>>277
> 私はマトモな議論に対しては常に真剣です。ふざけたレスには相応の態度で応じます。
> それが気に食わないって人もいるんでしょうけど、受け取り方は人それぞれですから。
それは、それは、失礼した。ホント、受け取り方は人それぞれだね。

> そこまで無定形じゃないですよ。そんなにひどかったらついてく人いないし。
私は、そこまで無定形だと思っている。
まさに、「受け取り方は人それぞれ」なんだよ。
で、
何故、小沢についていく人が絶たないのか?それが不思議でね、考えてみたんだが、
その1としては、人柄なんだろう。
直接会ったことのある人から話を聞くと皆同じような事を言う。
「人たらし」だってね。人間的な魅力は有るらしい。
その2は選挙かな。
でもそれは幻想だと思う。
確か、小沢が自民党時代に大勝したようだが、奴の陣頭指揮が主因で勝ったと言える選挙は、実は殆ど無い。
それに奴の選挙はドブ板だ。
選挙区をくまなく廻って、じっちゃんばっちゃんの手を握って「お願いします」だ。
確かに少なくない票を拾えるのだが、それは選挙の本来の姿かね?
政策に対する支持を訴えるものなのじゃないのかね?
ただ、奴のポリシーの無さとはよく整合している。
その3は、やはり金だろう。
裁判の表向きの結果がどうなろうと、国民の多くが「ああ、やっぱり・・・」と思っている通りだ。

アナタは、小沢の人と幻想と金にたらし込まれているんだよ。
小池百合子や藤井裕久のように、気付いて離れていく人間もいる事を憶えておくとよいだろう。

> 制度を変えるに足る十分な財源がなかった、ということでしょう。
> 制度の組み換え自体、方向性は間違っていないはずですよ。
16兆円の埋蔵金があると言ってはみたものの、仕分けまでしてやっと2or3兆円だ。
ハナから出来ないことを言ってただけだよ。
だからいじる事しか出来なかった。方向性云々する以前の問題だ。

> もう今の民主党では、政権交代を再び実現できる程の党勢を回復することは困難でしょう。
その通り。
小沢新党にとっては、もっと困難だな。

> そもそも論を言うと、政治は権力闘争ですからね。どう理想論をぶっても、政治が
> 数で決まる以上、逃れられない宿命です。
アナタは分かりやすい。予想通りのレスだ。
そして、この部分がアナタが小沢と良く似ているんだよ。
そして
>> 立ち回っている人々が、国民にどう見えているかは、もっと意識しても良いんじゃないかな。
という私のコメントに対する回答にはなっていない事に気付いて貰いたいものだ。

> いや、あなたもその政治の輪の中にいるんですけどね。主権を有するはずの
> 国民が傍観者の側に回ると、いつまでも政治のレベルが上がりません。
私は、既に自己防衛を始めている。
だから、アナタを放っておくのが正しいのだろうが、有意な人の道を誤らせないようにするのは、老人の勤めでもある。