X



トップページ数学
1002コメント287KB
数学の本 第96巻
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001132人目の素数さん
2022/09/03(土) 10:39:08.59ID:xciTaDVH
数学書やその周辺の話題について語りましょう。

荒らしや煽りは禁止。
見ている人を不快にさせる書き込みはひかえてください。
人としての基本的な礼節を守って、皆で楽しみましょう。

数学の本 まとめサイト
http://www3.atwiki.jp/math/pages/1.html


前スレ
95 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1542461968/
94 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1632044796/
93 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615604800/
0952132人目の素数さん
2023/01/31(火) 01:20:37.80ID:MlSBwl0c
基礎数の良心(?)、河田ホモロジー代数もツッコミどころは結構あるし今となっては志甫本があるしなぁ
藤崎ガロアはまだまだ輝き続いてる良い本だと思う
0953132人目の素数さん
2023/01/31(火) 01:42:17.91ID:0+j1EgWm
ヤフオクで数学のシリーズ物書籍が全部で6万で出てたのがあったわ
0954132人目の素数さん
2023/01/31(火) 01:56:25.77ID:EuKx/PfZ
小平の複素多様体論は?
0956132人目の素数さん
2023/01/31(火) 06:16:02.94ID:XoNg1Jy8
>>944
>教科書に解答つけるのは邪道と思われていた

・実は書いた人が証明をすぐ思いつかなかった
・書いた証明が間違ってるとはずかしい
というのがホンネとかいうと怒られる?
0957132人目の素数さん
2023/01/31(火) 06:20:00.60ID:XoNg1Jy8
>>924
>本の証明なんて読める必要はない
 数学者になりたいのでなければね
 別に数学者にならなくても死にはしない
 日曜数学も草野球みたいなもんで悪くはない

>>925
>99%は行間も埋められないしましてや1から証明もできない
 人は数学の証明するために生まれてきたわけじゃない
 ってことを実感する瞬間ってあるよね
 
0958132人目の素数さん
2023/01/31(火) 06:25:49.67ID:XoNg1Jy8
>>947
河澄の本を見てわかりやすそうだと思ったが
同時に自分はトポロジーでは満たされないなと感じた

指数定理のところでベルヌーイ数が出てきて
はじめて面白いと感じた自分にとって
本当に学びたかったのは数論かもしれない
0959132人目の素数さん
2023/01/31(火) 06:28:40.85ID:XoNg1Jy8
>>953
数学の古書が実にいい保存状態で売られているのを見ると
「ああ、世の中には、数学書を買うだけで満足して、
 中身をちっともよまない積読家が沢山いるんだなあ」
と実感する

私もその一人であるが
芥川龍之介の「芋粥」はいい小説・・・
0960132人目の素数さん
2023/01/31(火) 06:31:49.58ID:XoNg1Jy8
>>948
>5chって難しい本を進めすぎですよ
 自分が読めた本ではなく、読めないけど読めたらいいなと思う本を勧める
 ミスリードってそうやって生まれるんでしょうな
0961132人目の素数さん
2023/01/31(火) 07:05:01.26ID:C9kNtcoQ
コホモロジー/ホモロジーもタンジェントになる?
0962132人目の素数さん
2023/01/31(火) 07:06:02.65ID:yXEkrxN7
>>960
小平先生が
「数学書を小説を読めるように読めたらどんなにいいだろうな」
とどこかに書いてらしたことを思い出しました。
0963132人目の素数さん
2023/01/31(火) 07:16:15.86ID:C9kNtcoQ
余極限/極限もタンジェントになるのか
0964132人目の素数さん
2023/01/31(火) 07:16:28.14ID:C9kNtcoQ
圏論はタンジェントだらけだな
0965132人目の素数さん
2023/01/31(火) 07:17:30.49ID:C9kNtcoQ
コアラ/アラもタンジェント
ココア/コアもタンジェント
0966132人目の素数さん
2023/01/31(火) 07:24:41.08ID:LkKDkEJU
コホモロジーさんが「余はカップ積もできるぞっ」て言ってた
0967132人目の素数さん
2023/01/31(火) 07:40:06.60ID:JQkNir2h
多様体とかベクトル束とかの定義やその操作はなんかこうもっと圏論的に抽象化できないんか完全列とか普遍性とか使ってさ
0968132人目の素数さん
2023/01/31(火) 07:43:34.94ID:yXEkrxN7
>>指数定理のところでベルヌーイ数が出てきて
>>はじめて面白いと感じた自分にとって
>>本当に学びたかったのは数論かもしれない

指数定理の本質は
公式を書くためにベルヌイ数が必要になるところに
あるのではないような気がする。
オイラーの多面体定理の
高次元への一般化を実行する手順があるということが
すばらしいと思う

数論には向いていないかもしれない
0969132人目の素数さん
2023/01/31(火) 08:04:47.16ID:wQJojvzX
オイラー標数に相当する概念があれば、ガウスボネとかを逆にたどれば、微分幾何ができるはず
0970132人目の素数さん
2023/01/31(火) 09:00:44.20ID:yXEkrxN7
院試に通った直後
師に渡されたのは
S.S.Chernの高次元のガウス・ボンネの論文だった
0971132人目の素数さん
2023/01/31(火) 09:24:19.89ID:WAU5kqIi
微分幾何だけはさしものグロタンも抽象化を諦めたらしい
0972132人目の素数さん
2023/01/31(火) 09:26:38.21ID:IJHOgQdx
>>968
では、ベルヌーイ数を通じてゼータの函数等式と指数定理が結びつくのでは?
0973132人目の素数さん
2023/01/31(火) 09:27:48.09ID:IJHOgQdx
>>882
任意の等式はポワソンの和公式から導かれる説
0974132人目の素数さん
2023/01/31(火) 09:48:52.52ID:NIn9Ji7B
環と加群、ホモロジー代数、現代解析入門、関数解析、数理物理に現われる偏微分方程式は買ったな
0976132人目の素数さん
2023/01/31(火) 12:34:01.25ID:IJHOgQdx
反粒子みたいに反数式とか反関数みたいなのもあるの?
0977132人目の素数さん
2023/01/31(火) 12:42:05.73ID:aDqVoXUi
たとえばa = bみたいなのあった時
等式の左右で通信する機能とかある?
不等式ではどう?
0979132人目の素数さん
2023/01/31(火) 16:34:22.04ID:rDyPETFK
>>976
作りたければ
無理やりでもなんでも
その為に場所をあけなければいけない
そこでその場所に身を置いて
どんな性質がそれに求められているかどうかを
考える
0980132人目の素数さん
2023/01/31(火) 16:58:40.95ID:NIn9Ji7B
僕の前に道はない
僕の後ろに道は出來る
ああ、自然よ
父よ
僕を一人立ちにさせた廣大な父よ
僕から目を離さないで守る事をせよ
常に父の氣魄を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため
0981132人目の素数さん
2023/01/31(火) 21:46:24.65ID:QaN/qGYy
素人質問で悪いんだが
等式の左右を通信してる作用は何?
a = bっていったときaとbを何が関連付けてる?
中学からずっと気になってた
0983132人目の素数さん
2023/02/01(水) 05:56:42.19ID:46mUOm8U
とは限らない
0984132人目の素数さん
2023/02/01(水) 06:20:09.69ID:H5dy1vFX
>>968
幾何を否定してはいないよ
ただ自分の興味がそこではなかったということ

ただベルヌーイ数に反応するのは
一種の”ムーンシャイン”だけど
バリー・メイザーも同じようなこと書いたから
全然無意味でもないだろう
https://people.math.harvard.edu/~mazur/papers/slides.Bartlett.pdf

>数論には向いていないかもしれない
 幾何も数論も、そもそも数学の研究に全然向いてませんよ
0986132人目の素数さん
2023/02/01(水) 08:38:51.69ID:X0oiIjtV
門外漢ですまんが教えてくれ
方程式とかでa = bって書いたら
右辺と左辺で通信してるよな?
それは誰で、何を通信してるんだ?
0987132人目の素数さん
2023/02/01(水) 10:13:57.77ID:BNOrC4wO
ルベーグ積分を超える積分てあるの?
0988132人目の素数さん
2023/02/01(水) 11:16:16.59ID:rGqW6jgT
>>986
これを教えてほしい
たとえば分かりやすく
太郎=花子
って書いたら、太郎から花子に情報を渡してるのか?それとも花子から太郎なのか?
0989132人目の素数さん
2023/02/01(水) 11:32:03.91ID:TUzPKyyk
通信という言葉で何が言いたいのかがわからない
0990132人目の素数さん
2023/02/01(水) 12:02:43.01ID:65J+OUwJ
>>988
通信というより、時系列と言ったほうがいいか?
太郎=花子といったら、ある時点から

・太郎は花子に変わって、花子はそのまま
・花子が太郎に変わって、花子はそのまま

のどっちなんだ?
0992132人目の素数さん
2023/02/01(水) 12:32:41.55ID:JZDYRmJ9
数式に時間の概念などない
0993132人目の素数さん
2023/02/01(水) 12:53:00.57ID:unL7wLat
太郎=花子ってのは
太郎は花子じゃないが前提(少なくとも認識の面において)でしょ?
じゃあ太郎はいつ花子とみなされるようになったのか?
0994132人目の素数さん
2023/02/01(水) 12:59:47.32ID:JdFAd5Pi
x = yって言っても
y = zとしたら
x = yにならないよね?
0995132人目の素数さん
2023/02/01(水) 13:00:17.21ID:2TlTRBSH
前提として、人間はイコールだと思ってなかったかもしれないな
でも数学の中では初めからイコールだと決まってる
それが分かった時に人間はイコールだと書くことができる
0997132人目の素数さん
2023/02/01(水) 13:58:32.04ID:z88fo/uV
午前中だけでメルカリで2冊売れました
値下げしたらどんどん売れますね
0998132人目の素数さん
2023/02/01(水) 14:05:24.67ID:1N3qcVeJ
はじめからイコールなら論ずるまでもないよね
x=yというのはxとyが違うかも知れないから意味を持つ
ときにxとyが違うならどこかの時点で同じになったということ
それはいつなのか?どうして同じになったのか?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 4時間 25分 26秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況