X



トップページ数学
348コメント137KB
【もはや数学ではなく】 底辺Fランク私大の「数学」の講義 【算数……】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん垢版2021/05/02(日) 23:13:07.80ID:38d3iGPb
場合によっては中学数学どころか算数まで戻ってやり直さねばならないレベル
それが偏差値30台底辺高校の生徒の数学力だ
だがそんな奴らですら合格できるのがこれまた底辺のFラン私大
そして恐るべきことにそんな底辺私大でも一丁前に「数学」の名を冠する科目を設置しているところが存在するのだ!

Fランク大学がなぜ存在するか その成因を日本の大学の歴史から考える
https://youtu.be/F1bROW075qw

↑の動画の4:53秒のところをご覧いただきたい
これが、とあるFラン私大で行われている「数学」の講義のシラバスである
こんな内容で数学を名乗っている、信じられないような話だが、厳然たる事実なのだ
底辺の実態はまことに恐ろしい
0298132人目の素数さん垢版2023/01/15(日) 18:10:45.62ID:rV6NeyS2
>>297
本当にとは?
金のために進学する
新しく学ぶ
日本の平均学力は向上するし、消費も発生する
日本にとって何か悪いか?
0299132人目の素数さん垢版2023/01/15(日) 21:39:22.80ID:/6DCbr0+
>>293
複素構造などを考察するよりかは
経済学での古典的な地代論争における
本物の物理的二次元面積
のほうを直接扱う手法でも考えるほうが
代替性の低い公共財とも見做せる資本財である土地を扱うとしても
輸送費を扱うにしても
筋がいいのではないでしょうか。

コンデンサーペーパーの総面積のほうが
限られた貴重な電波帯域のオークションよりも電気資源の市場流動性に寄与するかのように
0301132人目の素数さん垢版2023/01/16(月) 06:40:36.17ID:Haq3b6w9
>>300
Fランから連想するような実用数学、
電検の電気数学レベルに程度を合わせて言い直せば

スマートグリッド的な自律型パワーエレクトロニクスに都合のいい市場制度や経済制度でも考えた方が有益だろう、といったところか。
0303132人目の素数さん垢版2023/01/16(月) 09:07:08.01ID:ue0ApBx5
初等電気数学におけるMaxwellのコンデンサーの理論が
等角写像論における核関数の理論の出発点になったことを
コメントしておきたい。
0305132人目の素数さん垢版2023/01/16(月) 15:22:17.47ID:WUc6XIWM
ここだけ見ると戦争の準備に協力させられているように感じられる
0306132人目の素数さん垢版2023/01/16(月) 16:27:30.30ID:rKP3wIRa
数学と軍事は関係大有りでしょう
0307132人目の素数さん垢版2023/01/16(月) 18:34:01.34ID:WUc6XIWM
戦場にかける橋
0308132人目の素数さん垢版2023/02/04(土) 07:05:01.14ID:fURcaCQF
外国が遠かった時代
こういう映画は貴重だった
0309132人目の素数さん垢版2023/02/04(土) 10:01:55.78ID:j+MGmkf2
算数を勉強すればいい。算数は深い。
現代数学の多くは、算数の中にある。
0310132人目の素数さん垢版2023/02/04(土) 10:07:42.04ID:fURcaCQF
>>309
微積分はどこに?
0311132人目の素数さん垢版2023/02/04(土) 13:35:13.84ID:S+bpe1P3
算数の中にない算学
0312132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 07:08:20.67ID:EQcdNkCP
今は学生の成績を付けないといけない憂鬱な時期です。

何度も、複素変数だとsin や  cos の絶対値は1以下でない、といっているのに、
1以下であることの証明もどきを書く学生が多数です。

酷いのは絶対値の評価に純虚数が出てきたり、
さらに上からの評価がマイナスの純虚数だったり、珍解答集ができそうです。

2年生の多変数(2変数)関数の科目では、
連続だから微分可能、って、1年生で何をならってきたの?
って思います。
0313132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 07:16:31.17ID:umHABgvC
割と真面目に
・虚数を知ってるなんて凄い!→優
・連続、微分可能といった極めて難解で専門的な用語を書けるなんてすばらしい!→優
これくらいじゃないと
0314132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 08:19:21.85ID:EQcdNkCP
試験なんて通過儀礼だから
授業と直接関係なくても
初等幾何とか初等整数論の問題を混ぜておいて
それが解けていれば良をあげてよい
あと一題で優
もう一つ出来ていれば秀くらい
0315132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 09:14:20.15ID:Ub75qdBq
そもそも数学を真面目にやる理由がない人が殆どじゃん
東大数学科の学生が、数学者になれる可能性が比較的高いから数学をやるのと同様に、
数学者になれる可能性が殆どなく付けても仕方ないスキルは必要最小限にしか努力しないのは合理的な行動

何が悪いかと言ったら、学生たちではなく、大学名があれば興味のない学部でも入った方が得である国にした日本
0316132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 11:38:33.31ID:NtG6E3la
>>315

>>大学名があれば興味のない学部でも入った方が得である

生活の安定が確保できるかどうかが若い人たちの
最大の関心事である状況では
そういう制度設計はやむを得ないのでは?
0317132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 11:47:15.45ID:Ed/WlaNF
例えば早稲田大学の興味のない学部と明治大学の興味のある学部で、格差がないのであれば、
どちらかと言えば興味のある明治大学の興味のある学部に進む

だから仕方ない要素ゼロで、大学の差が無くなるように制度設計すればいいだけ
0318132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 11:52:38.01ID:NtG6E3la
大学の差があった方が
入社試験の足切りのためには
都合がよい
0319132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 11:56:36.06ID:Ed/WlaNF
大学にそういう理由があったとして、政府がそれを無視して制度を変えればいい
政府は日本のためにあるのであって日本の大学のためにあるのではないから、大学に迷惑をかけて日本に得をもたらすなら、やる以外ない
0320132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 11:57:26.74ID:Ed/WlaNF
すまん、読み違えた
ただ、同じこと
会社にとって都合がいいことを潰して日本に得があるなら、潰すべき
0321132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 11:59:03.79ID:NtG6E3la
産業界の意向に反する大学は
生き残れない
0323132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 12:04:00.33ID:NtG6E3la
大学がなくなったら日本はどうなる?
0324132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 12:23:53.30ID:mGYWAr7Q
どこ高出かが全てな田舎文化が全国標準になる
0325132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 12:37:09.85ID:Ed/WlaNF
>>323
勿論大学は必要
でも税金で運営できる以上、全部の大学が無くなることはないから考える必要はない

とどのつまり言いたいことは、例えば東京大学や明治大学を生き残らせるために日本を犠牲にするくらいなら、東京大学や明治大学を潰して日本が成長するべきだということ
0326132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 12:41:01.75ID:Ed/WlaNF
結局、大学の差が問題を生んでいるから、(考えるまでもないが)その原因を調べて、そうなくなる制度設計をすればいいだけ
その上で大学や企業が多少困るなんて話は、全方よしなんて都合のいいことはそうないので、躊躇する理由にはならない
0327132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 13:14:33.03ID:N5bdA3fP
利口大もバカ大もみんななかよく動物園化すれば解決!
0328132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 14:13:06.91ID:89Mu/Xha
>>326

>>大学の差が問題を生んでいるから

この点で国民の認識が一致するとは到底思えない
0329132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 14:58:54.43ID:NemEOfCW
たとえば東大コンプの場合、コンプ解消には
・東大を出る
・東大を潰してなくす
の2つの手があるけど、前者が無理ムリかたつむりだから後者しかないってことでしょ
0330132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 15:34:17.87ID:EQcdNkCP
後者が日本のため?
0331132人目の素数さん垢版2023/02/22(水) 17:31:49.52ID:Vf3lleeX
>>327
上野動物園の延長された表現型をひけらかしてる馬鹿に餌やり係させられる方はたまらんな。
0333132人目の素数さん垢版2023/02/23(木) 11:36:12.26ID:kG2xAX4N
>>328
同意するかは知らんが、例えば日本は質の高い論文数も少ないし修士の数も少ないという問題があるが、
考えるまでもなく、より多くの大学が研究者を育てて質の高い論文を出せるようにならなければ、それをやってる先進国の水準に届くわけがない
既に世界三位の日本の研究費を頑張って増やしたり、ちょっと研究者の負担を減らしてみたりしようが、
少ない大学、少ない研究者で、より幅広に育成することに真面目に取り組んでいる先進国に勝つなんてことは殆ど確実に不可能
天変地異でも起こらない限り無理
0334132人目の素数さん垢版2023/02/23(木) 16:36:57.55ID:AUdAUAqL
勝ち負けがそんなに大切な理由は?
0335132人目の素数さん垢版2023/02/23(木) 19:13:38.77ID:OlSJX38e
逆に何故成長を目指さないのか分からん
問題を見つけ、原因を調べて、それを解消する政策をやって日本を変えるだけで成長するのに、現状を維持する理由がない
0336132人目の素数さん垢版2023/02/23(木) 19:19:12.38ID:AUdAUAqL
いいじゃないのー
しあわせならば
0337132人目の素数さん垢版2023/02/23(木) 20:49:33.28ID:3PTaYgUj
東大はなくなっても良い
コンプじゃなくて実際役立ってないからな
正確には東大だけじゃなくて「東大を頂点とする日本の学歴システム」が役立ってない
だから大学は全部つぶしていい
0338132人目の素数さん垢版2023/02/23(木) 21:02:13.71ID:fP7IBK5f
>>337
で、日本もなくなってもいい
0339132人目の素数さん垢版2023/02/23(木) 21:45:13.53ID:7NxYtViI
まあ日本の学歴システムをどう変えるかで、
まず思いつくのはトップとされている大学を消すことだが、
それだと「じゃあこれからは2番手がトップだ!」になりそうだから、全部リセットだという考えになるのは分かる
ただ、現実的かと言われると難しい面もある
0340132人目の素数さん垢版2023/02/23(木) 21:50:37.60ID:7NxYtViI
いずれにしても日本の学歴システムというのは、歴史の中で継ぎ接ぎして保持してきたボロボロの家で、
1から作り直したほうが早いレベルで改修しないと、他の強い家には全く及ばないというようなものだろうな
0341132人目の素数さん垢版2023/02/23(木) 22:30:08.13ID:fP7IBK5f
改修は基本的には各大学が自主的にということで
30年前から大学院重点化をきっかけに動き出し
やっと思い切ったことができるようになったというのが
昨今の状況ではないか。
東京科学大学や東海大学機構が生まれて
名古屋大学で卓越教授を採用できることになったことは
その表れであると思う。
0342132人目の素数さん垢版2023/02/25(土) 20:03:50.67ID:/8jf0vS+
数学をやめて詰将棋にせよ というのは昔からコンピュータ学科ではあった。
0343132人目の素数さん垢版2023/02/25(土) 20:35:51.20ID:6s04KzyG
コンピュータ学科はやめたら?
0345132人目の素数さん垢版2023/03/11(土) 21:17:06.87ID:UqfwDfEV
何事も脳味噌腐るほどやらないと
ものにならない
0346132人目の素数さん垢版2023/03/22(水) 08:39:10.74ID:r5DSYwfm
S大に長くいると
脳の皺がなくなって
頭の中がつるつるになるような気がしたそうだ
0347132人目の素数さん垢版2023/03/25(土) 06:54:55.15ID:1W6Cag5a
気候がよくて眺めも最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況