トップページ数学
1002コメント414KB
【文系は】理系 VS 文系【馬鹿ばかり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:52:35.49ID:uDmMtWVf
一部には、底辺理系>東大法学部とさえ言われるほど。
平均すると理系と文系では、人材の質に極めて大きな差がある。
0002132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/01(金) 01:14:12.30ID:G3Eyxb1U
逆ですよ
理系なんて根暗のアホばっかりです
文系に逆立ちしても勝てません
0004132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:14:34.84ID:xkpf1BRr
>>2
根暗は当たってるかもしれないけど、知的能力・訓練度ではけっこうな差があるぞ。
0005132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:21:40.28ID:10NtnQpz
文系の人は地頭がいいからなにやってもできるんですね

理系の人は元が悪いから専門知識覚えて穴埋めしないといけないんです
0007132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:40:42.78ID:Viq9vazG
文系の人は頭が悪いから文系学問しかできない。
理系の人は頭が良いから理系はもちろんのこと文系学問もできる。
でも文系学問なんて無価値だからやる必要はないでしょう。
数学と物理学ができる人は本当に尊敬します。
やっぱり頭の良さって数学と物理学(特に数学)ができるかどうかでしょう。
他は努力次第でなんとかなるけど数学だけは全くできない人は本当に何もできないまま終わってしまう。
ガウスとかオイラーみたいになりたかった。
0008132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:43:09.88ID:Viq9vazG
文系は馬鹿だから絶対に理系には勝てません。
文系はカスの中のカスです。
0009132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:45:25.42ID:G3Eyxb1U
文系の人は地頭がいいから物事を多角的に考えられます

理系の人は地頭が悪いので引きこもりみたいに物理や数学に噛り付いて一生を終えます
0010132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/01(金) 18:12:04.34ID:xkpf1BRr
小学生のケンカかよw
0011132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/01(金) 18:41:36.10ID:wVtfZVPY
受験数学や受験英語に耽溺するタイプは無能なのでせいぜい予備校講師ぐらいがお似合い。
0012132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:23:17.93ID:JmgirWSe
理系の人は文系の人より遥かに頭が良いです。
理系の人は頭が良いので文系のこともできますが文系の人は理系のことはできません。
0013132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:33:45.69ID:JAGV6aTZ
理系の人は知能がないので知識でカバーしなければなりません
文系の人は、理系の人が専門知識を学んでセコセコ土方めいたことしてる間に、彼らをまとめてお給料をたくさんもらいます
0015132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:15:24.59ID:PGg3inI8
数学科は理系最底辺だからな
社会に何の貢献もしてない
0016132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:23:16.55ID:gWSUAzjE
国際的に競争力がある研究分野は何だろう?
物理、化学とか?
文系は話になってないけど。
0017132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:07:30.71ID:Rpku4CL+
文系の連中は我流でご本を読んでただけで、ちゃんと知的トレーニングができてる人は少ない。
0018132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:35:02.59ID:uKEJTW3K
>>15
まあ、数学科はどちらかと言うと文系だしな
0020132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:22:09.46ID:4q34nzxZ
>>19
何が無理?
評価されること?
0022132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:51:57.29ID:WfFLnwre
数学物理化学できない人間が物言うなよ。
0023132人目の素数さん
垢版 |
2019/11/26(火) 00:18:50.05ID:6W1v77gh
いつだったかな、最初に言葉が世界を造り、後から数がその世界を影のように
整合させたと思っていたのを、違う、あらゆるすべてのものが数学の影だと
ここで言われたとき、あれは胸に刺さった
0024132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:14:44.49ID:yWKsNGuH
大学で何も勉強しなかったのが文系
大学で役に立たないことだけ勉強したのが理系(特に数学科)
0025132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:21:45.41ID:FJysBc7f
頭が悪いと理系の内容は理解できんからな
遺伝の差を感じるから苦しい
0026132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:23:49.99ID:FJysBc7f
センター英語は満点だったのに
数学は中学の教科書レベルまでしかわからなかったのが
今でも心に残ってる
0027132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 16:50:47.68ID:GND5Qdtj
中学・高校の数学というのは
遡ること5000年前のピュタゴラス学から始まり
17世紀の微積分(ニュートン・ライプニッツ)
19世紀の極限(ニュートンの弟子ら)
というように偉人・天才が創り上げたものであり
たった1度の人生では理解できないものとなっている

それだからたとえ受験数学ができなくても全く問題はない
それはまともに物事を考えてしまっただけに過ぎないのだから・・・・・・
そういう意味で受験数学が苦手な者というのは
数学の適性があるとも言える
頑張ってくれ
0028132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:23:15.65ID:D2e8I22I
文理分けの際「数学が苦手だから」という理由で文系を取る人が多い
つまりそういうこと
0029132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:35:52.15ID:3Sfvlaae
入試も思考力重視になって来てるし
頭の悪い貧乏人の子が努力で社会的に成功するルートが消滅しつつあるな
0030132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:31:12.31ID:bhwJr3wl
>>24
数学が重視されるようになってきてるんちゃう?

>>29
そうでもないでしょう。
ネットで無料で動画を見ることができる時代だから、予備校や塾に通えない人でも逆転可能。
0032132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:36:14.57ID:nYiUY+g3
アタマが良くない子をバッドノウハウ系の受験テクで難関大に紛れ込ませるのは正直社会に有害なだけ。
0033132人目の素数さん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:54:37.85ID:6RRIqkKw
記述式にしたところで、結局予備校が「減点されにくくて部分点を稼げるテクニック」を売り出しちゃうよな。
まあでも、数学の記述問題だと、比較的思考力を問う問題を作りやすいかもね。
0035132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:37.51ID:JepOCCOr
少なくとも国公立大学や上位の私立では、文系だの理系だの言わないで、全員にある程度の数学を勉強させたいね。
0037132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:19:11.88ID:2tlVRdeR
https://curazy.com/archives/295350

とぽすけ@🦔ハリネズミといっしょ
@topokichi
猪の話をしてた。
理系「重さ100キロの塊が時速30キロで…」
文系「もっと表現豊かに」
理系「冷蔵庫がボルト並みの速さでぶつかってくる」
文系「理解した」
0038132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:03:25.65ID:JepOCCOr
>>36
そうやね。
早稲田の政経は、数学を入試で必修にするらしいし。
と言っても、数IAまでらしいけど。
それでも、受験料収入を数億円捨てることを覚悟したうえでの英断ですね。w
0039132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:44:35.65ID:4ISmB8+j
工学の人がめちゃめちゃ文系を馬鹿にしてた。
実際馬鹿だけど、工学の連中は論文の数が多いってことで威張るのがうざい。
0040132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:48:01.70ID:Ypi8X++h
>>39
受験数学で威張ってる工学部出身は基本バカだよ。特に経済学で使ってる数学に噛み付いてくる奴は確定。
0041132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:56:44.22ID:A+Zj4CVR
私大文系で英語すらしゃべれないからな
あまり価値はないだろう
0042132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:04:11.74ID:4ISmB8+j
>>40
その工学者はアスペっぽかったから、特例かもしれないけどね。
それにしても、年に10本とか国際ジャーナルに書いたりするみたいだけど、それでこの思考力の浅さか?と思っちゃったわ。
書けるに決まってる(自明に近い)論文ばかり書いてて、深く考えることがないのかも。
0043132人目の素数さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:04:28.62ID:Ypi8X++h
>>41
日本の理系も学部から欧米で進学するようにしちゃった方がいいんだよな最早。
0044132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:05:28.96ID:basInFDJ
1 科目が違うので難易度は比較できない→比較できます。
2 理3が一番難しい→O科O類という括りでいうなら正しいです
3 文系は数学が簡単だから数弱が多い→東大の場合はそうではありません
4 文系は暗記重視→いや、理系も暗記です。というか受験は80%暗記です。
5 理転はきついが文転はできる

1 科目が違う
科目が違うので比較できない!どっちもすごい!という人がいます、確かにどっちも難しいです。
しかし合格難易度というものは科目の難易度には関係ありません、母集団のレベルにのみ左右されます。
たとえ東大入試が加減乗除の問題10000問になったとしても合格者は依然としてトップの3000人です。
(ミスの少なさ、計算速度など求める力は変わってきますが、トップのできる人はどの力も高いのです。)
ですから、文系と理系の母集団の高さの違いが論点となります。
これはセンターの点数を見ればいいのですが、文系と理系ではほとんど差はありません。
(特に合格者平均を見ると差は更に小さいです。理3だけは他より高いです)
ですので理3以外はほとんど難易度は変わりません。そもそも最低点は10点違っても最低点付近で合格する人は少数で、大した差はありません。
本当に学力比べしたいのなら科類でなく二次の点数(文系同士や理系同士で)やセンターの点数でしましょう。

2 理3が一番難しい
これは事実です。ですが理3が難しいだけで理1と理2は文1・2とほとんど変わりません。
また理3は難しいですが、対応するレベルの文系生はもちろんいます。
文系にも文科4類という定員100で卒業後外資金融に100%就職できるところを設置すれば文系のトップ100位が流れ込みます、そのレベルは理3と同じになります。
なので文系に理3に相当する科類がないだけで文系の上位層は理3と同じ学力です。
0045132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:06:40.56ID:basInFDJ
3 文系は数学が簡単
これは事実ですが、文系は数学で50点をとることが望ましいといわれております。
また、文系は数学にかける時間が理系ほどではないです。
つまりみんな同じような勉強時間で同じ問題を解いているので結局求められる要領の良さが東大レベルに達していないといけないのは理系と同じで、数学だけを取り上げても意味ありません。
また、国語と英語も文理で差は大してないが数学は文理で大差があるので理系のほうが難しいという人がいますがそれは違います。
そもそも英語は文理で配点が同じなので文理で差がつかないのは当たり前です、文系のほうが英語ができること自体おかしいです。
国語はもともと差がつきにくい科目ですが、文系のほうが国語で差がつきます。
文系では80点と60点で20点差がつくので国語にかける苦労は理系の苦労の2〜3倍だと思われます。その分理系は数学に力を入れているので大して変わりません。
そもそも文理とも高校3年間という等しい時間を与えられており、時間のかけ方が違うだけで勉強時間や負担はほとんど変わりません。
0046132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:07:16.63ID:basInFDJ
4文系は暗記重視
いいえ、理系も暗記です。とくに化学や生物は暗記がとっても多いです。
もちろんそれでも世界史のほうが覚えることは多いです。
しかし、理系科目は本当に言われるほど思考力が必要なのでしょうか。
少なくとも数学は大した思考力は求められていません。
それは灘や開成に中学受験で受かった生徒が東大に落ちていることからもわかります。中学受験のほうが思考力が必要です(とは言えパターンは塾で教えられている)
しかし東大は思考力をそこまで求めていません。大事なのは問題パターンの暗記とちょっとした常識範囲内での思考力です。
これは理3でも問題が同じなのであてはまります。はっきり言って「計算」は一番思考力のいらないものです。
ですから理系は思考力を使う場面とまったく使わない場面の両方が存在します。
それは文系でも同じで、一問一答形式の問題は東大でも出題されますし、それは理系の計算と同じでまったく思考力を必要としません。
しかし、論述(特に地理)では思考力が必要です。(しかし世界史は100%暗記です。思考力はいりません、教科書を丸暗記するだけです、その代わり暗記力は超大事です。あとは600字を書く文章力)
また仮に文系のほうが暗記の比重が大きくてもそもそも思考力>暗記ということ自体おかしいです。
思考力と暗記力はどちらも才能であり、暗記が得意でも思考力がない人、思考力があっても暗記力がない人がどちらもいます。
暗記は努力次第でどうにでもなるから、馬鹿でもある程度は暗記できるから暗記力は大してすごくないという人がいますがそれは間違っています。
なぜなら暗記できる人が多いということはつまり、上位に入るためにはさらに暗記ができないといけないということです。
バカでもできるということはバカがどうあがいてもできないほどの暗記をこなさないといけないということです。
(実際東大文系はバカでは入れないので、バカが努力で到達するレベルの暗記量ではないです。)
0047132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:07:46.25ID:basInFDJ
そして、実は思考力も暗記力と同じくらい誰にでもある能力です、ですから理系のほうすごい理由にはなりません。
また暗記がそれほど簡単じゃないことは理系の英語の点数が高くないことからもわかります。
英語はすべての科目の中で一番暗記の比重が大きいです。それなのにバカでも英語ができるという風潮はありません。
文法も暗記ですし、わかりにくい言い回しなどもネイティブが簡単にとけてしまうことからも暗記だと分かります。
つまり暗記はバカでもできると言いながら英語ができない人はバカなのです。

5 理転と文転
理転がきついのは理系のほうが難しいからではありません。
文理で難易度に差ができないことは上述の通りです。ではなぜ理転がきついのでしょうか。
理由をあげましょう。

そもそも文系科目は伸びにくい=あとから参入しても差は小さい。
つまり理系がちょっと遅れて文系科目に手を付けても前から学んでいた文系との差は大して大きくない。
一方理系科目はやったかやってないかで差は歴然としているので(例えば数3は知識がないと0点)一見理転は難しく感じる。

文系のほうが理系より伸びが小さいうえ、理系は最低限必要な基礎学力固め期間が長いです。
この期間の長さは圧倒的に理系>文系です。ですから残された時間が10か月未満なら理転はきついです。
これは理系と文系の伸びの違いによるもので、決して理系のほうが難しいというわけではないのです。 
文系はもともと文系脳があれば基礎学力固め期間を乗り越えればその後の応用期間であっという間に凡人を超えてしまうことが可能なので成功しやすいです(もともと文系に向いている人は)
しかし理系はいくら理系脳があっても基礎学力固め期間が長いので、それを乗り越える前、あるいは乗り越えてすぐ入試となると失敗する可能性が高いのです。
0048132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:08:01.01ID:basInFDJ
これは地理と数3を比較すれば明らかです。地理は暗記は少ないです、ほとんど思考力です(いうて典型論述は思考力もいらないが)
つまり、基礎学力固め期間=暗記期間が短いのは地理で、応用期間はもともと地理脳があるならあっという間にほかの文系を超えられます。
つまり才能ゲーです。一方数3は違います、いくらあなたが数学脳があっても暗記期間に数3の膨大な公式と問題パターンを覚えなければなりません。
それを終わらせれば数学脳があるあなたならあっという間にほかの凡人理系を越すことになります。
しかしほとんどの文系はこの暗記期間を過度に恐れ、理転をやめてしまうのです。
そりゃ受験の月とかの数3のページ数の多さをみたらちょっとびびっちゃうのもわかりますが他の理系もそれを半年〜10か月で終わらせたわけですからあなたができないことはないのです。

実際は十分な時間を与えられれば理転もぜんぜん難しくない。
多くの人が理転が難しいというのはネットや教師の意見を受けて理転をしようとしないからである。
つまり理転する前から難しいと思いこんであきらめるから結果成功例が文転よりはるかに少なく、「理転は異常」という風潮を作り、敬遠されているだけなのだ。
また文転で失敗する理系はとっても多いのにそうした人はネットで発言しない(失敗を喜んで発表する人はいない)ので成功者だけが発言し、まるで文転=余裕という錯覚を生み出しているのだ。
文転する人はもとから文系科目もそれなりにやっていた人が多く、成功しやすいのも当たり前で、同じ条件を文系と理系に与えた場合、成功率は大して変わらない。

また、東大以外の場合理系のほうがきついということもあります。
ですから東大以外では理転>文転が成り立ち、それを東大にも当てはめようとすることも原因の一つです。

つまり理転がきついのではなく、理転をしようとする人自体が少ないからです。
少ない理由は東大以外の理転>文転情報を鵜呑みにしたり、他人の根拠のない忠告を真に受けたりするからです。
0049132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:48:04.01ID:CTVUpSZE
高校レベルの数学なんて大したことないから
数学者になるつもりじゃないなら何とかなる

数学科&物理学科以外なら、理学部&工学部だって所詮高卒レベル 目糞鼻糞
0050132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/05(日) 01:17:52.21ID:qQiK7pch
高校で数学が得意で、勘違いして理学部数学科に入って崩れる人もいるんでしょうね。
その点、文系学部に入れば、そのリスクはない。
積み上げないので崩れようがない。
0051132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/08(水) 03:39:28.16ID:IeU1BNQ+
数学できる文系って国語出来なそうだな
その2つの能力はトレードオフだから
0052132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:30:06.67ID:Q/yRQj0/
証明や論文全体をわかりやすく書けるかどうかは、国語力の問題だと思う。
そして、実際、そこがヘタな数学者は多い。
0053132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:32:13.92ID:xdiGs+2v
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ
ttp://x0000.net

数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

PS スカイプ友達の掲示板 ttp://skype.x0000.net
0054132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:22:25.67ID:+bnlk2do
旧帝以上の数学科の人にとって

・セミナーに毎週、遅刻せずに参加して
・大学院レベルの教科書や論文をきちんと読んで
・サーベイでも良いので、学術論文として体裁の整った論文を1本以上書く

というのは当たり前のことかも知れません
しかし、他の学科(特に文系)では、これは全然当たり前のことではありません
大学院まで出ているのに、専門知識が高校生レベルの人は腐るほどいます
0055132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:22:25.66ID:EXvVjrVV
何をいまさら。
せめてこれからは、そういうところに税金を入れるのはやめてもらいたいね。
0056132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:30:08.63ID:6hnbIxKb
>>54
旧帝理系数学科といっても理科大出身より普通に一般の学部生は勉強してないよ。
京大のザル学部生八回生なんて百万遍生まれ変わっても学術的な現代数学は覚束無いだろうな。

慶応理財の方が意識的な数理分野の勉強のレベルが高いと言い切ってもいいくらいだな。
0057132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/09(木) 15:27:20.04ID:pAAukcnN
全ての国立文系は潰せ
論文も理系なら一発で追放レベルの捏造が当たり前
文系は詐欺しかやらない
上層も東大話法かそれ以下の屑ばっかり
あんな動物を税金で飼うな
0058132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:51:18.18ID:DWn6swOP
https://yunogami.net/asahiwebronza/150812.html
こんな事例もありますしね

ぶっちゃけ文系なんて、国内の一部の偉い人に気に入られるかどうかだけが業績の基準だからね
学問じゃない
0059132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/09(木) 17:28:19.27ID:GqxeOb+Q
【安倍晋三】我が国では爆発的な感染者の急増は見られていない
0060132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/10(金) 00:11:19.63ID:U64c1tzl
歴史や経営学が糞なんじゃなくて、日本のそれらの分野の(自称)研究者が糞なんだろ
欧米の経営学や会計学は、キチンと国際ジャーナルもあって、しっかりしている
0061132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:54:24.53ID:d17WbpJ8
>>60
だからそう書いてるじゃん
0063132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:52:13.47ID:z6IK8G3/
企業とかから研究費下りなくなるから医学研究だけ不正が多いね
でもバレたら追放されてる
唐辛子のカプサイシンが毛髪に効くの奴とか
あれは大学の研究者だったか
0064132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/15(水) 18:11:45.35ID:feQWcXeG
慶應文系の日常

出席カードは友達との当番制
レポートはコピペ提出が当たり前
試験は過去問とほぼ同じ問題が出る
0065132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/16(木) 07:38:57.49ID:hzAtvq1q
医学なんて本来、学問としては程度の低いただの博物学だからな
偏差値が高いから、受験ゲームが好きな奴が行きたがるだけで
0066132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/19(日) 06:34:39.04ID:8RC49R+l
>>65
コロナが怖いからこれから医学部の難易度は下がる。
0067132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:31:49.21ID:NMEwK7W9
ついに数学科が最難関になる日がきたか!
0068132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:14:24.19ID:Oad7PNE0
数学出来る文系は意外といるけど、物理・化学得意な文系はあまりいない。
0069132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:28:10.73ID:fzjBxJ2L
数学得意な文系って、どういう仕事に就いてるんだろ?
0070132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:57:12.71ID:UUI01htb
本田圭佑、文系と理系。この間に溝を感じるよね。僕は文系なんで勉強して理系に歩み寄ります(笑)


KeisukeHonda(本田圭佑)
@kskgroup2017
文系と理系。この間に溝を感じるのよね。僕は文系なんで勉強して理系に歩み寄ります。

https://mobile.twitter.com/kskgroup2017/status/1254016407467106305
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0071132人目の素数さん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:13:34.30ID:lr81IUFc
宇沢弘文とか、数学から経済学に転向して成功した人もいる。
数学ができる人は、他分野に移れば活躍できるだろう。
0072132人目の素数さん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:20:16.63ID:6+6ynmZM
よくわかる文系の質↓

※10 : ムラぁ・・・2020.4.28 19:35
()=100
100は99より1大きい=増加量1……(x+1)
99は98より1大きい=増加量1……(x-+1)
……
2は1より1大きい=増加量1……(x-─+1)
1は0より1大きい=増加量1……(x--─+1)
つまり
(((…(((x+1)+1)+1)…+1)+1)+1)=100
→増加量の入れ子構造

(100+0)^2 =10000
↓=
((…((x+1)+1)…+1)+1)^2=x^2+200x+10000 、x=0

+層 (+1増加)
1→2→3→4→
2→3→4→5→
3→4→5→6→
^層 (^1増加)
1→1→1→1→
2→4→8→16→
3→9→27→81→
+層と^層の働きの異なる理由→^層の増加量が入れ子構造≠セから

×層 (×1増加)
(x+n)×1
(x+n)×(1+1)
(x+n)×(1+1+1)
1→2→3→4→
2→4→6→8→
3→6→9→12→
+層と×層の働きの異なる理由→×層の増加量が分配構造だから

これが「個数という概念」
個数が連なることで1つ上?下?の層の働きを作る
実数がどんな構造で処理されるか→計算層
分配、入れ子構造などはその層の特有→計算性
行列の順序とかも

…ショホゥ┌(┌ ^o^)┐
0073132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:49:43.96ID:hwgA9bKf
理系の研究不正が多い。
0074132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:44:39.74ID:7/TzGTvI
日本はバブル時代に経済大国でした。
GDP/国内人口 の数値で世界最高レベルになったのに

なんで海外に評価される経済学の論文がないのだろうか??
0075132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:48:27.79ID:7/TzGTvI
数学という科目は、自然科学・実験科学よりも
言語学や論理学寄りの科目で
数学は理系とは言えないと思う。

ただ文系の出身者よりも理系の出身者のほうが数学力は高い傾向がある、
実用数学のことですけど。
0077132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:26:07.90ID:iKe8zzl2
>サーベイでも良いので、学術論文として体裁の整った論文を1本以上書く

サーベイはいかに体裁を整えても所詮レポートだよ
新しい結果がなかったら論文としてカウントされない

それが学問の世界
0078132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/04(土) 16:29:36.46ID:iKe8zzl2
>>75
数学も論理学も、いわゆる科学ではないね

数学がなぜ理学部にあるのか?
単に物理とか工学の連中が数学を多用するから
勝手に一緒くたにされてるだけ
0079132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/04(土) 17:48:14.55ID:zjnsEYkG
>>74
経済学はアメリカで評価されてナンボで、国内はレベル低いらしいね。
いまだに英語で論文を書いたこともない人が多数派らしい。
0080132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/05(日) 02:58:39.03ID:ryIhnRr9
経済学のアメリカへの依存はあんまり良くないんじゃないのか?
アメリカ対イスラム圏の対立とか
アメリカの貧困層の医療問題は日本とは別問題ですし。

英語を使った論文の記述をアメリカで学ぶくらいならいいと思いますけど
日本の経済学自体は 日本対アジア諸国の貿易関係から見直して
日本独自の視点で書いてほしいです。
0081132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/05(日) 03:45:42.42ID:ryIhnRr9
>>79 アメリカや英語の論文を日本風に解説してる人が
日本の大学で評価が高いだけであって。

日本の経済学者はアメリカでは評価は高くないのではないのでは??
0082132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/05(日) 03:51:29.31ID:ryIhnRr9
英語で論文を書いて、アメリカで高い評価を受けた日本の経済学者は
一人もいないかな。

数学者のジョンナッシュは、精神病でアメリカの社会に適応できない状態で
ノーベル経済学賞を受賞したってのに。

日本人のお金持ってる経済学者はアメリカ風の文章書くだけでなくて、
たまには日本対、アジアの貿易関係の論文を書いてくれよ。
0084132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:07:06.53ID:qvyGqgC5
>>83
宇沢は数学科出身だし、評価されたのは数理経済学の論文だろう
0086132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/06(月) 17:44:57.92ID:ACAxowz1
そんな文理両道人材は、日本からは出てこないね。
0087132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/06(月) 23:06:47.08ID:MzlqOauo
オーストラリアの大学の専攻の需要

5 数学、農学
4 教育、看護、英語、臨床心理学
3 エンジニアリング、サイエンス
-------------------------------------------------------------------
2 法律、経済、経営、商業
1 人文学、社会・文化、コミュニケーション

https://www.nna.jp/news/show/2062547
0088132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 06:05:39.66ID:qw69h/xw
昨夜芸スポに貼ってあった問題なのですが、どうしても答えが解りません。
ヒントらしきものは良く観察してと皆が書いてありました。
どうか答えを教えて下さいm(__)m
因みに皆が色んな答えを出して悩んでました。

//i.imgur.com/9CyCoiC.jpg
0089132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 06:18:18.92ID:L1oDrGav
文系というか、
日本の文芸自体は海外の評価は相応にある

文学や映画やアニメや漫画とか。
0090132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 06:21:50.14ID:L1oDrGav
ただレベルの高い小説書く人は、
大学に通ってないとか、東大京大に入ってたとしても
中退する人が多い、

で、大学でお給料もらってる文系の教授は
ほとんど独創的なことをしてないんだよ。
0091132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 06:33:24.15ID:L1oDrGav
文系とは逆に、理系で学歴がない人
大学や企業の研究機関に所属してない人で
「天才」と名乗ってる人は

いわゆる「トンデモ」の割合が多い。
0093132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:16:54.49ID:0p7C/DWH
数学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=1

学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

PS 連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0
微分幾何学入門
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3694-0
0094132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:57:25.57ID:Lsg1M1Hi
そもそも、文系の優秀さは何で決まるんだろう?
客観的な正否の確定する部分というなら、数理経済や統計解析ということにならんのかな?
0095132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:52:52.83ID:HwZyqJRy
最近、理系ってなんか持ち上げられてね?
0096132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:38:53.76ID:+X0ykrUA
理系って理系学問に興味があってやってる人がマジョリティで
文系は文系学問に興味があるんじゃなくって理系学問が嫌でやってる人が
マジョリティなイメージがあるんだが
0097132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:08:09.95ID:A0caMSX9
>>85 超弦理論のウィッテンは
親が物理学の研究をしてたらしい、

経済学科の数学の講義は簡単でヒマだから
自分の理論を発展させようとかやってたんじゃないか?
0098132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:58:01.02ID:E4PDBdZ1
>>97
数学を極めるためには、大学は文系学部にしておいて、自習しまくるのが最適だったりして。
0099132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:56:25.20ID:Yzpnttm+
>>97
ウィッテンは経済学部のコースワークについていけずキックアウト(強制退校)になってるんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況