X



トップページ数学
17コメント5KB
点P!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014132人目の素数さん垢版2019/01/18(金) 02:40:25.27ID:2qvFHGEX
VIPにあった

2の間隔の正方形を作り点をABCDとしたよ。
辺ABの上に点Pを辺AP=BP=√2と取ったよ。

1)この時、Pを含めた5角形APBCDの周長さはいくつかな?

2)点Pを(1)の周長を変えないように点B点Dの延長線上となるように点Pを動かしたよ。
その結果四角形APCDとなったよ。
この時の点DP間の長さはいくつかな?

3)点Pが(2)の状態にある時、点P1とし、(1)の周長を崩さぬように点Pを動かしまた点BDの直線上に動かしその点をP2としたよ。
点P1→点P2動いた時間はいくつ?
なお、動かした時間は1につき1secとするよ。

4)動かした点Pの軌道をグラフに(0,0)を通るように上に凸で書いたよ。次に(x,y)=(2,0)を原点とし(0,0)を通る半円を書き足したよ。
軌道と円で囲まれてる所の面積はいくつかな
0017132人目の素数さん垢版2021/03/20(土) 13:57:13.86ID:pvuMv7Ug
Pariser-Parr-Pople method (PPP法)
 SCF理論とπ電子近似を用いて π共役分子・イオンの電子状態を計算する半経験的な量子化学的手法。

(大意)
電子反発相互作用の (重たい) 計算には、経験的なパラメータを使用する。
電子遷移 (特に低次の一重項遷移) スペクトルの予測が可能。

------------------------------------------

長渕 剛「ろくなもんじゃねぇ」
http://www.youtube.com/watch?v=wCsxcakrx_w 03:29
http://www.youtube.com/watch?v=L4FybQ9cgpo 04:16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況