>>883
>>693の場合には
a=2y/(1+p+…+p^n)、b=y/p^n
y=a(1+p+…+p^n)/2=bp^n
だから
b=(1+p+…+p^n)/2、a=p^n
とすれば、全てのpで成立する。aの方のpをbに掛けたものでも成立すると
考えられる。

この式は全てのpで成立するわけだから、解の個数が限定される式D自体が成立
すること自体がおかしい。

根拠のない言葉で私を侮辱するのをやめろ。

>>884
依存していません、pのn次元方程式だというだけです。

>>885
方程式と恒等式の差も分からないのでしょうか?数学には向かないようですね。

下らない侮辱は聞き飽きたので、もう少しまともかつ理解可能な反論はないですかね。