X



トップページ数学
1002コメント348KB
Inter-universal geometry と ABC予想 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 13:15:09.20ID:LwyfFPUS
いくらマスゴミが最初持ち上げるだけ持ち上げといて、後で叩いて2度美味しいところを持っていこうとしてるとしても
税金使ってる&社会的関心が高い以上説明責任はある。
0102132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 14:10:12.34ID:oqgHycJA
>>82
俺は妄想っていうほど持ち上げていないけどなw
整数論は広い意味では量子化だから、タイヒミュラー空間の整数論は確かに物理でも
有意義であろうけども、古典的な「曲線のタイヒミュラー空間の代数幾何学とガウス積分」
自体はストリングのごく一部でしかないしな

影響と拡張の図式としては
Grothendieckから遠アーベル→絶対遠アーベル
Wittenから代数的タイヒミュラー空間→数論的タイヒミュラー空間
Faltingsからp進ホッジ→大域ホッジ(またはその一部)

を統合しているとすれば大したものだよ
勿論正しいなら、だけど
0103132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 14:39:30.81ID:cM7kVv1M
味噌糞一緒で 妄想を言っているの
数学のパーツが壊れているのに
0104132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 15:29:31.27ID:zcyr5mlK
論文の正否は置いても、公的機関に勤める者としての態度は褒められたものではないね
>>100 に同意する
arXivに投稿して引き籠ったペレルマンですら海外ワークショップは行ったのに。
普及活動にしてもスカイプで充分だとは思わない、誠意の問題だよ
0106132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 15:32:40.74ID:LwyfFPUS
何がしか論文を掲載する等の動きがあっても何も発表しないとしたら逆に批判のやり玉に挙げられるだろうなw
0107132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 15:34:26.24ID:GCHD4fhI
>>104
何が海外に「来い」だよ!
おまえ等が「来い」!
「日本遠い?」だろ?俺も「海外遠い!」なんだよ!
って気持ちじゃない?本人にしてみれば。
0109132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 16:39:11.76ID:zcyr5mlK
まぁ、math_jin のような鬱陶しい外野のゴシップ好きストーカーに付きまとわれるのが嫌なのは分かるけど
理解・普及に対する熱意は問われても仕方がないかな

ところで、大栗氏のブログでのコメントは見たけど、ウィッテンは何かコメントしてたかな?
0110132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 17:08:44.84ID:Q4YAiaVU
受理ならRIMSは終わるな
0111132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 17:09:26.02ID:zcyr5mlK
ああ、ごめん、ブログではなく2012年10月03日の朝日の記事だったのかな?
https://plaza.rakuten.co.jp/rakino/diary/201402160000/
>数理研助教授を経て、米カリフォルニア工科大で物理と数学の教授をしている大栗博司さんは、同僚が「モチヅキの何年も前の論文から勉強しないと」と話すのを聞いた。
>「アイデアが美しいのは一致した見方。解けていれば、数学だけでなく、物理などほかの科学の考え方にもインパクトを与えそうだ」と話す。

ビットコイン云々というのも遠い話だ(笑
0112132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 17:30:18.61ID:oqgHycJA
>>107
でも「京都」なら行く気にもなっちゃうよな
Scholzeなんて年齢の割に安泰な地位なんだから旅行がてら来てもいいな
0113132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 17:39:18.25ID:zcyr5mlK
ジーゲル、ヴェイユ、カルタンなども日本に来た時、岡潔に会うため奈良に来たぐらいだから
IUTTにそれほど魅力があるなら彼らも京都に来るかもしれないね、しかもRIMSだし
まぁ、実際のところ分からん
外野から見てると数学以前にコミュニケーション不全に見える
0114132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 17:56:29.24ID:GCHD4fhI
IUT京都サミットにも結構な人数来日したし、今年はその参加者が複数RIMSに長期滞在してる。意外に「来い」じゃなくて「来てくれませんか」ならshcolzeも興味を持ってるなら来てくれる気がするw
0115132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 18:04:41.35ID:mzLEI/jy
残念だな
数理解析研究所が終わるとはな
0117132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 18:16:31.41ID:mzLEI/jy
受理ならRIMSは終わるな
0118132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 18:23:50.44ID:9K5qKp8X
それこそ仮想通貨と同じで舞い上がってる連中に言ってもムダ
0119132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 18:26:47.66ID:zcyr5mlK
5ちゃんとはいえ、あまりに無責任な肯定コメントは止めてほしいよ
望月氏は殿上人で、ショルツが無知な一般大衆みたいじゃないか

まぁ、6年前の大栗氏のコメントじゃないけど、あくまで解けていれば、正しければ、が先なんだよね
俗な話だが、極めて狭い意味での専門家しか理解できない以上、どんなに美しく、「新奇性」があっても
目に見える成果を出さなければ受け入れられないだろう
証明が間違っていても理論に価値がある、という状況ではない
0120132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 18:29:22.02ID:mzLEI/jy
大栗氏は物理だね、
数学と物理は目的も論理も違う。
数学なら well definded 出来ない定義もある。
0121132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 18:36:35.95ID:oqgHycJA
>>115
終わるとは言わないが、元々代数幾何・代数解析の勢力が強くなりすぎたからな
望月やScholzeみたいな方向とは色の違う才能が欲しいとこだ
0122132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 18:51:09.82ID:mzLEI/jy
望月さんは京大RIMSに長らく在籍しているけど、
学問は積み重ねだから伝統は大切だね。
ま、2018年フィールズ賞受賞の有力候補
シュルツと一緒にしないで。
0124132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 20:28:29.62ID:mzLEI/jy
シャボン玉 石鹸膜、ケプラーの惑星軌道が
円軌道から楕円軌道 ケプラーの法則、
をスレチと言ったじゃんw

実は

シャボン玉 石鹸膜は平均曲率一定、
極小曲面から調和関数 可積分や
有理型関数から楕円曲線、
表面張力がある動く曲面の発展方程式は
等高線法や工学系の広義解や張力がある
超弦理論にも広大に繋がっていく。
北大の数理ならバックに雪の結晶があるね。

ケプラーの円軌道から楕円軌道は
複素平面 モジュライ空間 タイヒミュラー空間
で分析したり繋がるが離心率がポイント
になる。
解析力学のハミルトン形式、シンプレクティック幾何は大切じゃん。
で、シャボン玉 石鹸膜の流れがなぜか
交わって来る。

物理の物性は面白い現象があり実験で
トポロジーもマヨラナ粒子も超対称性
もある。
南部先生もベースが物性だ。
超弦理論が物性と対応づけられる時代、
統一理論の超弦理論より面白い気がするね。

RIMSの数理解析は何処に向かっているんだろ
0125132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 20:32:20.16ID:0K/1YzRp
>>124
北大だと雪の結晶を群論で説明していて面白かった
0126132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 20:36:37.25ID:imtv0e0d
センター長にならずに海外に引き抜かれた方が結果的に普及したかもな
京都に閉じ込めとけば無視出来ちゃうし
0127132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 20:46:17.77ID:oqgHycJA
トポロジー化の傾向は長く続いていて、Scholzeも望月もその一人だと思うが
正直やりやすいから発展してる感は否めないと思う。コンツェビッチも含めて
かといってそれを抜け出た所での統一理論に向けた才能ある人間は殆どいない
0128132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 20:47:00.70ID:zcyr5mlK
せ○○ーんが >>14 >>99 のフレンケルとmath_jin のやり取りをリツイートしてる(笑
ブンゲン氏にもmath_jin をリツイートしないように進言したらいいのに
この手のパパラッチみたいな輩は消えて欲しいよ
望月氏やその周辺を背後から狙い撃ちしているだけだ
0129132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 20:52:40.63ID:mzLEI/jy
>>125
雪結晶の成長や融解は 超弦理論より難しい
かもw
0130132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 20:54:12.55ID:elNHnkoJ
多分内部からjinに情報を漏洩してる輩が勘違いの元凶だからそいつを駆逐しないとダメ
0131132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 21:03:30.88ID:9K5qKp8X
いいんじゃないの
情報の発信者は責任を負うべきだ、と公言してるわけだし
0132132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 21:06:22.69ID:elNHnkoJ
どう責任を取れるのか見物だけどな
辞職するぐらいで後は皆さんがんばってねー、みたいな奴なら社会復帰許すまじ
0133132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 21:10:29.73ID:zcyr5mlK
>>130
もしそうだったら、その人物は望月氏を罠に嵌めたいのかな、異常だよ math_jin の所業は

北大と言えば、かつて肥田晴三先生がいたけど、今回の件はどう思っているのだろうね
0134132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 21:14:20.30ID:9K5qKp8X
ファンクラブとの違いがわかってないんだよ
0136132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 21:21:41.34ID:elNHnkoJ
なんでわざわざ否定するの
図星ですまんな
0137132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 21:24:06.67ID:elNHnkoJ
まあ言っておくがIPの開示請求なんていつでもできて状況によっては逃がさないよ
0138132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 21:43:13.06ID:9K5qKp8X
準公務員が刑事事件の訴訟対象になった時点で停職の対象になる規定なんてしりません
0139132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 21:54:06.00ID:Ztph31ju
平成28年度は,
1、宇宙際Teichmuller理論について国際的に他の研究者との議論、
2、宇宙際Teichmuller理論のより深い理解、
3、宇宙際Teichmuller理論において遠アーベル理論が果たした役割の部分について発展的な事柄の模索、を行った。
1については7月に京都大学数理解析研究所における国際研究集会で講演および他の研究者と議論を行った。
この国際研究集会は宇宙際Teichmuller理論において重要な研究集会となり、そこでの交流や議論は有意義であった。
2については、宇宙際Teichmuller理論の別の角度からの視座としてp進Teichmuller理論との類似から小平-Spencer写像による視点が(研究分担者の望月氏により)得られた。
3については、パーフェクトイド空間を遠アーベル幾何に応用できないか模索をした。
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-15K04781/
0140132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 21:54:44.93ID:oqgHycJA
しかし何で数学なんだよ
バンドマンでいいじゃねえか
0141132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 21:56:16.16ID:Ztph31ju
>パーフェクトイド空間を遠アーベル幾何に応用できないか模索をした。
>パーフェクトイド空間を遠アーベル幾何に応用できないか模索をした。
>パーフェクトイド空間を遠アーベル幾何に応用できないか模索をした。
>パーフェクトイド空間を遠アーベル幾何に応用できないか模索をした。
>パーフェクトイド空間を遠アーベル幾何に応用できないか模索をした。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0142132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 21:58:12.59ID:9K5qKp8X
だからケッドレヤが帰国してからどうなったのよ
0143132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 21:59:32.25ID:oqgHycJA
やっぱりリーマンなんだね目標
遠アーベルとホッジーアラケロフからか
0144132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 22:06:40.93ID:mzLEI/jy
>>127
モスクワ大学卒のアンドレイ オクンコフ
一応 フィールズ賞受賞者。

超弦理論の量子カラビヤウと古典的な
結晶融解モデルが双対にある。
バッファと共著。

https://arxiv.org/pdf/hep-th/0309208.pdf
0145132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 22:13:02.14ID:oqgHycJA
俺は個人的には宇宙際とは違うアプローチのリーマンゼータ理論を見たいんだよなあ
どれが先にやるか
0146132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 22:31:17.77ID:oqgHycJA
>>144
トポロジーで物性を定性的に理解できるのは非常に良いことなんだが、
それだけでは統一理論にはたどり着かないだろう。思うところはある
リーマン予想も数理物理的には枠組みは同じようなところがあるな
俺はあまり代数幾何学で解いて欲しくない側の人間だ
0147132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 22:37:59.27ID:zcyr5mlK
久しぶりに高木レクチャーのHPを覗いてみたけど、ショルツは第12回で公演予定だったんだね(お流れになったようだ
「パーフェクトイド空間とその応用」
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~toshi/jjm/JJMJ/JJM_JHP/contents/takagi_jp/12th/TL-Scholze_jp.pdf
第14回は出ている
「局所対称多様体のコホモロジーのねじれ部分について」
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~toshi/jjm/JJMJ/JJM_JHP/contents/takagi_jp/14th/TL-Scholze_jp.pdf

まぁ、肥田先生の方が遥かに近いし、関心を持ってコメントを残しただけショルツには感謝した方がいいのかね?
0149132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 22:45:37.77ID:weh4Z2P8
>>146
遠アーベル幾何から素数の並びが決定されたわけじゃないのに無茶いわないで
鶏と卵の議論じゃないけどN番目の素数がわかったわけでもないでしょ
少なくとも証明なら1乗目のゼータ関数の値と実部が0.5となる初項の値が
一致しないとおかしい
0151132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 22:52:13.16ID:oqgHycJA
perfectoidはガロア理論的な話だからそりゃ発展性はあるだろうけど
(IUTT的には精緻化に利用できるか)
次元の壁に縛られた遠アーベルをScholzeがやるとはあまり思えない。わからないけどね
0153132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 23:05:54.06ID:9K5qKp8X
わかってないんだから苛めてやるなよー
0154132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 23:06:30.31ID:oqgHycJA
宇宙際でリーマンを解く場合、やはりフーリエ向井のような数論的フーリエ変換と
後は数論的de Rhamを使うかどうかというイメージだな
実はガウス積分・テータもかなり使えるんだが、もしその線で行くなら5年かかるかも
0156132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 23:25:20.66ID:oqgHycJA
>>155
つまらん嫌味を言うならもっと面白い観点を書いて
0157132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 23:32:26.24ID:u71qDSjb
かなりいい事を言ってるのに擁護派が理解できないことについて
0158132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 23:43:39.48ID:6zV02h8r
>>156
ただ言葉を弄んでるだけの人間が偉そうなことを言ってるんじゃないよ
0159132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 23:43:39.99ID:zcyr5mlK
「擁護派」なんて math_jin だけでしょ、わからない人が多くて慎重にしているだけで
その math_jin も消えたようだよ

そう言えば宇宙際メリン変換の理論構築はどうなっているのだろうね
0161132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 23:57:59.70ID:LwyfFPUS
馬鹿の構ってちゃんがまた消えた振りしてるけど、アカウント残してまだ再開する気満々じゃねえか
完全にアカウントを消せよ、ゴミjin
0162132人目の素数さん垢版2018/01/28(日) 23:59:58.32ID:LYXgVarx
jin、やればできるじゃん
永遠に引きこもっとれ
0164132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 00:15:19.15ID:ZgzN8mb1
二度目の関係者しか知らない情報の揉み消し
0165132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 00:15:32.94ID:tl6yBD7K
>>158
そっくりそのまま返すわ。偉そうなのは自分だろ
「他人が何か言うのを待って、言ったらドヤ顔で批評してマウントする」って卑怯クズじゃん
言葉弄りとか言うなら何かもっと意義のあることを言ってみたら?
適当に出した用語ではなく、かなり必然的な結合なんですが
0167132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 00:18:23.12ID:ICHIK7zL
>>165 ね?肯定派ってアタマにくるでしょ。
0168132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 00:19:22.17ID:tl6yBD7K
他人が何か言うたびに「そんなの俺知ってた。大したことねー言葉弄りだー」って
マジで卑怯すぎません?自分は何も考えを言わないで
そりゃある程度は検索すれば色々出てくるが、そんなこと言ったらキリがないだろ今の時代
0171132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 00:27:03.85ID:tl6yBD7K
>>170
逆に何もイメージできないですか?嫌味ではないですよ。大体イメージできると思うんだが
実際フーリエ向井ともピタリとはまります
どうも思い違いみたいで、絶対遠アーベルを知り尽くした人間なら
3年以内にやれる可能性がある。自分なりに埋めるとそれくらいIUTTは近い
0173132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 00:32:36.88ID:tl6yBD7K
でもさ、煽りの人も聞いてる人も、何でそんなID変わってんの?
怖くないすか、ここw
0174132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 00:41:17.66ID:MpNEeUPL
>>173
できれば気にしないで不快なレスならスルーしてほしい
俺は前スレでIUTT-Wの基礎論について聞いた者だけど、IUTT素人なのでずいぶん参考になってるよ
まともなレスができなくて心の中でゴメンといつも思ってる(笑
返しのレスがなくても続けて欲しい(無理言ってゴメン
0175132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 00:42:52.10ID:tl6yBD7K
>>172
つまり数論幾何の人ではないがIUTTに興味があるということ?
De Rhamっていうのは有名だが、代数幾何学的にはホモロジー代数から抽象的に構成できる
IUTTの場合はFrobenioidとAnabelioidという普通の代数幾何学より深い圏があるわけだから
数体に対しそれを再構成すると
非常に代数的にde Rhamを作るんですよ
0176132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 00:51:07.91ID:tl6yBD7K
わかりました、変な人じゃないと思いますw
色々言い方はあるんだけども、望月さんはIUTTでマンフォードの代数的テータの理論を
使っているけど
同じようにde Rhamも普通は解析的なんだが、Grothendieckが環論・ホモロジー代数的に
抽象化しているんですよ
従って宇宙際の設定でホモロジー代数を拡張できれば数体に対するde Rhamも作れる
勿論ホッジ理論でもde Rhamは一番基本的なものですから、IUTTが使えます
0179132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 01:25:28.14ID:rpoxteHp
>>175-176
何言っているのかわかりませんね(煽りではなく)
数体に対するde Rhamとは何のことを言っていますか?
0180132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 02:03:07.18ID:oMfCQhVw
Anabelioidっつーのはただのガロイス圏のことでしゅ(いやマジで
Frobenioidはくっそ雑に言うと各対象にモノイドがくっ付いたガロイス圏モドキことでし

例えばXをnice varietyとしゅると
X上のゆーげんえたーるかばりんぐの圏はAnabelioidになってて
X上の直線束付き連結ゆーげんえたーるかばりんぐの圏はFrobenioidになってるでしゅ

通常の代数幾何学の範疇にある深くもなんともない概念でし
こんなのが普通の代数幾何学より深い圏とか言ってるやつはアフォーでし
AnabelioidとFrobenioidに関しては、モッチッチーはただ既存の概念たちを系統立てて整備をしただけでし
0181132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 02:04:47.61ID:ZgzN8mb1
抽象論の数学屋と物理屋の隔たりがこんなに大きいとは
0182132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 02:07:32.84ID:6Ed/uYTq
完全証明済みと思ってるコア近辺者<<<<越えられない壁<<<<証明は不完全で多少は応援してやろうと思った者
コア近辺者はIUTTのアクセプトが第一義で他の理論が発達したりましてや証明につながるなど論外
RIMSマンセー特攻兵なので提案は北○鮮並みに全拒否
そうしてアンチがまた一人増えてゆく.....
0184132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 02:52:36.21ID:zgI3eepO
>>179
難しく考えすぎでは?あくまでスキームでの話の延長ですよ。数体も数体です。或いは整数環
その質問は、これも本当に煽りではなく、ここでは本質的ではないと思います
本当の問題は、何故Grothendieckがやっていることを宇宙際などで
一般化しなければならないか、ということだからです
0185132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 02:57:55.70ID:zgI3eepO
>>180
だったらIUTTが新しい理論である必要がないよね。いや、マジで
はっきり言って捉え損ねてるよ君。それで他人の悪口が言いたいだけなのはわかったけど
0186132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 03:03:19.13ID:zgI3eepO
>>183も俺見たことあるけど
自信を持って言いますが、それに関係なく実際に本質的な必然性がある
ある意味でその人すげーよw 代数幾何学とフーリエだけで連想したにしても的を射ている
ただ、その電波に乗っかって茶化してるあんたはアホがバレたと思うよ
本当にわかってたらここは「補足」するとこだから
俺も毎回煽られるの嫌だから控えるけど、知ったか批評家も高が知れてるわ
0187132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 03:18:59.31ID:zgI3eepO
>>180は流し読みとWikipediaで何となく出せるよね
Galois categoryってのはAnabelioidで本人が書いてる
ところが>>180をトータルで言うとディレッタントの似非理解になっているのは何故?

やはりつまみ食いはよくないし、ゴシップの話をすべきなのかもな
0188132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 03:35:01.57ID:zgI3eepO
「ただのガロア圏」?
「モノイドがくっついた」?
「通常の代数幾何学の範疇」??
マジでこんなんで他人の話に口出すなって馬鹿が
知ったかはいいが、悪口を言う必要も資格もないわお前。もうやってらんない
連投すいません。もういいです。一部の人はありがとう
0190132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 03:45:10.93ID:zgI3eepO
連投はしてるが冷静だぜ
これでよく悪口言えんなーって感じ
何がおかしいのか簡単に指摘できるけど、馬鹿の便利な情報屋にはなりたくないから自粛
0192132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 07:07:18.53ID:3uYyx/mp
>>190
あ〜ゆ〜jin?
0194132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 09:04:49.27ID:q4S4XZT0
数学が一般人にも知れ渡ったら
「俺のほうが数学わかってるぜ?」という壮絶なマウント合戦が
繰り広げられることになるのだろう

学会も分野で雰囲気が大幅に違うし結局は人
0195132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 10:43:19.48ID:bd9SqF+1
>>184
まさかと思うけど数体に対するドラームって代数的ドラームの事?
0196132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 10:53:24.42ID:YYcEyRa5
O栗さんみたいに教えてあげるという姿勢がとれないのか
0198132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 10:57:20.17ID:bd9SqF+1
>>194
既にツイッターでは中高生がマウント合戦に勤しんでますね
0199132人目の素数さん垢版2018/01/29(月) 11:50:07.98ID:oE1TN54e
グロタンディークからピタゴラス教団の
数秘術ですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況