X



トップページ数学
1002コメント382KB
【数学検定】数学検定(数検)総合スレッド Part.11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0990132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/22(日) 20:59:06.23ID:T8yLuHrG
>>989
ケーリーハミルトン使えばad-bc=1で、逆行列を持つこと自体は示せる。ただ、AとBが逆行列になってるのに気づかなくて、行列使わずにその他の条件から導いたんだよね…

他にマトモに解けたの大問6と7(1)だけやわ…
0991132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/22(日) 21:04:00.10ID:fpb3BKO3
>>989
いやAB=Eとなっている時点でBはAの逆行列ということになる。
(逆にAはBの逆行列でもある)
もし逆にAに逆行列が存在しないとなると、AB=Eをどう説明するのかということになる。

実は行列Aに逆行列が存在することの手法によく使われるものでもある。

だけど答えがあまりに簡単に出すぎてビビるよな。
簡単に出すぎて、どこか自分の考えに穴でもあるのだろうかと不安になる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況