>>329
> 「6は2の何倍か」がお前の中で倍概念ではなく「かけ算」だと言うならそうかもねw

上記の通り。そしてかけ算であるよ。君が既にそれを肯定していたはずなんだがね。君が否定しにかかったのは2年次という部分だ。

> 「倍概念」と「かけ算」の違いくらい理解して欲しいものだねw

同数累加もかけ算であれば、面積図もかけ算だと言ってるんだがね。それすら読み取れんで、同数累加だと小数ガーと喚いていたのかね?

で、「いつまでも同数累加ではない」に何の反論もできないようだね。話をあさっての方向に持っていくばかりではないか。
都合が悪ければ黙っておくことだ。一応、ここは匿名なのでね。次に出て来るときに分からなければ、何も言われんよw

>>330
> 確認するが、「いつまでも同数累加ではない」は非常に曖昧な表現なのだが、「いつから同数累加ではない」のか名言して貰おうか

各人が同数累加では無理だと思ったとき、だろうね。同数累加だけでないことは、2年次に既に導入してあるのでね。

> 以下の「中学以降」というなら、算数で「いつまでも同数累加ではない」と言っても何の意味もない

少なくとも中学以降で明らかに無理な乗法が出て来るので分かりやすい例に過ぎんよ。
あのね、分かりやすい例に文句を言っても、何の論証にもならないの。それくらいは分かるかね?

> 「だから何?」「算数では同数累加ということだね」という主張でしかないからね

円の面積は何をどう、同数累加したのかね? 円周率が無理数だと考えた場合はどうなのかね? とか、いろいろ無理が出ると思うんだがね。
ま、算数では円周率は『正確に』3.14だとするというのなら、1/3×1/3を小数表示計算してみせるんですな。

> 無理数と同数累加の関連性が全く感じられない意味不明な発言だなw

ほらね、音を上げてしまった。同数累加でできないとなると、意味不明と白状するところは正直だと褒めてあげようw