X



トップページ数学
1002コメント246KB
未だに数学で納得いかないこと挙げてけ4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0783132人目の素数さん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:11:04.06ID:JPWGoayM
円の内側を転がすのと外側を転がすのとで回転数が違うってやつ
何度考えても納得できん
0784132人目の素数さん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:42:58.55ID:K4fDzGcQ
>>783
あまり深く考えると四輪車がタイヤを傾けるだけで曲がれる理由もわからなくなるぞ
0788132人目の素数さん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:14:59.15ID:2CY/YiNo
>>783
は?
0801132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:26:46.27ID:ioDamNAm
>>403
全然奇妙じゃ無い。
小学校のとき面積出す問題で引き算して出すのがあったろ?
あんなことでしか無い。
そんなものを奇妙だと言うなら、数学は全部奇妙だよ。
0803132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:35:20.53ID:A0Fz8JqP
その話の何が奇妙かと言うと…
カラスでないものを調べる前段階として、カラスと非カラスを完全に分類しておかなければならないのに、
「カラスを一羽も調べることなく」とすっとぼけてることだよ
0805132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:41:14.74ID:A0Fz8JqP
(続き)
ところが、純粋な理論である数学では「カラスを一羽も調べることなく命題を確かめる」ことが可能
何故かと言えば、数学では言葉による定義で既にAか非Aかの分類が済んでいるから
実際にモノを目の間に持ってきてAか非Aか区別する現実における行為とは異なる
0806132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:40:47.23ID:0SzW7IT1
カラスの必要条件に黒いことを含めて、
黒くないカラスっぽいものはスラカとでも
呼んでしまえばいい。何の検証も要らなくなる。
類「全ての体は乗法可換である」
0818132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:28:42.19ID:mim/5NFV
>>803
> カラスでないものを調べる前段階として、カラスと非カラスを完全に分類しておかなければならないのに、
調べるを拡大解釈してるってことに気がつかないと
0819132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:22:04.62ID:QMXqgoDT
>>818
そうやって言葉を厳密に規定できると想定することが日常的な言語感覚からズレてる
いうなれば法律の条文で使われる疑似的な論理的文章
形式の上では論理的だが、そこで使われる言葉の適用範囲に正確さがないため解釈の違いが生じてしまう
0821132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:56:03.93ID:ihf4E56b
>>819
その言いかたこそが何も定義してないに等しいと知るべき
0823132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:28:13.75ID:y3sGc/sx
>>822
カラスを調べずに
だよ
調べるとは何かを拡大解釈していて
さらにそれを定義しなくては何も言えないと気付いてない
ってことの認識もできてないとは
0825132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:22:48.93ID:gC9Wp2jT
>>824
定義勝負だよ
0828132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:02:17.18ID:FA4GGY5Q
>>803
>カラスでないものを調べる前段階として、カラスと非カラスを完全に分類しておかなければならないのに、
この誤解をけなしているんだが?
0829132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:02:50.74ID:FA4GGY5Q
>>827
>元の話
ではなくて
>>803
のことだよ
0852132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:52:26.19ID:u/Iqldep
「ビールには水が入っている」

「ウィスキーにも水が入っている」

「ブランデーにも水が入っている」

よって「水を飲むと酔っ払う」(・∀・)
0853132人目の素数さん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:43:22.14ID:DRxIH6gA
飲むと酔っぱらうものに必ず水が含まれてるのは事実
酔っぱらいたくなければ水は飲まないことだ
0856132人目の素数さん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:42:19.44ID:+mh9PWtM
> 分散はデータの散らばり具合を表す量であるが、元のデータを平方しているので元のデータや平均値と次元が異なり直接比較することができない。
> 平方根をとると元のデータと同じ次元になるので、分散よりも標準偏差の方が散らばり具合を表す量として便利なことがある。
0858132人目の素数さん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:10:36.39ID:NK2MAr72
>>857
どっちも使わん
0861132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:31:53.45ID:SB99znA4
億千万!億千万!
0862132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:19:45.97ID:TTfGqHZF
大学入試の問題がやたらに難し過ぎること。
もっと簡単にすればいい。
電卓を少し叩けば解けるような問題ばかりにするとか。
これ以上受験生を苦しめるのは止めにしよう!!
以上。
0864132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:15:16.08ID:t/C45iI+
易しくしすぎて「間違えた奴がバカwwwww」になる方が問題だろ
0865132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:31:23.15ID:7dTvecy4
>>862
差が出ないじゃん
0866132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:32:21.27ID:7dTvecy4
だいたい
入試問題が難しいとかあり得ないから
0868132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/18(水) 10:09:38.73ID:TZvuO0IG
初等教育において

四「角」形
平行四「辺」形

のように、用語が統一されていないこと。
0871132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:31:49.09ID:s/GL5PAu
>>868
何で統一するの?
0873132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:13:17.78ID:LfjAlowM
>>872
そんな言葉無いよ、言うなら、冪か累乗だろ?
まあ自然数乗いがいも累乗(かさねがけ)なのかってツッコミたいけど
0875132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/24(火) 01:39:06.04ID:sNKVyQGy
定理だけ書いてあって証明は上と同様とあるやつ
n次元で成り立つ定理の証明が煩雑なのでn=2の場合だけ書くとかいうやつ
解析系でよくある途中式が間違ってて最終的には辻褄あってるやつ
関数としか書いてなくて実数か複素数なのか他の何か明示してないやつ
行間がえらく飛んでるのに説明が一切ないやつ
翻訳書なんかで演習問題に解答つけてくれるのはいいんだが肝心の解答が間違ってるやつ
入手困難な文献の結果を使ってるやつ
なぜか最終章だけ定理に証明が一切ついてない本

まあおかげで色々楽しめるわけだが
0876132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:24:46.69ID:tc2UE+eY
>>875
勝手にタノしんでね
0877132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:46:30.59ID:Fx0N9Aq/
前出だけどオイラーの公式。アレ、テイラー展開とか使うの狡いよ。半分証明みたいなもん。
もっと目の覚めるような証明が知りたい。
0879132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:48:59.75ID:A3e96+Zw
自然な定義の定義域の解析接続による自然な拡張そのものだからな
オイラーの公式
0880132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:56:38.03ID:ns/pkk0J
>>877
微分したら?
0881132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:54:06.73ID:lLUmaCeY
>>877
半分定義でって話か?
0883132人目の素数さん
垢版 |
2018/08/22(水) 16:25:17.11ID:PkiC4P+J
数学の女性教師に何か期待するところあるのか?
オリの教わった人は一様にキツイ性格だったがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況