X



トップページ数学
546コメント177KB
フィールズ賞 欲しい人スレ [無断転載禁止]©2ch.net
0001132人目の素数さん垢版2017/03/17(金) 00:46:24.72ID:AfbbyuQl
なんとしても、フィールズ賞が欲しい人のスレッドです
0296132人目の素数さん垢版2018/08/05(日) 18:38:01.10ID:N0nlqZHv
316 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2018/07/24(火) 10:10:35.12 ID:84b3M8LN
フィールズ賞とってしまうと名声に胡坐をかいて生産性が落ちるらしい

一方、経済学の世界でフィールズ賞に相当するのはジョンベイツクラーク賞だが
これをとった人は生産性が逆に上がる

フィールズ賞の受賞は「あがり」の状態になるわけだけど、
ジョンベイツクラーク賞の先にはノーベル経済学賞があるかららしい
0297132人目の素数さん垢版2018/08/05(日) 19:17:06.89ID:Fhu1fadY
>>294
獲った途端ものの見事に論文書かなったのはBorcherdsだな
Villaniも1000ページ近くの本書いたり精力的に研究しといて賞とったら数学者自体
辞めてしまったなw。今回もFigalliあたりが急に論文書かなくなっったりしてw
0298132人目の素数さん垢版2018/08/05(日) 19:38:29.94ID:K74EkI50
@yujitach
フィールズ賞取ると、ぎりぎり賞を逃した人よりその後の業績は減るが長生きはするという統計があるそうな。
数学者なら飛行機が落ちて死ぬより高い確率でフィールズ賞に当るのでシリアスな問題らしい。
Kolla?rによるAMS会報の記事。 http://www.ams.org/notices/201501/rnoti-p21.pdf
0299132人目の素数さん垢版2018/08/05(日) 19:49:16.51ID:Fhu1fadY
>>298
その記事出たのが2015年。

Jean-Christophe Yoccoz,1957年-2016年
Vladimir Voevodsky,1966年-2017年
Maryam Mirzakhani,1977年-2017年
0302132人目の素数さん垢版2018/08/05(日) 20:20:02.36ID:YCwt9MO5
40歳というのが微妙な年齢。若手対象といいながら、数学では40歳は若くない。
頭脳は既に老化が始まってる年だからな。だからフィールズ賞をもらったら、数学を
事実上引退してもおかしくないな。若手対象というなら33ぐらいまでにした方がいい。
0303132人目の素数さん垢版2018/08/05(日) 20:40:01.98ID:t0Z2VBt5
この「脳が退化してる」とか「数学は若者しか活躍できない」って論調、hardy以前からあったの?
0305132人目の素数さん垢版2018/08/05(日) 21:58:58.43ID:t0Z2VBt5
>>304
ホントいい記事書くよね
数学畑出身じゃない(確か工学系)だから見える視点もあるから他の記事読んでて面白い
0306132人目の素数さん垢版2018/08/05(日) 23:54:49.12ID:+GnuohfT
名古屋大多元いくべきか、北海道理学院いくべきか


人生のターニングポイント

2年間で将来が変わるのか?
0308132人目の素数さん垢版2018/08/06(月) 02:25:01.75ID:cYZQ1Xn8
そういえば
双子素数予想で大きなインパクトを与えた
中国人数学者は当時、56歳?くらいだったと思う。
証明の詳細はさておき、フィールズ賞受賞者の業績
よりも分かり易かった。
パーフェクトイドていうのは凄い
のだろうけど、その凄さが直感的にさえ
理解できない自分の無力さ・・・
0309132人目の素数さん垢版2018/08/06(月) 03:20:40.05ID:+fQpIsuz
その中国人の研究姿勢こそ真に称えるべき。
0310132人目の素数さん垢版2018/08/06(月) 08:30:23.97ID:gS3UrEVt
>>304-305
詳細は控えるけど、この人知ってるよ
事実を惜しみなく披露されててほんと敬服する
まあそれ以上に、この人が数学者として凄いです
>>302みたいな考えの人は、早熟タイプの顛末の記事も読むべし
数学自体が成熟深化しすぎて、40歳リミットでは間に合わない人もいる
取りこぼしが必ず出るよ、まあ他の賞がきちんと拾えばいいんだけど
0311132人目の素数さん垢版2018/08/06(月) 18:47:29.53ID:ozJc4hpk
数学が若い人の学問かどうかなんてどうだっていい。
仮に若い人の学問だったとしてそれが何なんだ
そんな事を誰かか言われたからって数学を楽しむのを辞めるのかい?

人との競争のような事ばかりしか頭にない人は
「すぐに結果が出る事」ばかりに目が向く。
するとその「すぐに結果が出る事」の評価基準に過剰に順応した人間が
社会に溢れ出すがそういう人間がひ弱であるのは言うまでもない。

そんな話より「65歳で会社を定年退職してからSGA4を読み始めが
75歳でなんとか読め切りそう」みたいな気の長いおとぼけた話がもっと聞きたい。
0312132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 00:10:45.03ID:WCIJ81qo
今回のICMは柏原先生の
受賞が一番嬉しい。
数学者にとっては励みになる。
0316313垢版2018/08/07(火) 08:07:54.26ID:acMj/1w9
>>315
「ばかり」はダメに決まってるだろう
馬鹿か君は
0317132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 13:17:48.05ID:CU+yf5TN
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   はいはいそうですね
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
0318132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 16:39:45.50ID:gnYS43O5
学問は競争だろ…

海外勢と競争して勝とうという意識がなく
趣味でいいと思ってやってるなら
そりゃ予算減らされてもしょうがないんじゃない?
国が個人の趣味を助ける理由はないので
0319132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 16:43:20.33ID:gnYS43O5
もともと西洋科学が生まれたのは
西洋がひっきりなしに戦争してたからだしな

科学の根源は牧歌的な知的好奇心よりもむしろ
戦う相手よりどうすれば優位に立てるかという攻撃的な探索心なのだ
0320132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 18:07:50.73ID:wHqUNfn8
競争ってアホかよ
実学じゃないんだしどういう評価基準で競争するのかなんて
全く自明じゃない

数学を何らかの評価基準で競争なんかしたって
その評価基準にだけ強い薄っぺらいバカが増えるだけ
他人からの評価なんて気にしちゃダメだろう
じゃないと一生の最後の最後で完成するような
大きなやりがいに落ち着いて取り組めない

そうやって好き勝手出来る自由な環境があればこそ
どこからともなく真の天才が皆が忘れた頃に現れる
0321132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 18:17:43.65ID:gnYS43O5
中高生だったらテストの点数

大学以降だったら
名のある雑誌に載るとか賞を貰うとか
未解決問題を解決するとか
いろいろ評価基準がある

>一生の最後の最後で完成するような

時間軸が「一生」であるのは別にかまわんが、
それはそれでやはり競争なんだよ。
一生をかけて人より優れた成果を出さないといけない
0322132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 18:19:39.69ID:wHqUNfn8
文学も競争だーー、とかは思わんだろ
必ずしも売上の一番大きい小説が一番優れている訳でもない
数学も一緒

それより最近思うのは
勿論研究者は独創性が大事なのだろうが
新しい数学を作ることってもしかしたらそんなに特別な事じゃないかも知れないのでは、
なんて考えたりする。

既成の数学に満足できない人が自然に「欲しいものが売ってないから」という
理由でより満足のいく数学を作るのが自然であって、
十分既成の数学の中でも楽しく味わえる手持ちのカードがいっぱいあって困らない人は
それはそれで幸福で、その幸福の度合が本当に新しい数学を作る事とそんなに
違うのか、なんて考えたりする。
0323132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 18:27:37.73ID:wHqUNfn8
>>321
>中高生だったらテストの点数

テストの点数なんか競っても意味がない
予備校の講師を目指してる訳でもなけりゃむしろ有害

>大学以降だったら
>名のある雑誌に載るとか賞を貰うとか
>未解決問題を解決するとか

いい雑誌だろうが9割9分はクソ論文な訳だし
大きな賞を貰ってない大物数学者もいるし
賞を取りたいからなどと結果が出やすそうな問題を狙うなど本末転倒だと
さっきから俺は言ってる訳であって
未解決問題だってもし解決した所で最後の一歩をただ踏んだ以外に
何も残らなきゃ何の意味もない

あんたは数学板というより学問板に向いてない
スポーツ板にでも行ってどこぞのチームでも応援していたらどうか
他人に評価される事でしか自分を満足させられない人間ほどバカな存在はいない
0324132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 18:30:46.80ID:tGXrx4HB
結果論的には競争になるかもしれんが、少なくとも研究してる間は競争心を外に置いておかないとろくな研究もできないし結果も出ないだろう。独創的な結果をあげようと思ったら尚更の事。
0325132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 18:35:45.04ID:CU+yf5TN
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   はいはいそうですね
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
0326132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 18:37:38.30ID:wHqUNfn8
>>321
>時間軸が「一生」であるのは別にかまわんが、
>それはそれでやはり競争なんだよ。
>一生をかけて人より優れた成果を出さないといけない

アホかよ
一生をかけて仮に優れた結果を出したところで
人から褒められる期間は死に際のほんの数日だろw
一生をかけるという事はその一生そのものの過程が楽しめるものじゃなきゃ
その一生はクダラナイものになる
人から褒められる事を目的としているのならもっと別の道の方が効率がいい
0327132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 18:50:26.16ID:gnYS43O5
>>323
だから「中高生の間は」って限定してる。
人がわざわざ限定してるにもかまわず
「テストの点数」という噛みつきやすそうな
単語だけに反応してくるのは
読解力よりも動物的な感情だけを元に発言する人と言うべきだろう

テストの点が数学全体において重要とは言ってないが少なくとも
「実学でなかろうとそこに優劣の基準は設定できる」ことは分かる

その「優劣」の適切な取り方はその時のステージによって変わってくるが

まだオリジナルの論文なんて及びもつかない、基礎訓練をすべき中高生の間に
「テストの点数すら気にしない」のは逆に独り善がりで有害。
数学入門のためにさしあたりテスト勉強するのは順当な発達段階というべきだ
0328132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 18:54:56.23ID:gnYS43O5
>人から褒められる期間は死に際のほんの数日だろw
>一生をかけるという事はその一生そのものの過程が楽しめるものじゃなきゃ
>その一生はクダラナイものになる


は〜
つまり「死んでしまえば自分は何も見ることも聞くこともできないから
生きてる間だけ満足感を味わえればよく
死んだあとのことなんかどうでもいい」という世界観で生きてる人なわけね


「人から褒められる期間は数日」だって?
偉大な数学者は死んでからも(人によっては死んでから初めて)
褒められまくってるだろ

人は、一生の過程を楽しむだけではなく
世界や共同体に何を残せるかが重要なのだ。
その観点を持たなければ人の一生はくだらないものになる
0329132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 19:04:53.33ID:gnYS43O5
高木貞治や岡潔などは

・ 「数学の偉大な業績を築き名声を得る」競争に一生をかけて打ち克った
                       (他の学者に対する自己の勝利)

・ それは、日本の数学・科学コミュニティの歴史的な名誉であり続けている
                       (国外に対する日本の勝利という、共同体への貢献)


何にしても「よりよく生きる」「何かをとことん突き詰める」ことは
「競争」に還元されるんだよ。
比較すべき他者がいなければよく生きてるのかわるく生きてるのか
進んでるのか遅れてるのか判定できないからな
0330132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 19:28:09.25ID:wHqUNfn8
>>327
>だから「中高生の間は」って限定してる。
>人がわざわざ限定してるにもかまわず

その中高生に有害だと言ってるんだよにわか
学問としての数学を学ぶ準備として受験数学のどの部分のどの訓練が
必要となるのか具体的にただの一つでも言ってろよ

>偉大な数学者は死んでからも(人によっては死んでから初めて)
>褒められまくってるだろ

効率の話をしているんだよ
人から褒められるのが目的なら
生きてるうちにいっぱい褒められる道を歩んだほうがいいに決まってる

そもそも「褒められる」なんてのは次の意味で2流だ
なぜなら褒められる関係とは或る既成の価値基準の方が上で
褒められる方が下だから。
何かを新しく創造する人間は誰かを褒めてあげれる人間にならなきゃいけない
0331132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 19:34:48.37ID:wHqUNfn8
>>329

>>323>>320)←に俺が挙げた「競争と捉えることの有害性」
に何一つ反論せずにおまえはただ機械的に「競争だ競争だ」と
連呼し続けて言い張ってるだけ

偉人を勝手に引用して「競争の結果だ」なんて主張の根拠に勝手に利用しているが
おまえがそこに挙げた偉人が「数学は競争だ」「人から褒められるために数学をやった」
なんて一言も言ってない
0333132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 20:44:31.33ID:oFIFYoNY
>>311
どうだっていい、なんて放言する人の意見なんてはなからどうだっていい

>65歳で会社を定年退職してからSGA4を読み始めが75歳でなんとか読め切りそう
定年後の道楽の話ならよそでやってくれ

>>312
本当にそうだね
0334132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 21:09:48.34ID:acMj/1w9
>>329
岡潔は研究成果の発表を他の数学者に先を越されることが相次いでノイローゼになった。
世界中の数学者と競争してたんだよ。
0335132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 21:17:09.21ID:wHqUNfn8
>>333
>どうだっていい、なんて放言する人の意見なんてはなからどうだっていい

どうだっていいことをどうだっていいと発言して何が悪い
おまえは日本語ができないのか
文句があるならどうでもいいことではない理由を書くのがオトナのレスだ馬鹿たれ

>定年後の道楽の話ならよそでやってくれ

数学の話をしていい場所なんだよここは
おまえが「定年後の道楽」と呼ぶモノがなぜ数学の話じゃないのかを
語れないバカ

日本人は受験脳に冒されて
なんでも薄っぺらいゲームでしか物事を語れない奴多すぎ
おまえはおそらく数学なんてどうでもいいんだろう、
ナショナリズムや愛国心を満たしたいだけ

もう2ちゃんダメだな
数学に何にも関係ない数学に何にも興味ないバカが
一家言を垂れたがるだけの板になっちゃった
0336132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 21:19:12.98ID:wHqUNfn8
>>334
>岡潔は研究成果の発表を他の数学者に先を越されることが相次いで

越されてねーだろ
聞いたことない
0339132人目の素数さん垢版2018/08/07(火) 22:31:59.27ID:oFIFYoNY
>>335
なーにがオトナだよ笑止
>もう2ちゃんダメだな
ダメなのはあんたの化石脳だろ

>>334
初耳ですな、西暦付でエピソードkwsk
0340132人目の素数さん垢版2018/08/08(水) 03:34:27.88ID:5OOpVoaa
>>334
>岡潔は(自らの)研究成果の発表を他の数学者に先を越されることが相次いでノイローゼになった。
パソコンやITなどの機械類が未発達の時代に、そんなことある訳ないじゃん。

そもそも、競争というのは自己と他人を意識の中で認識した後に、
競争意識が自己の中に芽生えてはじめて成立するのであって、
自己と他人を意識の中で認識しないことには競争など成立しない。
0342132人目の素数さん垢版2018/08/08(水) 09:19:38.44ID:gr6uGRDO
>>319

戦争が原因で発展したフィールズ賞の業績なんて一つもないし
こういう厨房レベルのご高説を一々訂正したがる奴も荒らしと一緒
0343132人目の素数さん垢版2018/08/08(水) 09:24:24.43ID:5OOpVoaa
>>340
意味が分からなかったようだから、岡潔の時代の生活状況を解説する。
1930年代から1960年までは戦前から高度成長にかけての時代が、
時代が岡潔の大体30歳から60代の時期に当たる。
IT危機はいうまでもなく、高度成長前は冷蔵庫、洗濯機などの電化製品はまだなかった。
万年筆や、時代によっては毛筆を使っていた時期もある。
海外との通信手段は主に郵便か電報で、返信を経るには或る程度の期間を待つ必要があった。
これが岡潔の時代の大雑把な通信に関しての生活状況になる。
だが、岡潔は家を持たない生活環境の中で研究していた時期も或る期間ある。
このような環境の中で>>334
>岡潔は(自らの)研究成果の発表を他の数学者に先を越されることが相次いでノイローゼになった。
なんてことある訳ないじゃん。
0344132人目の素数さん垢版2018/08/08(水) 09:30:33.98ID:5OOpVoaa
>>341
>>343>>340でなく、お前さん(>>343)宛てのレス。>>343

>1930年代から1960年までは戦前から高度成長にかけての時代が、
>時代が岡潔の大体30歳から60代の時期に当たる。

の部分は

>1930年代から1960年までは戦前から高度成長にかけての時代が、
>岡潔の大体30歳から60代の時期に当たる。

な。
0345132人目の素数さん垢版2018/08/08(水) 09:36:42.98ID:5OOpVoaa
>>341
面倒だから>>344を以下のように全部書き直し。

>>341
>>343>>340でなく、お前さん(>>341)宛てのレス。>>343

>1930年代から1960年までは戦前から高度成長にかけての時代が、
>時代が岡潔の大体30歳から60代の時期に当たる。

の部分は

>1930年代から1960年までは戦前から高度成長にかけての時代が、
>岡潔の大体30歳から60代の時期に当たる。

な。
0346132人目の素数さん垢版2018/08/08(水) 09:46:58.79ID:5OOpVoaa
>>341
ゴチャゴチャしたから、>>343-345を含めて、全部>>343-345を再度まとめて書き直し。

>>341
意味が分からなかったようだから、岡潔の時代の生活状況を解説する。
1930年代から1960年までの戦前から高度成長にかけての時代が、
岡潔の大体30歳から60代の時期に当たる。
IT危機はいうまでもなく、高度成長前は冷蔵庫、洗濯機などの電化製品はまだなかった。
万年筆や、時代によっては毛筆を使っていた時期もある。
海外との通信手段は主に郵便か電報で、返信を経るには或る程度の期間を待つ必要があった。
これが岡潔の時代の大雑把な通信に関しての生活状況になる。
だが、岡潔は家を持たない生活環境の中で研究していた時期も或る期間ある。
このような環境の中で>>334
>岡潔は(自らの)研究成果の発表を他の数学者に先を越されることが相次いでノイローゼになった。
なんてことある訳ないじゃん。
0347132人目の素数さん垢版2018/08/08(水) 09:53:32.30ID:5OOpVoaa
ageてしまった。

>>341
文脈やスレの流れから、>>334
>>岡潔は研究成果の発表を他の数学者に先を越されることが相次いでノイローゼになった。
の部分を
>岡潔は(自らの)研究成果の発表を他の数学者に先を越されることが相次いでノイローゼになった。
と補足して読めないなどというなよ。
0351132人目の素数さん垢版2018/08/08(水) 14:53:56.49ID:5OOpVoaa
>>349
競争は、同じことをして短期間で(確実に)何かの成果が得られる見込みがあるときに行うなら
有効かも知れんが、そのような見込みがないなら競争は無意味。
ましてや、中期や長期間費やして何かの成果が見込めるか分からないのに、競争なんかしても無意味。
ま、競争は、どちらかといえば、実学的なことや短期的プロジェクトに向いた発想だな。
0352132人目の素数さん垢版2018/08/08(水) 16:59:07.29ID:alGRuz6Y
こういう爺くさい能書き長いやつに限ってろくなペーパーもないんだろうな
0353132人目の素数さん垢版2018/08/08(水) 17:06:39.20ID:alGRuz6Y
誰かチャーン賞(2010年)のLouis Nirenbergの仕事に詳しい人いるかい?
アーベル賞、スティール賞も取って93歳でまだ健在とか神
0354132人目の素数さん垢版2018/08/08(水) 17:39:21.53ID:ApcChzGG
20年ほど前に、西田-Nirenberg の定理があってうんぬんという話を聞いたことがある。
0359132人目の素数さん垢版2018/08/11(土) 16:52:45.89ID:E2/YPSr+
パワー
0360132人目の素数さん垢版2018/08/14(火) 13:24:48.39ID:bR7weTLV
フィールズ賞に対する関心度は
一昔前と比べても低くなっている気がする。
0361132人目の素数さん垢版2018/08/14(火) 15:30:36.21ID:ElfHyyut
Villaniみたいな小物のタレント学者が取る俗物賞だからな。
40未満の業績で選ぶ賞の限界。
0368132人目の素数さん垢版2018/08/15(水) 07:26:12.85ID:ljgYtaC7
近年で言えばJacob Lurieに授賞できなかったのは汚点だよね
もうプロブレムソルバーしか取れないんじゃないの
0370132人目の素数さん垢版2018/08/15(水) 12:32:32.64ID:s1vbfaXj
理論を作り上げるのはすごいけど、それを使って既存の未解決の難問を解くとかしないと評価しづらいのはあるな
特にフィールズ賞とかになると難しい
0371132人目の素数さん垢版2018/08/15(水) 16:03:02.20ID:L8wCkMrl
フィールズ賞を貰わない方が、
落ち着いて研究できるかもな。
まわりから騒がれて研究を
続けるのが難しくなるのかも?
0372132人目の素数さん垢版2018/08/15(水) 17:22:43.19ID:coFHDnN9
今の総裁はフィールズ賞をもらってから業績挙げてた?
0373132人目の素数さん垢版2018/08/15(水) 17:55:31.27ID:JYXI8egb
<<372
Keel-Moriの定理と、conic束の
研究があるかな。
0375132人目の素数さん垢版2018/08/15(水) 20:03:24.56ID:d4jSuG6A
それと3次元Flipの分類(Kollarとの研究)もあった。
0376132人目の素数さん垢版2018/08/16(木) 19:33:52.73ID:eZ93fNzM
正直、いまどきフィールズ賞なんてもらっても嬉しくないだろ
時代は変わったんだよ
賞金が高ければ欲しいけど

簡単に言えば
未解決問題を解くよりは
アイドルとセックスしたいという時代だから

もう誰も学問だの研究だのに信仰を抱いてない。
学者の道に進むのは
知的好奇心が満たされれば待遇が低くても(職がなくて死んでも)かまわない
という変人だけだ

そういう人を悪い人とは言わないけど、変な人であることは確かだ。
数少ない変な人に進歩を委ねたから日本の学術は衰退した

もっと「普通の知的好奇心」と「普通の野心」を併せ持った
普通に優秀な人が普遍的な選択肢として学者になるように制度設計せねばならなかった
0377高添沼田の親父「糞関東連合テメエらまとめてぶち殺すっ!!」垢版2018/08/16(木) 21:24:12.58ID:dZ5ratnn
高添沼田(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
高添沼田の親父「関東連合文句があったらいつでも孫を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!!糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
0378学術垢版2018/08/16(木) 21:32:28.67ID:rnqNArKh
フィールドの貴公子のほうがよくないか?賞金も。
0380132人目の素数さん垢版2018/08/17(金) 14:36:15.45ID:+b+GOsel
ンダンダ
0381132人目の素数さん垢版2018/08/17(金) 18:20:04.12ID:LFaJwOoF
一般的な問題点について言ってるのに
それを個人の性向の問題に矮小化することで
永久に状況改善は先送りされる

まるで戦時に
「兵站をもっと整えてください。兵士が餓死してしまいます」と訴えたところ上官に
「国民みんな我慢してるのに贅沢いうな!気合いが足りん!」と返されるようなものだ

「構造的有利」ではなく「個々の忍耐」を競争源として捉えているような組織が勝てるわけがない。
結局日本人は戦前と変わらず物事を大きく俯瞰することができない猿のままだというわけだ
0385132人目の素数さん垢版2018/08/27(月) 12:55:03.57ID:hMyLUSqI
朗報!

【教育】理系高校生、大学と一貫教育 文科省が新制度方針、科学界担う生徒を優先育成
https://this.kiji.is/406605360767140961
0386学術垢版2018/08/27(月) 20:18:51.31ID:cytpmgXv
フィールズの非行師
0387132人目の素数さん垢版2018/08/28(火) 17:45:50.29ID:Xx2haimc
>>385
全然朗報じゃない
そんな上っ面の処方箋より日本特有の有害無益なあの受験制度をサッサとなくせ
高校生はもっとのんびり遊べ
0389132人目の素数さん垢版2018/08/28(火) 21:51:36.59ID:ItQShbK8
そもそも>>385な感じで話題となる上位は余裕ぶっこいてるしな
0390132人目の素数さん垢版2018/08/30(木) 14:18:01.46ID:22i5lDpq
医学部入るのにあそこまで受験勉強する必要はないと思う
まあ医者がアホでも困るんだが
理系で卒業後の保証があるのが医学部くらいだから社会の構造を変えないと
どうしようもないな
0391132人目の素数さん垢版2018/09/05(水) 14:38:05.22ID:7ah39djh
>>390
>まあ医者がアホでも困るんだが

医者はアホでもそれほど困らない
学部卒に過ぎないアホ医者でも最低限の医療サービスが提供出来るくらいの
マニュアル化がなされている
医者がアホで困るのは社会人の一人としてアホすぎるという時

>医学部入るのにあそこまで受験勉強する必要はないと思う

何をやるにしても受験勉強なんか必要ない
その必要ない事を必死に詰め込んでるから
医者にはアホが多い
0392132人目の素数さん垢版2018/09/07(金) 07:29:27.23ID:jDTgHwWJ
医学部なんて東大より遙かに簡単

受験勉強「すら」できないアホ医者が多い
0393132人目の素数さん垢版2018/09/07(金) 11:31:32.00ID:jDTgHwWJ
>学部卒に過ぎないアホ医者でも

別に院卒の医者だからってアホじゃないことにはならないと思うが?

むやみに長く勉強すればいいってもんじゃない。
本来医学部なんて2〜4年で十分なのだが
医者はエライという建前を保つために6年制にしているのだよ
0394132人目の素数さん垢版2018/09/07(金) 18:02:58.97ID:2j/pPGGE
>>392
>受験勉強「すら」できないアホ医者が多い

「すら」を濫用したら
「ルービックキューブすら出来ない」「7手詰めすら出来ない」とか言い出したら
どんな無駄なモノも肯定されちゃう

>>393
>別に院卒の医者だからってアホじゃないことにはならないと思うが?

医者の話じゃなくて一般に理系の話なら
院卒と学部止まりじゃ全然学問の深さが違うだろってこと

んで医者の話は「院卒の医者が賢い」って言いたい訳じゃなくて
あんた自身の言う通り医者ってのは学部卒でもなれる程度の職業に過ぎないって話で、
町医者としての良し悪しはその後の実務経験で決まっていくんだろう
0395132人目の素数さん垢版2018/09/08(土) 13:20:30.02ID:0aOWaa6l
日本の教育に勝ち目なし。なぜアメリカは天才を量産して世界覇権を握り続けるのか?
http://blogos.com/article/323193/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況