X



トップページ数学
1002コメント299KB
統計学Part17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438132人目の素数さん垢版2017/07/30(日) 01:41:42.53ID:N/yd6t34
>>427
物理学分野のニュースだと「有意水準 0.0001% で検定して棄却されない」という意味になるようだ。
0439◆2VB8wsVUoo 垢版2017/07/30(日) 06:21:48.63ID:nE1UZLk9
###政治家が愚かなのと同様に馬鹿板を行うのも愚かな行為。そやし止めるべき。###

0467132人目の素数さん垢版2017/08/04(金) 12:36:46.20ID:tRGUcfed
>>427
>有意水準は5%とか1%が多い・・・・・・・・・・・・・・・・
多いのは、医学や農学分野での適用例だろ?
1000ケに3ケの不適合品など許されぬPPMオーダー
品質の要求される自動車・宇宙航空業界では、
多くはないぞ。
0468132人目の素数さん垢版2017/08/04(金) 12:51:30.67ID:NfIkF3d/
>>467
有意水準95%の方に突っ込めよ
0480◆2VB8wsVUoo 垢版2017/08/05(土) 10:31:08.16ID:XW+X8arG
☆☆☆馬鹿板は数学徒の脳を腐らせる悪い板であり、そやし廃止してナシにすべき。☆☆☆

0491132人目の素数さん垢版2017/08/05(土) 18:02:23.28ID:DR9bes1c
20回に1回ならしょうがないという経験則から来てる
0492◆2VB8wsVUoo 垢版2017/08/05(土) 18:46:10.76ID:XW+X8arG
☆☆☆馬鹿板は数学徒の脳を腐らせる悪い板であり、そやし廃止してナシにすべき。☆☆☆

0503132人目の素数さん垢版2017/08/13(日) 11:40:39.75ID:IDbcu1B6
>>491
違うだろ?経験則って、誰のどういう分野での経験なんだよ?
始祖R・フィッシャーが、有意水準値を採用するのに、
おのが專門の農学分野で適当に選んだだけだろ。
0504132人目の素数さん垢版2017/08/15(火) 22:46:05.20ID:S22iEYXw
20回に1回の起源はシェークスピアとも古代ローマとも言われとるよ
前にネットで調べた
0510132人目の素数さん垢版2017/08/26(土) 12:26:27.65ID:CR7vsQvb
>>236
最近TV視聴率調査会社が、視聴率標本数を600-->800に上げたらしいが、
何か新しい理論に依拠したのか?
従来理論では、標本数600も採れば無限母集団値を推測可能
だったはずだが?
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で2017/08/24(木) 10:32:15.46ID:Dhh6t4I5>>251
統計はな 母集団が二千万であろうが一億であろうが
1000件もサンプリングすれば95%の信頼性があると言われてる
ビデオリサーチ関東のサンプリング数は去年ようやく800件くらいになったばかり・・・・・・・・・・・
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」part105 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1503402864/234-
0511132人目の素数さん垢版2017/09/03(日) 09:46:22.56ID:Nw0D55F7
実際のところ、高校の数学Bで「確率分布と統計的な推測」を授業で扱ってる高校ってあるのかな?
旧課程の数学Bも「統計とコンピュータ」「数値計算とコンピュータ」を授業で扱ってる高校なんて聞いたこと無かったし。
0523132人目の素数さん垢版2017/09/16(土) 17:08:06.28ID:8C8L56DI
ベイズ論の基礎の質問
コイントスの試行において事前確率を表裏どっちも0.5とし、ただ1度の試行で表が出たとき、ベイズ更新によって事後確率はどのように更新されますか?

また、続けてもう一度表が出たときの事後確率は?
計算式付きで知りたいとです
0526132人目の素数さん垢版2017/09/17(日) 15:31:57.03ID:JBNCXMU1
>>523
事前確率を0.5ずつにしたら更新しても0.5から変わらないかも
0528132人目の素数さん垢版2017/09/19(火) 21:38:58.82ID:K+GHshzc
>>524
ベータ分布においてa+b=1で良いですよね?
記事の最後の方にμを最大化する式が載っていますが、Nが1のとき分母ゼロで計算できません
2回以上の試行でないとダメなのですか?

>>526
>>527
2連続のとき0.75に更新されるという記述は見たことがありますが計算式がありませんでした
1回ずつ更新する場合と2回まとめてやる場合で結果が変わって良いのですか?
0529132人目の素数さん垢版2017/09/20(水) 21:05:02.69ID:uO4bUoI4
表が出る事前確率P(H1)=0.5
裏がでる事前確率P(H2)=0.5
表を観測したことをAとすると
条件付確率はP(A|H1)=0.5
事後確率 P(H1|A)=P(H1)P(A|H1)/(P(H1)P(A|H1)+P(H2)P(A|H2))=0.5
1回更新しても0.5で変わらないから2回更新しても変わらないのでは?

仮に条件付確率P(A|H1)=1.0とすると、事後確率P(H1|A)=1
で2回目以降も1になると思う
0530132人目の素数さん垢版2017/09/24(日) 15:39:37.08ID:tyaHvJ7j
確率変数Xの確率密度関数が、1(0<=X<=1)、0(その他)のとき
Xと同様の確率密度関数を持つ互いに独立な確率変数X1,X2,X3を使って
確率変数Z=X1+X2+X3とするとき
Zの確率密度関数はzだけ1変数で表すとどうなりますか

期待値が3/2 分散が3/12になるのはわかります
正規分布N(3/2, 3/12)とはグラフを描くと微妙に違うました
ただχ二乗適合度検定では上記正規分布と等しいという帰無仮説を棄却できませんでした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況