X



トップページ数学
1002コメント309KB
【ダンガンロンパ】数学検定1級合格 2【数検】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん垢版2014/11/08(土) 19:13:38.80
         -―- 、   ___   ,..-―-....、
        /      `´   |::::::::::::::::::::::::::::::::::.
         {            |::::::::::::::::::::::::::::::::::}
        〉           |:::::::::::::::::::;ィ:::::::::〈
       〃        |:::::::::/L彡リ::::::::::::.
       i       ●   _|::::::/:::::::::::::::::::/}:::::!
       |      〃´r==、`ヽ:::::::::::::/Y::::::|
                 {  `Y´ _}:::;イ}/::::::;'
        '.    / ̄`γ^y´:::::::ヽ}/::::::::/
        ∧  /     }`¨{:::::::::::::::∨:::::::<
      /  /   、__ノ^丁\::::::::::::::\::::::\
       / -‐    /   |:::::::::`ヽ::::::::::::\::::::.
.      /      ./     |::::::::::::::::\:::::::::::::::‐-..}
    〈     _/       |::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::〉
      `¨Y¨´          |::::::::::::::::::::::::::::`¨¨Y¨´
         |            |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
数学検定1級は所詮理系大学の基礎教養のレベルなのさ…でも合格率は1次が8%前後で、2次が16%前後で、
なかなかの難関って言えるんじゃないのかな。
ところで、ボクは強く言いたいことがあるんだよね。
1次試験は、「え、これが1級なの!?」ってにわかが騒ぐんだけどさ、
そんなもん合格者も不合格者もほぼ全員解けてる訳さ、重要なのはそこじゃないでしょ。
重要なのは、制限時間(60分)と正確さ(客観なのでほぼ部分点無)だよね。
問題の取捨選択と、正確に素早く解ける…オマイラにそんな芸当できるのかな、うぷぷぷぷ。
前スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1383637920/
0002132人目の素数さん垢版2014/11/08(土) 19:14:20.69
前スレはスレストっぽく書き込めなかったので、新スレ立てました。
以降どーぞ。
0003132人目の素数さん垢版2014/11/08(土) 19:17:45.76
死ね
0004132人目の素数さん垢版2014/11/08(土) 19:20:22.29
数検1級の2次、また前回同様難しかったな
問1はとりあえず存在しないで大丈夫そうだ
問7は、C(x^2 y- x^2 z - y^2 x + y^2 z + z^2 x - z^2 y) (ただし、Cはある定数)で良さそう
あとは…ww
プログラミングで問2の(2)計算したら、0.693148…/piっぽい値なんだが、これいくつなんだろう
問6は(1)も微妙な上に(2)は意味不明だったw

不合格ばいばいwww
0006132人目の素数さん垢版2014/11/08(土) 19:25:03.45
必須問題の問7は易しかったものの、問6は何であんな難しいんだ??
選択問題はどれも癖あって嫌らしくて爆死した
1次試験も当然爆死

昔より難しいなこの試験
0008132人目の素数さん垢版2014/11/08(土) 19:42:07.54
1次試験は前回よりは難しかったけど、いつも通りに戻っただけじゃない?
2次試験は難度の差がそれなりにあった。あと、若干難しかった気がする。
0011132人目の素数さん垢版2014/11/08(土) 20:54:19.81
前スレ大丈夫そうだけど
2次共通
後知恵込みで
問6、(x^2)y-x(y^2)でひとまとまりで定数は3種類と思うが、自信はない問7
トレースが0だから固有値の和が0
A^kのトレースも0だから固有値^kの和も0
よって固有値は全部0だから特性方程式はλ^n=0
ケーリーハミルトンからA^n=O
と思うが、自信はない
0012132人目の素数さん垢版2014/11/08(土) 23:41:52.85
初めて受けたけどなめすぎてた
2次って部分点あるのかな?
0013132人目の素数さん垢版2014/11/09(日) 00:10:17.74
前スレ俺も書き込みできなかったw
更新しろとかいう変なエラー出てなw

問6は難しいというより、行列の性質知ってるかどうかの問題だったな
問7はレス番4の人と同じ
3種文字出たけど、結局制約条件あるから1種になると思われ
0014132人目の素数さん垢版2014/11/09(日) 00:15:14.09
あと問6は証明をきちんとできてないと減点されまくりだな
そういう意味では不味い問題

問1は×が正解なんだが、証明微妙
0015132人目の素数さん垢版2014/11/09(日) 01:14:02.69
午後むずくね?
0016132人目の素数さん垢版2014/11/10(月) 06:41:31.41
>>10
まあ一通り仕事覚えたうえで上司の指示か許可を得て取った資格ならね
専門外の資格を独学で取っちゃったりする奴はどこかズレてて使えない奴が多い
0017132人目の素数さん垢版2014/11/10(月) 11:40:34.00
なにいってんだこいつw
0018132人目の素数さん垢版2014/11/10(月) 19:35:45.35
午前は前回より明らかに難化
午後はどうなんだろ
個人的には前回と同程度だと思う

ここ最近厳しい回が続くな

問7に関しては、恐らく簡単な部類
ただ、問6は(1)から厳しい印象
結果だけ合ってても過程がダメだと大幅減点だし

問1〜問5のうち問2は途中まで楽かな?
あとはどれもキチ
0021132人目の素数さん垢版2014/11/21(金) 16:09:39.52
なんか悲しいな
会社つぶれたりしたら数検の効力なくなるのかな
0023132人目の素数さん垢版2014/11/22(土) 14:46:00.47
1級だからだろ
受験者は毎年増加してるよ
漢検と同じで趣味レベルだけど
0024ふ〜垢版2014/11/27(木) 22:53:07.77
1級受けました。
1次は某サイトだと、やや易〜標準となっていましたが、実際に解いてみるととんでもなく難しいと感じました。
協会の解答を見て、1番、2番(2)、4番、5番(1)、6番が正解とわかりました。(正解が、4/7だな:ダメだこりゃ)。
3番がとても厄介で、7番も気づかなかった、合格はかなり難しい印象。
2次は、7番は完答。6番(1)は楽勝だったが、(2)がまったくわからん。選択は1番と3番を書いたが、
1番はmodいくつで考えればよいのかわからず沈没。3番は(1)を適当に書き、(2)はまったくダメ。
正解が、1.5問/4問でこれまたダメだ。

不合格と思っていたが、1次不合格、2次合格でした。なんで2次合格なんだろ?
来年4月にまた受検します!
#1次をなんとか頑張りたい。過去問を徹底研究しなくっちゃ。
0025132人目の素数さん垢版2014/11/29(土) 01:08:23.64
>>24

1次の3番のような問題、見たことあるヒトいる?
0026132人目の素数さん垢版2014/11/30(日) 20:04:52.35
>>24
同じような出来で、両方駄目だな〜って思ってたら
自分も2次合格でした
2次は基準が甘いのかもしれないですね
0027132人目の素数さん垢版2014/12/02(火) 22:18:30.46
2次は採点基準が比較的甘めなのは有名な話。
白紙で出さずに、適当に書いてると、好意的に部分点拾ってくれる。
時間は2時間あるし、合格ラインも60%なので、
計算ミスをやらかしまくったり、うっかり知識が抜けたり、
あるいは、自分が苦手分野としているところばかり突かれたり、
そういうことなければ合格は、1次よりは遥かにし易い。
それでも、2次合格は誰でもできるレベルではないので、
きちんと勉強はした方が良いね。

反面
1次試験は、時間制約が厳しい上に、基準も上がり、更に部分点はほぼ見込めないから、
相当神経を使わないといけない。
唯一2次試験より良いのは、
導出過程が不要なので、論理的に怪しいものでたまたま正答に導けた場合はお咎めなしということ。
ただ、2次でも雑な論理でやっても結構点数くれるので(さすがに○はくれないが)、
やはり1次は2次に比べて難関。

統計的にも
1次の合格率5〜15%
2次の合格率15〜25%
と10%前後の差が出てる。
0028132人目の素数さん垢版2014/12/04(木) 00:03:59.91
>>27
なるほどね
ところで、結果はいつ来るんだろうか?
ネットで合否公開してるならすぐにでも発送できそうなもんだが
0029132人目の素数さん垢版2014/12/04(木) 11:33:59.87
ゴミクイズのスレが何で数学板にあるんだ?
0030132人目の素数さん垢版2014/12/04(木) 17:22:43.18
数学の試験って、あっさり通るか、いつまでも通らないかの大体2択だよな
他の試験は暗記ゲーが多いから、徐々に合格に近づく印象
数学の試験は、突然合格したりする反面、いつまでも合格に近づけない人は近づけない

1級に限らず
というか1級はその気色が物凄く強い

数検1級とれれば、理系大学卒としてバカにされることは少なくとも無いと思う
0032132人目の素数さん垢版2014/12/10(水) 22:25:11.42
みんな結果来た?
漏れはまだ来ない
0033132人目の素数さん垢版2014/12/10(水) 23:13:53.33
おまえら高橋君(小2)に負けんてんの、恥ずかしい
0035132人目の素数さん垢版2014/12/11(木) 23:10:04.42
1級だけは格が違い過ぎる
0036132人目の素数さん垢版2014/12/12(金) 00:19:13.80
でもなんで本郷でインタビューするんだか
0037132人目の素数さん垢版2014/12/19(金) 20:26:23.39
1級は別格
範囲は狭い方だが問題レパートリーが広いから
対策してどうこうならないことも
0038132人目の素数さん垢版2014/12/20(土) 04:31:36.37
小2?なかなか(関心
7流私立大学受験入試を2月に控えてる
代わりに行ってくれないかな
38才浪人性
0039132人目の素数さん垢版2014/12/20(土) 04:41:35.55
SABCDEF、Fランなら大丈夫でしょ
0040132人目の素数さん垢版2014/12/24(水) 19:57:32.71
ここは1級スレなのにレベル低い会話するなw
にしても今回の1次は出来悪過ぎだなw
確かに簡単とは言わないが、あれで2%とはぶったまげーんどーっとw
0042132人目の素数さん垢版2015/03/04(水) 14:56:42.54ID:iPo7yYn+
1級は至高だからな
0043132人目の素数さん垢版2015/03/25(水) 14:14:18.64ID:kfVUBb3X
準一級合格から10年近く放置してあった
数検。
今年、
一級の申し込みをし、問題を解いているが
一級と準一級の間のレベル差は
準一級と2級の間のレベル差よりも
2倍以上あると確信。
0044132人目の素数さん垢版2015/03/25(水) 15:49:11.74ID:IAODFmEH
>>43
たしかに、段差がいきなり大きくなるね
準1取ったから、じゃあ次は1級取るか、とは行かない罠

(英検漢検でも 1級ではげしくハードル上がる気がする)
0045132人目の素数さん垢版2015/03/26(木) 10:05:29.53ID:H6ZKkiQd
数学の先生ならともかく、
ワイら一般人に簡単に取れない。
だからこそ良い。
段位があるけど
この一級をとってしまったら
楽しみが無くなる。
最上級の一級。
死ぬまで楽しめる。
一生楽しめる一級。
0046132人目の素数さん垢版2015/03/28(土) 23:42:11.60ID:ADp9MJx4
全然関係ないけど山口大学大学院理工学部(機械)入試の応用数学科目は数検1級もっていれば免除になるらしいなw
まぁ応用数学科目で8割とるより数検1級合格のほうがはるかに難しいんだけどさ・・・
0047132人目の素数さん垢版2015/03/30(月) 18:41:30.30ID:lX/HeMlx
>>46
院試の数学で8割取るのも、なかなか大変だと思うが…
取れてあたりまえの試験なんかね。
0048132人目の素数さん垢版2015/04/08(水) 13:38:09.12ID:LW86wNdU
創育の数学検定問題集(一級)
をやってるんだけど
解答集がお粗末過ぎ、
不親切過ぎ、
解説無さすぎて泣ける。

いきなりxxxだからと言われても
わからん!

試験まで、あと10日なのに。
どうすりゃいいんだ、、、
0051132人目の素数さん垢版2015/04/17(金) 17:31:32.68ID:c9fmVG6b
いわゆる問題集は、最近ないような気がする。
発見Iなど、過去問解説書がちょっと出てるくらい。
0052132人目の素数さん垢版2015/04/17(金) 17:49:19.11ID:DU5CJ0KI
↑ 一級取得者?

どうやって勉強した?

ネットでなかなか良いサイトを
作ってる人が
居たんで
全部プリントアウトさせて
もらったんだけど、
一次しか解説が
無いのな。(;_;)

お金払っても良いから、この人に
解説本を出して欲しいんだよね
005351 ◆OKARz9PHKE 垢版2015/04/18(土) 17:08:02.53ID:qVnptmpL
>>52
数学科出身だから、あまり参考にならんと思う、すまんね

2次は時間あるし6割取れればいいから何とかなったが、1次は苦労した。

何回か受けてスピード感に慣れて、ようやく合格ラインに達した感じ。
過去問いっぱいやって、事前に慣れてればよかったのだけど、
1次のスピード感を前提にした参考書がなかったんだよね。
0055132人目の素数さん垢版2015/04/19(日) 16:51:21.55ID:1Q1+xWqw
一級難易度 めちゃくちゃ下がったな
大学の書籍丸投げレベルだった

合格率60%超えるんじゃないの?

と言っても、俺は落ちたけどw

となりの大学生風の奴が
机の半分以上占有してきた上に
やたらと騒々しくって
殴りたかったわ
0056132人目の素数さん垢版2015/04/19(日) 16:58:33.15ID:iGQysvRt
一級一次確かに簡単だったけど、合格率30%ぐらいが関の山だろ
0057132人目の素数さん垢版2015/04/19(日) 17:02:12.11ID:8PKbRNlP
誰か答え発表してくれ
0058132人目の素数さん垢版2015/04/19(日) 17:09:13.15ID:iGQysvRt
(1) ?
(2) (5-3√3, 3+6√3)
(3.1) (11, -2, 7)
(3.2) m=6, n=-4
(4.1) 0.818
(4.2) 213
(5) π-2
(6) -(a-b)(b-c)(c-a)
(7) sinx/x
0059132人目の素数さん垢版2015/04/19(日) 17:27:23.54ID:8PKbRNlP
>>58
統計二番ミスった……
7はわからなかったけど他は一緒!
1で(m,n)=(9,27)だけ書いといたんだけど0.5点くれないかな……
0060132人目の素数さん垢版2015/04/19(日) 17:38:26.44ID:iGQysvRt
4.2は誤差ありそうだから、あてにしないでくれ

1はさっきプログラムで確かめてみたんだけど、
(9,27),(11,36),(10,32)
が答えみたい。

プログラムは
(x-1)(x-1)(x-1),(x-1)(x-1)(x-2),...,(x-100)(x-100)(x-100)
を展開したときの係数見てるだけだから、これ以外のパターンもあるかもだけど
0061132人目の素数さん垢版2015/04/19(日) 17:54:18.57ID:8PKbRNlP
統計は0.5-0.19=0.31を探さなきゃダメだな
そっちで計算したら213になった
しかも1の解も三つあるとか完全に終わったwww
0062132人目の素数さん垢版2015/04/19(日) 17:58:49.21ID:W9dxoR39
一次の1は解と係数の関係を使うとnに着目して具体的な解が求められる
0063M垢版2015/04/19(日) 18:04:29.80ID:8RPB6FyX
アカン、やってもーた。
(1)0.5点ください!

(1)は(11,36),(9,27)の2組だけ? ←えー3組もあるのか
(2)は(5-3r3,3+6r3)?
(3)は(11,-2,7),m=6,n=-4?
(4)は0.818,200?201?202? ←アカン、間違えた。
(5)はPI-2
(6)は-(a-b)(b-c)(c-a)
(7)はy=sinx/x ←家で悪戦苦闘の末・・・<でも、x=0のとき。。。>

頼む、5完答いってくれーー!
0064132人目の素数さん垢版2015/04/19(日) 18:05:10.32ID:iGQysvRt
(1)は(x-a)(x-b)(x-c)と因数分解できるとして、a≦b≦cと仮定したとき、
ab+bc+ca=abcとなるa,b,cを求めれば良くて、
この式から1/a+1/b+1/c=1が成り立つことが分かる。

仮定から3/a≧1/a+1/b+1/c=1が分かって、a≦3。つまりa=1,2,3
a=1は明らかに無理だから、a=2,3のときb,cがどうなるか考えればよい。

(7)はu=xyと変数変換すると何故かうまくいく。sinx/xがx=0のとき定義されてないのがアレだけど
0065132人目の素数さん垢版2015/04/19(日) 18:10:09.08ID:8PKbRNlP
>>64
1.1が0.6点、4.2が0.4点でぴったり5点になりそうww
0066132人目の素数さん垢版2015/04/19(日) 18:36:24.67ID:iGQysvRt
(7)のy'(0)=0って条件、方程式から明らかだから蛇足っぽい
0067132人目の素数さん垢版2015/04/19(日) 23:49:06.41ID:fs5Jg6PZ
(7)は、テーラー展開の無限和形式で書けば問題ないのでは?
自分は落ちてるから関係ないけどw
0068132人目の素数さん垢版2015/04/20(月) 07:13:30.71ID:cQV8OFJp
今回の1次の合格率は12パーセントと予想
0069132人目の素数さん垢版2015/04/20(月) 07:39:26.83ID:W4mJxfHG
(2)(3)(4)(5)(6)を正確に解ければ5点だと考えると、望みのある問題セットだよなぁ
定義知ってるかどうかみたいな問題だし
0070132人目の素数さん垢版2015/04/20(月) 09:33:43.04ID:jfbwa2rQ
数検一級の最新過去問集って、どこかで売ってないのか?採算が取れないから売らないのか?
0072132人目の素数さん垢版2015/04/21(火) 02:01:41.26ID:kKUkP+a8
>>70
過去問集、出さないんだよなー
あれは協会の怠慢だと思うは

>>71
thx
今回の解答も出るんかな
0074132人目の素数さん垢版2015/04/22(水) 12:20:42.14ID:DciaMnRK
一次の過去問は某サイトで十分だけど
二次の過去問は探してもなかなか見つからないよな

二次は大学の教科書の問題が解ければ余裕だけど
0076132人目の素数さん垢版2015/04/23(木) 11:32:29.38ID:zmupzpxF
>>74
これだけ受験者が増えたんだから、そろそろ、電子書籍で解説集を売ってもらいたいよなー
0077132人目の素数さん垢版2015/04/23(木) 11:48:58.29ID:5EiglFqq
受験者って増えてるのか?

(7)はx=0のときy=1と定義するのが正しいと思うよ。今更書かなかったの後悔してる
0078132人目の素数さん垢版2015/04/23(木) 11:56:22.55ID:fq15nVn9
そうだな、別に増えてはいないだろう

(7)は、sinx/x だけでだいじょぶだろ
xを実数として f(x)=sinx/x と書いたなら、普通の人は f(0)=1 だと自然に思うよ
コドモじゃないんだし
0079132人目の素数さん垢版2015/04/23(木) 12:26:30.76ID:5EiglFqq
検定だから怖いんだよなぁ
普段なら除去できるような特異点における値をわざわざ定義したりしない
0080132人目の素数さん垢版2015/04/23(木) 12:45:06.67ID:Y2fI+GJc
分数表記されたものは、可徐かどうかに関わりなく、分母の零点は定義域から除かれる
0081132人目の素数さん垢版2015/04/23(木) 17:49:05.22ID:yPB25ugo
公式回答でどう書かれるか楽しみだな問7
これだけ議論されるんだからこの問題は悪問だと思う
0082132人目の素数さん垢版2015/04/23(木) 23:42:45.11ID:fq15nVn9
>>80
それがお子ちゃまだっての

だいたい「f(0)=1 と定義する」と書いてないことが、そんなに批判(減点)に値することかね
高校までなら、まあ目くじら立てるのもわからんでもないが
0083132人目の素数さん垢版2015/04/23(木) 23:57:55.58ID:nfDa1UUl
あくまで数学の試験だからね
解答でも厳密じゃなきゃね物理ならいいじゃね?
0084132人目の素数さん垢版2015/04/24(金) 00:03:49.55ID:4lnwSiyh
何秒もかからないだろうから書いておけば良いだけの話
スルーなら、わざと書かないで喧嘩を売ってると思われて当然
0085132人目の素数さん垢版2015/04/24(金) 01:15:47.69ID:DGQmAPzG
>>82
事実を粛々と書いただけ
批判しているつもりは全く無い
気分を害したら、申し訳ない
0086132人目の素数さん垢版2015/04/24(金) 08:01:31.42ID:KLd97ESE
0^0が1と定義できるかの議論に近いな
0088132人目の素数さん垢版2015/04/24(金) 13:02:17.19ID:N4im4EgQ
数学科出身、卒業して早7年経ちますが、恥ずかしいことに学習内容は殆ど忘れてしまっています
大学受験数学で止まっているレベルなのですが、まずは何から始めれば良いでしょうか
解析、代数、統計、確率の教科書や演習書はまだ取って置いてあるのですが、全部こなすとなると1級受験までとんでもなく長い道のりになりそうです
過去問を見る限りある程度学習内容は絞れそうなのですが、ブランクがあって受験される方はどのように学習をされてますか?
0091132人目の素数さん垢版2015/04/24(金) 19:15:23.56ID:N4im4EgQ
>>89
ありがとうございます
実は既に準1級の問題集に加えて受験生時代愛用していた問題集は何回かやり終えています
そこから先へがなかなか踏み込めません
手元にある演習書では着手出来ないので、
とりあえず簡単な演習書でも買ってみます
やっぱり皆さんブランクなしで受けてる方が多いんでしょうか
学生時代にチャレンジしておけばよかったです
0092132人目の素数さん垢版2015/04/25(土) 07:47:47.93ID:/uQ8iwFP
>>91
でも準一級取らないことには始まらないよ。
とりあえず受けてみるべき。
一級が落ちても準一級があるという安心感が生まれるし。
0093132人目の素数さん垢版2015/04/25(土) 20:11:27.07ID:yk/Bk6I/
>>92
そうですね
まずは準1を受けようと思います
ありがとうございました
0096 ◆OKARz9PHKE 垢版2015/04/25(土) 22:52:21.62ID:6xhaDswl
オレいきなり1級獲りにいったが、
1次で2回すべったわ
0097132人目の素数さん垢版2015/04/26(日) 07:44:15.99ID:ndyNUORV
数学科出身で準一級はさすがに簡単すぎでは
0098132人目の素数さん垢版2015/04/26(日) 09:15:06.30ID:R/7YgEGC
>>97
簡単すぎるから、なんなんだ?
だからって受けないほうがいいってことにはならんだろ。
0099132人目の素数さん垢版2015/04/26(日) 10:41:12.24ID:ndyNUORV
準一級より上のステータス持ってるのに、わざわざ受ける必要はないでしょ
計算練習にはいいと思うよ
0100132人目の素数さん垢版2015/04/26(日) 11:34:44.23ID:R/7YgEGC
>>99
準一級より上のステータスは持ってるかもしれないが、一級には達していないらしいからこそ受ける必要があるんだろ。
そんなことも分からないのかよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況