X



トップページ数学
169コメント31KB
数学における最大の発見って何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2014/08/27(水) 14:09:25.60
やっぱ三平方の定理?
0002ド狸 ◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2014/08/27(水) 14:16:37.84
馬鹿板における最大の発見やったら『菌愚がズルくて低脳である事』やろ。
チャウかァ!

ケケケ狸
0003132人目の素数さん
垢版 |
2014/08/27(水) 14:33:10.82
温泉にでも浸かってこいよ

運営乙
0005KingMathematician ◆LoZDre77j4i1
垢版 |
2014/08/27(水) 16:54:16.60
Re:>>1 その大きさを比較する方法を示せ.
0007◆2VB8wsVUoo
垢版 |
2014/08/27(水) 16:57:28.35
まあ「最後の段階」や。そやしゆっくりとしよか。

0012◆mH5C3gi3AQ
垢版 |
2014/08/27(水) 17:44:29.37
>>5
じゃあ「発展させた分野の数」で比較します
 三平方の定理・・・数学、幾何学、測量、力学(4ポイント)
 接弦定理・・・幾何学(1ポイント)
こんな感じかね
建築も1つの分野にしようと思いましたが測量が元になっているのでここでは外しました
0016132人目の素数さん
垢版 |
2014/08/27(水) 18:16:32.52
微積分だと思う。
現代数学の多くの分野は、根本的な発想で微積分を超えるものがない。
0019KingMathematician ◆LoZDre77j4i1
垢版 |
2014/08/27(水) 19:36:34.69
Re:>>12 序数の発見.
0031132人目の素数さん
垢版 |
2014/08/27(水) 21:22:22.88
無限次元も結局は微分したり積分したりしてるだけだし、幾何もコホモロジーは微分形式で書き下すしな。
モジュライ空間も結局は微分積分の発想を出ていない。
0032◆mH5C3gi3AQ
垢版 |
2014/08/27(水) 21:57:48.34
今の所微積分が一番支持されていますね
何気に0も納得できる
0037132人目の素数さん
垢版 |
2014/08/28(木) 02:09:24.16
>>35
1.以外はどこがどう凄いのかさっぱりわからん
0039132人目の素数さん
垢版 |
2014/08/28(木) 02:28:01.23
ここまでリーマンゼータなし!

運営乙
0042132人目の素数さん
垢版 |
2014/08/28(木) 17:07:10.61
基礎論系ならまだ具体的にコンピューターの発明の方が最大の発明発見扱いにするべきだな。
0045名無しの素数さん
垢版 |
2014/09/06(土) 21:59:04.08
即答で0だろ。
インド人の発明だ。
発明まで位取りがかなり不便だったし、
数の発明なんか大したことない。世界中でやられていたことだし。
0046132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/07(日) 10:41:07.05
0なんて発見者の名前がついてないじゃん。
インド人とか言ってるけど、知ってる人はいっぱいいたと思うよ。
0047132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/07(日) 11:03:19.86
ここまで楕円曲線なし

運営乙
0049132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/07(日) 12:07:24.56
0なんて庶民が考え出してそれが広まっただけでしょ。
数学上の発見とは言えないな。
0050132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/07(日) 12:20:25.96
数字。(・_・)
0052132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/08(月) 15:21:23.93
オレも微積に一票。
0054132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/12(金) 02:04:06.89
0という文字の発明を仏教の空の概念と絡めて語りたがる人がいるけど、正気なんだろうか

位取り記数法を使う上で、0という文字は紙に記す際の便宜から産まれた、という当たり前の解釈を拒む理由がわからん
0055132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/18(木) 00:10:58.40
0や微積もすごいっちゃすごいけど、現代数学に欠かせないという意味では

写像・集合の概念か、あるいは群の概念

ただ数をいじるだけの世界から抽象化へと歩み始めた最初の一歩となる、
どっちも超でかい発見だと思う
0056132人目の素数さん
垢版 |
2014/09/21(日) 01:13:32.98
三次元の世界を四次元に拡張・表現できる,虚数 「i 」 に一票.

「i (愛)」が無ければ、数学と人生は在り得ない.
0058132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/06(月) 20:15:10.93
>>55
そういうのは数学上の発見とは言わないと思うんだよね。
0もそうだし、写像や集合なんてのも多くの人が曖昧として持っていた概念を明確に定義しただけと言うか。
0060132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/07(火) 21:13:15.22
俺はブローアップ。
或いは代数reduction。
0062132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/08(水) 18:41:00.69
数学でいえば複素数を扱えるからだが
二乗したモノがマイナスになるというのは
何か「人生・世界」を表している
0063132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/08(水) 23:46:35.05
>>58
集合の言葉で数学全体を統一的に記述できるようになった(実数等の概念も正当化できた)わけだから、
>多くの人が曖昧として持っていた概念を明確に定義しただけ
というのは、いくらなんでも過小評価だと思う
その概念が重要であると考えられるようになった経緯を無視してはいけない

0の発見の評価については、何故か0だけが一人歩きしてしまっているが、
大事なのは位取り記数法が大きな数の取り扱いを可能にしたということ
0064132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/08(水) 23:49:08.56
「多くの人が曖昧として持っていた概念」という条件だけなら、多様体にだって当てはまるしね
0065132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/09(木) 18:15:57.18
だから多様体も定義しただけでは意味がない。
多様体がどんなに凄い概念かを示して初めて数学的発見と言える。
スキームもグロタン以前にその考え方はあったけど、グロタンが創始者とされているのは明らかだよな。
0066132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/09(木) 19:41:24.97
確かに数学論文で定義だけ書いて発見したとかいってる研究者は見たことない。
0067132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/09(木) 20:37:44.51
多様体の着想はリーマンの「幾何学の基礎をなす仮説について」だったと思う。
そこではリーマン計量を使って曲率テンソルが定義されていて、多様体の各点の近傍では
通常リーマン計量をユークリッド計量に変換することができずに、曲率テンソルの項が出てくることが示されている。
リーマン幾何学の始まりであり、多様体の考察の重要性が示された。
現在の多様体の定義が現れたのは、ヘルマンワイルの「リーマン面」のテキストだろうね。
ヘルマンワイルはこの仕事を数学の研究とは認めてなかったけど、この定式化を元に、小平の複素多様体論ができたのは有名な話だね。
0068132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/09(木) 21:36:49.08
リーマン予想以前の数学はリーマン予想発見のためにあった
リーマン予想以後の数学はリーマン予想解決のためにある
0069132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/10(金) 04:38:07.36
Dedekind scheme by Nagata
0070132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/10(金) 04:52:37.36
>>67
            ____
.           / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\
        / :::::⌒,   ゝ⌒:::::\  有名な話だね(どや!!!
        |      `ー=-'     |
         \  ⊂、ヽ、_∩   /
.     , -‐  ´  \  '、   ヽ  ! ` ー-、
    /  __    ヽ   ー、  \ |   ∧
.    〃 ,. --ミヽ    ヽ   \  ヽ |/ハ
   ji/    ̄` `    ヽ
.   {{      '
0072132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/13(月) 19:32:27.07
四色問題。
0073132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/14(火) 17:38:58.46
4色問題ってどういう数学に影響を与えたの?
ていうかあの手の分野って数学の中においても趣味的な領域だと思うけど。
0074132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/14(火) 17:51:50.27
0の発見がすごいなんて、昔に学者になった裕福な連中は幸せだな。
ちょっとした発見がすぐに大発見になる。
ヘルマンワイルもそんなこと言ってたみたいだけど。
0075132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/14(火) 22:22:50.86
>>66
研究集会ではたまにあるけどな
0076132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/15(水) 00:45:55.67
ガウスの時代に連続関数について真面目に考えたら、大論文が量産できたんだな。
0077132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/15(水) 14:37:37.26
22世紀の2chネラーたちは
「21世紀の初頭なんて数論幾何ちょっとかじればいくらでも論文書けたんだぜ。
信じられないよな」とか言ってるかもしれないぞ
0078132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/15(水) 17:30:58.77
難しさの質が違うからそれは無意味な一般化だと思う
0080132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/21(火) 21:50:14.74
フィボナッチ数列
0081132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/22(水) 21:26:30.79
>>80
自然界にたくさんあるよね。
0082132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/22(水) 23:09:37.96
0とか集合とか、フィボナッチとかどうでもいいからさ、大学レベルの数学の発見を語ってくれ。
0083132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/22(水) 23:14:04.41
トポスの概念とかどうかな
0084132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/22(水) 23:20:30.33
遅かれ早かれ誰か見つけたんでないの
0087132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/23(木) 00:02:22.46
リッチ・フロー方程式だろ。
0089132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/23(木) 01:37:01.07
「大学レベル」って表現がもうね
0091132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/23(木) 21:07:13.08
>>87-88
ポアンカレ予想に大きく貢献した。
0093132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/24(金) 20:20:56.17
ニュートンとライプニッツって、どっちが先に微積を創始したの?
0094132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/24(金) 20:22:09.71
ニュートン
0095132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/24(金) 23:01:03.96
ニュートンは性格最悪だからなぁ。
0096132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/25(土) 05:54:31.09
どっちもε-δを知らないから初心者w
0098132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/25(土) 09:41:18.24
>>91
そういう理由だったら、ポアンカレ予想そのものがトポロジーなしには存在せんのだから、
リッチフロー方程式よりトポロジーの開発の方がエラいやん。(・_・)
0099132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/25(土) 10:56:26.17
そんなこと言ったら、数の開発の方が偉い
0100132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/29(水) 21:00:38.88
サーストンの幾何化予想は凄いよな。
0101132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/30(木) 13:19:37.46
すごいけど普遍的とは言えない。
3次元のみで通用する結果だからな。
もっとも全ての次元で通用する結果ってのは大したことないのかもしれないけど。

俺はグロタンのスキーム論だと思う。
0102132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/30(木) 14:52:49.34
3次元だからこそ価値があるんじゃないの。
0104マダムウルトラ名無し
垢版 |
2014/10/30(木) 18:17:11.92
誘導です

集団ストーカー・電磁波被害で使用されているとされる思考盗聴器。

何やら、開発に成功すると、特許の匂いがふんぷんとしてきおりますな。
開発者は億万長者の地位が約束されていると思われる。
そこで、学者・研究者、エンジニアの方々に問いかける。
思考盗聴・盗撮は可能か?
設計図は引けるか?
何を使えば宜しいか?
電波か?
音波か?
開発してたもれ。

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/math/1414654545/
0105132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/30(木) 19:20:07.28
>>102-103
数学では高次元よりも低次元の方が難しいってことはよくある。
そういう意味で3次元ポアンカレ予想の証明は凄いことだと思う。
0106132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/30(木) 20:04:14.00
証明した人の努力は賞賛に値するけど、証明が難しいからという理由で数学的に価値があるとは言わんよね
その難しい対象への、汎用性のある技法を作ったのなら話は別だけど
0107132人目の素数さん
垢版 |
2014/10/31(金) 01:20:46.62
匿名掲示板って楽しい?
0112132人目の素数さん
垢版 |
2015/01/06(火) 19:03:47.91ID:zlUYlwEP
あんなもんトリビアルだ
0114132人目の素数さん
垢版 |
2015/01/06(火) 19:54:06.27ID:6OIoMJfS
圏論の関手の概念と商(同値類)の概念
まだまだ数学初心者だけど、思うにこれらはすごく一般的で数学のあらゆるところに表れるので
0116132人目の素数さん
垢版 |
2015/01/08(木) 15:48:27.19ID:0aleTn9C
なんだかんだで0の存在だと思うよ
悪魔の数字と畏れられてただけはある
0117132人目の素数さん
垢版 |
2015/01/08(木) 18:46:35.64ID:bEdgjgE+
まだ0とか言ってんのかよ
あんなん発見じゃない
庶民の知恵みたいなもん
0118学術デジタルアーカイヴ院教授至高の狐独文武学者 珈琲豆SHO-GUN
垢版 |
2015/01/08(木) 22:22:45.58ID:Mb/TneMf
文字を取り入れて、最高に製錬した兵士を作ったんじゃないの。
武器、防具を持たない。そうう地図も。
0120132人目の素数さん
垢版 |
2015/01/12(月) 20:17:17.12ID:XHt7El+H
点とは、部分を持たないものである。

何もないところからどうやってこの言葉ができたのか・・・
0121132人目の素数さん
垢版 |
2015/01/17(土) 20:06:57.70ID:/SMSbvi3
ゼロって発見じゃなくて発明だと思う。

それで最大の数を作ってみました。
せっかく作ったんで書き込んでおきます
LIM(x→∞)に対応する感じの自然数。

x/n=x/(n+1)を満たすxをゼノン数という。
無限小の逆数なのね。
0124132人目の素数さん
垢版 |
2015/01/18(日) 12:56:56.46ID:iANlxDT4
>>123
慈円乙w
0125132人目の素数さん
垢版 |
2015/01/19(月) 23:39:35.56ID:jO1qK1gU
数学では発見
物理学では発明
って俺は教えられた様な気がするが
もし俺の気の所為じゃなかったらセンス以前にそもそもってな話になるね
0126132人目の素数さん
垢版 |
2015/01/19(月) 23:45:57.53ID:Ynkhe/z9
数学と物理は発見
工学は発明
0127KingMathematician ◆LoZDre77j4i1
垢版 |
2015/01/20(火) 05:35:44.27ID:ngPRdBaO
Re:>>126 工学と工業の違いを述べよ.
01280の発見
垢版 |
2015/01/20(火) 07:20:15.04ID:msLDOgD2
>>104 どうも、初めまして。おはようございます。
俺はさぁ、奥歯に何か詰められた印象が、あるんだよな。
あと、アパート系。マンション隣室、階下。ドリルでガリガリ屋上防水工事。
非常に疑わしい。新宗教による、集団ストーカーもね。

テレビジョンの接続穴。電気のコンセントからの盗聴。
パソコンは、やりようによっては、抜き放題?。

大韓民国さん、ブロードバンド普及率が100%らしいね。
これで日本も安心だ。
0129iの発見
垢版 |
2015/01/20(火) 07:23:28.21ID:msLDOgD2
>>104 わたくしが研究者で無くて、失礼しました。
0131132人目の素数さん
垢版 |
2015/01/20(火) 10:52:23.40ID:IT9H4xRD
>>130お前、創価学会関係者か。市ね。
0132Gerd fulltings 偽者
垢版 |
2015/01/22(木) 06:52:49.52ID:7hQMYfjq
ファルちゃん、
たまに新興宗教の道場破りしてるけど、

宗教の内部事情に詳しい人。
逃亡した、新興宗教の元幹部の人以外には
集団ストーカーなんてしないぞ。

カネの無駄になるだけだからね、運営乙?
0133Gerd fulltings 偽者
垢版 |
2015/01/22(木) 06:58:46.50ID:7hQMYfjq
特にテレビCM「そ−かがっかーい♪」

なんてことができる宗教は金銭の管理が大企業に近いだろうから
ただの庶民や、ニートは相手にしません。

聖教新聞の勧誘がいいところでごわす。
0134KingMathematician ◆LoZDre77j4i1
垢版 |
2015/01/23(金) 05:56:44.59ID:u430jz9r
Re:>>130 精神分裂病を無くすには, 御前のような奴が威張らなければ良い.
0135Gerd fulltings 偽者
垢版 |
2015/01/23(金) 21:38:18.79ID:2gKHJDpI
>>130 テレビコマーシャルを流せるほどの宗教団体は
言葉や理屈での無理やりのマインドコントロールはやらないぞ。

それよりも、団体組織での雑用をする人を褒めまくり
聖教新聞の布教活動を真剣にやる人を褒めまくり。
0136Gerd fulltings 偽者
垢版 |
2015/01/23(金) 21:48:50.61ID:2gKHJDpI
実務的仕事ができる人に少しずつ教義を教えるものだ。
日本の新興宗教。

社会的地位もなく、資産もなく、
家にこもっている人間は相手にしないはずだぞ。新興宗教。
0140132人目の素数さん
垢版 |
2015/03/13(金) 23:38:24.37ID:Q1qK293y
線型代数というか表現論
0141132人目の素数さん
垢版 |
2015/03/14(土) 00:00:37.59ID:DzQohPE/
中学1年で出てくるような方程式が16世紀からだと。
だけど、楔形文字で書かれた(からハムラビ法典の国
のことで紀元前)方程式の記述があるそうだ。
ロスト文明だったか、数学でもあるんじゃないかな?
紀元前には今考えられている数学よりもはるかに高度な数学があったとか。
0142132人目の素数さん
垢版 |
2015/03/14(土) 00:10:19.68ID:fNGsXHyz
位相構造
0143132人目の素数さん
垢版 |
2015/03/15(日) 19:21:07.59ID:2kcokWwl
やっぱ普通に微積だよな。
ひねったような解答をして分かったような顔をすることは色々出来るだろうが。
数学の研究って、ザックリ言ってつまり微積の拡張と応用をやってるわけだもんね。
0144132人目の素数さん
垢版 |
2015/03/15(日) 23:04:43.47ID:v+XprxOD
>>143
19世紀までならそれで異論はないだろうが、
現代まで含めるとなると、納得する人はまずいないと思う。
0146132人目の素数さん
垢版 |
2015/03/15(日) 23:56:25.34ID:Xk7KVM3d
楕円関数
0150132人目の素数さん
垢版 |
2015/03/19(木) 21:29:28.46ID:KjLHWe19
双対
0151132人目の素数さん
垢版 |
2015/03/21(土) 00:14:46.57ID:NmF1f+Vn
イデアル
0153132人目の素数さん
垢版 |
2015/03/21(土) 22:22:04.46ID:G7dKQWbo
5位らへんに非可換幾何学を
0154132人目の素数さん
垢版 |
2015/03/24(火) 21:50:48.22ID:MG2cv+T0
不動点定理
0158132人目の素数さん
垢版 |
2015/03/31(火) 13:54:25.55ID:ksbWGudL
全ての合成数は素数の積で表すことができる
0163132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/10(日) 07:56:25.21ID:616Xn1Ct
0
0164132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/10(日) 16:07:33.13ID:TLmM0/Mc
算数としてはやっぱり数。それから変数。
オイラーの定理や素数定理なんかは美意識なんぞという感覚も刺激するね。
0165132人目の素数さん
垢版 |
2015/05/10(日) 19:19:04.73ID:J9Ew22NE
懐石接続
0167Gerd fulltings 偽者
垢版 |
2015/05/17(日) 21:49:12.10ID:uGKEZFWM
発見と発明の違いといえば、分解と組み立ての難易度でありますなっしー。

美しい発見は覚えるのたやすくそこから多くのことが組み立てられなっしー

発明品は組み立ては難しく、分解はやさしく。
機能は限定されてしまうなっしー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況