X



結局「運」だろ? part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 18:01:46.40ID:pgmQbNhV0
全て運
2023/05/06(土) 09:14:43.07ID:IkfMx5El0
>>522
人生は無限回の試行イベントだから
あるべき本来の期待値に落ち着く

3回サイコロを振れば全部1もあるが
3万回振れば期待値6分の1に落ち着く
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 16:50:46.61ID:rKZmixCm0
>>519
努力できるかどうかは運
2023/05/06(土) 20:27:14.66ID:IkfMx5El0
>>524
運は確立事象 無限回の確立事象は期待値 期待値あげるのは努力


はい論破
2023/05/07(日) 00:07:33.01ID:IEnpWtbk0
最終的には運だけどね
人事を尽くして天命を待つ
2023/05/07(日) 08:15:53.74ID:zRbzNtwm0
>>526
それは確立統計学が生まれる前の壺宗教
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 14:56:27.08ID:Oqu60B6g0
確率通りに出来るぐらいまで努力出来るかどうかは運
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 18:06:50.67ID:IvHz2xrX0
努力すれば勝ち組になれるが、
運という無形のものを押し付けてあきらめさせて、
努力させない成功者の悪知恵です。
2023/05/07(日) 19:27:29.87ID:x811/5h00
同じ努力をして同じ結果を出しても同じように報われるわけではないから
成り立たない
2023/05/07(日) 21:42:00.07ID:zRbzNtwm0
>>530
報われるの定義が不可だからやり直し
2023/05/07(日) 21:46:43.90ID:x811/5h00
>>531
報われるの定義=同じ成果を出しても結果が異なる
2023/05/07(日) 21:53:42.99ID:zRbzNtwm0
>>532
2カキコでもうすでに報われる定義が

同じ結果を出しても結果が異なるという言語矛盾を含んでる
0点
2023/05/07(日) 23:42:36.15ID:x811/5h00
前半の結果はoutput、後半の結果はreturn
ChatGPTの方が頭良いですね
2023/05/08(月) 08:21:37.16ID:fs9AKkbt0
https://i.imgur.com/ikj0RmN.jpg

https://i.imgur.com/qy4Lln8.jpg

自由主義リベラルまとめ

・年齢は恐らく60代だと思われる
・本人曰く職業には就いているらしいのだが何の職業をしているか?という質問には一切答えない
 住民税・社会保険・国保・厚生年金などの納付経験がないことが発覚し自己所得をまともに得たことがないと確定
・女を異常に嫌うが、きゃりーぱみゅぱみゅを崇拝している
彼曰くきゃりーぱみゅぱみゅはカウンセラーらしい
2012年では成人式の女を気持ち悪いなどと批判していたが、
2013年きゃりーぱみゅぱみゅが振り袖を着て歌う成人式ソングなるものを出すやいなや態度は豹変
ちなみに彼のお勧めのきゃりーぱみゅぱみゅの曲は「100%のじぶんに」
・元右翼だが現在はリベラルである
・エッサとはストレッチのこと
・都合の悪いレスは全力でスルー
下らない煽り合いはたまにしかしない
・クラシック好き
きっかけは中学時代の友人
・夜ご飯は大抵近所のスーパーの惣菜
・「射精は単なる排泄行為」
自慰は一分以内に済ませるのがエッサ流
・自分都合なダブルスタンダード
・都合の悪い過去の発言はしらばっくれる
・専門分野はインターネット文化(笑)
・一軒家が自慢だと繰り返していたが要リフォームの田舎のボロ家だとバレてしまう
 固定資産税も知らなかったことから単なる親所有の実家住みだということもバレる
・前場後場参戦アピールはするが証券会社の利用形態も雑所得申請も全く理解できていない
・少しでもストレスが貯まると「自決する」を繰り返す
・「自決する」といえば格好がついたと思っている。ただの敗北であることを了解する頭がない
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 16:52:14.40ID:+SB2bFju0
数ヶ月ぶりに楽しいことがあったんだが
予想通りすぐに数倍悪いことが起きてすべて台無しに

良いことが起きると必ず数倍返しで悪いことが起こる
運が無いにもほどがある
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 09:55:35.57ID:siavd5AO0
初詣にお参りに行った年は必ず大病や大怪我をするので
初詣には行かなくなった
2023/05/14(日) 11:03:01.35ID:/yYsA2ms0
わかる
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 15:38:25.06ID:y311WXCY0
初詣に行くかどうかは運
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 02:22:51.06ID:+P3YKsfR0
初詣に行ってご利益があるかは運と言うのなら分かるのだが
初詣に行って100パーセント超厄年になっておりますw
三度目で行かなくなった
確率論的に三回連続以上偶然は起きないからね
2023/05/16(火) 08:15:29.32ID:YUlgime10
事象が独立しているので、連続関係ないんじゃないかって思うけど、よく3回詣でたら願い叶うようなこともあるので、3回目で願い叶わないのならそれ以上行っても無駄かなってのも思う、家に神棚あるのなら家で毎日お勤めすればよいんだけどね
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 18:10:54.01ID:cXmfVidV0
運があったらよかった
2023/05/17(水) 00:40:55.92ID:qBloUN5q0
つくつく運がない俺も・・
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:01:52.97ID:BtBjD4Xn0
>>543
運が目の前にあるよ。
もう受け止められないほどの運が。
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 06:06:33.23ID:mZ4N4+h00
宝くじだって買わないと当たらない
行動あっての運だ
2023/05/19(金) 06:43:23.83ID:fRm7f+Dj0
買ってるに決まってるじゃん、300円以上あたったことねえよ
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 11:54:31.87ID:R9kfZp290
俺はロト6買ってるけど運があるから半年に一度ぐらい1000円当たる
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 01:49:16.27ID:g073cG5y0
宝くじを買えるかどうかは運
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 04:36:04.91ID:SfUWcvUH0
タイミングといえば聞こえはいいw
結局タイミングだろ?にすれば反感買わないさw
2023/05/21(日) 07:45:11.85ID:fPZ79ASl0
宝くじか、数字択ぶやつなら運もあるだろうけど、確率の片寄りってのもあるからね、サバンだと感覚的にある程度把握できるかもしれないね、いろいろ苦労してね、癖みたいなのを見つけるわけよ、で2年くらいで3万5千円ほど使ってて1万5千円程しか回収できてないわ、確率的には勝利と言えるかもだけど、金銭的には大損よ
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 13:10:46.42ID:5TEBpx2H0
人間の一生は第一が運ですな。同じことをしても運の良い者はやりとげるが、悪い者はやりそこなう。
その次が鈍。愚鈍ということです。利口で学問があると、いろいろ考えすぎて大きな仕事が出来かねる。
それから、根。根気強くならなければならない。
                                       古河グループ 創業者 古河市兵衛
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 04:20:31.89ID:oHHS89RY0
悪い者はやり損なう、か(´・ω・`)
運が無い奴は悪だな
2023/05/27(土) 13:19:20.98ID:+MAPIvuA0
警察官だからね、真面目にこつこつ生きてきて幸せだったと思うんだ、臨場に駆けつけて出てきた犯人に出くわしていきなり撃ち殺されるとか、運が悪いというかバカ丸出しみたいな、危険意識まるで無いよな、運と言うより不運を引き込んでいるようにしか見えないケースだな、無敵の人らよ、チャンスだぜ、どうも向こうの方で不運を引き込んでくれてるようだから運が無くても完遂できるぞ、みたいな
2023/05/28(日) 02:05:36.19ID:6RSPDjnX0
運のせいにして努力を疎かにするなという事
2023/05/28(日) 12:30:59.31ID:gcP78rV20
ガチャ負けたら頑張らないのが正解
努力なんかしても無意味
負け組はどうやっても負け組
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 19:56:21.07ID:dPsSoqtX0
>>555
努力はしなくてもいいけど皆と同じことかそれ以上をしないとなりあがれないよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 15:22:52.79ID:qRyQY0UL0
負け組はどうやっても負け組かどうかは運
2023/05/31(水) 22:48:52.91ID:/o0jB7Qg0
・リヒテンシュタインの高級住宅街の大富豪の家に産まれる
・ニジェールの荒れ果てたスラムに産まれる

選べるなら100,000人中100,000人が前者を選ぶが、出生率(産まれて来る確率)は後者の方が圧倒的に高いわけで…
産まれを決められない時点で努力厨は間違ってるね
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 05:04:45.47ID:hRCWo5tF0
後者でも何か持ってる人なら這い上がれるかもしれない
でも何も持ってるかどうかも運だな
何も持ってないのがはっきりしたら生きてくのツラいわ
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 05:09:27.44ID:hRCWo5tF0
日本語変だった(´・ω・`)やっぱり何も持ってないな
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 08:46:42.97ID:cMLXVZuY0
実力も運のうち
運も実力のうち
相対的なもののようにも感じる
2023/06/05(月) 19:35:38.98ID:mT+SQ3Qj0
ただしその実力は自力で得たものじゃねえけどな
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 23:57:04.94ID:VZusXokp0
実力は運
2023/06/07(水) 00:32:08.02ID:k8l1RBs30
運は実力のうち
相対的なものだと思うよ
565胎内90卒
垢版 |
2023/06/08(木) 20:06:17.74ID:qRr4SaRx0
もう、1秒でも早く苦しまずに○にたい。自殺できないのが非常に残念。これ以上生きることができない。あの世がすみっコぐらしの世界だったらいいのに。今すぐにでもあの世からお迎えが来て欲しいのに、何で来ないんだよ!!
#死にたい #早死 #早く死にたい #優しい世界 #死 #突然死
2023/06/11(日) 08:57:43.95ID:dtY7SGG60
次スレ

甘口辛口つぶやきスレッド697本目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1686395279/
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 02:26:02.86ID:1Ubd+9LH0
それが次スレになるかどうかは運
2023/06/12(月) 02:33:29.83ID:qlIJu3820
運と言うよりも物事に絶対はないという事。
そっちのほうがしっくりくるだろ
「物事に絶対はない」
これに反論する事は出来ないんだ
反論した時点でこの理論に飲み込まれてしまうんだ
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 01:32:34.27ID:OnPNylRJ0
このスレを誰もが論破出来ないのはその為。
世の中には絶対はないんだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 06:19:43.27ID:knTNySAu0
運も無ければ絶対も無い(´・ω・`)
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 06:35:34.27ID:OnPNylRJ0
ChatGPTのbardさんに聞いてみた



全ては運でしょうか?


すべてが運であるという考えは、何世紀にもわたって哲学者や神学者によって議論されてきた複雑な問題です。
確実な答えはありませんが、運と自由意志の役割に関するいくつかの考えがあります。

運は、人生で起こる出来事に対する制御不能な要因として定義できます。これは、生まれてきた国、家族、遺伝、
病気、事故など、私たちがコントロールできない多くの要因によって影響を受ける可能性があります。

自由意志は、私たち自身の選択や行動を決定する能力です。これは、私たちの目標と夢を達成するために
私たちが取ることができる行動の自由を意味します。

運と自由意志の間の境界線は曖昧です。私たちは、運が私たちの人生にどのように影響するかを制御することは
できませんが、私たちの自由意志を使って、運が私たちの人生に与える影響を最小限に抑えることができます。

たとえば、私たちは学業や職業で成功するために一生懸命勉強したり、健康的な生活を送ったり、人々とつながったり
することができます。これらの行動は、運にかかわらず、私たちの人生にポジティブな影響を与える可能性があります。

最終的に、すべてが運であるかどうかという問題は、各個人が自分で答えなければならない問題です。しかし、
運と自由意志の両方を認識し、自分の人生をコントロールするために自分の自由意志を使うことが重要です。
2023/06/13(火) 06:59:18.45ID:4WaDnPzL0
どれだけ運に抗って努力をしたり結果を出しても
それを踏みにじる人間(家族、知人、上司等)や
環境(家庭、遺伝、病気等)に囲まれている場合は
書かれているとおり制御不能でどうにもならん
2023/06/13(火) 08:04:32.02ID:OnPNylRJ0
一番簡単な方法はそういう奴から離れるって事でしょ。
もっと危機管理を持たないと。
2023/06/13(火) 10:41:22.88ID:4WaDnPzL0
世の中から孤立してる人の言うことはやっぱ違いますな
何からも簡単に逃げられるような「環境」のようで羨ましい限り
2023/06/14(水) 01:06:41.01ID:Q+4o8rJo0
うーん長い目で見たらそういう環境から離れないと。
潰しが利かない人ならしょうがないですがw
2023/06/14(水) 11:06:15.11ID:s1b0vaeg0
>>572
ホントこれ
持たざる者は自分を磨く努力をする事すら許されないんだよな
2023/06/17(土) 13:50:35.30ID:mwk+JCzW0
>>572
だから人は故郷を捨てて都会に出るし
故国を捨てて移民する
自分とは自分たす環境だから
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 23:55:23.83ID:hEn2lL8M0
潰しが利くか利かないかは運

あれ?どうもしっくりこないなw
2023/06/18(日) 11:30:14.80ID:SeemmJxt0
結局運かどうかは運
つまり結果が運じゃないかもしれない
2023/06/18(日) 12:17:07.93ID:bPKb64Sw0
運に運を掛けたら運だろ
1x1=1じゃないかもしれないってなんじゃそりゃ
2023/06/18(日) 17:59:43.40ID:SeemmJxt0
>>580
なんで掛けるんだw低学歴w
背理法な。
世界に論理や因果律は無くサイコロ降るような運で決定されると仮定する
世界は運という命題の真偽も論理、因果が無くサイコロで決まる
仮定は崩壊する
つまり世界は運で決定しない
2023/06/18(日) 20:15:36.07ID:bPKb64Sw0
は?運ではない要素を運と仮定する意味があるの?
それでは運は運ではない証明にならんだろ低学歴
2023/06/20(火) 06:42:29.16ID:O22Lfh5l0
>>579
宇宙の果てのように尽きない論理
2023/06/20(火) 08:30:51.59ID:E0w0RYzn0
運だって言い切ってるのに運じゃないとは一体
2023/06/20(火) 08:34:22.09ID:O22Lfh5l0
だから完全な論理って無いのよ。
これに反論する事は出来ないんだ
反論した時点で負けなんだ
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/20(火) 08:36:10.65ID:O22Lfh5l0
だからそれと同じ事なので
だからこのスレが51スレになっても論破されないんだ
2023/06/20(火) 09:24:15.34ID:VavXU+3S0
>>585
数学のゲーデルの不完全性定理
完全な公理は存在すれば証明できない
2023/06/20(火) 09:30:19.70ID:VavXU+3S0
結局、運かどうかは断言できない
運だとしても証明できない
つまり運かどうかは運
2023/06/20(火) 12:21:48.82ID:E0w0RYzn0
結局「運」だろ?
論破
2023/06/20(火) 13:24:09.34ID:jlrfxZSg0
>>589
運かどうかは証明不能でわからない
完全論破w
2023/06/20(火) 13:58:39.75ID:E0w0RYzn0
おたくがイギリス王室に生まれなかったのは運を除いて何がある?
完全論破
2023/06/20(火) 23:24:27.47ID:Nz+XnXCQ0
>>591
前世の行いだという考えもある
実は世界は存在せず自分の夢を見ているという考えもある
もちろん証明できない
ランダムな運だとお前は考える
もちろん証明できない

超完全論破www
2023/06/21(水) 07:54:12.04ID:imk+cna/0
運は単に制御不可能な状況、つまり確率が挟まる要素を指してるだけであって
お前が言ってるのはこの世に「確率なんてものは一切存在しない」と
激しくぶっ飛んだ事を言ってるだけ、気付けよ

それをどうにかしようと辻褄の合わないことを繰り返して即論破されたり
ついには存在しない霊的なものまで出してきて、頭弱すぎるだろ
とりあえず宝くじを100回買って100回とも一等を当てなさい
それに1%でも失敗する要素が実在すれば、それが運なの
運とはそこに確率が発生することの証拠であり、確率=運と言っても良いので
運が存在することの証明は超簡単なの、低学歴はこれでもご理解できない?
2023/06/21(水) 07:59:06.32ID:imk+cna/0
身近な物でやりたいならサイコロ1000回ふって1000回123456を順番に出してみさらせ
失敗したら運の証明になる
2023/06/21(水) 07:59:22.93ID:UCrh3rUk0
>>593
確立が狭まるw
確立が狭まるw

運以外の意思や因果律を認めてるじゃん
馬鹿だから言ってる事わかってないw
2023/06/21(水) 08:02:18.11ID:UCrh3rUk0
>>594
そのサイコロ試行は人生の事象を表現できない 
サイコロ試行が人生事象と同値である証明が先 やり直し
2023/06/21(水) 08:04:49.14ID:imk+cna/0
はや、こわ

あと人の一生を決めるに等しい出生が最初で最大の運になるわけだが
それがアホが言うように仮に前世の行いによるものとしても前世では制御しようがないので
結局は運となる
超完全論破
2023/06/21(水) 08:10:21.29ID:imk+cna/0
>>595
運が関わった時点で全てに運が働く
出生が一生を左右するので全てに運が働いてるよね
2023/06/21(水) 08:18:03.13ID:UCrh3rUk0
>>598
出世に運が働いてるのは当然
同時に意思や因果律も働く
出世したくない奴は出世しない
当然じゃないか これが意思
東大総長に勉強しない高卒はなれないのが因果
2023/06/21(水) 08:20:03.23ID:imk+cna/0
運てのは悪いことだけでなく良いことも含めて運なのよ
生まれた家庭は最悪だけど、持って生まれた能力だけは恵まれたと思ってる
その能力のおかげで人より良い仕事はできるけどこの世に完璧なんてものはないの
それはつまり運、1%でも絡めば、そこから失敗や
逆に全く想定していない大成功に繋がる事もある、全ては運
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 08:33:49.68ID:v8cEN5r/0
>>591
それ以前に精子の到達競争に勝利しなければこの世に生まれて来なかった
エリート中のエリート
2023/06/21(水) 08:37:38.20ID:34RX5zHX0
>>601
この板的には生まれさせられた貧乏クジだろw このうまw
2023/06/21(水) 08:39:19.64ID:v8cEN5r/0
うちの親がイギリスの王様と結婚できるだけのスペックもなかった。
運と言うか天明さえ下らない実力のなさ親には悪いが
2023/06/21(水) 08:42:27.32ID:v8cEN5r/0
先ずは結婚する資格を得るだけでも大変。
得た後は運。
人事は尽くさないといずれにせよ天命は来ない
2023/06/21(水) 08:47:48.63ID:v8cEN5r/0
今は平民からでも皇室に行けるから実力の要素は昔よりはあるんだよ
2023/06/21(水) 08:53:32.67ID:v8cEN5r/0
将棋で素人が藤井聡太に勝てる確率は限りなくゼロに近い
何百回やっても勝てないだろう
それが麻雀ともなると素人でも一回か二回きりならプロに勝てる
運ゲーだからね
2023/06/21(水) 09:05:50.87ID:v8cEN5r/0
運ゲーの麻雀であっても何百回とやればプロと素人とで明確な差が出るんだ
運だけで勝ち抜けるなら苦労は要らない
2023/06/21(水) 10:03:14.19ID:DnFSXNXl0
結論 ドスッ!

人生は意志と努力と運命が縄のように編まれた物
2023/06/21(水) 12:57:21.05ID:DcOgnY6O0
持つ者は更に与えられ、持たざる者は持っているものでさえ取り上げられる

ここの連中は全ては運だと謳っておきながら、持たざる者が持つ者達の干渉を受け、持つ者達によって自分の持っているものを取り上げられ、虐げられ、行動を観測される事を努力不足が招いた事として一蹴している
ダブルスタンダードも甚だしいとしか言いようがない
全てが運ならば、持つ者達によって自分の持っているものを取り上げられ、虐げられ、行動を観測される事もまた運が招く事なのだから、そこに努力が介入する余地はない
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/21(水) 13:53:09.61ID:M2r6lgg40
雇われる側の運より雇う側の運の方が数段過酷だけどね。
まさに自殺もの。
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/22(木) 04:04:23.85ID:Y/QBiHXZ0
麻雀で勝てるかどうかはそれこそ運
しかし何百回もやると確実に実力の差は出る

何百回もやって確実に実力差が出るかどうかは運。

この理屈が通るなら苦労はしない
2023/06/22(木) 07:33:14.74ID:T9s2pO0+0
他人と関わる、接すること自体が運そのものなので
他人と対戦するゲームでは経験数が増えるほど勝利に個性が必要となる
つまりその人固有の傾向(センス)が色濃く出てくるようになる
センスは当然生まれ持ったものでこれも運
2023/06/22(木) 07:37:23.86ID:Y/QBiHXZ0
だからそれを運で覆すのは難しいって事
2023/06/22(木) 07:40:00.19ID:T9s2pO0+0
>>613
逆、主語は運なので「それを努力で覆すのは難しい」が正しい
2023/06/22(木) 07:42:16.09ID:T9s2pO0+0
物心ついた頃から才能を発揮してる天才作曲家に
そこいらの素人が努力で追い付けるかっての
2023/06/22(木) 07:46:02.14ID:Y/QBiHXZ0
>>614
運で素人が藤井聡太に勝つのはそれこそ無理
努力次第で近付く事は出来るかも知れないが
2023/06/22(木) 07:49:03.38ID:T9s2pO0+0
>>616
素人は運でのみ勝てる可能性がある
人である以上体調は常に万全とはいかないし
素人は先読みして行動しない分、想定外の打ち方をする
2023/06/22(木) 07:50:03.12ID:Y/QBiHXZ0
運があるとすれば藤井も人間だから二歩とか打ち歩詰めとかのポカを
やるかも知れない、あるいは病気で不戦敗になるとか
そういうのを除いたら運だけで勝つのはほぼ不可能。運だけではどうにも
ならない事だってあるんだ。
2023/06/22(木) 07:51:33.07ID:T9s2pO0+0
>>618
なぜ除く?
全てが運の要素なのに
2023/06/22(木) 07:53:42.88ID:T9s2pO0+0
正確無比と思われるコンピュータだってね
宇宙からくるノイズがたまたま悪いところに当たって狂うことがある
2023/06/22(木) 07:54:05.36ID:Y/QBiHXZ0
だからサシで戦ったら運だけではどうにもならんのよ
そこは認めないと
神風が吹くのはもう神頼みだね。そこは運だが。
2023/06/22(木) 08:00:10.30ID:Y/QBiHXZ0
だったら藤井をAIに置き換えてみようか
もう無理だ不正でもしない限りは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況