なぜスマホやバナナと「原発からばらまかれる放射能」とを比較する必要があるんですかお?
「原発事故で放出された放射能」には何かありがたみがありますかお
「原発で作った電気を使っているのだから原発事故を許容すべき」「放射能バラマキは原子力利用につきもの」とでも言うつもりですかお
( ^ω^)

【吉田調書全容判明】「イメージは東日本壊滅」 東電福島第1原発事故で元所長('14.9.1 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/47topics/e/256587.php

原発処理21.5兆円、東電支援策は不安だらけ 前回支援策と同様、再破綻の可能性がある('16.12.10 東洋経済オンライン)
http://toyokeizai.net/articles/-/149084
>東京電力ホールディングスが引き起こした福島第一原子力発電所事故の費用が、ハイペースで増え続けている。

政府事故調:原発誘致「後悔だけ」、福島の怒りと嘆き('12.7.24 毎日新聞:リンク切れ)
http://mainichi.jp/select/news/20120724k0000m010104000c.html

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。