原発処理水、一部首脳が懸念 太平洋島しょ国会議(共同通信)
https://www.47news.jp/10111128.html
>南太平洋クック諸島で開かれているオセアニアの地域機構、太平洋諸島フォーラム(PIF)首脳会議で東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に対し、一部の島しょ国首脳が「強い懸念」を示したことが分かった。
>議長国クックのブラウン首相が9日(日本時間10日)の記者会見で明らかにした。

中国向けニシキゴイ輸出 事実上停止…処理水影響?(テレビ朝日)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000323628.html
>農林水産省によると、去年のニシキゴイを含む観賞魚の輸出額は63億円を超え、過去最高を記録した。
>そのなかで、「12億円」と最も大きなシェアを誇るのが中国だ。
>中国に向けたニシキゴイの輸出が今月から事実上止まっていることが9日、明らかになった。