X



ポータブル電源 Part.15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/01(火) 18:04:37.96ID:LEzfYPx8
防災、アウトドア、車中泊等にポータブル電源が注目されています
対応ソーラーパネルの話題もこちらで
最近はJackeryだけで無くEcoflowも
TVCMでちらほらと見かけるようになってきました。
安定のJackeryという事でしょうか?Ecoflowは???w
Amazonでは売れ筋上位に常にJackeryとEcoflowポータブル電源が
ランキングされています。

過去スレ
ポータブル電源
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1536621972/
ポータブル電源 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1587433014/
ポータブル電源 Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1598971271/
ポータブル電源 Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1606273152/
ポータブル電源 Part.5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1614323989/
ポータブル電源 Part.6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1618639989/
ポータブル電源 Part.10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1641688214/
ポータブル電源 Part.11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1647776537/
ポータブル電源 Part.13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1657577263/
ポータブル電源 Part.14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1662888943/

前スレ
ポータブル電源 Part.12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1653361940/
2022/11/01(火) 18:07:34.77ID:gBAF2Mco
ジャクりん
2022/11/01(火) 18:36:07.00ID:gBsXD7E5
みたかりん
2022/11/01(火) 18:36:13.77ID:gBsXD7E5
東かりん
2022/11/01(火) 18:36:22.35ID:gBsXD7E5
花園めい
2022/11/01(火) 19:30:13.74ID:mp1jC2JD
そう、君も立派なジャッカー
2022/11/01(火) 19:52:10.70ID:TtHTZgSN
電撃隊
2022/11/01(火) 19:52:58.03ID:thSpP5MO
新鮮なジャクリ
2022/11/01(火) 20:32:02.06ID:PLr96bbu
>>6
おまえはもう来んな
2022/11/01(火) 20:38:27.87ID:llFUIPiW
情弱リー
2022/11/01(火) 22:05:16.92ID:gSEugBhD
>>9

ださいたまはくんな
12地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:05:43.27ID:KDWjJvv4
ここの人から見てカチオンの500Whってどうですか?半額セールが魅力的だけどレビューなさ過ぎて…
2022/11/01(火) 22:12:39.04ID:CtoaON6h
>>12
スペック見てきたけど安いね!
14地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:20:23.57ID:KDWjJvv4
>>13
安いですよねー!ただ、全くレビューが見つからず使用感が不明なのがネックとなってまして…
15地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:35:16.82ID:rQFmLcaW
君はそのレビューを書くために生まれたのだ
16地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:37:46.68ID:KDWjJvv4
>>15
人柱になるのもアリな金額なんですよね…ただジャクリのセールに惹かれる…
17地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:44:04.91ID:rQFmLcaW
石橋を叩いて叩いていつまでも迷ってる奴
荒れ狂った大海原に漕ぎ出して生き残る奴
お前はどっちだ
18地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:48:13.89ID:KDWjJvv4
>>17
深いお言葉…自分は叩いて渡るのを忘れるタイプかな笑 勢いで買うかなぁー…
19地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:49:53.04ID:rQFmLcaW
ああ
こりゃモテないわ
20地震雷火事名無し(徳島県)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:56:17.52ID:qw1Sd8+G
でも300wまでしか使えんよ
21地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/01(火) 22:58:39.40ID:KDWjJvv4
>>19
人並みとだけ…よし!カチオン買ってみますわ!ありがとう!
22地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/01(火) 23:04:21.93ID:KDWjJvv4
>>20
おぉ…レスが…同じ程度のジャクリ400と比べて遜色ないかな、って思ったのだけど…なにぶん文系なもんで…
2022/11/01(火) 23:05:33.86ID:tsbZtYIU
500Whで最大出力300Wでおそらく三元系
これで29,700円だと買う気にならないな
24地震雷火事名無し(徳島県)
垢版 |
2022/11/01(火) 23:09:51.45ID:qw1Sd8+G
よな
300Wだと容量大きくても使えるもの少ないからオラだったら買わんかな 
この前あった廃盤で10000円くらいの奴だったら買うけど30000だったら高いよ
2022/11/01(火) 23:10:47.94ID:HAZEZFCC
HEADWOLF D500のがいいとおもう
26地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/01(火) 23:18:52.40ID:KDWjJvv4
>>23
おぉ!アドバイスありがとうございます!リン酸鉄っていうのが主流なんですか?
>>24
こ、これで高いのか…機能としては不十分なんですね…
>>25
head wolf!調べてみます!
2022/11/01(火) 23:37:51.25ID:CtoaON6h
ハンドウルフなら10年使えるからお得感あるな
2022/11/01(火) 23:38:31.33ID:X+zL0vrg
HEADWOLFはD1000の方でサポートの悪さが問題になってるから止めたほうがいいかも
2022/11/01(火) 23:43:55.89ID:CtoaON6h
不良品に当たったり故障する確率なんてほんの1%ぐらいじゃない?
30地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/01(火) 23:44:06.64ID:KDWjJvv4
>>27
サクラチェッカーでボコボコに書かれてますね…

>>28
アドバイスありがとうございます!初めてのポタ電…選ぶの難しいですね…
2022/11/02(水) 00:18:56.53ID:Kqn0NWNt
これはどうかな?

[メルカリ] ポータブル電源 ¥34,100
https://www.mercari.com/jp/items/m76768171018
2022/11/02(水) 06:25:58.04ID:S2p/57Ro
22 名前:地震雷火事名無し(北海道)[] 投稿日:2022/09/13(火) 18:42:03.50 ID:5Vi8vysu
結局、どのメーカーのどの製品を買えば火災の心配がないの?


24 名前:地震雷火事名無し(茸)[] 投稿日:2022/09/13(火) 20:21:23.72 ID:khorUggh
とりあえずエコフロー、アンカーのリン酸鉄
33地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/02(水) 07:05:23.48ID:XRr8KSo1
>>31
昨日の>>12です! 怪しさ満点のOEMですね…笑候補に入れておきます!ありがとうございます!
2022/11/02(水) 07:50:45.01ID:Kqn0NWNt
やっぱり詐欺かな?

https://hgdxxas.top/index.php?main_page=product_info&products_id=203296
2022/11/02(水) 07:54:31.84ID:Kqn0NWNt
>>34
うまくリンク貼れないけど、全く同じ文章で28000円で売ってる
2022/11/02(水) 07:56:47.33ID:Kqn0NWNt
詐欺やな。失礼しました。気を付けてください。
2022/11/02(水) 08:50:46.39ID:owH6gt81
evopow600Whくぽんで32000円かやっすいなぁリン酸じゃないけど
2022/11/02(水) 09:02:40.58ID:owH6gt81
DracutumDriveってのはどっかのパクリっすかね
2022/11/02(水) 09:04:53.44ID:Kqn0NWNt
無名メーカーでもいいけど
キャンプで隣のサイトにマウント取れるのはジャクリ
2022/11/02(水) 09:09:10.33ID:R0ZfMxkY
やっぱオレンジは映えるからな
2022/11/02(水) 09:13:54.17ID:Kqn0NWNt
かなり映える
https://i.imgur.com/7tEYcvc.jpg
42地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/02(水) 09:17:18.61ID:+m2u5pxh
ジャクリの映えるテントってどんなの?
2022/11/02(水) 09:21:30.58ID:Kqn0NWNt
>>42
コールマン
44地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/02(水) 09:41:14.83ID:VGQegKzG
>>34
詐欺サイトでしたか!ご忠告ありがとうございます!有名メーカー中心に探してみます!
2022/11/02(水) 09:53:25.27ID:nvDXFDJG
てかこのスレw

意図的にブルッティを避けてるよなwなんで?
2022/11/02(水) 10:58:35.39ID:c0nLItch
ウチではPS5Bがいまだ現役です
アダプターでかいけど
2022/11/02(水) 11:38:21.74ID:hQCo7gTA
昨日までのアマのタイムセールでデルタ1000買った人おる?最後まで悩んで結局買わなかったんだけど、あの値段でAC出力1600W(サージ3100W)はスゲー魅力的だった。ブラックフライデーのセール辺りでまた安くでてくるかな。
2022/11/02(水) 13:21:33.95ID:d+SxO0vj
エコフローもリン酸鉄に切り替わってきてるんだから
三元のやつはポイント還元込みで半額以下じゃないとな
2022/11/02(水) 13:35:03.14ID:jA0q0ep+
>>39
> 無名メーカーでもいいけど

無名メーカーだと火災の不安が…
50地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/11/02(水) 13:47:06.91ID:tsfVFnwT
尼で買ったデルタ2届いた。
思ったより小さいね。
一緒に買った220wのソーラーパネルはまだ開封してないけど、めっちゃでかそう。
51地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/02(水) 13:56:50.41ID:mr6M6/Gt
>>50
ソーラーは割引あった?
52地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/02(水) 13:58:11.96ID:LkI3314O
そらそうよ
53地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/11/02(水) 13:59:26.91ID:tsfVFnwT
>>51
セットで15パーオフだったと思う。
54地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/02(水) 14:24:03.59ID:mr6M6/Gt
>>53
セット割びきか
それはそれていいね
2022/11/02(水) 15:16:40.34ID:68MNc9Ql
>>37
ポチった!!
2022/11/02(水) 15:50:37.39ID:sqdVKsYf
>>55
おめ!
いい容量ポチったな!
2022/11/02(水) 15:57:16.80ID:68MNc9Ql
DracutumDriveてのつべみたら
電圧下げて不安定になるやつでなく
電流制限だとさ
いいじゃんいいじゃん
2022/11/02(水) 16:00:23.04ID:68MNc9Ql
1500Whのほう85000円じゃん
2022/11/02(水) 16:03:24.81ID:68MNc9Ql
1020Whの62800円かソーラーと組み合わせばもと取れそう
2022/11/02(水) 16:07:55.09ID:wsfSwWP8
漢はオレンジを選ぶべし
2022/11/02(水) 16:28:32.37ID:7s9E5cXA
>>47
今回の尼のセールでデルタ1000購入したよ。俺も結構迷ったけどこの金額でまた出る保証もないから購入した。2年保証ついてるしエコフローならサポートも大丈夫だろう。
デルタ2はリン酸鉄だしスマホからも操作できて充電電力も任意で決められるみたいだけど自分の使用用途にはこっちで十分でした。
2022/11/02(水) 16:31:52.82ID:wsfSwWP8
やっぱジャクリさんじゃないと笑われちゃうね
2022/11/02(水) 16:56:19.98ID:7lFdfTJo
やっぱジャクリさんじゃいつも笑われちゃうね
2022/11/02(水) 17:01:04.45ID:Iy34NrVl
車中泊車でジャクリがちらっと見えるだけでほほうおぬしできるやつだねって言われるよね
2022/11/02(水) 17:34:57.59ID:XX7JwEhj
ジャクリー()とか特にセールスポイント無いのに価格ボッタやしなぁ
信者もうぜえし
2022/11/02(水) 17:44:16.09ID:doOfdBAW
「うちさぁ…ジャクリーあるんだけど寄ってかない?」
2022/11/02(水) 17:54:50.69ID:fC2UT3r0
デルタ2を車に乗せっぱなしで充電しながらキャンプや車中泊で他に電源ほぼいらんやないか。
毎日充電しても5年で1825回、5年保証書だから3000回充電なんて絶対元とるわ
2022/11/02(水) 17:58:32.20ID:CYiIEbKD
エコフローの新機種ってAC出力制限かなり大きくなってるんですね
リバーマックス2でもブースト750Wまで小さくなってるし

魅力半減した
69地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:09:50.35ID:7kROpnlt
少容量のリン酸鉄はブーストしにくいのかね
やれるならやってる気がするし
ただの軽量化やコスト削減かもしれないけど
2022/11/02(水) 18:20:03.04ID:Iy34NrVl
1024Wh=1.024kW
1.024kW×3000=3072kW
東電第二段階単価1kW@27円
82944円相当
これを供給するソーラーパネルが200Wとして2万の損失だから
ポタ電が62944円以内なら元取れるね
ただし200Wパネルが生み出す電力は
1日あたり0.8kWなのでざっと11年
電気の一部置き換え
サイクル寿命までって条件でな
損失もあるから15年とかじゃね
2022/11/02(水) 18:20:52.85ID:XX7JwEhj
誰かが言ってたが2で棲み分けを明確にしたんやろ
1000w以下はリバー
1000w以上がデルタ
2022/11/02(水) 18:26:48.41ID:Iy34NrVl
ポタ電に夢見すぎなんだよ
2022/11/02(水) 18:38:06.59ID:S3xmi5mH
貧乏人には買えないジャクリ
2022/11/02(水) 20:04:33.24ID:/3fneK2m
蟻で7000円くらいで買えるGTIとソーラーなら3年で黒字っすよ
2022/11/02(水) 20:12:33.39ID:bOigseop
ここはそういうスレじゃないんですよー
2022/11/02(水) 20:53:11.37ID:+rpm2NxS
>>73
30%Offのだいだい
2022/11/02(水) 21:00:36.80ID:jQNaIlqT
防災用品で元取ろうという考えが理解できない
必要なものが安いのは良い事だと思うけどね
2022/11/02(水) 21:50:10.39ID:Kqn0NWNt
自分もカチオン気になって、「Portable Battery 500Wh」で画像検索したら同じ形の別ブランドがいくつか出てきてOEMならいいけどデザインパクりの可能性もあるな。
https://i.imgur.com/I4G5IWx.png
https://i.imgur.com/bnjuVJs.png
https://i.imgur.com/1bJuNEc.png
2022/11/02(水) 21:58:44.45ID:Kqn0NWNt
OEMなら欲しいな
https://youtu.be/d-t2QAGIPcY
80地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:07:53.36ID:IhHkldCU
最低限として値段に関わらずPSEマークを取得してる商品、メーカーが良いと思うのら
81地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/02(水) 22:55:11.18ID:yupra5DO
ジョーンズ
2022/11/03(木) 00:20:20.21ID:i7zDNMf3
中華ポタ電ならアリババいけばOEMODM元がわかるだろと
2022/11/03(木) 03:43:44.83ID:cgjXGwY0
おれは
2022/11/03(木) 06:20:07.68ID:VGY5e1bO
鉄平
2022/11/03(木) 07:30:20.09ID:lo/pnlfJ
調布の
2022/11/03(木) 07:37:22.21ID:A2d3bqp7
給付金出たら買う
2022/11/03(木) 08:15:35.37ID:m8LzILhH
>>69
電圧下げて出力そのものを絞る技術なのでその辺はあまり関係ないかと思います

多分出力高いの欲しいなら高いの買えっていうメッセージかなと
長寿命にしたから下手に高い出力対応出来たら高いの売れにくくなるでしょうし

リバー1200Wクラスまで対応してたのがおまけレベルの500Wとか750Wまで下がったから電動工具で使えないの増えて他のリン酸鉄のでもいいかなーという気にもなりそう
2022/11/03(木) 08:40:45.76ID:sKudkxqm
>>86
給付金クレクレはいいけどそれ後から消費税やら年金やらで倍返しやで
2022/11/03(木) 12:13:33.15ID:nm6cf+53
デルタ2のレビュープレゼントランタンが来た
ヤバいめちゃくちゃいい
2022/11/03(木) 13:53:08.30ID:09YQMoji
>>88
タダより高いものはないよな
2022/11/03(木) 14:44:15.38ID:HR6ouGO7
給付金たんまり貰った奴らだけ重課税しろよ。
2022/11/03(木) 15:19:59.14ID:KNs2NSC6
年金なんか払わなきゃ良い
2022/11/03(木) 15:36:18.74ID:CmNuUT+T
Amazonセール終わったね
明日からの楽天25%に少し期待
94地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/03(木) 16:16:31.96ID:h2O2QsHN
Echoflowの400wパネルはでかすぎて、影が入らない場所の確保が難しいわ。110wはめっちゃ軽くて場所の確保が容易。110w2枚で良かったなあ。
2022/11/03(木) 16:26:01.55ID:nfWLQAFD
やっぱりジャクリ
2022/11/03(木) 17:00:45.42ID:o31q6oiX
ジャグラーの間違いジャマイカ
2022/11/03(木) 17:47:49.34ID:9uqDE5zL
>>95
コイツが現れたら全力で叩くことにしたわw
2022/11/03(木) 17:54:50.11ID:nm6cf+53
>>94
220wパネルは?
両面パネルで使いやすいけど
2022/11/03(木) 18:33:28.32ID:YVwJ/vSC
>>97
「しつこく御社の製品を貶める書き込みしてる奴が居ます」って中の人に報告したら動くのかな?
100地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:37:17.33ID:thrqJ8TJ
お前ら余裕持て
コンプレックスでジャクリ推してるだけなんどから哀れんでやれ
101地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/03(木) 18:37:45.40ID:thrqJ8TJ
余裕なくて誤字したわ
2022/11/03(木) 18:59:11.52ID:HR6ouGO7
コンプレックスでジャクリ推してるの意味が分からん。
2022/11/03(木) 19:07:49.04ID:nm6cf+53
オレンジでもエコ風呂でも好きなの買って愉しもうや、どっちもアフターはしっかりした会社なんだから!
104地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/03(木) 19:52:13.77ID:z+stFvB/
>>102
ゴミ買った自分の肯定
2022/11/03(木) 20:22:13.15ID:HR6ouGO7
>>104

マジレスしようと思ったが辞めた。
2022/11/03(木) 20:23:07.95ID:HR6ouGO7
嫉妬でジャクリを批判する貧乏人w
107地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/03(木) 20:37:08.30ID:J+IoqYJN
マジレスに草生やすのか
2022/11/03(木) 20:44:43.89ID:nfWLQAFD
ポタ電のカリスマそれがジャクリ
109地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:07:51.05ID:nONBfK+X
ジャクリwww
2022/11/03(木) 21:10:18.58ID:aLJ2ovxG
そう、デキる男が使うアイテム。
それが、ジャクリ。
2022/11/03(木) 21:11:33.97ID:i7zDNMf3
マイケルジャクリン
112地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/03(木) 21:51:36.83ID:nONBfK+X
>>110
やっぱり自己肯定ですか?
2022/11/03(木) 22:08:14.37ID:nfWLQAFD
おかしな取っ手のエゴ風呂ー
2022/11/03(木) 22:22:40.70ID:nm6cf+53
>>113
デルタ片手でブラブラ持ち歩けて運びやすいし天板に取っ手がないから充電中の物色々置けるよ~
2022/11/03(木) 23:00:53.26ID:TLTKTeq5
>>114
リバーの縁付き天板は良いと思うけど取っ手は両サイドにしろとw
116地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/03(木) 23:12:32.83ID:h2O2QsHN
>>98
400wと110wしか持ってなくて。160wとか220wもいいかもね。
自分は400wのサイズの反動で2枚目は110wを選びました。
影がかかった400wよりも、影がかからない110wのほうがたくさん充電できる。
117地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/03(木) 23:27:31.54ID:Qtbbn3h2
>>79
Amazonにナカバヤシっていうブランドでも出てますね…どこのOEMなんだろう…
118地震雷火事名無し(福島県)
垢版 |
2022/11/04(金) 00:19:55.03ID:8mT+8fhd
riverが購入後3か月半で故障
サポセンに連絡したけど交換対応になるんだろうな
2022/11/04(金) 05:06:57.24ID:tBfewlhV
>>118
ユーザー登録してるならなる
2022/11/04(金) 05:25:57.22ID:mIFl08+o
昔来た時はどのメーカーも貶す事ない良い雰囲気のスレだったのに
2022/11/04(金) 05:27:24.87ID:CT7geFFJ
ジャクリに嫉妬してるだけ
2022/11/04(金) 06:24:12.25ID:ZwUSxvD4
もうNGワード
123地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/04(金) 07:20:52.67ID:TCbPEsqB
>>119
メールやアプリの会員登録と別に保証をアクティブにする購入商品の登録ってあるんだな
今知ったわ
2022/11/04(金) 07:31:16.86ID:nXXoW59e
ジャクリン5
125地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/04(金) 07:40:40.43ID:jg16qsxN
>>121
自己肯定乙です
2022/11/04(金) 09:09:25.14ID:4KDogAS1
ときめきジャクリ
2022/11/04(金) 10:17:54.36ID:ZwUSxvD4
ジャクリの1500オレンジ     重たいけど、バスケットみたいな持ち方で運ぶときももやひざに当たらないの?
2022/11/04(金) 12:02:58.54ID:e1UpSSQ7
ジャクリ嫌いなやつはNGワードにしたら?
嫉妬が見苦しい。
2022/11/04(金) 12:03:26.28ID:e1UpSSQ7
>>127

専用バック
130地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:33:29.86ID:vQYVRz5j
>>129
自己肯定お疲れ様です
2022/11/04(金) 12:42:45.20ID:ZwUSxvD4
>>129
バッグも片手バッグなんだね。 
それ女性が持ったら膝やももに当たらないかなと質問したんだけど、
ある程度の重さになって来たらアンカー757やデルタ2のように女性なら両手で腰で持て、男性なら片手でぶら下げて持つような形が1番移動しやすいかな。
デルタ2は専用バッグいれても入れたまま使えて片手でぶら下げて持ち歩けるから良く考えた設計だと思う
2022/11/04(金) 12:43:25.96ID:4KDogAS1
今の熟れた価格のジャクリなら

デザインよし、サポートよしで弱点は無いだろw
2022/11/04(金) 12:58:56.20ID:6AV7oM/C
>>132
オマエ、このスレ出禁な!
罪状はよく分かってるだろ、荒らし野郎
2022/11/04(金) 13:19:15.86ID:e1UpSSQ7
>>131

バックは片手じゃない。
老眼か?
135地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:23:12.07ID:TqPncboa
>>132
充電回数が時代遅れじゃないか
2022/11/04(金) 13:40:07.51ID:4KDogAS1
>>135
大容量を買わなければイイよ

どうせ5年もすれば買い換えるからね
137地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/04(金) 13:47:37.26ID:C1aANply
そう思わなとけりゃ悔しくてやって行けないよな
2022/11/04(金) 14:12:32.54ID:eC8t/ysc
すぐに釣られるアンチくんWWWWW
2022/11/04(金) 14:16:31.70ID:e1UpSSQ7
充電回数迎える前に他が故障するジャクリ以外のメーカー
2022/11/04(金) 14:21:16.62ID:ZwUSxvD4
>>134
そうなの?
老害はひどいなぁ、あ老眼か
どんなのか見せて下さい
2022/11/04(金) 14:38:00.07ID:ZwUSxvD4
>>134
今見てきました
両手さげなんですね、多分バランスとって重く感じませんか?アンカーエコフローの様に直に握った方が軽く感じると思います。
しかもがっかりしたのはカバーしたまま充給電が出来ないように見えます。
邪魔にならないか?保護する為のカバーなんだから使用中も保護してないと意味ないね。
折角ジャクリ本体はいいのに。
142地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/04(金) 15:34:24.41ID:m+vdRqxU
>>138
沸点低いな
2022/11/04(金) 16:08:57.56ID:aucHRjjk
大阪とSB-Androidはジャクリ野郎
要注意
144地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/04(金) 16:43:40.41ID:yx5fh9Yq
俺もジャクリ野郎ですが
2022/11/04(金) 18:43:50.76ID:Y3GoWgpJ
安心安全販売数ナンバーワンなジャクリを超えるのはジャクリだけ
146地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/04(金) 18:51:44.14ID:DUt0xpDu
そう思わないとつらいよね
2022/11/04(金) 19:05:37.87ID:ZwUSxvD4
今ジャクリ何で投げ売りセールしてるのかね
2022/11/04(金) 19:32:27.15ID:nUg/a5UD
暴れてるのはじゃくりの営業か?
149地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:52:16.78ID:6qv3GQEn
じゃくりいずなんばーわんぶらんとゆーあんだーすたんっ?あーはー?
150地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/04(金) 20:18:13.42ID:DUt0xpDu
買ってはいけないNo.1
2022/11/04(金) 20:32:59.93ID:ZwUSxvD4
NGじゃ~
2022/11/04(金) 20:43:57.54ID:3BnMCs/0
そろそろ経営陣もエコフローに出し抜かれて考え改めたんじゃね?
とりあえず在庫売れと
遅すぎだけど
2022/11/04(金) 21:14:24.96ID:YShGJoId
そういや尼の売上みてもジャクリ以外はさっぱりだねぇ
2022/11/04(金) 21:32:45.39ID:46w82GkF
消去法でジャクリになるな
・エコフロー→中田英寿キモい
・アンカー→110V
・無名中華→耐久性?
・ブルーティ→デザインがダサい
2022/11/04(金) 21:39:11.56ID:oQfCACTR
ジャクリネタじゃないけど今回の尼のセールで買ったEcoFlow DELTA 1000が昨日到着したからとりあえず最初のテストしてみた。
AC電圧、正弦波問題なし。
到着時の電池残量28%でそこから1回満充電してDC出力70Wで負荷テスト。0%まで放電して約725Wh抜けた。
そこから満充電したけどやっぱりエコフローは充電早くて0~100%まで1時間50分で終わった。充電に使用した電力も電池容量分入ったからもう1回負荷テストして放電してみる。
今度は850Whくらい抜けるといいな。因みにDC70W出力だと冷却ファンも1度も回らなかった。
負荷テスト中も静かでした。
明日晴れてばソーラーで充電ためしてみる。
https://i.imgur.com/0WtySEa.jpg
https://i.imgur.com/kgyBrmS.jpg
https://i.imgur.com/zb4jXGe.jpg
https://i.imgur.com/vuMZhnb.jpg
https://i.imgur.com/M5GhnSi.jpg
https://i.imgur.com/RcEnxRM.jpg
2022/11/04(金) 22:06:53.68ID:pfMLuBew
おお、ジャクリ、ジャクリ、モナムール♪
2022/11/04(金) 22:09:45.51ID:46w82GkF
>>155
あなた、ひょっとしたら理系の方?
文系の俺たちはジャクリ
2022/11/04(金) 22:17:29.14ID:tBfewlhV
ジャクリもビックリ
2022/11/04(金) 22:18:40.23ID:tBfewlhV
文系ジャクリ
理系エコフロー
体育会系アンカー
2022/11/04(金) 22:46:46.80ID:qY9sqovx
ぶるーだっけリチウムをリン酸で売ってたとこ
2022/11/04(金) 22:50:15.99ID:RRtzUISX
>>155
効率悪すぎその調子じゃACもぽんこつでね?
2022/11/04(金) 23:23:41.44ID:RU1UUKoN
中華は出力や容量を誇るだけで効率は二の次
モバイルバッテリなんぞ国産は90%近くあんの中華は60%程度
さらには容量詐欺ときたもんだ
163地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/05(土) 00:52:54.06ID:3NPHFOXh
中華といっても色々あるからな
どうせなら製品名出してくれないと何の参考にもならない
164地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/05(土) 01:12:07.80ID:lITFUGy1
うんぱいろうが好き
2022/11/05(土) 01:28:38.14ID:CY7b5RtK
ポタ電はなにも生み出さない不良債権
2022/11/05(土) 02:34:23.95ID:aV6m5MvF
DELTA2のファームウェアのアップデートにはWi-Fi接続必要とあり面倒なのですが、アップデートって来てたりしますか?
2022/11/05(土) 05:12:43.91ID:dEQiO5V/
>>172
家の無線ルーター(2.4gのみ)に1回つなぐだけ、そうするとその後は本機が近くに無くても電源が入ってさえいれば携帯アプリでアップデートがあるか無いか直ぐわかる
ファームウエアのアップデートはアプリでは最新とあるのでまだないと思う
2022/11/05(土) 06:54:22.21ID:VxQoXcxY
エコフローのサポートはここ数年で悪くなってるからなあ。

サポートメールも一週間返事ないしテンプレ回答なので話が噛み合わない。
2022/11/05(土) 08:21:56.32ID:dEQiO5V/
エコフローは最近ヤフー公式と楽天公式から買ったけど発送や質問のレスポンス早かったけどなぁ
2022/11/05(土) 08:27:37.38ID:dEQiO5V/
>>172

https://i.imgur.com/bxiLz0r.png

現在のバージョンです
アプリで確認してみて下さい
171地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/05(土) 08:37:32.91ID:MgW8gZdZ
ジャクリーセールしてるから買うかと思ったけど
エコフローのほうが最大出力とか優位なのわかったらなんか買う気失せたな。w
そもそも発電機あるから、急がんし。
2022/11/05(土) 08:50:55.44ID:OhbbpO2R
>>171
売り切れるぞ
2022/11/05(土) 09:08:15.69ID:ms+hpV3w
山積みだぞ
2022/11/05(土) 09:21:15.56ID:OhbbpO2R
ご報告
入門用でジャクリ240ソーラーセット買って元が取れたらデルタ2にステップアップする事にしました。
前スレでアドバイスありがとうございました。
2022/11/05(土) 10:50:49.95ID:VJcjxD7i
エコフローのは大きいのはリン酸鉄になって良かったし検討しやすくなったけどマックス以下は出力面性能落ちたから別のメーカーでもいいな
176地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/05(土) 11:12:29.30ID:3NPHFOXh
>>168
>>168
最初サポートに直接電話したけど比較的すぐ繋がったよ
楽天購入だったから楽天アプリから再度問合せしたけど翌日には解答きた
177地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:50:22.46ID:0zNF/dBp
安心安全、信用信頼のジャクリ
2022/11/05(土) 12:56:15.83ID:/ZjNhdLL
ジャクリの信者でもアンチでもないですが、
充電時間が7~8時間で長いのがちょっと引っ掛かって240の購入を迷ってますが、やめといた方がいいでしょうか?
2022/11/05(土) 13:27:49.89ID:KfAewI7k
じゅ充電時間7時間??なにその粗大ゴミwwww
180地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/05(土) 13:52:18.35ID:0zNF/dBp
ゴミすら買えない貧乏人
2022/11/05(土) 13:56:50.45ID:Rpgrbpo7
>>178
jackery240の出力だと使える家電がかなり限られる上にサイクル数が500回と少ないので、
値段は少し上がるけどecoflowのriverかriver2の方が良いと思う。

普段から蓄電用として使うならリン酸鉄でサイクル数が3000回のriver2
防災とキャンプ用のみなら出力の高いriverの方がおすすめ

自分がどういう風に使い道を考えているかで変わるから、
下記添付の家電の消費電力リストも参考にしてね。

https://toyota.jp/pages/contents/kyuden/pdf/w_list.pdf
182地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:00:21.70ID:0zNF/dBp
このスレはむしろ、エコフローのステマだらけ。
ま、中国の企業ならやり兼ねない。
2022/11/05(土) 14:04:55.87ID:Rpgrbpo7
>>182
そういう印象操作をしないで、
具体的にjackeryの方が優れている点が有るなら、それを書いたら良いと思うけど。
2022/11/05(土) 14:11:19.89ID:5WHIZTJv
ポータブル電源その物が支那製だと認識してるのか?ブランド違っても中身は同じ支那製😂
185地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:12:35.89ID:0zNF/dBp
それを言うなら、ジャクリの営業か?って言ったやつを先に問いただせ。
186地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/05(土) 14:13:51.19ID:0zNF/dBp
それを言ったら、日本製の家電はゼロに等しいな。
2022/11/05(土) 14:30:31.39ID:Y5ejwBos
>>181
ありがとうございました
2022/11/05(土) 14:44:37.00ID:1A2Mwv3c
とりあえず2回目放電終了。結果1回目よりは抜けたけど800Whちょっと。前回と一緒で負荷は約70W。このくらいの負荷だと抜けるのこんなもんなのかな。まぁ電池容量の8割は使えるってことだからこのまま使って様子みてみる。
https://i.imgur.com/pSZmRFL.jpg
https://i.imgur.com/pTVHJJB.jpg
2022/11/05(土) 15:43:06.11ID:AxpG0jN3
>>185
もう消えとけ
2022/11/05(土) 16:24:38.06ID:KfAewI7k
ジャック☆リーが優れてる点・・・無いンだわ
高価格、凡性能、キモ信者と三元豚推しの情弱御用達メーカー
191地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:33:01.95ID:e2LZW7q+
過去の栄光はあったよ
メジャーでデザインや色も一般受けした
でも現在の水準からはもう遅れてしまった
2022/11/05(土) 16:48:32.81ID:dEQiO5V/
ジャックリーはリン酸鉄移行を公表すれば現在庫全く売れなくなるから、今投げ売りして在庫掃けさせて時期見計らってリン酸鉄発表するんじゃないか?
ジャックリーは三元でもとても良い商品だけどリン酸鉄発表したならば最近買ったユーザーはガックリくるだろうね
193地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:52:40.12ID:0zNF/dBp
がっくり来るのはエコフローの営業。
2022/11/05(土) 17:01:29.81ID:dEQiO5V/
かも知れませんね
三元では土俵が違うでしょうしね。
エコ風呂が余裕で油断してる所にリン酸鉄発表するんですね!
2022/11/05(土) 17:29:29.06ID:Rpgrbpo7
jackeryがリン酸鉄出したら、
evoflowは値引き対抗すると思うから頑張って欲しいな。
river2はriverと比べて製造コストを明らかに下げてるので、
19,800円くらいまでは下がると予想してる。
2022/11/05(土) 18:11:08.07ID:NunqzRFV
そもそもなんで60hz限定なん?
2022/11/05(土) 18:40:46.85ID:SZZj1doy
やはりこれからは安全なリン酸鉄だよな
価格的には投げ売りのDELTAやminiも買い得だがどおせ月末には尼お得意の半額処分もあり得そう
2022/11/05(土) 20:18:37.76ID:nQbO5FVa
ジャクリ240ソーラーセットがメルマガ登録のクーポンコードで1000円引きの¥18050になりましたが三元はやめといた方がいいでしょうか?
2022/11/05(土) 20:24:15.20ID:nQbO5FVa
>>198
28050円の間違いでした
2022/11/05(土) 22:46:42.43ID:wE/T9WxR
なんだかんだ言っても実績のあるジャクリが売れまくってんだよな実際
201地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/05(土) 22:56:56.88ID:f/jFVWfc
そう思わないと親に申し訳ないよなぁ
2022/11/05(土) 23:08:57.77ID:Q7sfRlAE
愛しのジャクリ
2022/11/06(日) 05:18:55.64ID:cS3op60A
用途によって違うだろうが車中泊だと
低温に強いことが第一条件
三元とかリン酸とかどうでもいいんや
2022/11/06(日) 08:50:14.22ID:Auw3ULhO
メルカリなんかでポータブル電源処分したい場合、サイクル回数少ない三元ポータブル電源はリスク高いのでサイクル回数多いリン酸鉄しか売れなくなるだろうね
2022/11/06(日) 08:57:27.93ID:cS3op60A
ここは妄想がひどい訓練された奴隷がおおいね
206地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:08:55.34ID:IyaUUnUm
結局、用途次第でしょ。厳冬期に屋外で使うならリチウムイオンだし、屋内でしか使わないなら安全性とバッテリー寿命の面でリン酸鉄のほうが良さそう。冬季のキャンパー以外は、リン酸鉄でいいと思う。
2022/11/06(日) 09:10:25.75ID:8DIZ38lw
>>204
つ「キャンプで1回使ってみただけです」
2022/11/06(日) 09:29:38.56ID:2/J8EskD
>>207
それならレンタルすれば?
2022/11/06(日) 09:35:29.77ID:Auw3ULhO
売る時に嘘言って売るって事じゃん、ガンガン毎日使って1年ぐらいしてから1回使っただけですって。
三元なら2年毎日車中生活で使えばサイクル回数に達するんじゃまいか
2022/11/06(日) 09:45:42.25ID:ZZBK47hJ
サイクル数は規定の寿命までに達する容量のことで充放電回数ではないよ
211地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/06(日) 09:52:17.98ID:IyaUUnUm
Ecoflow、放電レベルと充電レベルを設定できるけど、何パーセントにして使ってる?5%と95%にしてみたけど、あんまり気にしなくていいのかな。
2022/11/06(日) 10:21:06.93ID:d24CJ5BG
>>211
高額な大容量なら当然リン酸で気をつけたほうが良いと思うけどw

中小容量なら安い三元で良いと思うよどうせ10年も使わないだろw
2022/11/06(日) 10:22:41.21ID:25aOc1dq
バッテリー寿命より、それ以外が故障して漬物石になる中華メーカー
214地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:28:40.45ID:IyaUUnUm
>>212
三元とリン酸のどっちがいいかという質問じゃないんだけど。。
三元は爆発のリスクを考慮すると選べないよ。
2022/11/06(日) 11:06:42.02ID:UeeEjNar
りん酸だといいポタ電な脳筋なやつだらけっすね
2022/11/06(日) 11:32:32.35ID:UN8XXyyj
>>214
簡単に爆発する商品は防災安全協会の認定通らない
安物中華はバッテリーの下限・上限を超える可能性が有るのでリン酸鉄じゃ無いと怖いけど
jackeryとかecoflowなら三元系でも大丈夫だ

もちろん
激しく落下させた商品は使わないとか
真夏の車中に放置しないとか
水に濡らさないとか
の常識的な使用をしてる場合に限るけど
2022/11/06(日) 11:35:12.96ID:UeeEjNar
リン酸脳筋物語
2022/11/06(日) 11:40:39.47ID:d3aqgOS/
それなりのメーカーの三元が爆発したとか聞いたことないw
2022/11/06(日) 11:48:39.25ID:UN8XXyyj
>>218
それなりかどうかは微妙なところだけど
日本ではそこそこ有名だったsuaokiが燃えてる
充電端子の誤接続が原因だったので
大元は人為的要因だけど安全対策不足だった
2022/11/06(日) 12:09:59.63ID:1x1AcRyj
張り忘れ。delta 1000のソーラーパネル充電テスト。他メーカーの200Wパネルで晴天だけど薄く雲がかかるくらいで朝10時台で150Wで入力されてた。薄雲がなければもう少しでそうだけど
https://i.imgur.com/YlI6L4E.jpg
https://i.imgur.com/fRMEXgb.jpg
221地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:21:57.29ID:bo2jf9Tg
>>211
気にしなくていいと思う
といいつつ普段は30-80でキャンプとかは直前に15-100にしてる
222地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/06(日) 14:38:50.81ID:IyaUUnUm
サンクス。やっぱ気にはしてるのねw
災害対策が目的なので多めに入れておきたいということもあり、俺も普段は80ぐらいにしとこうかな。
三元かリン酸かで違ってくるのかもしれないけど。
223地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/06(日) 15:58:41.46ID:V+rOljNN
>>213
電子回路の修理ができる人には商機かもね
「ポータブル電源の電子回路修理致します!(ただしメーカー保証外となります)」
とかネットで宣伝すれば需要はありそう・・・
2022/11/06(日) 17:02:00.31ID:sJD7kG25
既につべにそんなことやってる人おるやんけ
2022/11/06(日) 17:40:38.13ID:14uJDGOt
>>224
ようつべでポタ電修理してる人いるけど何故かようつべでは受け付けてない
226地震雷火事名無し(滋賀県)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:25:33.10ID:BKd77got
ジャクリが欲しいのに他のを買う人っているよね 
2022/11/06(日) 18:34:51.36ID:Auw3ULhO
おらんやろ
三元ならジャックリ
リン酸鉄ならエコかアンカ
2022/11/06(日) 18:55:12.25ID:jua4WgZv
バッテリの話からしだすのは単なる素人
229地震雷火事名無し(SB-Android)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:20:14.33ID:1uEMRgza
ブルッティ人気ないのか?
2022/11/06(日) 19:43:47.46ID:5EY0uQ3+
>>229
EB3Aは良いと思う
アプリ対応、リン酸鉄、定格600W、ACアダプタ不要と隙無し
EB55とEB70Sが古臭い設計なのと
他の製品で中身の詐称疑惑が有ってなんか人気ないね
Renogyはその点きっちり表示を訂正したから好印象だ
231地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/06(日) 21:00:16.68ID:IyaUUnUm
>>229
最初はBluetti買おうとしてたけど、廃棄するときに引き取ってくれるという情報が見つからなかったのでEcoflowに切り替えた。そういう意味ではAnkerも良い。
2022/11/06(日) 22:17:56.06ID:8DIZ38lw
JVCケンウッド ポータブル電源 626Whタイプ BN-RB62-C

ジャパネットで3300円の24回払いですが買いでしょうか?
233地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/06(日) 22:41:51.74ID:G/XHk4Nb
>>232
考えるな
感じるんだ
2022/11/06(日) 22:42:59.77ID:WDqVffwg
冗談で書き込んでるんじゃなければ絶対辞めたほうがいい
2022/11/06(日) 22:55:59.25ID:cn2dxXnw
ネタってわがんだね
2022/11/06(日) 22:56:23.37ID:4LE0XgVN
うんこ色のジャクリで草
2022/11/07(月) 06:51:37.79ID:6vJkTKTz
ポータブル電源に限った話じゃないけど
性能低いし価格は高くても日本のメーカーから買いたいって気持ちはわかる

ネットだと「情弱」とか言って馬鹿にされるけど
中華メーカーの商品を詳しい人に情弱が勧められて買うと絶対にトラブルが起こる
なんか知らんけど日本メーカーって誤った使い方しても成立するように作ってるのかな
238地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:45:46.23ID:waIaQ43L
日本メーカーのポタ電…?
239地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/07(月) 07:47:20.92ID:ezo60uMz
>>237
ちゃんとした選択肢があれば日本のメーカーから買うんだけどね。
悲しいことに選択肢がない。
2022/11/07(月) 07:53:50.44ID:0Btlqx+5
HONDAか
2022/11/07(月) 08:45:19.39ID:mvTHA9Ln
>>238
JVCケンウッド
242地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/07(月) 09:06:15.86ID:t8iWodSb
日立、HONDA、LACITA、Smart Tap、多摩電子、セルスターとか一般向けだけでもピンキリでたくさんある
ただレビュー少なすぎて手が出ない
2022/11/07(月) 09:55:28.26ID:RdSh6Ku/
日本製は高い
それに中身(例えばバッテリー)が日本製とは限らないだろうし
2022/11/07(月) 09:56:20.90ID:TybvNAJ0
>>236
キャンパー色と言いなさい
245地震雷火事名無し(SB-Android)
垢版 |
2022/11/07(月) 10:39:58.15ID:7srRsn64
車中泊用に一晩電気毛布一枚使えたら良いんですけど小型の260Whくらいのポータブル電源で大丈夫ますか?
他にはスマホやタブレット、Switchが1回充電出来たら事足ります
2022/11/07(月) 12:08:53.38ID:mvTHA9Ln
>>245
400whがベスト
247地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/07(月) 12:12:55.11ID:mfYrUEyC
>>245
260Whの使用可能容量は0.8掛けで208Wh
208割る40Wの電気毛布なら最大5.2h
208割る60Wなら最大3.4h
さらにスマホとか複数機器の充電するなら足りないかも
2022/11/07(月) 12:55:46.50ID:gBiNOJQo
中身が日本製とは限らないって言ってたら、日本のメーカーの家電は買えない。
そもそも、メーカーも中身も支那が1番危険。
ようは、ジャクリ一択なんですよ。
2022/11/07(月) 12:56:19.49ID:mvTHA9Ln
ジャクリはアメリカ
2022/11/07(月) 13:18:31.31ID:r0yT1dSb
2022/11/07(月) 13:19:37.40ID:mvTHA9Ln
アップルのDNAが入ってる
2022/11/07(月) 13:24:31.42ID:UbZs5Qnj
性能もデザインも微妙で高価格のジャクリは選択肢に絶対入らない
2022/11/07(月) 13:24:43.52ID:mvTHA9Ln
アメリカは裁判大国だから安全性は凄い
2022/11/07(月) 15:00:00.36ID:+87X7mzJ
楽天でanker535

49000円どう思う?

リン酸鉄リチウムイオンて安全かな?
2022/11/07(月) 15:26:27.03ID:mvTHA9Ln
>>254
Amazonだったら分割金利手数料Amazon負担で2回払い出来るからどっちがお得かだな
2022/11/07(月) 15:42:04.87ID:RkMNXu+5
>>248
ジャクリの製造国はシナらしいぞww
2022/11/07(月) 16:10:39.75ID:+87X7mzJ
Ankerて爆破事故とかある?
258地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:02:20.73ID:MQRiXH6I
>>255
この程度分割で買うような貧乏人はポタ電なんか手出すなよwww
いや、元取る勢いで何とか節約しようとするから、むしろポタ電必要な人種か?www
お前のボロアパートは20Aブレーカー付いてんのか?www
A契約は無くなったけどボロアパートにはまだメインブレーカー付いてんだろうなーwww
2022/11/07(月) 17:20:53.56ID:TybvNAJ0
必死w
2022/11/07(月) 17:38:41.41ID:ZAaq+uyU
製造だけじゃくて本体の会社も中国。
Hello-techという中国の会社のJackeryブランド。その子会社だけJackeryとしてアメリカ法人になっている。アメリカブランドとしている人がいるけど、経営も製造もちゃんと中国。
AnkerとかBluettiとかEcoFlowとかと同じ深セン。
2022/11/07(月) 17:44:34.04ID:z0TJEodS
200wだとなにができるかな?
2022/11/07(月) 17:48:09.10ID:tuYByTW1
>>260
あら、もうジャクリさん息できないねw
2022/11/07(月) 17:49:32.63ID:UbZs5Qnj
1万余計に払って2回払いとか低脳すぎて煽られるのも一理ある
2022/11/07(月) 17:57:10.24ID:mvTHA9Ln
>>263
Amazonは商売上手いなー
2022/11/07(月) 19:04:12.16ID:TPyJQYSm
ジャクリなんだよなぁ
2022/11/07(月) 19:13:54.51ID:r0yT1dSb
チャイナマーブル
267地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/07(月) 19:44:34.02ID:ezo60uMz
delta2のファームを1.0.0.1から1.0.0.48にアップデートしてみた。
拡張バッテリー接続しないとアップデートの通知は出てこないみたい。
売りっぱなしじゃなくて、ちゃんとファームをアップデートしてくれるのはいいね。

アップデート内容:
1.パワーオンパッケージとメインパッケージの間で画面消灯時間が同期されない問題を修正しました。
2.最大放電時間が98時間までしか表示されない問題を修正しました。
3.アプリで画面消灯時間を「消灯しない」に設定した場合、画面が点灯しなくなる問題を修正しました。

メインパッケージがDelta2本体で、パワーオンパッケージというのは拡張バッテリーのことかなたぶん。
2022/11/07(月) 20:01:26.78ID:WsgAIB2o
素晴らしい
269地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/07(月) 20:31:43.69ID:KSZ+KK7N
RIVERのファームを上げたらWifiの直接接続モードが未接続10分でタイムアウトする様になってしまって現在サポートとやり取り中。

必要な時だけ車内で繋いでいたのに毎度ボタン押さないと状態が見られなくなってしまった。椅子の下なんだが…

繋ぎっぱなしだと切れないけどスマホとして使えねぇし車外に出たら切れるし。
270地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/07(月) 21:01:38.14ID:ezo60uMz
>>269
各種タイムアウト時間はスマホ・アプリから変更できるけど、試してみてもいいかも。
2022/11/07(月) 22:42:21.02ID:mvTHA9Ln
明日から禁酒禁煙して11/25(金)まで続いてたらAmazonブラックフライデーでなんかポタ電買うわ
2022/11/08(火) 01:14:36.03ID:O4cC6/on
と、いいつつも結局はジャクリ
2022/11/08(火) 02:20:07.03ID:/dSsPNfe
技術と信頼と実績のJ栗
2022/11/08(火) 04:52:53.74ID:o9BM0Mpt
おれは
2022/11/08(火) 05:55:32.94ID:NDqF5ZEw
ジャッ栗とリス
2022/11/08(火) 06:24:20.13ID:z97S3H1y
フエルアルバムのメーカージャマイカ?
2022/11/08(火) 10:12:40.12ID:u5YZgLtU
ジャクリなら
2022/11/08(火) 10:49:43.63ID:JLL4lW2C
いつも30%Off
2022/11/08(火) 10:55:12.99ID:u5YZgLtU
周波数は
2022/11/08(火) 11:00:36.16ID:JLL4lW2C
いつも30ヘルツ
281地震雷火事名無し(栃木県)
垢版 |
2022/11/08(火) 11:27:31.46ID:jkqWbswl
118だけどACからのパススルーで電動工具動かしてたらriverの全ての動作が正常になった
もしかして報告が多数ある例の不具合だったのかな?
2022/11/08(火) 12:12:53.23ID:RyCgBMzS
ジャクリを買ったら彼女が出来ました
2022/11/08(火) 14:06:41.05ID:6wjmsdAI
おすすめの
メーカーはジャクリとAnkerとあとどこですか?
2022/11/08(火) 14:38:07.96ID:Uhflfz3z
ジャクリと名も知らない中華以外オススメ
285地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/08(火) 14:43:58.06ID:82yx3kR7
>>283
>>227
2022/11/08(火) 15:04:57.44ID:RWVjbsJ2
ジャクリ無料なら使ってやるレベル
2022/11/08(火) 15:13:58.32ID:nnWGtqcU
>>285
ごめんエコの正式名てなんです?
2022/11/08(火) 15:15:43.32ID:t5hdLBwU
>>287
エコフロー
2022/11/08(火) 15:18:42.63ID:nnWGtqcU
>>288
ありがとう
2022/11/08(火) 16:41:34.88ID:5iFSVS4m
>>286

貧乏人に用は無い
291地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/08(火) 16:49:30.79ID:9Ar9y7jC
モテる男の中田氏は大自然でエコフロー
2022/11/08(火) 18:48:18.21ID:t5hdLBwU
教えて下さい
Amazonの電気ポットを車内で使ってカップヌードル食べたいのですが、
下記の300Wの器具はジャクリ240もしくはアンカー521で動作可能でしょうか?

 Focustar ポータブル 電気ケトル 小型 携帯 トラベルケトル 0.3L 旅行用 110V 携帯湯沸かし器 自動オーフ 空焚き防止 真空断熱 漏れない 水筒 電気ポット ステンレス コーヒー 紅茶に使用 一人用 日本語説明書付き

Amazonの、「dUIBk5V」
2022/11/08(火) 21:07:11.86ID:MzNIJKIy
>>292

電気ケトル : 必要容量300W

ジャクリ240 : 定格出力200W
アンカー521 : 定格出力200W

必要容量よりも電源の定格出力が低いからどっちも無理

というか、容量400ml(最高水位が350ml)だとカップめんによっては1回じゃ足らんよ
2022/11/08(火) 21:37:35.06ID:t5hdLBwU
>>293
ありがとうございました。
一から考え直します。
295地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:02:17.29ID:xwewTruR
コンビニでお湯入れて車内で食べる
2022/11/08(火) 23:50:07.68ID:jl8agguw
>>294
https://store.shopping.yahoo.co.jp/areruya-store/sam622d9bbdd0.html
お湯を沸かしたりインスントラーメンはこれを使ってる。
2022/11/09(水) 00:09:22.80ID:EjK/NCxg
>>296
190w!!!
ありがとうございます。
2022/11/09(水) 04:38:14.59ID:7k1+LKtW
車中ならポタ電でなくインバータのほうが安上がりだろと
2022/11/09(水) 07:04:54.09ID:MFoPSymR
アイドリングしておきながら12V10Aしか出せないし無茶じゃない?
サブバッテリーは面倒な割に対して安くないし
気軽に車外に使えるポタ電は悪くないと思うよ

俺は昔アイパーのFreeman500ってポタ電買ったんだけど新しいポタ電買った後も全然壊れなくて今は車中泊用になってる
インバーターもあるけどアイドリングさせとくとうるさいし、そもそもアイドリングさせるなら車のエアコン使うしでほとんど使ってない
300地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 07:20:02.06ID:wgYogwFD
>>297
500ccの沸騰に要25分
2022/11/09(水) 08:06:13.43ID:4Zy8a5BV
湯を沸かすことを考えるならガス一択だと思うが
電気を使う意味があるのだろうか?
レンジを使いたいからポタ電導入するってのならわかるが

まあ今はガス+ケトルで湯を沸かす生活をしたことがない人がいても不思議ではないから仕方ないかもしれん
2022/11/09(水) 09:53:56.55ID:zfm43/VV
車内でガス。まぁ阿呆だね。
タケルくんの兄弟グッズのワクヨさんも良いよ。
アレなら家でお湯沸かして魔法瓶かポットに入れて持ち込んどけば早く沸くだろ。
303地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:11:37.94ID:WW0cOZgg
>>302
山行けばテント内でもガスで湯を沸かすわ
車内で湯沸かし程度でガス使う位でバカとかw
2022/11/09(水) 10:16:57.40ID:zfm43/VV
誰がテント内の話したのか。
で、バカじゃなくて阿呆な。
305地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:23:04.06ID:JNOM+t5g
山のテントやらではどうか知らんけど、道の駅とかで車内で火を使ってる奴見ちゃったらその横にクルマ停めようとは思わないなw
306地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:23:06.62ID:GCF/c9JV
常識的な危機管理能力に欠ける人間は車内でガスを使わないよな
307地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:23:45.22ID:GCF/c9JV
いやむしろ逆か…
2022/11/09(水) 10:25:59.42ID:8hcDlbUv
電気の効率が悪いのは分かるけど、代用可能な時代になったことだし、車内で火は禁止のところも多いからあえて使いたいとは思わないな
2022/11/09(水) 10:36:23.40ID:CbP9OKrI
車中でたこ焼きするなら電気は駄目だ、絶対ガスだぞ!炎たこ あれはまじで電気では作れない本格的なたこ焼きがたべられる。
デルタ2とイワタニ炎たこ
これで決まり
310地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/09(水) 10:58:07.76ID:x9UrQYJp
車内で調理、、
窓開けても煙とか匂いやばそう
311地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:14:39.14ID:o94cMrJ4
炭火焼肉でもやるのか
2022/11/09(水) 11:34:50.14ID:CbP9OKrI
キッチンないのかなぁ?
2022/11/09(水) 13:37:42.80ID:C9VFXOZv
テスト
314地震雷火事名無し(茨城県)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:07:00.92ID:9fBW3rEd
俺は安いポタ電にオレンジ色で塗ったで
少し離れて見るとどう見てもジャックリー
315地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:10:48.49ID:AfbjbO7R
>>312
キッチン付いてる車なんて少数派だぞ
2022/11/09(水) 14:15:06.41ID:C9VFXOZv
小型、リン酸、大出力ならブルッティじゃね

600w出せるし
2022/11/09(水) 14:26:36.41ID:Z9IMfE8V
車内で液燃は絶対使わないがガスを使わないかというと、そうではないな
危機管理とか偉そうなことを言っているが扱う技量がないだけなのではないかと疑う
318地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 15:30:32.93ID:zDqQtLsU
技量が少ない阿呆は何も考えずに使うだろ?
技量のある奴も使うよな
要は関係ない
2022/11/09(水) 15:53:56.06ID:CbP9OKrI
ボンベにかぶるほどデカい鍋で天ぷら上げたりしない限り危険は少ない
部屋でカセットコンロ使って鍋するし、炎たこはボンベの上に熱がかぶらないので全く問題なく安全運行
まさに炎卓
320地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:13:40.10ID:x9UrQYJp
この場合の技量ってなに?
換気能力?一酸化炭素濃度検知力?
2022/11/09(水) 17:11:17.88ID:dcLhqQk6
ジャクリ以外のポタ電の話をしろやクズ共
2022/11/09(水) 17:20:11.00ID:spOKSUrs
ヤベーやつ
2022/11/09(水) 17:44:57.28ID:cH8Rt/F+
車の中でガス缶使った動画山程ある
自己責任だけどね
窓あけてずっと火見てりゃどうってことない
2022/11/09(水) 17:46:20.81ID:7k1+LKtW
突風で火だるまいや火の車か
2022/11/09(水) 18:08:20.88ID:EjK/NCxg
茨城で停電きてるな
2022/11/09(水) 19:26:23.57ID:WhSqSVKC
>>323
不完全燃焼にならんようにすればオケ。
検知器もあれば尚更。
2022/11/09(水) 21:47:13.52ID:km4/Nc/w
中華検知器はさ
危険レベル以下の数値が見れないんだぜ
あんなポンコツじゃ手遅れすぐる
2022/11/09(水) 22:50:22.80ID:nhwgLCtp
>>302
キャンピングカーにガスコンロ常設してあるけど
329地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:02:55.19ID:HEhd9CIw
>>320
必殺技の種類
2022/11/09(水) 23:22:13.84ID:yc86prUx
ここの連中本当にポータブル電源買ってんの?
メーカーで争うような物じゃないだろ
TOTOかINAXどっちが優れてるとかどうでも良いだろ
2022/11/10(木) 00:15:45.80ID:7wA0t4UQ
ジャクリ一択
故障して問い合わせたらレスポンス早い
製品、アフターケアのトータルで満足
332地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:43:56.00ID:KZ2HfleS
>>79
suaoki系かも
2022/11/10(木) 05:39:50.58ID:LpSsMxM7
おれは
334地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 05:49:57.82ID:a7NR3yaZ
>>331
しょっちゅう故障してるのか
2022/11/10(木) 06:02:47.16ID:oOHuk6nQ
シャックリー
2022/11/10(木) 10:17:08.96ID:mbOoNZiX
ジャクリー買って故障するって悲しいな
有名メーカーが割高なのはそう言うところの安心感にお金払ってるような物なのに

俺のFreemanあげたいわ
2022/11/10(木) 12:20:00.71ID:oF6T26Fr
やはりジャクリならではの安心感と言ったところか
338地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:41:51.14ID:b0pON0Ns
>>336
freemanは不良個体じゃなきゃ割と良かったよな
500で実質3万切ってたし
デザインも悪くないし今でも使ってる
2022/11/10(木) 12:49:50.13ID:5fik0m1d
エコ風呂来たな
今年最大の割引率
ブラックフライデー
もうデルタ2買ってしまったんで高みの見物
2022/11/10(木) 12:59:35.57ID:zBa6/FTQ
>>338
FREEMAN500なら今でも家に置いてる
こっちのは当たりだったかも
341地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/10(木) 13:24:04.27ID:PZb+zuoy
>>339
今回は3元系の処分っぽいしね
342地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 13:31:11.86ID:b0pON0Ns
>>341
ジ ャ ク リ の こ と か!!!
2022/11/10(木) 14:22:16.49ID:QqyGhq9j
エコフロー買う時が来たか
344地震雷火事名無し(栃木県)
垢版 |
2022/11/10(木) 14:28:41.66ID:+yjEaIaL
そういや東日本大震災のときガソリン給油待ちの人が乗用車内で暖を取るために練炭焚いてたのを思い出したよ
極限状態だと車のバッテリー消費したくないからって理由でガス使うケースもあるんだろうな

ちなみに俺くんはガスで湯沸かし派
2022/11/10(木) 14:34:00.29ID:QqyGhq9j
リスクは分散しといた方がいいし
どちらでも出来るように
2022/11/10(木) 14:53:49.42ID:5fik0m1d
エコ風呂のアプリは本当に便利やと思う
知らずに買ったが、外出先から充電状況確認出来るとは本当に有り難い
突然充電0wならパネルと本体盗難されたのもすぐ分かるし…
347地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:23:02.35ID:/8b5NpNE
>>346
空模様次第で0wになることは良くあるけど、アプリが便利なのは同意。
348地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:35:18.28ID:stADy3lL
か…空模様
2022/11/10(木) 17:11:11.18ID:JpFrIOno
まぁ料理とかお湯わかしたりするなら
コンパクトで軽いカセットコンロやな
糞重いポタ電に調理家電とかアホかと
2022/11/10(木) 17:33:17.87ID:+JmohkSD
俺は車にガス積んでるし屋外なら使う。
今回は200wのポタ電で安全に車内で湯を沸かすのが質問の流れで器具を教えただけ。
当然容量が大きくてケトルで沸かすのが良いのも知ってての質問だと思うのだが。
2022/11/10(木) 18:20:26.06ID:JFu3YJWy
カセットコンロはゴミになるやろアホ
352地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 18:20:40.48ID:1g+cio6T
ネット上の他人のことなんて本人が根こそぎ話さないと通じないよ
2022/11/10(木) 19:18:19.50ID:SSdXVRF7
リバー2MAX安くならんの?
2022/11/10(木) 19:24:35.01ID:t4EJVUEM
>>353
50%オフの可能性ある
2022/11/10(木) 19:45:36.21ID:3xXFtKfn
>>351
使い勝手の話やぞアスペ
2022/11/10(木) 20:37:15.36ID:oOHuk6nQ
笑 ゴミを出さない聖職者現る
2022/11/10(木) 22:06:03.17ID:LEeKUBqF
とりあえず、車内でカセットコンロ使うやつは基地外って事は理解したわ。
触れるな危険。
2022/11/10(木) 22:28:35.14ID:Ko6/I64l
家の部屋ん中でもカセットコンロ使わんのか?
2022/11/10(木) 22:55:41.10ID:4vAhgr9o
>>354
2台買うで
360地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 23:12:44.13ID:IatgvRFx
>>357
何でも怖がる奴って生きづらそう
361地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/10(木) 23:23:17.99ID:MKKJwjCS
部屋と車内を同一で語るやつ
部屋ぐらい広い車内なんか
2022/11/10(木) 23:28:30.56ID:ZSev+2sP
やったこともないのに否定するバカ
363地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 23:30:51.85ID:/pnUTJOh
>>362
お前ウンコ喰ったことあるのか?
2022/11/10(木) 23:31:19.65ID:LEeKUBqF
触れるな触れるな。こういう基地外は無視が1番。
365地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 23:32:09.97ID:VAvcSMWO
>>361
論点は換気の有無やぞ
お前の部屋は太平洋より広いのか?
2022/11/10(木) 23:35:32.00ID:oOHuk6nQ
>>361
部屋と車内何が違うのか
窓を開け放った車内と窓を閉めきったこたつの部屋とどう違うのか。
ボンベがゴミだとのたまうが、空ボンベは穴を開けて燃えないゴミでリサイクル
何だかんだでまぁ俺はデルタ2で料理するのだが。
2022/11/10(木) 23:39:57.23ID:CfJZigqu
ポータブル電源のスレで何話してんだってツッコミ待ち?
368地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 00:00:24.19ID:DRDTw63v
いえ雑談です
2022/11/11(金) 00:12:58.04ID:u4DwZ8/V
安全に使う方法ができないバカがいるだけ
2022/11/11(金) 01:59:40.10ID:oxs6w/EC
だよな。車内でガスとかバカだよな。
2022/11/11(金) 03:48:24.44ID:KrIksGKW
リバー2プロまだ?
2022/11/11(金) 04:54:37.24ID:pQP60++T
おれは調布の
2022/11/11(金) 05:44:40.60ID:/MP+5rTl
車内でガスが使えない男
374地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 05:46:56.94ID:X4oJVlCN
やべえ屁こいたわ
2022/11/11(金) 06:56:17.22ID:CUkdgo3h
コタツの中でこきまくり
376地震雷火事名無し(店)
垢版 |
2022/11/11(金) 07:36:13.22ID:oG214YNp
ところで、ポタ電+ソーラパネルでの発電単価どれぐらいで勘定してる?
俺くんの場合だと年間30kwhで5年償却と仮定して54円/kwhぐらい
2022/11/11(金) 07:57:32.73ID:1MqwLm2c
>>334
購入して一年未満だけど故障して修理出したら基盤が悪かったみたい
精密機械だから故障は仕方ないと思うけど
対応がすばらしかった
向こうに送ったらすぐにPDFで診断結果送ってくれたしどんだけ早いんだってくらいで修理完了して戻ってきた
378地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:29:09.98ID:WW4lYaVh
基盤が悪い時点で失格
2022/11/11(金) 09:30:30.40ID:K4D1xgPr
やはりジャクリなら最大手の安心感があるわ
2022/11/11(金) 10:10:45.07ID:ykcR+qbk
カセットコンロが使いこなせず発狂してるお子ちゃまいるんだねぇ
2022/11/11(金) 10:23:41.20ID:CUkdgo3h
ポタ電ない頃カセットコンロが主流の車中泊によっぽどトラウマになる大事故見てしまったんやな。
窓を閉めきった車内で火をつけずにガス出しっぱなしの中タバコに日を付けるとか
382地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:46:47.03ID:MzsMtPdr
リバーミニのアプリって同一WIFIの下でのみリモコン可と思ってた
外出時モバイル回線経由でもアクセス可能と気づいてスゲーってなったけど
ポタ電がWIFI経由で外と勝手に通信してるわけだよね、まさか自爆コマンドとか送られて来ないとは思うけどちょっと嫌だわ
2022/11/11(金) 12:35:14.69ID:fcmxQs/w
ポタ電が安全だとも限らないのにねぇ
そりゃリスクはガスのが高いけどさ、山でも使える装備やで
2022/11/11(金) 12:45:04.90ID:CuK97P/R
>>382
そりゃあ色々なデータ中国へ…
2022/11/11(金) 13:32:38.19ID:YCmn6hEf
ピピ、ルートヲノットリマシタ
スキナコマンドジッコウデキマス
2022/11/11(金) 14:10:39.84ID:CUkdgo3h
ポタ電から日頃アレクサ並に色んな機密情報扱ってるんだな
387地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:16:12.87ID:WW4lYaVh
>>385
みんなしあわせになーれ
2022/11/11(金) 15:37:08.80ID:HD/piqoa
自爆コマンドとか笑わせるなw
2022/11/11(金) 17:09:04.00ID:oJ7/MksM
EcoFlow、ポータブル電源が最大50%オフのブラックフライデー
特に11月24日~25日の48時間タイムセール期間は「対象商品を赤字覚悟で販売」

https://news.yahoo.co.jp/articles/87ce78a9f49776dd0354fa1a0bdd117e79617e46
2022/11/11(金) 17:18:26.77ID:jMQmSHOT
ただし三元系のみ
391地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/11(金) 18:02:00.69ID:c3b/dfg+
そらそーだ
2022/11/11(金) 18:18:02.61ID:ykcR+qbk
お子ちゃまはポタ電だけしか使えないっと
2022/11/11(金) 18:49:26.79ID:FwD3JKca
哲平や
2022/11/11(金) 20:28:49.76ID:OWd6GAad
そもそもガスコンロ基地外はポタ電いらねーだろ。
2022/11/11(金) 20:32:14.99ID:GXta1aQW
>>390
それってただの在庫処分
396地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/11(金) 20:41:54.65ID:L9HvpWua
ジャクリと同じか
2022/11/11(金) 22:22:58.00ID:/MP+5rTl
>>394
ガスコンロ使いまくりのデルタ2を220wパネルで使いまくり
2022/11/12(土) 00:32:55.36ID:Q+siloF9
おれは両刀使いの死角なし
2022/11/12(土) 02:39:12.47ID:eGDb2YHI
ソーラー持ってないからさ
発電所で熱を使ってタービン回して電気作ったのをまた熱にするのが勿体無い感じするんだよな
2022/11/12(土) 05:10:55.55ID:I0e8UMyt
ジャクリ基地外に加えてガス使えない基地外が参戦
2022/11/12(土) 06:25:13.62ID:Ouq1pbZi
>>399
カーボンニュートラルとか言って
電気自動車やら作ってるが
結局その為にカーボン出しまくってるからな
ただのやってる感
2022/11/12(土) 09:17:12.36ID:YgFgTCsP
ジャクリ爆発とか言いながら車内でガス使用。
バカガスバクハツバカガスバクハツ
2022/11/12(土) 09:38:33.19ID:ka1fIMYn
「三元系は爆発するリスクがある」

「車内でガス使いまくるお」

wwwwww
404地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/12(土) 10:11:50.55ID:T+kaFVOm
>>388
すべての企業や個人は国の命令に従えとかの法律あるし、中国共産党は憲法より上でしかも実質独裁政権だから100%笑い話でも無いんだよな
2022/11/12(土) 10:32:34.42ID:iqpPc1S6
時間停止ものAVも100%笑い話でも無い
406地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/12(土) 10:32:38.66ID:Z85bbr2p
ガス使用のリスクをガス爆発と思ってるの草生える
2022/11/12(土) 11:16:30.15ID:4SQLCays
ボンベ怖い怖い房はシャックリーの回し者か。
昭和の頃、テレビでボンベの上までかぶる天ぷら鍋で天ぷら揚げててボンベ破裂とか注意喚起の映像は見た事あるが破裂させた奴など身近には聞いたこともないしそんな阿呆はいない。
身近に馬鹿がいないだけか?

換気の面でいうなら冬窓閉め切ってワンルームで酒呑んでタバコ吸ってカセットコンロで鍋パーティーわいわい寮とかでやってたが酸欠者も無く爆発も無く運が良かったんやな。
運がいい俺はカセットコンロ使いまくりのデルタ2パネル充電しまくりの超危険な野郎
ちなみに只今130w前後で充電中
408地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/12(土) 11:29:59.76ID:8txzguJn
コロナも昨年辺りまで周りに誰1人感染者いないって人も多かったからね特に地方は
身近で聞くほどってかなりの数になってからだよ
2022/11/12(土) 11:31:41.91ID:8E4Eaf96
スレチ
2022/11/12(土) 11:42:34.99ID:1rDFOKUx
ジャクリ信者とかいう見えない敵と戦ってて草
2022/11/12(土) 11:53:13.76ID:4SQLCays
必死で草
2022/11/12(土) 12:04:58.27ID:SlqebZCz
ジャクリ信者vsガス中毒ファイトw
2022/11/12(土) 12:50:42.24ID:YgFgTCsP
>>411

お前がな
2022/11/12(土) 12:56:02.42ID:4SQLCays
>>413
ひでぇ~奴で草
2022/11/12(土) 15:07:02.01ID:PwYMeYE3
俺のジャクリは
2022/11/12(土) 15:12:42.21ID:fxLK/RAt
60Hz固定のポンコツ
2022/11/12(土) 15:14:02.13ID:c3f/MtZ7
最初に買ったポタ電がPS5Bだったけど、3ヶ月ぶりにソーラーで充電しようとしたら、ゴムの部分加水分解が始まってた。まぁ使用には問題ないんだが5年も使えばゴムの加水分解は仕方ないか。エタノールで拭いてラバープロテクタントで吹いとけばいいのかね?
このモデルサイズと容量のバランスがいいんだよね。ファンレスでキャンプで使っても夜静かだし。
2022/11/12(土) 19:21:44.03ID:31bQdjF9
おじさんは調布の哲平である
今夜好みの50代の子をゲットする
2022/11/12(土) 19:41:31.82ID:gRU3fUKF
リン酸鉄が安全と思ってるのは素人
熱暴走が起きにくいだけで
条件がそろえば熱暴走は起きる
2022/11/12(土) 20:02:44.50ID:TuzY11Em
熱暴走が起きにくいことが確かであるならば、熱暴走しやすい製品に比べて安全だと考えて間違いないだろう。

異議があるなら申してみたまえ!
2022/11/12(土) 20:14:25.38ID:4SQLCays
異議なし!
422地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/12(土) 20:23:07.59ID:Z/5dPkqF
異議なしに異議あり!
2022/11/12(土) 20:47:50.19ID:o47H/c3o
発火せずとも煙にまかれて死ぬよ
2022/11/12(土) 21:06:21.28ID:ejibdPOx
意義あり!
国内でリン酸鉄使って煙にまかれてしんだソース出して
2022/11/12(土) 21:15:39.75ID:0tqdwvOV
そういや保管は充電50%っての理由わかったわ
100%充電は電圧高くそれゆえ劣化が進む
0%ではイオン化で守られてた電極が開放され腐食が始まる
そこでエネルギー半分な50%で劣化を遅くらせ周囲温度による劣化も抑える為冷暗所保管
んで使用時は上限80%程度に抑えておく
何時でも100%にすべきではないと
2022/11/12(土) 21:21:15.89ID:wCLehg3L
https://www.jst.go.jp/lcs/pdf/fy2019-sr-01.pdf

このスレの人間ならこれは熟読してる筈
2022/11/12(土) 21:49:30.01ID:ivHBZ+oV
マジレスすると、
電車の車内でカバン内の電池が発火したとかのニュースでいつも話題になるのは
「リチウムポリマー」電池だからな。リチウムイオンの発火は俺は聞いたことない。
2022/11/12(土) 21:52:07.27ID:cAIryYjU
>>426
へーLFPなら100%保管でもまぁ許容範囲内なんだね
三元系はダメダメだけど(知ってる)
2022/11/12(土) 22:21:42.25ID:0tqdwvOV
保持エネルギを考慮していないのは論外
2022/11/12(土) 23:09:28.93ID:4EISon3d
>>404
自然災害には使えるけど台湾有事では使えなさそうだな
431地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/12(土) 23:16:04.86ID:ToaBrUxo
俺はフォースを使って爆発を防いでる
432地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/12(土) 23:29:04.21ID:qHbZZk0A
>>431
あんたのホースじゃ短すぎて消火できねぇよ
433地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 00:14:48.01ID:2DbD7Rx3
二線延長するから余裕
火点は前方の標的!
2022/11/13(日) 00:33:40.69ID:dZsLMNZ0
>>431
ダークサイドに堕ちろ
2022/11/13(日) 05:03:17.83ID:U7rF3r9I
おれは
436地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 06:39:43.80ID:b1GlNNgF
うんこした
2022/11/13(日) 07:52:35.46ID:D5EX5Nqg
>>425
いざという時の使用も考えてバランス良いのが50%辺りで長期保管となると30%辺りがいいらしいですね
2022/11/13(日) 08:34:57.83ID:jllTHVpZ
>>437
で肝心な時にバッテリー残量ゼロで役に立たないですね

分かります
2022/11/13(日) 08:41:18.50ID:D028M8G3
だからリン酸鉄
2022/11/13(日) 08:53:38.42ID:AqXIL+vK
俺たちのジャクリなら
2022/11/13(日) 10:52:08.21ID:zKfu3H3Z
>>438
安物中華だと謎に放電してる時が有るので怖い
2022/11/13(日) 15:27:41.49ID:Gvw+68zV
>>427
18650のモバイルバッテリーよりポリマーの方が危ないてこと?
2022/11/13(日) 16:33:29.74ID:sPS+jQ7B
18650ってバカが電子タバコで顔面抉る事件が多くて印象悪いよね
2022/11/13(日) 16:51:48.42ID:9+UvtLhm
ポタ電の中身は18650が基本では
445地震雷火事名無し(栃木県)
垢版 |
2022/11/13(日) 17:03:30.47ID:OVRtDjfm
18650なら電池ヘタってきてもDIYで修理できるから好き
2022/11/13(日) 18:31:36.64ID:ILCLkttp
>>427
18650の発火なんてマキタの互換バッテリーでいくらでも事例あるじゃん
2022/11/13(日) 18:41:11.24ID:svCo8M2t
発火ぐらい平気平気。
それで焼死した人なんていないでしょ?
危険を気にし過ぎにさせてリン酸鉄を売るステマだろ
2022/11/13(日) 18:43:43.61ID:ILCLkttp
スマホやモバブなら別だがポタ電クラスなら普通に三元系は避けるだろ普通に
2022/11/13(日) 18:52:40.38ID:D028M8G3
>>447
スマホ 発火 爆発 脂肪 インドや大陸じゃ日常だろ
2022/11/14(月) 04:08:04.17ID:iGl/EnPU
>>448
避けるってのは言い過ぎじゃないか?
少なくともちょっと前までは当たり前のものだったわけだし
ちゃんと設計していればそれなりに使えるし

普通に買う時あえて選ぶことはないけど、もし投げ売りで同じ容量のリン酸鉄から1/10価格で売ってたら買うかもしれん
2022/11/14(月) 05:14:11.03ID:bU9kT1md
おれは調布の
452地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/14(月) 05:32:00.71ID:d//ysXxu
ヅャクリの90%OFFセールはいつですか?
2022/11/14(月) 08:01:17.09ID:ha5VMjpY
リバー2プロいつ出るの?
2022/11/14(月) 08:06:19.96ID:FtQJhM1v
12月
2022/11/14(月) 08:26:19.63ID:XojhJ73F
ポタ電って、もってたからといって、
使う機会、あまりないよなぁ
2022/11/14(月) 08:37:29.92ID:SLasIuKw
>>452
95%でもいらんぞ
457地震雷火事名無し(店)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:47:35.90ID:NJ5tJfkc
ポタ電は普段使いしてるよ
スマホ充電とか常夜灯繋いだりとかして週1で再充電って感じ
2022/11/14(月) 09:01:35.65ID:UadUr1D5
俺もそう
使わなくても使っても劣化するなら使わな損。ついでにバッテリー残量も適度に見れるし
2022/11/14(月) 09:27:33.87ID:8bL2PwYG
>>456
こう言うこと言うやついるとジャクリ信者が暴れてるんじゃ無くてアンチが騒いでるんだなって実感するわ
2022/11/14(月) 09:28:08.33ID:EXINhysL
中華()
2022/11/14(月) 09:29:59.70ID:T+Q07AxQ
1000wh5000円ジャクリなら100個買うわwwww
2022/11/14(月) 09:32:48.27ID:T+Q07AxQ
ドラえもんの秘密道具一つもらえるなら何がいい?
みたいな無意味な会話ってめっちゃテンション上がる

ジャクリ95%オフなら友達に配れるなぁ
2022/11/14(月) 09:53:51.52ID:DrmnN7J3
安価だからとゴミ買って時間浪費しても得られるものはない
2022/11/14(月) 10:24:11.74ID:qYCymHvB
ポタ電マスターなら迷わずジャクリ
2022/11/14(月) 11:32:40.39ID:oxxMp1o1
>>462
時限発火装置として配るのかな
2022/11/14(月) 11:42:04.57ID:/+KxDjvz
三元爆発とか国内仕様ならまずあり得ないだろうけどサイクル回数比較されたら中古で手放す時の付加価値が全く違うからなぁ カウンターみたいなので誤魔化しきかないなら安心して売り買い出来るだろうけど。
どのポタも保証はユーザー登録者から外れた時点で無いだろうし
2022/11/14(月) 12:05:20.87ID:ZkPEHgY4
>>454
マジか
はよ来い
2022/11/14(月) 12:23:50.60ID:MG0tksel
>>438

意味不明です

だからいざという時を考えるなら50%と…

そもそも消耗してたり壊れてなければ0にはエコフローのは半年やそこらじゃそこまで減らないですよ
管理不行き届きなのは所有者の怠慢なので知りません
469地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/14(月) 12:29:39.74ID:12QNUv92
>>459
信者が五月蝿いからそうなるんだろ
2022/11/14(月) 12:29:54.49ID:MG0tksel
粗悪品の安物使ってるなら理解出来ます

黙ってても1、2ヶ月で空っぽなんでしょうね

分かります
2022/11/14(月) 12:57:49.93ID:KgAmPZP+
中古の使用回数申告なんて全く当てにならんな
2022/11/14(月) 12:59:57.92ID:EXINhysL
高橋ファイルで修理依頼がよくくるあのポタ電は
保管時のバッテリ消費がひどいらしい
そういうスリープ時の消費電力は設計によるんだろうから
バッテリの種類だけでどうのこう言うのは正に素人
2022/11/14(月) 13:36:21.82ID:sd2EhcYv
>>459
暴れているのはオマエやん
毎日ご苦労
2022/11/14(月) 13:48:55.80ID:EXINhysL
発電しねーなと思ったらこの時間日陰になるのかあとで位置かえてこよ
2022/11/14(月) 14:06:33.39ID:+qf+EWhc
suaokiのs370使っていた人いる?
今、s270をポータブルバッテリー兼非常時の電源としてたんだが、純正弦波がやっぱり欲しい。
s370ではないが、アマゾンでほぼ同じ仕様なのがセールに出ているんだが、踏ん切りがつかない…
使い勝手知りたいです。
使っていた方、使い勝手を教えて下さい。
2022/11/14(月) 14:30:40.57ID:SSI56HCm
オレンジの相棒が
2022/11/14(月) 14:37:36.75ID:iGl/EnPU
まぁ結局はジャクリ
話題に上がる時点で勝ちなんですよ。
2022/11/14(月) 14:38:23.90ID:iGl/EnPU
>477だがら、>>450とID丸かぶりなんだが、
479地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/14(月) 15:15:26.84ID:/QXn8P8p
山形県民ですか?
2022/11/14(月) 17:11:19.73ID:DrmnN7J3
変な地震キタ
2022/11/14(月) 18:58:56.94ID:YdGeXwPC
哲平や
2022/11/14(月) 19:34:41.28ID:cEKMw7PO
地震で公園のトイレから出られん
2022/11/14(月) 19:49:58.16ID:Aajs065c
>>482
位置情報書いたら通報してあげるよ
2022/11/14(月) 19:51:22.66ID:Aajs065c
というか、自分で110か119に電話しろよ
2022/11/14(月) 20:22:12.72ID:kBoaOIQZ
そいつ調布の哲平だろ
おまいら被災者にはやさしいなw
486地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/11/14(月) 21:29:53.45ID:EW5WxUJ1
river max2買った!そこそこの大きさ嬉しいわ
2022/11/14(月) 22:34:26.20ID:hq/9ZckS
ビロンビロンキタ
488地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/14(月) 22:38:23.46ID:fQ7TjJIX
おちんちんですね
わかります
2022/11/14(月) 23:47:19.36ID:EXINhysL
雨ふってけどパネル移動してきた
2022/11/15(火) 00:09:12.41ID:efMQylmN
エコフローが尼で安売りしているけど、ぱっと見た感じ型落ち品の在庫処分セールかな?
2022/11/15(火) 00:35:16.99ID:sHlkffLU
バッテリ劣化してそう
2022/11/15(火) 03:18:56.45ID:ryQlCNhK
デルタ2と220wパネルセット割引すげーな
アマゾン公式ならやり方やればまだ安くなる
ケース付だし前回ヤフー会員限定クーポンより安いかも
493地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/15(火) 06:16:38.18ID:e7nH7X01
冬の車中泊に備え、ポータブル電源の購入を考えています
リン酸鉄リチウムの電源はは気温0度で普通に使うことができますか?
2022/11/15(火) 07:24:05.11ID:YHg6mUYq
低温だと使える容量は減るよ
2022/11/15(火) 08:01:01.43ID:7iW6uAzR
>>492
delta2と220Wパネルに100Wパネル足して162,968円
ソーラーパネルは割高な気がする
496地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/15(火) 08:07:48.65ID:+1ZmfA/v
ヅャクリ90%OFFセールはまだですか?
497地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/15(火) 08:21:53.58ID:0/DLIPWe
僕ののシャクレた顎を90%OFFして欲しいです
498地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/15(火) 08:56:31.00ID:+i5noR+N
162,968円で憧れの中田氏ライフ
大自然でノーパソが捗る
499地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/15(火) 11:00:01.37ID:uU8pw3Rg
>>497
アデノイドですやん
2022/11/15(火) 11:25:58.59ID:wKRtDoUF
取っ手の取れる~
2022/11/15(火) 11:44:26.25ID:y6e3MGMn
>>500
ジャクリ
502地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:58:54.40ID:ZzKKGT0D
>>499
やっぱり30%OFFに変更でお願いします
2022/11/15(火) 13:03:25.84ID:gBEuMBgv
>>498
酔っ払って間違ってdeltaproとエクストラバッテリー買った身から言わせてもらいます


本当はそのくらいのやつが欲しかった

もしくは消費電力が少ないMacBookが欲しかった
2022/11/15(火) 13:12:35.08ID:wKRtDoUF
>>501
ガッチガチや
2022/11/15(火) 18:06:26.64ID:Cy91BY2w
おじさんは調布の哲平である
今夜2丁目でオキニの50代の子に告白する
2022/11/15(火) 18:28:15.90ID:QxUB9f2A
>>493
リン酸の弱点は低温時の充電がNGなところ
2022/11/15(火) 19:45:33.00ID:rkJFLzf4
>>493
リチウムイオン電池は0℃下回ると性能落る(使えないことは無い)から、何に使うかしらんけど氷点下でポタ電使いたければ余裕みて容量大きいポタ電の方がいいと思うぞ。それとまずしないと思うがリン酸鉄に限らずリチウムイオン電池は氷点下以下での充電はダメだぞ。
2022/11/15(火) 19:51:48.50ID:JjqbKrNF
ここで輝く鉛バッテリー
2022/11/15(火) 22:08:27.19ID:pun2UeLP
もうEV車買った
2022/11/15(火) 22:20:24.14ID:wKRtDoUF
AV車で車中泊
511地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/15(火) 22:22:16.09ID:WTrmqmhP
いいなー
512地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/15(火) 22:23:21.66ID:WTrmqmhP
あれ?もしかしてマジックミラー号のこと?
2022/11/16(水) 00:34:37.57ID:saQd+ek7
冬の車中泊で暖を取るのはカセットコンロってわがんだね
2022/11/16(水) 06:51:23.57ID:9P3Ynm/y
まぁ冬の車中泊でポータブル電源だと大容量は必須だな
2022/11/16(水) 06:54:59.42ID:Lclv/Dim
カセットコンロとヒーターアタッチメント最強だったか
2022/11/16(水) 07:36:30.69ID:wDle6tLi
車中泊、炎タコで極上たこ焼き暖を取り照明テレビはデルタ2
2022/11/16(水) 09:02:34.13ID:iSiCnk/9
ポタ電使って車内でAV鑑賞
2022/11/16(水) 09:32:25.74ID:gbvXyzVC
酸素マスクさえしていれば車内でカセットコンロで暖がとれて便利
寝落ちしても酸素濃度が低下すれば火も勝手に消えるし
カセットコンロ最強だな
2022/11/16(水) 09:35:06.32ID:wDle6tLi
あほか…
2022/11/16(水) 10:03:17.79ID:9P3Ynm/y
永遠の眠りに…
2022/11/16(水) 10:24:38.92ID:wDle6tLi
気密性の高いコンクリート造りワンルームマンションで窓閉め切ってカセットコンロで鍋してて気を失った人いる?
車の中で煮炊きする時車内に匂い移りするのを防ぐため窓は普通に半開きするよね。
気を失った人いた?
テープで窓に目貼りとかしてカセットコンロ使う人いるかね…
たこ焼きはガスじゃないとたこ焼きじゃないw
デルタ2にも出来ないことはあるのだ。
2022/11/16(水) 12:10:45.57ID:57cVSdIq
以上、あたおかの主張でした
極端な例をあげて既製品を貶めるのは見苦しい
2022/11/16(水) 12:41:46.59ID:wDle6tLi
はいはい
2022/11/16(水) 13:06:01.66ID:iSiCnk/9
勝ったな
2022/11/16(水) 13:28:55.06ID:wDle6tLi
負けたよ…
526地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/16(水) 14:51:35.50ID:GNmyWpVi
一部の意見だけで偏見はよくないとは思うが、なんか車中泊してる人ってやばい人多いんだな
2022/11/16(水) 15:05:36.56ID:vab7GfAm
宿泊代を浮かせるなら車中泊だろうね
車中泊させないように駐車場を夜閉じる所も多くなった
2022/11/16(水) 15:22:57.02ID:wDle6tLi
庭に車停めて車中食してる
2022/11/16(水) 15:38:15.77ID:/pNBAVfg
先週連れがキャンプ行くからポタ電貸してくれって言われてEFDELTA 貸したんだけど、戻ってきた時に1時間位で電池の切れて全然使えなかったって言われたよ。何使ったのって聞いたら寒かったから持っていったセラミックヒーターを使ったって。(心の中でそりゃそうだ)って思ったけど。むしろキャンプでセラミックヒーターが小1時間も使えたってことを理解してほしかったけど…。ここ見てる人なら共感してくれるかな?愚痴すんません。
2022/11/16(水) 15:51:00.48ID:40QgCuIx
>>529
1000Wクラスのヒーター使ったのかw
その連れは女の子なら知識がないのもわかるけど、男だったらちょっと残念な感じだな
2022/11/16(水) 16:00:18.55ID:vdoohDaQ
少し計算してみせればよかったんよ
ポタ電容量の80%の実効容量をそのヒーターの消費電力で割るとだなあ、大体何時間だねとか
と言ってあげても分からん奴には分からんか、結局ウン万のポタ電でもそれしか使えないんだ、、ぐらいの感想やな普通人は
2022/11/16(水) 16:17:09.30ID:/pNBAVfg
>>530
バッチリ男だけどな。
貸す前に一般家庭で使う機器ならほとんど動かせるとは言ったんだけど(あくまでも動かせるだけの意味で)
俺もこの時期のキャンプなら使っても電気毛布くらいのつもりで貸したから余裕で一晩持つだろうと思ってて、まさかの一声でした。ポタ電とか興味ない人にとってはこういう感覚なんだろうね。
533地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/16(水) 16:30:01.35ID:E0g6PKwl
セラミックヒーター頼りにした装備だったら大変だったろうけど文句まで言われてないなら大丈夫そうだね
2022/11/16(水) 16:49:37.96ID:BT1dDBN3
一般人だと知識はそんなものだからもう少し説明してあげれば良かったかもね
まぁそれをあてにしてて怪我や病気になったとかってならなくて良かったじゃない
2022/11/16(水) 17:18:03.55ID:9P3Ynm/y
知らない人は発電機と同程度に使えるもんだと思うかもね
2022/11/16(水) 17:46:37.76ID:/pNBAVfg
今回の件でポタ電のことわかったと思うからセラミックヒーター使いたければ電源サイト借りろって言っておいた。

俺の愚痴きいてくれた人サンクス✋書き込んでスッキリしたわ。
2022/11/16(水) 18:01:23.79ID:40QgCuIx
セラミックヒーターとかオイルヒーターが
一晩使える容量あるポタ電が10万くらいで出ないかな
全個体電池が普及する頃かな
2022/11/16(水) 18:37:58.57ID:ZJx9sm/2
窓半開きでガスヒーター使え
2022/11/16(水) 19:07:04.00ID:BT1dDBN3
キャンプならコロナのポータル電源対応した灯油ファンヒーターとの組み合わせが良さそうだなと思ってる
今年の販売分は終了してるから再販したら買いたいわ
2022/11/16(水) 20:33:41.59ID:LRHxUoTG
一般はW分かっててもWhまで考えないしな
2022/11/16(水) 20:39:51.57ID:3azn57nT
こんな使い方するやつあんまりいないと思うけど、いつもキャンプで使ってるコロナの石油ファンヒーターなら始動時に650Wくらい消費するけどそのあとは20Wくらいしか消費電力しないから、定格700W以上のポタ電と定格300Wのポタ電2つもってれば始動だけ700Wのポタ電でしてすぐ300Wのポタ電に繋ぎなおして始動しなおせば300Wのポタ電でも運転できる。
2022/11/16(水) 20:55:14.38ID:iQs9Nmvg
>>541
繋ぎなおすときに、いちど電源OFFにならないですか?
300Wのポタ電に繋ぎなおして始動させると、再び650Wを消費するのでは?
2022/11/16(水) 20:55:16.19ID:zY0DMja+
もうポタ電普段使いしてるんだけどダイニチの消費電力の高さに驚いている
燃焼方式の問題らしいんだがコロナに買い直したくなってきた
2022/11/16(水) 21:04:33.40ID:3azn57nT
>>542
最初の始動で気化筒が暖まってるから始動時にそれほど電気使わないみたい。コロナしかもってないから他のメーカは知らないけど。
2022/11/16(水) 21:59:36.11ID:3azn57nT
いま運転してきたから写真貼っておくわ。これ単体で運転するとエラーで落ちるんだけど他のポタ電で始動してから指し直すと使える。運転時の消費電力はこんなもん。

https://i.imgur.com/uQ8OKL1.jpg

https://i.imgur.com/D1JRvNX.jpg
546地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:02:50.46ID:SVgUWfzB
>>545
懐かしいの使ってるね。まだまだ快調?
547地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:08:30.92ID:TA9vkuUo
>>543
直接ポタ電の話じゃないけども。

コロナのは炊いてる火の余熱で灯油を気化させてる。
ダイニチのは超音波などで灯油を霧状にしててこれが電気食い。

気化機の方は北国で本気で使うと数年で壊れちゃう事がある。
コロナのデメリットは点火が遅い、消火後のにおいが強い、だけど近年随分改良されているはず。
2022/11/16(水) 22:17:08.28ID:3azn57nT
>>546
5年目だけど今のところ全然問題無いな。他のポタ電買って最近はあまり出番はなくなってきてるけど…
549地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:20:45.18ID:SVgUWfzB
確かにダイニチのは、30秒ほどで点火するから寒い日はありがたいっすね。
コロナのは秒速点火ボタンで予熱しとけば早いけど、その分電気食ってるわけで。

家で使うならダイニチが便利です。
ポタ電で使うなら予熱とか気にせずコロナですかね。
商品電力抑えたとかいうアウトドアモデルは上手いことボッたくって時代に乗りましたねー。
550地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:25:01.60ID:SVgUWfzB
>548
PS5Bがポタ電ブームの先駆けみたいなもんでしたよね。
わけわからんメーカーの中で、suaokiはマトモなメーカー扱いだったし(今はブランド売却された?)みたいだし、あえて触れないでいいメーカーですが。

私も確か¥39,800ぐらいで2017年初頭に買い、アウトドアでは電気毛布とかDC扇風機とか色々使い倒して役に立った思い出です。
551地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/16(水) 22:35:33.91ID:huAN+OmG
https://i.imgur.com/tHubFhs.jpg
ポタ電 買ったのは良いが 使い道がなくて 暫くしまってあったが
車のフロントガラスの霜取り装置として活躍中 1週間もつ
2022/11/16(水) 22:36:19.47ID:2jAtgIU/
PS5Bは何件か燃えてリコールになってるけどね、ACアダプタが対策品ならいいけど
2022/11/16(水) 22:54:48.23ID:3azn57nT
>>550
良く分かるわ。俺はさっき上げたみたいな使い方してるから冬キャンプには今でも持っていくよ。あと俺は基本ソーラーからしかポタ電充電してないからACアダプタは使ってない。(このモデル何気にソーラー入力14V~40V MAX140Wなのもポイント高い)
2022/11/16(水) 23:02:45.41ID:Lclv/Dim
PS5Bはデザインが秀逸だねぇ
555地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:17:19.66ID:SVgUWfzB
PS5Bはamazonで買ってても、勝手に対策品のACアダプタ送ってきたからサポートもいいんじゃね?ってな感じでしたね。

デザインもそうだし、サイズ感も絶妙でしたねー。
今となっては270whで4万は高いけど、それでもポチっちゃう値段設定は絶妙。

500回以上は充電したけど容量そんなに減った感じは無く、それでも金取れるレベルでは無いので友人にあげましたが。

今では、キャンプとかで屋外直置きで、砂埃まみれでガシガシ使うのにfreeman500、テント内は家族分の電気毛布とか各種充電とかにdelta miniって感じで落ち着きました。

何かと二台体制は安心感ありますねー。
2022/11/16(水) 23:48:37.63ID:3azn57nT
自分もfreeman500持ってます。因みにこいつも単体だとoverloadで石油ファンヒーター使えないんですが同じ方法で1回他のポタ電で起動かけて繋ぎ直すとファンヒーターが使えます。

何気に毎年ポタ電買ってしまい…いつのまにかこんなになっておりました。
https://i.imgur.com/EsX1Dwq.jpg
非常用には役立ちそうですが…当分ポタ電は買わなくて大丈夫そうです。
2022/11/16(水) 23:54:01.71ID:Lclv/Dim
S270なついな
ファンレスS155と迷ってS155にした
ソーラーに繋いで
部屋の明かりに3年くらい稼働してる
558地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/16(水) 23:56:00.37ID:SVgUWfzB
>>556
freeman500、うちのダイニチの石油ファンヒーターだと問題なく初回から起動できますね。一瞬400W超えますが何とか持ちこたえます。
freeman500の最高出力ってピークで500wぐらいなかったでしたっけ?

https://i.imgur.com/dp2mbRc.jpg
559地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/11/17(木) 00:01:45.97ID:YDX8eDTt
>>269
仕様だという事で終了しました。
ファーム3系に上げると直接接続モードが使い難くなります。

(いやマニュアルにも書いてある方法が事実上使えん仕様変更とか何だろうね。めちゃめちゃエコフロー推ししてたけども残念でならないわ)
560地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/17(木) 00:07:31.00ID:bR/W40t1
>>556
やっぱfreeman500は定格500wでピーク1000wでしたね。
ドライヤーで800Wぐらいいけたんで、ちょっと出力に問題あるのか、ファンヒーター側のピークがデカすぎるんですかね?
電気食うと噂のダイニチで、2006年製のオンボロですが、小型のものなのでピーク400wで済んでるって感じでしょうか?
2022/11/17(木) 06:49:17.79ID:rgwVj5Xh
>>541
うちのダイニチ製石油ファンヒーターはFREEMAN500でスイッチオンから問題なく動いてるよ
2022/11/17(木) 07:11:15.26ID:rgwVj5Xh
>>556
スゲ~

PS5B私も買ったよ
FREEMAN500に買い替えたけどね

>>560
ダイニチの型番何?
うちのはFW-3221S去年のだけど立ち上がった時は400w行くか行かないか
大体は370wくらい

https://i.imgur.com/CfM2Ovp.jpg

安定すると10~25wくらいかな

https://i.imgur.com/5Pv7UZW.jpg
2022/11/17(木) 12:26:24.98ID:iXFQEEGE
>>559
テザリングで接続出来ますよ
2022/11/17(木) 15:44:33.15ID:hHyEZYzt
>>559
当然ですがテザリングなので直接接続モードと違ってアップデートも出来ますし他のスマホ等からも繋げます

ただ携帯の電波無い所での挙動は確認してません
2022/11/17(木) 19:08:57.91ID:EVqleFJh
ecoflowアマゾンで30%割引やってるな😍旧型狙うなら今?ブラックまで待つか?皆さんどっち?
2022/11/17(木) 19:23:10.78ID:Lv4aiepx
>>556
こんなにたくさん持ってるのにジャクリがないなw
2022/11/17(木) 19:25:31.81ID:F9cu6xwi
>>562
ダイニチも安定するとそんなに消費電力低いんですね。自分はダイニチは消費電力が高いイメージがあったので数値みてびっくりしました。コロナほとんど変わらない。
コロナは点火するまで結構電力を消費するので、家のfreemanは電源スイッチを入れてから10秒ほど600Wくらいで出力されるのですがその後overload表示が出て出力がストップしてしまいます。
ただ他のポータブル電源で1度点火した後に繋ぎ直せば電源スイッチ入れて5秒ほどで再点火して普通に使えますが…
点火後の使用電力もこんなもんです。

https://i.imgur.com/4tQnvwz.jpg

https://i.imgur.com/sor28Y9.jpg

https://i.imgur.com/cnZ8pkH.jpg
2022/11/17(木) 19:34:56.97ID:FNSI9WjO
delta 1000が62,800円はヤバいな
2022/11/17(木) 19:51:24.19ID:fx9F/Hi3
>>567
うちのは新しい分消費電力が少ないのかも

IHクッキングヒーターが最大だと使えないけど600だか800wだったら何とか動いたから瞬間最大1000wはあってるかも
2022/11/17(木) 20:01:52.49ID:FNSI9WjO
RIVER 2もケース付き21,920円か
2022/11/17(木) 21:39:44.03ID:JC+eTzRq
おじさんは調布の哲平である
今夜こそ彼に抱かれたいな…
2022/11/17(木) 21:42:52.51ID:IXe+c9Jv
おめでとう御座います
2022/11/17(木) 22:09:32.32ID:2JjD3r0q
>>567
ダイニチは定期的に消費電力上がるよ
今P2001で運用してるけど1日で空になるくらい
2022/11/17(木) 23:19:47.89ID:qANbGmvT
リバー2pro
延期&未定かよ
他の買おうにも丁度いいの無いなぁ
2022/11/17(木) 23:44:03.79ID:GVzSN5gm
これは勝ち組?
https://i.imgur.com/XAzhnkE.jpg
576地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/17(木) 23:50:44.97ID:bR/W40t1
>>575
50%オフクーポンやってんのかー。
いくら型落ちとは言え、他メーカーとまだまだ張り合えるのに6万切りとは、、、
ポチりますわ、、、
577地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/11/18(金) 00:09:02.35ID:z7Tm8dM1
>>564
ありがとうございます。実際テザリングするしかないのかな。テザリングで動くのは確認出来てるんですけどパケット勿体無い気がして。
昔使ってた古いモバイルルーター出してきてSIM入れずに試してみようかなと思っています。

しかしこの間まで使えていたのになぁって気持ちは強いですね。今のモデルはBluetoothが使えるので良いのでしょうが…
578地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/18(金) 00:14:06.64ID:G3ch2nec
25日まで待ちます
2022/11/18(金) 00:17:26.68ID:jxTCJWC4
>>576
Youtubeのボン旅の動画の5000円引きクーポン適用してこの価格。
2022/11/18(金) 02:11:42.21ID:njxK2YSS
>>575
24、25日のタイムセールまで待っていいのなかったらこれ買おうかなと思ってるわ
2022/11/18(金) 02:36:03.35ID:rr7fQ8Wt
>>573
ダイニチは点火後も消費電力高いのは昔からだけど
ポタ電みたいな貴重な電源だと最も選んじゃいけないファンヒーターなのかもな

宮城県沖で地震だ
582地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/18(金) 03:34:07.66ID:XxHl44iN
>>581
家で使うには何も準備せず、爆速点火だし、臭いは少ないし良いことだらけなんだけどな。
583地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/18(金) 07:50:11.38ID:c6jfrSs8
delta1000ってアプリなしだから安いんだっけ?
584地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/11/18(金) 07:51:39.77ID:6XM7H1Jg
リン酸リチウムじゃ無いから安いのもあるな
2022/11/18(金) 08:21:28.77ID:WXUYXnBB
River2鞄付き18,920円で悩んでる
本体36%引きの鞄付き
586地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/18(金) 09:28:57.91ID:XxHl44iN
EF DELTA?名称の、アプリが無い奴らが第1世代で、
MAXとかMINIが第2世代、
Proは別格で2.5世代、
DELTA2が第3世代って感じかな?

第二世代のMAXとかMINIは40%OFFだからちょっと割引率落ちるけど在庫一掃のつもりかな?
MAXとかMINIも第3世代(リン酸化)が出るだろうね。
2022/11/18(金) 09:35:07.82ID:fBiD2TQ1
>>585
これ5000円クーポン使えるのは設定ミスだろ
サブで使えるし買った
2022/11/18(金) 10:08:58.74ID:zwDt+7/V
>>586
DELTA2がProより優れてる点って何?
エコフローのサイト見てもよくわかんない
2022/11/18(金) 11:36:47.29ID:OITSxHox
>>585
デルタ2のサブにいいな
しかしとりあえず24日まで待ちたい…
2022/11/18(金) 11:49:36.11ID:wzmiEcv1
river2proが今回のセールに間に合ってないのは残念だなぁ
何か問題あったのかな
2022/11/18(金) 12:03:17.64ID:O/Z9D6IE
river2proの代わりにブルーティでも買うかな
年末の旅行に間に合わんならしょうがない
592地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/18(金) 12:28:45.79ID:XxHl44iN
>>588
Delta Proのスペックをコンシューマー層製品に落とし込んだのがDelta2では?
なので特に違いはあまりないかと。
そういう意味では2.5世代という書き方は間違ってるね。スマン。

まー、ターゲットは全く違う製品だからね。
DeltaProは別ラインでもいいぐらい。
ホームキットと連携したり、200V出力したり、別次元の機能は備えている。
2022/11/18(金) 12:38:22.39ID:NCTruCk0
>>585
どこ?
594地震雷火事名無し(栃木県)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:19:44.78ID:0wC6phLI
多分入手できる機会が限られてくるんでRIVER用増設バッテリーポチった
595地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/18(金) 14:29:25.62ID:6qOmYRh0
三元機の終焉やね
2022/11/18(金) 14:47:37.95ID:X8Sxfzb0
>>594
おめっ!いい容量買ったな!
2022/11/18(金) 15:09:01.03ID:ZSo7A6Qi
river2proだけが欲しかったのに
なんでこうなるねん
2022/11/18(金) 18:37:51.26ID:7jzLx4J3
>>577
テザリングでパケット使うのはアップデート位ですよ
後通信確認入るんでしたっけ…
それは極々わずかですし
端末とポータブル電源間の通信は何も使いませんよ
ダイレクトと同じです
599地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/18(金) 20:35:16.11ID:8wXNo1l7
RIVER持ってて2のリン酸に変えようか迷う
軽くて良さげだけど出力減ってるし拡張も出来んしなぁ
2022/11/18(金) 20:39:46.75ID:RG4+ip3o
>>599
三元は爆発物だからすぐに捨てろ
2022/11/18(金) 21:38:05.58ID:X6spcraP
三元をリン酸として売ってるのとかあるしな
2022/11/18(金) 22:03:14.32ID:7jzLx4J3
>>599
高いのを買って元を取るだけ使ってくれという感じと思う

自分の場合デルタ2じゃないと出力不足の為厳しい
2022/11/18(金) 22:49:32.86ID:bOQS/Nyp
708も25日から公式で35%オフになるの?
3年保証だからアマよりは公式で買いたい
2022/11/18(金) 22:58:26.28ID:SaL8C6DX
ecoflowクソ安いけど非リン酸鉄か
2022/11/19(土) 00:58:46.44ID:ojnULhXN
ブラックフライデー待つ方がお得なn?
2022/11/19(土) 01:10:44.40ID:jJmxx7oU
delta1000 自分には64900で表示されてる59900で買えるの羨ましい
でも使いみちないし邪魔になりそうだからかわんとこうかな

てか捨てるときどうするんだこれ
粗大ごみで引き取ってくれるんか?
607地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/19(土) 01:28:59.93ID:qPGHDhHT
リバーと増設バッテリーポチった
安すぎわろた
2022/11/19(土) 01:29:31.77ID:jJmxx7oU
>>606
ソーラーパネルも買ったら結構な値段になるな
同じメーカーの400wだと12万もするのか、、、
電池よりソーラーパネルのほうが高いな
2022/11/19(土) 06:33:10.87ID:bnVx1N5M
>>605
ポイントアップもあるし待った方がよさげやな
それまでに在庫切れとかなったら知らんけど
2022/11/19(土) 07:44:08.25ID:aBJV06kl
来年のがもっと安くなる
2022/11/19(土) 07:49:43.22ID:DC4BlrDg
物不足円安で値上げ無しってジャクリおかしくね?
どういうからくりなんだろ?
612地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/19(土) 08:39:32.99ID:jAEf/Dmd
利幅が減りました
613地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/19(土) 09:03:58.62ID:jAEf/Dmd
実際EcoFlowはセールで三元系の在庫処分
ankerもリン酸へ移行
jackeryだってこのまま雌伏でもないだろう
しかし現行機を値上げしたって一見にしか売れないからな
変な奴は置いといてjackeryのリン酸モデル移行は楽しみ
2022/11/19(土) 10:38:16.78ID:17QJmL9J
リバー2、アマゾンで数量限定セールやってるけど、BLACKFRIDAY避けてんのか?
リバー2でやってくれ、エコ!
2022/11/19(土) 10:40:13.92ID:17QJmL9J

MAXつけ忘れ
2022/11/19(土) 12:09:08.44ID:9fU2trDx
製造コストはリン酸の方が安いことを考えると三元は在庫処分中ってことになる
2022/11/19(土) 12:25:39.48ID:zGlM5/gy
まだまだリン酸はボッタクリ価格やな
2022/11/19(土) 13:12:04.15ID:Pkz3Qs7q
>>614
ブラックフライデーはさらに安いだろな
2022/11/19(土) 15:19:08.40ID:4nOivvz2
先月リバープロ買って使ってたんだが妙に充放電が早いんや・・・
絶対おかしいと容量測定したら500whしかなくて返品してデルタミニ買い直したわ
Xブーストも不満だったから丁度良かった
2022/11/19(土) 15:40:14.96ID:jJmxx7oU
>>606  
いろいろ考えたけどまだ悩む

リン酸鉄の充電回数が三元系の倍以上あるから寿命まで使い切って2台買うコストと家燃やされるかもしれないリスクが減ると思ったら差額あんまないかも

やすいdelta1000買ってdelta2が投げ売りされるの待つとか、複数台買っていろんなとこに置きっぱなしにするならコスパいいかも、、、
621地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:08:07.44ID:K3G+NBfj
>>599やけど
取り敢えずリバー2タイムセールバック付き復活したから
¥18920ポチっといた
2022/11/19(土) 16:22:46.58ID:vX++GdGE
>>621
ええな23920にしかならん
623地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:32:08.95ID:K3G+NBfj
>>622
ちょっと上にクーポン情報載ってるよー
YouTubeのボン旅で5,000円OFFです
2022/11/19(土) 16:32:43.44ID:Q+WqpG5c
>>621
ポチっても24,900円になります…
クーポン追加で?
625地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/19(土) 16:36:53.48ID:DYZHR0n+
俺もポチッた
バック付き18920はお得!
ボンちゃんありがとう
2022/11/19(土) 16:48:43.98ID:Q+WqpG5c
>>621
ありがとー!できたー!
2022/11/19(土) 17:00:00.63ID:RBMbF1dW
お前ら支那にせっせと侵略資金を提供してるのか?
非国民共が!と書き込みながらオレもブラックデーまで待機するぞ😁😁😁売国奴のオレ
2022/11/19(土) 17:46:35.59ID:tkffEIwU
そうそう。結局はジャクリ
2022/11/19(土) 18:08:24.89ID:74AfuD43
>>619
デルタミニは調子ええんかい?
第一候補にしてる
2022/11/19(土) 18:33:06.24ID:w9Nu6UNE
容量や出力が小さいポタ電の利用用途が分からん
スマホPCならモバイルバッテリーでいいし
631地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:38:16.98ID:4G1fkLeV
>>630
river 2maxだけど、外でノートPCの稼働時間が伸びるのが最高。モバイルバッテリーじゃ無理だわ
2022/11/19(土) 18:50:33.77ID:17QJmL9J
>>626
おめ、いい色買ったな!

限定数が100から120になり今130になってる
どこまで増えるか興味津々やわ
2022/11/19(土) 18:53:26.64ID:Freq1/lt
>>630
River miniサイズの容量だと車載冷蔵庫の夏場の買い物とかで冷凍でも使えて便利なんだわ
シガーソケットからも電気取れるけどエンジン切ったらダメだしな
泊まりの時はRiver Proと使い分けしてるがね
2022/11/19(土) 18:55:08.56ID:Pkz3Qs7q
5000円オフの意味がわからん。教えてください。
635地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:04:58.61ID:DYZHR0n+
>>634
623に答えが書いてあるよ
YouTube見に行ってあげて
2022/11/19(土) 19:06:04.86ID:zHXFYtoY
river 2買おうか迷ってるんだけど、これって、サイズ·スペック的にriver miniの後継だよね?
2022/11/19(土) 19:06:26.36ID:4nOivvz2
>>629
調子ええよ。同じ充電方法でも明らかにリバーより貯まるの遅い=正確な容量だと思う
時間空いたら来週くらいに容量測定しようと思ってる。
ちなみにエコフローで買うならデルタミニが1番コスパ良いかな
リバー系はXブーストが微妙だしデルタ1000はアプリ無いのがネック
マックスとプロを買う金があるならデルタ2が良い
2022/11/19(土) 19:14:32.49ID:17QJmL9J
>>634
YouTubeのポタブルンじゃないか?
クーポンコードがあるぞ
2022/11/19(土) 19:16:56.17ID:Pkz3Qs7q
やり方分かった。ありがとう!
2022/11/19(土) 19:28:24.61ID:17QJmL9J
>>639
かまわんよ!
あと、30分
限定数は145に増量中!
2022/11/19(土) 19:38:00.61ID:P5cH6Xkv
1万9000円ケース付きはすげぇな
使い道全くないけど欲しくなっちゃう
リバーの収納ケースって幅小さいけど大丈夫なのか?
2022/11/19(土) 19:52:26.63ID:0l2nJxVt
確かに安いけど小型は三元系のがあるからスルーしたわ
2022/11/19(土) 19:56:29.81ID:cifOi4zu
たまたまスレを覗いたばかりに衝動買いしてしまった
車載用のサブに使おう
2022/11/19(土) 19:58:22.41ID:KEcAl4vY
カゴまで入れて悩んでたがやっぱスルーだわ
proを待ってる身としては使い道ないし無駄使い良くないよな
645地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:58:23.25ID:mPxWSQEt
>>601
どうやって見分ければいいの?
2022/11/19(土) 20:00:03.15ID:Pkz3Qs7q
かなり悩んだけどやめた。
カバンいらんから1万5千円なら買ってた
2022/11/19(土) 20:35:58.64ID:DC4BlrDg
ポタ電って横倒しで使っても問題無い?
小型のは車内でコロコロ転がるんだ
2022/11/19(土) 20:51:38.33ID:0l2nJxVt
横倒しで固定するなら問題ないと思うけど
2022/11/19(土) 20:53:19.57ID:e0hjj8qx
>>647
ファンが回っているから、塞がないようにしないと駄目だよ。
2022/11/20(日) 01:38:29.15ID:t8ckazDP
ブラックフライデーまで待たない人多いな
651地震雷火事名無し(徳島県)
垢版 |
2022/11/20(日) 02:14:30.76ID:Hisw+RAo
Delta1000値段戻ってる
652地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/20(日) 07:26:32.77ID:5ecotaSz
リバー2.昨日のタイムセールで買ったけど、今出てる20%オフクーポンとボン旅コード使うと同じ価格になる
クーポンとコード併用可だよね
653地震雷火事名無し(愛媛県)
垢版 |
2022/11/20(日) 07:37:03.06ID:xZkgrNTW
タイムセール前もタイムセール中も今も金額は結局変わらん
2022/11/20(日) 07:41:48.79ID:IJIoUv9k
ブラックフライデーに期待
655地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:11:09.18ID:o3owFYvv
クーポンDELTA2には使えない2狙いはブラックも余り期待できないかも
2022/11/20(日) 08:42:23.80ID:JeJXoL9F
来年の今頃は10万くらいまで下がるといいな
657地震雷火事名無し(宮城県)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:44:59.12ID:qc+tJFzn
DELTA2は暫く強気販売だし防災の事考えるならANKER757のセールに期待するしかないか
658地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/20(日) 08:55:13.56ID:7eTPyFCo
リバーは30パーセントクーポン無くなったからブラックフライデー待たずに買って良かった
2022/11/20(日) 09:07:55.60ID:ppaJjQ52
Anker757はブラフラ予告で11万9900円
767が今20%分ポイント付きだがどうなるか
2022/11/20(日) 09:25:59.11ID:AJRvlFOo
全てが丁度いいデルタ2、諦めるのはまだ早いぞ!
9月在庫なし予約販売でヤフー会員30%引きクーポンとPayPayポイントで10切りしてたんで可能性はまだある!
661地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/20(日) 09:38:56.70ID:991CIuTr
>>660
Yahooの旧クレカ会員限定の狭き門じゃ無かった?
2022/11/20(日) 10:14:31.46ID:gE2OeWaV
昨日の当直中にポチって家帰ったらもう届いてた
取り敢えずこの取っ手邪魔すぎ
2022/11/20(日) 10:31:15.62ID:SpKegmaM
容量少ないなriver2
お子ちゃま向けやな
2022/11/20(日) 10:32:24.11ID:t8QA6aY5
普通の日に割引クーポン使って増量ポイント貰った方が安かったりする
2022/11/20(日) 10:45:16.14ID:vk0hYufv
我慢できずに708ポチっちゃった
240からの増設や
666地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/20(日) 11:55:44.76ID:o3owFYvv
Amazonのタイムセールとか値段変わらない典型的なチャイナセールで他に比べポイント分損するよね
2022/11/20(日) 12:15:48.22ID:sDABUOi5
ブラックフライデーしか勝たん
2022/11/20(日) 14:12:20.72ID:fa0uOIkt
ブラックフライデーはアメリカの文化だからアメリカメーカーのジャクリが力入れてくるやろな
2022/11/20(日) 14:22:24.76ID:H0pA9S9c
つーかマジで半額セールでもしないと売れんだろジャクリ
2022/11/20(日) 14:47:20.57ID:Wuh+MJG0
>>619
バッテリー使い始めフル充電、30%以下まで放電、再充電とか数回やらないと本来の性能出ない事ありますよ
2022/11/20(日) 15:34:52.61ID:8lQmgdb2
半額セールしないと売れないって言って、実は売れてるジャクリ
2022/11/20(日) 16:14:22.21ID:H0pA9S9c
ならステマしなくて良いのに
安くもなく三元系でアプリ対応もして無い全てに型遅れのジャクリを買う理由なんて無いよな
673地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:17:53.44ID:B8JcGiE5
ヅャクリの90%OFFセールはまだですか?
2022/11/20(日) 16:32:32.26ID:nDBuw1+a
ジャクリー240タイムセールで15000円くらいやで
2022/11/20(日) 16:32:38.22ID:3HjiGok+
>>670
なにその慣らし運転みたいな古典儀式w
万が一それが正しいなら説明書に書いてあるしメーカーも告知するよね?
デジタル機器なんだから容量測定やベンチすれば数字で全て分かるのよ
だからもうオカルトネタは卒業しときなさい
2022/11/20(日) 16:32:49.99ID:8lQmgdb2
ステマ?
金くれなら喜んでステマするわ。
677地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:41:13.15ID:gek8Bgj2
よし10円やろう
678地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:48:45.22ID:RjQE3QGT
river2のアプデきたな。ファン静かになるんかいな
2022/11/20(日) 18:36:16.50ID:qc+tJFzn
>>659
サンクス 757キロワットコスパ良いしこれでいいな
2022/11/20(日) 18:40:50.97ID:QdAKKEU4
昨日ポチッたriver2もう来てたわ
バックだけは火曜予定だが
681地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:54:20.20ID:uv3uEAhP
RIVER2 MAXだったら最高なのになー なんて思ってたのに1万9千円バック付きに負けました。

RIVER2 ポチリました。

クーポン情報ありがとうございます。
2022/11/20(日) 19:01:19.77ID:SS4JQSE5
>>681
かまわんよ!
2022/11/20(日) 19:27:52.05ID:y78XwGqh
20,000円切ってくると安いから取り敢えず買っとくかって感じでいけるね
しかしエコフロー宣伝やりすぎだわ
確認できたクーポン一覧載せてみる
下は全部ユーチューバーとのコラボですw

8000以上2000引
EFBFLINE

20000以上5000引
EFBFBONTABI
EFBF6767
EFBFWASABI
EFBFNMIKA
2022/11/20(日) 19:48:32.71ID:1El4JnFe
乙!
2022/11/20(日) 20:32:11.16ID:p1LTcZbI
おじさんは哲平である
今夜パンティー履いて調布の公園へ出掛ける
冷えるのでポタ電と電気毛布持参である
2022/11/20(日) 20:34:45.58ID:JvCiD+jY
ようつべやぶろぐのクーポンって貼ったやつにマージンいくんだよな
2022/11/20(日) 20:37:41.85ID:zanFCTDq
BLUETTI ポータブル電源 PS50 500Wh/300W(瞬間最大700W) リン酸鉄リチウムイオン電池 家庭アウトドア両用蓄電池 バックアップ電源 ポータブルバッテリー 50Hz/60Hz対応 純正弦波 MPPT制御方式 ソーラー充電可能 蓄電池 省電力
70%引きで23800円なんだけどRiFePo4バッテリー買うより安いんだが・・三元偽装売り?
688地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:51:42.30ID:RjQE3QGT
そうだねえ
689地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:32:51.23ID:eSVhYjvE
しまったー
River2を18200円でポチれて喜んでいたら、ケースが無料になるの忘れてて本体だけでポチってしまった。。

もう一回注文して先の注文分をキャンセルしようとしたけど、
2個目の注文は安くならんのね。。

先にキャンセルしたら初回と同じ扱いになるんかな??
ならなかったら困るから試せないw
2022/11/20(日) 21:35:31.76ID:yppcFkIR
>>689
ケースなんかいらんやろw
2022/11/20(日) 21:37:21.34ID:y78XwGqh
>>686
特定の人にマージンが固まるとなんだかなぁと思ったので見つけたクーポン全部貼ってみた

>>687
alibabaで見るとPS50はリン酸鉄では無さそう
尼のリン酸鉄の説明画像もPB3Aの流用だし
違うと考えた方が良いと思います
2022/11/20(日) 21:50:06.30ID:zanFCTDq
>>691
色々調べたけど他だとサイクル1500+って書いてて正確な容量とかも書いてないのでキャンセルしてきます。
4万円チャージしてきたけどブラックフライデー用に取っときます
2022/11/20(日) 22:22:44.50ID:t8QA6aY5
「BLUETTIでは全てのポタ電にリン酸鉄電池が採用されてる」みたいな事が書いてたような
694地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:32:33.16ID:Qga7Mr15
RIVER2ここのおかげで18k台で買えましたありがとう
もう置き配で届いてて今爆音充電中
LINEの2000円引きクーポンも重複して使えたのかな?
695地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/20(日) 23:54:41.78ID:1Or7HAzJ
5000円クーポン知らないでdelta2と220wのセット買ってしまった
何故か無料のバック付けると10000円割引になったから間違いだと訂正されるのかと思って焦って買ってしまった
696地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/21(月) 00:53:29.78ID:u37YAU2Q
>>695
113700円でした?
2022/11/21(月) 00:56:20.79ID:bZhI6+ed
本来非適用のクーポンが何故か使えて迷っているうちに修正されて結局元値で買ったことあるし…そういうこともあるさ
698地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/21(月) 01:07:44.08ID:FjWfqa0R
>>696
ソーラーパネルとセットなので165,590円が2000円クーポンとバックを付けたら153,000円くらいになりました
699地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/11/21(月) 01:18:58.11ID:xE7QaWwy
試しにテレワークの電源を全部ポタ電で賄ってみたら6時間使えた。出力が見えるから面白いな。ゲーミングPCで画像加工作業しても高々50-200wなのな。もちろんディスプレイも使って、スマホも充電して、YouTubeみて、
500whじゃ少ないと思ったけど、買ってよかったわ。

尚、キャンプに使うなら全然足りない模様
2022/11/21(月) 04:33:34.20ID:YEAqpIfR
おれは
2022/11/21(月) 08:41:40.15ID:e/IIIalP
我、三角ニ買似黒金
2022/11/21(月) 10:13:14.84ID:tVgMAFjR
>>699
ノートならそりゃ動く
ACアダプターに表示されてるW数より少ないに決まってる
703地震雷火事名無し(関東地方)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:08:21.27ID:WMwLj8IW
RIVER2のEPS機能を使ってUPS代わりに設置しようと思うんだけど、PCの電源は落ちる?落ちない?
サーバじゃないんで絶対落ちたらダメというほどではないけど、できれば落としたくないというレベルで考えてる
2022/11/21(月) 12:17:29.09ID:Hn7ReYdo
>>703
ブレーカー落として試してみればいいじゃん
705地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:19:47.93ID:xA5w+3mA
>>702
デスクトップなんだって

5600xに2080だぞ
706地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:29:36.57ID:xA5w+3mA
>>703
river 2maxでデスクトップPC起動中にやってみたが、全然平気だったよ
707地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/21(月) 12:32:12.86ID:eXPiX89p
>>703
PCによるらしい
うちは落ちなかったけど落ちたという話もよく聞く
2022/11/21(月) 12:57:13.45ID:HL534oW3
>>703
構成的にRIVER2の300Wじゃ足りなさそうってのと
その用途ならEcoflowとかBluettiよりAnkerが良いのでは

UPSに無理矢理当てはめるならだけど
EcoflowとBluettiは交流入力なので
常時商用給電(オフライン)方式
Ankerは直流入力なので
常時インバータ給電(オンライン)方式

一般的にはAnkerの方式の方が瞬断の時間が少ない
709地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:11:51.44ID:WQZrrFbC
普通にオムロンのUPS買えばよくね?
710地震雷火事名無し(関東地方)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:16:26.25ID:WMwLj8IW
みなさんありがとう
今オムロンのUPS使ってるけど数年ごとに寿命がきて買い換えるのがバカらしくなったんで、最近のポータブル電源なら置き換えられてより高寿命かと
Ankerの方が良さそうとはしらなかった、どうもありがとう
711地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:21:54.56ID:xA5w+3mA
>>708
構成を出した私と703は別人です!
712地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:22:08.54ID:bJ2kglWI
2020年のポタ電世界シェア
1位jackery 16.6%
2位EcoFlow 6.3%だって
この2年のリン酸化の流れで今はどうなのかね

https://36kr.jp/209508/
2022/11/21(月) 13:41:42.22ID:JZWMydK5
>>683
ありがとう
おかげでRIVER2安く買えた
本体とカバン別々の明細があがってきて、カバン無料のはずなのに…
と思ったら、足すと18,920円なのね
714地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/21(月) 13:42:17.07ID:YItZ7fey
>>704
RIVERの入力側の電源ケーブル抜くだけでOK
715地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/21(月) 15:13:28.51ID:u37YAU2Q
1回購入するとクーポン表示されなくなるのかな
River2が18,920円にならないや
2022/11/21(月) 15:16:28.91ID:6TmNsKOR
river2、満充電に300Wh必要だった
出力は160Whでガス欠
200Whは使えるかと思ったけどだいぶ効率悪いなこて
2022/11/21(月) 15:27:05.50ID:kiDFTmIf
電灯線から充電とか効率悪すぎの電気の無駄遣い
2022/11/21(月) 16:40:12.24ID:QYewsjMf
結局はジャクリしか勝たぬか
2022/11/21(月) 18:02:14.93ID:+FQaRHI0
勝つとか負けるとかええ加減しいや
好きなの買ってバクハツ報告と情報交換したらええやん
日本勢頑張ってほしいわ~
720地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:07:28.11ID:sfHV4A2r
>>710
> オムロンのUPS使ってるけど数年ごとに寿命がきて

どんな使い方したらそうなるんだよ。。
ウチのはもう15年目だけどバッテリー交換5回目だぞ
2022/11/21(月) 18:14:26.82ID:QYewsjMf
価格高騰緊急支援給付金きたー!
デルタ2買うでー
2022/11/21(月) 18:29:02.98ID:nlI5Auhe
おじさんは調布の哲平である
今夜二丁目でオキニの50代の子とデート♪
2022/11/21(月) 18:35:04.02ID:bZhI6+ed
APCも本体10年は余裕だよ
2022/11/21(月) 18:40:16.91ID:h2REBbG6
そんなジャクリなら
2022/11/21(月) 18:53:20.83ID:+FQaRHI0
>>721

> 価格高騰緊急支援給付金きたー!
> デルタ2買うでー
非課税世帯なん?
2022/11/21(月) 19:21:45.96ID:hBJFqN2t
BLUETTI EB3A が、簡易UPS機能付きだって…
727地震雷火事名無し(島根県)
垢版 |
2022/11/21(月) 19:59:07.43ID:3PBMvB0v
>>720
いやそのバッテリーの寿命がきてという意味なんだけど
本体寿命は来んよ
728地震雷火事名無し(島根県)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:03:39.56ID:3PBMvB0v
UPS機能付きのリン酸鉄をUPSでのみ使ってたら寿命はどれくらいだろう
充電回数○回ってのは宣伝するけど、充放電するわけじゃないし
729地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:52:38.53ID:pk4Fyiqe
聞いたこともない会社の1500Wのポタ電を10万以下だったから買った
いろいろ試している最中
炊飯器で炊いたりなんでもできるし全然減らない
次はエアコンや冷蔵庫を試してみるつもり
2022/11/21(月) 21:33:50.49ID:MeCALDO+
>>729
胡散臭いメーカーの品はハンダが適当だからできるだけ振動与えずに使うんやで
2022/11/21(月) 22:36:27.76ID:NhMCOC3Q
river2 届いたので測定してみたら、あまりに容量が少なくてあせった。本体表示のoutputが変に少なめなのが気になり、RMS(実効値)表示の電流計で測定し出力換算したら80%以上の効率だった。
2022/11/21(月) 22:52:29.91ID:zvOfH6l0
>>731
200whくらいしかつかえないってことか
上の方で160whって人もいたね
2022/11/22(火) 00:32:55.52ID:O7U9rlr1
放電深度90✕変換効率90だと仮定して81%
むしろ優秀な方じゃね?
直流ならともかく交流出力は60%台もざらにあるからその辺のスペック表記でわからない所がメーカーの信頼性だと思ってる
上の聞いたことない会社のも試して欲しいw
734地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/22(火) 04:48:15.30ID:aIoMBt2V
>>727
んなら、バッテリー交換すればよくね?
鉛バッテリーだし互換品なら激安でしょ
2022/11/22(火) 06:50:15.83ID:EUuOFlSM
阪神タイガースのバッテリーで最強なのは?
2022/11/22(火) 08:31:55.52ID:30N4Bghd
出力レベルがわからんが効率80%とかゴミすぎる
2022/11/22(火) 08:38:44.91ID:JUXMOMwA
80%って普通に高品質レベルでもし90%にもなったらオール日本製の最高級レベルでしょ
2022/11/22(火) 08:39:37.22ID:rUCuz9lT
ジャクリのproってどんな仕組みでサイクル数倍増したの?
2022/11/22(火) 08:47:42.55ID:irUSLXnL
素直に受け取るなら電源に負荷がかからないように本来の容量より少ない容量をカタログ値、100%にして保護してるんじゃね
80%前後に充電しろってのは念には念を的な感じで

穿ってみるなら、どうせ何年も後のことなんて正確なサイクル覚えてるわけないしハッタリかましてる
正直リン酸鉄の数千サイクルも信じてない
2022/11/22(火) 09:07:57.60ID:rUCuz9lT
急に倍になってしかもそこの所の解説が無いなんて穿っちまうよな
741地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/22(火) 09:52:20.79ID:NnBeRzSv
>>729
エヴォポーの事か?
742地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/22(火) 10:06:24.18ID:4Na72omJ
YouTuberのだれか検証してくんないかね
delta2で日々の電気をポタデン経由で使ったら1年で1000回とかいきそうじゃん
2022/11/22(火) 11:05:01.53ID:xKOXzmNe
デルタ1000半額だけど今更買わん方がええんよね?
デルタ2とかリバー2の方が
2022/11/22(火) 11:14:49.74ID:GUsi93ob
ジャクリが話題→三元アンチがシュバババ

エコの旧型が話題→なぜかアンチ出てこずwww
745地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/11/22(火) 11:41:45.47ID:kV/nn9pL
前にRIVER2は5521もDCポートの蓋もないんだなーってって書いたら、あるよって返事を貰ったんだが。
今届いたら無いのなw

いや困るわけじゅないんだけど他も含めて安っぽい。
スペック的にも”使える“感じなのはRIVER2からだなぁ

バック付きで2万弱なのはひょっとして価格相応…?
2022/11/22(火) 12:03:44.08ID:rUCuz9lT
リバー2proの発売が三月との事
2022/11/22(火) 12:05:07.82ID:rUCuz9lT
>>744
エコの旧型は値引きしてるから有りでしょ
2022/11/22(火) 12:08:38.25ID:unoF26tr
ジャクリ1000proが8万円台なら有りと思う
749地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:21:41.16ID:7KJPg9O0
今なんかブラックフライデーでセールしてるけど買うべきなんか?
キャンプ初心者やけどポータブル電源欲しいなと思ってた矢先にセールしてた
沢山ポータブル電源があって何がいいか分からないぞ
予算は割引後価格で7万切る位がいいんだけど暇で暇で仕方ない人誰か教えて欲しい
2022/11/22(火) 12:49:00.05ID:MWOe3ABc
>>749
まずキャンプで何が使いたいのか決めないと
キャンプも初心者だとそれも決まらんのか?
ソロか?
団体か?
751地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:04:36.40ID:7KJPg9O0
>>750
冬ソロキャンでストーブとかかな
あとは防災で使えるとの事で置いておきたい
2022/11/22(火) 13:14:43.18ID:HFWMEcYh
三元系大容量モデルでも週末利用で半額ならアリでしょ
サイクル寿命3000とかあっても日々ソーラーパネル充電して夜放電しきるような使い方しなければ無用の長物
2022/11/22(火) 13:38:31.49ID:vE1aoN5q
>>749
尼なら25日0時からやでー
754地震雷火事名無し(SB-Android)
垢版 |
2022/11/22(火) 13:45:57.82ID:/2EottFo
>>744
Riverの旧型は新型より優れてるとこも多いから有りでしょ
ほとんどの人は800回も充電する事もないだろうし
2022/11/22(火) 13:54:23.24ID:DXE2dnqb
確かにスペックダウンしてますね
個人的には見た目が安っぽくなったのが一番ショックだった…
756地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/11/22(火) 15:08:46.86ID:kV/nn9pL
RIVER2の安っぽさ、写真だけでは分からなかったけど、触ると空洞ぽい音がするわw いや見た目で電気が出る訳じゃないけれど。

LEDランプもムードライトもいらないけど旧型はいいね。
2022/11/22(火) 15:28:59.28ID:oxkIjRhs
>>751
それぐらいならセール中のEcoFlow DELTA1000で良いと思うよ
ただヒーターがセラミックヒーターとかオイルヒーターを考えてるならそもそもポータル電源で長時間使うのは無理だろうって消費電力だから
何を使いたいかもう少し具体的に考えて買うのが無難じゃないかな
2022/11/22(火) 15:40:11.55ID:U9X1hcaf
>>751
その用途ならジャクリ708がコスパ最強
2022/11/22(火) 15:51:33.02ID:U9X1hcaf
>>756
リバー2買ってからジャクリ240に買い直す人が多いだろうな
2022/11/22(火) 16:51:18.03ID:ryky/vAR
リバー2ミニ。アプリで10パー残して給電カットする設定にしといて、朝起きたら0パーに放電してた気がするんだが、気のせいなんだか再度後で確認してみよう。

もしこんなに待機電力喰いならちょっと印象悪いな。
761地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:16:49.33ID:qH/N6rNt
>>741
ADLとかいうとこのHS1500というやつでアマゾンのタイムセールで8万円台だった
中華系によくあるように同じ型番でiForwayという会社のものと全く同じもの

不満点
 主電源ONにした後ACならAC用の充電スイッチをONにしないと充電できない
 充電対象が満充電になっても自動的にOFFにならない
 130Wの折りたたみソーラーで充電したとき曇りで発電量が極端に少ないとピーピー警告音が鳴る
でもだいたい満足している
2022/11/22(火) 17:25:06.10ID:qdZQhqHl
>>759
それはないだろ。更にスペックダウンじゃないか。
763地震雷火事名無し(兵庫県)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:35:57.50ID:1BFfP89O
色々教えてくれてありがとう全部一通り確認して決めてみるわ
尼のセールやらなんやら来るみたいだから一旦明明後日まで静観してみる
特に売り切れとかなんかなさそうだしな
逆にみんなはどういう用途で使ってるんだ?
2022/11/22(火) 17:45:02.32ID:U9X1hcaf
>>763
ソーラー充電して電気代節約
765地震雷火事名無し(栃木県)
垢版 |
2022/11/22(火) 17:50:18.00ID:07/9cfkO
>>763
DIY用の電動工具動かしたりスマホ充電や夜間灯の電源として

よくつべなんかでドライヤーとか電子レンジにエアコン動かしてるけど
あんな使い方してたら1年も保たないわ
2022/11/22(火) 17:55:37.73ID:3vlWfFS3
おじさんは調布の哲平である
今夜上野の映画館に出張する
2022/11/22(火) 18:11:55.76ID:jtqesTwK
尼でタイムセール中のcheeroはどうなん?
一応100Vらいしけど
これ買うならAnker 521買った方が無難なのかなぁ
2022/11/22(火) 19:46:47.16ID:YbTxsVD4
>>761
OEMつうても同じものじゃないよ
OEM先合わせて仕様が変更されてる
2022/11/22(火) 20:00:33.00ID:U9X1hcaf
Amazonの、Batterymons BM121てカッコええな
770地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:09:30.76ID:xxvTFpvQ
>>764
ソーラー充電って実際月どれくらい節約になるの?
2022/11/22(火) 20:15:16.30ID:U9X1hcaf
>>770
300円ぐらい
772地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/22(火) 20:59:20.74ID:xxvTFpvQ
>>771
1000年で3,600,000円じゃん
十分元取れるな
773地震雷火事名無し(SB-Android)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:14:38.10ID:/2EottFo
バカなの10年くらいで壊れるじゃん
2022/11/22(火) 21:24:43.80ID:Sm+T0b0I
電気料金が高騰していけばわからないぞ
どうなるかわからない
775地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/22(火) 21:40:44.42ID:P+x7Lchl
税金と同じで
一度上げた料金を下げる事はないだろうね
2022/11/22(火) 22:09:25.85ID:YbTxsVD4
電気代は再エネ割賦金で毎月上がっとるよ
2022/11/22(火) 22:31:34.66ID:5krGCTg8
>>752
あと3元系の良さは軽さとコンパクトに作れるから女性が使うにはおすすめだよ。
2022/11/22(火) 23:11:27.04ID:y5ITSPW8
時限発火装置を家や車に置いとくのは恐い…
2022/11/22(火) 23:23:52.04ID:w4EFeOCp
PowerArQもリン酸鉄の新しいやつ出すみたいだな
2022/11/23(水) 00:17:24.34ID:7+WVuVdi
リン酸鉄なら安く作れて高く売れるしな
いわゆるボッタクリ
781地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/23(水) 00:37:31.67ID:6na8mU5t
その心は?
2022/11/23(水) 03:10:09.67ID:bBiyHBcg
>>778
リン酸鉄以外のバッテリーがどれだけよ数あるか考えた事あるか?
世の中に出てる三元系のバッテリーの数から事故数割ったら一人でジャンボ宝くじ10回位当たるぐらい難しい

リン酸鉄はイマから普及段階だから正確な事故率はこれからだから
2022/11/23(水) 04:56:01.52ID:1bCXHv2N
ファーww
2022/11/23(水) 06:06:36.22ID:Xlq33GFk
おれは
2022/11/23(水) 06:18:27.50ID:ugnvI/6e
フリテンちょんぼ
786地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:38:28.01ID:MuHxTbTr
>>782
ジャンボ宝くじ10回当たる確率と
三元の爆発率を教えてください
787地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/23(水) 06:51:25.43ID:M3oE5xG4
ちきうが何回まわった日
とかもなwww
2022/11/23(水) 09:03:47.37ID:xz4DnCfE
三元大爆発きたこれw
2022/11/23(水) 09:27:35.17ID:ucyloiJ/
ヤフショのdelta1000エグい
amazonと同価格でポイント10%以上
前のセールでamazonで買ったやつは泣いて良い
29、30が一番お得な感じかな
2022/11/23(水) 10:15:26.07ID:nszUyiH7
デルタ1000はアプリ無いからイラネ
2022/11/23(水) 10:29:08.58ID:ugnvI/6e
アプリは使いだしたら無いのは困る
しかし非常用電源として会社に置いたりするには有りかも
792地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/23(水) 10:30:48.13ID:M3oE5xG4
ログインしないと詳細見れない所はなぁ
793地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/23(水) 10:32:51.00ID:pVDUxaG5
実質50,000円ちょいやん安っ
794地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/23(水) 10:37:11.00ID:M3oE5xG4
Yahooはログイン画面出るだけで
商品の内容が見れないから無理
795地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/23(水) 11:23:10.02ID:det+rK/b
デルタ1000って大三元系じゃないか
そりゃ在庫処分するわな
この時期大三元でもいいというい人は大幅割引で安く買えるチャンスだなc
2022/11/23(水) 11:39:55.47ID:ucyloiJ/
大三元系ってギャグのつもり?

100Wとか200Wのソーラーパネルを設置するなら
ちょっとグレーだけど日常はGTIの方が効率良いので
災害時にだけポータブル電源にする構成にするのは有りかと
それなら安売りされてる三元系で十分

6万円、1000Wh、1500W出力
もっと良いのが有るならオススメ機種出してよ
797地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/23(水) 11:43:52.45ID:det+rK/b
>>796
いや三元系でもいいなら安くてうらやましいよ
自分は別のポタ電を買ったばかりだからくやしい
2022/11/23(水) 12:11:50.36ID:ugnvI/6e
三元系は5、6年後から廃棄問題出て来そうやね
時代はリン酸鉄に移行してるんで安心感と充電サイクルの付加価値はリセールにも反映されちゃうしね。
安い三元系を短期間で使いたおすか、リン酸鉄を買ってまた欲しいモデル出たらオクで売って買い替えとか選択肢は買う人次第やね
799地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:17:45.35ID:G+Qre0x0
ヤフーのdelta1000.50%オフは28日までだな
しれっと延長してそうだけど
P10%の今日買うのもアリ
2022/11/23(水) 12:22:58.78ID:JhXVqkBR
リバー2プロが延期だからデルタ2買うで
ジャクリ1000proが安くなれば考える
四角い形と前面ポートは高得点
801地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/23(水) 12:26:53.34ID:G+Qre0x0
防災用で基本放置プレーだから激安なら三元系でも悪くない
問題は俺に金がない事だ
欲しいちゃ欲しいが普段は無くても困らない物だから迷うね
2022/11/23(水) 12:34:01.89ID:JhXVqkBR
キャンプに持ってくにしても年間50回も充電しないだろ
まあ、俺はそうだ
2022/11/23(水) 12:43:46.52ID:ucyloiJ/
>>799
https://shopping.yahoo.co.jp/coupon/autogoods/YWU2YmM1MTcwYTAxMjg0ZDM5NjcyZGRiNTNi

有効期間
2022/11/23 00:00 〜 2022/12/01 02:00
2022/11/23(水) 13:26:45.73ID:jikT+OBn
実際500Whクラスのリン酸鉄ポタ電買って半年以上経つけど使用回数は20もいってないし年間50回だとすればサイクル数500回でも余裕なんだよね
普通に働いて週末休みなほとんどの人はそんなもんでしょ
805地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:31:15.97ID:v3U4sKG3
つまり尼のブラックフライデーでは
更に下がる期待が持てるという事
806地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/23(水) 13:44:53.67ID:G+Qre0x0
在庫処分だろし売り切るまでぶん投げそうだな
尼50%オフでもまだ売れ残りとか丼だけあるんだ
2022/11/23(水) 14:01:06.34ID:3RvBE6+/
デルタ1000は公式ページの製品情報から消えた
安売りするのも分かるな
2022/11/23(水) 15:13:51.84ID:TyZeDOaT
高圧洗浄機使いたかったからDelta1000あり?
809地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:06:27.28ID:pVDUxaG5
RIVER2確かに初代と比べると安っぽいw
まぁその分とにかく小さく軽いから自分はこっちで良いかな
810地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/11/23(水) 17:57:20.74ID:6Wd8NBF5
ECOFROWの充放電回数ってみれないのかな
811地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:00:20.81ID:W6mBnZg5
>>804
自然災害や人工災害に遭遇してインフラが数週間〜数ヶ月間麻痺し、
家が全壊又は浸水でポタ電故障しなければ使用頻度は更に上がルンバ
812地震雷火事名無し(島根県)
垢版 |
2022/11/23(水) 18:09:10.81ID:0S5eULPH
ポータブル電源って使わないで放置した場合の寿命ってどうなん?
2022/11/23(水) 18:56:03.96ID:a8sjsvNv
power arq、日本の会社で5年保証は大きいな
HeadwolfのD1000ってリコール騒ぎになりかけてたと思うんだけどここで買った奴は居ないの?
Amazonからも削除されて事の顛末がわからん
2022/11/23(水) 19:20:06.96ID:9RWz6vqy
delta2が10万割ったら買う
815地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:39:53.22ID:rXMSh/nQ
25日楽しみ
2022/11/23(水) 19:56:29.70ID:JhXVqkBR
ジャクリ100proがブラックフライデー価格で127330とか正気か
デルタ2にするわな
2022/11/23(水) 20:26:08.38ID:8MLhqGBX
旧リバーをカートに入れてみたら18760円になりますが、
リバー2とどっちがオススメでしょうか?

https://i.imgur.com/gtQWVBc.png
818地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:29:07.21ID:byf/v2xh
>>810
サポートに言い続ければアップデートしてくれるかもだよね
そこがアプリのいいところだから
819地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/23(水) 20:46:21.65ID:det+rK/b
ジャクリは日本で知名度あるから強気の価格設定
情弱がとりあえずジャクリ買っとけばええんやろって感じで売れるからだろな
2022/11/23(水) 21:03:00.99ID:ES0WVouj
おじさんは哲平である
調布のアパートで鍋パーティーしてる
もちろんオキニの50代の子と♪
2022/11/23(水) 22:08:35.94ID:5KnxeutD
>>817
寿命が長いほうがいいか出力が高いほうがいいか
それによる
2022/11/23(水) 23:07:14.41ID:KVF5/LGv
>>819
何言ってんだ、コイツ
馬鹿www
823地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/11/24(木) 02:37:39.27ID:7U7lvd9X
>>817
RIVER
LED
ムードライト
5521端子
DCポートの蓋
出力600w
DC入力100w多い
ビープあり
USB-A一個多い
バッテリー増設可

RIVER2
充放電回数
充電容量の下限設定可
Bluetooth対応
USB-Cでの充電可
ACの充電速度設定の自由度が高い
(RIVERは2段階、2は100-360wで可)

出力が300wじゃなかったら2で間違いないんだけど、さすがにちょっと少なすぎるんじゃ。
と言う事で1台目なら旧型をおすすめする。
2022/11/24(木) 04:18:27.94ID:Q/uWuv+m
不良在庫のステマ必死っすね
825地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/24(木) 06:09:02.14ID:aVt3tKYb
いや普通にRiver一択やろ
River2とかアホだわ
2022/11/24(木) 06:26:32.79ID:xLD5jG56
OEMならいろんな会社から出せて作ったそばから在庫ははけるだろうが
自社販売の場合は売れなきゃ在庫
三元で作ったけど三元からリン酸の流れで売れずに在庫抱えて
どうしよう的なやばい状況なのかと勘ぐるわな
2022/11/24(木) 06:30:18.93ID:4pOxiAFR
>>823
保証期間が
RIVERは2年
RIVER2は5年

これも書かないとフェアじゃない
2022/11/24(木) 07:25:26.37ID:0sUSrc04
600WあるからRiverにする予定。ポチるのはブラックフライデーでもう少し安く買えないか探してからだが。
2022/11/24(木) 07:39:56.91ID:DVW2jM/l
riverの40%クーポンよく見ると今日まで
検討してる人はご注意を
830地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/24(木) 08:08:31.56ID:aVt3tKYb
明日は50%オフクーポンでしょ
2022/11/24(木) 08:48:57.31ID:rljHk8br
2022/11/24(木) 08:58:37.73ID:hXdG8IWl
River2はスペックダウンしてるのが痛い。あれだと使い方の幅が一気に減る
あとコストカットの影響なのか作りがめっちゃチープになったのが残念
2022/11/24(木) 09:36:05.55ID:o5TzaOk3
24,25日のセールだが値段変わらんな
2022/11/24(木) 10:48:13.46ID:mTYByFeB
エコ風呂ってたいして売れてないのか在庫いっぱいあんだね
835地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:10:44.04ID:fS8qMkuk
初ポタ電で選ぶなら何でも出来る容量も増せる
初代リバーが宜しいかと
2022/11/24(木) 12:15:58.03ID:euc8fRI9
BLUETTIってどうですか?
ANKERも、キャリーハンドルつきの
30kgの電源出すし、迷ってます。
2022/11/24(木) 12:18:43.78ID:r0CuZuTp
>>832
River2Proはスペックアップよね
2022/11/24(木) 12:23:16.65ID:rljHk8br
アンカー767良いんだけど重すぎるよなぁ
2022/11/24(木) 12:29:04.37ID:euc8fRI9
30kgはきちぃど
2022/11/24(木) 13:05:29.62ID:7DyNdBHf
リバー2、高級感は皆無だけど別に安っぽいとも思わないけどな。
ポタ電ごときに高級感求めんでも。

NMCは100%運用時の劣化率が半端ないから
寿命を気にすると実質8割か9割程度の容量が実用上限。
高出力が必要な使い方だとすぐにバッテリー尽きるんだし、
そういう使い方が想定されるなら、MAXなり、最初から容量大きいのを選んだ方が良いのでは。

同じ値段なら初代もありだけど、リバー2だとバッグが無料になるから
バッグ代分リバー2の方が安いとも言える。
2022/11/24(木) 13:22:53.76ID:6YaPxvqz
river2
上に物を乗せられるのがいい
上にankerのポタ電乗せてる
2022/11/24(木) 13:28:30.35ID:ImIHGXEq
>>675
調べたら?
頭固いオヤジさん
2022/11/24(木) 15:52:31.74ID:VB+ucsUa
BLUETTIはOEMのほうがいいかもな
充電中にファンが回らなくなったり
ファンが回りだす温度も改善されてたり
静粛性なOEM先仕様になってるもんあるしな
2022/11/24(木) 16:01:51.80ID:o5TzaOk3
>>842
情弱wwwくやしいのうwwwくやしいのうwww
2022/11/24(木) 16:38:09.56ID:o+nRfbCr
river2maxのレビューみたけど充電中の音うっさいねぇ
2022/11/24(木) 17:09:50.09ID:l84kvpZV
>>842
デルタ2は先月1ヶ月待ちしましたよ
847地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:15:26.59ID:G9S3Gad2
>>845
充電するW数下げたらファンも静かになるよ
2022/11/24(木) 17:18:17.12ID:o+nRfbCr
>>847
爆速充電の意味ねぇ
849地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/24(木) 17:40:52.51ID:GfMnRf3U
delta 2だけど、100v充電の充電電流調整機能は助かるわ
爆速である必要が無いことが殆どだし、
小型の発電機で充電出来るのも助かる。
昼間の間に発電機で充電、夜はエンジンかけずに済む
2022/11/24(木) 18:23:12.49ID:4MmCjhIC
充電時間の長さは効率の低下やぞ
2022/11/24(木) 18:33:34.02ID:SUI/QOfW
>>810
現在開発中らしい
2022/11/24(木) 18:41:20.06ID:oDighA81
>>851
>>810
結構前のバージョンの時はサイクル回数みれましたよね。いつからのかわからんけど表示しないようになった。大人の事情なのかな。
2022/11/24(木) 18:46:07.14ID:rljHk8br
本命デルタ2
安けりゃジャクリ1000pro
ブラックフライデー来い来い
2022/11/24(木) 18:49:07.34ID:rljHk8br
そう言えばジャクリ連呼基地外消えた?
ステマかネガキャンか知らんが消えたならなにより
2022/11/24(木) 18:51:48.33ID:4MmCjhIC
ジャクリジャクリ
856地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:00:59.95ID:l5ShCbmh
>>854
あれはゴミ買った奴の過剰な自己肯定
857地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/24(木) 19:03:35.52ID:8fwnPrCQ
>>848
うちもdelta2持ちだけど急ぎなら1200Wで爆速充電
急がないなら400Wぐらいでのんびり充電
可変できるのはかなりのメリットだと思うが
変更できない機種持ちの人の嫉妬か?
2022/11/24(木) 19:48:27.04ID:pgtiwsz7
AC500ええなバッテリ分離で後から容量ふやせば18kWhまでできるし
859地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/24(木) 20:38:45.68ID:GfMnRf3U
>>858
>18kWhまでできるし

小型電気自動車並みですな
2022/11/24(木) 20:52:25.67ID:qWRN+GwA
その容量まで求めるならテスラのPowerwallとか家庭用蓄電池の方がいい気がする
2022/11/24(木) 21:07:57.26ID:e7i7BJcj
おじさんは調布の哲平である
今夜行きつけの二丁目のバーに呑みに行こうかな
862地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/24(木) 21:20:03.53ID:pjpwqUbg
最小構成で68kgだとポータブルと言うより据え置き型
2022/11/24(木) 21:24:19.18ID:EV7mw4YP
これ見たら欲しくなる
https://youtu.be/yBEIGyLcUrM
2022/11/24(木) 22:00:46.00ID:n7SJHOwl
AD_2022BF_2000Pro紹介
2022/11/24(木) 22:11:30.64ID:UZ+1gChL
電気代30%値上げやね
866地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:15:17.67ID:2zafZ0zq
電気代は調整費が青天井になるんが怖いよね
一人暮らしでも月によっては軽く一万突破したりするようになるんだろうなー
2022/11/24(木) 22:20:51.09ID:EV7mw4YP
電気料金浮かすためにブラックフライデーでソーラーパネル買うか
2022/11/24(木) 22:49:44.47ID:7DyNdBHf
手間賃込みで考えると、どう考えても元取れないんだけどな。
手間賃考えなくてもキツい。壊れたら終わりだし。
2022/11/24(木) 23:10:37.92ID:FdGyc56C
River2を2個ACで連結したら定格300W超えられますか?
2022/11/24(木) 23:17:20.27ID:88Y/NlBW
ブラックフライデーやで
熱いの頼むわ
2022/11/24(木) 23:26:27.06ID:S4g+UWXg
戸建てならマジで太陽光発電+蓄電池が節約になる日が来たな
2022/11/24(木) 23:39:46.37ID:r0CuZuTp
それ見越してトンキンはソーラーパネル義務化を目指してんのかねえ
2022/11/24(木) 23:44:23.46ID:EV7mw4YP
ブラックフライデー始まったろ情報共有ヨロ!
874地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:07:33.79ID:AOFHHEgC
しかしあれだけBF48hタイムセールとか煽っといて出てきたのデルタプロ絡みの3点とリバーだけとはガッカリ。期待外れ以外の何もんでもない。
875地震雷火事名無し(千葉県)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:10:10.70ID:QNVmKkIe
出てすぐのRIVER 2をこんな安く売ってるってのはEcoFlow側も300wはやらかしたって思ってるって事だろうなぁ。
876地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:10:30.46ID:OQmXaZW0
リバーが安いくらいやんけ
リバープロも安なってるかと思ったら定価高くして割引額を少し上げていつもの割引値段にしてるだけ
そんな思ったよりお祭り感ないな
2022/11/25(金) 00:12:18.70ID:s4fMjG2S
DELTA1000が5千円引きクーポン使って6万切りは買いか?
2022/11/25(金) 00:12:24.54ID:yUXLqbsX
黒金ぜんぜん大したことなくて草
2022/11/25(金) 00:14:27.53ID:GwmXwv7A
ブラックフライデー普通の割引やん!DELTA2 10万切期待したけど無かったな。まぁそんなもんだとは思ってた
880地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:14:49.75ID:OQmXaZW0
デルタ1000安いやんけ
6万切るなら買おうか迷うな
881地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/25(金) 00:17:32.58ID:C6lgbgdQ
昨日と今日で何が変わったんだ?
2022/11/25(金) 00:23:23.94ID:Gf0Qt3vg
デルタ2昨日10%クーポン付いてたから実質変化なし
2022/11/25(金) 00:35:32.78ID:iIIZ3uQU
ブラックフライデーとか煽る割にデルタ2しょっぱいな
ジャクリ1000proにすっかな?
だったらリバー1プロが輝いて見える
増設バッテリーも行っちゃうか?
と、この堂々巡りw
2022/11/25(金) 00:40:21.86ID:iIIZ3uQU
アンカー757は容量の割に重すぎるし555は黒金対象外か?
うーm
2022/11/25(金) 00:57:35.91ID:ckh61QSr
さすがここの人達は情報速いな
今回もスルーするか、、
2022/11/25(金) 01:06:42.57ID:7DZMqB9n
ソーラーパネルでいいのない?
887地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/25(金) 01:08:26.12ID:C6lgbgdQ
玄人からみてブルッティ700wのリン酸で5万円台ってどうなの?ファミキャンで冬使おうと思ってるんだけど
2022/11/25(金) 01:15:30.03ID:Cxw0Fbdz
デルタ1000も条件次第だがヤフーのポイント還元の方が安いな
2022/11/25(金) 01:46:30.91ID:D0jFtH2W
>>886
尼/dp/B08NP5L3C8/
とかどうよ?
2022/11/25(金) 02:44:38.77ID:s4fMjG2S
デルタ1000、ヤフショだと実質5万切りか。。
2022/11/25(金) 03:04:22.13ID:wn0YL7EL
DELTA1000、6万切ってるならわかるけど5万切ってる?
2022/11/25(金) 05:23:28.82ID:44ukQcx2
あのおかもちかかっこ悪いからイラネ
2022/11/25(金) 06:50:43.46ID:+hn11MHq
>>891
表示を見て割引前の金額でポイントが付くと勘違いしてるかと
2022/11/25(金) 07:23:29.98ID:GGKQJwCt
river 2 購入したけど、これmini の後継だよね?

https://i.imgur.com/930olxt.jpg
2022/11/25(金) 07:53:50.03ID:lgtD7UcG
デルタ1000 アマゾンは売り切れ?
896地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2022/11/25(金) 07:55:47.90ID:TnV1UC21
1000wクラス、今から買うならどれですか?車中泊でIH調理器使いたいです。現在SUAOKIのG500なんですが、お湯すら沸かせないです。使えるのはタケル君くらい。車内で火は使いたくないので、回答よろしくお願いします。

予算は8万以下です。
2022/11/25(金) 08:05:14.10ID:wgrOoBzm
8万以下なら中華の三元系です。車が燃えます
2022/11/25(金) 08:18:08.46ID:jj/pUFp3
いくら安かろうがデルタ1000とか買う気にならない
家燃えるのビビりながらは使えん
火災保険もこの場合おりんしな
2022/11/25(金) 08:22:50.03ID:wgrOoBzm
アンカーのリン酸鉄以外ありえん。
2022/11/25(金) 08:42:37.11ID:faBfcOwS
謎中華の三元系なら俺も嫌だけど
エコフローって燃えた事例とかあるの?
2022/11/25(金) 08:44:37.55ID:+1MUEm6C
尼のえこふろタイムセールとか昨日より高くなってるじゃんw
2022/11/25(金) 08:48:39.81ID:44ukQcx2
在庫の押し付けステマうざ
2022/11/25(金) 08:49:01.58ID:htmTQGH4
デルタ1000をポチってしまったわ
2022/11/25(金) 09:10:44.22ID:wn0YL7EL
>>893
だよねぇ。5万切ってたらヤバすぎだよね。
でもポイント還元5%あって実質5.8万もなかなか安いね。
2022/11/25(金) 09:15:07.46ID:ucZYo1/o
>>894
せやで。だから我が家にあるPS4 Pro(310W)は遊べないわけだ。

PS4、常に310Wで動いてるわけじゃないし
そもそもこれPS4するために買ってないけど
買う前から出来ない事があると割りきって買う勇気無かったから
Riverポチったわ
906地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/25(金) 09:20:03.77ID:+p6VjEhL
bluettieのリン酸鉄PS50で
本当に自分がポタ電使うのか
試したらいい
2022/11/25(金) 10:25:30.92ID:8L26IHF7
>>899
757が29%OFFだけど買う?
2022/11/25(金) 10:29:14.53ID:FYe5i4bx
重すぎてポータブルって場合じゃ無いで
2022/11/25(金) 11:00:21.31ID:s4fMjG2S
>>904
Yahoo!プレミアムの無料体験に申し込むとこのご注文は10%(12,980円相当)獲得
って出てるんだけど、ポイント付かないのか?
スーパーPayPayクーポンも10%って買いてあるけど、もし併用できるなら更に安くなる
910地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:02:07.01ID:NXUsNR07
>>894
ぶっちゃけ全体的に見るとリバ→リバ2ってスペックダウンだと自分は思うわ
だけど リバーミニもう一つ欲しかった自分にはちょうど良くってでポチったわ
2022/11/25(金) 11:30:30.17ID:jj/pUFp3
デルタ1000の安さに釣られて買う人多いな
デルタ2のリン酸鉄の方が寿命倍以上あるの分かってる?
912地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:34:02.94ID:cm9auvPF
リバ2とアンカー535で迷っているんだが性能的にはほぼ変わりはない感じだよね?安心感で言うとアンカーかなとは思うが
913地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:34:28.22ID:x7SHMwff
>>909
どうせ禿お得意の上限ありだろ?
割引率だけ見てセルフ計算したら痛い目にあうぞ
2022/11/25(金) 11:34:52.09ID:JAU48QkG
PS50ってリン酸?充電に6時間とやばいけど
23800円ならリバーやリバー2買うよりお得に思えてきた。
エコフロは確かにリバー2はリン酸になったけど300Wは厳しいな
容量少ないのはあるけど旧リバーの600wは三元といえど魅力的
持ち手が後ろ側になったのは残念だし

まあ少し前に8万弱でDELTA1000買ったおれ涙目
いまなら6万だもんな。DELTA1000自体はいい買い物だったと思ってるよ
915地震雷火事名無し(栃木県)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:35:41.56ID:6h1SnzTm
リン酸鉄バッテリーそのものよりもパワコン部分のほうが先に壊れるであんまり気にしなくていいよ
916地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:43:04.09ID:Uh0tyzJA
アンカー555が91495円じゃん
リン酸鉄派ならありじゃないか
2022/11/25(金) 11:47:27.43ID:s4fMjG2S
ポイント内訳見たら9%で11,490P、
SB携帯の人にやってもらったら11%で14,086だったわ。
追加で10%かと思ったら全然違った。。

とはいえSBの人は5万切るな。
俺のはアカウントだとなぜか勤労感謝の日クーポンが使えなくてギリ切らないが。
2022/11/25(金) 11:48:58.56ID:s4fMjG2S
Anker555が数量限定 97,435円で出てるぞ。
919地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:53:30.71ID:s4fMjG2S
>>916
BFタイムセールより安いなw
2022/11/25(金) 11:55:30.39ID:FYe5i4bx
555マジか!
2022/11/25(金) 12:07:06.27ID:wgrOoBzm
555 9まんっっっw
600台は草
2022/11/25(金) 12:08:34.70ID:wgrOoBzm
おい、555安くない?あと50分しかない。
教えてください。お得ですか?
2022/11/25(金) 12:09:34.69ID:13+ep08l
集合体恐怖症やからアンカー555のコンセント6個ムリやわ。残念。
2022/11/25(金) 12:12:33.12ID:wgrOoBzm
コンセントカバーつければいいよ。黒いのをね!
どうする?一緒に買う?
2022/11/25(金) 12:16:19.06ID:s4fMjG2S
ヤフショのデルタ1000、最初のうちはリロードしたりしても50%オフ前の金額に対するポイントが出てたのに、
割引後の金額に対するポイントしか表示されなくなった。
買う気失せたわ。
2022/11/25(金) 12:21:11.19ID:+p6VjEhL
焦らせて買うように仕向ける
悪質セールスの手口を
緊急自然災害板で見るとは思わなかった
2022/11/25(金) 12:21:23.70ID:+1MUEm6C
555安いね1300wの我が家の電子レンジが使えたらよかったのに残念
2022/11/25(金) 12:24:05.33ID:RDxwAnli
555は一瞬心動いたけど出力1000W、充電3時間弱でウッてなったわ
757かdelta2で10万切りはよ
2022/11/25(金) 12:25:18.40ID:wgrOoBzm
おいまて757が12万 こっちのほうがやばい
930地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:28:07.21ID:cm9auvPF
上を見たらキリがないなw
ポタ電で何を動かしたいかによるから、必要最低限の災害用と考えると我が家は555か535かな
2022/11/25(金) 12:34:51.03ID:NKTLQStp
なんか安いのある?
932地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:49:25.52ID:4QAy7sx2
555と757って容量と比べて重さが随分変わるな
20Kg超えは俺には使いこなせそうにない
コンセントの側に置きっぱなしという本末転倒な未来が見えるw
2022/11/25(金) 13:11:07.61ID:iyB8yM1l
ヤフショは注文確認画面に行く前までは50%クーポン適用前ベースでポイント表示されるのが罠すぎやな
2022/11/25(金) 13:20:48.88ID:zMqwIFdA
罠というかもう詐欺紛い。真っ当な人間が責任者だったら直すよな。
2022/11/25(金) 13:29:33.59ID:iyB8yM1l
最終の注文確認画面だとちゃっかり修正されて7000ポイントくらいになってるもんな
これだとアマゾンの半額&5000円オフに5.5%ポイントと変わらんくらいになるね
うまくできてますわ…
936地震雷火事名無し(兵庫県)
垢版 |
2022/11/25(金) 13:37:16.97ID:TX/RNOgU
Delta 1000がほぼ5万丁度
初ポタ電なんだけどこれでいいのか
林さんと比較して寿命半分だが値段も半分
だからまあいいよな?

https://i.imgur.com/O3N8RaX.jpg
2022/11/25(金) 13:50:40.67ID:FxKv5eCF
リン酸鉄でもないのに5万
2022/11/25(金) 13:58:49.11ID:FYe5i4bx
リバーのエクストラバッテリーって接続トラブる?
そんなブログ見つけてな
2022/11/25(金) 14:02:57.17ID:fL8mxH3S
>>936
カート時点でのポイント表示は信用してはいけない
2022/11/25(金) 14:09:46.77ID:/itnLsea
>>938
俺は別にトラブルなかったけどな
でもあれケーブル邪魔だし抜き差し固いから
正直増設バッテリー買うより別のポタ電買った方が良かったかも…
941地震雷火事名無し(大韓民国)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:23:35.34ID:2GM8389O
Lineage best mod inthe world
942地震雷火事名無し(大韓民国)
垢版 |
2022/11/25(金) 14:23:44.73ID:2GM8389O
대전외고이진주 8708032384611 애미창녀
hakcer
2022/11/25(金) 14:40:22.46ID:FYe5i4bx
>>940
まさに懸念してたところだわ
ありがとう
944地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:07:58.15ID:s4fMjG2S
アマゾンのデルタ1000売り切れたか。何割が転売屋かなー。
2022/11/25(金) 16:34:42.58ID:ckh61QSr
>>936
リン酸鉄は惹かれるけどさー、この半額は買いだと思うんよね
そんなめっちゃポタ電使わんし
ポタ電の寿命尽きる前に新しい製品また出るから次はそれ買えばいい
というのもありかなと
946地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/25(金) 16:38:38.71ID:NQz/zT5x
回数は容量80パーに劣化するまでの数字だから寿命では無いし
実際そこまで酷使するユーザーなんて皆無に近いだろう
でもスペックに魅力を感じるのはわかる
それと爆発の危険度が気になっちゃうとどうしてもね
2022/11/25(金) 17:03:15.23ID:ucZYo1/o
こういうのって3000回行く前に接触不良とか始まりそう(偏見)
2022/11/25(金) 17:34:32.79ID:ckh61QSr
いや、それはあるかもよ
中の部品の耐久とかね
サポート期間切れた後からどう劣化するかわからん
2022/11/25(金) 18:18:29.53ID:C57j/3JV
拡張バッテリーを購入したが、余程の場合等でない限りポタ電もう1台用意したほうが幅が広がる
今ならDELTAmax用の拡張バッテリー買ったほうが使い道ありそう
バッテリー容量50%低下しても1000whの容量だもんね
2022/11/25(金) 18:25:34.68ID:13+ep08l
EB3AがAmazonで23800円だから悩む
951地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:31:02.11ID:ZPz+3hyE
だいぶ煽るからこの48HでデルタMAX用EXTRAバッテリーとかデルタMAXを買う気満々で待ち構えていたら清々しいまでの肩透かし。エコフロー嫌いになりそうw
2022/11/25(金) 18:34:58.32ID:TeZfFd6f
チューバにリン酸鉄サイクル数3000回の耐久テストやってほしいね
2022/11/25(金) 18:37:19.06ID:cECxV8se
高圧洗浄機使えるかなと狙ってた定格3000W瞬間6000Wってのが尼で安くなってたのでポチってしまった
2022/11/25(金) 18:44:34.72ID:8RmAB0kk
>>953
おめ!いい色買ったな
955地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:51:54.86ID:BKBN+mGX
>>940
>>949
必要も無いのに拡張BTが気になってしょうがない自分に
めっちゃありがたいアドバイスをありがとう
物欲を断ち切れた
956地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/25(金) 18:54:05.35ID:y5qJWHBj
>>894
初ポタ電でRIVERですらオーバースペック気味
本当はミニでも良かった自分には2がベストマッチでした
コストカットであろうがこれだけ小さく軽くなったらOKでしょ
ただ、ほぼ同じ値段で買える今なら初代のがおすすめかな
957地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:09:50.41ID:6QrT6jB5
EcoFlow「容量300Wh足らずでBoostに1200Wも要らんやろ」
まあ正解
958地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:26:44.68ID:Uh0tyzJA
15分ぐらいしか持たないしね
959地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/25(金) 19:31:52.68ID:ePc6D9i9
>>896
Evopow 1200w。1500whクラスで密林だと今は7万切り。
2022/11/25(金) 19:39:36.58ID:mdv6q7HW
おじさんは調布の哲平である
明日彼氏と紅葉を観に行く
961地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2022/11/25(金) 20:09:15.81ID:vh3ufpz5
DELTA PRO買ってしまった…
週に2、3回車中泊で電気毛布使う生活してるから
RIVER PROを毎回充電する手間から解放されて幸せ
重すぎておススメ出来ないけど…
2022/11/25(金) 20:09:30.25ID:9P+Y7nuH
ワイ、デルタ2ポチる寸前
ケース付属で喜ぶしかないのが辛い
2022/11/25(金) 20:22:43.81ID:9no4+/Ue
こんなケースが一万もするのか…
2022/11/25(金) 20:35:49.90ID:9aVliIrX
ブラックフライデーはアマゾンデバイスとベーシック以外慌てて買うほど安くないなぁ
やっぱり突発的なクーポンで買った方がポイント併せてお買い得だと感汁
2022/11/25(金) 20:42:16.15ID:gwk+1+ZZ
ブラックな商売する会社を見極める日になったわ
2022/11/25(金) 20:49:58.21ID:oPxruUi6
AmazonでDELTA2+160Wソーラーをポチった
公式ストアでは割引されてない組み合わせだけどアマだと20%引きなんだな
967地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/25(金) 21:00:16.66ID:CR7Dl4QE
>>958
X-boostって電圧下げて1200w機器が使えるってだけで1200w出るわけじゃないぞ。
15分足らずは流石にないだろ。
2022/11/25(金) 21:13:56.78ID:YwyD5Of0
>>936
カートに入れて、詳細確認して注文確定の最終画面まで行くと、ポイント半減するよ
2022/11/25(金) 21:52:58.87ID:Oy2xCuR5
Anker555セールやったんか逃したわ
もう一度セール来るの待っとるで
2022/11/25(金) 21:56:19.88ID:ucZYo1/o
>>952
1時間で満タンになるモデルでも3000時間(125日)は充電に潰れる…。
971地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:14:42.50ID:Uh0tyzJA
>>967
そうだった
適当に答えてすまん
基本600Wだから30分弱だった
2022/11/25(金) 22:20:11.98ID:+hn11MHq
>>950
EB3Aいいね
ここまで安くなったの初めてじゃないか
RIverとRiver2の良いとこどりのスペック
弱点はやや重いのとType-c入力が無いくらい
973地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:43:05.39ID:L3Y7058s
Amazonに出てるデルタミニと160wパネルのセットにしてみるかなぁ。ギリ10万以下だし。
2022/11/25(金) 22:44:51.51ID:9no4+/Ue
アンカー555買うなら757の方が安いぞ
975地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:45:45.90ID:F+aktzcz
river2Maxとふにゃふにゃソーラー100W2枚購入。ポイント入れると7万2千円くらい。
基本自宅使いだから折りたたみじゃないやつにした。
2022/11/25(金) 23:50:15.98ID:9P+Y7nuH
555は出し惜しみしてんの?
977地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/11/26(土) 00:34:14.50ID:czSJ+aRL
>>936 だけどDelta1000買いますた
yahooでポイント差引5.7万
同価格帯の他機種のグレードと比較してクソ安い

充電流調節は面白がってやるのは最初だけ自分の場合
サイクル500回が超絶ネガティブに捉えられてるけど
→5年使用で年間100回 / 月に8回
→8年使用で年間 62回 / 月に5回
なので8年コースでも自分の用途では正直充分過ぎた
2022/11/26(土) 01:02:08.24ID:vgarRom1
delta1000買うか迷ったけどこの前delta2買っちゃったから
バッグ付き18920円のriver2だけサブ用で買ったわ…
今後三元系の更なる投げ売りとかあるかな?
2022/11/26(土) 05:38:15.57ID:YcRM58wP
おまいら三元系がーでジャクリディスってなかったか?
どんな手のひら返しだよ
2022/11/26(土) 07:37:31.55ID:lUB2Qbn/
信頼性の高いメーカーで安けりゃいーんだよ
981地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/26(土) 07:43:54.93ID:pZd2KLO6
>>979
一番とかほざいてるからだろ
2022/11/26(土) 07:43:58.32ID:YcRM58wP
クズすぐる
983地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2022/11/26(土) 07:56:12.36ID:tz1dNjwq
冷静になって考えると車中泊用にポータブル電源はもったいないな。購入資金で何回ビジホに泊まれるのやら。

10万あったら200回泊まれるな。一年に10回宿泊しても20年か、その頃もう死んでるかもしれん。
2022/11/26(土) 08:18:31.88ID:WvQimyNA
一泊500円のビジホってどこだよ
2022/11/26(土) 08:21:51.02ID:0+Gb7OUw
劣化した三元に充電すると火を吹くんだろ
2022/11/26(土) 08:43:36.14ID:POrBm18u
売る側は倉庫が燃える前に大量処分できて良かったのかも
2022/11/26(土) 09:49:41.37ID:UunLtotI
リバー2バック付きで安いけど300Wはキツイよな
始めて買うならこれでいいよかね
988地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:12:16.12ID:Ibrno802
YouTubeで電子レンジがー冷蔵庫がー動きまっせなど災害時にポタ電で大型家電動動かすか?って疑問に思う
災害時に使うならば優先順位を考えて使うだろうし、その辺を考慮して購入しないとだね
2022/11/26(土) 10:26:28.29ID:odqE7pW7
>>979
アイツのせいで同じ三元でもエコフローが選ばれる始末w
2022/11/26(土) 10:33:17.74ID:arZT8uUU
ジャクリは中身三元系やアプリ対応無しの型遅れなのに高過ぎる、値引きも渋い
ステマや宣伝広告料が膨大なのかね
991地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/26(土) 10:48:31.30ID:eo71Ypkl
Jackeryのポータブル電源おすすめ4選。ブラックフライデーセールもチェック
https://sotoshiru.com/articles/185370

※「三元系」がNGワードです
2022/11/26(土) 10:57:43.80ID:odqE7pW7
ここで宣伝しても意味ないからw
嫌われるだけよ?
993地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/11/26(土) 11:01:34.94ID:eo71Ypkl
えっ
DELTA2とRIVER2ユーザーなんだけど…
2022/11/26(土) 11:11:05.73ID:xUe9YJYA
さすが生粋のDELTA2とRIVER2ユーザーだな
995地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/11/26(土) 11:52:35.31ID:m4c7kuMJ
>>988
冷蔵庫は一番必要なんじゃないか食べ物が腐るだろ
2022/11/26(土) 12:02:36.04ID:ZN93AD/y
ほいさっさ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1669431662/

すまんがテンプレ一部改変した
997地震雷火事名無し(騒)
垢版 |
2022/11/26(土) 12:10:33.48ID:F/gV+nPi
冷蔵庫は独り者が使うやつだと定格70W(約30Wh)だから、容量大きいポタ電なら大規模停電の初日ぐらいはなんとかなるんじゃね?
何日も停電続くような事態になったら悠長に家電使ってる余裕も無かろうけど
2022/11/26(土) 12:21:01.17ID:UST65hiQ
>>996
乚です
2022/11/26(土) 12:29:55.85ID:2V3IW42A
ecoflowアプリで充電レベルを99%にしても100%まで充電されるのは何故?
2022/11/26(土) 13:21:57.16ID:6/N7qNaB
災害時は冷蔵庫優先で繋ぐつもり
1日持てばいいかなと、それ以上の連続停電ならまあ諦めも付くでしょう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 19時間 17分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況