X



【原発】原発情報4159【放射能】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/09(水) 01:42:56.03ID:mOvBwaxC
前スレ 
【原発】原発情報4158【放射能】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1644716033/

☆震災により、原発は自然災害に耐えられないことが明らかになりました
地震や津波や台風竜巻、あらゆる緊急自然災害を想定し、被害に遭遇した場合や、
災害被災者の避難のために原発情報を集め役立てていきましょう

■次スレは >>800 を踏んだ人が立ててください
立てられないときはその旨を告知し、他の人が『宣言のうえ』速やかに立ててください
※800 を踏んだ人が気付いていないと思われる等の場合は、
850 辺りで、立てられる人が『宣言のうえ』立ててください
※何れの場合も、乱立させないよう十分注意してくださ
2022/03/22(火) 02:22:06.20ID:5H8oN2Ow
>>582
廃棄したってニュース見たよ
2022/03/22(火) 02:23:42.73ID:wMUzNMdH
大規模停電で冷蔵庫停止、都内自治体でワクチン廃棄が相次ぐ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220317-OYT1T50318/

これか…もろいもんだな…
2022/03/22(火) 02:39:36.01ID:wMUzNMdH
日本古来の予言神事・粥占2022で信じがたい結果!! 秋から天変地異、「上下の波が…」謎のお告げも
https://tocana.jp/2022/03/post_232502_entry.html

・ 諏訪大社下社春宮(長野県下諏訪町)
5年ぶりに「三行半」を脱した。

御柱が簡略化されたのが気がかりだが…

ときに…マンボウは解除されたのでござろうか…
2022/03/22(火) 02:45:51.64ID:PcbIL99Q
そんな冷凍庫には蓄電設備ぐらい設置済みかと思ってたよ
2022/03/22(火) 03:04:39.11ID:wMUzNMdH
「かわいそうな」ウクライナ人と「かわいそうでない」イエメン人
https://news.yahoo.co.jp/byline/takaokayutaka/20220317-00287019

いや…イエメン人をかわいそうと言っても
何のプロパガンダにもならないから…
いや…むしろ武器を売ってる…

おや?誰か来たようだ。

イエメンの人道危機:報道されない紛争の背景に
https://globalnewsview.org/archives/6724
2022/03/22(火) 10:19:37.13ID:PcbIL99Q
電気代上がりまくりや はよ原発動かせ
2022/03/22(火) 10:24:06.26ID:MF5rlQND
今日は何の日のコーナーです。
2011年3月22日…キリンが来た日…
福島第一原発の4号機の注水にキリンが配備される。

注水にコンクリートポンプ車を使用すると言うアイディアは
このスレで登場したような気がするが、
公明党が提案したことになっている。

あのキリンは中国がくれたものだった。

東日本大震災、10年前に中国車が日本を救った?
超法規的措置で導入! 1億5000万円ポンプ車の現在
https://kuruma-news.jp/post/355600
2022/03/22(火) 10:37:12.59ID:Cd9RUsw+
寒冷地対策強化を提言 日本・千島海溝地震、被害最小化へ報告書―中央防災会議
2022年03月22日10時16分 時事ドットコムニュース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032200254&;g=soc
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032200254&;g=soc&p=20220322ax04S&rel=pv
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032200254&;g=soc&p=20220322ax02S&rel=pv

政府の中央防災会議の作業部会は22日、北海道から東北地方の太平洋沖の日本海溝・千島海溝沿いを震源域とする
マグニチュード(M)9クラスの地震対策に関する報告書を公表した。

積雪による津波避難の遅れや低体温症への対応など、寒冷地特有の課題に対する防災施策の強化を提言。

被害の最小化に向け、避難施設の整備や防寒機能を備えた避難場所、備蓄の充実を求めた。



雪をあまくみるなよ !!
2022/03/22(火) 11:02:06.76ID:MF5rlQND
笑止千万!

笑止千万! 自民の原発再稼働論 古賀茂明
政官財の罪と罰
https://dot.asahi.com/wa/2022031700090.html

しかしこの事態にウクライナの原発を停止しないのは
一体何を考えているのか…
2022/03/22(火) 11:47:18.94ID:PcbIL99Q
「【速報】1ドル120円台に 約6年ぶりの円安水準」

国富がドンドンなくなる

はよ 原発再稼働せよ
2022/03/22(火) 12:12:23.11ID:Cd9RUsw+
トンキン雪だな・・・

関東北部で雪 東京多摩地方などでも積もるおそれ
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0007309.html
2022/03/22(火) 12:21:08.58ID:Cd9RUsw+
関東北部で大雪のおそれ 多摩地方でも積雪か 交通影響に注意を
2022年3月22日 12時11分 nhk
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220322/k10013545001000.html

低気圧と寒気の影響で、関東北部では山沿いだけでなく平野部でも雪が降っていて、22日夜にかけて大雪となるおそれがあります。

東京の多摩地方などでも積もるおそれがあり、交通への影響などに十分な注意が必要です。
2022/03/22(火) 12:56:04.40ID:MF5rlQND
天もまた 人の愚行に 涙する
染井吉野に ふれる粉雪

つもる粉雪にしたかったが
…つもるほど降ってない…
596地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/03/22(火) 13:19:53.64ID:p4RevqVj
先日の3/16の福島沖M7.4の時。

時事通信社とアラブニュースがフライング報道した。

3/16日の報道なのに、3/22 午後11:36分と報道してた。

【記事内容】
22日午後11:36頃、福島県沖を震源とする地震あり。
福島、宮城県で震度6強の揺れを観測した。

時事通信社とアラブニュースの二社が、揃って日付けを間違えるか?

今夜は地震と停電に警戒した方が良さそうだ・・・
2022/03/22(火) 14:08:40.07ID:MF5rlQND
チェルノブイリすら停電から復帰したと言うのに
トンキン電力ときたら…
2022/03/22(火) 14:43:17.88ID:MA9SHYpy
後知恵になるけど唯一のチャンスだったのが2島返還、あれで我慢してればだったが
もう北方4島は永遠に帰ってきません

好漁場だし戦略的にも重要
2022/03/22(火) 14:45:56.99ID:w+fQ/SXV
>>596
ニュースってものには配信元ってあるんだが知らんの?
2022/03/22(火) 14:52:50.94ID:MF5rlQND
あの頃はダレスが今のプーチンのようにイケイケだったので無理…
鳩山-河野は吉田系(緒方系)でもなく岸系でも無かったので確かにチャンスだったのだが。
601地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2022/03/22(火) 15:17:07.96ID:MCx0nkB7
「先生、最近パンツに黄色いシミができるんですが、病気でしょうか?」
「それはとても心配ですね。大きな病院の精神科に紹介状を書いてあげましょう。」
602地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2022/03/22(火) 15:18:13.24ID:pO2NdMdf
今回は、東京のどこが停電するかなあ。
これから輪番停電とかが始まるかもな。
2022/03/22(火) 16:28:30.74ID:PcbIL99Q
電気が足りない

はよ発電しろや
2022/03/22(火) 16:36:43.20ID:PcbIL99Q
政府が無能過ぎる
2022/03/22(火) 17:52:54.20ID:MF5rlQND
マスコミがプロパガンダ源泉かけ流しになってしまうと
政府も正しい判断ができないし、
まして国民が正しい判断ができるわけがないわけで…

大本営発表で我が軍大勝利ばかり流していて、
ポツダム宣言受諾していい?と国民投票して
OKと言う回答になるわけがない。
606地震雷火事名無し(大分県)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:01:51.80ID:WqDqt4oC
>>598
四島を追う者は二島をも得ず
607地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:39:39.46ID:XdGqCdTa
【危機】この状況続くと午後8時以降300万軒規模の停電のおそれ=東京電力パワーグリッド ★3 [TOTTO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647941709/

【危機】この状況続くと午後8時以降300万軒規模の停電のおそれ=東京電力パワーグリッド ★3 [TOTTO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647941709/
608地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/03/22(火) 18:39:52.69ID:XdGqCdTa
経団連会長「原発再稼働を真剣に考えるべき」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647941044/
609地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/03/22(火) 19:33:24.10ID:XdGqCdTa
国民の8割にリスクしかないもん打たせといて今さら何言ってんの。しかもなんでふざけてんの。人の命なんだと思ってんの?
https://twitter.com/hellomitz3/status/1505921131630366722?t=CBalZtE5NvSq0TgVigOVwQ&;s=19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647867259/846

日本は好きですが、失望しています。二度と復活しないだろうと思っています。いずれなくなる国だとすら思っています。優しい人もいますが悪い人もいて、今は悪い人に支配されていると思います。悪い人は自分のことしか考えないのですが、国が滅びたら自分の生活もなくなると言うことに気づいて欲しい。
https://twitter.com/takavet1/status/1503418370880061443?t=uaSbPZRarD0R8KGgC12m3A&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/22(火) 19:46:31.82ID:MF5rlQND
「ダレスの恫喝」全権大使の私信見つかる
https://ja-jp.facebook.com/tbsnews/videos/%E3%83%80%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%81%AB%E5%96%9D%E5%85%A8%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E3%81%AE%E7%A7%81%E4%BF%A1%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8B/966003960454477/

ジョン・フォスター・ダレス…アメリカ合衆国の国務長官
初代CIA長官アレン・ウェルシュ・ダレスは実弟

ピノチェトを支援してチリにクーデターを起こしたのが有名。

他国政府転覆など介入を繰り返す米国に、大統領選介入のロシアを批判する資格などない
https://biz-journal.jp/2019/05/post_27929_2.html

そんなダレスだが実は日本の降伏に関わっており
原爆投下には反対していた。

終戦交渉の際、天皇制存続に奔走した米スパイのお話
https://www.news-postseven.com/archives/20160428_400772.html
611地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/03/22(火) 20:41:52.51ID:XdGqCdTa
【社会】ウクライナ「義勇兵」志願者の動機 暴力団幹部「応募者の中には、俺たちでもこいつはヤバイと思うような奴もいただろうな」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647945504/
2022/03/22(火) 20:55:24.35ID:MF5rlQND
福島第一原発の水位が約40cm低下 16日の震度6強地震が影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/9232369e1fcfbb001e32c9eb66b306866171fba5

知ってた
2022/03/22(火) 20:57:43.30ID:MF5rlQND
【速報中】チェルノブイリ原発周辺で森林火災か 議会「砲撃か放火」
https://www.asahi.com/articles/ASQ3N7WWTQ3NUHBI035.html

                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
2022/03/22(火) 21:00:11.41ID:MeY3mso0
東日本全域で午後8時にも停電の恐れ…東京電力「最大300万軒規模、場所は特定できない」(2022年3月22日16時20分 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/167087
>東京・23区で雪が舞うなど関東地方では22日、気温が下がり、暖房など電力需要が増えている。
>政府は「電力需給逼迫警報」を出すなど節電を呼び掛けているが、午後3時時点で目標にしていた水準を200万〜300万キロワット程下回っている。
>このままの状況が続くと午後8時以降に停電が発生するおそれがあるという。
>停電が起きる場所について、東電の担当者は「場所は特定できない」として、発生する恐れがある場合は、事前にエリアメールで通知するという。

東京電力パワーグリッド、7社から電力融通 需給ひっ迫で(2022年3月22日9:12 午前 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/tokyo-electricity-idJPKCN2LI28Q
>東京電力パワーグリッドは22日、東北電力ネットワークなど7社から電力の融通を受けると発表した。
> 16日に発生した福島県沖の地震で火力発電所が停止しているほか、この日は低温で電力需要の増大が予想されるため、電力広域的運営推進機関に電力融通を依頼していた。
>融通を受けるのは22日午前7時から午後4時まで。最大141.78万kW。

電力融通の司令塔、15年春発足 震災時の計画停電教訓に('14.7.17 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF17H0I_X10C14A7EE8000/
> 2011年3月の震災直後、東電管内は原発8基、火力10基などが止まり、2100万キロワットの電力供給力を失った。首都圏では地域ごとに輪番で電力供給を止める計画停電を実施した。
>このとき、西日本では電気が余っていたのに東日本と西日本で周波数が異なるため送れなかった。
>周波数を変換する装置は静岡や長野県内に計120万キロワット分しかない。
>電力各社が自社の管内を縄張りとし、地域をまたいだ供給に力を入れてこなかったことが計画停電につながった。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 断固インチキ原子力
フ     /ヽ ヽ_//

【原発の不都合な真実】東京電力の販売電力量は工場など大口市場が6割強、
一般家庭など小口市場が4割弱なのに利益に占める大口電力の割合は1割にも満たない('12.2.22 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/hondana/futsugou/article/14.html
>工場など大口の電力市場は自由化が進んでいるので、料金の決め方はさまざまだ。
>ほとんどの場合、需要家との相対交渉で決められるという点が、電力会社の言い値で電気を買うしかなく、しかも自由化が進んでいないので、東京電力から電気を買うのがいやだからといって、別の会社から買うことができない一般家庭とは大きく異なっている。
(中略)
>電力会社にとっての大きな収入源は、上記のように原発を造れば造るほど、利益が上がるという料金制度に支えられた家庭向けの電力ビジネスなのだ。
2022/03/22(火) 21:24:59.28ID:MeY3mso0
「原発速やかに稼働しないと大変」 経団連会長、政府の節電要請で(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Q61W5Q3QULFA02G.html
>経団連の十倉雅和会長は22日の定例会見で、政府が初めて「電力需給逼迫(ひっぱく)警報」を出したことにからみ、「原発を速やかに稼働しないと大変なことになる」と述べた。
(中略)
>十倉氏は今回の電力逼迫について、エネルギーの多くを輸入に頼るなど「もともとエネルギーの需給のバランスが非常に苦しいことが最大の原因」との考えを示した。
(中略)
>十倉氏は「(日本では)既設で安全性が担保され、国民や地元住民の理解が得られる原発は速やかに稼働しないと大変なことになる」と訴えた。
(中略)
>経団連は政府の要請を受け、加盟企業に節電を呼びかけたという。

「安全性が担保され」とはどういう状態のことですかお?
そもそも日本の社会通念は原発に極めて高い安全性を求めてなどいないとかいう話なので、適当なところで切り上げたらいいんじゃないですかお
( ^ω^)

川内原発、審査で安全性担保せず 原子力規制委員長('14.7.16 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014071601001601.html
>規制委員会の田中俊一委員長は16日の記者会見で、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)が再稼働の前提となる審査に事実上合格したことについて
>「基準の適合性を審査した。安全だということは申し上げない」と述べ、審査は必ずしも原発の安全性を担保したものではないとの認識を明らかにした。

原発設計「想定悪かった」原子力安全委員長('11.3.22 YOMIURI ONLINE:リンク切れ)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110322-OYT1T00865.htm
>班目氏は2007年2月の中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)運転差し止め訴訟の静岡地裁での証人尋問で、非常用発電機や制御棒など重要機器が複数同時に機能喪失することまで想定していない理由を問われ、
>「割り切った考え。すべてを考慮すると設計ができなくなる」と述べていた。

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。

節電不十分、このままなら停電の恐れと東電(3/22 15:11 (JST)updated 共同通信)
https://nordot.app/878839799620157440
>東京電力パワーグリッドの岡本浩副社長は22日、午前の節電効果が十分でなく、このまま推移すると夕方以降に一部で停電が発生する恐れがあると説明した。
2022/03/22(火) 21:35:35.30ID:MeY3mso0
1号機格納容器で水位低下 地震の影響か―福島第1原発(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032201025&;g=soc
>東京電力は22日、福島第1原発1号機の原子炉格納容器内で約40センチの水位低下を確認したと発表した。
>東電によると、原子炉への注水や溶け落ちた核燃料(デブリ)の冷却は維持されており、外部への放射能の影響はないとしている。
> 16日に最大震度6強を記録した福島県沖を震源とする地震の影響とみられ、「格納容器内に新しい損傷ができたか、亀裂が拡大した可能性がある」という。

東北電力管内にも節電要請 電気使用率、午前9時台に100%超える(2022年3月22日11時17分 朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Q3Q17Q3QULFA00W.html
>東北電力は22日午前、同日の管内の電力需給が非常に厳しいとして、東北と新潟県の利用者に節電への協力を呼びかけた。
> 16日に発生した福島県沖を震源とする地震で一部の火力発電所が停止しているほか、気温が低下して電力の消費量が想定より増えているため。
(中略)
>同じく需給が逼迫(ひっぱく)している東京電力に22日朝から電力を融通し始めていたが、送電量を減らすなどの対応を検討しているという。

チェルノブイリ原発、放射能監視システム機能不全=ウクライナ当局(3月21日 Reuters)
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-chernobyl-radiation-idJPKCN2LI1BU
>ウクライナ原子力発電公社のエネルゴアトムは(中略)、チェルノブイリ原発から30キロ圏内の立入禁止区域の放射能監視システムが機能不全に陥っているほか、春から夏にかけて発生しやすい森林火災への対応もできない状態になっていると指摘。
>「ウクライナだけでなく、他の国でも放射線量が大幅に上昇する恐れがある」と警告した。
(中略)
>一方、国際原子力機関(IAEA)は21日、ウクライナ当局からの報告として、同原発でロシア軍による制圧後3週間余り勤務を続けてきた技術職員が、ようやく交代できたと発表した。
(中略)
>IAEAによると、20─21日の2日間で、交代を拒否した13人を除く全職員が勤務シフトを外れた。

英首相、原発新設に向け官僚的行政の打破を約束 業界との会合で(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/britain-energy-nuclear-idJPKCN2LJ0DI
>英国のジョンソン首相は21日、原子力産業の幹部や金融関係者との会合で、官僚的な行政手続きの弊害打破や新規原発への資金提供や建造促進を求める業界の要望に応える姿勢を打ち出し、
>同国電力調達の原発比率を現在の約15%から25%に戻すことを目指すと約束した。
(中略)
>側近によると、ジョンソン氏は会合では「英国でわれわれが十分な原発設備をつくれず、取り組むスピードも不十分だという不満が高まっている」とうたい、原子力エネルギーについてこれまでの英政権がずっと指導力を発揮せず、フランスなどに徹底的に立ち後れたと主張した。
2022/03/22(火) 21:40:31.59ID:MeY3mso0
【朝刊先読み!】伊達境港市長、島根原発2号機再稼働に同意を表明(山陰中央新報)
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/181894
>島根原発2号機(松江市鹿島町片句)について、境港市の伊達憲太郎市長が22日、再稼働に同意すると表明した。
>既に同意を表明した米子市の伊木隆司市長とともに、23日に鳥取県の平井伸治知事に伝える。
>これを受け、平井知事も近く再稼働を容認するかどうかの結論を出す。

【朝刊先読み!】平井知事ら島根原発を視察('21.10.6 山陰中央新報)
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/104285
>島根原発2号機(松江市鹿島町片句)が原子力規制委員会の審査に合格したことを受け、鳥取県の平井伸治知事が6日、原発から30キロ圏内に含まれる米子、境港の両市長と共に原発構内を視察した。
(中略)
>米子市の伊木隆司市長、境港市の伊達憲太郎市長と3人で訪れた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 県全体のイメージ低下にどう対処するのか
フ     /ヽ ヽ_//

「高校生県議」鋭く質問 33人参加、議長役も 福井('16.8.6 産経ニュース)
http://www.sankei.com/region/news/160806/rgn1608060060-n1.html
>生徒たちは本会議でグループごとに議員となって質問。生徒9人が交代で議長役を務めて進行し、県議が答弁した。
(中略)
>原発関係では「安全が確認された原発の再稼働を推進していきますか。県全体のイメージ低下にどう対処するのか」(若狭)、
>「トラブルが相次ぐ(高速増殖炉)もんじゅから手を引き、廃炉に関する政策を進めることを提案する。今後の方針は」(福井商)などの質問もあった。

「お前、マスコミなんじゃねえのか?」 福島第1原発に潜入して身バレした記者の“顛末”
ヤクザと原発 福島第一潜入記』より#16('20.11.22 文春オンライン)
https://bunshun.jp/articles/-/41425
>暴力団が原発をシノギに出来るのは、原発村が暴力団を含む地域共同体を丸呑みすることによって完成しているからだ。
>原発は村民同士が助け合い、かばい合い、見て見ぬふりという暗黙のルールによって矛盾を解消するシステムの上に成り立っている。
>不都合な事実を詰め込む社会の暗部が膨れあがるにつれ、昔からそこに巣くっていた暴力団は肥え太った。原発と暴力団は共同体の暗部で共生している。
2022/03/22(火) 21:42:48.75ID:PcbIL99Q
水+CO2+電力 → メタン

100万kW規模の実用化はまだあ?
2022/03/22(火) 21:53:01.36ID:MeY3mso0
国内原子力部品産業のサプライチェーン危うく
新設なく約20社撤退、将来ビジョンが重要(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/sp/189791
>福島第一原子力発電所事故があった2011年以降、約20のメーカーが原子力部品の製造事業から撤退した。
(中略)
>部品メーカーの撤退が加速すれば、サプライチェーンを維持する大手メーカーの取り組みにも限界が来る。現状で国の原子力事業向け補助制度は、大手メーカー向けがほとんど。
>このため、部品メーカーは「サプライチェーン全体を維持するための国の補助が必要」と口をそろえる。

業績が伸びてしょうがないトヨタはどうですかお
エネルギー安全保障のためですお、貧乏人の怒り・憎しみを引き受けて頑張ってほしいところですお
( ^ω^)

ひとはだ【一肌】 脱(ぬ)ぐ
>肌脱ぎになり、本気になって助力する。転じて、助力する。

奥田氏「東電会長、商品売る会社からは難しい」('12.4.2 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC02014_S2A400C1EE2000/
>元経団連会長で前トヨタ自動車相談役の奥田碩氏は2日の就任記者会見で、人選が難航する東京電力の次期会長人事について「一般に商品を売る会社の出身者は適切でない」と指摘した。
>東電に対する批判が出身企業に波及し、商品の売れ行きが鈍る恐れがあるとの認識を示した。

判決に一礼、表情緩める=無罪にどよめく傍聴席−避難者怒りの声・東京地裁('19.9.19 時事ドットコム:リンク切れ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091900627&;g=soc
>強制起訴された勝俣恒久元会長(79)ら旧経営陣3人は19日、無罪判決を言い渡されると裁判長に一礼し、緊張した表情を少し緩めた。
>一方、傍聴人からは「ええー」「うそ」と、どよめきや不満の声が上がった。
(中略)
>法廷に入れず地裁前で見守った原発事故の避難者らは、無罪の一報に「なぜ」「ふざけるな」と怒りの声を上げた。

「高温ガス炉」協議会、トヨタなど26社・機関参加−次世代原子炉と水素社会を担う('15.4.20 日刊工業新聞:リンク切れ)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820150420aaay.html
>次世代原子炉「高温ガス炉」の実用化戦略の策定を目的に今月発足する予定の産学官協議会に、トヨタ自動車や新日鉄住金など26社・機関が参加する見通しとなった。
>原子炉・燃料メーカーだけでなく、自動車メーカーなどが参加し、高温ガス炉による製造が見込まれる水素の利用者側の声を交えた議論を行う。
2022/03/22(火) 22:13:23.93ID:MeY3mso0
追加節電5%を要請、広範囲の停電近づいている=萩生田経産相(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/japan-black-out-idJPKCN2LJ0FL
>萩生田光一経済産業相は22日午後、緊急に記者会見し、電力需給ひっ迫のため東京電力管内などでさらに5%の節電を午後3時から8時の間、要請すると発表した。
(中略)
>萩生田経産相によるとこれまでの節電効果は150万キロワットにとどまっており、目標としている水準を200万キロワット─300万キロワット下回っている。
>このため、追加での節電要請を行い、想定していた10%の節電に近付けたいとしている。
>政府として、製造業や百貨店、スーパー、コンビニなど産業界への協力要請に加え、各家庭や職場でも節電するよう呼びかけている。

電力逼迫、一段の節電要請 萩生田経産相「広範囲で停電の恐れ」―東電管内、東北電も「警報」(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032200691&;g=eco
> 22日は、16日の福島県沖を震源とする地震で一部の火力発電所が停止している上、気温低下で暖房用の電力需要が急増。
(中略)
>萩生田氏は(中略)供給力が低下する同日夜に向け、「(東京都などで)まん延防止等重点措置が明けたばかりだが、飲食店でのネオンの消灯などで協力してほしい」と強調した。
(中略)
>経産省や東電によると、揚水発電の供給力をこのまま使い果たすと、早ければ午後8時台に東電管内では「200万〜300万軒規模の停電が発生する恐れがある」(東電)。
>停電が生じた場合、揚水発電の能力が回復する午後11時以降まで回復しない見込みという。

国交省、鉄道会社に節電依頼(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032200935&;g=eco
>国土交通省は22日、東京電力ホールディングス管内などで「電力需給逼迫(ひっぱく)警報」が発令されたことを受け、東北や関東など1都15県の各鉄道会社に節電を依頼する通知を出した。
>同省は地方運輸局経由で各社に通知。営業に支障が出ない範囲での協力を求めた。
>節電方法は各社が判断するが、▽駅照明の一部消灯▽車両の暖房温度を低く設定▽券売機の一部停止―といった対策が想定されるという。

22日夜停電の恐れ解消 経産省(2022年03月22日21時04分 時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032201092&;g=eco
>経済産業省は22日夜、東京電力ホールディングス管内などで電力需給が著しく逼迫(ひっぱく)していることに関連し、同日夜に停電する恐れは解消したと発表した。
2022/03/22(火) 22:35:47.56ID:MeY3mso0
エネルギー安保の重要性再認識、構造的円安には憂慮=経団連会長(Reuters)
https://jp.reuters.com/article/japan-keidanren-idJPKCN2LJ0OD
>経団連の十倉雅和会長(住友化学会長)は22日の記者会見で、東京電力管内で電力需給が逼迫していることに対し「エネルギー安全保障の重要性が再認識されたと思う」としたうえで、原子力発電所の再稼働を重ねて求めた。
>十倉会長は、電力の安定供給に必要とされる3%の予備率を「保つのに日本は苦しんでいる。もともとエネルギー需給が非常に苦しいことが大きな原因」だと指摘。
>今後の温室効果ガス排出削減なども考慮すると「既設の原子力発電で安全性が担保され、地元住民が得られる場合は、速やかに再稼働しないと大変なことになる」と訴えた。

「30年で16兆払っておしまい」などと人間のくずのようなことを言わず、何百年でもかけて全額負担してほしいですお
( ^ω^)

迷走する東京電力は「16兆円」を払えるのか? 原発事故の後始末と義務('21.3.24 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/93288
>東電は廃炉と除染の全額、賠償の半額の計約16兆円を負担する。
(中略)
>東電と政府が「廃炉を完了させる」としている今後30年間で、東電が負担金を捻出するには、経常利益を2026年度までは年平均3000億円超、27年度以降は年平均で4500億円を確保する必要がある。

全銀協会長:原賠法は国と東電の負担が基本−債権放棄至らないはず(1) ('11.5.19 Bloomberg:リンク切れ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LLFLIQ0UQVI901.html
>奥会長が会長を務める三井住友FG傘下の三井住友銀行は東電のメーン行だ。

原子力事故の損害賠償 電力会社責任に「上限」
負担は国民に 財界、身勝手な主張 内閣府専門部会 制度見直しへ議論('16.10.5 しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-10-05/2016100514_01_1.html
>経団連の加藤康彦氏(三井造船会長)は、原子力事業者の担い手の確保を理由に「上限を設定し、それを超える損害が発生した場合は、国が積極的な役割を果たす仕組みを提案している」と有限責任化を主張。
(中略)
>日本商工会議所の市川昌久氏は、政府が30年度の電源構成比で原子力を20〜22%と決めているから「これを実現していくため、事業者の足かせとならないように」と述べるなど、原発推進を前提に検討するよう要望する意見も複数ありました。
2022/03/22(火) 22:46:11.56ID:PcbIL99Q
https://www.hitachi-hri.com/keyword/contents/__icsFiles/afieldfile/2020/01/10/k127_2.png
メタネーション
2022/03/22(火) 22:57:44.04ID:MeY3mso0
関電高浜原発訴訟で住民側控訴 運転停止命令求め(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20220322-CX7KDPN67BKIRFQGTKZG2P5YTY/
>高浜原発3、4号機(福井県高浜町)をめぐり、火山の噴火想定が見直されたのに安全対策が不十分として、高浜町などの住民9人が国に運転停止命令を出すよう求めた訴訟で、住民側は22日、請求を棄却した名古屋地裁判決を不服として名古屋高裁に控訴した。
> 10日の地裁判決は、噴火規模想定が見直された大山(鳥取県)の噴火が差し迫った状況にないとして運転停止を命じなかった原子力規制委員会の判断に、裁量権の逸脱や乱用があったとは認められないと判断した。
2022/03/22(火) 23:01:10.40ID:PcbIL99Q
この10年間をドブに捨てた無能日本
2022/03/23(水) 00:04:25.49ID:jltoRVGn
グド・イブニン
帰ってきたDJプルトの洋楽の時間です

本日の曲は…

Billy Joel - Piano Man (Audio)
https://www.youtube.com/watch?v=QwVjTlTdIDQ

     ___   ♪
♪  ゚Y´_Pu_`Y゚  停電どころかマンボウ明けで飲食店は
   ((◕‿‿◕)). < 煌々と夜遅くまで明かりがともっていた
   w ∞ w)).  マンボウ明けは予告されていたのに
 /.◎。/◎。/| このていたらくな東電は廃業したほうが良いのでは
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ♪ キュキュ
2022/03/23(水) 00:41:31.87ID:fdeG7AvR
福島第一原発 1号機格納容器内部の水位が40センチ低下
03月22日 21時03分 nhk 福島 (動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220322/6050017842.html


次の地震で損傷部分がまた広がる
2022/03/23(水) 00:48:22.51ID:fdeG7AvR
専門家「福島沖から近い領域で同様の地震起きるおそれ」
03月22日 18時47分 nhk 東北 (動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220322/6000018646.html

(抜粋)
地震のメカニズムに詳しい東北大学の遠田晋次教授は、今回について、沈み込むプレートの内部で起きた地震で、
去年2月に最大で震度6強を観測した地震や、東日本大震災の1か月後に震度6強を観測した地震などと同じ構造だったと
説明しました。

そのうえで、今回の震源域の北側に、プレートの内部が最近、破壊されていない領域があるとみられ、
地震が起きるおそれがあるとして注意が必要だとしました。

また、今回の地震で、プレートの境界面にも強い力がかかり、新たな地震を誘発する可能性があることを指摘しました。
628地震雷火事名無し(大分県)
垢版 |
2022/03/23(水) 06:05:36.35ID:NdJf9Lzo
【アベ外交の全壊:プーチンの14年戦争の戦費を供給した戦犯】

アベとセコウとハギウダのプーチン戦費支援外交は全壊した。
プーチン14年戦争は、ウクライナ侵攻とともにアベの拙劣外交をカモにした。
まだアーク2に2900億円血税を投入のハギウダ経産省が戦争犯罪を続ける。

https://mainichi.jp/articles/20220322/k00/00m/030/004000c


【アベノミクス失政】

パウエルFRB議長は次回5月の連邦公開市場委員会会合で政策金利を0.5ポイント引き上げる用意があると述べた。
円ドルは一時120年台に乗った。

出口のないねずみ講と化したアベノミクスのせいで、円安・輸入物価上昇が庶民や中小企業を苦しめるのを放置。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-21/R93SOUDWX2PT01


【アベとプーチンの蜜月外交の罪深さ】

「プーチンと安倍晋三」と蜜月を訴え過ぎた対露外交が、プーチンの暴走を生んだ。
もちろんバカボンのアベごときに止める力などない。
まだ首相に返り咲こうとしているという。バカが戦車をやってくるとはこのことだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d80be93b718d9d6b11a047c427e89b24791e313
2022/03/23(水) 09:46:44.96ID:FoyYKsHc
また大破局がおんどれらを襲うだらう
2022/03/23(水) 09:51:46.61ID:pNPoY57J
>>606
いや、ロシアが破綻したら安く買いたたけるかも
日本も共倒れしなければだが
まあいらないけどね
2022/03/23(水) 10:25:51.86ID:ANPkTGJY
そもそも外交と言うものをいまだわかっていないのではないか…

自民党はもちろん、
官僚もアメリカに言われるまま各国と調整することだと思っている。

ヴェネツィア共和国に学べ…

ヴェネツィア共和国
http://www.y-history.net/appendix/wh0603_1-045.html

ヴェネツィア共和国の政治
https://washimo-web.jp/Report/Mag-VeneziaPoliticsPhot.htm

国家安全保障会議が十人委員会に近い気もするが
632地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/03/23(水) 10:32:04.92ID:GVdVSWFE
維新・前川清成、公職選挙法違反で在宅起訴され「立件は差別的」などと主張 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647952254/
633地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/03/23(水) 10:34:43.95ID:GVdVSWFE
経団連会長「原発再稼働を真剣に考えるべき」★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647997369/
2022/03/23(水) 10:43:07.30ID:ANPkTGJY
今日は何の日のコーナーです。

1989年3月23日にイギリス・サウサンプトン大学のマーティン・フライシュマンと
アメリカ・ユタ大学のスタンレー・ポンズが常温核融合を発見したとマスコミに発表した。
ところが再現性が無く今世紀最大の科学スキャンダル称された。

しかしカリホルニウムのように自発核分裂性核種を人工的につくることができるのであれば
自発核融合する核種が存在してもおかしくない気もする…

自発核分裂
https://atomica.jaea.go.jp/dic/detail/dic_detail_332.html

なおカリホルニウムに同じ重さのダイヤモンドよりも高い。
2022/03/23(水) 11:27:02.19ID:fdeG7AvR
珠洲市で震度4 津波の心配なし
03月23日 10時13分 nhk

23日午前9時23分ごろ石川県の能登地方を震源とする地震があり、珠洲市で震度4の揺れを観測しました。
この地震による津波の心配はありません。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20220323/3020011000.html
636地震雷火事名無し(カナダ)
垢版 |
2022/03/23(水) 11:27:30.02ID:wRytaCqx
戦争にテロ、自然災害の高リスクのこの時季に
原発再稼働とか行ってる奴がいるのか?

爆発のリスクに全財産没収と磔獄門やって
でも訴えるなら耳を傾けるよ

但し、福島の反省が済んでないので
今から上記の事やってからだよ
2022/03/23(水) 11:27:45.37ID:fdeG7AvR
201 名前:手子羽[sage] 投稿日:2022/03/23(水) 09:28:59 ID:Oo2dDq0A0 [1/2]
今日は志賀原発か

202 名前:手子羽[sage] 投稿日:2022/03/23(水) 09:32:52 ID:Oo2dDq0A0 [2/2]

志賀原発は震度0か

テロンテロン鳴らす地震じゃねーだろ
2022/03/23(水) 11:30:12.96ID:fdeG7AvR
東京電力管内「電力需給ひっ迫警報」解除 電力安定供給にめど
2022年3月23日 11時05分 nhk (動画あり)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220323/k10013546751000.html
2022/03/23(水) 11:38:35.53ID:KInkP6C3
これ国際的に非難されたり、自国への放射能汚染リスク考えたら
原発攻撃するよりも原発以外の各種発電所や東京都の変電所狙った方が効果的だろう
2022/03/23(水) 11:51:28.46ID:fdeG7AvR
「北方領土」暗礁に ロシアが平和条約交渉中断を発表 今後の影響は?
【後藤部長のリアルポリティクス】(2022年3月22日)  (動画あり) TBSNEWS
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6009141.html
641地震雷火事名無し(大分県)
垢版 |
2022/03/23(水) 12:33:51.81ID:zM9TELph
これも安倍損失、本人は責任をとらずノウノウと、再登板を狙ってる?

27回もの安倍・プーチン会談はなんだったのか

対ロシア経済協力に6年間で200億円投入…「無駄だった」と官庁幹部 北方領土交渉は停止

ロシアとの平和条約交渉に向けた経済協力費として、
政府が2016年度から6年間で予算計上した計約265億円のうち、200億円程度を支出していた

https://www.tokyo-np.co.jp/article/167162


【メドベージェフいわく北方領土協議など「単なる儀式」】

ここまでバカにされてもサハリン1、2にしがみつくキシダメのダメっぷりだ。

北方領土問題に関してコンセンサスは決してなく両国がこれを理解していたとし、
交渉は「常に儀式的な性質」だったと。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-22/R952FMT1UM0W01?srnd=cojp-v2
2022/03/23(水) 12:38:45.71ID:fdeG7AvR
想定外の原発攻撃、対策なく 福島教訓に安全性強化も―ウクライナ
2022年03月23日07時10分 時事ドットコムニュース
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032200780&;g=int


原発のテロ対策なんぞ何も意味がない

ただの気休め程度 !
643地震雷火事名無し(カナダ)
垢版 |
2022/03/23(水) 13:13:44.34ID:wRytaCqx
>>639
そんな話の分かる奴だったら
苦労しないだろうなぁ
2022/03/23(水) 13:20:29.56ID:ANPkTGJY
人類の社会には二つの潮流がある

人の命以上の価値がある説と
人の命以上に勝るものはない説と

人は戦争を始めるときに前者を口実にし
やめるときに後者を理由とする

それを何百年何千年と続けてきた
ヤン・ウェンリー

しかるに、まだ原発が止まっていないことを考えるに
後者はまことに残念ながら
戦争をやめるためのただの口実にすぎないように思われる。

人の命以上の価値は
原発の場合カネ
ウクライナの場合なんだろうか
ゼレンスキーの政治生命とかでないことを祈る
645地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:30:50.35ID:kxX7HvSA
ゼレンスキーは、 
さあ日本も立ち上がる時だ!
日本は北方領土を取り戻せ!!
日露戦争を思い出せ!!!
我々と一緒にロシアと戦おう!!!!!
と檄を飛ばすだろう。
日本のマスコミはそれでもゼレンスキーをそうだそうだ、彼こそ英雄だと誉め称えるだろうか、楽しみだ。
646地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2022/03/23(水) 14:45:02.43ID:kxX7HvSA
>>639
原発を掌握して、ウクライナを電力不足にすることが狙いだから。
2022/03/23(水) 15:26:52.47ID:ANPkTGJY
電力不足狙いなら変電所で十分なわけで…

原発を狙ったのは
ウクライナは核兵器を開発している
と言う口実で攻め込むために
建前として原発を制圧する必要もあった。

しかし、その後、他の原発が攻撃を受けていないので
ガセ情報を信じて攻撃に踏み切り
制圧したものの証拠が出なかったと言う
イラク戦争と全く同じパターンも考えられる。
648地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:33:23.82ID:kxX7HvSA
変電所では恒久的な電力不足にならないからな。
元を断つには発電所そのものを制圧しないと意味がない。
原発で自爆攻撃されても困るしな。
649地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2022/03/23(水) 15:34:57.99ID:kxX7HvSA
さあ、ゼレンスキーが何を話すか。
ワクワクワクワク。
ベルギー人もワッフルワッフル!
2022/03/23(水) 15:45:14.50ID:ANPkTGJY
数千人を強制連行…子供たちを拉致する「想像したくないその目的」
https://friday.kodansha.co.jp/article/235248

プーチンがサウザーのようになってきた…
退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
2022/03/23(水) 15:50:18.85ID:ANPkTGJY
異例のゼレンスキー氏リモート演説、国会が奔走 演説内容に注文も
https://www.asahi.com/articles/ASQ3R4175Q3QUTFK029.html

「真珠湾攻撃には触れないで」

ゼレやん「え!?満州事変はOKなん?」
2022/03/23(水) 16:12:11.99ID:ANPkTGJY
ぶっちゃけ誰か議員に
ロシアが攻撃してるのに
何で原発停止しないんですか?
と聞いて欲しい。
2022/03/23(水) 17:20:45.15ID:KInkP6C3
>>648
今の東京じゃ三週間停電しますでパニックになりそうだけどな
心理的ダメージはデカいと思う
2022/03/23(水) 17:27:20.50ID:ANPkTGJY
爆弾がボロボロ落ちてくる業況下で
電気がなんだと言うことになりそう。

先の戦争中は空襲の標的にされるので灯火管制が敷かれていた。

今も昔も『空襲』は人々にこわい思いをさせるもの
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/daijinkanbou/sensai/kids/05_02.html
2022/03/23(水) 17:34:41.75ID:ANPkTGJY
2022年3月21日
ウクライナ・エネルギー省、21日の電力供給について、過去24時間で少なくとも11千人の消費者への供給が回復した。
他方、1,377以上の集落と合計865.5千人以上の消費者への電力供給が滞っていると発表。
原発は安定的に稼働中。
なお、ガスは281千人以上に供給できていないという。(ref)

2022年3月22日
IAEA、ウクライナ当局からの情報として、ロシア支配下のチェルノブイリ原発で勤務していた職員の約半数が交代した件で、
技術スタッフは交代を拒否した13人を除き、自宅に戻った。
またほとんどのウクライナ人警備員は現場に残っているという。
今後のローテーション勤務についても合意に達したという。
ザポリージャ原発の稼働中の2基について、外部・内部の2本の送電線を修理した後、
出力は最大容量100万kWの3分の2で運転しているという。
ウクライナの原発は15基中8基が稼働中。
キエフの研究用原子炉は停止中。保障措置の状況は変化なし。(ref)
656地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2022/03/23(水) 18:30:41.66ID:kxX7HvSA
普通のことしか言ってなかったな。
日本がウクライナの最大支援国らしいから当然か。
謝意を示して、このまま支援よろしくとしか言ってないな。
好感度を上げることに注力してたね。
2022/03/23(水) 18:46:43.57ID:ANPkTGJY
日本の翻訳は忖度するが
2022/03/23(水) 18:49:52.29ID:ANPkTGJY
ゼレンスキー。キミの死は無駄にしない…

離島想定、日米射撃訓練 ステルス戦闘機も参加 東富士演習場
https://www.sankei.com/article/20220323-VWGKIPPHRFNSRHXNFGKQ4PNFL4/
659地震雷火事名無し(福岡県)
垢版 |
2022/03/23(水) 19:24:04.03ID:kxX7HvSA
キエフも街ごと消えるだろうな。
可哀想に。
2022/03/23(水) 19:28:35.97ID:iAAPTu+5
電力逼迫警報を解除、東電管内 太陽光上積みで確保(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA231NW0T20C22A3000000/
>経済産業省は23日午前、東京電力管内に出していた「電力需給逼迫警報」を午前11時に解除した。
>電力不足を防ぐため21日夜に初めて発令し、節電を求めていた。
>天気が回復した23日は太陽光による発電の上乗せなどで需給が改善している。

福島第1原発、地震で天井クレーン故障 共用プール建屋(サンスポ)
https://www.sanspo.com/article/20220323-MAZHVYC4TRPZLBT7D6QY3OV2PY/
>東京電力は22日、震度6強を観測した地震で、福島第1原発の共用プール建屋にある天井クレーンが故障したと発表した。
>共用プールでは、6号機原子炉建屋から取り出す使用済み核燃料の受け入れスペースを確保する作業を月内に始める予定で、東電は「支障が出ないように復旧を進める」としている。
(中略)
>地震後にクレーンが東西方向に移動できなくなっており、目視点検で走行車輪近くのカバー2カ所に亀裂が見つかった。

台湾 福島第一原発へ調査団を派遣 海洋放出巡り(東日本放送)
https://www.khb-tv.co.jp/news/14580015
>台湾当局は東京電力福島第一原発に専門家らを派遣しました。処理水の海洋放出について調査することが目的です。
>台湾の原子力研究所などに所属する専門家ら8人で作る調査団が23日、日本に出発しました。
(中略)
>福島第一原発には先月IAEA(国際原子力機関)が調査団を派遣していましたが、台湾はIAEAに加盟していないため、独自に専門家らを送るため日本と調整を続けていました。

「反対」の請願、雲南市議会が不採択 島根原発2号機の再稼働めぐり(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Q6T97Q3PPTIB00B.html
>島根原発2号機(松江市)をめぐり、島根県雲南市議会は最終日の22日、再稼働に反対・慎重な対応を求める陳情4件と請願1件を賛成少数で不採択とし、再稼働容認の姿勢を示して閉会した。
>石飛厚志市長は28日に開く臨時議会に自らの考えをまとめた諮問案を提案、議決を経て最終判断する方針だが、同意するとみられる。
>陳情、請願は昨年12月、東日本大震災の原発事故で福島県などから島根県に避難し、移住を余儀なくされた人らが提出していた。
2022/03/23(水) 19:46:30.92ID:iAAPTu+5
柏崎刈羽原発で発電機の潤滑油漏れ 規制事務所「安全上の問題ないか注視」【新潟】(FNNニュース)
https://www.fnn.jp/articles/-/335876
>東京電力は17日に柏崎刈羽原発6号機の非常用ディーゼル発電機の24時間連続運転試験を行っていたところ、発電機から潤滑油が漏れていたことを18日に発表。
>この発電機は原発で電源が喪失した際に原子炉を安全に停止させるためのもので、緊急時には7日間連続の稼働が求められています。
>今回は潤滑油が漏れたため、試験の開始から約8時間で中止。
(中略)
>【柏崎刈羽原子力規制事務所 渡邉健一 所長】
>「(非常用ディーゼル発電機が)1日も持たなかったということなので我々としてもかなり注視している」

格納容器の水位低下、地震で損傷拡大か 福島第一原発1号機 東電発表(福島民報)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022032395547
>東京電力は、福島県沖を震源とした最大震度6強の地震の発生前後で、福島第一原発1号機の原子炉格納容器内の汚染水の水位が約40センチ低下したと22日、発表した。
(中略)
>東電によると、格納容器内の水位は地震が発生した16日までは約6・7メートルだったが、22日までに約6・3メートルまで低下した。
>注水量は変えておらず、担当者は「損傷箇所が大きくなった可能性が考えられる」との見方を示した。

原発が危険な状況とゼレンスキー氏(共同通信)
https://nordot.app/879293915042709504?c=39546741839462401
>ゼレンスキー氏は国会オンライン演説で、ロシアの攻撃により国内の原発が危険な状況にあると訴えた。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 勝俣ドクトリン(原発に極めて高度な安全性は求められていない)
フ     /ヽ ヽ_//

ドクトリン(doctrine)
> 1 教義。主義。
> 2 政策上の原則などを示した教書。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
2022/03/23(水) 20:03:00.14ID:iAAPTu+5
自民・高市氏 自衛隊の原発警護「自衛隊の任務に」(FNNニュース)
https://www.fnn.jp/articles/-/336143
>自民党の高市政調会長は23日、原子力発電所の警護について、平時から自衛隊の任務にする法改正が必要との認識を示した。
>原子力施設をめぐっては、ロシア軍がウクライナ侵攻で攻撃を行っている。
>高市氏は会見で、平時の原発警護について「自衛隊が行うことは現行法でできない。自衛隊法に新たな任務として追加しなければならない」と述べ、自衛隊法改正に意欲を示した。
2022/03/23(水) 20:03:32.69ID:iAAPTu+5
>>662に追加(レスを分割しないと全体が吸い込まれます)

( ^o^) おまえ、死ぬ気でやれよ

831 名前:地震雷火事名無し(SB-iPhone)[] 投稿日:2016/04/29(金) 22:42:03.46 ID:wqc7y5uW
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1461640403/831
文藝春秋 「カウントダウン・メルトダウン 上」船橋洋一
336ページ

菅は勝俣に顔を近づけ、食いつくような形相で言った。
「おまえ、死ぬ気でやれよ」
勝俣が答えた。
「わかっています。大丈夫です」
「子会社にやらせます」

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。

福島原発告訴団|刑事裁判傍聴記:第23回公判(添田孝史)
「福島も止まったら、経営的にどうなのか、って話でね」('18.7.29)
http://kokuso-fukusimagenpatu.blogspot.com/2018/07/72723-200873189-200886.html
>「こんな先延ばしでいいのか」「なんでこんな判断するんだ」
> 2008年8月6日、日本原子力発電(原電)の取締役開発計画室長は、東電の津波対策先送りを聞き、こう発言していた。東電の決定は、原電役員が唖然とするようなものだったのだ。
>東電が先送りした津波地震対策を、原電は先送りせず、少しずつ進めていたこともわかった。敷地に遡上することを全面阻止する(ドライサイト)のやり方ではなく、建屋の水密化なども実行していた。

福島核災害を「美談」に仕立て上げた映画『Fukushima50』が描かなかったもの('20.3.11 ハーバービジネスオンライン)
https://hbol.jp/pc/214557/
>現場で命を懸けた福島出身の人たちが大勢いるのは事実だ。しかし、東電が事前に他社並みの対策をしておけば、そんな危ないことをする必要はそもそもなかった。
>「無能な東電に、命を捧げさせられた福島の人たち」というのが真の構図だろう。
2022/03/23(水) 20:04:35.91ID:fdeG7AvR
台湾 福島第一原発へ調査団を派遣 海洋放出巡り
3/23(水) 18:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e71a639986488dc0a6e18dc105d2773ddded68a7

台湾当局は東京電力福島第一原発に専門家らを派遣しました。処理水の海洋放出について調査することが目的です。

台湾の原子力研究所などに所属する専門家ら8人で作る調査団が23日、日本に出発しました。

調査団は5日間日本に滞在する予定で、日本の専門家らと意見交換をするほか、25日には福島第一原子力発電所を視察し、
処理水の海洋放出の計画について調査するということです。

福島第一原発には先月IAEA(国際原子力機関)が調査団を派遣していましたが、台湾はIAEAに加盟していないため、
独自に専門家らを送るため日本と調整を続けていました。

テレビ朝日
2022/03/23(水) 20:15:52.12ID:iAAPTu+5
電力需給ひっ迫で経団連会長「原発を再稼働すべき」(東日本放送)
https://www.khb-tv.co.jp/news/14579349
>経団連・十倉雅和会長:「既設の原子力発電で安全性が担保されて地元住民の理解が得られる原発については速やかに稼働をしないと大変なことになる」
>十倉会長は「世界がロシア離れをしてLNG=液化天然ガスを集めようとしているが大変だ」と指摘したうえで電力源の多様化が必要だとして「原発の有効活用を真剣に考えるべきだ」と述べました。

311原発事故の根本原因は「日本人にしみついた習慣・文化」だそうですお
社会通念は原発に極めて高度の安全性を求めていないとかいう話ですし、日本で原発はやめといたほうがいいんじゃないですかお
( ^ω^)

原発「津波に耐え素晴らしい」 原子力行政「胸を張るべきだ」 経団連会長が発言('11.3.17 北海道新聞:リンク切れ)
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/nuclear0317/123758.html
>日本経団連の米倉弘昌会長は16日、東京都内で記者団に対し、福島第1原発の事故について「千年に1度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と述べ、国と東京電力を擁護した。

福島原発事故は「神の仕業」=東電の責任否定−与謝野経財相('11.5.20 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201105200045.html
>与謝野馨経済財政担当相は20日の閣議後会見で、東京電力福島第1原発事故は「神様の仕業としか説明できない」と述べた。
>同原発の津波対策に関しても「人間としては最高の知恵を働かせたと思っている」と語り、東電に事故の賠償責任を負わせるのは不当だとの考えを重ねて強調した。

原発事故賠償の大半、国負担求める 全銀協会長('11.4.14 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104140299.html
>全国銀行協会の奥正之会長(三井住友フィナンシャルグループ会長)は14日の定例記者会見で、福島第一原子力発電所の事故の損害賠償は大半を政府が負担すべきだとの考えを示した。

全銀協会長:原賠法は国と東電の負担が基本−債権放棄至らないはず(1) ('11.5.19 Bloomberg:リンク切れ)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LLFLIQ0UQVI901.html
>奥会長が会長を務める三井住友FG傘下の三井住友銀行は東電のメーン行だ。
2022/03/23(水) 20:35:01.84ID:ANPkTGJY
何度目かわからんが
その時の三井住友銀行で暗躍していたのが
当時常務だった車谷暢昭で先日東芝会長を辞任した。

東京電力救済で暗躍する三井住友銀行(前)
https://www.data-max.co.jp/2011/05/post_14976.html

東芝新会長が「3人目の救世主」になれない決定的理由
経済ニュースの「裏」を読む
https://bunshun.jp/articles/-/6630

そんな彼は先日RIZAPの社外取締役に就任した。

元東芝CEOの車谷暢昭氏、RIZAPの社外取締役に就任へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-10/R72UD1T1UM1201
2022/03/23(水) 20:47:04.15ID:iAAPTu+5
電力融通、もろさ露呈 東電・東北電で逼迫(中日新聞:会員記事)
https://www.chunichi.co.jp/article/439334
>東京、東北電力の両管内で、電力需給が東日本大震災と東電福島第一原発事故以来の逼迫(ひっぱく)に陥った。
>原発の再稼働が進まず火力発電への依存度が高い中、広域で電力を融通する能力の脆弱(ぜいじゃく)さを露呈した格好だ。
>地震による供給力の低下と気象の悪条件が重なり、停電回避は節電頼みの危機的な状況となった。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 断固インチキ原子力
フ     /ヽ ヽ_//

発送電分離、首相が検討意向 原子力行政見直しも強調('11.5.18 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/politics/update/0518/TKY201105180464.html
>菅直人首相は18日、首相官邸で記者会見し、(中略)電力業界の形態について「電力会社自身が大きな発電所に合わせた形の配電システムをつくっている」と指摘。
>その上で、発電部門と送電部門を切り離す案について「今後のエネルギーのあり方を考える中では議論が及んでいくことになる。まさにそう(議論)すべきだ」と述べた。

電力融通の司令塔、15年春発足 震災時の計画停電教訓に('14.7.17 日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF17H0I_X10C14A7EE8000/
> 2011年3月の震災直後、東電管内は原発8基、火力10基などが止まり、2100万キロワットの電力供給力を失った。首都圏では地域ごとに輪番で電力供給を止める計画停電を実施した。
>このとき、西日本では電気が余っていたのに東日本と西日本で周波数が異なるため送れなかった。
>周波数を変換する装置は静岡や長野県内に計120万キロワット分しかない。
>電力各社が自社の管内を縄張りとし、地域をまたいだ供給に力を入れてこなかったことが計画停電につながった。

本州への電力融通能力を強化 北海道9倍、九州倍増(3月1日 共同通信)
https://nordot.app/871311176638955520?c=39546741839462401
>政府は全国の複数箇所で、地域間の電力融通能力を増強する計画だ。
>北海道から本州への送電能力を東日本大震災時に比べ9倍に高めるほか、九州から中国地方への能力も倍増。
>被災地域の迅速な復旧や、太陽光、風力といった地方の再生可能エネルギーの有効活用を目指す。
668地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/03/23(水) 20:57:13.57ID:GVdVSWFE
【共産】志位和夫委員長「2030年までに石炭火力ゼロ、原発は即時ゼロ。大規模な省エネ・再エネ普及で日本経済を強くする」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648034860/
2022/03/23(水) 20:59:24.23ID:iAAPTu+5
中部電力社長「需給逼迫起こり得る、総動員で停電回避」(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD238N40T20C22A3000000/
>中部電力の林欣吾社長は23日の記者会見で、地震などの影響で東京電力ホールディングスと東北電力管内の電力需給が22日に逼迫したことについて「中部電力管内でも起こりうるリスクはある」と述べた。
(中略)
>中部電力管内で需給が逼迫した場合は、他の地域の電力会社から電力融通を受けたり、自社の発電設備の出力を引き上げたりしつつ、顧客にも節電を呼びかける考えを示した。

リニア「電力消費削減を目指す」 JR東海社長('13.10.24 共同通信:リンク切れ)
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102401002013.html
> 2027年開業を目指すリニア中央新幹線をめぐり、JR東海の山田佳臣社長は24日、東京都内の定例記者会見で、今の東海道新幹線の3倍に上るとされる電力消費を、技術開発で削減すると意気込んだ。

トヨタ、11日に工場再開=北海道子会社の稼働受け('18.9.10 時事ドットコム:リンク切れ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018091000727&;g=eco
>トヨタ自動車は10日、北海道で発生した大地震の影響で停止したグループの国内16の完成車工場について、11日朝から順次操業を再開することを明らかにした。
>停止の原因となっていた子会社のトヨタ自動車北海道(苫小牧市)が10日夜に全面稼働する予定のため。
> 13日には、国内全18の完成車工場が通常操業に戻る。

浜岡原発、永久廃止を=参院で地震学者の石橋氏('11.5.23 朝日新聞デジタル:リンク切れ)
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105230125.html
>地震学者の石橋克彦神戸大名誉教授は23日、参院行政監視委員会で参考人として意見陳述し、全面停止した中部電力浜岡原発について
>「東海地震による大きな揺れ、大きな地震の続発、地盤の隆起変形などすべてが恐ろしく、津波対策をすれば大丈夫というものではない」と述べ、永久に閉鎖すべきだとの考えを表明した。
2022/03/23(水) 21:30:24.07ID:iAAPTu+5
社説 電力逼迫警報 供給体制の強化策が不十分だ(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20220322-OYT1T50296/
>供給増には、出力が安定した原子力発電所の活用が有効だ。
>政府は安全性が確認できた原発の再稼働を後押ししてもらいたい。

「安全性が確認できた」とはどういう状態のことですかお?
( ^ω^)

東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副社長証言の不自然さを暴く 添田孝史('21.7.10 Level7)
https://level7online.jp/2021/東電株主代表訴訟で裁判官が総がかり、武藤元副/
>丹下裁判官は、武藤氏が言う「社会通念」「普通」が具体的に何を指すのか、とても重大な証言を引き出した。
(中略)
>武藤氏は、事故45年前の科学水準にもとづく3mほどの津波想定で「社会通念上」「普通に」安全だ、と片付け、15.7m予測は「専門家の『意見』にすぎない」として、判断を2012年まで先送りした(推本の発表時からは10年も東電としては先延ばししたことになる)。

勝俣元会長ら3被告、津波試算「信頼性なかった」 部下らと食い違いも 東電強制起訴公判('18.10.30 産経ニュース)
https://www.sankei.com/affairs/news/181030/afr1810300042-n1.html
>「そんなものをベースに企業行動を取ることはあり得ない」。
> 30日、東京地裁で行われた被告人質問で勝俣被告は語気を強めた。
(中略)
>勝俣被告は、試算の根拠となった地震予測「長期評価」の信頼性が絶対的ではなく、直ちに対策は取れなかったとの見解を強調。

<東電強制起訴・無罪判決>識者の視点(上)/社会通念の範囲疑問('19.9.23 河北新報:リンク切れ)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201909/20190923_63036.html
>「事故当時の社会通念からすれば、原発は絶対の安全を求められていたわけではない」と判断した司法。
(中略)
>原発の安全性に対する当時の「社会通念」が過失判断の基礎となるが、地裁はこの社会通念を「法令の規制」のみとした。
>責任追及の範囲をあまりに狭める考え方だ。
(中略)
>判決は「原発に極めて高度の安全性は求められていない」とした。
2022/03/23(水) 21:31:57.41ID:fdeG7AvR
安倍元首相の近大卒業式“自画自賛”スピーチに批判殺到! 表立って動くほど空回り
公開日:2022/03/23 13:50 更新日:2022/03/23 13:50 日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/302896




 [政府の] [卒業]    [は]    [まだ]   [かな]   [かな !!]
  ‖∧∧  ‖∧∧.  ‖∧,,∧  ‖∧,,∧  ‖∧∧  ‖∧∧
  ∩・ω・`) .∩・ω・`) ∩・ω・`) .∩・ω・`) ∩・ω・`) .∩・ω・`)
  (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´   `u-u´   `u-u´
672地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:32:10.64ID:GVdVSWFE
【オミクロン感染】軽症ではなく後遺症が大変・・・後遺症外来の受診者の4割弱が「準寝たきり」状態に [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648014762/
673地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/03/23(水) 21:45:00.34ID:KgI7tjXc
マンデラエフェクト集

・『身』の6画目は、右に出ていたはず
・肺が『上葉』、『中葉』(右肺のみ)、『下葉』に分割されている(左右非対称)
・バナナが逆さまに実るようになった
・『アダムの創造』の神様の位置は斜め上だったはず
・コンバース、オールスターの星マークが、80年代から一貫して内側
・東京タワー上部が建設以来、一貫して赤白のシマシマ
・トイストーリー、ウッディのベストが映画の一作目から牛柄だった事になっている
・戦後、日本は米国の単独占領ではなかった(英連邦占領軍の駐留)
・象の前足が長くなった
・ゴキブリの脱皮
・『オラは人気者』の歌詞「おバカな1日、元気だそー(出そう)」
・Yesterday の綴りは、Yesturday だったはず
・タッチの歌詞、「ため息の花だけ束ねたブーケ」・。
2022/03/23(水) 21:47:06.17ID:iAAPTu+5
北電ネットワーク、東電パワーグリッドに融通 電力逼迫で(北海道電力)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/660044/
>北海道電力ネットワークは、23日も引き続き午前7時半まで、電力広域的運営推進機関(広域機関)の指示で東京電力パワーグリッドに対し最大32万7400キロワットの電力を融通した。
>広域機関は22日に北電ネットに対し、同日午後5時から23日午前0時まで電力供給を指示。
>北電ネットは北海道と本州を結ぶ送電線「北本連系線」(90万キロワット)を通じて送電を行っていた。

青森県内新型コロナ感染情報(23日付紙面掲載分)(東奥日報)
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/949663
>【日本原燃】六ケ所村でオフィスワークに従事する40、50代男性社員2人、現場作業に携わる協力会社の20〜50代男性社員6人。17〜21日に陽性判明。
675地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/03/23(水) 23:12:07.94ID:GVdVSWFE
【新型コロナ】ワクチン4回目接種 政府5月開始目指す [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648043200/
2022/03/23(水) 23:40:51.69ID:fdeG7AvR
高市早苗氏 原発の自衛隊警護「再検討すべき時」かつて自民幹部に怒鳴られ一蹴された
3/23(水) 10:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/15d1467eb715f3aea4aaa13b384e9e98566af2a5



自民党議員が警護に付けば!?
2022/03/24(木) 00:54:54.54ID:VcvP2bHb
グド・イブニン
帰ってきたDJプルトの洋楽の時間です

本日の曲は…

Nightcore - Make A Move
https://www.youtube.com/watch?v=flHn7wO9P4o

     ___   ♪
♪  ゚Y´_Pu_`Y゚  大国の核保有が許されるべきでないことが
   ((◕‿‿◕)). < 明らかになったが
   w ∞ w)).  この状況で核を手放す国があるはずもない
 /.◎。/◎。/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ♪ キュキュ
678地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/03/24(木) 01:06:59.21ID:MKV9CjLW
【悲報】大阪万博のマスコットに批判殺到!「まるでウイルス」「未来の日本人?」【いのちの輝き】 ★3 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648048343/
679地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/03/24(木) 01:11:32.98ID:MKV9CjLW
【モデルナ製コロナワクチン】生後半年から6歳未満も有効  米食品医薬品局(FDA)に申請へ [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648050628/
680地震雷火事名無し(滋賀県)
垢版 |
2022/03/24(木) 02:08:09.59ID:4yzmxfQc
ずっと見てるからな
681地震雷火事名無し(大分県)
垢版 |
2022/03/24(木) 06:11:22.96ID:d4lh0CI4
ゼレンスキー大統領がオンラインで国会演説「ロシアが原発を戦場に変えた」
https://www.sanspo.com/article/20220324-7LT4RNVFI5OZPJ6TFTD6QORMEQ/

ロシア軍が侵攻を続けているウクライナのゼレンスキー大統領が23日、日本の国会でオンラインを通じて演説した。
1986年に事故を起こしたチェルノブイリ原子力発電所など核関連施設が攻撃を受けたことを挙げ「ロシアが原発を戦場に変えた」と主張。
2011年東日本大震災の東京電力福島第1原発事故を経験している日本人へ原発危機≠訴えた。日本の支援にも感謝し、ロシアに対する経済制裁の継続を求めた。

特に、事故当時のがれきなどが土に埋まっているチェルノブイリ原発について「装甲車両が放射性物質を巻き上げた。
ロシアは核物質の処理場を戦場に変えた。戦争が終わって、環境被害を調査するのに何年もかかるだろう」と主張した。

名前は出さなかったが、2011年の東日本大震災で発生した、東京電力福島第1原発事故を経験した日本に原発危機≠訴えた。
2022/03/24(木) 06:58:48.86ID:z2UAwXZu
イラクでのアメリカの蛮行、ウクライナでのロシアの蛮行、まさに蛮行
核兵器を持っているといいがかりをつけてあの様な蛮行に出る

北朝鮮はと言うと、未完成とはいえ核兵器を保有しているので絶対に侵略はされない
道連れにされるから、イスラエルも無い

つまり、核兵器が平和生存のアイテムへと変身した、これが事実、国連は機能を果たさない
これからの弱小国家の標語、”生き残る為に核兵器を持とう、たとえ草を食んでも!”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況