X

ポータブル電源 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/04/17(土) 15:13:09.68ID:8E6cImmx
防災、アウトドア、車中泊等にポータブル電源が注目されています
対応ソーラーパネルの話題もこちらで
最近はJackeryだけですがTVCMでちらほらと見かけるようになってきました。
安定のJackeryという事でしょうか?
Amazonでは売れ筋上位に常にJackeryポータブル電源がランキングされています。

過去スレ
ポータブル電源 Part.4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1606273152/

ポータブル電源 Part.5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1614323989/
2021/04/29(木) 20:37:05.90ID:9Jk4POEb
>>200
BLUETIは110Vだったというレスと
110Vだと出力が2割くらい減になる
のを許容出来るならいいんじゃない?
みたいな内容に対してでしたけど
これじゃ単に700W問題なく使える
という事にはならないんですかね?
2021/04/29(木) 20:58:51.51ID:TO+TIVFH
先日のAmazonセールでBLUETTI AC200買ったんですがもしかして失敗?
2021/04/29(木) 21:12:33.43ID:eRz2+Lvi
>>201
スイッチングコンバーターで定電圧化されたものでなく
電熱線とかACモーターや電球のように直に駆動されるものについての話だよ
2021/04/29(木) 21:15:52.77ID:eRz2+Lvi
たとえば定格出力AC110V700WとAC100V700Wのポタ電があるとして
700Wな温風ドライヤーだと前者は無理で後者はいけるそういう話
2021/04/29(木) 21:47:20.32ID:Me8YNVvf
>>202
AC200は100Vだよ
2021/04/29(木) 22:37:15.10ID:1fp1hzgO
>>197
ちゃんとした会社ってどう選べばいいんだろうか?
2021/04/29(木) 23:56:10.78ID:afGpcioS
ポタ電に限れば、ちゃんとした会社と言ったって選択肢はほぼ100%中国製造品だからな
自分なりに納得できる企業の目星をつけるしか無い
とりあえずポタ電7台くらい買って使ってみて、自分なりのブランドは決めてある
2021/04/30(金) 04:51:51.49ID:Lr9jGpM0
>>205
ホッとしましたありがとう
2021/04/30(金) 06:36:00.13ID:mXPu5zti
車中泊とかはしないんだけど買ったまま放置しておくのもなんだから
車のバッテリー⇔ポータブル電源どちらからでも切り替えてカーオーディオ使えるようにしてみた
210地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/04/30(金) 07:00:53.53ID:QIKSDo/N
つか、EB55が4月末なのにまだこないんだが。お前らは?
2021/04/30(金) 07:08:05.33ID:7NlooGYj
>>210
今日発送って書いてある
2021/04/30(金) 09:06:57.90ID:5PR/YHwt
EB55は110Vかゴミだな
2021/04/30(金) 09:56:50.77ID:+JMQZ9cl
>>212
お前は産業廃棄物な
2021/04/30(金) 11:43:52.42ID:Q3LKB5Pq
まーた喧嘩してる
215地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2021/04/30(金) 12:06:57.12ID:HGEfhjAP
ALLPOWERSの定格500W、ピーク1000W製品は110Vスペック。
製品の取説には定格300W、最大500Wとなっていた。
実際、ピーク650Wのファンヒーターが動かず。

ALLPOWERSの定格300Wには100Vの日本仕様がある。
OWL-LPBL100501で定格250Wとなっている。
価格はかなり上がっている。
216地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:03:22.14ID:f6z57yZ/
都心部の駐車場で、車の上に折りたたみ式のソーラーパネルを乗っけて充電してたら目立ちますか?
ポータブル電源は車の中で、少しだけ窓を開けてケーブルでつないでおき、車はそのままで自分は外出します。

それとか、大型ショッピングモールの駐車場とか、スーパーの駐車場とかはどう思いますか?
2021/04/30(金) 14:51:07.14ID:U8VG2JsJ
>>216
車高が高いほど気づかれにくいと思うけど、気がつく人は気がつくと思うよ
固定をどうするのか分からないけど、風で飛んで他の車や子供にでも当ててしまったらかなり面倒くさいことになりそう
2021/04/30(金) 14:58:27.73ID:FqJA2DUJ
ルーフレールがあるなら四隅固定しとけばよほどのことがない限り大丈夫だと思うけどねえ。
ま、都市部なら目立つんじゃない。悪目立ちはしないと思うけど。
2021/04/30(金) 15:15:47.44ID:7FXwacCh
>>216
ミニバンで見えないか、ルーフレールの上なら荷物と勘違いされて気にならないと思うけど、
それよりポタ電の温度環境が気になるよ。車の窓開けといても夏は40℃以上になるでしょ。リン酸鉄なら大丈夫なのかな。
220地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:29:28.32ID:f6z57yZ/
>>216です。
ソーラーパネルを使ったことがないので、風で飛ぶ可能性があることを忘れてました。
固定しなければならないのですね
ちょっとやり方が思い付かないです。

ルーフレールはありません。
221地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:31:11.33ID:f6z57yZ/
>>219
夏にポータブル電源を車内に置いて外出するのはまずいですか?
ジャクリ400なのですが。
222地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/04/30(金) 18:35:40.75ID:O+5qEfD5
ここまで「盗まれる」という突っ込み無し
2021/04/30(金) 19:00:03.91ID:mXPu5zti
フロントガラスのサンシェード代わりに使えるソーラーパネルとかあればいいのに
2021/04/30(金) 19:01:06.49ID:RBnX+tRU
ソーラーの固定とかこのスレと関係なし他所でやれや
2021/04/30(金) 19:14:18.35ID:Ii9GTTgU
近頃は、欲しいと考えてた人達には一巡したのか
クラファン最大割引も在庫が余るようになってきましたね。
2021/04/30(金) 20:04:09.41ID:RyRhpM7y
>>213
ソフトバンクのAndroidはキレやすいな
2021/04/30(金) 20:09:16.01ID:Zdp1SFrZ
>>225
クラファン自体が怪しまれてるという見方もある
2021/04/30(金) 20:40:57.35ID:NRS1hQYs
>>210
佐川からお届けメール来たよ
明日届くわ
2021/04/30(金) 20:48:33.66ID:W1vbjcU/
>>226
カルシウム不足
2021/04/30(金) 22:39:59.69ID:yX7/wnxc
>>186

-----------------┐┌---------------------------┐┌--------------
LIVE    【審議中】| | LIVE           【審議中】| |LIVE:::::::::::::【審議中】
  ∧,,∧        | | ∧,,∧          ∧,,∧   .| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 (・ω・`)∧,,∧  ∧ | | ´・ω) ∧,,∧  ∧,,∧(・ω・`    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ∧∧ (´・ω・)∧,,∧| |  ∧,,∧´・ω・)(・ω・`∧,,∧    .| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ⌒
( ´・ω)∧,,_∧(  ´・ | | ( ´・ω) つと  |  U (・ω・`)   | |   .ヘ⌒ヘ  (´・ω・
.U   (´・ω・`)    | | (  ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  )  | |  (´・ω・`) ,ノノ川川
     (    )    | | (  ´・)/ 旦     旦 丶(・`  .| |  ノノ川川レ
      埼玉支部 | |      旦       旦NY支部 | |     火星支部
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ∧,,∧ zZZ
   ∧∧  .∧,,∧  ∧,,∧    (´-ω-`)    ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧
  (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(____)___ (・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・)
  (  U)  ( つと) (   )  E======ヨ  (  U)  ( つと)  (   )
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  議 長  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/______________|        |_____________ヽ
 ∧∧ ∧∧            |        |  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
( ´・ω)(ω・` )  ∧,,∧ ∧,,∧  ∧,,∧     ( ´・ω) (ω・` ) (´・ω・)
| U |と   (´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)  (  ´・) ∧,,∧ (・`  ) ( ´・ω)
(  ´・)  (・`  )|   U) ( つと ∧,,∧U)    | U (    ) |と   (
2021/04/30(金) 23:33:52.44ID:A/Bc/s+a
EB55、俺は連絡まだだー。
2021/05/01(土) 01:24:58.71ID:+EOlPLBf
EB55発送きた。初ポータブル電源楽しみだー
2021/05/01(土) 01:50:23.39ID:4qNPS/Fv
らんたいむが420W電気ポッドワールドポット2のレビューしてんな
プラスチックのやつは匂いがあれだからいらんけど
2021/05/01(土) 07:55:50.87ID:oXfLpfAc
>>223
普通にフロントガラスの幅に合うような折りたたみ式でよくない?
ちなみに樹脂パネルだと熱でパネルが曲がって壊れてしまう恐れがあるのでガラスパネルの方がいい。
2021/05/01(土) 14:22:41.30ID:wbFk6m26
sotohe、アマでタイムセールやってる。
買ってみようかな。
2021/05/01(土) 14:44:20.34ID:hN/Fd74f
ONE STEP 1045Whは評判いいみただな
リン酸で10万だしDC12Vは安定化電源だしでコスパ的にもヨサゲ
2021/05/01(土) 14:51:24.63ID:hN/Fd74f
スペックみるとAC100Vなんだなレビューだと1200Wドライヤーが動いたとかマージンを高め設定してんのかな
2021/05/01(土) 14:55:21.58ID:NSAj1SkR
>>236
買ったらACの電圧測ってみてください
2021/05/01(土) 15:03:13.82ID:hN/Fd74f
と思ったけどドライヤーって温風時の消費電力だっけか温風で使ったのかがわからんな
2021/05/01(土) 16:12:31.42ID:jlxFaIEK
EB55来て弄ってるんだけど何かおかしい
DCボタン、ACボタン押してもON、OFF出来ない時が多い
つけたり消したりが気持ち良く出来ない
241地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:15:46.83ID:Uc8fSi2h
長押しが基本じゃね?でも
>つけたり消したりが気持ち良く出来ない
はとっても同意です。
242地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/05/01(土) 16:17:09.33ID:Uc8fSi2h
EB70でもつけたり消したりが気持ち良く出来ないです。
2021/05/01(土) 16:25:16.43ID:jlxFaIEK
>>241
あーーーー基本長押しなのね
今試して見たら電源ON、OFFスムーズに出来たわありがとうありがとう
1秒くらい長押しするんやね!
2021/05/01(土) 17:58:52.74ID:DqwVO7Ym
昨日EB55の出荷案内きたけど、一日たっても伝票番号のデータなしだったから昼間に問い合わせてみた
1000台以上オーダーがあったらしく、輸送会社に出荷を委託したとのこと

購入順ではなく地域ごとに発送してるみたいで、うちの地域はどうやら後回しになった模様
今輸送状況を調べると荷物受付になってたから、明日には来るかなと思う
245地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:31:19.28ID:Odu8JsXm
EB55東京だけどこねー
246地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2021/05/01(土) 22:45:59.71ID:OMNqwnO7
神奈川だけど、今日届いたよ。
ところで、楽天のレビューで注文番号を記載してる人がいるけど、なんか意味あるの?
2021/05/01(土) 22:55:20.38ID:DqwVO7Ym
>>246
レビューを書くとケーブル収納ポーチをプレゼントしてくれるみたい
出荷案内メールに書いてあるよ
2021/05/01(土) 23:34:01.29ID:Blz9PGsR
>>247
出荷案内メールがあるんだ
佐川から明日到着メールきたけど
出荷案内メールはきてないですね
249地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2021/05/01(土) 23:47:16.91ID:OMNqwnO7
>>247
そうなんだ。ありがとう。こちらも出荷案内メールは来てなかったな。
2021/05/01(土) 23:54:19.93ID:Zd0Fzfl4
1000台超えまじですか‥
2021/05/02(日) 00:30:29.88ID:Qpz+zDGW
ブルティ
東海地区のZIP-FMに登場
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000059596.html

ZIP-FM(77.8FM)は東海エリア視聴率シェアNo.1のラジオ局です。BLUETTIラジオコーナー「CHARGE YOUR POWER」は音楽とソロキャンプなど情報をひとつずつ紹介するコーナーです。毎週土曜日、ZIP-FM(77.8FM)をご聴取して、心にパワーを注入しましょう!
2021/05/02(日) 14:38:03.29ID:r+EO5aWa
EB55AC110Vか
2021/05/02(日) 17:41:12.04ID:vUrFlEjy
EB55届いたので、使ってみた。
驚いたのがドリテックのIHが800wで動かしても落ちない。因みにAnker powerhouse2 800だと600w辺りで落ちてた。

しかし、充電が煩いわ。充電してる間中本体のファンが全開で回ってる。
2021/05/02(日) 18:50:41.64ID:Vi3qeuwN
そもそも110Vは選択肢にすらならないからノーサンキュー
2021/05/02(日) 19:08:47.01ID:vUrFlEjy
因みにファンが全開になるのはDC充電時ね。
ACから充電だと静か。
車での走行充電を考えてるのでちょっと困ってます。
2021/05/02(日) 19:22:07.27ID:fxoE2QyY
>>255
何が困るのか分からんが、ファンの動作に拘るのならインバータ咬ましてAC充電にすればいいじゃん
バカっぽいけどなw
2021/05/02(日) 19:24:27.14ID:za+GxM0J
>>255
車にAC100Vのコンセント無いんか?
2021/05/02(日) 19:35:42.74ID:Vi3qeuwN
DCつうとソーラーでもうっさいのか
2021/05/02(日) 20:54:03.26ID:n1ar8jzr
EB55届いたから電圧測ってみたけど、109〜110Vだった。
楽天のレビューみると112Vというコメントもあったから若干の個体差はあるんだろうけど、110V仕様確定で良いと思う。

>>255
ACからの充電もACアダプターでDCに変換してることになるけど、ACアダプターには27.5V, 3.25Aと書いてあった。
車で何W充電できているのか分からないけど、12V車だと電圧が低くなる分電流が高くなる影響かなと思った。
だとすれば、DCDCコンバータで昇圧してから充電すれば解決できるかも?
2021/05/02(日) 21:43:19.49ID:vUrFlEjy
ファンが回るのは困らないけど…爆音なんですよ。

確かに昇圧してやれば良いかもだけど、Anker PH800は車で12v100w充電するんだけど、ほぼ無音なんだよね。
走行充電で頻繁に充電するからリン酸鉄のEB55が向いてるとおもったんだが、車はPH800のままにしようかな。
2021/05/02(日) 22:28:23.19ID:za+GxM0J
走行中なら音は気にならないんじゃないの
262地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2021/05/03(月) 04:07:59.59ID:M/gxEb5i
>>260
どれくらい爆音なのか知りたいのでここに動画アップしてもらえませんか?
2021/05/03(月) 08:10:10.83ID:RATYS5PT
>>260
販売ページの仕様見たが、入力は12〜28Vで最大200W
添付のACアダプタは>>259の通りで90Wらしい
200WのACアダプタは別売りとのことで、ACでも容量大きくなるとファンが回りそう
シガーソケットからどんだけ取り出そうとしてるのか分らんけど、ACアダプタへの
無茶ぶり考えると120W(10A)とか180W(15A)位の無茶はやってそうだな
車から充電するときは分岐とか付けずにシガーソケットに直接刺した方がいいかもね
2021/05/03(月) 10:24:16.22ID:TQJz9Yue
>>262
YouTubeにEB70の充電中の騒音が出てる
以前のカキコでは70より55の方が静かだそうだ
2021/05/03(月) 10:28:15.45ID:Vyctf4hb
DC充電は90w程度だったから、そんな無茶はしてないけどなー。
DC充電時の爆音はEB70を遥かに凌ぎます。笑
266地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:49:10.44ID:fqB9G/8L
EB55はファンがついてないから静かですねーって言っているおじさんのYouTuberいたんだが
2021/05/03(月) 14:48:12.19ID:RATYS5PT
>>266
それファンのコネクタ外れてるだけだろw
なおファンは55dBで静かで気にならんとメーカが言ってるから信者は黙っとけってことだろう
例によって商品ページを見るとシガーソケットからの充電はPVのコネクタに繋ぐらしいな
つまり最大入力の28Vで200W入力…電流固定で考えると12Vで86Wか
仮に電圧を考慮せず電流のみで制御してるゴミだとすると、シガーソケットでは標準の
ACアダプタの倍以上の全力充電が行われていると判断してファンが回る可能性があるな
268地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:31:07.76ID:JDnxaC6z
このおじさんがEB55は静かと言ってる

https://youtu.be/70A5IODybeQ
2021/05/03(月) 16:08:53.23ID:1FMt2egu
このおじさん難聴なんすよ
2021/05/03(月) 16:15:34.04ID:OaeVcgLK
>>267
ACアダプター用端子(7909)には25-28/10A、もうひとつのDC用端子(XT60)には12-28/8Aと本体に書いてある
271地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:35:27.22ID:UA33JzpH
EB70のAC充電、ファンの煩さ笑えないと思ってたけど、
コレより酷いって、ホント?
全力で充電してます感が凄いよね

充電アダプターの電源回路だけど、本体内蔵できないもんかね。元々大きな物だから本体大きくなっても気にならない。それか、本体にカチッと固定出来るようにするとかね。DC側は本体直結にしてさ。
付属品をバラバラで管理するのが嫌なんよ。
2021/05/03(月) 18:44:28.97ID:Vyctf4hb
充電に関しては267の言ってる通りな感じかと。
今日、車載してみたけどデリカD5のディーゼルでもファンがうるさいのは感じる。
やはりAnkerのPH800は完成度高いわ。

まぁ、それでもAC100v800w掛けても落ちないのが便利なのでEB55使うけど。

あと、ガッカリしたのはどうでもいいアニオタステッカーがサービスのつもりなのか無駄に3枚くらい付いてきた。Bluettiのロゴステッカーなら分かるが…
2021/05/03(月) 20:02:18.98ID:3tfZCv4x
>>272
そのアニヲタステッカーあげて

suaokiは1本のUSBコードから3タイプの充電コネクタに別れたコードを送ってきた
2021/05/03(月) 22:05:46.28ID:Vyctf4hb
https://i.imgur.com/QvckMrs.jpg
所々ステッカーが無いのは娘のカバンにイタズラで貼ったから。笑
2021/05/03(月) 22:17:22.65ID:XrjPYJWV
>>273
レビューに写真あげてる人いるぞ
2021/05/03(月) 22:18:58.14ID:RATYS5PT
>>274
あなたの大好きなbluetti公式キャラのステッカーじゃないの?
販売ページでも見たぞ
アニメとか何も関係ないような…
2021/05/03(月) 22:57:59.31ID:y+RONbKc
>>274
なんか似てるの有るなと思ったらポプテピピックの片方を上品した感じだった

>>275
サンクス
2021/05/03(月) 23:32:36.49ID:0n0XDHdb
箱も高級だった
2021/05/03(月) 23:48:00.58ID:0n0XDHdb
てかスマホとタブの出力が7wしか出ないけどこれはケーブルが悪いの
急速充電にならない
2021/05/04(火) 00:01:23.60ID:aMRtzDy0
手持ちのケーブルは2社しかないけど試した
Rampowの1本1000円の赤は7w、2本で1500円のグレーは7〜8w
任天堂Switchのは8w
サイトだと10wって書いてあるからケーブルが悪いのか不良品か
明日はソーラーパネル試すけど不安になってきた
281地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2021/05/04(火) 05:08:06.45ID:vxcYj8Zw
eb55うるさいってどれくらいなの?
ドライヤー位?
掃除機くらい?
282地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2021/05/04(火) 07:14:35.63ID:X56i8ITi
※昨年来のコロナ騒動の不可解な点

・危機を煽っている政治家、官僚、メディア(出演者、記者等)、識者・・が
心底、自分自身がコロナに恐怖を感じているように見えない。

・3.11以降の放射能汚染・被ばく問題については、福島は安全で放射能汚染も軽微・・と、
国家ぐるみで"人命<経済"の方策を取って来ているのと(コロナ騒動では)真逆の、
経済を犠牲にして(人命・健康第一のフリをして)いる。

・コロナ騒動が本当に見通しの立たない危機なら、もっと株価が下がるはずでは?。

・ビタミンDや日光浴で免疫力を上げるとか、アビガンやレムデシビルの有効性については
あまり取り上げず、ワクチン接種を推奨している。


まあ、ざっくりこんなところでしょうか・・

コロナ&ワクチン懐疑的な見方まとめ
ttps://matomame.jp/user/etoutarou/055f4e8e3b994aab502b

xvvdgdg
2021/05/04(火) 07:44:58.58ID:2BYjFx4y
>>280
A to C ケーブル使ってるならそれが正常だと思う
https://hanpenblog.com/4857

ケーブルの規格上8W上限になる
2021/05/04(火) 07:58:15.11ID:y+EWxvbr
購入検討中だけど 
尼でEB70 40,118
これって安いの?
2021/05/04(火) 08:33:59.00ID:nMFRFZjw
>>284
転売して利益出るくらい安い
2021/05/04(火) 08:55:29.00ID:y+EWxvbr
>>285

ありがとう
とりあえずポチッた
2021/05/04(火) 09:08:56.23ID:FdU49Wyz
そんな安売りしてたんか…?
2021/05/04(火) 09:15:55.80ID:y+EWxvbr
自分は レッド色で
タイムセールとクーポン15%オフでした
2021/05/04(火) 09:22:41.92ID:7syyheSY
赤だけ他より安い
290地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2021/05/04(火) 09:31:15.51ID:NdXYpfae
赤が44000円くらいだね。
この前のeb55の20%OFFと同じくらいの価格になる
2021/05/04(火) 10:01:10.62ID:1q+qqASQ
eb70は自然放電が激しいし110vだから安くてもパスだな
2021/05/04(火) 10:18:02.60ID:4fFeP+PX
これだけ安いと返品物とかの可能性ないかな
2021/05/04(火) 10:31:52.38ID:aMRtzDy0
>>283
そうなんだね調べてくれてありがとう
夜中に楽天店のメーカーにも問い合わせしたけど返事はまだです
急速充電したかったからUSB-Cかコンセントからになるのか
2021/05/04(火) 11:58:29.10ID:AOQnnfhk
アマゾン見たけど
ブルティのAC200
説明にAC100VとAC110Vの両方出てるが
なんでこうなるのさ
2021/05/04(火) 12:35:33.56ID:FdU49Wyz
クーポン消えたか…逃した…
2021/05/04(火) 12:57:24.76ID:aMRtzDy0
他社のソーラーパネルで試したけどDC側だと充電出来ないわ
これXT60側じゃないと駄目なのかな
アマゾンで変換アダプタ買ったから明日もう一度試すけど
2021/05/04(火) 14:34:49.09ID:G8vY5OkI
>>294
確かAC200は設定から100Vと110Vを切り替えできるんじゃなかったかな?
298地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2021/05/04(火) 22:35:32.27ID:RQck8H3V
本体内インバーターに100v - 110vの切り替えか電圧調整ってあったりしないかね。
EB70、ちゃんと確認せずに買って大失敗だったかも
2021/05/04(火) 22:43:54.24ID:CRPGPoeI
ぶっちゃけ110で困るのってあんまり無くね?ACアダプター経由するような家電は問題無いでしょ?
2021/05/04(火) 22:52:30.63ID:fYzTTtPq
災害時避難所での騒音はマナー違反だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況