●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
国土交通省 http://www.jma.go.jp/jp/contents/
ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
●雷情報・落雷情報・レーダー
東電 http://thunder.tepco.co.jp
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo...p/weather/lightning/
WNI http://weathernews.jp/thunder/
●各国モデルの台風進路予想
http://www.gpvweather.com/typmodels.php
探検
★★★2020年 台風10号(ハイシェン)★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1地震雷火事名無し(しうまい)
2020/09/01(火) 16:42:13.74ID:UVmiyhMo783地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/06(日) 17:39:17.44ID:cK1bXki0 九州の西は海水温が平年より低いから衰えてるんだろうな
本州の方に行ったら海水温が高いので、まじで920で上陸とかもありえた。
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002935088015874811208.jpg
本州の方に行ったら海水温が高いので、まじで920で上陸とかもありえた。
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002935088015874811208.jpg
784地震雷火事名無し(岩手県)
2020/09/06(日) 17:39:51.57ID:EPXuvgNs どっかのビルの窓ガラスが割れて無くなってる映像がテレビに映ってたな
あれは中しっちゃかめっちゃかになってるな
あれは中しっちゃかめっちゃかになってるな
785地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/06(日) 17:42:39.36ID:1T2QRM6B ごめん。教えて。『猛烈な』台風じゃなくてもちゃんと危険なの?
それとも今週の触れ込み通りに危険だと思っておくレベルなの?
それとも今週の触れ込み通りに危険だと思っておくレベルなの?
787地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/06(日) 17:47:38.92ID:EpIv5xxX さっきNHKで見たヤツはポッカリ目が口を開けたてのに
788地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 17:48:06.44ID:M5wssjwI 大阪兵庫には警報出んのか明日
789地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 17:48:06.63ID:Ajp+T058 速度上げていま鹿児島が暴風域に入ってるな
>>785
危険だと思っておくレベル
例年だと950hpa〜960hpaだから10号は確かに強い台風だけど大騒ぎするほどのものじゃない
当初の予報では920hpa、最大瞬間風速85m/sで九州上陸だったのが
現在では945hpa、最大瞬間風速60m/sまで弱まって鹿児島が暴風域
>>785
危険だと思っておくレベル
例年だと950hpa〜960hpaだから10号は確かに強い台風だけど大騒ぎするほどのものじゃない
当初の予報では920hpa、最大瞬間風速85m/sで九州上陸だったのが
現在では945hpa、最大瞬間風速60m/sまで弱まって鹿児島が暴風域
791地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 17:49:10.07ID:C1AqkbDU 避難指示(緊急)でたけど、悩んでるうちにお外真っ暗なってきた
風速25m/sって言われてもピンとこねぇぇ
風速25m/sって言われてもピンとこねぇぇ
793地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 17:51:21.70ID:2vxwaCVk パワーダウンと言うより雨台風に変化したwww
吹き上げなくてもいい状態www
冷たい空気と暖かい空気が混ぜ混ぜされて完結www
出鱈目だけどwww
笑www
吹き上げなくてもいい状態www
冷たい空気と暖かい空気が混ぜ混ぜされて完結www
出鱈目だけどwww
笑www
795地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 17:53:22.49ID:utl4yoFV >>785
「猛烈な」台風の定義は「風速54m/s(105ノット)以上」
「危険」は非常に恣意的(人による)で定義はない。
ある人は、風が強いと、物が飛んだり家が壊れたりで
危険と思うけど、雨で洪水が起こると浸水被害が出る、
こっちの方が「危険」だという人もいるでしょう。
「危険」かどうかは、人によって違うでしょう。
「猛烈な」台風の定義は「風速54m/s(105ノット)以上」
「危険」は非常に恣意的(人による)で定義はない。
ある人は、風が強いと、物が飛んだり家が壊れたりで
危険と思うけど、雨で洪水が起こると浸水被害が出る、
こっちの方が「危険」だという人もいるでしょう。
「危険」かどうかは、人によって違うでしょう。
796地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/06(日) 17:55:47.43ID:EWQ9zH8A 2020年 現時点 945hPa
2018年 台風第21号 950hPa
2011年 台風第15号 950hPa
1999年 台風第18号 950hPa
1997年 台風第19号 960hPa
1996年 台風第12号 960hPa
1994年 台風第26号 950hPa
1993年 台風第13号 930hPa
1991年 りんご台風 940hPa
並の台風だね
2018年 台風第21号 950hPa
2011年 台風第15号 950hPa
1999年 台風第18号 950hPa
1997年 台風第19号 960hPa
1996年 台風第12号 960hPa
1994年 台風第26号 950hPa
1993年 台風第13号 930hPa
1991年 りんご台風 940hPa
並の台風だね
797地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 17:56:00.51ID:C1AqkbDU798地震雷火事名無し(愛知県)
2020/09/06(日) 18:02:38.64ID:VTJeUBse まぁ時速90kmの風と考えたら十分脅威だな
799地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 18:06:23.24ID:9xwX77ZZ 短野県笑っちゃ魚はエラ呼吸
怒www
怒www
怒www
怒www
怒www
怒www
800地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/06(日) 18:11:12.08ID:EpIv5xxX こんな暴風雨でも過ぎれば虫さん鳥さん出てくるんだよ!
だからみんなも耐えるんだ!
だからみんなも耐えるんだ!
801地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 18:11:54.31ID:utl4yoFV >>791
速と体感的な風の強さの関係
(10分間平均風速から見た風の強さ)
・0〜0.4m/s
穏やか;風を感じず,体感的には無風
・0.4〜3m/s
表現なし;わずかに風を感じる,煙がなびき始める
・3〜5m/s
表現なし;木の葉や小枝が動く,体感的には弱い風〜一般的にいう風
・5〜10m/s
表現なし;砂ぼこりが立ち始める,小波〜中波が立つ
・10〜15m/s
やや強い風:傘をさしづらい,電線が鳴き始める
・15〜20m/s
強い風;風に向かって歩くのが困難,高速道路では車が横に流される
・20〜30m/s
非常に強い風;立っているのも困難,シャッターや建物外装が壊れ始める
・30m/s〜
猛烈な風;樹木が根元から倒れる,住宅の倒壊が始まり屋外は危険
速と体感的な風の強さの関係
(10分間平均風速から見た風の強さ)
・0〜0.4m/s
穏やか;風を感じず,体感的には無風
・0.4〜3m/s
表現なし;わずかに風を感じる,煙がなびき始める
・3〜5m/s
表現なし;木の葉や小枝が動く,体感的には弱い風〜一般的にいう風
・5〜10m/s
表現なし;砂ぼこりが立ち始める,小波〜中波が立つ
・10〜15m/s
やや強い風:傘をさしづらい,電線が鳴き始める
・15〜20m/s
強い風;風に向かって歩くのが困難,高速道路では車が横に流される
・20〜30m/s
非常に強い風;立っているのも困難,シャッターや建物外装が壊れ始める
・30m/s〜
猛烈な風;樹木が根元から倒れる,住宅の倒壊が始まり屋外は危険
802地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/06(日) 18:15:53.61ID:z00weOqI 785です、789ありがとう、全部読んだよ
803地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/06(日) 18:16:49.21ID:rSk0e3nC 東京に近い神奈川だけど去年の19号で
瞬間最大42mとかだったが事前に
飛びそうなものを片付けたりして
特に被害なかったな
もともと海側で日頃から風が強いからね
でも流石に40mとかはもう勘弁してほしいわ…
瞬間最大42mとかだったが事前に
飛びそうなものを片付けたりして
特に被害なかったな
もともと海側で日頃から風が強いからね
でも流石に40mとかはもう勘弁してほしいわ…
804地震雷火事名無し(千葉県)
2020/09/06(日) 18:16:50.59ID:Gqgu0ohX 鹿児島県全域のほか熊本、宮崎も暴風域に入ってきた
805地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 18:17:21.11ID:8gfo9Gjg 窓ガラスダンボールはいいけど、ガムテのみはかえって危険だってさ。
ガムテだけするなら、何もせずにカーテンで破片が飛び散らないようにしたほうがいいとか。
一番いいのは割れないように雨戸を閉めることだけどね。
ガムテだけするなら、何もせずにカーテンで破片が飛び散らないようにしたほうがいいとか。
一番いいのは割れないように雨戸を閉めることだけどね。
806地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 18:24:23.51ID:1AbySWk1 自衛隊に待機指令でなく、発動指令出してほしい。
807地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 18:24:54.98ID:utl4yoFV 令和02年09月06日17時45分 発表
<06日17時の実況>
存在地域 屋久島の西南西約70km
中心位置 北緯 30度00分(30.0度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
<06日18時の推定>
存在地域 屋久島の西約70km
中心位置 北緯 30度20分(30.3度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
<06日21時の予報>
予報円の中心 北緯 31度00分(31.0度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
ーーーーーーーーーーー鹿児島が31.5度
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
<07日03時の予報>
存在地域 五島市の北東約40km
予報円の中心 北緯 32度55分(32.9度)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
ーーーーーーーーーーーーーーー対馬 34.4
ーーーーーーーーーーーーーーー釜山 35.1
<07日09時の予報>
予報円の中心 北緯 35度20分(35.3度)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
<06日17時の実況>
存在地域 屋久島の西南西約70km
中心位置 北緯 30度00分(30.0度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
<06日18時の推定>
存在地域 屋久島の西約70km
中心位置 北緯 30度20分(30.3度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
<06日21時の予報>
予報円の中心 北緯 31度00分(31.0度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
ーーーーーーーーーーー鹿児島が31.5度
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
<07日03時の予報>
存在地域 五島市の北東約40km
予報円の中心 北緯 32度55分(32.9度)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
ーーーーーーーーーーーーーーー対馬 34.4
ーーーーーーーーーーーーーーー釜山 35.1
<07日09時の予報>
予報円の中心 北緯 35度20分(35.3度)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
808地震雷火事名無し(庭)
2020/09/06(日) 18:37:33.69ID:dRaqfIFU 蒸し暑い
809地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 18:40:53.51ID:8gfo9Gjg 雨戸閉めたら蒸し暑くなるよな
810地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 18:47:22.68ID:utl4yoFV811地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 18:58:42.89ID:Ajp+T058 速度も45kmに加速
明日の早朝には九州抜けそうだな
明日の早朝には九州抜けそうだな
812地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 19:00:42.69ID:BYPlQHPP 福岡市なんだけど、950hpaだったらそんなに恐れずに大丈夫ですか?
9号と同程度?
テレビ観てると煽られて一人恐れております。
9号と同程度?
テレビ観てると煽られて一人恐れております。
813地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 19:03:53.23ID:Tu3m1xJr 九州の西側とおる台風って弱体化はえーな
814地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 19:04:09.15ID:Ajp+T058 恐れることはないけど警戒はしとけって感じ
815地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/06(日) 19:08:51.01ID:rcOZ3YPz 少し弱まってきたな。横浜在住だけど福岡出身なだけに、
流石に今回は緊張する。
とにかく早め早めの行動を!
流石に今回は緊張する。
とにかく早め早めの行動を!
816地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 19:10:02.74ID:5ocjCjLH 東大東島で920hpでほぼ直撃で51.6mなんだから それ以上の風が吹くことはまず考えられない
817地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 19:10:15.65ID:8f17J09D818地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 19:13:19.03ID:8f17J09D しかしNHKは未だに「勢力を維持したまま接近する見込み」
を決まり文句のように繰り返してるんだな。
を決まり文句のように繰り返してるんだな。
819地震雷火事名無し(鹿児島県)
2020/09/06(日) 19:15:15.97ID:jsSA0/g2 ワルプル…
おっさんだな…
おっさんだな…
820地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 19:16:05.62ID:Ajp+T058 勢力を維持したままなんて実際あり得ないから
821地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 19:16:15.74ID:E86bPkEw そこが役人のダメな所 自分たちの間違いは絶対認めない
822地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 19:23:07.48ID:7ZoDEjbq でかい台風が怖いのは雨が長時間降る事 風は去年の千葉みたいな気圧が低くて小さい台風まじで怖い
823地震雷火事名無し(三重県)
2020/09/06(日) 19:32:18.06ID:usm7TGvc 地域の板がGoneとかエラー出て見れんわ
使えねえ
使えねえ
824地震雷火事名無し(京都府)
2020/09/06(日) 19:34:20.00ID:78rxiDPf 役人は結果よりも行動したことを重視する。
結果がどうであれ、「やりました。」と言えればいい。
結果がどうであれ、「やりました。」と言えればいい。
827地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/06(日) 19:39:13.66ID:rSk0e3nC 気象庁は「油断するなよ」の意味も込めて
盛る傾向があるんじゃない?
盛る傾向があるんじゃない?
828地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 19:49:41.53ID:8gfo9Gjg メディアで騒ぐだけ騒いでいざ過ぎていったら大したことなかったってのに既視感を感じる
829地震雷火事名無し(三重県)
2020/09/06(日) 19:54:13.93ID:usm7TGvc830地震雷火事名無し(岡山県)
2020/09/06(日) 19:58:03.90ID:GUgmebUI 今目が覚めた。雨風酷すぎる。鹿児島県大隅半島。
832地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 20:02:14.82ID:Bp2PWU28 韓国の進路予想
当初半島南北貫通から東に偏って洋上に変更されてる
日本の気象庁は半島東側内陸を突き抜けてるが
さてどっちの予想が正しいかな?
当初半島南北貫通から東に偏って洋上に変更されてる
日本の気象庁は半島東側内陸を突き抜けてるが
さてどっちの予想が正しいかな?
833地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2020/09/06(日) 20:05:13.17ID:bshQGTMe 早く過ぎ去って欲しい
834地震雷火事名無し(鹿児島県)
2020/09/06(日) 20:06:15.48ID:7Ze/BnzC いつピークくるんだよ
まだちょっと強い風が偶に吹くくらいだぞ
まだちょっと強い風が偶に吹くくらいだぞ
835地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 20:06:29.09ID:XHLFel2N 近くに立体駐車場あるなら逃げたい
836地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/06(日) 20:10:26.29ID:Q97pbv41 福岡はいま、すごく平和。外で虫が鳴いてる。
9号の時と雰囲気が似ている。
9号の時と雰囲気が似ている。
837地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 20:10:45.39ID:+JfxJMZW 鹿児島市からです。
びびってます
びびってます
838地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 20:14:07.18ID:ivaNQMoO はやく九州通り過ぎてくれ
839地震雷火事名無し(岡山県)
2020/09/06(日) 20:14:14.93ID:GUgmebUI >>831
ありがとうございます。半世紀以上生きてきてかなりやばい酷さ、なすすべなし、しかしじゃあ飲むかとはならない。
ありがとうございます。半世紀以上生きてきてかなりやばい酷さ、なすすべなし、しかしじゃあ飲むかとはならない。
840地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/06(日) 20:16:21.15ID:H5/8NII8 柴崎アナ久しぶりに見た
鹿児島に居るんだ
鹿児島に居るんだ
842地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2020/09/06(日) 20:18:09.25ID:bshQGTMe やっぱり賃貸にしようっと。
843地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 20:19:20.48ID:a8MAKKpe 山口県東部、止んでいた雨が再び降り始めました。
風はよくある台風のような、ちょっと強いな程度に吹いています。
風はよくある台風のような、ちょっと強いな程度に吹いています。
845地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 20:22:23.04ID:ivaNQMoO 避難所に逃げてもコロナがあるから行けないな
847地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 20:34:18.10ID:zJ8o5wsh 息の長い風が吹き始めた@福岡市中央区
発泡酒でも飲んで過ごそう
発泡酒でも飲んで過ごそう
848地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/06(日) 20:37:57.84ID:Q97pbv41 雲が切れて空が見える@福岡市東区
静かすぎて怖いんだけどw
静かすぎて怖いんだけどw
849地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 20:42:38.67ID:rCOvgPTR 枕崎市の定点カメラ配信ちょいちょい見てたのに
停電で真っ暗になってた
停電で真っ暗になってた
850地震雷火事名無し(静岡県)
2020/09/06(日) 20:46:22.64ID:UtiZ8OUL 九州のひと息してる?
851地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 20:48:05.04ID:ivaNQMoO 福岡静かだな何か怖いわ
852地震雷火事名無し(千葉県)
2020/09/06(日) 20:48:37.35ID:fEmAjkIU 福岡はまだ大丈夫なんだろうけど
もう九州で9万戸以上停電してるからね
本当にヤバイ所の人達はレス出来ないと思う
もう九州で9万戸以上停電してるからね
本当にヤバイ所の人達はレス出来ないと思う
853地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 20:51:46.99ID:ivaNQMoO 車も心配どっかに隠したいけど駐車場がねぇ
856地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 21:04:51.09ID:uo7kQCAU 東京からだと九州そーでもなさそーで見応えない
857地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 21:06:06.93ID:lHtty4HF ようかん地域一部停電したみたいけど、うちの地区は生き残ってます。
風は、時折ぶわっ!!と突風が吹いてます。
虫も鳴いてますが、風のせいで何かキコキコ音がどこからか聞こえますw
ようかん
風は、時折ぶわっ!!と突風が吹いてます。
虫も鳴いてますが、風のせいで何かキコキコ音がどこからか聞こえますw
ようかん
858地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 21:08:01.68ID:zJ8o5wsh859地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 21:08:03.75ID:ivaNQMoO861地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 21:14:28.23ID:2vxwaCVk 東京は都民ファーストwww
緑のタヌキが狸寝入りwww
笑www
緑のタヌキが狸寝入りwww
笑www
862地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 21:18:22.41ID:ivaNQMoO >>860
それがあったなw
それがあったなw
863地震雷火事名無し(静岡県)
2020/09/06(日) 21:19:50.03ID:KwlJiIhB 避難するなら志賀島と本土をつなぐ道のところがいいと思う
あそこなら誰もおらんと
博多湾側は静かやろし
あそこなら誰もおらんと
博多湾側は静かやろし
864地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 21:20:17.39ID:jmaDeFAi865地震雷火事名無し(秋)
2020/09/06(日) 21:20:54.52ID:lTWJGeUz 長崎以外、そんな被害なさそうな感じなのかな
866地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/06(日) 21:22:40.26ID:5KmEMwio 福岡市ホテル避難民やけどなーんもないな
外の音よく聞こえん
ホテルが避難民で満室で密すぎる
外の音よく聞こえん
ホテルが避難民で満室で密すぎる
867地震雷火事名無し(大分県)
2020/09/06(日) 21:25:00.34ID:T+QdCd0i 大分市
雨風怖い
雨風怖い
868地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 21:27:27.05ID:zJ8o5wsh871地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 21:34:59.78ID:akUrOkzG 福岡だけどさっきまで無風だったのに風が台風ぽくなってきた
でも雨は大したことないなあ
でも雨は大したことないなあ
873地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 21:37:26.72ID:8gfo9Gjg 外はゴーゴー、雨戸はガタガタガタガタ・・・
ちょっと怖い@福岡県北部
ちょっと怖い@福岡県北部
874地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/06(日) 21:39:16.18ID:Mev6+9ky まだ会社だけど@名古屋
2時間に帰宅でも大丈夫だよね?
2時間に帰宅でも大丈夫だよね?
876地震雷火事名無し(鹿児島県)
2020/09/06(日) 21:39:53.06ID:eQ5Mb0Aj 鹿児島県内8万件停電してるわ。スゲー風だわ。
877地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 21:41:12.32ID:J6SbHgDB 想定より被害少なくなりそうでよかったな。やっぱ気象庁が騒いでくれると助かるな。
879地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 21:42:38.86ID:zJ8o5wsh880地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 21:44:32.74ID:8gfo9Gjg 同じ福岡県でも随分違うな。こちらは雨のほうがどっちかというと激しい@筑豊
882地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 21:48:16.25ID:zJ8o5wsh お、福岡市に波浪警報が出たね
883地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/06(日) 21:48:44.81ID:ebXFpLzg 雑魚過ぎないかこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第1戦 アーセナル×PSG [久太郎★]
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]
- ドイツ次期首相、貿易不均衡是正ではなく「関税ゼロ」提案へ [399259198]
- 橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開 [545512288]
- 今日休みじゃない奴wwwwww [543236886]
- 日本人、大谷翔平を忘れ始める [402859164]
- でも富裕層、大企業に増税お願いするしかないよな、財源が足りないなら [943688309]
- 【朗報】Gジェネレーションエターナルサービス開始数日で覇権ガチャを出してしまうwww