●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
国土交通省 http://www.jma.go.jp/jp/contents/
ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
●雷情報・落雷情報・レーダー
東電 http://thunder.tepco.co.jp
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo...p/weather/lightning/
WNI http://weathernews.jp/thunder/
●各国モデルの台風進路予想
http://www.gpvweather.com/typmodels.php
★★★2020年 台風10号(ハイシェン)★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1地震雷火事名無し(しうまい)
2020/09/01(火) 16:42:13.74ID:UVmiyhMo2地震雷火事名無し(騒)
2020/09/01(火) 16:44:45.37ID:QT4/gqry O2
3地震雷火事名無し(騒)
2020/09/01(火) 16:46:27.70ID:QT4/gqry windy。com って貼り付け禁止なん?
4地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2020/09/01(火) 16:59:25.31ID:dKJZrR0e ウィンディの台風10号の予想みたら鹿児島県上陸になってた
しかも上陸前の鹿児島県沖で906hpa位だった
しかも上陸前の鹿児島県沖で906hpa位だった
5地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/01(火) 17:29:55.69ID:7huqGNHE 近年稀に見るモノホンのヤバイ台風の可能性大
6地震雷火事名無し(新日本)
2020/09/01(火) 17:34:24.92ID:W/W8cRUq 西日本アウトやんか
7地震雷火事名無し(大分県)
2020/09/01(火) 17:50:58.88ID:LluPtBhP マジで怖いんだけど
8地震雷火事名無し(邪馬台国)
2020/09/01(火) 18:04:37.01ID:18D8HB6F 四国かと思ったが九州直撃だな。
910ヘクトパスカル以下とか・・・。
どんなのが来るんだ一体。
910ヘクトパスカル以下とか・・・。
どんなのが来るんだ一体。
9地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/01(火) 18:07:55.05ID:4HZ2ovQf 鹿児島だが今年一発目でヤられそうだな ふぅ
10地震雷火事名無し(SIM)
2020/09/01(火) 18:11:34.26ID:NTKwSBCV Windy予想だと九州通過後に950hPaくらいで韓国に行ってるってのがまたね。
韓国も短期にたくさん来ますなあw
韓国も短期にたくさん来ますなあw
11地震雷火事名無し(悠久の苑)
2020/09/01(火) 18:27:35.34ID:IYbRjixe12地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/01(火) 19:34:36.12ID:PYRuoYLY 一番海水温が高い所を通ってくるwww
出来るだゆっくり来て海水温を下げてもらいたいwww
記録的豪雨災害になるかもしれないので学校とかへ避難した方が良いwww
食い物は今のうちに買っとけwww
笑www
出来るだゆっくり来て海水温を下げてもらいたいwww
記録的豪雨災害になるかもしれないので学校とかへ避難した方が良いwww
食い物は今のうちに買っとけwww
笑www
13地震雷火事名無し(千葉県)
2020/09/01(火) 20:00:25.01ID:XVPIjcnT 四国上陸時、920hPaとかって…
去年の千葉よりも凄いぞぉ
去年の千葉よりも凄いぞぉ
14地震雷火事名無し(新日本)
2020/09/01(火) 20:02:14.10ID:W/W8cRUq 日曜の小倉競馬は中止やね
15地震雷火事名無し(空中都市アレイネ)
2020/09/01(火) 20:41:09.03ID:eaw/0bE8 >>12
豪雨ならともかく、暴風なら学校とかクソだろ。コロナのこともあるし、学校でも普通に停電するし、もちろんガラスとかも普通に割れるし、意味無いどころかコロナの分マイナス。
停電したらくそ暑くて他人と一緒とか単なる地獄だろ。
豪雨ならともかく、暴風なら学校とかクソだろ。コロナのこともあるし、学校でも普通に停電するし、もちろんガラスとかも普通に割れるし、意味無いどころかコロナの分マイナス。
停電したらくそ暑くて他人と一緒とか単なる地獄だろ。
16地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/01(火) 20:55:34.25ID:PYRuoYLY >>15
そんなこと言ったら九州全員死ぬしかねーじゃんかwww
山際とかと蛇崩地帯の住民だけwww
カテゴリー6の台風とか言って、実際は小さのが来て、拍子抜けするパターンはかもしれないしwww
笑www
そんなこと言ったら九州全員死ぬしかねーじゃんかwww
山際とかと蛇崩地帯の住民だけwww
カテゴリー6の台風とか言って、実際は小さのが来て、拍子抜けするパターンはかもしれないしwww
笑www
17地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/01(火) 21:51:46.11ID:YqhhvAvY 人吉周辺がまた大洪水になろうものなら…
18地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/01(火) 22:19:54.18ID:7huqGNHE 今回の台風で海水温大きく下がってくれるといいんだけどな
19地震雷火事名無し(光)
2020/09/01(火) 23:31:01.70ID:FPlL8PXQ でも気象庁発表の台風スペックて大抵おおげさだよな
風速とかどうやって計測してるんだろ?
目分量かな
風速とかどうやって計測してるんだろ?
目分量かな
20地震雷火事名無し(京都府)
2020/09/01(火) 23:43:00.76ID:vEnRhT92 >>19
ウィンディに掲載されてる台風10号のhpaと気象庁が掲載してる台風10号のhpaの落差が大き過ぎるんだけど
ウィンディに掲載されてる台風10号のhpaと気象庁が掲載してる台風10号のhpaの落差が大き過ぎるんだけど
21地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/02(水) 00:36:35.81ID:IubyadrO とりあえず明日の心配すぐに次が待機
もういやになる
もういやになる
22地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/02(水) 01:05:14.83ID:vT39bxkq 米軍予想でもギリギリ猛烈な台風状態で上陸と見てるな
台風の速度が上がれば左側だとかなり緩和される
台風の速度が上がれば左側だとかなり緩和される
23地震雷火事名無し(大分県)
2020/09/02(水) 03:13:07.72ID:yelrSnch なんか当初の予想より西にずれて九州縦断コースになってるんだが
直撃じゃんか
築70年のボロ家マジで壊れる
直撃じゃんか
築70年のボロ家マジで壊れる
25地震雷火事名無し(大分県)
2020/09/02(水) 04:36:10.79ID:yelrSnch やっぱり日本の気象庁予想が一番当たるの?
26地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/02(水) 05:31:22.22ID:PtI9E5mE27地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/02(水) 05:36:46.81ID:Fk8EUGeg 9号も10号も最初の方での予想は結構大阪直撃みたいな予想があったけど、どっちも西の方にずれてるな。高気圧の動きとかが予想外なのか。
28地震雷火事名無し(奈良県)
2020/09/02(水) 06:15:32.66ID:oSoctX9Q もう少し西にそれて暴風域右側が韓国ってのが良さそう
29地震雷火事名無し(静岡県)
2020/09/02(水) 06:36:46.18ID:dILdf6+B 米軍予想はまたすこし西にずれたな
30地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 07:43:19.68ID:d/EBPowC 気象庁の予報が一番変化してるwww
これは出鱈目だと言う事だwww
笑www
これは出鱈目だと言う事だwww
笑www
31地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 07:46:20.51ID:d/EBPowC 気象庁はなかなか進路を決められない上に変化も大きいwww
こんな予報は俺にでもできるwww
笑www
こんな予報は俺にでもできるwww
笑www
32地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 07:48:20.16ID:d/EBPowC なんてったって予報は直ぐに消すんだからwww
馬鹿は騙されっぱなしになるんだよねwww
笑www
馬鹿は騙されっぱなしになるんだよねwww
笑www
33地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 07:58:47.04ID:d/EBPowC 今のところ一番変化が少ないのはアメリカNOAAだwww
勢力を保ったまま商戦半島に突撃する可能性は十分あるwww
笑www
勢力を保ったまま商戦半島に突撃する可能性は十分あるwww
笑www
34地震雷火事名無し(茸)
2020/09/02(水) 08:02:57.52ID:LbSXBGp1 笑wwwとかキチガイかよwwwwwwwwww
35地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 08:31:02.91ID:d/EBPowC36地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/02(水) 09:22:35.99ID:zB8HjzJ4 おそらく上陸しない
37地震雷火事名無し(大分県)
2020/09/02(水) 09:56:33.25ID:9YNUiJ81 10…号はどんどん西の方向に行き結局は9号と同じコースにたどり着きそうですね
38地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/02(水) 11:31:52.91ID:DSgkAW2W39地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/02(水) 11:43:30.17ID:T7x3PTVQ 気象庁は最低気圧予想を940から930に下げたな
これで今のコースだと九州死亡
これで今のコースだと九州死亡
40松本(大阪府)
2020/09/02(水) 12:07:34.93ID:WpghuRCe 進路予想が西日本、九州への嫌がらせとしか思えない
是非とも余裕かましてる東日本、関東に上陸して欲しい
是非とも余裕かましてる東日本、関東に上陸して欲しい
41地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/02(水) 12:18:43.41ID:t05UPl+Z42地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/02(水) 12:33:45.06ID:Z4NqZekQ 勢力より、雨台風の方が怖いでしょ
川が氾濫して家が流される
川が氾濫して家が流される
43地震雷火事名無し(富山県)
2020/09/02(水) 12:39:24.29ID:y+64cIEg 関空の悲劇再び 笑
44地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/02(水) 12:41:02.75ID:v+QIZLdq 風速50を大きく上回れば家も流される
45地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/02(水) 12:46:43.57ID:T7x3PTVQ まだ更に西にコース変更する可能性も残ってるしな
高気圧の頑張りに期待するしかない
高気圧の頑張りに期待するしかない
46地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/02(水) 13:03:46.27ID:ODYB7XH5 九州壊滅コース
47地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/02(水) 13:09:27.23ID:25Gf9BrF 宮崎と鹿児島はやばいな
48地震雷火事名無し(茸)
2020/09/02(水) 13:12:03.77ID:bywV795R むぅ
49地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/02(水) 13:38:34.58ID:0nADWP7R テスト
50地震雷火事名無し(光)
2020/09/02(水) 14:00:20.93ID:auigCayQ 進路より西にズレそうやね
51地震雷火事名無し(光)
2020/09/02(水) 15:54:46.92ID:0zP5VCMt コイツはヤバい、九州の皆さん気をつけて@沖縄本島北部
52地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/02(水) 16:50:59.31ID:jwVEdLNF 家が飛ぶ。@大阪
54地震雷火事名無し(SIM)
2020/09/02(水) 18:10:15.69ID:6Z+DIJky どんどんずれてるな。
韓国直撃プリーズ!
韓国直撃プリーズ!
55地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/02(水) 18:20:51.23ID:61Eji95I 西の海コースで行ってくれ
上陸するまでに弱まってくれい!
上陸するまでに弱まってくれい!
56地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 18:53:06.72ID:d/EBPowC これまじ食料危機が来るんじゃねーのwww
朝鮮飢餓状態になるwww
満州のモロコシを食えwww
笑www
朝鮮飢餓状態になるwww
満州のモロコシを食えwww
笑www
57地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 18:53:43.60ID:d/EBPowC 朝鮮民族満州へ大移動www
笑www
笑www
58地震雷火事名無し(邪馬台國)
2020/09/02(水) 19:11:34.31ID:j48wkcWx もはや、韓国なんてものはないwww
韓国は日本を意識するなwww
あるのは韓国政府により貧乏人の虐待と、金持ちの子沢山とかじゃなwww
日本統治時代より悪く成るかもなwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww
笑っちゃ魚www
韓国は日本を意識するなwww
あるのは韓国政府により貧乏人の虐待と、金持ちの子沢山とかじゃなwww
日本統治時代より悪く成るかもなwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww
笑っちゃ魚www
60地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/02(水) 19:33:28.68ID:/Ol/kdMj ハイシェンは漢字で書くと「海神」、日本古来の読み方だと「わたつみ(わだつみ)」だな
そういえば、ゲームでも話題になった、対馬の一の宮は、海神神社だったな
神風の故事の由来にもなった台風の名前がこれで、韓国にも向かいそうなのは、何かの因縁かね
そういえば、ゲームでも話題になった、対馬の一の宮は、海神神社だったな
神風の故事の由来にもなった台風の名前がこれで、韓国にも向かいそうなのは、何かの因縁かね
61地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/02(水) 19:34:10.01ID:BoK0YP7/ 台風の時まで韓国朝鮮叫んでる奴は本当に何なの?
皆が皆日本人を憎んでないでしょ
まだ年端もいかない幼い子供等も危険に晒されているんだよ
同族として恥ずべき言動…心底軽蔑に値する
皆が皆日本人を憎んでないでしょ
まだ年端もいかない幼い子供等も危険に晒されているんだよ
同族として恥ずべき言動…心底軽蔑に値する
62地震雷火事名無し(公衆)
2020/09/02(水) 19:42:10.77ID:wPVxUHaZ カミカゼにだ
65地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/02(水) 20:00:35.59ID:BoK0YP7/66地震雷火事名無し(佐賀県)
2020/09/02(水) 20:06:12.05ID:AsOHf3Ec 大分やけど高みの見物でええか?
67地震雷火事名無し(茸)
2020/09/02(水) 20:11:21.36ID:Nn8qPfw/ ソウル直行便になりつつあるな
68地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 20:13:56.45ID:d/EBPowC >>65
奴らは狩猟民族www
もっとも残虐な方法で犬を殺すwww
アイヌはwww
もっとも残虐な方法で飼い熊を殺すそうだwww
俺達仏教徒とは違うwww
丸っきり違うwww
それだけは覚えておけwww
笑www
奴らは狩猟民族www
もっとも残虐な方法で犬を殺すwww
アイヌはwww
もっとも残虐な方法で飼い熊を殺すそうだwww
俺達仏教徒とは違うwww
丸っきり違うwww
それだけは覚えておけwww
笑www
69地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 20:19:24.30ID:d/EBPowC 弱いと思ったら即座に攻めてくるのが朝鮮人www
歴史が証明してるだろうwww
笑www
歴史が証明してるだろうwww
笑www
70地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/02(水) 20:24:00.97ID:BoK0YP7/71地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 20:31:48.53ID:d/EBPowC >>70
人間は環境とともに生きているじゃwww
むしろ、環境が悪いからとも言えるwww
だから、朝鮮人は朝鮮人と言う事が言えるwww
日本と言う環境を作るのにも大変な先人の苦労があったwww
だから朝鮮人になど一緒に成りたくないのは当たり前www
笑www
人間は環境とともに生きているじゃwww
むしろ、環境が悪いからとも言えるwww
だから、朝鮮人は朝鮮人と言う事が言えるwww
日本と言う環境を作るのにも大変な先人の苦労があったwww
だから朝鮮人になど一緒に成りたくないのは当たり前www
笑www
73地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 20:52:37.39ID:d/EBPowC 当時聖徳太子と言われなくてもwww
いま徳のある聖人がいたと言う意味で聖徳太子と呼んで良いのではないかwww
別に厩戸皇子なんて呼ばれた訳でもあるまいしwww
後世の人が付けた名前に意味が無いなら同じことwww
秦の始皇帝も聖徳太子も呼び名に変わりないではないかwww
笑www
いま徳のある聖人がいたと言う意味で聖徳太子と呼んで良いのではないかwww
別に厩戸皇子なんて呼ばれた訳でもあるまいしwww
後世の人が付けた名前に意味が無いなら同じことwww
秦の始皇帝も聖徳太子も呼び名に変わりないではないかwww
笑www
75地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 21:21:18.69ID:d/EBPowC 台風も死んでから名前を付けられましたwww
伊勢湾台風とかwww
室戸台風www
当時、大東亜戦争が後で太平洋戦争に変わりましたwww
単に聖徳言う名前がまたその存在が気に入らないと言う理由からだと思いますwww
目的は日本人の主観を壊したいのですwww
笑www
伊勢湾台風とかwww
室戸台風www
当時、大東亜戦争が後で太平洋戦争に変わりましたwww
単に聖徳言う名前がまたその存在が気に入らないと言う理由からだと思いますwww
目的は日本人の主観を壊したいのですwww
笑www
76地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/02(水) 21:29:01.46ID:/Ol/kdMj 県名表示は案外適当だぞ
以前、関東に住んでたときに、ずっと鹿児島県と表示されてて、
よくここの板で、被害はないかと心配されてたわ
以前、関東に住んでたときに、ずっと鹿児島県と表示されてて、
よくここの板で、被害はないかと心配されてたわ
77地震雷火事名無し(たこやき)
2020/09/02(水) 21:40:14.22ID:pGts+Bf479地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 21:53:47.54ID:d/EBPowC 信濃川も長野県内では千曲川ですwww
長野の人が信濃川なんて呼ぶわけが無いのですwww
日本海も日本人が付けた名前ではありませんwww
東シナ海も南シナ海もインド洋もシナ人やインド人が付けた名前ではないでしょうwww
でも、県外の人は信濃川と言う認識でも良いのですwww
日本で一番長い川が信濃川なんですからwww
千曲川ではないのですからwww
だから名前なんて適当に聖徳太子で良いのですwww
厩戸皇子なんて何人居たかわかったものではありませんwww
笑www
長野の人が信濃川なんて呼ぶわけが無いのですwww
日本海も日本人が付けた名前ではありませんwww
東シナ海も南シナ海もインド洋もシナ人やインド人が付けた名前ではないでしょうwww
でも、県外の人は信濃川と言う認識でも良いのですwww
日本で一番長い川が信濃川なんですからwww
千曲川ではないのですからwww
だから名前なんて適当に聖徳太子で良いのですwww
厩戸皇子なんて何人居たかわかったものではありませんwww
笑www
80地震雷火事名無し(愛知県)
2020/09/02(水) 22:02:01.74ID:QOfRCxco 台風それろそれろ!もっとそれろ!
81地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/02(水) 22:08:16.54ID:cydQqtAp >1
2019年、大型の強い台風 令和東日本台風 19号ハビギス
19号 ハビギスは、利根川、荒川、多摩川すべてに、
決壊寸前の、超次元の、記録的なペタ豪雨、
トーキョーテラレインをもたらす。
2019年 台風15号 フォクサイ 令和東京湾台風
横浜港で10mの、巨大高潮、令和東京湾大津波を起こし、
横浜港沿岸の工業団地を水没、壊滅させる。
首の皮一枚で、
漫画アニメ AKIRA、シャングリ・ラ ウイッチブレイド、天気の子
ゲーム バイナリードメイン
エロゲ 特務捜査官 レイ アンド 風子
ここらな、近未来、東京ギガ破局大災害な、
首都圏ギガ水没を免れてるんだよな。
日本周辺の海水温が、記録的な高温、関東地方沿岸まで、
30度以上な、熱帯なみに高温な、2020年。
だから、今年は、令和東京湾台風、
令和東日本台風が、パンデミックしそう。
部分的な冠水ではなく堤防決壊もありそうw
2019年、大型の強い台風 令和東日本台風 19号ハビギス
19号 ハビギスは、利根川、荒川、多摩川すべてに、
決壊寸前の、超次元の、記録的なペタ豪雨、
トーキョーテラレインをもたらす。
2019年 台風15号 フォクサイ 令和東京湾台風
横浜港で10mの、巨大高潮、令和東京湾大津波を起こし、
横浜港沿岸の工業団地を水没、壊滅させる。
首の皮一枚で、
漫画アニメ AKIRA、シャングリ・ラ ウイッチブレイド、天気の子
ゲーム バイナリードメイン
エロゲ 特務捜査官 レイ アンド 風子
ここらな、近未来、東京ギガ破局大災害な、
首都圏ギガ水没を免れてるんだよな。
日本周辺の海水温が、記録的な高温、関東地方沿岸まで、
30度以上な、熱帯なみに高温な、2020年。
だから、今年は、令和東京湾台風、
令和東日本台風が、パンデミックしそう。
部分的な冠水ではなく堤防決壊もありそうw
83地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/02(水) 22:47:38.25ID:acufepxT ちなみに佐賀県。雨風がエグい。
家の外で何かが飛びよるけど、置きっぱしたの誰ーw
家の外で何かが飛びよるけど、置きっぱしたの誰ーw
84地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 23:03:02.74ID:d/EBPowC ちなみにおらの所でも台風の波動を感じるwww
物凄くデカい台風だわwww
笑www
物凄くデカい台風だわwww
笑www
85地震雷火事名無し(福島県)
2020/09/02(水) 23:13:18.36ID:k6Obl2rK 九州民は明日避難準備して
東日本に逃げろ
東日本に逃げろ
86地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/02(水) 23:26:43.47ID:TtToOeXg87地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 23:32:49.56ID:d/EBPowC 12mの波なんて見たことあるかwww
葛飾北斎の2倍以上かwww
信じられん波じゃwww
笑www
葛飾北斎の2倍以上かwww
信じられん波じゃwww
笑www
88地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 23:36:01.95ID:d/EBPowC こりゃ船ごと北海道とか逃げないと船も堤防も壊れるんとちゃうかwww
笑www
笑www
90地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/02(水) 23:50:58.50ID:yjxFtjvI 台風に慣れた九州民が戦々恐々
やばいんだな西偏して
やばいんだな西偏して
92地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/02(水) 23:54:53.99ID:d/EBPowC 間違えたかwww
波の速度かなwww
笑www
波の速度かなwww
笑www
93地震雷火事名無し(香川県)
2020/09/03(木) 00:02:23.44ID:2tgIJwoV 空を飛ぶ街が飛ぶ雲を突きぬけ星になる
94地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/03(木) 00:15:29.45ID:6tdjZgd2 突風どころじゃないね
鉄筋の戸建てが崩れそうな強風
10号がこれより強いなら大きな頑丈な建物に先に避難するわ
鉄筋の戸建てが崩れそうな強風
10号がこれより強いなら大きな頑丈な建物に先に避難するわ
95地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/03(木) 00:17:53.84ID:37H/b3fv うちの木造アパート、倒壊せんよね 泣
96地震雷火事名無し(香川県)
2020/09/03(木) 00:21:47.69ID:2tgIJwoV97地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/03(木) 00:22:00.52ID:6tdjZgd2 しなる方が持つ場合もあるよ
お互い頑張ろう!
お互い頑張ろう!
98地震雷火事名無し(香川県)
2020/09/03(木) 00:32:17.75ID:2tgIJwoV かつて四国は台風銀座と呼ばれたそうだが、今はその面影が無い。
代わりに九州が本当に悲惨なくらい台風に祟られてるな。
これもやはり地球温暖化と関係があるのだろうか?
代わりに九州が本当に悲惨なくらい台風に祟られてるな。
これもやはり地球温暖化と関係があるのだろうか?
99地震雷火事名無し(福島県)
2020/09/03(木) 00:42:47.19ID:YFwNILxs 各国の気象が進路気にしてるんだぞ
恥じらいとかの感情は捨てろ
災害時前での危険性感じたら直ぐ行動を忘れるな
恥じらいとかの感情は捨てろ
災害時前での危険性感じたら直ぐ行動を忘れるな
100地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/03(木) 00:43:26.36ID:6tdjZgd2 そうだね
海水温度が高いのもあるだろうし
でも最近は関東も被害が大きい
皆さん気を付けてください
海水温度が高いのもあるだろうし
でも最近は関東も被害が大きい
皆さん気を付けてください
101地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/03(木) 00:44:42.94ID:HZqiu17W 風強いー怖いよー@福岡
102地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/03(木) 01:04:10.90ID:bbg0x8lK だいぶ風おさまってきた
103地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/03(木) 01:10:59.44ID:TDLtIxHf104地震雷火事名無し(佐賀県)
2020/09/03(木) 01:21:52.04ID:+52a9unm 風強すぎ〜
この9号で家壊れそうなのに、10号クラスがきたらもう逃げるしかない!
この9号で家壊れそうなのに、10号クラスがきたらもう逃げるしかない!
106地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/03(木) 01:36:34.23ID:u5sHRSOA 気象庁の最低気圧予想が915hPaに下がったな
状況は悪いようだ
状況は悪いようだ
107地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/03(木) 02:04:14.19ID:Pbi0K2wF108地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/03(木) 02:36:43.09ID:noyhgqJy 台風で原発事故が起きうる
109地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
2020/09/03(木) 02:37:10.96ID:t/nxUyhr 去年台風は九州いかなかったような。。その反動かも。。
110地震雷火事名無し(茸)
2020/09/03(木) 02:45:04.64ID:EhBNFznP 皆さんの無事を祈ってます
111地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/03(木) 03:20:43.42ID:bTmITW2F 台風は滞在時間が長いタイプのほうが怖いぞ
最大風速とかより速度でヤバさを測るほうがいい
沖縄は普通なら半日〜一日、九州あたりなら
長くて4時間〜6時間程度
最大風速とかより速度でヤバさを測るほうがいい
沖縄は普通なら半日〜一日、九州あたりなら
長くて4時間〜6時間程度
112地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/03(木) 04:36:16.69ID:AMUykxSf これ19号以上だな直撃せんこと祈るしかないな
九州付近で速度が上がりそうなのと西にそれて来てるのは朗報
長崎は・・・まぁ頑張って
九州付近で速度が上がりそうなのと西にそれて来てるのは朗報
長崎は・・・まぁ頑張って
113地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/03(木) 05:28:00.02ID:X1IDuy+2 もっと西にそれないと九州大変な事になる
114地震雷火事名無し(たこやき)
2020/09/03(木) 05:30:45.23ID:OSTIQ2uu もう少し西にそれればよい
ソウルとかが台風の右側になるような感じでな
ソウルとかが台風の右側になるような感じでな
115地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/03(木) 05:36:11.12ID:tGQtdShf 通称コロウイ
116地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/03(木) 05:48:47.26ID:3eTtoQ1B 九州地方直撃だが、まだそれる可能性もあるみたいだし、この際中国までそれないのかな。
117地震雷火事名無し(大和國)
2020/09/03(木) 06:16:01.01ID:ZkhvYooy 半島は連続直撃ね
日本に助け求めるなよ(〃´o`)=3
日本に助け求めるなよ(〃´o`)=3
118地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/03(木) 07:04:37.87ID:AoZho93I 朝鮮半島壊滅したなwww
チョン国にリンゴとかあったら壊滅だろうwww
食うものが無くなるwww
買占めになるwww
日本の食料を守れwww
韓国中国人を入れるなwww
笑www
チョン国にリンゴとかあったら壊滅だろうwww
食うものが無くなるwww
買占めになるwww
日本の食料を守れwww
韓国中国人を入れるなwww
笑www
119地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/03(木) 07:21:21.97ID:3fCpz034 朝鮮どうこう以前に
日本も被害ヤバそうだから相手してられないだろ
日本も被害ヤバそうだから相手してられないだろ
120地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/03(木) 07:29:39.20ID:AoZho93I ところが、東京人の様に御人好しがいるのじゃwww
奴らは野生と言うよりペットに近いから、食糧は無限にあると思ってるwww
笑www
奴らは野生と言うよりペットに近いから、食糧は無限にあると思ってるwww
笑www
121地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/03(木) 07:43:16.92ID:AoZho93I 十号ゆっくりしてるなwww
こいつスーパータイフーンに成るんだろwww
いっそ、太平洋のエネルギーを全部吸い尽くして、半島上陸だなwww
笑www
こいつスーパータイフーンに成るんだろwww
いっそ、太平洋のエネルギーを全部吸い尽くして、半島上陸だなwww
笑www
122地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/03(木) 08:41:03.23ID:AoZho93I 東京都民はペットwww
略してトトペwww
笑www
略してトトペwww
笑www
123地震雷火事名無し(茸)
2020/09/03(木) 08:48:36.69ID:oAW7cGgu もう少し鹿児島に近くならなきゃ、進路は解らん
まだ騒ぐ時ではない
ただ備えておけ
まだ騒ぐ時ではない
ただ備えておけ
124地震雷火事名無し(宮城県)
2020/09/03(木) 08:53:35.84ID:R120UJf8 北朝鮮のぷっちょ、台風に巻き込まれて死なねーかな?
125地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/03(木) 10:00:11.32ID:IdqL1uh/ 8.9.10号と続けてまっすぐに朝鮮半島を上がって行く台風を見るのは初めてだ
126地震雷火事名無し(光)
2020/09/03(木) 10:20:05.55ID:5iRO904x 少し西にずれたな
127地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
2020/09/03(木) 11:51:48.89ID:t/nxUyhr ウェザーニュースの台風の進路予報がころころ地図の縮度が変わるのは何だろ。。イラッとするんだけど
128地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/03(木) 11:59:02.49ID:OvBv6yGB129地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/03(木) 12:26:58.80ID:AoZho93I 去年までは台風と言えば浮き浮き感があったような気もするんだがwww
今年はないなwww
災害続きでコロナで砂漠バッタで人災戦争もありそうだからなwww
笑www
今年はないなwww
災害続きでコロナで砂漠バッタで人災戦争もありそうだからなwww
笑www
130地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/03(木) 12:43:59.41ID:AoZho93I 田んぼ見て来るかwww
稲が転んでると思うwww
笑www
稲が転んでると思うwww
笑www
131地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
2020/09/03(木) 12:58:47.99ID:mplH7X94 長野の基地がいは近所の人に殺されていないのか残念。
132地震雷火事名無し(阪堺電気軌道)
2020/09/03(木) 13:05:28.95ID:5p38P6f0 長野県に再度台風が来たら黙るだろw
実際に台風が来たときは現れなかったし
実際に台風が来たときは現れなかったし
133地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/03(木) 13:33:47.79ID:JPsSo/R1 長野はアボーン推奨
134地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/03(木) 14:17:32.76ID:Z3x8L0eL 後は高気圧の強さ次第だよなぁ
135地震雷火事名無し(公衆)
2020/09/03(木) 14:37:16.22ID:sF5CRLBp また新幹線水没するのかな
3分の1も廃車にしたら普通の会社は倒産する
3分の1も廃車にしたら普通の会社は倒産する
136地震雷火事名無し(北海道)
2020/09/03(木) 14:51:33.76ID:1QfGiNCx 九州は捨てて北海道に移住だ
137地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/03(木) 15:06:43.81ID:a/ouNGbi 上空の風の予想はこんな感じ
偏西風が蛇行してる
2020-09-06 15:00
ttps://earth.nullschool.net/jp/#2020/09/06/0600Z/wind/isobaric/250hPa/orthographic=-227.60,34.01,1061
2020-09-07 09:00
ttps://earth.nullschool.net/jp/#2020/09/07/0000Z/wind/isobaric/250hPa/orthographic=-227.60,34.01,1061
偏西風が蛇行してる
2020-09-06 15:00
ttps://earth.nullschool.net/jp/#2020/09/06/0600Z/wind/isobaric/250hPa/orthographic=-227.60,34.01,1061
2020-09-07 09:00
ttps://earth.nullschool.net/jp/#2020/09/07/0000Z/wind/isobaric/250hPa/orthographic=-227.60,34.01,1061
138地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/03(木) 15:12:23.78ID:ndEH2foE 月曜日の朝も動けそうにない
139地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/03(木) 16:04:29.99ID:u5sHRSOA 気象庁予想は東よりになったな
140地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/03(木) 16:09:36.57ID:iWUCayKl やけに東によってるな、明日から東シナ海に高気圧が張り出してくるからか?最悪九州上陸もありそう。
141地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/03(木) 16:27:53.03ID:p2KosUVu ワイ洪水とか専門にしてるけど、このまま東に流れるとして四国民はマジで気をつけてね。土日だし関西遠征した方がいいよ
142地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/03(木) 16:35:58.52ID:5Vp9OQyP WindyのECMWFだと八代市、7日の6時に
瞬間最大風速58m/sとかなってるけど
ホントにそんなに吹くもんなの?
瞬間最大風速58m/sとかなってるけど
ホントにそんなに吹くもんなの?
144地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/03(木) 16:53:24.48ID:U/9Jr9gh サーフィン日和だな
145地震雷火事名無し(山口県)
2020/09/03(木) 17:22:10.61ID:ZAUY1rLy コースがコースだから今回本当に水没か山が崩れてタヒぬかもしれない。
146地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
2020/09/03(木) 17:38:20.93ID:t/nxUyhr こういう時ほどGoTo使って北海道なり東北に避難もありじゃね。。ただ屋根飛ばないように窓の閉め忘れは要チェックのもとで。。
147地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/03(木) 19:20:22.69ID:f8NwV338 とりあえず車は南向きにとめておけ
148地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/03(木) 19:23:01.88ID:ev40nrhE149地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2020/09/03(木) 19:28:18.40ID:P5X2b9Ij151地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/03(木) 19:39:01.51ID:ev40nrhE152地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/03(木) 19:41:33.62ID:ev40nrhE153地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/03(木) 19:53:31.23ID:AoZho93I 苗箱が転んでたwww
ブルーベリーの木が1本根元から折れてたwww
あんなのが近く通ったら死ぬわなwww
稲は倒れてたけど雨がないので大丈夫とも思えるwww
報告終わりwww
笑www
ブルーベリーの木が1本根元から折れてたwww
あんなのが近く通ったら死ぬわなwww
稲は倒れてたけど雨がないので大丈夫とも思えるwww
報告終わりwww
笑www
154地震雷火事名無し(愛知県)
2020/09/03(木) 20:22:09.18ID:XSaPvFHs 7日15時950まで衰え予報じゃん
155地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/03(木) 20:33:17.49ID:u5sHRSOA 9号がエネルギー持っていったから
そこそこ早く衰退してくれるだろうと期待するしかないな
そこそこ早く衰退してくれるだろうと期待するしかないな
156地震雷火事名無し(佐賀県)
2020/09/03(木) 20:42:17.08ID:thNPWHI7 9号が海掻きまわしたから少しは海水温下がてる事祈る
ほとんど9号の跡進みたいだし然し朝鮮海峡とうると
風強いからね備えろて言われても出来る事しれてる
ほとんど9号の跡進みたいだし然し朝鮮海峡とうると
風強いからね備えろて言われても出来る事しれてる
157地震雷火事名無し(岡山県)
2020/09/03(木) 20:55:08.62ID:Dh9S2fMA 台風進路右側を余りに皆が言うから、ニュー速では『右側厨』等の発言も見られます。自分は鹿児島県大隅半島の177mの台地住み、回りは見渡す限り芋畑で近所は隣接して南に一軒、北に一軒の三軒のみ(皆な敷地300坪)。右側の危険は十分わかっていますが我が家にとっては左側が危険です。左側だと北風になり、後ろの家から瓦が飛んできます。2年前の大阪を襲った台風の時は我が家の屋根瓦に直撃して雨漏り等大変でした。同じ地域に住んでいても地形等によって注意すべき点は異なります。まず自分の地域を知る事から始める事が大事です!。
158地震雷火事名無し(岡山県)
2020/09/03(木) 21:38:02.38ID:DEzJYN7H 月曜は休みになるかな
159地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/03(木) 22:04:47.54ID:TtLevALC 朝鮮人死滅すんの?
160地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/03(木) 22:14:25.80ID:HW+0/41H でかいミニバンでもあれば荷物積んで島根あたりに避難した方がいいな
161地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/03(木) 22:16:33.97ID:AoZho93I162地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/03(木) 22:42:46.10ID:fWSPGIby 台風通過後の停電が厄介なんよ
163地震雷火事名無し(阪堺電気軌道)
2020/09/03(木) 22:43:08.48ID:PZr051VZ あれ?
Windy予想だと前は九州通過(右側が当たる感じ)でその後韓国にモロ直撃だったけど、今は九州をモロに縦断して通過後に韓国が左側で一応当たって、ちょっと右側にカーブするような感じになってるような。
ちょっと東に寄ったか?
Windy予想だと前は九州通過(右側が当たる感じ)でその後韓国にモロ直撃だったけど、今は九州をモロに縦断して通過後に韓国が左側で一応当たって、ちょっと右側にカーブするような感じになってるような。
ちょっと東に寄ったか?
164地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/03(木) 22:52:05.29ID:a1GbCXr7 たぶん かかれんですね なんだんだ板ここは
165地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/03(木) 22:52:52.17ID:a1GbCXr7 書けたか アホども
166地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/03(木) 22:54:21.68ID:a1GbCXr7 何か書けよ 糞ども
167地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/03(木) 22:55:44.33ID:AoZho93I まだバラバラwww
何処に行くか正直わからないwww
笑www
何処に行くか正直わからないwww
笑www
168地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/03(木) 22:56:46.78ID:a1GbCXr7 5ch うんこのあつまり
169地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/03(木) 22:58:10.31ID:FmUjWN39 お前らWindy大好きだな。確かに見た目に関しては気象庁も見習うべきだが
170地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/03(木) 22:59:23.93ID:a1GbCXr7 やりたいな n ごめんage
171地震雷火事名無し(京都府)
2020/09/03(木) 23:04:40.35ID:loP3TRNI 計画運休は土曜日?
172地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/03(木) 23:07:50.65ID:a1GbCXr7 ほんと 辛いんだよ 今日も草刈り&燃やし & 泥よけ &えtc
173地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/03(木) 23:11:34.57ID:a1GbCXr7 なんだこの県名は いらんだろ つ
174地震雷火事名無し(奈良県)
2020/09/03(木) 23:17:16.56ID:HBwi7Lk7 九州上陸かよ。韓国直撃じゃなかったのかよ、windyよ。
175地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/03(木) 23:17:27.67ID:a1GbCXr7 ひろゆきがわるい んんかつかれねる
176地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/03(木) 23:19:04.87ID:a1GbCXr7 韓国ね たぶんだじょうぶだろと思う おk
177地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/03(木) 23:20:49.13ID:a1GbCXr7 windy て今日初めて知った なんか気象関連だね
178地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/03(木) 23:22:44.21ID:zr25JfCr 月曜日休んでくれ。来なくて良いよ。
と言われた。まあ所詮バイトだし。
と言われた。まあ所詮バイトだし。
179地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/03(木) 23:23:28.17ID:a1GbCXr7 ところで さっきから断水状態 ほんと困るね
次
次
180地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/03(木) 23:24:44.00ID:AoZho93I ブレンドがいいからブレンディwww
ウインドがいいからウインディwww
笑www
ウインドがいいからウインディwww
笑www
181地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/03(木) 23:27:12.36ID:a1GbCXr7 ≫178
がんばってください 金券
がんばってください 金券
182地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/03(木) 23:31:29.11ID:a1GbCXr7 ねます sayonar
183地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/03(木) 23:43:51.03ID:Mrb4iXgo 消えろよ
184地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/04(金) 00:08:31.80ID:wWUDSocW 今のところ福岡は五島がデッドライン いくら強力な台風でも暴風県内に入らなけれは゛いい
風速80mとかの台風はこれから暴風域広がるんかな?
風速80mとかの台風はこれから暴風域広がるんかな?
185地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/04(金) 00:52:53.76ID:PBENRwvg わたし、、、生き残れるかな、、、
186地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/04(金) 00:58:07.00ID:dwLi6LM2 もう怖いよ、泣きたいよ…。一人で子を守らないとだけど、私も人間だから正直怖い。
近所のおばあちゃん達が、水が来そうなら家に逃げておいでね、2階があるからって言ってくれてるけど、死にたくないよ。子供も生まれたばっかりなのに…。
近所のおばあちゃん達が、水が来そうなら家に逃げておいでね、2階があるからって言ってくれてるけど、死にたくないよ。子供も生まれたばっかりなのに…。
187地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/04(金) 00:58:53.58ID:dwLi6LM2 ↑ごめん、ちなみに水害常連の佐賀県民
188地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/04(金) 01:18:36.59ID:n+Axvqfv こちら鹿児島からなのに、何で兵庫県からになってるのだろう笑
189地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/04(金) 01:23:13.42ID:tRKQcSD9 避難所の建物が頑丈なら家にいるより避難所に居た方が安心できるぞ
水はともかく暴風からは守られる
水はともかく暴風からは守られる
190地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/04(金) 01:40:25.39ID:cXmWsSwM192地震雷火事名無し(光)
2020/09/04(金) 02:05:54.82ID:UZ7gooyd 熊本市内在住。停電も断水もしてないよ。地域によるのかな
193地震雷火事名無し(京都府)
2020/09/04(金) 02:20:45.17ID:ebv0li6r >>192
そうか…よかった。断水といってるのはどこの人なのか気になる。このスレの地名アテにならないらしいし
そうか…よかった。断水といってるのはどこの人なのか気になる。このスレの地名アテにならないらしいし
194地震雷火事名無し(光)
2020/09/04(金) 02:33:02.99ID:tcRRUZql 予報円が東に寄ってきたね
明太県住まいとしては、直撃は避けてもらいたいところだ
明太県住まいとしては、直撃は避けてもらいたいところだ
195地震雷火事名無し(山口県)
2020/09/04(金) 02:57:55.34ID:+BEuRBbx 山口暴風域入ってんじゃん
やだなあ
やだなあ
196地震雷火事名無し(北海道)
2020/09/04(金) 03:04:39.45ID:/PObMPf3 九州 終わった
197地震雷火事名無し(北海道)
2020/09/04(金) 03:06:03.89ID:/PObMPf3 >>186
釧路に避難するほかない
釧路に避難するほかない
198地震雷火事名無し(茸)
2020/09/04(金) 03:22:09.57ID:TGiRQs3n こちら岡山からですが、影響ありそうですか?
実家の窓を養生テープ貼ろうか話してますが近所さんがしてない為、考え中です。詳しい方、素人にアドバイスを
実家の窓を養生テープ貼ろうか話してますが近所さんがしてない為、考え中です。詳しい方、素人にアドバイスを
199地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/04(金) 04:31:14.31ID:tRKQcSD9 何かあっても他人は責任取れないしそういう判断は自分でしないとな
200地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/04(金) 04:41:16.98ID:EugaRLQf 養生テープで済めば御の字。
ガラス戸が割れてるのに同じコースは恐怖しかない。
ガラス戸が割れてるのに同じコースは恐怖しかない。
202地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 05:20:12.38ID:O4SJ8BUD 予想より弱くなってる?
わーい
わーい
203地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/04(金) 05:20:40.61ID:DECdnDDK205地震雷火事名無し(庭)
2020/09/04(金) 05:56:02.99ID:eF9gg+Vl 九州西側って山あったっけ?千葉の時は、道が一本しかない所が、停電復旧にやたら時間かかったんだよね。
206地震雷火事名無し(茸)
2020/09/04(金) 06:02:04.79ID:VQKNwfmn どんどん東寄りになってきてる
九州縦断かな
九州縦断かな
207地震雷火事名無し(茸)
2020/09/04(金) 06:10:24.88ID:c/kTMHxi209地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 07:45:50.56ID:XaIklOtP グレタちゃん大正解www
中国インド東南アジアにかかわるなwww
これ本当www
笑www
中国インド東南アジアにかかわるなwww
これ本当www
笑www
210地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 07:50:39.74ID:XaIklOtP 30億人がエアコン使うとどうなるか?www
これはもう戦争に始まりですwww
笑www
これはもう戦争に始まりですwww
笑www
211地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 07:58:08.48ID:VwavtuJ7 『海水温上昇が警告する地球異常気象の活発化』.
https://www.nippon.com/ja/in-depth/a03505/
https://www.nippon.com/ja/in-depth/a03505/
212地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 08:10:39.13ID:XaIklOtP 間違えた35億人かwww
35億人の捧腹が始まっているwww
アジアで戦争が起きなければ地球が滅びるwww
笑www
35億人の捧腹が始まっているwww
アジアで戦争が起きなければ地球が滅びるwww
笑www
213地震雷火事名無し(光)
2020/09/04(金) 08:14:46.00ID:tcRRUZql214地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 08:27:35.91ID:XaIklOtP 死ね死ね攻撃が始まって胃のじゃwww
早く冷房切って逃げろwww
笑www
早く冷房切って逃げろwww
笑www
215地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2020/09/04(金) 08:39:12.92ID:EULanrbk 佐賀だけど、9号でも停電したし、ゴミステーション飛んだり、街灯折れたりした
今から本州に逃げればこの先生きのこ?
金も無いし山口あたりでお茶を濁したいんやが
今から本州に逃げればこの先生きのこ?
金も無いし山口あたりでお茶を濁したいんやが
216地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 09:04:37.18ID:XaIklOtP217地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 09:14:33.08ID:XaIklOtP 他人より早く遠くに逃げて、心配になったら近づくとかwww
そんな感じだろうwww
安全圏は広島だろうwww
笑www
そんな感じだろうwww
安全圏は広島だろうwww
笑www
218地震雷火事名無し(鹿児島県)
2020/09/04(金) 09:24:17.23ID:PYTEKukn 今回凄い強いとか言われてるけど、どうせ直前になって弱くなるんやろ?
219地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 09:29:40.21ID:XaIklOtP 今回の台風は予定よりと言うか遅いwww
十分なエネルギーを蓄えてる可能性があるwww
よって、弱いと言ってもそのエネルギーは莫大なものとなるカモ!www
笑www
十分なエネルギーを蓄えてる可能性があるwww
よって、弱いと言ってもそのエネルギーは莫大なものとなるカモ!www
笑www
220地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 09:39:32.58ID:XaIklOtP 満充電フルパワーwww
笑www
笑www
222地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 10:09:52.91ID:XaIklOtP ヤバいヤバいメチャクチャヤバいwww
東日本大震災のときに栄村とか地震あったなwww
ぜんぜん関係ないのにwww
日本列島はくの字に曲がっているのでwww
くの中心が動くとヤバいんじゃwww
笑www
東日本大震災のときに栄村とか地震あったなwww
ぜんぜん関係ないのにwww
日本列島はくの字に曲がっているのでwww
くの中心が動くとヤバいんじゃwww
笑www
223地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/04(金) 11:05:37.50ID:KBlG7blE224地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/04(金) 11:09:30.47ID:Jq7jLW+0226地震雷火事名無し(茸)
2020/09/04(金) 11:48:29.48ID:TGiRQs3n227地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 12:36:08.38ID:Tyy7qycA 何で西側なんだ?
228地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 12:59:29.97ID:HD70xfhd 気象庁の12時の台風情報出たね、9時とほとんど変わらないな
230地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 13:12:08.38ID:90aX1sKV >1-30 >200-400
いや、いまから、台風10号は東偏して、
大型で猛烈な勢力のまま、
伊豆半島東側から上陸、関東地方を、ギガ破壊し、なめ尽くす。
いや、いまから、台風10号は東偏して、
大型で猛烈な勢力のまま、
伊豆半島東側から上陸、関東地方を、ギガ破壊し、なめ尽くす。
231地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 13:43:13.51ID:vqNdigO/ 上陸しなくても台風の右側ってヤバいんでしょ
九州西側は7月の豪雨よりも甚大な被害被りそう
九州西側は7月の豪雨よりも甚大な被害被りそう
232地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 13:51:55.39ID:I5eCSAMm 西にそれそうだね
みんなが騒ぐと大体予想は外れる
みんなが騒ぐと大体予想は外れる
233地震雷火事名無し(茸)
2020/09/04(金) 13:56:09.33ID:KCoIQ5/o 西側に反れると被害がでかくなる
台風の右側の地域はヤバいことになる
台風の右側の地域はヤバいことになる
234地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 14:16:56.98ID:XaIklOtP おい、おまえらwww
各国モデルの台風進路予想の日本気象庁GSM と 気象庁の
ホームページの台風情報の進路が違うような気がするんだがwww
これは別組織なのか?www
別システムなのか?www
二股掛けてるのか?www
気のせいか?www
暑くて俺の頭と目が可笑しいのか?www
こんなことばっかりでwww
笑www
各国モデルの台風進路予想の日本気象庁GSM と 気象庁の
ホームページの台風情報の進路が違うような気がするんだがwww
これは別組織なのか?www
別システムなのか?www
二股掛けてるのか?www
気のせいか?www
暑くて俺の頭と目が可笑しいのか?www
こんなことばっかりでwww
笑www
235地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 14:20:27.07ID:XaIklOtP もしかして、気象庁はパクって平均とって発表とかかwww
そんな奴らだよなwww
笑www
そんな奴らだよなwww
笑www
236地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 14:52:06.68ID:90aX1sKV >1 >200-240
タイフウハー キュウシュウガー マニアック多すぎw
そんなこというと、台風10号 ハイシェン が、へそをまげて、
いますぐ東偏して、
安政江戸巨大台風 キティ カスリーン台風
大正6年 東京湾大津波台風 昭和狩野川台風
台風15号 フォクサイ令和東京湾台風
台風19号 令和関東巨大台風
ここらを凌駕する、 令和関東ギガ台風になって、東京湾沿岸を、
映画小説 日本沈没 地震列島
漫画アニメ エヴァンゲリオン
AKIRA 攻殻機動隊 シャングリラ ウイッチブレイド
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子 対魔忍アサギ
ここらみたいに、
東京湾周辺に、200兆円の破滅的ペタ災害の激甚被害を与えて、
トーキョー テラ 水没させるぞw
タイフウハー キュウシュウガー マニアック多すぎw
そんなこというと、台風10号 ハイシェン が、へそをまげて、
いますぐ東偏して、
安政江戸巨大台風 キティ カスリーン台風
大正6年 東京湾大津波台風 昭和狩野川台風
台風15号 フォクサイ令和東京湾台風
台風19号 令和関東巨大台風
ここらを凌駕する、 令和関東ギガ台風になって、東京湾沿岸を、
映画小説 日本沈没 地震列島
漫画アニメ エヴァンゲリオン
AKIRA 攻殻機動隊 シャングリラ ウイッチブレイド
エロゲ 特務捜査官 レイ&風子 対魔忍アサギ
ここらみたいに、
東京湾周辺に、200兆円の破滅的ペタ災害の激甚被害を与えて、
トーキョー テラ 水没させるぞw
237地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 15:15:30.39ID:pDAB3oxZ >1の各国の進路予想見るとアメリカが一番東予想してるのが不安…
日本の予想も希望が入ってそう(;^ω^)
日本の予想も希望が入ってそう(;^ω^)
238地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 15:20:22.11ID:pDAB3oxZ 養生テープって一回目のドーン!パリンッには耐えられても2回目のドーン!でガラス飛散しちゃうよな?
1回目で家の別の場所に逃げろって事か
さて百均に布テープ買いに行くかな
透明テープはすぐはがれてうまくいかない
1回目で家の別の場所に逃げろって事か
さて百均に布テープ買いに行くかな
透明テープはすぐはがれてうまくいかない
239地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 15:30:03.75ID:m5q5sKGF 養成テープは意味ないよ ベニヤ板貼りつけないと
屋根が飛ぶのは 窓に何かが当たってガラスが割れてそこから風が入って
空気の圧力で屋根が下から持ち上げられて屋根が飛ぶという理屈
屋根が飛ぶのは 窓に何かが当たってガラスが割れてそこから風が入って
空気の圧力で屋根が下から持ち上げられて屋根が飛ぶという理屈
240地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 15:37:24.87ID:XaIklOtP 釈迦は社会主義をとらなかったwww
晃や創価や南無妙法蓮華経は何やってんだwww
死ねwww
そこに悟りがあるwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
笑っちゃ魚www
晃や創価や南無妙法蓮華経は何やってんだwww
死ねwww
そこに悟りがあるwww
南無ビッグアミターバのみが偉大なリwww
笑っちゃ魚www
241地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 16:58:19.36ID:XaIklOtP わかった15時更新だったwww
しかし、気象庁ブレまくりだなwww
笑www
しかし、気象庁ブレまくりだなwww
笑www
242地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/04(金) 17:01:06.68ID:2mSQdqpX 頑丈な避難所に行く方がいいぞ
家で頑張るより安心感も段違い
家で頑張るより安心感も段違い
243地震雷火事名無し(山口県)
2020/09/04(金) 17:36:49.04ID:4OMkQlSo だんだん東寄りになってきとるやんけ・・・
244地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 18:09:18.01ID:Nszrqj0m 西鉄運休情報
http://jik.nishitetsu.jp/traffic/default.htm?_ga=2.17525241.1587307441.1599209534-2120124381.1599209534
路線バスの運行頑張ってるな−、な印象
今後の変更が予想されるので、最新情報を確認して下さいね
http://jik.nishitetsu.jp/traffic/default.htm?_ga=2.17525241.1587307441.1599209534-2120124381.1599209534
路線バスの運行頑張ってるな−、な印象
今後の変更が予想されるので、最新情報を確認して下さいね
245地震雷火事名無し(茸)
2020/09/04(金) 18:16:52.48ID:jJQluzoM 新宿住みだが、空真上に真っ黒い巨大雲がいる!怖い!
246地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 18:21:21.91ID:EsXgRmOn ゲリラ豪雨くるな、部分的にドス黒い空
247地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/04(金) 18:28:40.09ID:NUJotHKr ボロ屋なんだが、勘弁してくれ。
火災保険で効くやろか?
火災保険で効くやろか?
248地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/04(金) 18:31:38.65ID:2mSQdqpX 米軍のTYPHOON表示がSUPER TYPHOONに昇格してるな
249地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/04(金) 18:36:39.59ID:IHR/6P+T 前スレで書き込んだ五島列島民です
皆心配してくれてありがとう
かなり怖いけどがんばります
皆心配してくれてありがとう
かなり怖いけどがんばります
251地震雷火事名無し(学校)
2020/09/04(金) 18:44:10.38ID:h/O/NuHs253地震雷火事名無し(学校)
2020/09/04(金) 18:46:39.61ID:h/O/NuHs254地震雷火事名無し(学校)
2020/09/04(金) 18:50:53.44ID:h/O/NuHs255地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/04(金) 18:51:04.12ID:2mSQdqpX >>249
何もしてやれないがとにかく生き残れ
何もしてやれないがとにかく生き残れ
256地震雷火事名無し(学校)
2020/09/04(金) 18:52:17.77ID:h/O/NuHs257地震雷火事名無し(学校)
2020/09/04(金) 19:03:42.72ID:h/O/NuHs >>141
前回の球磨川洪水は、24時間雨量24時間雨量で400〜600mm、
今回の予想雨量800mm。
これに耐えられる堤防は少ないでしょう。
九州豪雨の死者63人、浸水1万棟超 被害全容分からず
https://www.asahi.com/articles/ASN7B6JMFN7BTIPE029.html
前回の球磨川洪水は、24時間雨量24時間雨量で400〜600mm、
今回の予想雨量800mm。
これに耐えられる堤防は少ないでしょう。
九州豪雨の死者63人、浸水1万棟超 被害全容分からず
https://www.asahi.com/articles/ASN7B6JMFN7BTIPE029.html
258地震雷火事名無し(学校)
2020/09/04(金) 19:10:10.44ID:h/O/NuHs >>247
火災保険は、水災もカバーします。
https://hoken-kyokasho.com/fire-insurance-typhoon
どのくらいのボロ屋か判りませんが、
できるだけ詳しく記録して下さい。
壊れた所を手を付ける前に写真を撮って証拠にして下さい。
火災保険は、水災もカバーします。
https://hoken-kyokasho.com/fire-insurance-typhoon
どのくらいのボロ屋か判りませんが、
できるだけ詳しく記録して下さい。
壊れた所を手を付ける前に写真を撮って証拠にして下さい。
259地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/04(金) 19:12:42.70ID:NUJotHKr260地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/04(金) 19:15:50.33ID:nB6PP4or 18時の予報で悪い方向に…進路東よりになって暴風圏広がってない?
五島上陸のときのhpはいくらなんだよ
1日も間開けるな
五島上陸のときのhpはいくらなんだよ
1日も間開けるな
261地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/04(金) 19:19:20.55ID:l67uZ5HB 6日彼女とドライブデートしようと思ってるんだけど、微妙かな😥
262地震雷火事名無し(学校)
2020/09/04(金) 19:25:56.27ID:h/O/NuHs 過去最大の犠牲者 伊勢湾台風
発生期間 1959年(S34年)9月21日
最低気圧 895 hPa 上陸時929hPa 今回上陸時予想915hPa
最大風速
(日気象庁解析) 75 m/s 今回予想55m/s
最大風速
(米海軍解析) 165 knot[1](約 85 m/s)
上陸地点 和歌山県潮岬西方 今回予想南九州
死傷者数 死者 4,697名、主に高潮の被害 今回??? 今回は24時間雨量による洪水が主になるだろう。
あとは最大瞬間風速80m/sによる建物被害
行方不明者 401名 今回???
負傷者 38,921名 今回???
発生期間 1959年(S34年)9月21日
最低気圧 895 hPa 上陸時929hPa 今回上陸時予想915hPa
最大風速
(日気象庁解析) 75 m/s 今回予想55m/s
最大風速
(米海軍解析) 165 knot[1](約 85 m/s)
上陸地点 和歌山県潮岬西方 今回予想南九州
死傷者数 死者 4,697名、主に高潮の被害 今回??? 今回は24時間雨量による洪水が主になるだろう。
あとは最大瞬間風速80m/sによる建物被害
行方不明者 401名 今回???
負傷者 38,921名 今回???
263地震雷火事名無し(学校)
2020/09/04(金) 19:29:05.81ID:h/O/NuHs >>227
進行方向に向かって右の半円では、台風自身の風と
台風を移動させる周りの風が同じ方向に吹くため風が
強くなります
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/2-1.html
つまり、進行方向と台風自身の「回る風」の
方向が重なる。
進行方向に向かって右の半円では、台風自身の風と
台風を移動させる周りの風が同じ方向に吹くため風が
強くなります
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/2-1.html
つまり、進行方向と台風自身の「回る風」の
方向が重なる。
264地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 19:30:27.49ID:imvrQbeu 伊勢湾台風は高潮で死んだんだよな 風は10号の方がはるかに強いんじゃね
265地震雷火事名無し(学校)
2020/09/04(金) 19:33:56.16ID:h/O/NuHs >>239
今からベニヤを買いに行って、対策する時間もないでしょう。
テープをがっちり張れば割れても飛び散らない。
それだけでも被害が防げる。
https://www.happininarujohoburogu.work/taifumadogarasuyojo/
の真ん中辺
今からベニヤを買いに行って、対策する時間もないでしょう。
テープをがっちり張れば割れても飛び散らない。
それだけでも被害が防げる。
https://www.happininarujohoburogu.work/taifumadogarasuyojo/
の真ん中辺
266地震雷火事名無し(学校)
2020/09/04(金) 19:36:35.53ID:h/O/NuHs267地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 19:45:07.86ID:IQgLVXgU ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd159921626261105.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd159921626239591.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd159921626218929.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd159921626234334.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd159908495087578.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd159921626239591.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd159921626218929.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd159921626234334.jpg
ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd159908495087578.jpg
268地震雷火事名無し(学校)
2020/09/04(金) 19:50:08.72ID:h/O/NuHs >>260
上陸時が最強の予想
<04日18時の実況>
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
<05日06時の予報>
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
<05日18時の予報>
存在地域 南大東島の南約120km
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
<06日15時の予報>
存在地域 奄美群島近海
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
<07日15時の予報>
存在地域 朝鮮半島
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
<08日15時の予報>
存在地域 中国東北区
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
<09日15時の予報>
温帯低気圧
存在地域 中国東北区
中心気圧 990hPa
最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
上陸時が最強の予想
<04日18時の実況>
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
<05日06時の予報>
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
<05日18時の予報>
存在地域 南大東島の南約120km
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
<06日15時の予報>
存在地域 奄美群島近海
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
<07日15時の予報>
存在地域 朝鮮半島
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
<08日15時の予報>
存在地域 中国東北区
中心気圧 985hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
<09日15時の予報>
温帯低気圧
存在地域 中国東北区
中心気圧 990hPa
最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
269地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 19:53:04.53ID:Calpf+al 多分、今頭で想像してる状況よりも、とんでもない事になるよ。場所柄伊勢湾迄の死者数にはならんけど
270地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 19:55:40.60ID:Calpf+al 13日の日曜、日テレにはDASH島から生放送で被災状況を伝えてもらいたい
271地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/04(金) 20:07:25.28ID:AY6lF5tH 今回はヤバイ
272地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/04(金) 20:08:55.71ID:PQ0CSJWB 伊勢湾台風(1959年9月)首相 岸信介
台風10号(2020年9月)首相 安倍晋三
皮肉なもんだね
台風10号(2020年9月)首相 安倍晋三
皮肉なもんだね
273地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 20:10:41.37ID:E+/hvZhH 老人がいってくれないかな
274地震雷火事名無し(邪馬台国)
2020/09/04(金) 20:24:39.56ID:bm+/v6wZ 920hPaとか凄すぎ。
どうなるんだろうか。
どうなるんだろうか。
275地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/04(金) 20:24:47.95ID:CDpBiPrm276地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/04(金) 20:26:18.71ID:CDpBiPrm 我が家分無事予約取れたから煽るけど今GOTOで安いからはよホテルに逃げろや
昼からあちこち見てるが予約どんどん埋まってる
昼からあちこち見てるが予約どんどん埋まってる
277地震雷火事名無し(庭)
2020/09/04(金) 20:52:24.23ID:BGhfOhzt 一人暮らししてるけど隙間風かなり入ってくるアパートで去年の台風の時かなり揺れて網戸取れたりと怖かったから近くに実家があるので帰ろうと思うんだけどアパートで1人頑張ったほうがいいかな?
278地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2020/09/04(金) 20:56:21.94ID:PGjeaNRO どうせ時間たったら980くらいになるべw
280地震雷火事名無し(図書館の中の街)
2020/09/04(金) 21:13:31.32ID:qvRR7VWP クソマスゴミが
首都圏に来ないと扱いが軽いね
千葉に来たときは950そこそこでも凄い扱いだったくせに
中部近畿四国九州沖縄なんかに来ても扱いが軽いこと軽いこと
首都圏に来ないと扱いが軽いね
千葉に来たときは950そこそこでも凄い扱いだったくせに
中部近畿四国九州沖縄なんかに来ても扱いが軽いこと軽いこと
281地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 21:15:58.08ID:O4SJ8BUD どうやら西にそれそうだね
助かったわ
田んぼ見てくる
助かったわ
田んぼ見てくる
282地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 21:22:43.88ID:FVAW9KT7 アメリカみたいに家を捨てて車で本州に避難すれ
283地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 21:25:21.29ID:XaIklOtP >>277
この台風は夜中に襲来するのか?www
命が欲しければ難民になるつもりで車で逃げろwww
車とその中だけでも助かるかも知れんしwww
身軽に逃げた方が勝ちではないかwww
逃げた先が水に漬かったり崖崩れしたり屋根が飛んだらシャレにならないだろうwww
笑www
この台風は夜中に襲来するのか?www
命が欲しければ難民になるつもりで車で逃げろwww
車とその中だけでも助かるかも知れんしwww
身軽に逃げた方が勝ちではないかwww
逃げた先が水に漬かったり崖崩れしたり屋根が飛んだらシャレにならないだろうwww
笑www
284地震雷火事名無し(群馬県)
2020/09/04(金) 21:33:43.67ID:HgkogS1d コロナで緊急事態宣言出して九州に出さないっておかしいだろ
285地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/04(金) 21:34:46.99ID:CDpBiPrm 難民になんかならんぞ
火災保険で焼け太りじゃ全壊大歓迎やむしろ壊れろ
火災保険で焼け太りじゃ全壊大歓迎やむしろ壊れろ
286地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 21:40:56.34ID:XaIklOtP カテゴリー5のハリケーンでアメリカ人がどう行動するか知りたいwww
笑www
笑www
287地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/04(金) 21:50:45.03ID:AY6lF5tH 千葉の台風は首都圏なのに
テレビの扱いが小さかったよ
テレビの扱いが小さかったよ
288地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 21:56:18.52ID:Rwz8BHN8 半壊より近所中全壊のほうがいいよな
支援もされるだろうし
家にいて自分が大怪我か死亡しなければだが…火災保険降りるとしても支援金も貰えるんかな?
支援もされるだろうし
家にいて自分が大怪我か死亡しなければだが…火災保険降りるとしても支援金も貰えるんかな?
289地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/04(金) 21:57:35.18ID:lVbP1eez こういうコースの台風って、近畿や関東にだってくる可能性あるな。
今年は海水温暖かいし、まじでかんべんしてほしいわ。
今年は海水温暖かいし、まじでかんべんしてほしいわ。
290地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 21:58:58.02ID:Rwz8BHN8 覚悟決めてスチール机の下に座っとくかな
291地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/04(金) 22:04:40.96ID:t3RSRZm7 エアコンの室外機飛びそうで嫌だな
292地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 22:06:53.28ID:fcS2e4/L 80mなら人間が空を飛ぶ
293地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/04(金) 22:10:49.64ID:STGTN/oy 9/7の朝、九州北部通過頃で
何ヘクトパスカルぐらいか
最大風速どのくらいか
いちばん知りたいのにまだ公式に出てないな
何ヘクトパスカルぐらいか
最大風速どのくらいか
いちばん知りたいのにまだ公式に出てないな
294地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/04(金) 22:11:04.72ID:Jq7jLW+0 おぉー、鳥になれるのか!wぐるぐる回されて目回るかなw
295地震雷火事名無し(庭)
2020/09/04(金) 22:12:08.04ID:BGhfOhzt >>291怖いよね
296地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/04(金) 22:17:49.57ID:dHEDuuck こんな時に楽天スーパーセールやってる
7日は配送止めるらしいけど台風明けたら運送業者忙しすぎて死ぬんちゃうか
配達先が残ってればの話だが
7日は配送止めるらしいけど台風明けたら運送業者忙しすぎて死ぬんちゃうか
配達先が残ってればの話だが
297地震雷火事名無し(鹿児島県)
2020/09/04(金) 22:27:46.72ID:rk1l5Nku わいの木造アパート飛んでいきそうw
298地震雷火事名無し(光)
2020/09/04(金) 22:28:32.05ID:DcBIVtkp299地震雷火事名無し(茸)
2020/09/04(金) 22:30:42.74ID:QiJ/XhpC 死ぬのかな…
もういいけど別に…。金金金金疲れてしまった。
もういいけど別に…。金金金金疲れてしまった。
300地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/04(金) 22:30:54.71ID:XaIklOtP 鹿児島は眠れぬ夜だなwww
福岡は朝方から昼かwww
鹿児島ヤバそうだなwww
望みはアメリカ海軍コースとそんなものかwww
www
福岡は朝方から昼かwww
鹿児島ヤバそうだなwww
望みはアメリカ海軍コースとそんなものかwww
www
301地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/04(金) 23:18:00.74ID:8bfy33Tm303地震雷火事名無し(宮崎県)
2020/09/04(金) 23:28:09.61ID:0Zgb+A8I 宮崎だが、かなり離れてるのに雷雨がしてる
いつも台風前は晴れてて静かなんだが、やっぱり今回のは何か違うわ
いつも台風前は晴れてて静かなんだが、やっぱり今回のは何か違うわ
304地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 00:07:37.40ID:NwgC5NIT305地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 00:13:04.83ID:NwgC5NIT ちなみにうちは5=`10mの浸水域。1階だからもれなく死ぬ。2階でもヤバいよね…。
306地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/05(土) 00:27:37.27ID:II7BD8J/ 今回は暴風も半端ない
うだうだ考えてて行動遅れるとホント死ぬぞ
うだうだ考えてて行動遅れるとホント死ぬぞ
307地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/05(土) 00:37:51.14ID:8vi2K5al <06日21時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 屋久島の西南西約120km
予報円の中心 北緯 29度55分(29.9度)
東経 129度25分(129.4度)
進行方向、速さ 北北西 25km/h(13kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)
<07日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 朝鮮半島
予報円の中心 北緯 38度25分(38.4度)
東経 128度20分(128.3度)
進行方向、速さ 北 40km/h(21kt)
中心気圧 960hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 185km(100NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM
6日の夜から7日の夜までどこを通っていくのや?
強さ 猛烈な
存在地域 屋久島の西南西約120km
予報円の中心 北緯 29度55分(29.9度)
東経 129度25分(129.4度)
進行方向、速さ 北北西 25km/h(13kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 110km(60NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)
<07日21時の予報>
強さ 強い
存在地域 朝鮮半島
予報円の中心 北緯 38度25分(38.4度)
東経 128度20分(128.3度)
進行方向、速さ 北 40km/h(21kt)
中心気圧 960hPa
最大風速 35m/s(65kt)
最大瞬間風速 50m/s(95kt)
予報円の半径 185km(100NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM
6日の夜から7日の夜までどこを通っていくのや?
308地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 00:40:57.93ID:R/T+AXYE ウインディで風速見てたwww
今回九州で安全と思われるのは阿蘇の東側大分市とかかなwww
鹿児島が一番まずいwww
次は長崎かなwww
その次は宮崎〜福岡www
ヒロシマまで行けば余裕www
笑www
今回九州で安全と思われるのは阿蘇の東側大分市とかかなwww
鹿児島が一番まずいwww
次は長崎かなwww
その次は宮崎〜福岡www
ヒロシマまで行けば余裕www
笑www
309地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/05(土) 00:48:52.05ID:0hlXjkOh 鹿児島市北部に住んでます。
とりあえず日曜日からホテルへ避難します。
果たして生き残れるか、、、
とりあえず日曜日からホテルへ避難します。
果たして生き残れるか、、、
310j,?h6?ぶ6gj6(ジパング)
2020/09/05(土) 00:52:44.54ID:NYjQ7jwb vj
311地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 00:58:57.74ID:R/T+AXYE 離島は逃げる所がないがwww
九州はウインディー見て台風の反対側に移動すると安全かも知れないwww
鹿児島長崎は安全な所に避難するか車で逃げるしかないだろうwww
笑www
九州はウインディー見て台風の反対側に移動すると安全かも知れないwww
鹿児島長崎は安全な所に避難するか車で逃げるしかないだろうwww
笑www
312地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
2020/09/05(土) 01:02:03.16ID:Y6ZVyb7P >>286
台風来ないよその州に避難させるらしいぞ
台風来ないよその州に避難させるらしいぞ
313地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
2020/09/05(土) 01:10:22.27ID:Y6ZVyb7P 以前台湾に上陸した台風21号、最大瞬間風速が80位あったんだが、人は飛ばなかったけど、ごろごろ転がって立てなくなってた
逃げられるうちに逃げて(´・ω・`)
新聞なんか配らなくていあからね(´・ω・`)
逃げられるうちに逃げて(´・ω・`)
新聞なんか配らなくていあからね(´・ω・`)
314地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
2020/09/05(土) 01:59:36.80ID:qbO+fpet 九州の方々、貴重品を持ってブレーカー下ろして戸閉して庭の飛びそうなものは片して雨戸あるなら雨戸して車あるなら車で弘前とか南津軽郡に避難し居心地良ければそこに住んでしまえばどうだろ。。
315地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 02:02:59.66ID:NwgC5NIT そう言えば今夜は虫が鳴いてない。
秋の虫が鳴きよったのに、今日はぱったりと何も聞こえない。危険を察知してるのかな…。
逃げるにしても、お金がなければ行けないや…。つら。
秋の虫が鳴きよったのに、今日はぱったりと何も聞こえない。危険を察知してるのかな…。
逃げるにしても、お金がなければ行けないや…。つら。
318地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/05(土) 02:22:40.65ID:Yb2hSr7Q 当初の関西直撃でなくてよかったと安堵しつつ、沖縄・九州の方々の無事を祈っています。
319地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 02:26:02.32ID:QKvMUkjs >>289
太平洋高気圧の力が下がると、真北に進むからありえる。海水温はそう簡単に下がらないからこの先が怖い。
太平洋高気圧の力が下がると、真北に進むからありえる。海水温はそう簡単に下がらないからこの先が怖い。
320地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/05(土) 02:38:55.57ID:ZcSx9iQV 竹島のチョン共は海の藻屑だな
321地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/05(土) 02:39:10.77ID:KkpCffi/ 北海道に逃げればいいじゃん
322地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 02:42:30.26ID:X8V0PYgt 北は熊、南は台風、中央はキチガ○マスク。日本はどうなっていくのか
323地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 02:56:03.50ID:PQsOhg9Q これは西にそれるね
324地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/05(土) 03:52:06.89ID:OvTEKEw3 台風でここまでビビるの初なんだが
325地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 04:11:58.81ID:y3nuR0kd 東京だと実感がイマイチ..
326地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/05(土) 04:40:27.18ID:NHp9xD+I 少しでも西に逸れてくれたらと思うもののそうしたら勢力が衰えずかな
いずれにしても長崎県は県ごと頑丈な建物に避難するレベル
自宅で介護受けてる高齢者などの避難をなんとか考えてあげてほしいけど
皆必死だもんな
いずれにしても長崎県は県ごと頑丈な建物に避難するレベル
自宅で介護受けてる高齢者などの避難をなんとか考えてあげてほしいけど
皆必死だもんな
327地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 04:56:39.31ID:ALe96pLz 今回は免れたとしてもまだ異常海水温のままだから、次発・次々発の超大型がいつ向かってきてもおかしくない
本当に身の危険を感じる
しかし猫と暮らしてるので疎開も出来ない
死ぬときは一緒に死のうと思う
本当に身の危険を感じる
しかし猫と暮らしてるので疎開も出来ない
死ぬときは一緒に死のうと思う
328地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 05:16:22.35ID:/pdMY982 全国民の無事を祈る
少なくともお前らだけは死ぬんじゃねえぞ
少なくともお前らだけは死ぬんじゃねえぞ
329地震雷火事名無し(宮崎県)
2020/09/05(土) 05:26:34.45ID:nKPk5r8O330地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 05:47:25.84ID:5OQU32l9331地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/05(土) 06:12:43.44ID:8vi2K5al332地震雷火事名無し(栃木県)
2020/09/05(土) 06:19:18.20ID:OaIi27vJ 偏西風しだいで九州縦断あるなw
333地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 06:22:41.71ID:5OQU32l9 >>286
米では車で一斉に、進路以外に移動する。
数日なので、簡単。
https://blog.goo.ne.jp/happygilmore/e/c625c9657c9dfcf35c1d504ba4abe037
米では車で一斉に、進路以外に移動する。
数日なので、簡単。
https://blog.goo.ne.jp/happygilmore/e/c625c9657c9dfcf35c1d504ba4abe037
334地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/05(土) 06:24:36.16ID:O6Ke7xbA 兵庫は今晴れてるけどだいぶ雲が多いな
335地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 06:31:10.60ID:5OQU32l9 >>283
7日未明から早朝にかけて、九州全体がすっぽり
暴風雨圏内。
注意するのは24時間800mmの雨による
河川の氾濫、球磨川氾濫(500〜600mm)
以上になる。
それと風、90cmx180cmに白鵬が2〜3人
乗る圧力。
7日未明から早朝にかけて、九州全体がすっぽり
暴風雨圏内。
注意するのは24時間800mmの雨による
河川の氾濫、球磨川氾濫(500〜600mm)
以上になる。
それと風、90cmx180cmに白鵬が2〜3人
乗る圧力。
336地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 06:34:24.22ID:5OQU32l9337地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 06:37:00.02ID:5OQU32l9338地震雷火事名無し(宮崎県)
2020/09/05(土) 06:41:58.74ID:nKPk5r8O339地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 06:43:54.53ID:5OQU32l9 >>293
北九州通過時935hPa
速度マラソンより早い
九州全体が暴風域
<06日03時の予報>
存在地域 奄美大島の南南東約300km
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
暴風警戒域 全域 310km(165NM)
<07日03時の予報>
存在地域 五島市の南南東約150km
進行方向、速さ 北 25km/h(14kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
暴風警戒域 全域 290km(155NM)
https://www.jma.go.jp/jp/typh/2010.html
北九州通過時935hPa
速度マラソンより早い
九州全体が暴風域
<06日03時の予報>
存在地域 奄美大島の南南東約300km
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
暴風警戒域 全域 310km(165NM)
<07日03時の予報>
存在地域 五島市の南南東約150km
進行方向、速さ 北 25km/h(14kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
暴風警戒域 全域 290km(155NM)
https://www.jma.go.jp/jp/typh/2010.html
340地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 06:45:46.27ID:5OQU32l9341地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 06:48:32.23ID:5OQU32l9342地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 06:48:43.37ID:hqzoBB0N おまえら900台hPaで何ビビってんだよw
せめて1000超えしてからだろjk
せめて1000超えしてからだろjk
343地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 06:51:13.89ID:5OQU32l9344地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 06:58:27.18ID:5OQU32l9345地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 07:16:03.08ID:5OQU32l9 >>332
九州縦断はなさそう。
米軍のは、かなり離れている。
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1120.gif
でも、九州の西半分はかなりの被害になりそう。
九州縦断はなさそう。
米軍のは、かなり離れている。
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1120.gif
でも、九州の西半分はかなりの被害になりそう。
346地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/05(土) 07:18:07.14ID:8vi2K5al あと24時間以上は猶予ありそうなのに逃げないの?
347地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 07:19:06.71ID:XVjA/KJf 米軍より気象庁の方が正確だぞ。Windyといい、見やすいから妄信するやつが多いけど
348スピカ ◆kXhadbbetg (ガラパゴス県)
2020/09/05(土) 07:28:38.13ID:Dk+w2MNc 長崎市です。
穏やかな土曜日の朝です。
★★★★★★
穏やかな土曜日の朝です。
★★★★★★
350地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 07:38:45.65ID:5OQU32l9 >>348
長崎は6日午後から降り出して、風は7日6時がピーク。
長崎は6日午後から降り出して、風は7日6時がピーク。
351地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 07:46:38.15ID:R/T+AXYE 前回の台風でなんか気温が下がってるwww
この台風は暴風域が凄くデカい黄色い円にせまってるなwww
いまのところ風なんだと思うけど、近づくにしたがって雨台風に成る可能性も少しあるwww
そうするとだなwww
安全で少し高いところかwww
どちらにしても大雨では車も運転できないwww
逃げるなら晴れてるうちだwww
笑www
この台風は暴風域が凄くデカい黄色い円にせまってるなwww
いまのところ風なんだと思うけど、近づくにしたがって雨台風に成る可能性も少しあるwww
そうするとだなwww
安全で少し高いところかwww
どちらにしても大雨では車も運転できないwww
逃げるなら晴れてるうちだwww
笑www
352地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 07:56:49.67ID:2HuZ5MAv 親族が九州にいるから心配だ
遠い関東の空気も、何か不穏だ
遠い関東の空気も、何か不穏だ
353地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 07:57:14.64ID:R/T+AXYE もうねwww
いまから避難した方が良いwww
テレビは見るなwww
スマホと空を見ろwww
笑www
いまから避難した方が良いwww
テレビは見るなwww
スマホと空を見ろwww
笑www
354地震雷火事名無し(茸)
2020/09/05(土) 07:58:25.72ID:P0Y/otLP 若干西によれた?
もっともっとよれてくれ!
もっともっとよれてくれ!
355地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/05(土) 08:05:12.90ID:YScloElQ 台風の進路の右側が、九州か。
風が強いパターンですね。
風が強いパターンですね。
356地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/05(土) 08:16:14.45ID:Ahxatrcu 台風には慣れているけど
経験上中心付近の最大風速50m〜以上で最大瞬間風速が65m〜なら家の屋根が吹き飛び家が全壊半壊以上レベル
場所によってはそれ以上
九州の鹿児島と熊本南部はもう家にいるのは諦めて逃げたほうがよく
長崎佐賀福岡の北部地域も
台風の中心とその右側だから家にいるか避難か迷う
経験上中心付近の最大風速50m〜以上で最大瞬間風速が65m〜なら家の屋根が吹き飛び家が全壊半壊以上レベル
場所によってはそれ以上
九州の鹿児島と熊本南部はもう家にいるのは諦めて逃げたほうがよく
長崎佐賀福岡の北部地域も
台風の中心とその右側だから家にいるか避難か迷う
357地震雷火事名無し(石川県)
2020/09/05(土) 08:20:01.05ID:L7awfJW7 台風の神様が韓国めがけて撃ったけど
その線上にいる九州は飛んだとばっちりだね
その線上にいる九州は飛んだとばっちりだね
358地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 08:21:17.65ID:R/T+AXYE なんか歴代の大型台風の見てたら、第二室戸台風を除くと奇数だwww
今回は偶数www
もしかして、被害が思ったより少ないかも知れんwww
安心して早く逃げろwww
笑www
今回は偶数www
もしかして、被害が思ったより少ないかも知れんwww
安心して早く逃げろwww
笑www
359地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 08:25:14.65ID:5OQU32l9 >>13
中心気圧だけでは決まらないが、2019年ゴルフ練習場の柵を倒したのが
最大瞬間風速
57.5 m/s(207.0 km/h): 千葉(千葉県、9日4時28分)
今回、それ以上なのは間違いなさそう。
中心気圧だけでは決まらないが、2019年ゴルフ練習場の柵を倒したのが
最大瞬間風速
57.5 m/s(207.0 km/h): 千葉(千葉県、9日4時28分)
今回、それ以上なのは間違いなさそう。
360地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/05(土) 08:32:11.87ID:5+I9jaXU ベランダの物を片付けてきた
361地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 08:34:34.09ID:sPCMruv/ >>355
もっと風の影響が弱くなるくらい、もっと左側を通ってほしいですね。
もっと風の影響が弱くなるくらい、もっと左側を通ってほしいですね。
362地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 08:47:12.21ID:5OQU32l9363地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 08:49:42.63ID:JY/S90Of 五島とか対馬、島ごと飛んで行っちゃいそうだな....
364地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 08:49:56.39ID:5OQU32l9365地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 08:52:50.99ID:sPCMruv/ >>364
赤い線が九州よりも左側に行ってほしいけど、変わらないのかな
赤い線が九州よりも左側に行ってほしいけど、変わらないのかな
366地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 08:53:38.16ID:XVjA/KJf むしろ9時の発表で少し東にズレる(北進が早まる)と思うよ
368地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 09:10:47.58ID:5OQU32l9 >>365
せいぜい風速25mが20mになる位。
もうこの予報円はここまで来たら、そうは
ずれない。
祈るより対策。垂直避難か。避難所に行くか。
もうホテルは安い所から一杯でしょう。
6日昼から、広島以東に移動7日昼に帰宅。
但し、高速が通行止めになる前まで。
せいぜい風速25mが20mになる位。
もうこの予報円はここまで来たら、そうは
ずれない。
祈るより対策。垂直避難か。避難所に行くか。
もうホテルは安い所から一杯でしょう。
6日昼から、広島以東に移動7日昼に帰宅。
但し、高速が通行止めになる前まで。
370地震雷火事名無し(摂津・河内・和泉國)
2020/09/05(土) 09:13:57.90ID:UaIqBLD+ 貧乏人は避難所
金持ちはホテル
好きな所に逃げろ
金持ちはホテル
好きな所に逃げろ
371地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 09:23:01.90ID:sPCMruv/372地震雷火事名無し(茨城県)
2020/09/05(土) 09:29:01.53ID:ZG3SuX+T 米軍予想より気象庁の方が東よりだね
ここまでくると気象庁の予想の方が精度が高いのかな
できれば米軍予想が当たって欲しい
ここまでくると気象庁の予想の方が精度が高いのかな
できれば米軍予想が当たって欲しい
373地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/05(土) 09:29:48.06ID:OveoWvm2374地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 09:34:32.03ID:CfZq3OSp いまこそ『GO TO』ですよ
375地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 09:37:43.25ID:5OQU32l9 >>367
気象庁はここ
https://www.jma.go.jp/jp/typh/2010c.html
米軍は
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1120.gif
まとめは
https://www.gpvweather.com/typmodels.php
米軍が一番離れてる。あとはほとんど一緒。
気象庁はここ
https://www.jma.go.jp/jp/typh/2010c.html
米軍は
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1120.gif
まとめは
https://www.gpvweather.com/typmodels.php
米軍が一番離れてる。あとはほとんど一緒。
376地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/05(土) 09:40:48.94ID:cEd1yzpa >>374
ほんと。GO TO使ってEVACUATE FROMしたらいいんじゃない?
ほんと。GO TO使ってEVACUATE FROMしたらいいんじゃない?
377地震雷火事名無し(茨城県)
2020/09/05(土) 09:49:21.29ID:ZG3SuX+T379地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 10:06:31.67ID:5OQU32l9380地震雷火事名無し(佐賀県)
2020/09/05(土) 10:13:55.15ID:tUapwBsE 佐賀のさらに田舎民です
この前の台風ですら夜中眠れなかったし隣の築50年母屋も心配。うちは築15年木造2階建
佐賀県内のホテル旅館全部埋まってたから福岡市内に予約取った
帰ったらどうなってるかなぁ
この前の台風ですら夜中眠れなかったし隣の築50年母屋も心配。うちは築15年木造2階建
佐賀県内のホテル旅館全部埋まってたから福岡市内に予約取った
帰ったらどうなってるかなぁ
381地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 10:23:41.71ID:5OQU32l9382地震雷火事名無し(茨城県)
2020/09/05(土) 10:25:35.02ID:ZG3SuX+T383地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/05(土) 10:37:45.93ID:7ZtDPUFc ヤバイ
384地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/05(土) 10:41:36.98ID:k1cfyfVi >>381
これいつのだよ
これいつのだよ
385地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/05(土) 10:44:07.85ID:h4RGraj0386地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/05(土) 10:46:10.61ID:h4RGraj0 1 925 1961年9月16日09時過ぎ 高知県室戸岬の西
2 929 1959年9月26日18時頃 和歌山県潮岬の西
3 930 1993年9月3日16時前 鹿児島県薩摩半島南部
4 935 1951年10月14日19時頃 鹿児島県串木野市付近
5 940 1991年9月27日16時過ぎ 長崎県佐世保市の南
940 1971年8月29日23時半頃 鹿児島県大隅半島
940 1965年9月10日08時頃 高知県安芸市付近
940 1964年9月24日17時頃 鹿児島県佐多岬付近
940 1955年9月29日22時頃 鹿児島県薩摩半島
940 1954年8月18日02時頃 鹿児島県西部
2 929 1959年9月26日18時頃 和歌山県潮岬の西
3 930 1993年9月3日16時前 鹿児島県薩摩半島南部
4 935 1951年10月14日19時頃 鹿児島県串木野市付近
5 940 1991年9月27日16時過ぎ 長崎県佐世保市の南
940 1971年8月29日23時半頃 鹿児島県大隅半島
940 1965年9月10日08時頃 高知県安芸市付近
940 1964年9月24日17時頃 鹿児島県佐多岬付近
940 1955年9月29日22時頃 鹿児島県薩摩半島
940 1954年8月18日02時頃 鹿児島県西部
387地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 10:46:34.88ID:5OQU32l9 >>382
まだ発達中だから。明日朝まで発達して最大の勢力で九州に
近づく。
令和02年09月05日09時50分 発表
<05日09時の実況>
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 全域 280km(150NM)
<05日21時の予報>
存在地域 南大東島の南南西約80km
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
暴風警戒域 全域 320km(175NM)
<06日09時の予報>
存在地域 奄美大島の南南東約160km
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
暴風警戒域 全域 340km(185NM)
<07日09時の予報>
存在地域 対馬市の南南西約90km
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
暴風警戒域 全域 310km(165NM)
まだ発達中だから。明日朝まで発達して最大の勢力で九州に
近づく。
令和02年09月05日09時50分 発表
<05日09時の実況>
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 全域 280km(150NM)
<05日21時の予報>
存在地域 南大東島の南南西約80km
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
暴風警戒域 全域 320km(175NM)
<06日09時の予報>
存在地域 奄美大島の南南東約160km
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
暴風警戒域 全域 340km(185NM)
<07日09時の予報>
存在地域 対馬市の南南西約90km
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
暴風警戒域 全域 310km(165NM)
388地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 10:55:48.52ID:5OQU32l9 >>384
04 18Z
04 18Z
389地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/05(土) 11:11:19.79ID:NFvzxUeT 台風大丈夫そう?
390地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 11:20:09.90ID:R/T+AXYE 今の処良い材料はないwww
何もないwww
ただ、今のうちに危険とわかってることだけwww
ありったけの現金持って逃げろwww
笑www
何もないwww
ただ、今のうちに危険とわかってることだけwww
ありったけの現金持って逃げろwww
笑www
391地震雷火事名無し(光)
2020/09/05(土) 11:39:09.24ID:iutviTk3392地震雷火事名無し(光)
2020/09/05(土) 11:46:36.55ID:iutviTk3393地震雷火事名無し(千葉県)
2020/09/05(土) 11:52:38.49ID:PUNWYjbd 台風第10号 (ハイシェン)
令和02年09月05日11時45分 発表
<05日11時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の南南東約190km
中心位置 北緯 24度10分(24.2度)
東経 131度40分(131.7度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 東側 600km(325NM)
西側 440km(240NM)
<05日12時の推定>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の南約170km
中心位置 北緯 24度20分(24.3度)
東経 131度35分(131.6度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 東側 600km(325NM)
西側 440km(240NM)
<05日15時の予報>
強さ 猛烈な
予報円の中心 北緯 24度30分(24.5度)
東経 131度20分(131.3度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 35km(19NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)
<05日21時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 南大東島の南南西約80km
予報円の中心 北緯 25度05分(25.1度)
東経 130度55分(130.9度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(7kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 45km(25NM)
暴風警戒域 全域 320km(175NM)
令和02年09月05日11時45分 発表
<05日11時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の南南東約190km
中心位置 北緯 24度10分(24.2度)
東経 131度40分(131.7度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 東側 600km(325NM)
西側 440km(240NM)
<05日12時の推定>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の南約170km
中心位置 北緯 24度20分(24.3度)
東経 131度35分(131.6度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(9kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 東側 600km(325NM)
西側 440km(240NM)
<05日15時の予報>
強さ 猛烈な
予報円の中心 北緯 24度30分(24.5度)
東経 131度20分(131.3度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(8kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 35km(19NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)
<05日21時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 南大東島の南南西約80km
予報円の中心 北緯 25度05分(25.1度)
東経 130度55分(130.9度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(7kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
予報円の半径 45km(25NM)
暴風警戒域 全域 320km(175NM)
394地震雷火事名無し(千葉県)
2020/09/05(土) 11:53:02.09ID:PUNWYjbd <06日03時の予報>
強さ 猛烈な
予報円の中心 北緯 26度05分(26.1度)
東経 130度35分(130.6度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 55km(30NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)
<06日09時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 奄美大島の南南東約160km
予報円の中心 北緯 27度10分(27.2度)
東経 130度25分(130.4度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 65km(35NM)
暴風警戒域 全域 340km(185NM)
強さ 猛烈な
予報円の中心 北緯 26度05分(26.1度)
東経 130度35分(130.6度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 55km(30NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)
<06日09時の予報>
強さ 猛烈な
存在地域 奄美大島の南南東約160km
予報円の中心 北緯 27度10分(27.2度)
東経 130度25分(130.4度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
予報円の半径 65km(35NM)
暴風警戒域 全域 340km(185NM)
395地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 11:54:27.22ID:5OQU32l9 >>391
メディアも買い出しを勧めている。
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2020/09/04/9656.html
大雨警戒区域は、九州東側、四国南側、紀伊南部、静岡
洪水が起こるレベル
メディアも買い出しを勧めている。
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2020/09/04/9656.html
大雨警戒区域は、九州東側、四国南側、紀伊南部、静岡
洪水が起こるレベル
396地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2020/09/05(土) 12:02:13.12ID:u8fjIoLl 嵐の前の静けさなのか穏やかだな
もう嫌だ
もう嫌だ
397地震雷火事名無し(日本のどこかに)
2020/09/05(土) 12:09:41.54ID:UjSh4Vul 雲一つないぞω
天気良すぎωωω
天気良すぎωωω
398地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 12:11:42.26ID:qr5tqQoC なんで脱出しないの?
貧乏だから?
貧乏だから?
400地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
2020/09/05(土) 12:35:09.92ID:Y6ZVyb7P 今さらあわてて買い物行っても売り切れ続出だろうし、腐る物でもないし、前もっての準備は必要だと改めて思った(´・ω・`)
401地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 12:35:20.28ID:NwgC5NIT 穏やかな、初秋の天気晴れ🌞
402地震雷火事名無し(山口県)
2020/09/05(土) 12:36:37.34ID:SejtpIRT 一生避難することのない地域だと思ってたがやばそうなのでとりあえずモバイルバッテリー買ってきたわ。
403地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 12:36:52.22ID:R8Nnb94m でも去年の千葉の台風みたいな小さい奴の方が風は強い
404地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/05(土) 12:41:03.80ID:O6Ke7xbA こんだけ晴れてたら明日も大丈夫だろうってゴルフ決行してきやがった
バカじゃねーの
バカじゃねーの
405地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/05(土) 12:42:47.12ID:yTyijMhA ホームセンターが入れないほど繁盛してた。
406地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 12:42:56.37ID:5OQU32l9407地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/05(土) 12:43:21.44ID:KP3E4oXc408地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 12:44:52.43ID:5OQU32l9409地震雷火事名無し(福島県)
2020/09/05(土) 12:52:07.26ID:vh/pg5xc 九州民はちゃんと写メや動画撮ったのか?
自宅愛車住み慣れた街とか
壊滅的地域が多いと予報されてる訳だから
まだ撮ってない人がいるなら
一生の思い出として撮っときな
自宅愛車住み慣れた街とか
壊滅的地域が多いと予報されてる訳だから
まだ撮ってない人がいるなら
一生の思い出として撮っときな
410地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/05(土) 12:57:27.28ID:k1cfyfVi >>409
福島のくせになめてんのか
福島のくせになめてんのか
411地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 12:58:18.87ID:5OQU32l9412地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 13:05:55.81ID:NwgC5NIT 放射能で頭イカれてんのか
413地震雷火事名無し(光)
2020/09/05(土) 13:09:48.43ID:iutviTk3414地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 13:11:15.70ID:NwgC5NIT モバイルバッテリー買った人、いくら位だった?
避難所には何を持って行けばいいんだろ、人生初めてで最悪ばい。元住んでたマンションなら余裕でいれただろうにクソムカつく。
避難所には何を持って行けばいいんだろ、人生初めてで最悪ばい。元住んでたマンションなら余裕でいれただろうにクソムカつく。
415地震雷火事名無し(光)
2020/09/05(土) 13:14:27.36ID:iutviTk3416地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 13:26:15.04ID:NwgC5NIT >>415
避難なんて全くしたことがなかったから。古いけど一応マンションだったし。地震はあったけど、電気が止まるなんてこともなかった。
避難なんて全くしたことがなかったから。古いけど一応マンションだったし。地震はあったけど、電気が止まるなんてこともなかった。
417地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 13:30:45.58ID:NwgC5NIT 鉄塔もあるからなぁ…。万が一倒れてきたらギリギリかわせるか微妙なところ。あれ何mあるのか
418地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 13:32:41.61ID:5OQU32l9419地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 13:34:55.20ID:5OQU32l9420地震雷火事名無し(山口県)
2020/09/05(土) 13:35:08.01ID:SejtpIRT >>414
容量が10000mAhで3,580円から10%引きクーポン使ったので3,222円。
アマゾンとかだともっと容量あるのが同じくらいだったけど今注文しても
肝心なときに届かないとまずいし実店舗で買った。
容量が10000mAhで3,580円から10%引きクーポン使ったので3,222円。
アマゾンとかだともっと容量あるのが同じくらいだったけど今注文しても
肝心なときに届かないとまずいし実店舗で買った。
421地震雷火事名無し(光)
2020/09/05(土) 13:36:26.26ID:iutviTk3 >>416
今回は、それ(停電)の可能性が非常に高まったって事やね
早めの購入を勧めるよ
とりあえずは近場の携帯キャリア販売店、大手家電チェーンで探してみる事やね
ホムセンは超混んでたから望み薄かよ〜
今回は、それ(停電)の可能性が非常に高まったって事やね
早めの購入を勧めるよ
とりあえずは近場の携帯キャリア販売店、大手家電チェーンで探してみる事やね
ホムセンは超混んでたから望み薄かよ〜
422地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/05(土) 13:39:35.62ID:KP3E4oXc423地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 13:40:43.48ID:5OQU32l9 >>419
写真とこれで電圧を判断して。
http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/company/liberal/presentation/presentation_2.pdf
この地図になければ66kV
九電に電話したら教えてくれるはず。
写真とこれで電圧を判断して。
http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/company/liberal/presentation/presentation_2.pdf
この地図になければ66kV
九電に電話したら教えてくれるはず。
424地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 13:44:11.66ID:5OQU32l9425地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 13:45:36.90ID:NwgC5NIT426地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 13:46:40.05ID:xIKu4SlL 遺言を書いておくのを忘れてはいけない
428地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 13:50:33.98ID:NwgC5NIT 買い出しは何買ってくればいいかな。90%位で避難行きになるだろうけど、とりあえず停電しても食べれるやつ…パンぐらいしかなくない?
429地震雷火事名無し(光)
2020/09/05(土) 13:52:53.17ID:iutviTk3431地震雷火事名無し(光)
2020/09/05(土) 13:59:42.92ID:iutviTk3 >>428
一日か二日の短期の避難だろうから、袋パンで充分だと思うよ
(コンビニのサンドイッチなんかはNG)
火が使えるならカップ麺が欲しいかな
あと、案外と甘味が良いです
缶詰めなら桃とかミカンとか、一口サイズの羊羹もいいよ
一日か二日の短期の避難だろうから、袋パンで充分だと思うよ
(コンビニのサンドイッチなんかはNG)
火が使えるならカップ麺が欲しいかな
あと、案外と甘味が良いです
缶詰めなら桃とかミカンとか、一口サイズの羊羹もいいよ
432地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 14:00:53.00ID:NwgC5NIT433地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/05(土) 14:01:16.26ID:A59MvCej 関西に来ないの?
435地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 14:11:17.66ID:5OQU32l9 >>431
場所によって違ってくる。
山間部とか、幹線がやられる、とか。
一応都市部以外は1週間分見といた方がいいんじゃ?
https://www.gensai.pref.hiroshima.jp/prepare/goods.html
場所によって違ってくる。
山間部とか、幹線がやられる、とか。
一応都市部以外は1週間分見といた方がいいんじゃ?
https://www.gensai.pref.hiroshima.jp/prepare/goods.html
436地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 14:12:44.03ID:5OQU32l9437地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 14:14:22.38ID:NwgC5NIT438地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 14:14:25.17ID:LxWkdfpQ ttps://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd159928279775530.jpg
439地震雷火事名無し(高知県)
2020/09/05(土) 14:16:40.39ID:0Uj7uxh0 高知は避難はしなくても大丈夫かな
442地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 14:19:43.12ID:5OQU32l9443地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 14:21:05.18ID:R/T+AXYE 予想進路ほぼそろったぞwww
あんがい、あんがいだなwww
幸運を祈るwww
笑www
あんがい、あんがいだなwww
幸運を祈るwww
笑www
444地震雷火事名無し(光)
2020/09/05(土) 14:25:20.87ID:iutviTk3 >>437
トイペは切れとる事が多いけん持参すべき、あとラップがあると便利、普通の白いタオルも持ってくといいよ
(捨てても惜しくない奴ね)
スマホにradiko入れてる?ラジオがあればいいんだけど、最近はラジオ持ってる人が少ないんだよね
あ、ラジオもradikoも聴くときはヘッドホンで聴いてね
そんな些細な事がトラブルの元になります
トイペは切れとる事が多いけん持参すべき、あとラップがあると便利、普通の白いタオルも持ってくといいよ
(捨てても惜しくない奴ね)
スマホにradiko入れてる?ラジオがあればいいんだけど、最近はラジオ持ってる人が少ないんだよね
あ、ラジオもradikoも聴くときはヘッドホンで聴いてね
そんな些細な事がトラブルの元になります
445地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 14:27:21.32ID:5OQU32l9446地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 14:31:42.10ID:5OQU32l9447地震雷火事名無し(光)
2020/09/05(土) 14:42:38.88ID:LgPU3DVJ 雨全然降らない@山口西部
448地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/05(土) 14:50:32.72ID:0z5JnYOH まあ、福岡は停電にはならんやろ。
福岡に来た時の最大瞬間風速は65メートルだからな。
もう余裕やろ。
福岡に来た時の最大瞬間風速は65メートルだからな。
もう余裕やろ。
449地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/05(土) 14:53:11.18ID:2qLedUGv 近所のダイレックス行ったらカップラーメン軒並み売り切れててワロタw
お湯はどうすんだよ・・・
お湯はどうすんだよ・・・
450地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/05(土) 14:55:35.19ID:DI9bhLU/ ついに九州上陸確定するぞ
451地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 14:57:18.95ID:5OQU32l9453地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 15:00:43.25ID:5OQU32l9454地震雷火事名無し(茸)
2020/09/05(土) 15:07:17.53ID:rB2+7w5V 長野県南部、凄い風が吹いております
そして雷ゴロゴロ
この段階で長野県まで影響があるなんて!恐ろしいですね〜♪
そして雷ゴロゴロ
この段階で長野県まで影響があるなんて!恐ろしいですね〜♪
455地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 15:10:16.47ID:XT/92cJ5 念のため、コロッケを20個買ってきました。
もう4個食べてしまいました。
もう4個食べてしまいました。
456地震雷火事名無し(栃木県)
2020/09/05(土) 15:10:32.08ID:OaIi27vJ 上陸より被害大きそうやなw
457地震雷火事名無し(光)
2020/09/05(土) 15:28:21.60ID:LgPU3DVJ 九州上陸した方が性力弱まるんじゃないの?
458地震雷火事名無し(邪馬台國)
2020/09/05(土) 15:34:55.85ID:9cze0IP5 韓国へ行ってくれたときに勢力が落ちにくいし、上陸いらんやろ
459地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 15:37:00.61ID:5OQU32l9460地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 15:44:44.01ID:5OQU32l9 >>456
ここまで大きくて、最強の時に奄美だと勢力も
へったくりもないでしょう。
どうせ九州全体が暴風雨圏内だし。
<05日14時の実況>
存在地域 南大東島の南約160km
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)
<06日00時の予報>
存在地域 南大東島の西約30km
予報円の中心 北緯 25度50分(25.8度)
東経 130度55分(130.9度)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
暴風警戒域 東側 320km(175NM)
西側 270km(145NM)
<06日12時の予報>
存在地域 奄美大島の南東約90km
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
暴風警戒域 東側 340km(185NM)
西側 290km(155NM)
<07日09時の予報>
存在地域 対馬市の南南西約90km
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 310km(165NM)
ここまで大きくて、最強の時に奄美だと勢力も
へったくりもないでしょう。
どうせ九州全体が暴風雨圏内だし。
<05日14時の実況>
存在地域 南大東島の南約160km
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
25m/s以上の暴風域 東側 280km(150NM)
西側 220km(120NM)
<06日00時の予報>
存在地域 南大東島の西約30km
予報円の中心 北緯 25度50分(25.8度)
東経 130度55分(130.9度)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
暴風警戒域 東側 320km(175NM)
西側 270km(145NM)
<06日12時の予報>
存在地域 奄美大島の南東約90km
中心気圧 915hPa
中心付近の最大風速 55m/s(110kt)
最大瞬間風速 80m/s(155kt)
暴風警戒域 東側 340km(185NM)
西側 290km(155NM)
<07日09時の予報>
存在地域 対馬市の南南西約90km
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 310km(165NM)
461地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 15:49:19.12ID:R/T+AXYE ほぼ無傷で朝鮮半島に行く可能性はあるwww
これだけ離れてると最悪のケースはなくなったと思うおwww
笑www
これだけ離れてると最悪のケースはなくなったと思うおwww
笑www
462地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/05(土) 15:51:32.32ID:0z5JnYOH 何か今回は、危機感が薄れてんだよなあ。
原発事故にコロナで神経使ったから、今さら台風で大変とか言われてもなという感じ。
特に何もしてねえわ。
原発事故にコロナで神経使ったから、今さら台風で大変とか言われてもなという感じ。
特に何もしてねえわ。
463地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/05(土) 15:53:55.24ID:0z5JnYOH 停電したら、終わりだな。
玄海原発が停電でメルトダウンして爆発したら、即死だし。
もうやる気が湧かない。
玄海原発が停電でメルトダウンして爆発したら、即死だし。
もうやる気が湧かない。
464地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 15:55:41.68ID:OlXu6CvS みんな車は南 南東向きに駐車しておけ
465地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 16:00:00.78ID:5OQU32l9 >>461
いや、800mm/24hの雨量は半端じゃない・
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2020/09/04/9656.html
7日(日)午後6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
九州南部 500mm 〜 800mm
https://www.umikaisei.jp/news/surflegend/55145
風速80m/sは
https://outi.tokyo/natural-disasters/2020-typhoon10-2/#st-toc-h-3
いや、800mm/24hの雨量は半端じゃない・
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2020/09/04/9656.html
7日(日)午後6時までの24時間に予想される雨量は、多い所で、
九州南部 500mm 〜 800mm
https://www.umikaisei.jp/news/surflegend/55145
風速80m/sは
https://outi.tokyo/natural-disasters/2020-typhoon10-2/#st-toc-h-3
466地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 16:05:06.06ID:5OQU32l9467地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/05(土) 16:09:48.92ID:PI8zk3Ji ホ−ムベーカリー持ってる人は停電する前に
せっせと焼いておかないとだな
せっせと焼いておかないとだな
468地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 16:13:49.37ID:5OQU32l9469地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 16:20:17.29ID:R/T+AXYE471地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 16:22:46.67ID:5OQU32l9 >>448
令和元年9月9日2時55分に東京電力PG木内線の
鉄塔2基(No.78,79)の倒壊事故が発生。
この事故により、内房線系統及び小糸川線・木内線系統
がルートダウンし、約11万軒の停電が発生
東京電力管内で、計1,996本の電柱 が折損・倒壊・傾斜等の被害
最大瞬間風速は神津島村で、58.1メートルを観測するなど
伊豆諸島と関東地方南部の3地点で最大瞬間風速50メートル以上
を観測し、関東地方を中心に19地点で最大瞬間風速の観測史上1位の記録を更新
令和元年9月9日2時55分に東京電力PG木内線の
鉄塔2基(No.78,79)の倒壊事故が発生。
この事故により、内房線系統及び小糸川線・木内線系統
がルートダウンし、約11万軒の停電が発生
東京電力管内で、計1,996本の電柱 が折損・倒壊・傾斜等の被害
最大瞬間風速は神津島村で、58.1メートルを観測するなど
伊豆諸島と関東地方南部の3地点で最大瞬間風速50メートル以上
を観測し、関東地方を中心に19地点で最大瞬間風速の観測史上1位の記録を更新
472地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 16:35:18.72ID:R/T+AXYE 今ウインディも九州から離れてきたwww
笑www
笑www
473地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 16:39:21.70ID:5OQU32l9474地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 16:41:09.38ID:NwgC5NIT 何軒かはしごして戻ってきましたが、何も無かった。モバイルバッテリー・懐中電灯・電池・パン。
パンはコンビニでgetできました!
雷と雨がじゃんじゃんバリバリ。佐賀市に近い方は、所々冠水中&パトカー出動中。
セブンも21時から明日11時まで閉まるそうです。
@佐賀県ようかん地域
パンはコンビニでgetできました!
雷と雨がじゃんじゃんバリバリ。佐賀市に近い方は、所々冠水中&パトカー出動中。
セブンも21時から明日11時まで閉まるそうです。
@佐賀県ようかん地域
476地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 16:41:56.89ID:dVR42NSc 雨より暴風が心配なんだよね
九州民以外は分かってないだろうけど
五島列島コースがいちばんやばい
台風中心の右側にあたる鹿児島熊本
五島列島の右側にあたる長崎佐賀福岡は被害が大きい
北部九州だと特に佐賀が大きそう
大分と宮崎はそこまでないと思う
住んでる地域の最も近くに来たときで中心付近が風速50m以上だとアウトだな
九州民以外は分かってないだろうけど
五島列島コースがいちばんやばい
台風中心の右側にあたる鹿児島熊本
五島列島の右側にあたる長崎佐賀福岡は被害が大きい
北部九州だと特に佐賀が大きそう
大分と宮崎はそこまでないと思う
住んでる地域の最も近くに来たときで中心付近が風速50m以上だとアウトだな
477地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 16:45:01.80ID:R/T+AXYE478地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/05(土) 16:45:24.76ID:x7L5HNyu 今回初めて窓にベニヤ板つけたわ
窓割れて天井持っていかれたら家崩壊しかねん
窓割れて天井持っていかれたら家崩壊しかねん
479地震雷火事名無し(日本のどこかに)
2020/09/05(土) 16:49:35.73ID:UjSh4Vul480地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 16:53:15.67ID:NwgC5NIT スピードが遅いから余計危ないよね。これで速ければさっと過ぎてくれるから被害も拡がらなくて済むのに…。
481地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 16:57:25.45ID:5OQU32l9 >>479
上陸しないと勢力は弱まらない。
コースの右側は、台風の回転する風
今回例えば50m/sに
台風が進むスピード
25km/h(14kt)=約7m/s
が足されるため。
逆に、コースの左側は
(50−7)m/s
になる。ざっくりした計算で。
上陸しないと勢力は弱まらない。
コースの右側は、台風の回転する風
今回例えば50m/sに
台風が進むスピード
25km/h(14kt)=約7m/s
が足されるため。
逆に、コースの左側は
(50−7)m/s
になる。ざっくりした計算で。
482地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 16:58:27.97ID:R/T+AXYE 今回はギリギリで助かるかも知れんしwww
これぞ海神と言う技を見せてもらいたいwww
笑www
これぞ海神と言う技を見せてもらいたいwww
笑www
483地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/05(土) 17:01:28.86ID:7ZtDPUFc 沖縄はどうなってしまうんだろう
484地震雷火事名無し(光)
2020/09/05(土) 17:07:10.77ID:LgPU3DVJ 猛烈な勢力から非常に強い勢力に変わったんだな
485地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/05(土) 17:08:36.86ID:PI8zk3Ji そういえば沈没した牛貨物船どうなった?
重油垂れ流しまくり?
重油垂れ流しまくり?
486地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 17:13:30.31ID:5OQU32l9 >>480
そう、居座り台風が一番たちが悪い。
雨も風も、生活も。
今回も06日15時、奄美で25km/h、マラソン選手より、少し早いくらい。
韓国に上陸(時速35kmのポンコツ車)は07日15時の少し前、
つまり24時間位西九州に居座る。
そう、居座り台風が一番たちが悪い。
雨も風も、生活も。
今回も06日15時、奄美で25km/h、マラソン選手より、少し早いくらい。
韓国に上陸(時速35kmのポンコツ車)は07日15時の少し前、
つまり24時間位西九州に居座る。
487地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 17:18:25.30ID:R/T+AXYE488地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 17:30:44.21ID:5OQU32l9 6日午後、最大の勢力のまま奄美を通過、マラソンをしながら
ゆっくり北上して九州全体を、暴風雨に巻き込む。通過まで24時間。
<05日16時の実況>
存在地域 南大東島の南約110km
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
<06日03時の予報>
存在地域 南大東島の北西約80km
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
<06日15時の予報>
存在地域 奄美大島の北東約40km
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
<07日15時の予報>
存在地域 朝鮮半島
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
ゆっくり北上して九州全体を、暴風雨に巻き込む。通過まで24時間。
<05日16時の実況>
存在地域 南大東島の南約110km
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
<06日03時の予報>
存在地域 南大東島の北西約80km
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
<06日15時の予報>
存在地域 奄美大島の北東約40km
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
<07日15時の予報>
存在地域 朝鮮半島
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
489地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 17:35:42.04ID:rCXva7NI 猛烈無くなったのか
ヘタレ台風
ヘタレ台風
490地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 17:37:17.86ID:5OQU32l9491地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/05(土) 17:50:03.26ID:KP3E4oXc 十分強すぎる台風だけどちょっとヘタレてきてんのか
多少家壊れても家財や食糧は残りそうだね
まあせっかくなんで明日からホテルリゾートしてくるけど
多少家壊れても家財や食糧は残りそうだね
まあせっかくなんで明日からホテルリゾートしてくるけど
492地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 17:50:06.11ID:R/T+AXYE ウインディは日本付近935hpawww
朝鮮半島では949hpawww
実際920hpaで来るかってのwww
笑www
朝鮮半島では949hpawww
実際920hpaで来るかってのwww
笑www
493地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 17:56:53.66ID:R/T+AXYE 920hpaで鹿児島に上陸しろだとwww
可哀そうすぎるだろうwww
おまえ朝鮮人だろうwww
笑www
可哀そうすぎるだろうwww
おまえ朝鮮人だろうwww
笑www
494地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/05(土) 17:59:42.02ID:KP3E4oXc きみたちケンカはやめたまえよ
保険金でボロ家建て替えてえなあ
保険金でボロ家建て替えてえなあ
496地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 18:16:34.76ID:R/T+AXYE497地震雷火事名無し(SIM)
2020/09/05(土) 18:19:53.73ID:H9qDqyZA ニュースは関東の雨量とかwww
そんなの伝えなくていいんじゃ。
九州や沖縄のことを言えよ。
そんなの伝えなくていいんじゃ。
九州や沖縄のことを言えよ。
499地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 18:41:25.51ID:5OQU32l9500地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 18:44:53.77ID:5OQU32l9501地震雷火事名無し(岡山県)
2020/09/05(土) 18:45:03.63ID:YPyaREqe 9号直後の10号、対策特に無いけど祈るしか無いな。
502地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 18:46:41.54ID:PQsOhg9Q なんか西にそれそう
503地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 18:48:49.69ID:5OQU32l9504地震雷火事名無し(茸)
2020/09/05(土) 18:53:17.03ID:12AaKewt とりあえず、915の予報は消えたからよかった…
505地震雷火事名無し(学校)
2020/09/05(土) 18:54:13.84ID:5OQU32l9506地震雷火事名無し(光)
2020/09/05(土) 19:06:39.88ID:fqUq6IY7 中継映像みる限り
言うほど大したことなくね?
言うほど大したことなくね?
507地震雷火事名無し(茸)
2020/09/05(土) 19:07:53.26ID:NQuwoPAP 台風が上陸ってよく言うけど どんなイメージなのかな?
UFOがすーっと着陸してくるイメージ?
UFOがすーっと着陸してくるイメージ?
508地震雷火事名無し(茸)
2020/09/05(土) 19:18:34.54ID:12AaKewt 今、奄美の方がインタビュー応えていて60mは経験あり
屋根が1キロ先まで飛んで行ったと…
なんとか西にそれて欲しい
屋根が1キロ先まで飛んで行ったと…
なんとか西にそれて欲しい
510地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/05(土) 19:25:57.67ID:4zsYFcHS 笑っちゃ魚は短野県で鰓呼吸www
511地震雷火事名無し(鹿児島県)
2020/09/05(土) 19:29:41.56ID:j7ezXPyQ すげー静かな夜
まさに荒らしの前の静けさ
まさに荒らしの前の静けさ
512地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 19:33:36.93ID:SIY1RfkH 一応聞いておくけど、熊本城倒壊しないよな?
513地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/05(土) 19:41:17.55ID:KkpCffi/ 埼玉の親戚宅に避難しました
514地震雷火事名無し(沖縄県)
2020/09/05(土) 19:42:10.27ID:ebV4OrDL 危ないな。
515地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/05(土) 19:43:41.88ID:9tfY+VGK 8号も9号も10号も結局予想よりずれて韓国助かっちゃうな
右にずれたせいで九州が危ない
そもそも韓国に行く頃の台風は勢力弱くなりすぎ
右にずれたせいで九州が危ない
そもそも韓国に行く頃の台風は勢力弱くなりすぎ
516地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/05(土) 19:45:19.09ID:NHp9xD+I 韓国の事を気にかけて差し上げるなんてなんてお優しい
ほんと韓国大好きだな
韓国の話題がないと生きていけないのか
ほんと韓国大好きだな
韓国の話題がないと生きていけないのか
517地震雷火事名無し(光)
2020/09/05(土) 19:46:04.99ID:iutviTk3518地震雷火事名無し(千葉県)
2020/09/05(土) 19:47:03.07ID:EwlM7SfL 随分右寄りになったな
また日本だけ被害大きくて韓国大喜びになるのか
また日本だけ被害大きくて韓国大喜びになるのか
519地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 19:58:28.12ID:R/T+AXYE そんなことはないだろうwww
俺は朝鮮半島飢餓状態になると思ってるwww
西と今回は東寄りだしwww
だから誰も触れない非韓三原則www
笑www
俺は朝鮮半島飢餓状態になると思ってるwww
西と今回は東寄りだしwww
だから誰も触れない非韓三原則www
笑www
520地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/05(土) 20:13:28.21ID:KP3E4oXc ああ笑っちゃ魚かこの人、2ch時代によく遭遇したな懐かしい
どこの板かは忘れたが
静かな夜だなあ
どこの板かは忘れたが
静かな夜だなあ
521地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 20:28:15.59ID:Y74c+p69 >1 >500-700
台風10号 ハイシェンは、以下のと似てるなw
第2室戸台風(だい2むろとたいふう、昭和36年台風第18号、国際名:ナンシー / Nancy)
は、
1961年(昭和36年)9月16日に室戸岬に上陸し、
大阪湾岸に、大津波クラスの高潮などによる、
大阪湾沿岸に、水没レベルの、甚大な水没被害をもたらした、強力な台風である。
1934年の室戸台風と進路がよく似ていたことからこの名称が付けられた。
また、1951年の統計開始以来、日本に上陸した台風の中では、
上陸時の中心気圧(室戸岬付近で、925ミリバール)が最も低く、
2年前の伊勢湾台風にほぼ匹敵する勢力で本土を直撃した。
----
台風18号は、次第に進路を北寄りに転じ、
9月14日から15日にかけ沖縄の近海で転向、
北北東から北東に進んだが、
この時なお中心気圧は900〜920 hPaの非常に強い勢力を維持していた。
台風18号は、当初、9月14日頃は、九州方面に向かうと予想されていたが、
9月15日には、進路が北東にかわり、
奄美大島を通過し、四国から本州に達する事が確実となった。
伊勢湾台風級の超大型台風の襲来として国内では厳戒態勢に入り、
大阪管区気象台・大阪府・大阪市などでは災害対策を整え、
NHK大阪局などの、各種報道機関も連携して最大級の警戒を呼びかけた。
9月16日、台風は加速しながら北東に進み、9時過ぎ室戸岬西方に上陸。
上陸時の中心気圧925 hPa、
室戸岬測候所での気圧や風の観測値は記録的な数字であった。
台風10号 ハイシェンは、以下のと似てるなw
第2室戸台風(だい2むろとたいふう、昭和36年台風第18号、国際名:ナンシー / Nancy)
は、
1961年(昭和36年)9月16日に室戸岬に上陸し、
大阪湾岸に、大津波クラスの高潮などによる、
大阪湾沿岸に、水没レベルの、甚大な水没被害をもたらした、強力な台風である。
1934年の室戸台風と進路がよく似ていたことからこの名称が付けられた。
また、1951年の統計開始以来、日本に上陸した台風の中では、
上陸時の中心気圧(室戸岬付近で、925ミリバール)が最も低く、
2年前の伊勢湾台風にほぼ匹敵する勢力で本土を直撃した。
----
台風18号は、次第に進路を北寄りに転じ、
9月14日から15日にかけ沖縄の近海で転向、
北北東から北東に進んだが、
この時なお中心気圧は900〜920 hPaの非常に強い勢力を維持していた。
台風18号は、当初、9月14日頃は、九州方面に向かうと予想されていたが、
9月15日には、進路が北東にかわり、
奄美大島を通過し、四国から本州に達する事が確実となった。
伊勢湾台風級の超大型台風の襲来として国内では厳戒態勢に入り、
大阪管区気象台・大阪府・大阪市などでは災害対策を整え、
NHK大阪局などの、各種報道機関も連携して最大級の警戒を呼びかけた。
9月16日、台風は加速しながら北東に進み、9時過ぎ室戸岬西方に上陸。
上陸時の中心気圧925 hPa、
室戸岬測候所での気圧や風の観測値は記録的な数字であった。
522地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/05(土) 20:50:32.63ID:A59MvCej 結局弱体化してるじゃん
523地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 20:54:48.70ID:gBAQVdQo つまらん
524地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2020/09/05(土) 20:55:08.11ID:nJdQ6Xe5525地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 20:56:15.16ID:Y74c+p69 台風10号 ハイシェンは、ID:Y74c+p69 以下のとも似てるなw
ジェーン台風
昭和25年台風第28号 カテゴリー3の タイフーン (SSHS)
発生期間 1950年8月30日〜9月7日
寿命 約8日 最低気圧 940 hPa
最大風速 (気象庁解析) 50 m/s 最大風速 (米海軍解析) 100 knot
死傷者数 死者398名・行方不明者141名・負傷者26,062名 被害地域 日本
ジェーン台風(ジェーンたいふう、昭和25年台風第28号、国際名:ジェーン/Jane)は、
1950年(昭和25年)9月に、
主に暴風雨により近畿地方や四国地方などに大きな被害をもたらした台風である。
1950年8月30日、硫黄島の南西海上で台風28号が発生。
当時の日本はアメリカの占領下にあり、
気象業務も米軍と共同で行われていたため、
番号ではなく、アメリカ式に「ジェーン台風」と呼ばれた
1950年は暖候期を中心に台風の発生緯度が比較的高く、
ジェーン台風も高緯度で発生している。
最盛期は、中心気圧940ヘクトパスカル、最大風速50m/sであった。
台風は、9月3日10時に、徳島県日和佐町(現美波町)付近に上陸した。
その後、台風は淡路島付近を通過し、12時頃神戸市垂水区付近に再上陸した。
その後、若狭湾へ抜け、日本海へ進み、9月4日4時頃、北海道渡島半島南端に再上陸した。
台風は北海道を縦断し、オホーツク海へ抜けた。
台風による影響は、降水による影響よりも、
暴風雨による影響の方が大きかった。
四国・紀伊半島の沿岸では35m/sの暴風が吹いた。
また、近畿・北陸・東海では30m/sの暴風が吹いた。和歌山では、
最大風速36.5m/s、最大瞬間風速47.2m/sを記録した。神戸海洋気象台でも、
最大瞬間風速40m/s以上となったが、
計測器の破損により、一時欠測となった。
大阪湾では、台風の暴風雨圏による吹き寄せで、
津波クラスの高潮が発生し、
大小船舶に被害が出たり、多くの家屋が床上床下浸水したりした。
ジェーン台風
昭和25年台風第28号 カテゴリー3の タイフーン (SSHS)
発生期間 1950年8月30日〜9月7日
寿命 約8日 最低気圧 940 hPa
最大風速 (気象庁解析) 50 m/s 最大風速 (米海軍解析) 100 knot
死傷者数 死者398名・行方不明者141名・負傷者26,062名 被害地域 日本
ジェーン台風(ジェーンたいふう、昭和25年台風第28号、国際名:ジェーン/Jane)は、
1950年(昭和25年)9月に、
主に暴風雨により近畿地方や四国地方などに大きな被害をもたらした台風である。
1950年8月30日、硫黄島の南西海上で台風28号が発生。
当時の日本はアメリカの占領下にあり、
気象業務も米軍と共同で行われていたため、
番号ではなく、アメリカ式に「ジェーン台風」と呼ばれた
1950年は暖候期を中心に台風の発生緯度が比較的高く、
ジェーン台風も高緯度で発生している。
最盛期は、中心気圧940ヘクトパスカル、最大風速50m/sであった。
台風は、9月3日10時に、徳島県日和佐町(現美波町)付近に上陸した。
その後、台風は淡路島付近を通過し、12時頃神戸市垂水区付近に再上陸した。
その後、若狭湾へ抜け、日本海へ進み、9月4日4時頃、北海道渡島半島南端に再上陸した。
台風は北海道を縦断し、オホーツク海へ抜けた。
台風による影響は、降水による影響よりも、
暴風雨による影響の方が大きかった。
四国・紀伊半島の沿岸では35m/sの暴風が吹いた。
また、近畿・北陸・東海では30m/sの暴風が吹いた。和歌山では、
最大風速36.5m/s、最大瞬間風速47.2m/sを記録した。神戸海洋気象台でも、
最大瞬間風速40m/s以上となったが、
計測器の破損により、一時欠測となった。
大阪湾では、台風の暴風雨圏による吹き寄せで、
津波クラスの高潮が発生し、
大小船舶に被害が出たり、多くの家屋が床上床下浸水したりした。
526地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 21:10:10.01ID:vPgEVecj 南大東島で最大瞬間風速50.1m/sの風を観測(20時01分)
ソース:気象庁HP http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-92011.html?areaCode=000&groupCode=65
ソース:気象庁HP http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-92011.html?areaCode=000&groupCode=65
527地震雷火事名無し(光)
2020/09/05(土) 22:06:01.02ID:iutviTk3 静かで涼しい夜だなー@明太県明太市
停電の事前練習で部屋の灯りを消して、LEDライトを灯してカップ麺食べてる
たまにはこんな夜もいいな
明日のお昼から本番か、ひどい事にならなきゃいいがな…
停電の事前練習で部屋の灯りを消して、LEDライトを灯してカップ麺食べてる
たまにはこんな夜もいいな
明日のお昼から本番か、ひどい事にならなきゃいいがな…
528地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/05(土) 22:21:24.59ID:iYpTA/lI ハイシェン(海神)とか
名前からしてもう強キャラだよね
名前からしてもう強キャラだよね
530地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/05(土) 22:49:25.06ID:R/T+AXYE >>t528
シナの嫌味だwww
笑www
シナの嫌味だwww
笑www
531地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 22:52:23.64ID:NwgC5NIT >>524
こんばんは、ようかんですw
そちらは買い占めも起きてないようで良かった。ホムセンとドラッグストア・全滅。
それで佐賀市のスーパーと家電量販店に行こうとしたんだけど、途中叩きつけるような雨で道路が冠水しかけてたから、断念して引き返したんだ。
iPadも充電して、radikoも入れた。
コンビニは高いから皆避けてるのか、食パン買えたからラッキーだった!そのままでも食べれるしね。
こんばんは、ようかんですw
そちらは買い占めも起きてないようで良かった。ホムセンとドラッグストア・全滅。
それで佐賀市のスーパーと家電量販店に行こうとしたんだけど、途中叩きつけるような雨で道路が冠水しかけてたから、断念して引き返したんだ。
iPadも充電して、radikoも入れた。
コンビニは高いから皆避けてるのか、食パン買えたからラッキーだった!そのままでも食べれるしね。
532地震雷火事名無し(栃木県)
2020/09/05(土) 23:00:28.20ID:OaIi27vJ 計測器が耐えられないよなw
533地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 23:12:09.07ID:NwgC5NIT やっぱり今日も虫が全く鳴いてないな…怖さが倍増するからちょこっとでも鳴いてよ
534地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/05(土) 23:12:42.85ID:QjlczzOR こちらくまモン
スーパーやホムセンと比べてコンビニは入荷が細切れで何度もあるから
夜でも食料品は大丈夫だった!
商店のパン棚は空だけど、パン屋さんには豊富にあった
キャンプ道具一応出して準備してるけど
どの予報サイトも昨日程じゃなくなったなー
スーパーやホムセンと比べてコンビニは入荷が細切れで何度もあるから
夜でも食料品は大丈夫だった!
商店のパン棚は空だけど、パン屋さんには豊富にあった
キャンプ道具一応出して準備してるけど
どの予報サイトも昨日程じゃなくなったなー
535地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/05(土) 23:21:13.30ID:nFyi3fzt windyで見ると九州西側を通る時は強風に注意、半島に上陸したら豪雨に注意という感じだな
まあ対馬がヤバい
まあ対馬がヤバい
536地震雷火事名無し(青森県)
2020/09/05(土) 23:26:16.68ID:cNZEscim 九州ヤバイな
537地震雷火事名無し(新潟県)
2020/09/05(土) 23:26:54.42ID:5qLyVxmk 日本は平和だな
東京キー局地デジ、BS共に緊急特別番組やってない
東京キー局地デジ、BS共に緊急特別番組やってない
538地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/05(土) 23:36:29.35ID:hqzoBB0N 詳しい人教えて
風速80メートル
ってNHKも使ってる表記なんだけど、
風速80メートル毎秒
が正しいんじゃないの?
あるいは
秒速80メートルの風速
とかさ
風速80メートル
ってNHKも使ってる表記なんだけど、
風速80メートル毎秒
が正しいんじゃないの?
あるいは
秒速80メートルの風速
とかさ
539地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/05(土) 23:37:47.03ID:NwgC5NIT ドラえもんの道具に、巨大うちわがあるやん。もう日本が被害に遭わなくて済むようにあれで西へ西へ扇ぎたい。
540地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/05(土) 23:43:16.68ID:7aCSuloe 今朝、車で通院したんだが、えらく混んでいた。
台風来てんのにのんきな行楽かよと思ってたが、あれは車非難してたんだね。
夕方、立体駐車場や商業施設回ったけど、全滅だった。
台風来てんのにのんきな行楽かよと思ってたが、あれは車非難してたんだね。
夕方、立体駐車場や商業施設回ったけど、全滅だった。
541地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/05(土) 23:45:29.32ID:7aCSuloe 防災でアレもコレもしないととやってたけど、全く時間足りなかった。
マジ古い木造住宅、ヤバい。
マジ古い木造住宅、ヤバい。
542地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/05(土) 23:56:58.02ID:HJoGXEq1 >>541
避難所に行った方が良い 冷静な行動を
避難所に行った方が良い 冷静な行動を
544地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 00:04:20.05ID:2vxwaCVk これだから戦争に負けたんだwww
有事に平時の事やってるんだからなwww
ようするに平時しか知らん奴らwww
笑www
有事に平時の事やってるんだからなwww
ようするに平時しか知らん奴らwww
笑www
545地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 00:06:38.71ID:2vxwaCVk 安倍宮沢喜一www
ロシア崩壊で北方領土帰ってくると思ってたwww
実際は北海道が中国に買われてたwww
どこの共産自民党なんだwww
笑www
ロシア崩壊で北方領土帰ってくると思ってたwww
実際は北海道が中国に買われてたwww
どこの共産自民党なんだwww
笑www
546地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 00:19:04.76ID:aJedc1s2 怖い
これで命落とすような気がしてざわざわする
これで命落とすような気がしてざわざわする
547地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/06(日) 00:32:51.41ID:ufGlRFFl 肝心の知りたい情報
熊本長崎の西側を通るとき何ヘクトパスカルとか風速の予想が全く出てない
6日の奄美の次いきなり7日午後の対馬沖の予想で弱体化してるし
熊本長崎の西側を通るとき何ヘクトパスカルとか風速の予想が全く出てない
6日の奄美の次いきなり7日午後の対馬沖の予想で弱体化してるし
548地震雷火事名無し(秋田県)
2020/09/06(日) 00:38:06.34ID:Tz3DT2N4 上陸すれば弱まるのが一般的だからなあ
549地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 00:40:50.82ID:aJedc1s2 怖いよ涙出てくる
550地震雷火事名無し(佐賀県)
2020/09/06(日) 00:50:25.89ID:57n8U06Q 今後気圧どうなるかな?
勢力衰えるかな?
勢力衰えるかな?
551地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 00:57:32.58ID:VdUFlN8k こちら長崎県の東彼杵町。
いたって静かですが風は少しあるかな。
9号では車が潮かぶりました。
ついでに自分もかぶりました。
大村湾とは言えあなどれません。
昨年は列車が不通になるくらいの波当たりで線路下が破壊されました。ただ、これくらいは想定、予測の範囲内。
明日は家族で波佐見の実家にに避難です。
10年近くここ住んでます。
並大抵の台風は堪えてきましたが10号の台風スペックが経験上自宅へのダメージが予測できなくなりました。
家の崩壊を見据え、覚悟して今夜は最低残したい資産、財産を車に積み込みました。
月曜日の台風一過、今の家に戻る予定ですが家の形でも残っていることを希望しながら明日に備えます。
いたって静かですが風は少しあるかな。
9号では車が潮かぶりました。
ついでに自分もかぶりました。
大村湾とは言えあなどれません。
昨年は列車が不通になるくらいの波当たりで線路下が破壊されました。ただ、これくらいは想定、予測の範囲内。
明日は家族で波佐見の実家にに避難です。
10年近くここ住んでます。
並大抵の台風は堪えてきましたが10号の台風スペックが経験上自宅へのダメージが予測できなくなりました。
家の崩壊を見据え、覚悟して今夜は最低残したい資産、財産を車に積み込みました。
月曜日の台風一過、今の家に戻る予定ですが家の形でも残っていることを希望しながら明日に備えます。
552地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 01:00:45.73ID:aJedc1s2553地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/06(日) 01:06:18.02ID:uSB/4xl6 >>541
コース的に長崎は心配。明日の朝に県外に一時避難したら?午前中に避難をってテレビで言ってた気がする。
コース的に長崎は心配。明日の朝に県外に一時避難したら?午前中に避難をってテレビで言ってた気がする。
554地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 01:08:16.54ID:VdUFlN8k >>552
いやいや、正直自分も笑いました。
玄関開けて一歩出たらバシャ〜っと。
笑いながら波かぶる車に行きタバコ取り出して一服〜二服する間もなくまたバシャ〜w
波にタバコ消されたので慌てて自宅に入り、そのまま風呂場へ直行してシャワー浴びましたww
10号もこの程度の笑い話で済めばさいわいですわん。
いやいや、正直自分も笑いました。
玄関開けて一歩出たらバシャ〜っと。
笑いながら波かぶる車に行きタバコ取り出して一服〜二服する間もなくまたバシャ〜w
波にタバコ消されたので慌てて自宅に入り、そのまま風呂場へ直行してシャワー浴びましたww
10号もこの程度の笑い話で済めばさいわいですわん。
555地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/06(日) 01:12:36.43ID:x49zqQRx >>554
まだ情報が出てないから意外と長崎通過時には中心付近の最大風速40mから45mぐらいになってるかもよ
そうなると今までの台風と変わらないね(長崎隣県在住)
ただ9号は予想以上に風が強かった
すぐ復旧したけど数分間3回停電になった
まだ情報が出てないから意外と長崎通過時には中心付近の最大風速40mから45mぐらいになってるかもよ
そうなると今までの台風と変わらないね(長崎隣県在住)
ただ9号は予想以上に風が強かった
すぐ復旧したけど数分間3回停電になった
556地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/06(日) 01:20:45.74ID:21y/4jJ3 少し左にずれてくれたな
嘘の歴史をばら撒く韓国のせいで日本の名誉・人権・尊厳そして国際的な地位が日々貶められてる
数々の災害や天罰が下るのは韓国だよね
嘘の歴史をばら撒く韓国のせいで日本の名誉・人権・尊厳そして国際的な地位が日々貶められてる
数々の災害や天罰が下るのは韓国だよね
557地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 01:22:46.54ID:VdUFlN8k >>555
お相手ありがとうございます。
9号の時は停電がわりと長くてエアコン動かず暑くて眠れませんでした。
風は確かに今までではトップクラスでしたね。
何にしろ明日から2日間は気を緩める事なく行動します!
ありがとうございます!
お相手ありがとうございます。
9号の時は停電がわりと長くてエアコン動かず暑くて眠れませんでした。
風は確かに今までではトップクラスでしたね。
何にしろ明日から2日間は気を緩める事なく行動します!
ありがとうございます!
558地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/06(日) 01:23:07.86ID:21y/4jJ3 日韓併合によってインフラ整備から公衆衛生の確立そして5000校もの学校を立て韓国人に日本製のハングルまで教えてあげた
つい100年前までアジアの最貧国だった韓国を救った救世主であり育ててくれたお母さんの日本
それなのに一切感謝されず慰安婦や徴用工といった嘘をばら撒かれる始末
こんなんなら東南アジアに手を差し伸べれば良かったと後悔しかない
過去の偉人達は皆口を揃えて大陸人と朝鮮人には関わるなって言ってたのにな
つい100年前までアジアの最貧国だった韓国を救った救世主であり育ててくれたお母さんの日本
それなのに一切感謝されず慰安婦や徴用工といった嘘をばら撒かれる始末
こんなんなら東南アジアに手を差し伸べれば良かったと後悔しかない
過去の偉人達は皆口を揃えて大陸人と朝鮮人には関わるなって言ってたのにな
559地震雷火事名無し(沖縄県)
2020/09/06(日) 01:26:11.85ID:ICaKFo+P 熊本の水没したところは今回の対策は大丈夫なのかな
560地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 01:28:05.88ID:aJedc1s2 >>552
いつだったか、彼杵は防波堤を乗り越えて波がバシャンバシャン来てたことありましたね。当然海岸沿いに走るJRも不通で。
オーシャンビューや、家から竿振れば釣れるぐらいのよかお家にお住まいだと思いますが、一長一短ですね(^^;
すみません、このエピソードも笑わせてもらいました。
大災害が予想される中、私一人で子供を守らねばならない責任と重圧で、私が引っ越しを決めたばっかりに子供までも危ない目に遇わせるんじゃないか、下手したら命さえも危ういんじゃないかと、子供が寝て静まり返った中自問自答し涙が止まらんやったです。
でもあなたの書き込みを見て、クスッと笑えたことで心が癒されました。ありがとう。
いつだったか、彼杵は防波堤を乗り越えて波がバシャンバシャン来てたことありましたね。当然海岸沿いに走るJRも不通で。
オーシャンビューや、家から竿振れば釣れるぐらいのよかお家にお住まいだと思いますが、一長一短ですね(^^;
すみません、このエピソードも笑わせてもらいました。
大災害が予想される中、私一人で子供を守らねばならない責任と重圧で、私が引っ越しを決めたばっかりに子供までも危ない目に遇わせるんじゃないか、下手したら命さえも危ういんじゃないかと、子供が寝て静まり返った中自問自答し涙が止まらんやったです。
でもあなたの書き込みを見て、クスッと笑えたことで心が癒されました。ありがとう。
561地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
2020/09/06(日) 01:34:47.79ID:Ae7h9/Da 南大東島 最大風速33メーター
すごいね
突風はいくつか知らないが。。
すごいね
突風はいくつか知らないが。。
562地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 01:36:11.53ID:aJedc1s2563地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/06(日) 01:36:37.40ID:TpFFjNI+ 熊本の海沿地域もヤバいな今回は雨より暴風って感じだけど、まだ前回の復旧途中なのに粗大ゴミとか物が飛んでいく
564地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 01:40:58.21ID:VdUFlN8k >>560
まさにオーシャンビューなんすよ。しょぼい大村湾ですがw
台風の襲来は毎回不安です。
でも台風は年に数回、オーシャンビュー+他には表せない心地よさはほぼ年中なので離れられんかなw
とりあえずこの2日ほどを乗りきります。
自宅家屋にも言い聞かせますw
まさにオーシャンビューなんすよ。しょぼい大村湾ですがw
台風の襲来は毎回不安です。
でも台風は年に数回、オーシャンビュー+他には表せない心地よさはほぼ年中なので離れられんかなw
とりあえずこの2日ほどを乗りきります。
自宅家屋にも言い聞かせますw
565地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/06(日) 01:43:18.74ID:7ghy438J 横浜住まいですが九州の皆さんのことが心配です。
どうぞご無事で台風をやり過ごせますように。
どうぞご無事で台風をやり過ごせますように。
566地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/06(日) 01:46:46.11ID:G8cKMMbv 九州のインフラ関連なんで、今夜は近くの温泉宿に泊まってゆっくりして、明日から勤務。無事はないと思ってます 非日常な気分w 九州から逃げれる人は本当に逃げてください
567地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 01:48:33.02ID:aJedc1s2 >>564
大村湾に沈む夕陽、綺麗ですよね。
写真撮りに来てる人もいますもんね。
家頑張って持ちこたえてくれよ!ですね。
私も頑張ろう。そして違約金縛りが無くなったらどこかへ移ろう。
でも近所の方、おじいちゃんおばあちゃん達は最高のお人柄なので、移りたいような移りたくないような…。複雑です。
大村湾に沈む夕陽、綺麗ですよね。
写真撮りに来てる人もいますもんね。
家頑張って持ちこたえてくれよ!ですね。
私も頑張ろう。そして違約金縛りが無くなったらどこかへ移ろう。
でも近所の方、おじいちゃんおばあちゃん達は最高のお人柄なので、移りたいような移りたくないような…。複雑です。
568地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 01:59:30.13ID:VdUFlN8k569地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 02:26:27.18ID:VJWrQL9o570地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/06(日) 02:30:26.74ID:IgN/nes7571地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 02:57:58.59ID:aJedc1s2 >>570
私も実家は諫早です。つい最近までいましたw
本明川もギリギリでとどまりましたね。諫早は水門を閉めてる限り、水害が起こる確率はかなり低いでしょうが、山手だと土砂崩れも危険ですしね…。
何とか無事に乗りきりましょう!頑張れ諫早!
私も実家は諫早です。つい最近までいましたw
本明川もギリギリでとどまりましたね。諫早は水門を閉めてる限り、水害が起こる確率はかなり低いでしょうが、山手だと土砂崩れも危険ですしね…。
何とか無事に乗りきりましょう!頑張れ諫早!
572地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/06(日) 03:21:41.04ID:21y/4jJ3 神様仏様
どうか美しき心優しき日本国を守ってくださいませ
どうか美しき心優しき日本国を守ってくださいませ
573地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/06(日) 03:39:07.00ID:+jQFVeJt 入り江だからこわい
ちな牛深高校近く
ちな牛深高校近く
574地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 03:50:53.94ID:aJedc1s2 虫が鳴き始めたよ!ちょっと安心かな…。
準備してたらこんな時間。皆さんのご無事を祈りつつ休みます。
準備してたらこんな時間。皆さんのご無事を祈りつつ休みます。
575地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 04:01:49.04ID:7ixS9TOb ホントだ虫が鳴いてる
怖い
怖い
576地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 04:40:31.50ID:7ULF8Usq 九州ってなんで毎回こーなってんの?毎年何かしら災害おきてない?そこまでして住まなきゃならない場所なの?財産失ったり命なくしたら全部終わりじゃない?何で引っ越さないの?
579地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 04:53:20.31ID:8vIOM1r8 九州南部の民やけど、もう普通の台風並みに雨風強くなってきたわ。20時間後くらいがピークらしいけど、本当にヤバいんやなって実感
580地震雷火事名無し(岡山県)
2020/09/06(日) 04:54:14.92ID:6k9grV2H581地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 05:03:04.50ID:8vIOM1r8 雨風いきなり強くなったからまだそうでないとこは気を付けような。眠りかけてたのに音で目覚めたわ
583地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 05:23:28.56ID:aJedc1s2 全然寝れないや…。蕁麻疹出てきたし。
584地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 05:40:06.11ID:Ajp+T058 だいぶ西寄りに逸れるのと鹿児島に接近する頃には勢力が衰えてる
最新の情報では935hpa、最大瞬間最大風速60m/s
最新の情報では935hpa、最大瞬間最大風速60m/s
585地震雷火事名無し(岐阜県)
2020/09/06(日) 05:44:57.23ID:x6E2hhyM 鹿児島市からです。
現在こちらは雨が降ってます
現在こちらは雨が降ってます
586地震雷火事名無し(山口県)
2020/09/06(日) 05:47:51.57ID:pVlzp5E1 おはようございます!
台風進路 若干西にずれてる?
台風進路 若干西にずれてる?
587地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 05:54:56.78ID:xNgvjTEZ 風呂でもシャワーでも何日か入れてなかった人は石鹸ゴシゴシ浴びておけと
危機管理なんたらの人が言っていた
危機管理なんたらの人が言っていた
589地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/06(日) 06:08:22.51ID:BemoU/dE 九州抜けるまで勢力落ちないとか言ってるけどマジならやばい
車は立体駐車場に停めたほうがいいって 商業施設とかパチンコ屋とか開放してるらしい
車は立体駐車場に停めたほうがいいって 商業施設とかパチンコ屋とか開放してるらしい
590地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/06(日) 06:09:38.42ID:XIcBOXHY 気象庁の予測ルートが米軍の予測ルートの方に寄った
少し九州から離れたから被害減るといいな
少し九州から離れたから被害減るといいな
591地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 06:12:04.16ID:utl4yoFV592地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 06:19:00.09ID:utl4yoFV593地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 06:33:01.70ID:Ajp+T058 速度が遅いから鹿児島銀行接近する頃には勢力弱まってるよ
594地震雷火事名無し(庭)
2020/09/06(日) 06:35:47.24ID:w/XPNR9K 鹿児島は今空がアート
595地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 06:37:44.84ID:8f17J09D 福岡だけど、最接近時には950hpaくらいに衰えてくれんかな。
そうなれば、位置と勢力から、9号の時と大差ないと思うんだが。
そうなれば、位置と勢力から、9号の時と大差ないと思うんだが。
596地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 06:41:59.71ID:Ajp+T058 福岡に接近する頃にはだいぶ弱まってるでしょ
今夜鹿児島に最接近らしいし
今夜鹿児島に最接近らしいし
597地震雷火事名無し(山口県)
2020/09/06(日) 06:47:27.21ID:pVlzp5E1 来るぞ来るぞと言いながらマラソン選手並みいや競歩選手並みの鈍さだから
やきもきするだけで 既にへとへと
やきもきするだけで 既にへとへと
598地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 06:49:24.63ID:P+s5wabh >>569
避難所行こう
避難所行こう
599地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 06:56:45.61ID:utl4yoFV600地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 07:01:21.03ID:Ajp+T058 報道が不安を煽ってるのは実際あると思うんだよな
大東島が最大瞬間風速85m/sの恐れとか言われて実際は50m/sだったんでしょ
まあ50でもすげぇけど
大東島が最大瞬間風速85m/sの恐れとか言われて実際は50m/sだったんでしょ
まあ50でもすげぇけど
601地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 07:04:33.08ID:utl4yoFV >>550
あまり期待できないですね。
<06日06時の推定>
存在地域 奄美大島の南東約200km
中心位置 北緯 27度00分(27.0度)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
<06日09時の予報>
予報円の中心 北緯 27度35分(27.6度)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
<06日15時の予報>
存在地域 屋久島の南南西約150km
予報円の中心 北緯 29度05分(29.1度)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
<06日21時の予報>
予報円の中心 北緯 30度35分(30.6度)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
ーーーー鹿児島が31.5度
<07日03時の予報>
存在地域 五島市の南約50km
予報円の中心 北緯 32度20分(32.3度)
進行方向、速さ 北 30km/h(17kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
あまり期待できないですね。
<06日06時の推定>
存在地域 奄美大島の南東約200km
中心位置 北緯 27度00分(27.0度)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
<06日09時の予報>
予報円の中心 北緯 27度35分(27.6度)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
<06日15時の予報>
存在地域 屋久島の南南西約150km
予報円の中心 北緯 29度05分(29.1度)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
<06日21時の予報>
予報円の中心 北緯 30度35分(30.6度)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
最大瞬間風速 70m/s(140kt)
ーーーー鹿児島が31.5度
<07日03時の予報>
存在地域 五島市の南約50km
予報円の中心 北緯 32度20分(32.3度)
進行方向、速さ 北 30km/h(17kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
602地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 07:15:04.43ID:utl4yoFV >>561
最大瞬間風速は平均の1.5から2倍と言われています。
最大瞬間風速は平均の1.5から2倍と言われています。
603地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/06(日) 07:16:18.96ID:bpfGUUgv 関西には警報でえへんのか
604地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/06(日) 07:19:45.85ID:uSB/4xl6 備えは必要だけど、テレビが煽り過ぎた時って何も起きない事が多い
605地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 07:31:31.34ID:utl4yoFV 潮位も気を付けて下さい。
今、九州は1000hPa位、これが920hPaになると
80hPa分=約80cm潮位が上がります。
今、九州は1000hPa位、これが920hPaになると
80hPa分=約80cm潮位が上がります。
606地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 07:39:12.63ID:utl4yoFV 大分弱まってきた。
令和02年09月06日06時50分 発表
<06日06時の実況>
存在地域 奄美大島の南東約190km
中心位置 北緯 27度05分(27.1度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日07時の推定>
存在地域 奄美大島の南東約180km
中心位置 北緯 27度20分(27.3度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日12時の予報>
予報円の中心 北緯 28度30分(28.5度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日18時の予報>
存在地域 屋久島の西南西約100km
予報円の中心 北緯 29度55分(29.9度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
ーーーーーーーーーーー鹿児島が31.5度
<07日00時の予報>
予報円の中心 北緯 31度35分(31.6度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
<07日06時の予報>
存在地域 対馬市の南西約90km
予報円の中心 北緯 33度40分(33.7度)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
令和02年09月06日06時50分 発表
<06日06時の実況>
存在地域 奄美大島の南東約190km
中心位置 北緯 27度05分(27.1度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日07時の推定>
存在地域 奄美大島の南東約180km
中心位置 北緯 27度20分(27.3度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日12時の予報>
予報円の中心 北緯 28度30分(28.5度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日18時の予報>
存在地域 屋久島の西南西約100km
予報円の中心 北緯 29度55分(29.9度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
ーーーーーーーーーーー鹿児島が31.5度
<07日00時の予報>
予報円の中心 北緯 31度35分(31.6度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
<07日06時の予報>
存在地域 対馬市の南西約90km
予報円の中心 北緯 33度40分(33.7度)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
607地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 07:46:15.06ID:utl4yoFV608地震雷火事名無し(青森県)
2020/09/06(日) 07:56:56.22ID:JRv8IRH9 とても心配です。
by東北
by東北
609地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/06(日) 07:58:52.01ID:yB29FICN 鹿児島産の芋焼酎と米と茶を買ってるんだから
気になるんだよ
気になるんだよ
610地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 08:05:31.87ID:h+9kRb9i 福岡のばあちゃん心配
東にのりそうやな
東にのりそうやな
611地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 08:14:21.59ID:etrqD6m5 中国が付けた名前なんか使うなよ
中国が付けた名前なんか使うなよ
中国が付けた名前なんか使うなよ
中国が付けた名前なんか使うなよ
中国が付けた名前なんか使うなよ
中国が付けた名前なんか使うなよ
中国が付けた名前なんか使うなよ
中国が付けた名前なんか使うなよ
中国が付けた名前なんか使うなよ
612地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 08:20:41.87ID:2vxwaCVk こりゃ九州も飢餓状態になるなwww
サツマイモは土の中だから芋は大丈夫かもなwww
笑www
サツマイモは土の中だから芋は大丈夫かもなwww
笑www
613地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/06(日) 08:21:50.93ID:p0vgHdCv 宮崎は雨がひどそうだな
熊本は雨・風とも今は平常通り
熊本は雨・風とも今は平常通り
614地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/06(日) 08:23:57.25ID:2EbbrgkU 【台風10号】気象庁「特別警報を発令する可能性は低くなった」 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599347625/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599347625/
615地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 08:24:53.27ID:8gfo9Gjg 風速80mって時速300kmだぞ。どうすんだよ?
616地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 08:29:28.53ID:e6nCghfk 南大東島で51mだからこの台風は大したことはないな
617地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 08:35:28.42ID:2vxwaCVk 福岡が風が強くなるのは明日の明朝6:00頃www
なんでか?www
東 南よりの風は山にぶつかるからだwww
で、今回は大したことはないかもしれないwww
山に風がぶつかればwww
笑www
なんでか?www
東 南よりの風は山にぶつかるからだwww
で、今回は大したことはないかもしれないwww
山に風がぶつかればwww
笑www
618震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 08:41:02.78ID:dqJw918M 920から925で特別警報止〜めたって
これ大災害になったらど〜責任とるんだろう
まだ台風の目ははっきりしているのに
これ大災害になったらど〜責任とるんだろう
まだ台風の目ははっきりしているのに
619地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 08:41:27.99ID:utl4yoFV >>616
風台風から雨台風に変身かな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a5fb0cf0058735f2486e77be0550998cb401623/images/000
前回被害に遭った地域は注意。
これらの河川の流域。
低地の高齢者施設は今のうちに移動か、高い階への移動。
高い所の避難所に移動。
車も移動。
7日には通り過ぎ、8日には水は引き始める。
風台風から雨台風に変身かな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a5fb0cf0058735f2486e77be0550998cb401623/images/000
前回被害に遭った地域は注意。
これらの河川の流域。
低地の高齢者施設は今のうちに移動か、高い階への移動。
高い所の避難所に移動。
車も移動。
7日には通り過ぎ、8日には水は引き始める。
620地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 09:00:00.40ID:CVPmarb/ 実況報告のユーチューバーが来ているのかな?
海沿いとか?
海沿いとか?
621地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 09:05:57.39ID:utl4yoFV >>605
奄美では、天文潮位(平均潮位)から1m上がっています。
https://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=216&pointCode=198808
奄美では、天文潮位(平均潮位)から1m上がっています。
https://www.jma.go.jp/jp/choi/graph.html?areaCode=216&pointCode=198808
622地震雷火事名無し(静岡県)
2020/09/06(日) 09:08:05.96ID:KwlJiIhB 一番怖れているのはコロッケ屋さんが閉まっちゃうこと
623地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 09:09:06.72ID:TWZYfJme 福岡市内、無風、静か
不気味だわ
不気味だわ
624地震雷火事名無し(高知県)
2020/09/06(日) 09:24:39.17ID:dwf7N7tb 高知快晴
625地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/06(日) 09:30:45.40ID:bEGMG2Fk はー つっかえ はー
626地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 09:34:29.29ID:zJ8o5wsh マンションのベランダの排水口が詰まりかけていたので清掃実施
こんな事でもなきゃほったらかしだからね
皆も見といた方がいいよ
こんな事でもなきゃほったらかしだからね
皆も見といた方がいいよ
627地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 09:36:29.33ID:TWZYfJme629地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 09:53:50.15ID:2vxwaCVk この台風最初は気象庁とアメリカ海軍の予想進路が淡路島だったんだwww
これが淡路島だったら大変なことになってたなwww
これからまだ来るだろうけどwww
笑www
これが淡路島だったら大変なことになってたなwww
これからまだ来るだろうけどwww
笑www
630地震雷火事名無し(大分県)
2020/09/06(日) 09:56:08.90ID:zFak7mpp やっぱりたいして発達しなかったな。脅されただけ。
631地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 09:59:34.91ID:2vxwaCVk 豊後水道も3進路あったんだwww
豊後水道と言う事は大分四国が大変になってたwww
笑www
豊後水道と言う事は大分四国が大変になってたwww
笑www
633地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 10:03:30.55ID:8f17J09D 昨日まで仕事だったんで、今、外の飛ばされそうな物を回収してきたが、
際限なくて、全部は無理。風が9号並みであることを祈る。 @福岡
際限なくて、全部は無理。風が9号並みであることを祈る。 @福岡
634地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 10:06:12.19ID:a8MAKKpe 確かに勢力は落ちたけど、洪水と強風のリスクは依然残ったままなんだし、避難の準備と情報の拾得は続けるほうが良さそう。
635地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 10:08:20.31ID:GlwiCy9k www ←をサクッとNG登録
(長野県)の奴は病●だろコレ
(長野県)の奴は病●だろコレ
636地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 10:12:44.77ID:TWZYfJme 木造あばら家住まいのぼくに免じてケンカはやめてください
637地震雷火事名無し(山口県)
2020/09/06(日) 10:17:48.90ID:9qQppCAb しかし低い気圧の中心部に爆弾爆発させて気圧相殺とかで消せないのかね台風は。
638地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/06(日) 10:21:21.40ID:8yDSLu4E 熊本のスーパーやホムセンのカップ麺・パン類は全て売り切れ
一人5点までの制限あり
あと養生テープも品薄だった
一人5点までの制限あり
あと養生テープも品薄だった
639地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/06(日) 10:23:11.77ID:8yDSLu4E ここ最近のスーパーやホムセンはコロナ・台風で景気がいいな
640地震雷火事名無し(大分県)
2020/09/06(日) 10:24:25.55ID:OBZ1qZZu >>630
この位置で925はそれでも凄いぞ
この位置で925はそれでも凄いぞ
641地震雷火事名無し(愛知県)
2020/09/06(日) 10:27:32.93ID:fhoannOR 愛知でも風が強くなってきた
642地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 10:34:05.41ID:zJ8o5wsh そよ風だが空が暗くなってきたな@大濠公園
開店したばかりの大濠テラス、台風対策がガチってて感心した
合板が貼ってあるところ、ほとんどガラス張りだからなーhttps://i.imgur.com/sjnwG98.jpg
開店したばかりの大濠テラス、台風対策がガチってて感心した
合板が貼ってあるところ、ほとんどガラス張りだからなーhttps://i.imgur.com/sjnwG98.jpg
643地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 10:37:28.99ID:GlwiCy9k644地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 10:39:40.87ID:TWZYfJme 木の枝がわずかに揺れる程度のそよ風吹いてきた
来る…来るぞ
来る…来るぞ
645地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/06(日) 10:41:59.15ID:DzaPbdoc 昨日まで910で九州直撃ー!勢力保ったまま九州蹂躙!80メートルの風!
って煽り倒してたひとらどこいったん?
東シナ海水温低いしこっから一気に勢力弱まってふつーの台風になっちゃうだけなんだけど
煽り倒してなんかよう売れる物でもあったのかな?
って煽り倒してたひとらどこいったん?
東シナ海水温低いしこっから一気に勢力弱まってふつーの台風になっちゃうだけなんだけど
煽り倒してなんかよう売れる物でもあったのかな?
646地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/06(日) 10:45:12.63ID:qYZaTdH2 モルスァ
647地震雷火事名無し(岐阜県)
2020/09/06(日) 10:45:13.57ID:N13nitxQ >>643
メクラで草
メクラで草
648地震雷火事名無し(大分県)
2020/09/06(日) 10:47:48.79ID:OBZ1qZZu649地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 10:49:37.19ID:utl4yoFV >>637
台風のエネルギーが膨大で話にならないのです。
しかし、さすがはアメリカ、トライはしています。
それは、
1.原爆でぶっ飛ばす
2.ヨウ化銀を使って雨を早く降らせて、勢力を衰えさせる
です。
2.は中国なんかではやっていますね。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nyomurayo/20170820-00074704/
台風のエネルギーが膨大で話にならないのです。
しかし、さすがはアメリカ、トライはしています。
それは、
1.原爆でぶっ飛ばす
2.ヨウ化銀を使って雨を早く降らせて、勢力を衰えさせる
です。
2.は中国なんかではやっていますね。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nyomurayo/20170820-00074704/
650地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 10:54:53.33ID:2vxwaCVk 九州とアフリカ似てるなwww
鹿児島が南アフリカ共和国www
大分がエジプトwww
北九州がチュニジアwww
福岡州がモロッコwww
佐賀がサハラ砂漠www
宮崎がモザンビークwww
熊本とかカメルーンコンゴアンゴラwww
こんな感じでアフリカの地図が頭に入るかもwww
笑www
鹿児島が南アフリカ共和国www
大分がエジプトwww
北九州がチュニジアwww
福岡州がモロッコwww
佐賀がサハラ砂漠www
宮崎がモザンビークwww
熊本とかカメルーンコンゴアンゴラwww
こんな感じでアフリカの地図が頭に入るかもwww
笑www
651地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 10:58:00.45ID:zJ8o5wsh ヨドバシ博多、立駐全フロア開放しているが既に満車だな
マイカーの避難を考えている人は他所へ行ってくれ
マイカーの避難を考えている人は他所へ行ってくれ
653地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 11:05:00.33ID:utl4yoFV 令和02年09月06日10時45分 発表
<06日10時の実況>
在地域 奄美大島の東南東約110km
中心位置 北緯 28度00分(28.0度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日11時の推定>
存在地域 奄美大島の東約100km
中心位置 北緯 28度10分(28.2度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日15時の予報>
予報円の中心 北緯 29度05分(29.1度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日21時の予報>
存在地域 枕崎市の西南西約120km
予報円の中心 北緯 30度40分(30.7度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
ーーーーーーーーーーー鹿児島が31.5度
<07日03時の予報>
予報円の中心 北緯 32度30分(32.5度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
<07日09時の予報>
存在地域 対馬市の北西約100km
予報円の中心 北緯 34度55分(34.9度)
進行方向、速さ 北 40km/h(21kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
<06日10時の実況>
在地域 奄美大島の東南東約110km
中心位置 北緯 28度00分(28.0度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日11時の推定>
存在地域 奄美大島の東約100km
中心位置 北緯 28度10分(28.2度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日15時の予報>
予報円の中心 北緯 29度05分(29.1度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日21時の予報>
存在地域 枕崎市の西南西約120km
予報円の中心 北緯 30度40分(30.7度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
ーーーーーーーーーーー鹿児島が31.5度
<07日03時の予報>
予報円の中心 北緯 32度30分(32.5度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
<07日09時の予報>
存在地域 対馬市の北西約100km
予報円の中心 北緯 34度55分(34.9度)
進行方向、速さ 北 40km/h(21kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
654地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 11:20:17.31ID:+hdufsOq655地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 11:24:14.91ID:zJ8o5wsh657地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 11:27:40.08ID:2vxwaCVk 長崎を忘れてたwww
長崎はコートジボワールでいいかwww
ガーナがいいなwww
笑www
長崎はコートジボワールでいいかwww
ガーナがいいなwww
笑www
658地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 11:30:54.75ID:utl4yoFV659地震雷火事名無し(香川県)
2020/09/06(日) 11:40:06.78ID:Wk79kJRt 大災害は気を抜いた頃にやってくる
660地震雷火事名無し(電脳都市フロンティア)
2020/09/06(日) 11:46:18.86ID:qejcM4pq 白峰様の祟りじゃw
661地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 11:47:27.16ID:P+s5wabh662地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 11:53:12.48ID:2vxwaCVk となるとwww
鹿児島:最近までアパルトヘイト
大分:ピラミッドあるか
福岡:なんか混血
長崎:奴隷貿易してだろ
熊本:アフリカの中のアフリカゴリラチンパンジーがいそうだwww
佐賀はなんかあったかwww
笑www
鹿児島:最近までアパルトヘイト
大分:ピラミッドあるか
福岡:なんか混血
長崎:奴隷貿易してだろ
熊本:アフリカの中のアフリカゴリラチンパンジーがいそうだwww
佐賀はなんかあったかwww
笑www
663地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2020/09/06(日) 11:54:43.25ID:c8xoL4d4 気象庁は特別警報は出さないみたいだけどどう転ぶんだろうな
664地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 12:08:40.94ID:utl4yoFV 台風10号 鹿児島県 奄美地方で約1万250戸停電(午前11時)
奄美の世帯数2万、その半分の1万戸が停電
奄美の世帯数2万、その半分の1万戸が停電
665地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 12:09:28.58ID:H5GuHbi7666地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 12:13:05.75ID:zJ8o5wsh667地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 12:20:29.78ID:zJ8o5wsh668地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 12:22:41.97ID:Ajp+T058 まあ当初よりだいぶ勢力が弱まるのは確実
669地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 12:25:20.34ID:utl4yoFV 令和02年09月06日11時45分 発表
<06日11時の実況>
存在地域 奄美大島の東約90km
中心位置 北緯 28度20分(28.3度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日12時の推定>
存在地域 奄美大島の東約90km
中心位置 北緯 28度30分(28.5度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日15時の予報>
予報円の中心 北緯 29度05分(29.1度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日21時の予報>
存在地域 枕崎市の西南西約120km
予報円の中心 北緯 30度40分(30.7度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
ーーーーーーーーーーー鹿児島が31.5度
<07日03時の予報>
予報円の中心 北緯 32度30分(32.5度)
東経 128度50分(128.8度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
<07日09時の予報>
存在地域 対馬市の北西約100km
予報円の中心 北緯 34度55分(34.9度)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
<06日11時の実況>
存在地域 奄美大島の東約90km
中心位置 北緯 28度20分(28.3度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日12時の推定>
存在地域 奄美大島の東約90km
中心位置 北緯 28度30分(28.5度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日15時の予報>
予報円の中心 北緯 29度05分(29.1度)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
<06日21時の予報>
存在地域 枕崎市の西南西約120km
予報円の中心 北緯 30度40分(30.7度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
ーーーーーーーーーーー鹿児島が31.5度
<07日03時の予報>
予報円の中心 北緯 32度30分(32.5度)
東経 128度50分(128.8度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
<07日09時の予報>
存在地域 対馬市の北西約100km
予報円の中心 北緯 34度55分(34.9度)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
670地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/06(日) 12:27:58.34ID:IX36H86r 九州人にはなんだか並の台風になってきたな
671地震雷火事名無し(愛知県)
2020/09/06(日) 12:30:13.21ID:VTJeUBse 愛知県民だけど、今日は30Wソーラーパネルで可能な限りバッテリーに電気を蓄えておくわ
672地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/06(日) 12:31:14.40ID:Af76M7n/ 九州の学校の寮生してる近畿人なんだが
この風がいつも通りなんか?
昨晩雷なりまくってたのでヒヤヒヤしとんのや
この風がいつも通りなんか?
昨晩雷なりまくってたのでヒヤヒヤしとんのや
673地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 12:32:20.17ID:P+s5wabh >>666
建築士もGOサイン出した奴もアホ以上の何かだな
建築士もGOサイン出した奴もアホ以上の何かだな
675地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 12:35:33.47ID:utl4yoFV 河川の状況はここ
https://www.river.go.jp/kawabou/html/map/sel/80/ipAreaJump_ac80_sel1_fw0.html
自分の住む県をクリック
https://www.river.go.jp/kawabou/html/map/gk/4501/ipGaikyoMap_pc4501_fw0.html
自分の住む地点近くの測定点をクリック
時間変化をクリック
https://www.river.go.jp/kawabou/html/obsrv/4/11521/1152100400066/ipSuiiKobetuGrp_oi1152100400066_tt60.html?fw=0
急上昇していないか確認
https://www.river.go.jp/kawabou/html/map/sel/80/ipAreaJump_ac80_sel1_fw0.html
自分の住む県をクリック
https://www.river.go.jp/kawabou/html/map/gk/4501/ipGaikyoMap_pc4501_fw0.html
自分の住む地点近くの測定点をクリック
時間変化をクリック
https://www.river.go.jp/kawabou/html/obsrv/4/11521/1152100400066/ipSuiiKobetuGrp_oi1152100400066_tt60.html?fw=0
急上昇していないか確認
676地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 12:36:59.19ID:lHtty4HF ゆめタウンに避難せんでよかかな?
677地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 12:38:37.82ID:zJ8o5wsh678地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 12:39:50.22ID:P+s5wabh679地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 12:42:48.49ID:zJ8o5wsh680地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 12:46:40.58ID:lHtty4HF681地震雷火事名無し(山口県)
2020/09/06(日) 12:53:57.20ID:9qQppCAb682地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 12:54:06.77ID:utl4yoFV >>679
ゆめタウン、軒並み休業
ゆめタウン、軒並み休業
683地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 12:56:59.12ID:TWZYfJme 風はまだ全然草すらほとんど揺れない
雨強くはないがなんか嫌な感じで降ってる
雨で外に出れなくなりそうだから早めに移動したがいいね
雨強くはないがなんか嫌な感じで降ってる
雨で外に出れなくなりそうだから早めに移動したがいいね
684地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 12:57:43.69ID:Ajp+T058 九州って地震は多いし台風は来るし湿度は高いしゲリラ豪雨ばっかだしなんで俺はここに住んでるんだろうと一瞬思ってしまったわ
685地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 12:59:03.78ID:TWZYfJme そろそろ旅立つよ
皆さんご無事で
皆さんご無事で
686地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2020/09/06(日) 12:59:48.25ID:TZvDVysC 理容師してんだけどこんな日に髪切りに来る奴らなんなの?ガイジなの?
台風来るからその前にチャーンス!ってか?
髪切らないと死ぬの?
お前らみたいな奴がいるから会社も店開けさすんだよくたばれ
台風来るからその前にチャーンス!ってか?
髪切らないと死ぬの?
お前らみたいな奴がいるから会社も店開けさすんだよくたばれ
688地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 13:06:25.53ID:I9Edquh3 今のところ超大型 猛烈なとかの形容詞の
片鱗はみられなさそうだな
片鱗はみられなさそうだな
689地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 13:06:46.96ID:NFlD2tD7 雨降ってきた
692地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 13:20:56.88ID:5R99Wzat 雑魚でしたね
693地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 13:23:30.62ID:utl4yoFV >>688
https://www.youtube.com/watch?v=X9VcL8qbrak
問題は停電になりそう。
台風10号 鹿児島県 奄美地方で約1万250戸停電(午前11時)
奄美の世帯数2万、その半分の1万戸が停電
https://www.youtube.com/watch?v=X9VcL8qbrak
問題は停電になりそう。
台風10号 鹿児島県 奄美地方で約1万250戸停電(午前11時)
奄美の世帯数2万、その半分の1万戸が停電
694地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 13:34:11.08ID:/MFAzt6z 良い方に外れる予報なら全然問題ない
696地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 13:54:14.83ID:W80BFu8D 大阪んとき、まだ全然やな言うてたら、急にとんでもないことになったから気をつけて
697地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 13:56:19.72ID:utl4yoFV 令和02年09月06日13時45分 発表
<06日13時の実況>
存在地域 屋久島の南約170km
中心位置 北緯 28度50分(28.8度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
<06日14時の推定>
存在地域 屋久島の南南西約140km
中心位置 北緯 29度05分(29.1度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
<06日18時の予報>
予報円の中心 北緯 30度05分(30.1度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
ーーーーーーーーーーー鹿児島が31.5度
<07日00時の予報>
存在地域 五島市の南南東約120km
予報円の中心 北緯 31度40分(31.7度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
<07日06時の予報>
強さ 強い
予報円の中心 北緯 33度50分(33.8度)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
<06日13時の実況>
存在地域 屋久島の南約170km
中心位置 北緯 28度50分(28.8度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
<06日14時の推定>
存在地域 屋久島の南南西約140km
中心位置 北緯 29度05分(29.1度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
<06日18時の予報>
予報円の中心 北緯 30度05分(30.1度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
ーーーーーーーーーーー鹿児島が31.5度
<07日00時の予報>
存在地域 五島市の南南東約120km
予報円の中心 北緯 31度40分(31.7度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
<07日06時の予報>
強さ 強い
予報円の中心 北緯 33度50分(33.8度)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
698地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 13:58:44.91ID:Cz0qyKkB 935まで落ちたか、こりゃ9号が沖縄付近の海水温をかなり下げたな、良かったな九州人。
699地震雷火事名無し(鹿児島県)
2020/09/06(日) 14:05:11.25ID:wliCK6TY 少し風は吹いてきたがまだ全然余裕だな
700地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 14:08:19.01ID:dnHrJk9F 北九州市、雨ひどくなってきた。
701地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 14:11:59.11ID:t8qFb9C+702地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/06(日) 14:12:22.83ID:eNPhEkFj これからだぞ
覚悟しとけ
覚悟しとけ
703地震雷火事名無し(千葉県)
2020/09/06(日) 14:12:23.86ID:Gqgu0ohX 避難情報
避難指示
長崎県、熊本県、鹿児島県
避難勧告
愛媛県、福岡県、佐賀県、宮崎県
避難準備
高知県、大分県
土砂災害情報
警戒
埼玉県、鹿児島県
竜巻注意情報
高知県、鹿児島県
避難指示
長崎県、熊本県、鹿児島県
避難勧告
愛媛県、福岡県、佐賀県、宮崎県
避難準備
高知県、大分県
土砂災害情報
警戒
埼玉県、鹿児島県
竜巻注意情報
高知県、鹿児島県
704地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 14:19:35.59ID:a8MAKKpe 山口県東部、空が暗くなってきた。
風雨はまだだね。
風雨はまだだね。
705地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 14:22:22.20ID:P4+8vlpQ 大震災の津波をリアルタイムで見てから水害映像をみると、こう・・・
706地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 14:30:44.33ID:lHtty4HF お弁当作ろうかどうしようか
簡単におにぎりと玉子焼き・ウインナー・冷凍シュウマイとかで。
持って行ったら腐るかな?
簡単におにぎりと玉子焼き・ウインナー・冷凍シュウマイとかで。
持って行ったら腐るかな?
707地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 14:33:42.59ID:Ajp+T058 現在935hpa
708地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/06(日) 14:36:09.97ID:qYZaTdH2 ファーファー
ボクキミノコトダイスキ
ボクキミノコトダイスキ
709地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 14:40:14.61ID:7ixS9TOb 少しずつ風強くなってきたな
福岡
福岡
710地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 14:41:59.22ID:zJ8o5wsh >>706
この気温と湿度だと生ものはすぐ痛むよ、台風の中でポンポン痛い痛いになっても救急車来ないです
無難に乾き物か糖分多い系が無難かと
あとは缶詰めやレトルト開けてすぐ食べちゃうのが良いですよ
一番無難なのはカロリーメイトっすな、これが鉄板なのです
この気温と湿度だと生ものはすぐ痛むよ、台風の中でポンポン痛い痛いになっても救急車来ないです
無難に乾き物か糖分多い系が無難かと
あとは缶詰めやレトルト開けてすぐ食べちゃうのが良いですよ
一番無難なのはカロリーメイトっすな、これが鉄板なのです
711地震雷火事名無し(三重県)
2020/09/06(日) 14:44:57.33ID:qmgcDyId 台風豪雨来た 九州じゃないから風は無いけど
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
712地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 14:50:32.20ID:DwEP6jY1 台風21号の大阪を超えるのか、、果たして・・・
まあ、無理だろうw
>今回も騒いだ割には大した事無かったよなぁに一票!
まあ、無理だろうw
>今回も騒いだ割には大した事無かったよなぁに一票!
713地震雷火事名無し(茸)
2020/09/06(日) 14:54:27.04ID:VaPXvJjh 暴風圏のマークがマトリョーシカみたくなってるw
714地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 15:00:04.31ID:zJ8o5wsh715地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 15:06:09.25ID:I9Edquh3 100年に一度
716地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 15:07:12.51ID:DwEP6jY1 今回の台風のテーマは九州上陸じゃなくて、憎き朝鮮半島民壊滅だったはずだ...
任務を果たせよハイシェン。この根性なしが、東に寄って来るんじゃねぇぜ!!
任務を果たせよハイシェン。この根性なしが、東に寄って来るんじゃねぇぜ!!
717地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/06(日) 15:08:01.41ID:LrZSaT/l イオンに行くか避難所に行くか悩む
718地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 15:08:41.16ID:Mrm4rZLr720地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 15:12:11.06ID:8gfo9Gjg 福岡各地で暴風警報が発令されたが、オレの住んでる市だけハブられててワロタ・・・w
なんやねん
なんやねん
721地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 15:14:30.73ID:zJ8o5wsh722地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/06(日) 15:29:26.76ID:ljPQ34Rg 川内原発は大丈夫か?
723地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/06(日) 15:34:01.31ID:kZN7abtR 長崎避難勧告
724地震雷火事名無し(静岡県)
2020/09/06(日) 15:34:15.62ID:UtiZ8OUL なんか風ふいてきたで
725地震雷火事名無し(愛知県)
2020/09/06(日) 15:34:26.00ID:fhoannOR 紀伊半島沖に台風いるぐらいの風が吹いてる
726地震雷火事名無し(静岡県)
2020/09/06(日) 15:34:48.94ID:UtiZ8OUL たしかに。この距離でこの風ふくかね
727地震雷火事名無し(京都府)
2020/09/06(日) 15:37:15.19ID:UUPKJhsd 大分県やがまだまだ雑魚雨
728地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 15:39:32.21ID:pRjGJY2q 100年に一度の雨台風
729地震雷火事名無し(茸)
2020/09/06(日) 15:41:15.56ID:c4SMG4bd 過去最大クラスの台風が来る九州で呑気に今もやきうやってる馬鹿どもが居るんですよ
730地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 15:46:45.16ID:OS7E32zZ めんたい市、雨風なし
洗濯物干したいくらい
洗濯物干したいくらい
731地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 15:47:40.71ID:Ajp+T058 現在935hpaで速度が25kmだから鹿児島に接近する頃には940hpaか945hpa
まあ強いけど大騒ぎするほどのものじゃない
まあ強いけど大騒ぎするほどのものじゃない
732地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 15:50:59.52ID:lHtty4HF ようかん地域全世帯 避難勧告出ました
行かんばかな…
行かんばかな…
733地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 15:52:54.14ID:/EnhSFWP いつもの爺さん、また田んぼの様子見に行って流されるのかなあ
734地震雷火事名無し(岡山県)
2020/09/06(日) 15:53:07.11ID:j9D04C6y さっきめちゃくちゃ吹いた
735地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2020/09/06(日) 15:55:20.29ID:cHw0/FU2 風はともかく洪水が怖いわ
736地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/06(日) 15:56:23.20ID:EWQ9zH8A 首相動静(9月6日)
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。
737地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 16:01:50.02ID:lHtty4HF 立駐あるショッピングモールに問い合わせ結果報告
ゆめタウン佐賀 満車。屋外の平駐車場なら空いてますのでどうぞ。
モラージュ 満車だけど、買い物に来てる人もいるから空くかも!?駐車場開放中
モラージュ横のまるはんも駐車場開放してるとのこと。ただ空いてるかは分からない。
イオン大和 満車
鳥栖アウトレット 避難のために来るな。鍵閉めるから出ていけ。
近所の、この土地に住み慣れたおばあちゃん達もギリギリ大丈夫やろうとのことなので、雨戸しっかり閉めてとりあえず自宅避難することにします。
ようかん
ゆめタウン佐賀 満車。屋外の平駐車場なら空いてますのでどうぞ。
モラージュ 満車だけど、買い物に来てる人もいるから空くかも!?駐車場開放中
モラージュ横のまるはんも駐車場開放してるとのこと。ただ空いてるかは分からない。
イオン大和 満車
鳥栖アウトレット 避難のために来るな。鍵閉めるから出ていけ。
近所の、この土地に住み慣れたおばあちゃん達もギリギリ大丈夫やろうとのことなので、雨戸しっかり閉めてとりあえず自宅避難することにします。
ようかん
738地震雷火事名無し(公衆)
2020/09/06(日) 16:07:19.96ID:NAxGw6sp 100年に一度とか50年に一度とか
今まで経験したことのないとか言うけど
毎年来てるやんけ
今まで経験したことのないとか言うけど
毎年来てるやんけ
739地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 16:07:25.75ID:lHtty4HF 945hpa。ちょっと弱まってくれた…。ほんと良かった。
740地震雷火事名無し(岡山県)
2020/09/06(日) 16:11:58.11ID:GUgmebUI 鹿児島県曽於市南部高台、庭の人工芝1m幅3列長さ15m位めくれていた。下の防草シートも時間の問題だろう(+_+)。しかし今は為す術もない。今から焼酎飲んで21時位に起きて完徹かな?。朝まで寝ていられば一番幸せ!。しかし風半端ない!。
741地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 16:13:35.08ID:utl4yoFV https://www.river.go.jp/kawabou/html/map/gk/4501/ipGaikyoMap_pc4501_fw0.html
宮崎県に避難判断水位が2か所出た。
宮崎、高知、和歌山、三重だったかな雨量が多くなると言われたのは。
宮崎県に避難判断水位が2か所出た。
宮崎、高知、和歌山、三重だったかな雨量が多くなると言われたのは。
742地震雷火事名無し(愛知県)
2020/09/06(日) 16:20:08.01ID:VTJeUBse やっぱり40Ahのバッテリーに30Wのパネルでは小さすぎたか・・・
100Wぐらいじゃないと駄目か
100Wぐらいじゃないと駄目か
743地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 16:27:50.26ID:utl4yoFV >>742
40Ahのバッテリーなら30Wパネルを2個並列にしたら?
40Ahのバッテリーなら30Wパネルを2個並列にしたら?
744地震雷火事名無し(鹿児島県)
2020/09/06(日) 16:29:07.13ID:wliCK6TY だいぶ弱まったな油断はできないけど
745地震雷火事名無し(茸)
2020/09/06(日) 16:29:54.11ID:JXqnPdeT 前評判の風速80メートルはどうですか? 九州の方は無事ですか?
746地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 16:30:54.08ID:zJ8o5wsh >>737
ようかんさんお疲れさまです
やはり商業施設によって対応が全然違うんですね
自宅避難ってのも充分ありでしょ
雨も風も普通だなー@明太県明太市
日没後に盛り上がりそうなので、焼酎飲んでお昼寝なのです
ようかんさんお疲れさまです
やはり商業施設によって対応が全然違うんですね
自宅避難ってのも充分ありでしょ
雨も風も普通だなー@明太県明太市
日没後に盛り上がりそうなので、焼酎飲んでお昼寝なのです
747地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 16:33:38.05ID:utl4yoFV 令和02年09月06日15時45分 発表
<06日15時の実況>
存在地域 屋久島の南南西約110km
中心位置 北緯 29度25分(29.4度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
<06日16時の推定>
存在地域 屋久島の南西約80km
中心位置 北緯 29度40分(29.7度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
<06日21時の予報>
予報円の中心 北緯 31度00分(31.0度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
ーーーーーーーーーーー鹿児島が31.5度
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
<07日03時の予報>
存在地域 五島市の北東約40km
予報円の中心 北緯 32度55分(32.9度)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
<07日09時の予報>
予報円の中心 北緯 35度20分(35.3度)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
<06日15時の実況>
存在地域 屋久島の南南西約110km
中心位置 北緯 29度25分(29.4度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
<06日16時の推定>
存在地域 屋久島の南西約80km
中心位置 北緯 29度40分(29.7度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
<06日21時の予報>
予報円の中心 北緯 31度00分(31.0度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
ーーーーーーーーーーー鹿児島が31.5度
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
<07日03時の予報>
存在地域 五島市の北東約40km
予報円の中心 北緯 32度55分(32.9度)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
<07日09時の予報>
予報円の中心 北緯 35度20分(35.3度)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
748地震雷火事名無し(三重県)
2020/09/06(日) 16:35:00.94ID:qmgcDyId 今 諏訪之瀬島が目だな
749地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 16:36:45.15ID:utl4yoFV750地震雷火事名無し(鹿児島県)
2020/09/06(日) 16:37:39.08ID:wliCK6TY 鹿児島も今からだから何とも言えない
751地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/06(日) 16:37:53.49ID:LDuBLFe1 弱まってるね
良かった良かった
良かった良かった
752地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 16:40:43.31ID:C5DgRnrh 突風や竜巻がいちばん怖いな
どこで発生するか運みたいなもんだ
どこで発生するか運みたいなもんだ
753地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 16:41:35.72ID:2vxwaCVk754地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 16:42:02.83ID:lHtty4HF >>746
明太さん(すみません💧)お疲れ様です!
まだまだこれからでしょう。今屋久島のとこみたいなんで。
何十年と住んでらっしゃるおばあちゃん達が、「うっ達も家におるよ」と仰ってて一番水害にも慣れてると思うので信じて家におってみます。
佐賀は、風よりも水ば気にせんばですもんね…。
アウトレット、もう行かないぞ💢なんて思いましたw上の3軒は対応良かったです。
全部窓を閉めてるのに、何故かドアがガチャガチャいってます💧
子供も遅いお昼寝をしています。昼間は、何かいつもと違うのを察知したのかワーワー泣いてました。
夜中〜明け方本チャンですね。お互い無事に乗り越えましょう。
明太さん(すみません💧)お疲れ様です!
まだまだこれからでしょう。今屋久島のとこみたいなんで。
何十年と住んでらっしゃるおばあちゃん達が、「うっ達も家におるよ」と仰ってて一番水害にも慣れてると思うので信じて家におってみます。
佐賀は、風よりも水ば気にせんばですもんね…。
アウトレット、もう行かないぞ💢なんて思いましたw上の3軒は対応良かったです。
全部窓を閉めてるのに、何故かドアがガチャガチャいってます💧
子供も遅いお昼寝をしています。昼間は、何かいつもと違うのを察知したのかワーワー泣いてました。
夜中〜明け方本チャンですね。お互い無事に乗り越えましょう。
755地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 16:45:24.76ID:utl4yoFV >>748
諏訪之瀬島でNHKのカメラがぶっ飛んだ。
諏訪之瀬島でNHKのカメラがぶっ飛んだ。
756地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 16:45:40.14ID:lHtty4HF 隣のおばあちゃんが「みんな(避難所のこと)よう分かっとらんとよ 笑」て仰ってたので、この区域はまだ避難したことがない=まだ安全な区域なのかなとも思いました。
757地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 16:46:07.88ID:WOifrrRu 阿蘇山が壁になって弱まるの?
758地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 16:48:59.22ID:lHtty4HF 雨戸閉めてたら、雨戸が吹き飛ばない限り窓ガラスは割れないですよね?
すみません、書きすぎです私。申し訳ありません。
ようかん
すみません、書きすぎです私。申し訳ありません。
ようかん
759地震雷火事名無し(佐賀県)
2020/09/06(日) 16:49:17.85ID:qqBGb6UL できれば水曜日まで休校になるような災害になってくれんかな。
死者は0でお願い。
死者は0でお願い。
760地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 16:51:57.58ID:2vxwaCVk761地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 16:53:45.99ID:8gfo9Gjg 今朝のワイドショーでいくつか危険な川を紹介していてアナが「これらの河川は氾濫する危険性があるという事ですね?」って聞いたら
予報士の人が「いえ、これらの河川は氾濫の危険性があるんじゃなくて、氾濫するんです。だから避難してください」って言っててふいたw
確かにこれぐらい強く言った方がいいかもしれんけど、何も起こらなかったら叩かれるんだろうなぁって思った
予報士の人が「いえ、これらの河川は氾濫の危険性があるんじゃなくて、氾濫するんです。だから避難してください」って言っててふいたw
確かにこれぐらい強く言った方がいいかもしれんけど、何も起こらなかったら叩かれるんだろうなぁって思った
762地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 16:54:18.40ID:utl4yoFV763地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 16:55:25.35ID:MRKjWWag 明太市ホテルに避難、部屋狭いけど泊まれるだけありがたい
車も立駐に止めれたしラッキー
隣の暴風受けやすい地域から来ました
急に弱まってきましたね。停電免れる可能性出てきたかな...?停電しても水道ガスは生き残れそうかな?
家が暴風に耐えられますように
車も立駐に止めれたしラッキー
隣の暴風受けやすい地域から来ました
急に弱まってきましたね。停電免れる可能性出てきたかな...?停電しても水道ガスは生き残れそうかな?
家が暴風に耐えられますように
764地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 16:55:43.41ID:Ajp+T058 現在945hpa
まだ鹿児島には行ってないので鹿児島に到着する頃には950hpaか955hpaだな
まだ鹿児島には行ってないので鹿児島に到着する頃には950hpaか955hpaだな
765地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 17:06:41.62ID:2vxwaCVk766地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 17:06:42.09ID:utl4yoFV767地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 17:09:01.27ID:WOifrrRu 弱まってくれ〜
768地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 17:09:34.51ID:lHtty4HF769地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 17:10:09.36ID:2vxwaCVk 952かなwww
まあそのへんだwww
笑www
まあそのへんだwww
笑www
770地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 17:14:46.85ID:M5wssjwI 結局弱体化しすぎじゃん
マジで気象庁無能すぎて笑えるわw
マジで気象庁無能すぎて笑えるわw
771地震雷火事名無し(茸)
2020/09/06(日) 17:19:46.94ID:KJVLBjbr 風強くなってきた
772地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 17:23:35.66ID:R9Xd4Rw7 高気圧の張り出し部分よ、なんとか耐えてくれ、でないと直撃する

773地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 17:24:40.67ID:utl4yoFV 今後は降雨による洪水も見るべきでしょう。
宮崎は1か所、「氾濫危険水位」になりました。
https://www.river.go.jp/kawabou/html/obsrv/4/11521/1152100400097/ipSuiiKobetuGrp_oi1152100400097_tt10.html?fw=0
宮崎県児湯郡西米良村村所
(村所橋)
宮崎は1か所、「氾濫危険水位」になりました。
https://www.river.go.jp/kawabou/html/obsrv/4/11521/1152100400097/ipSuiiKobetuGrp_oi1152100400097_tt10.html?fw=0
宮崎県児湯郡西米良村村所
(村所橋)
774地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/06(日) 17:25:23.36ID:EpIv5xxX 台風の目がでかいんだね!
五島は目にすっぽり入る?
五島は目にすっぽり入る?
775地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 17:28:56.35ID:utl4yoFV776地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 17:30:44.66ID:utl4yoFV777地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/06(日) 17:31:35.72ID:EWQ9zH8A 気象庁「過去最強の台風です。伊勢湾台風を超える」
上陸時(直前)の中心気圧が低い台風
1位 第2室戸台風 925hPa
2位 伊勢湾台風 929hPa
3位 平成5年台風第13号 930hPa
4位 ルース台風 935hPa
5位 りんご台風 940hPa
上陸時(直前)の中心気圧が低い台風
1位 第2室戸台風 925hPa
2位 伊勢湾台風 929hPa
3位 平成5年台風第13号 930hPa
4位 ルース台風 935hPa
5位 りんご台風 940hPa
779地震雷火事名無し(庭)
2020/09/06(日) 17:35:00.56ID:EwtZl62l あっ、ほんとに台風の目消えてるね
780地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 17:36:24.32ID:vLuKclhe 騒ぐだけ騒いだけどなんともなかったってなるやつだろうな
781地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 17:36:49.90ID:/MFAzt6z アイウォールの再構成とかじゃないのか…
782地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 17:36:54.92ID:3S/Yqv+5 >>772その天気図 緑に塗ってるところがチンチンで下に広がってるのが玉袋に見える(;^ω^)
立ちしょんするなよ
立ちしょんするなよ
783地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/06(日) 17:39:17.44ID:cK1bXki0 九州の西は海水温が平年より低いから衰えてるんだろうな
本州の方に行ったら海水温が高いので、まじで920で上陸とかもありえた。
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002935088015874811208.jpg
本州の方に行ったら海水温が高いので、まじで920で上陸とかもありえた。
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002935088015874811208.jpg
784地震雷火事名無し(岩手県)
2020/09/06(日) 17:39:51.57ID:EPXuvgNs どっかのビルの窓ガラスが割れて無くなってる映像がテレビに映ってたな
あれは中しっちゃかめっちゃかになってるな
あれは中しっちゃかめっちゃかになってるな
785地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/06(日) 17:42:39.36ID:1T2QRM6B ごめん。教えて。『猛烈な』台風じゃなくてもちゃんと危険なの?
それとも今週の触れ込み通りに危険だと思っておくレベルなの?
それとも今週の触れ込み通りに危険だと思っておくレベルなの?
787地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/06(日) 17:47:38.92ID:EpIv5xxX さっきNHKで見たヤツはポッカリ目が口を開けたてのに
788地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 17:48:06.44ID:M5wssjwI 大阪兵庫には警報出んのか明日
789地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 17:48:06.63ID:Ajp+T058 速度上げていま鹿児島が暴風域に入ってるな
>>785
危険だと思っておくレベル
例年だと950hpa〜960hpaだから10号は確かに強い台風だけど大騒ぎするほどのものじゃない
当初の予報では920hpa、最大瞬間風速85m/sで九州上陸だったのが
現在では945hpa、最大瞬間風速60m/sまで弱まって鹿児島が暴風域
>>785
危険だと思っておくレベル
例年だと950hpa〜960hpaだから10号は確かに強い台風だけど大騒ぎするほどのものじゃない
当初の予報では920hpa、最大瞬間風速85m/sで九州上陸だったのが
現在では945hpa、最大瞬間風速60m/sまで弱まって鹿児島が暴風域
791地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 17:49:10.07ID:C1AqkbDU 避難指示(緊急)でたけど、悩んでるうちにお外真っ暗なってきた
風速25m/sって言われてもピンとこねぇぇ
風速25m/sって言われてもピンとこねぇぇ
793地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 17:51:21.70ID:2vxwaCVk パワーダウンと言うより雨台風に変化したwww
吹き上げなくてもいい状態www
冷たい空気と暖かい空気が混ぜ混ぜされて完結www
出鱈目だけどwww
笑www
吹き上げなくてもいい状態www
冷たい空気と暖かい空気が混ぜ混ぜされて完結www
出鱈目だけどwww
笑www
795地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 17:53:22.49ID:utl4yoFV >>785
「猛烈な」台風の定義は「風速54m/s(105ノット)以上」
「危険」は非常に恣意的(人による)で定義はない。
ある人は、風が強いと、物が飛んだり家が壊れたりで
危険と思うけど、雨で洪水が起こると浸水被害が出る、
こっちの方が「危険」だという人もいるでしょう。
「危険」かどうかは、人によって違うでしょう。
「猛烈な」台風の定義は「風速54m/s(105ノット)以上」
「危険」は非常に恣意的(人による)で定義はない。
ある人は、風が強いと、物が飛んだり家が壊れたりで
危険と思うけど、雨で洪水が起こると浸水被害が出る、
こっちの方が「危険」だという人もいるでしょう。
「危険」かどうかは、人によって違うでしょう。
796地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/06(日) 17:55:47.43ID:EWQ9zH8A 2020年 現時点 945hPa
2018年 台風第21号 950hPa
2011年 台風第15号 950hPa
1999年 台風第18号 950hPa
1997年 台風第19号 960hPa
1996年 台風第12号 960hPa
1994年 台風第26号 950hPa
1993年 台風第13号 930hPa
1991年 りんご台風 940hPa
並の台風だね
2018年 台風第21号 950hPa
2011年 台風第15号 950hPa
1999年 台風第18号 950hPa
1997年 台風第19号 960hPa
1996年 台風第12号 960hPa
1994年 台風第26号 950hPa
1993年 台風第13号 930hPa
1991年 りんご台風 940hPa
並の台風だね
797地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 17:56:00.51ID:C1AqkbDU798地震雷火事名無し(愛知県)
2020/09/06(日) 18:02:38.64ID:VTJeUBse まぁ時速90kmの風と考えたら十分脅威だな
799地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 18:06:23.24ID:9xwX77ZZ 短野県笑っちゃ魚はエラ呼吸
怒www
怒www
怒www
怒www
怒www
怒www
800地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/06(日) 18:11:12.08ID:EpIv5xxX こんな暴風雨でも過ぎれば虫さん鳥さん出てくるんだよ!
だからみんなも耐えるんだ!
だからみんなも耐えるんだ!
801地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 18:11:54.31ID:utl4yoFV >>791
速と体感的な風の強さの関係
(10分間平均風速から見た風の強さ)
・0〜0.4m/s
穏やか;風を感じず,体感的には無風
・0.4〜3m/s
表現なし;わずかに風を感じる,煙がなびき始める
・3〜5m/s
表現なし;木の葉や小枝が動く,体感的には弱い風〜一般的にいう風
・5〜10m/s
表現なし;砂ぼこりが立ち始める,小波〜中波が立つ
・10〜15m/s
やや強い風:傘をさしづらい,電線が鳴き始める
・15〜20m/s
強い風;風に向かって歩くのが困難,高速道路では車が横に流される
・20〜30m/s
非常に強い風;立っているのも困難,シャッターや建物外装が壊れ始める
・30m/s〜
猛烈な風;樹木が根元から倒れる,住宅の倒壊が始まり屋外は危険
速と体感的な風の強さの関係
(10分間平均風速から見た風の強さ)
・0〜0.4m/s
穏やか;風を感じず,体感的には無風
・0.4〜3m/s
表現なし;わずかに風を感じる,煙がなびき始める
・3〜5m/s
表現なし;木の葉や小枝が動く,体感的には弱い風〜一般的にいう風
・5〜10m/s
表現なし;砂ぼこりが立ち始める,小波〜中波が立つ
・10〜15m/s
やや強い風:傘をさしづらい,電線が鳴き始める
・15〜20m/s
強い風;風に向かって歩くのが困難,高速道路では車が横に流される
・20〜30m/s
非常に強い風;立っているのも困難,シャッターや建物外装が壊れ始める
・30m/s〜
猛烈な風;樹木が根元から倒れる,住宅の倒壊が始まり屋外は危険
802地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/06(日) 18:15:53.61ID:z00weOqI 785です、789ありがとう、全部読んだよ
803地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/06(日) 18:16:49.21ID:rSk0e3nC 東京に近い神奈川だけど去年の19号で
瞬間最大42mとかだったが事前に
飛びそうなものを片付けたりして
特に被害なかったな
もともと海側で日頃から風が強いからね
でも流石に40mとかはもう勘弁してほしいわ…
瞬間最大42mとかだったが事前に
飛びそうなものを片付けたりして
特に被害なかったな
もともと海側で日頃から風が強いからね
でも流石に40mとかはもう勘弁してほしいわ…
804地震雷火事名無し(千葉県)
2020/09/06(日) 18:16:50.59ID:Gqgu0ohX 鹿児島県全域のほか熊本、宮崎も暴風域に入ってきた
805地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 18:17:21.11ID:8gfo9Gjg 窓ガラスダンボールはいいけど、ガムテのみはかえって危険だってさ。
ガムテだけするなら、何もせずにカーテンで破片が飛び散らないようにしたほうがいいとか。
一番いいのは割れないように雨戸を閉めることだけどね。
ガムテだけするなら、何もせずにカーテンで破片が飛び散らないようにしたほうがいいとか。
一番いいのは割れないように雨戸を閉めることだけどね。
806地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 18:24:23.51ID:1AbySWk1 自衛隊に待機指令でなく、発動指令出してほしい。
807地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 18:24:54.98ID:utl4yoFV 令和02年09月06日17時45分 発表
<06日17時の実況>
存在地域 屋久島の西南西約70km
中心位置 北緯 30度00分(30.0度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
<06日18時の推定>
存在地域 屋久島の西約70km
中心位置 北緯 30度20分(30.3度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
<06日21時の予報>
予報円の中心 北緯 31度00分(31.0度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
ーーーーーーーーーーー鹿児島が31.5度
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
<07日03時の予報>
存在地域 五島市の北東約40km
予報円の中心 北緯 32度55分(32.9度)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
ーーーーーーーーーーーーーーー対馬 34.4
ーーーーーーーーーーーーーーー釜山 35.1
<07日09時の予報>
予報円の中心 北緯 35度20分(35.3度)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
<06日17時の実況>
存在地域 屋久島の西南西約70km
中心位置 北緯 30度00分(30.0度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
<06日18時の推定>
存在地域 屋久島の西約70km
中心位置 北緯 30度20分(30.3度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
<06日21時の予報>
予報円の中心 北緯 31度00分(31.0度)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
ーーーーーーーーーーー鹿児島が31.5度
ーーーーーーーーーーーーーーー長崎の西 32.74
ーーーーーーーーーーーーーーー熊本の西 32.8
<07日03時の予報>
存在地域 五島市の北東約40km
予報円の中心 北緯 32度55分(32.9度)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
ーーーーーーーーーーーーーーー佐賀の西 33.2
ーーーーーーーーーーーーーーー福岡の西 33.6
ーーーーーーーーーーーーーーー対馬 34.4
ーーーーーーーーーーーーーーー釜山 35.1
<07日09時の予報>
予報円の中心 北緯 35度20分(35.3度)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
808地震雷火事名無し(庭)
2020/09/06(日) 18:37:33.69ID:dRaqfIFU 蒸し暑い
809地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 18:40:53.51ID:8gfo9Gjg 雨戸閉めたら蒸し暑くなるよな
810地震雷火事名無し(学校)
2020/09/06(日) 18:47:22.68ID:utl4yoFV811地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 18:58:42.89ID:Ajp+T058 速度も45kmに加速
明日の早朝には九州抜けそうだな
明日の早朝には九州抜けそうだな
812地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 19:00:42.69ID:BYPlQHPP 福岡市なんだけど、950hpaだったらそんなに恐れずに大丈夫ですか?
9号と同程度?
テレビ観てると煽られて一人恐れております。
9号と同程度?
テレビ観てると煽られて一人恐れております。
813地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 19:03:53.23ID:Tu3m1xJr 九州の西側とおる台風って弱体化はえーな
814地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 19:04:09.15ID:Ajp+T058 恐れることはないけど警戒はしとけって感じ
815地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/06(日) 19:08:51.01ID:rcOZ3YPz 少し弱まってきたな。横浜在住だけど福岡出身なだけに、
流石に今回は緊張する。
とにかく早め早めの行動を!
流石に今回は緊張する。
とにかく早め早めの行動を!
816地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 19:10:02.74ID:5ocjCjLH 東大東島で920hpでほぼ直撃で51.6mなんだから それ以上の風が吹くことはまず考えられない
817地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 19:10:15.65ID:8f17J09D818地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 19:13:19.03ID:8f17J09D しかしNHKは未だに「勢力を維持したまま接近する見込み」
を決まり文句のように繰り返してるんだな。
を決まり文句のように繰り返してるんだな。
819地震雷火事名無し(鹿児島県)
2020/09/06(日) 19:15:15.97ID:jsSA0/g2 ワルプル…
おっさんだな…
おっさんだな…
820地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 19:16:05.62ID:Ajp+T058 勢力を維持したままなんて実際あり得ないから
821地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 19:16:15.74ID:E86bPkEw そこが役人のダメな所 自分たちの間違いは絶対認めない
822地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 19:23:07.48ID:7ZoDEjbq でかい台風が怖いのは雨が長時間降る事 風は去年の千葉みたいな気圧が低くて小さい台風まじで怖い
823地震雷火事名無し(三重県)
2020/09/06(日) 19:32:18.06ID:usm7TGvc 地域の板がGoneとかエラー出て見れんわ
使えねえ
使えねえ
824地震雷火事名無し(京都府)
2020/09/06(日) 19:34:20.00ID:78rxiDPf 役人は結果よりも行動したことを重視する。
結果がどうであれ、「やりました。」と言えればいい。
結果がどうであれ、「やりました。」と言えればいい。
827地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/06(日) 19:39:13.66ID:rSk0e3nC 気象庁は「油断するなよ」の意味も込めて
盛る傾向があるんじゃない?
盛る傾向があるんじゃない?
828地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 19:49:41.53ID:8gfo9Gjg メディアで騒ぐだけ騒いでいざ過ぎていったら大したことなかったってのに既視感を感じる
829地震雷火事名無し(三重県)
2020/09/06(日) 19:54:13.93ID:usm7TGvc830地震雷火事名無し(岡山県)
2020/09/06(日) 19:58:03.90ID:GUgmebUI 今目が覚めた。雨風酷すぎる。鹿児島県大隅半島。
832地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 20:02:14.82ID:Bp2PWU28 韓国の進路予想
当初半島南北貫通から東に偏って洋上に変更されてる
日本の気象庁は半島東側内陸を突き抜けてるが
さてどっちの予想が正しいかな?
当初半島南北貫通から東に偏って洋上に変更されてる
日本の気象庁は半島東側内陸を突き抜けてるが
さてどっちの予想が正しいかな?
833地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2020/09/06(日) 20:05:13.17ID:bshQGTMe 早く過ぎ去って欲しい
834地震雷火事名無し(鹿児島県)
2020/09/06(日) 20:06:15.48ID:7Ze/BnzC いつピークくるんだよ
まだちょっと強い風が偶に吹くくらいだぞ
まだちょっと強い風が偶に吹くくらいだぞ
835地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 20:06:29.09ID:XHLFel2N 近くに立体駐車場あるなら逃げたい
836地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/06(日) 20:10:26.29ID:Q97pbv41 福岡はいま、すごく平和。外で虫が鳴いてる。
9号の時と雰囲気が似ている。
9号の時と雰囲気が似ている。
837地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 20:10:45.39ID:+JfxJMZW 鹿児島市からです。
びびってます
びびってます
838地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 20:14:07.18ID:ivaNQMoO はやく九州通り過ぎてくれ
839地震雷火事名無し(岡山県)
2020/09/06(日) 20:14:14.93ID:GUgmebUI >>831
ありがとうございます。半世紀以上生きてきてかなりやばい酷さ、なすすべなし、しかしじゃあ飲むかとはならない。
ありがとうございます。半世紀以上生きてきてかなりやばい酷さ、なすすべなし、しかしじゃあ飲むかとはならない。
840地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/06(日) 20:16:21.15ID:H5/8NII8 柴崎アナ久しぶりに見た
鹿児島に居るんだ
鹿児島に居るんだ
842地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2020/09/06(日) 20:18:09.25ID:bshQGTMe やっぱり賃貸にしようっと。
843地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 20:19:20.48ID:a8MAKKpe 山口県東部、止んでいた雨が再び降り始めました。
風はよくある台風のような、ちょっと強いな程度に吹いています。
風はよくある台風のような、ちょっと強いな程度に吹いています。
845地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 20:22:23.04ID:ivaNQMoO 避難所に逃げてもコロナがあるから行けないな
847地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 20:34:18.10ID:zJ8o5wsh 息の長い風が吹き始めた@福岡市中央区
発泡酒でも飲んで過ごそう
発泡酒でも飲んで過ごそう
848地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/06(日) 20:37:57.84ID:Q97pbv41 雲が切れて空が見える@福岡市東区
静かすぎて怖いんだけどw
静かすぎて怖いんだけどw
849地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 20:42:38.67ID:rCOvgPTR 枕崎市の定点カメラ配信ちょいちょい見てたのに
停電で真っ暗になってた
停電で真っ暗になってた
850地震雷火事名無し(静岡県)
2020/09/06(日) 20:46:22.64ID:UtiZ8OUL 九州のひと息してる?
851地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 20:48:05.04ID:ivaNQMoO 福岡静かだな何か怖いわ
852地震雷火事名無し(千葉県)
2020/09/06(日) 20:48:37.35ID:fEmAjkIU 福岡はまだ大丈夫なんだろうけど
もう九州で9万戸以上停電してるからね
本当にヤバイ所の人達はレス出来ないと思う
もう九州で9万戸以上停電してるからね
本当にヤバイ所の人達はレス出来ないと思う
853地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 20:51:46.99ID:ivaNQMoO 車も心配どっかに隠したいけど駐車場がねぇ
856地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 21:04:51.09ID:uo7kQCAU 東京からだと九州そーでもなさそーで見応えない
857地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 21:06:06.93ID:lHtty4HF ようかん地域一部停電したみたいけど、うちの地区は生き残ってます。
風は、時折ぶわっ!!と突風が吹いてます。
虫も鳴いてますが、風のせいで何かキコキコ音がどこからか聞こえますw
ようかん
風は、時折ぶわっ!!と突風が吹いてます。
虫も鳴いてますが、風のせいで何かキコキコ音がどこからか聞こえますw
ようかん
858地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 21:08:01.68ID:zJ8o5wsh859地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 21:08:03.75ID:ivaNQMoO861地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 21:14:28.23ID:2vxwaCVk 東京は都民ファーストwww
緑のタヌキが狸寝入りwww
笑www
緑のタヌキが狸寝入りwww
笑www
862地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 21:18:22.41ID:ivaNQMoO >>860
それがあったなw
それがあったなw
863地震雷火事名無し(静岡県)
2020/09/06(日) 21:19:50.03ID:KwlJiIhB 避難するなら志賀島と本土をつなぐ道のところがいいと思う
あそこなら誰もおらんと
博多湾側は静かやろし
あそこなら誰もおらんと
博多湾側は静かやろし
864地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 21:20:17.39ID:jmaDeFAi865地震雷火事名無し(秋)
2020/09/06(日) 21:20:54.52ID:lTWJGeUz 長崎以外、そんな被害なさそうな感じなのかな
866地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/06(日) 21:22:40.26ID:5KmEMwio 福岡市ホテル避難民やけどなーんもないな
外の音よく聞こえん
ホテルが避難民で満室で密すぎる
外の音よく聞こえん
ホテルが避難民で満室で密すぎる
867地震雷火事名無し(大分県)
2020/09/06(日) 21:25:00.34ID:T+QdCd0i 大分市
雨風怖い
雨風怖い
868地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 21:27:27.05ID:zJ8o5wsh871地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 21:34:59.78ID:akUrOkzG 福岡だけどさっきまで無風だったのに風が台風ぽくなってきた
でも雨は大したことないなあ
でも雨は大したことないなあ
873地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 21:37:26.72ID:8gfo9Gjg 外はゴーゴー、雨戸はガタガタガタガタ・・・
ちょっと怖い@福岡県北部
ちょっと怖い@福岡県北部
874地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/06(日) 21:39:16.18ID:Mev6+9ky まだ会社だけど@名古屋
2時間に帰宅でも大丈夫だよね?
2時間に帰宅でも大丈夫だよね?
876地震雷火事名無し(鹿児島県)
2020/09/06(日) 21:39:53.06ID:eQ5Mb0Aj 鹿児島県内8万件停電してるわ。スゲー風だわ。
877地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 21:41:12.32ID:J6SbHgDB 想定より被害少なくなりそうでよかったな。やっぱ気象庁が騒いでくれると助かるな。
879地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 21:42:38.86ID:zJ8o5wsh880地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 21:44:32.74ID:8gfo9Gjg 同じ福岡県でも随分違うな。こちらは雨のほうがどっちかというと激しい@筑豊
882地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 21:48:16.25ID:zJ8o5wsh お、福岡市に波浪警報が出たね
883地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/06(日) 21:48:44.81ID:ebXFpLzg 雑魚過ぎないかこれ
884地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 21:50:02.07ID:ELIu3dc0 これで九州でコロナが大爆発したら
885地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 21:54:14.23ID:ivaNQMoO 風強くなってきた大事な物押し入れに隠すわ
887地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/06(日) 21:58:04.26ID:KKALn7P8 福岡市東区
風雨が強くなってきたよ、でもまだ大丈夫なレベル
風雨が強くなってきたよ、でもまだ大丈夫なレベル
888地震雷火事名無し(茸)
2020/09/06(日) 21:58:23.77ID:CZBCqiDo889地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 21:59:04.09ID:rIANPBWM 何だこの台風・・・
しょぼすぎて逆に呆れる
しょぼすぎて逆に呆れる
890地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 22:01:28.00ID:rIANPBWM こんな普通の台風で明日通勤出来ませんとかいう馬鹿共のために
大量の仕事をしないといけないと考えると腹が立つわ
大量の仕事をしないといけないと考えると腹が立つわ
891地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 22:04:05.95ID:zJ8o5wsh 地下鉄空港線・姪浜−西新間が運転見合わせ
って、今まで動いてたのがすごいな
って、今まで動いてたのがすごいな
892地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/06(日) 22:04:31.91ID:Mrm4rZLr 風より雨がまだマシって大阪の時思った
少し弱まって良かったね
それでも945なので油断はしないでください
少し弱まって良かったね
それでも945なので油断はしないでください
893地震雷火事名無し(山口県)
2020/09/06(日) 22:05:47.54ID:QzjQP/XX 風がたまに強いのが吹く程度これからが本番かな @山口
894地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 22:06:43.77ID:2vxwaCVk 台風2券発と言うか3連発で海水尾が冷えるもんだなwww
今かい九州の西側と聞いて、あれだよなと思ったwww
3連発と言うか4連発と言うかビンタくらうと人間はどんなかんじになるんだろうwww
笑www
今かい九州の西側と聞いて、あれだよなと思ったwww
3連発と言うか4連発と言うかビンタくらうと人間はどんなかんじになるんだろうwww
笑www
895地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 22:08:48.75ID:vBSpmy0q この台風本当にそんなに凄いのか?
コロナ騒動の報道といい、マスコミの報道はなんか信用できないんだが・・
福岡だが、台風の今の状態の画面で見ると相当なことになってておかしいないと思うが・・
雨もぼつぼつ‥だし。。風邪も・あることはあるって程度で・・?
鹿児島とかそんなに凄かったですか?
停電は8万世帯・・(全世帯の約10分の1)はあったようですが。
コロナ騒動の報道といい、マスコミの報道はなんか信用できないんだが・・
福岡だが、台風の今の状態の画面で見ると相当なことになってておかしいないと思うが・・
雨もぼつぼつ‥だし。。風邪も・あることはあるって程度で・・?
鹿児島とかそんなに凄かったですか?
停電は8万世帯・・(全世帯の約10分の1)はあったようですが。
897地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 22:12:45.81ID:7ixS9TOb 最強クラスで来てたら今頃鹿児島は息してないよ
弱まって良かった
弱まって良かった
899地震雷火事名無し(茸)
2020/09/06(日) 22:16:02.42ID:KJVLBjbr 長崎はまだ大したことない
900地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 22:17:09.46ID:kdvrNL+j まだ雨風たいしたことないな
博多区民
避難勧告が出てるから皆避難していなくなってたらどうしようかと思った
博多区民
避難勧告が出てるから皆避難していなくなってたらどうしようかと思った
902地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 22:19:59.90ID:FNdzlop5 ホテルよかったね コロナでお客さんがガラガラだったから
903地震雷火事名無し(山梨県)
2020/09/06(日) 22:20:54.64ID:CPMyFgHM 九州の人には申し訳ないが、
猛烈の台風の威力がどんなものなのか見てみたかった
猛烈の台風の威力がどんなものなのか見てみたかった
904地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/06(日) 22:23:26.48ID:L0ZGvpIW 鹿児島や熊本の情報知りたいのにテレビは離れた地域の中継か数時間前の様子ばかりしてる
鹿児島停電してるらしいからNHKはその様子とか情報流せばいいのになぜかやらない
鹿児島停電してるらしいからNHKはその様子とか情報流せばいいのになぜかやらない
905地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 22:26:08.61ID:akUrOkzG906地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/06(日) 22:27:02.97ID:LDuBLFe1 アメリカのハリケーン研究者みたいのも雄叫びあげならハリケーン突っ込んでくからね
好きな人もいるよね、自然の猛烈さを見せつけられるし
しかし今回はだいぶ弱まってるね、それでも危険だけど
好きな人もいるよね、自然の猛烈さを見せつけられるし
しかし今回はだいぶ弱まってるね、それでも危険だけど
908地震雷火事名無し(愛知県)
2020/09/06(日) 22:27:25.54ID:VTJeUBse >>901
確かにそういうリスクもあるが、個人的にはこれから頻発するであろう巨大台風、豪雨、いつかは起こる南海トラフ地震や
首都直下型地震が恐ろしすぎて、数千万円もの現金を払うのも、同額の借金を背負うのも無理だわ
それに、終身雇用制度だってもう崩壊してるし昔みたいに30年ローンなんて現実的じゃないだろうしな
確かにそういうリスクもあるが、個人的にはこれから頻発するであろう巨大台風、豪雨、いつかは起こる南海トラフ地震や
首都直下型地震が恐ろしすぎて、数千万円もの現金を払うのも、同額の借金を背負うのも無理だわ
それに、終身雇用制度だってもう崩壊してるし昔みたいに30年ローンなんて現実的じゃないだろうしな
909地震雷火事名無し(光)
2020/09/06(日) 22:28:22.90ID:zJ8o5wsh910地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 22:29:49.64ID:lHtty4HF >>905
水害が起こりやすい地域なら、まだ風台風のほうがまだマシかなと思う。今まさにこの状態。雨台風なら佐賀は水害+風で壊滅する…。
水害が起こりやすい地域なら、まだ風台風のほうがまだマシかなと思う。今まさにこの状態。雨台風なら佐賀は水害+風で壊滅する…。
911地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 22:30:06.81ID:rGlCxlDD >>886
そう?
持ち家 家族持ちなので、これからは持ち家はリスクしかないなんて言うから、独身かな〜と思って聞いただけ
俺の現実感覚がなさそうな理由を知りたいけど、明確な答えは帰って来ないでしょうね。
そう?
持ち家 家族持ちなので、これからは持ち家はリスクしかないなんて言うから、独身かな〜と思って聞いただけ
俺の現実感覚がなさそうな理由を知りたいけど、明確な答えは帰って来ないでしょうね。
912地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/06(日) 22:30:52.30ID:Q97pbv41 いま台風情報みて、台風がすぐそこまで来ているのでビビった。
なぜなら現在、風少々あるが依然として平和そのものだから@福岡市東区
このまま、一時的にブワーッときて、そのままやり過ごせそうな気がする。
なぜなら現在、風少々あるが依然として平和そのものだから@福岡市東区
このまま、一時的にブワーッときて、そのままやり過ごせそうな気がする。
913地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/06(日) 22:31:11.52ID:iW7e+jhR ヤフートップ鹿児島県内で8.5万戸停電
↓
鹿児島市内3500戸… 九州全体で約9万戸停電という記事でした
なんという釣り
↓
鹿児島市内3500戸… 九州全体で約9万戸停電という記事でした
なんという釣り
914地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/06(日) 22:32:40.03ID:XIcBOXHY915地震雷火事名無し(宮崎県)
2020/09/06(日) 22:33:39.12ID:jAkkHHAo 宮崎は停電したりしなかったりだな
今台風どの辺かしらんが風がちょい強い程度だ
今台風どの辺かしらんが風がちょい強い程度だ
916地震雷火事名無し(茸)
2020/09/06(日) 22:34:22.32ID:iKiRM3fW917地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/06(日) 22:34:49.30ID:2EbbrgkU918地震雷火事名無し(茸)
2020/09/06(日) 22:35:45.87ID:EVWTPtWt たぶんこの程度の台風でも関東に行ったら大騒ぎで右往左往するんだろ
また電柱が倒れて地下が水で溢れるんじゃないの
また電柱が倒れて地下が水で溢れるんじゃないの
919地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/06(日) 22:35:50.78ID:6rO2UTt+920地震雷火事名無し(宮崎県)
2020/09/06(日) 22:37:51.64ID:jAkkHHAo レーダー見たら結構それてくれてるな
これだけ離れてこんな風なら直撃普通にやべえなこれ
これだけ離れてこんな風なら直撃普通にやべえなこれ
921地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/06(日) 22:45:18.69ID:0aXm6mSo 熊本は風も雨もしょぼい
922地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 22:45:26.59ID:7ixS9TOb 停電中のとこ中継しても外何も見えなくて放送事故
923地震雷火事名無し(福島県)
2020/09/06(日) 22:46:47.79ID:EkL0I0Gq 九州は日付変わったらカウントダウン
今夜は絶対寝るなよ
何とか生きろ
一応言っとく
ナミアミダブツ
今夜は絶対寝るなよ
何とか生きろ
一応言っとく
ナミアミダブツ
925地震雷火事名無し(愛知県)
2020/09/06(日) 22:52:05.50ID:0ZizMTNw 大分は夜9時過ぎて風雨本格化
さっき雨戸に何か命中したっぽいけど風強くて外を覗けない・・・
これから最接近の1時間前までがピークかな?
さっき雨戸に何か命中したっぽいけど風強くて外を覗けない・・・
これから最接近の1時間前までがピークかな?
926地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/06(日) 22:52:12.26ID:rKtu9qG7 >>924
地震のときみたいに落ちた瞬間や予備電源復旧したり切り替わった様子とかリポートすればいい
地震のときみたいに落ちた瞬間や予備電源復旧したり切り替わった様子とかリポートすればいい
927地震雷火事名無し(長野県)
2020/09/06(日) 23:02:33.38ID:2vxwaCVk >>926
テレビは視聴率だろwww
見られてなんぼで、日曜の夜は仕事があるし早く寝るだろうから、見てくれないだろうwww
そしたら、月曜の朝にレポートするのが良いのだろうwww
五島列島辺りがメインかなwww
笑www
テレビは視聴率だろwww
見られてなんぼで、日曜の夜は仕事があるし早く寝るだろうから、見てくれないだろうwww
そしたら、月曜の朝にレポートするのが良いのだろうwww
五島列島辺りがメインかなwww
笑www
929地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 23:08:23.35ID:rGlCxlDD930地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/06(日) 23:29:33.20ID:EWQ9zH8A 今は持ち家よりも賃貸が賢明だわな。
日本の住宅なんて20年で資産価値0だからなw
日本の住宅なんて20年で資産価値0だからなw
932地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
2020/09/06(日) 23:39:12.54ID:Ae7h9/Da 風呂と一緒で海水の深いとこは冷たい
海面は水温が高かった。。
立て続けに2つ通ったから水温が下がった。。
温暖化関係ある?
ただ梅雨明けが遅れただけじゃない??
ダムも来る前に緊急放流してたようだし。。
ただ五島列島はかわいそう。。
海面は水温が高かった。。
立て続けに2つ通ったから水温が下がった。。
温暖化関係ある?
ただ梅雨明けが遅れただけじゃない??
ダムも来る前に緊急放流してたようだし。。
ただ五島列島はかわいそう。。
933地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 23:41:31.17ID:QO/CS+mz 福岡市御笠川氾濫するよね大丈夫
934地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/06(日) 23:48:57.42ID:Ajp+T058 鹿児島市内は停電してないぞ
少なくとも俺の住んでる地域はな
少なくとも俺の住んでる地域はな
935地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/06(日) 23:51:10.09ID:gfbzZuar 20時くらいからほぼずっと停電してるだいぶ外もマシになってきたけど朝外見たら色々と凄そうな音はしてた
936地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 23:54:10.53ID:QO/CS+mz 停電もだけど駐車場の電柱倒れるなよ
937地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/06(日) 23:58:28.42ID:uo7kQCAU テレビつまんないなーー
迫力ある中継見たいのに
迫力ある中継見たいのに
938地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/07(月) 00:06:49.07ID:TokVK9dn 賃貸とか一番馬鹿
939地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/07(月) 00:08:16.22ID:k8GD1nc6941地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/07(月) 00:11:34.86ID:DKlh18Ei つまらん
もう寝る
@佐賀
もう寝る
@佐賀
942地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/07(月) 00:12:35.72ID:idywV+75 めぼしい避難所が埋まっちゃったから家にいる
一番近い避難所は外に出ないとトイレに行けない作りで
これにはホントに呆れた
風、かなり強くなって時々家がユサっと軋む 長崎県央
一番近い避難所は外に出ないとトイレに行けない作りで
これにはホントに呆れた
風、かなり強くなって時々家がユサっと軋む 長崎県央
943地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/07(月) 00:13:09.39ID:tvcPChUA944地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/07(月) 00:17:27.60ID:k8GD1nc6945地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/07(月) 00:21:30.70ID:FBvrLn9m >>942
同じく長崎県央地区。
避難所は追加されたとこもあるみたいですね。かなりの人が避難してると思われます。
私もペットがいるので指定避難所は止めて職場の事務所に避難してます。
今風が強く吹き荒れ出しました。停電はまだなってません。
同じく長崎県央地区。
避難所は追加されたとこもあるみたいですね。かなりの人が避難してると思われます。
私もペットがいるので指定避難所は止めて職場の事務所に避難してます。
今風が強く吹き荒れ出しました。停電はまだなってません。
946地震雷火事名無し(愛知県)
2020/09/07(月) 00:27:33.58ID:UXMADk/d 福岡の今日明日の天気予報見ても全然台風レベルの風じゃないんだけどどういうこと?
九州全土じゃなくて一部じゃない??
九州全土じゃなくて一部じゃない??
948地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/07(月) 00:31:10.79ID:hFq7A5iG 宮崎だけどここ最近じゃ1番強い感じた
950地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/07(月) 00:40:37.31ID:idywV+75951地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/07(月) 00:54:03.47ID:tvcPChUA952地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/07(月) 01:00:59.82ID:DLD5g7cs 何か大丈夫そうだよな。
風音も聞こえないし、雨音もしない。
各地の被害も少なそうだ。
風音も聞こえないし、雨音もしない。
各地の被害も少なそうだ。
953地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/07(月) 01:02:02.47ID:ROrJC00j 福岡南部 現在風は少し小雨
暴風域に入ってるのに弱い
暴風域に入ってるのに弱い
954地震雷火事名無し(茸)
2020/09/07(月) 01:02:30.50ID:14qBHFki 感染者が多い地域のホテルに避難した人は
帰ってきてからも自宅隔離で体調観察をして欲しい
これでまた感染者が増えたら洒落にならん
帰ってきてからも自宅隔離で体調観察をして欲しい
これでまた感染者が増えたら洒落にならん
955地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/07(月) 01:11:30.78ID:ArXTXZYr もっと精度の高い予想を出した欲しい
事前の予想とか報道では死者の500人や1000人は確実
家屋倒壊や高潮被害は数知れずとか 思うような報道をして 100年に一度
過去に経験のない暴風雨とか 恐ろしすぎる形容詞を
乱発して 気象庁は まったく不要じゃないかと思う 進歩してない
事前の予想とか報道では死者の500人や1000人は確実
家屋倒壊や高潮被害は数知れずとか 思うような報道をして 100年に一度
過去に経験のない暴風雨とか 恐ろしすぎる形容詞を
乱発して 気象庁は まったく不要じゃないかと思う 進歩してない
956地震雷火事名無し(千葉県)
2020/09/07(月) 01:15:42.95ID:n13En7Iz957地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/07(月) 01:18:55.73ID:Hp7LdPZN どこが史上最強クラスなんだ?
958地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/07(月) 01:19:12.89ID:R/Op1Asv 鹿児島はあと5時間もすれば暴風域を抜けそうだな
959地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/07(月) 01:27:58.11ID:TokVK9dn つまんねー台風、ただの風
数億の損失出してまで運休にした交通会社が哀れというか滑稽というか・・・
普通に都市高速走るんじゃね。まぁ空気読んで閉鎖するだろうけど
数億の損失出してまで運休にした交通会社が哀れというか滑稽というか・・・
普通に都市高速走るんじゃね。まぁ空気読んで閉鎖するだろうけど
960地震雷火事名無し(大阪府)
2020/09/07(月) 01:28:14.18ID:ArXTXZYr 脅かして結果がはずれても 無事なら
それで良いでは 明治大正時代と 何にも変わらん
今は民間予測もあるし AIもある
旧態依然たる予測しかだせないなら 税金のものすごい無駄遣いだろう
それで良いでは 明治大正時代と 何にも変わらん
今は民間予測もあるし AIもある
旧態依然たる予測しかだせないなら 税金のものすごい無駄遣いだろう
961地震雷火事名無し(佐賀県)
2020/09/07(月) 01:30:35.83ID:UAPJOU3A 中心気圧とかの実データと過去の例から見ても今回の危機感の煽り方は適切なんじゃねーの?
精度については科学の進歩次第だし今はこれが限界なんでしょ
精度については科学の進歩次第だし今はこれが限界なんでしょ
962地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2020/09/07(月) 01:32:54.87ID:+nKnySlv 沖縄や鹿児島の人はほんと尊敬する。いつも一番強い状態で台風直撃するからストレスも凄いだろうな…。
10号は屋久島あたりで、ぐっと勢力落ちたよね。屋久島におられる神様が守って下さったんだろうなと思ってます。
この台風で同じ県内でも停電してたりする中、明るい部屋で子供とご飯が食べれたこと、お風呂にも入れたこと、感謝します…。
@ようかん
10号は屋久島あたりで、ぐっと勢力落ちたよね。屋久島におられる神様が守って下さったんだろうなと思ってます。
この台風で同じ県内でも停電してたりする中、明るい部屋で子供とご飯が食べれたこと、お風呂にも入れたこと、感謝します…。
@ようかん
963地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/07(月) 01:34:21.42ID:KAYHSewX ああ嗚呼!もう我慢できない!
万一避難する場合を思ってブラジャして寝るの痒さ半端ない!
でもブラトップを裏表逆に着たらだいぶラク!
皆もそうするといい!
万一避難する場合を思ってブラジャして寝るの痒さ半端ない!
でもブラトップを裏表逆に着たらだいぶラク!
皆もそうするといい!
964地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/07(月) 01:34:34.35ID:TokVK9dn どうだろうか、沖縄とは言わんが鹿児島の段階で
明らかにゴミ台風だと分かってんのに頑なにそこには触れない
狼少年の話じゃないけど、危険じゃないのに危険危険言い続ける方が
本当に危険な時の判断を鈍らせてくると思うが
明らかにゴミ台風だと分かってんのに頑なにそこには触れない
狼少年の話じゃないけど、危険じゃないのに危険危険言い続ける方が
本当に危険な時の判断を鈍らせてくると思うが
965地震雷火事名無し(兵庫県)
2020/09/07(月) 01:39:05.75ID:vsfReW8p 平和です。涼しくて快適@福岡東区
箱崎宮の八幡様に感謝。おやすみなさい。
箱崎宮の八幡様に感謝。おやすみなさい。
966地震雷火事名無し(ガラパゴス県)
2020/09/07(月) 01:45:53.55ID:zbWG0Ksg 結局最大瞬間風速は80はいかないにしても、ここ最近被害だしてた50くらいは出たん?
968地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/07(月) 01:47:31.12ID:JLQUUB5w 今回ので油断させておいて13号あたりが本番かも
970地震雷火事名無し(ジパング)
2020/09/07(月) 01:48:18.20ID:naT11V62 なんで正確な情報出さないの
気象庁もNHKも
HPもここずっと945hpa 中心付近風速45mのままだけどそんな風も吹いてないし
伊勢湾級とかあれだけ煽っといて
まあ油断できないけどいくらか勢力落ちてるならそういえばいいのに
気象庁もNHKも
HPもここずっと945hpa 中心付近風速45mのままだけどそんな風も吹いてないし
伊勢湾級とかあれだけ煽っといて
まあ油断できないけどいくらか勢力落ちてるならそういえばいいのに
972地震雷火事名無し(熊本県)
2020/09/07(月) 01:49:54.25ID:9Nw/Oe2o975地震雷火事名無し(SB-Android)
2020/09/07(月) 02:04:03.03ID:4IW9rBzD977地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/07(月) 02:05:18.43ID:7qUWn4pv 福岡まだ平和だけど、久留米が停電してるらしい(´・ω・`)
幸いうちは電柱地中埋まってるから大丈夫・・・だよな?
幸いうちは電柱地中埋まってるから大丈夫・・・だよな?
978地震雷火事名無し(秋)
2020/09/07(月) 02:06:44.88ID:pvT8LGv4 日本の気象庁は正確な情報を出す事が仕事じゃないんよ
そもそもその能力が無い
少しでも国民を落ち着かせる事が主目的
どちらかというと科学的じゃなくて広報的
正確で客観的なデータが欲しいならECMWFのサイト見たほうがいいよ
用途目的がそもそも違うんだから
そもそもその能力が無い
少しでも国民を落ち着かせる事が主目的
どちらかというと科学的じゃなくて広報的
正確で客観的なデータが欲しいならECMWFのサイト見たほうがいいよ
用途目的がそもそも違うんだから
979地震雷火事名無し(北海道)
2020/09/07(月) 02:08:25.61ID:trocdqbZ 宮崎県内のライブ配信
https://youtu.be/7AtntAWS0r8
https://youtu.be/7AtntAWS0r8
980地震雷火事名無し(埼玉県)
2020/09/07(月) 02:14:40.05ID:/Llav8zq 毎回過去最大級って言ってるな
花粉症と同じで
花粉症と同じで
981地震雷火事名無し(東京都)
2020/09/07(月) 02:17:06.19ID:j2sChnKi ボージョレ・ヌーヴォーみたいなもんか。
982地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/07(月) 02:23:20.91ID:c1TXtOB7 百円ショップの布テープは役立たず。
夕方、サッシ戸に暴風対策としてベニヤ板を四枚貼り付けたんだけど布テープの粘着力不足で数時間で剥がされた。
網戸は吹き飛ばされることも破れることもないのに。
夕方、サッシ戸に暴風対策としてベニヤ板を四枚貼り付けたんだけど布テープの粘着力不足で数時間で剥がされた。
網戸は吹き飛ばされることも破れることもないのに。
983地震雷火事名無し(神奈川県)
2020/09/07(月) 02:25:54.00ID:XDxTx+Q5 この状況で婆さんは平気で寝てる
こっちは生きた心地がしない
次はホテル必ずとるぞ
こっちは生きた心地がしない
次はホテル必ずとるぞ
984地震雷火事名無し(岐阜県)
2020/09/07(月) 02:26:24.49ID:KM0yE3R4 マンションの窓からのぞいてるけど
白い霧状のものが見渡す限り渦巻いて地獄絵図や
長崎県中央部
白い霧状のものが見渡す限り渦巻いて地獄絵図や
長崎県中央部
986地震雷火事名無し(沖縄県)
2020/09/07(月) 02:35:32.82ID:yYbJ8oK3987地震雷火事名無し(茸)
2020/09/07(月) 02:41:09.10ID:hRH4deyP 長崎は今、雨風ひどいっす
野母崎で最大瞬間風速59m
野母崎で最大瞬間風速59m
988地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/07(月) 02:43:03.98ID:7qUWn4pv 台風との間に長崎あるからだと思うけど、まだ風そんなに強くない
対馬方面出た後が怖いけど(´・ω・`)
対馬方面出た後が怖いけど(´・ω・`)
989地震雷火事名無し(茸)
2020/09/07(月) 02:43:23.90ID:hRH4deyP 家揺れてまーす
990地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/07(月) 02:47:13.48ID:rUPe3l/J 揺れえる!揺れてる!
991地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/07(月) 02:48:45.94ID:rUPe3l/J 恐ろしいくらい!
スゲー、怖い。
スゲー、怖い。
992地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/07(月) 02:51:16.82ID:DLD5g7cs そうなの?
福岡市だが、風の音すら聞こえないが。
福岡市だが、風の音すら聞こえないが。
993地震雷火事名無し(長崎県)
2020/09/07(月) 02:52:16.51ID:KAYHSewX 佐世保…家壊れそう
994地震雷火事名無し(岐阜県)
2020/09/07(月) 02:53:19.46ID:KM0yE3R4 気象庁ディスりの流れ何だったんだよ
実際めちゃくちゃ怖えよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
実際めちゃくちゃ怖えよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
995地震雷火事名無し(福岡県)
2020/09/07(月) 02:53:25.31ID:DLD5g7cs 玄海灘に出る5時辺りが最盛期になりそうだな。
998地震雷火事名無し(沖縄県)
2020/09/07(月) 02:58:15.33ID:yYbJ8oK3 台風中心部から進路の右側(今回は東側)100キロ程度が強風になってる感じ(´・ω・`)
枕崎もそのくらいの距離だったんじゃないかしら
西海、佐世保のみなさんは注意かもですねえ
枕崎もそのくらいの距離だったんじゃないかしら
西海、佐世保のみなさんは注意かもですねえ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 10時間 17分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 10時間 17分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- ▶ホロライブ
- 【悲報】 ネトウヨメイン層の氷河期世代、生活苦からとうとう自民党支持をやめてしまう [168491718]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- 【悲報】農水大臣「米不足は米は金をだせばいつでも買えると思っていた日本人の責任(備蓄米をほおばりながら)」 [193847579]
- 【悲報】日本人の98.6%、ケロッグコーンフロスティのトラみたいなキャラの名前を答えられない [731544683]