>>407
ちなみに九州電力は
今年の4月から9月まで電力需要情報公開で

本州への送電(連系):279.4万kW
揚水(汲み上げ消費):253.6万kW(汲み上げ+発電の合算:個別詳細なし)

となっているので、連系+揚水の単純計算で最大533万kWを
発電上限から差し引ける

また、豊前の蓄電池が出力5万kWであるが、
こちらは入力の仕様を見つけられない
配線や端子は出力相当とすれば同入力なのだが・・・

というか九州電力は出力制御時の
発電量と周波数の関係のデータは出ないのでしょうか?

水力の周波数変動低減機能の有無など
必要な情報がないなぁ・・・