なかったので建てました
でどこのポータブル電源がいいんだ
探検
ポータブル電源
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1地震雷火事名無し(北海道)
2018/09/11(火) 08:26:12.22ID:ujKIIZS5530地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/16(水) 08:42:43.95ID:tTSutly9 >>529
テスラな。
これか
https://www.tesla.com/jp/powerwall
これを生かすには屋根に太陽光パネルを設置するのが前提だ。パネルは屋根の大きさ次第だが大体200万円ぐらいかな?
合計300万円前後、ウーム。雨や曇りの日には作動しないし、正直、判断が難しすぎる。
テスラな。
これか
https://www.tesla.com/jp/powerwall
これを生かすには屋根に太陽光パネルを設置するのが前提だ。パネルは屋根の大きさ次第だが大体200万円ぐらいかな?
合計300万円前後、ウーム。雨や曇りの日には作動しないし、正直、判断が難しすぎる。
531地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2019/10/16(水) 08:49:14.66ID:QDUjHLXR532地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/16(水) 11:18:36.89ID:C3iahK2p トータルで考えたらリーフ買った方がええ
534地震雷火事名無し(ジパング)
2019/10/16(水) 21:44:00.74ID:BLqtwSkx だからphevだっつーの
535地震雷火事名無し(千葉県)
2019/10/16(水) 21:57:03.81ID:acNBTTEY536地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/10/17(木) 18:28:15.95ID:sB/8CUKp537地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/17(木) 18:47:50.34ID:7TlIHGO9 買う人もいるから今でも普通に販売されているわけだが(´・ω・`)
538地震雷火事名無し(ジパング)
2019/10/17(木) 19:34:18.67ID:HziCBkum 不良在庫のステマとかどうでもええわ
まじ業者うぜぇ
まじ業者うぜぇ
539地震雷火事名無し(ジパング)
2019/10/17(木) 21:57:14.63ID:x0pLiSyn 一週間未満の発電にはインバーター発電機一択
今回ガソリンの給油はしなかったけど
使用した後は全抜きしてる
今回ガソリンの給油はしなかったけど
使用した後は全抜きしてる
540地震雷火事名無し(四国地方)
2019/10/17(木) 22:11:52.15ID:/w8/LTxR541地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/10/18(金) 02:49:53.37ID:UoQ7o+iZ ソーラーとポータブル電源の組み合わせが最強だな
542地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/18(金) 06:33:52.39ID:R4qFpSHG 最強なのは電気に頼らない知恵と経験
544地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/18(金) 08:52:44.80ID:R4qFpSHG LPガスは火力も強いし実は普段使いしても燃費悪くないんだよね
ただ業者が好きに値段設定できるから地域差激しすぎるんだよなー
地域によっては都市ガスよりも安いから居住地域によってはLPガスは良いね
ただ業者が好きに値段設定できるから地域差激しすぎるんだよなー
地域によっては都市ガスよりも安いから居住地域によってはLPガスは良いね
545地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/18(金) 12:37:05.98ID:tsk7Hkyh ヤマハから、カセットボンベ式発電機というのも出ている。
546地震雷火事名無し(茨城県)
2019/10/18(金) 13:06:33.83ID:2EbCsH3n ポータブル電源なんてキャンプ好き以外利用用途無し。
しかも、キャンプで文明の利器使うとかキャンプ好きのニワカ。取り敢えず外で飯食って寝てみたいアホ。
ポータブル電源が防災災害時に使えるかと言えば、10年20年スパンで停電するのに、内部のリチウムイオンバッテリーは劣化して使えないってオチ。
しかも、世の中の大半のポータブル電源はエアコンも自宅の大型冷蔵庫も動かせない、コタツも動かない、ドライヤーも動かない。
という事でポータブル電源なんて利用用途がない。
しかも、キャンプで文明の利器使うとかキャンプ好きのニワカ。取り敢えず外で飯食って寝てみたいアホ。
ポータブル電源が防災災害時に使えるかと言えば、10年20年スパンで停電するのに、内部のリチウムイオンバッテリーは劣化して使えないってオチ。
しかも、世の中の大半のポータブル電源はエアコンも自宅の大型冷蔵庫も動かせない、コタツも動かない、ドライヤーも動かない。
という事でポータブル電源なんて利用用途がない。
548地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2019/10/18(金) 15:39:31.60ID:NUIYvjLW549地震雷火事名無し(公衆)
2019/10/18(金) 15:45:48.90ID:WuCJC9Fz 使いたくないやつは無理に使わなくて良いよ
550地震雷火事名無し(千葉県)
2019/10/18(金) 16:43:42.67ID:OfUiJq4L551地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/10/18(金) 16:54:53.64ID:UoQ7o+iZ やっぱソーラーとポータブル電源の組み合わせが最強だわな
552地震雷火事名無し(愛知県)
2019/10/18(金) 16:57:47.64ID:CmeEmD5e サバイブみたいなキャンプが好きな人も居れば、気軽なキャンプが好きな人も居る
それぞれの嗜好の差を否定する権利なんて誰も持ってないやろ
逆に言うとこう言うベテラン気取りキャンパーが厄介な迷惑キャンパーって事の方が多い
それぞれの嗜好の差を否定する権利なんて誰も持ってないやろ
逆に言うとこう言うベテラン気取りキャンパーが厄介な迷惑キャンパーって事の方が多い
553地震雷火事名無し(家)
2019/10/18(金) 17:16:57.63ID:E+ZkWWCZ GP1200が届いたんだけど定格消費電力1000Wの電子レンジ、使えるかな?ヘルツフリーのレンジで定格消費電力が1000Wを下回るレンジは見つけられなかった。GP1200がAC出力60Hz固定なので家電選定がシビアだ。
554地震雷火事名無し(四国地方)
2019/10/18(金) 23:22:59.55ID:bryy9KKu555地震雷火事名無し(四国地方)
2019/10/18(金) 23:28:14.23ID:bryy9KKu ちょっと調べて見たが
電子レンジの「定格高周波出力」が1000wなら加熱する電力だけの表示で
実際の消費電力はもっと高くなるみたいだからアウト
電子レンジの「定格高周波出力」が1000wなら加熱する電力だけの表示で
実際の消費電力はもっと高くなるみたいだからアウト
556地震雷火事名無し(家)
2019/10/19(土) 00:24:36.40ID:LcfK3uUE557地震雷火事名無し(四国地方)
2019/10/19(土) 00:46:18.27ID:8FCqPCLk558地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/10/20(日) 12:32:51.56ID:wU546ZDa GP1200ヨサゲだな
559地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/10/21(月) 19:24:56.05ID:m3NosVB6 下痢ピー1200
560地震雷火事名無し(四国地方)
2019/10/21(月) 22:07:15.29ID:KHxG8zH9 12kgもあるのか
561地震雷火事名無し(三重県)
2019/10/22(火) 10:04:18.89ID:r5ytgRVU ポータブルと言えるのか。
ギリギリだね。
ギリギリだね。
562地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/22(火) 13:59:12.68ID:WhYVglPu 本日 S270 -20%
563地震雷火事名無し(ジパング)
2019/10/22(火) 16:53:20.27ID:KdFur1cA G1000クラスだと可搬式家庭用電源って感じ
というかそろそろ出荷される頃じゃない
誰か届いた?
というかそろそろ出荷される頃じゃない
誰か届いた?
567地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/23(水) 02:05:02.90ID:DR0VUrSK568地震雷火事名無し(茨城県)
2019/10/23(水) 02:39:27.56ID:hKK42/cB >>567
SUAOKIとかポータブル電源黎明期に先行者で割安感もあったけど、もうコスパ悪い。
S270とか42000mAhでデフォで13280円だろ。
同じ擬似正弦波でAlfawise S420とか220wh 60000mAh先月8900円送料込だったし。今は1万だけど。それでもS270より安い。
SUAOKIとかポータブル電源黎明期に先行者で割安感もあったけど、もうコスパ悪い。
S270とか42000mAhでデフォで13280円だろ。
同じ擬似正弦波でAlfawise S420とか220wh 60000mAh先月8900円送料込だったし。今は1万だけど。それでもS270より安い。
569地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/23(水) 07:46:04.40ID:vCk8ozh8 この手のポータブル電源に内蔵されているリチウムイオン電池がへたったら
基本買い替えなん?
それとも自己責任で交換とかできるもんなん?
基本買い替えなん?
それとも自己責任で交換とかできるもんなん?
570地震雷火事名無し(三重県)
2019/10/23(水) 08:25:18.90ID:ERnDnWas >>569
その頃は、コンデンサとかも劣化してるだろうから、
電池寿命=製品寿命
だと思われ。
その頃は、コンデンサとかも劣化してるだろうから、
電池寿命=製品寿命
だと思われ。
571地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/23(水) 08:39:08.53ID:vCk8ozh8 そっか(´・ω・`)
572地震雷火事名無し(茸)
2019/10/23(水) 13:04:15.81ID:IR48AUvb Alfawise S420は見た目がダサい
574地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/10/23(水) 19:16:24.54ID:sgGyvpCx この間擬似ではない純正弦波の166Wが送料込み1万で売ってたな
575地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2019/10/24(木) 08:49:46.03ID:vCwRJcIx g1000ぐらいのスペックで2万円切るぐらいにならないかな。キャンプで二泊するならこのぐらいは必要だ。
576地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/24(木) 10:08:47.93ID:N5H/n01i 純正弦波じゃないと何がダメなんですか?
577地震雷火事名無し(千葉県)
2019/10/24(木) 19:27:42.68ID:7g4cveAT Makuakeで買ったSuaokiのG1000が全然発送されないんだけど
579地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/25(金) 11:49:50.15ID:evXX4j74581地震雷火事名無し(千葉県)
2019/10/25(金) 22:10:19.95ID:1ZdCH4A9 >>578-580
577だけどうちも今朝届いた。わざわざありがとう。
そして夕方から付近の土砂崩れで数時間停電w
早速大活躍ですわ。。400Lクラスの冷蔵庫も余裕で動くね。
AC使用中に時々ファンが動くけど、あとは無音でなかなか良い。
577だけどうちも今朝届いた。わざわざありがとう。
そして夕方から付近の土砂崩れで数時間停電w
早速大活躍ですわ。。400Lクラスの冷蔵庫も余裕で動くね。
AC使用中に時々ファンが動くけど、あとは無音でなかなか良い。
582地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/10/25(金) 23:50:28.23ID:dorTYFLV suaokiはコスパ悪すぎだな
584地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/26(土) 05:59:48.74ID:Ry2QEafn 鍛え抜かれた競輪選手と自転車発電機(´・ω・`)
585地震雷火事名無し(秋)
2019/10/26(土) 06:30:02.62ID:AtBlJkAZ 鍛えるのはタダでできるの?
586地震雷火事名無し(三重県)
2019/10/26(土) 09:20:46.10ID:eiK0KIOn suaokiのコスパは機種によると思うぞ。
うちの初期のモデルはコスパ良いなぁ。
うちの初期のモデルはコスパ良いなぁ。
587地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/26(土) 09:34:43.44ID:Ry2QEafn 競輪選手は金もらって鍛えてるんやで(´・ω・`)
588地震雷火事名無し(神奈川県)
2019/10/26(土) 15:01:48.96ID:GR6QDMbv 5のつく日とかだと2万5千円くらいで買えるPS5Bはコスパいいと思うけどな
589地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/10/26(土) 16:02:17.57ID:AMt4cU9M 値引きでコスパ語るなよ
590地震雷火事名無し(千葉県)
2019/10/26(土) 16:07:57.82ID:vn0A+dwX いやいや、値引きされやすい、値引き幅が大きい、というのもコスパの内さ
友人からタダで貰った、とか言われるとアレだけど
友人からタダで貰った、とか言われるとアレだけど
591地震雷火事名無し(ジパング)
2019/10/27(日) 00:06:25.09ID:9YneUiX2 コスパもいいけど実用無視してコスパとかは本末転倒じゃね
安いだけが正義なら100均の電池でも買えよ
安いだけが正義なら100均の電池でも買えよ
592地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/10/27(日) 00:31:09.80ID:MJqisiB3 それをいれるとさらにSuaokiだけはコスパ悪いな
593地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/27(日) 07:14:11.75ID:HGKi+zdi コスパ考えるなら自分で鉛蓄、充電器、インバータ揃えれば500whクラスでも2万円くらいで作れるじゃん
595地震雷火事名無し(四国地方)
2019/10/28(月) 23:30:48.54ID:fUweLP0q596地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/10/29(火) 04:26:06.58ID:nghQc0eq くそ重い鉛蓄のどこがポータブルなのかと
597地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/29(火) 06:18:50.29ID:JvzDsZVo どこからどこまでは「重い」とするかは人それぞれだけど
常に持ち歩くような「ポータブル性」を求めている人には10kg越えは厳しいだろうね
リチウムイオン電池であっても1200Whクラスになると12.6kgとかなかなかの重量になるからね
当然用途は人それぞれであって車載用や自宅でのサブバッテリとして使う目的であれば「移動可能」だというだけでその価値は十分にあるし現実的な選択肢の一つになるよ
見た目はゴツイし不恰好だけど自分で全部メンテナンスもできるしバッテリがへたってもギリギリまで復活させられて10年くらい保つし、ダメになったらそれだけ変えればコスト最安で末長く使える
鉛蓄にはデメリットもあるけどメリットもある
それはリチウムイオン電池であっても同じことだよ
それぞれにはメリデメがあって、そういう選択肢があるということを知るのは大切なことだよ
常に持ち歩くような「ポータブル性」を求めている人には10kg越えは厳しいだろうね
リチウムイオン電池であっても1200Whクラスになると12.6kgとかなかなかの重量になるからね
当然用途は人それぞれであって車載用や自宅でのサブバッテリとして使う目的であれば「移動可能」だというだけでその価値は十分にあるし現実的な選択肢の一つになるよ
見た目はゴツイし不恰好だけど自分で全部メンテナンスもできるしバッテリがへたってもギリギリまで復活させられて10年くらい保つし、ダメになったらそれだけ変えればコスト最安で末長く使える
鉛蓄にはデメリットもあるけどメリットもある
それはリチウムイオン電池であっても同じことだよ
それぞれにはメリデメがあって、そういう選択肢があるということを知るのは大切なことだよ
598地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/10/29(火) 08:52:52.67ID:nghQc0eq 米でも担いでろよクズ
599地震雷火事名無し(兵庫県)
2019/10/29(火) 10:27:23.32ID:4N2g52Os そもそもポータブル使う状況って特殊だからな
10kgだろうが20kgだろうが大した重量ではない
10kgだろうが20kgだろうが大した重量ではない
600地震雷火事名無し(ジパング)
2019/10/29(火) 12:21:17.16ID:KcH7fROu そうだね、体重も50キロと100キロでたいして変わりはないよね。
まだまだ食べてもいいよね。(漸化式的論法)
まだまだ食べてもいいよね。(漸化式的論法)
601地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/29(火) 14:14:15.42ID:wlN0oK1H 20キロまでなら片手でもぎり持てるが、
30キロだと片手では無理だよね。《統計学的科学的論法》
30キロだと片手では無理だよね。《統計学的科学的論法》
605地震雷火事名無し(三重県)
2019/10/30(水) 09:49:38.26ID:XLUWupS7606地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/10/30(水) 11:06:19.62ID:5uuqQJ5a GP1500っちゃ容量1.7kWhで出力1500Wだったんだな1500Whかと思ってたわこれで12万とは
608地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/10/30(水) 17:11:14.55ID:5uuqQJ5a suaokiG1500が1500Whの1000Wで19万だからそこは目をつぶろうか
609地震雷火事名無し(神奈川県)
2019/10/30(水) 20:32:53.47ID:F083aPgP 今enkeeo S155とsuaoki S270がポイント合わせたら5000円ちょっとで買えるけどコスパかなりいいんじゃよね
610地震雷火事名無し(静岡県)
2019/10/30(水) 20:51:56.65ID:y2e3DwgO 災害用に常時コンセントにさして充電してますが
これは電池には悪いんですかね?
これは電池には悪いんですかね?
612地震雷火事名無し(東京都)
2019/10/31(木) 06:59:14.96ID:FCf+9US7613地震雷火事名無し(SB-iPhone)
2019/10/31(木) 07:54:28.25ID:H2OsqfWd >>609
何処でですか?
何処でですか?
614地震雷火事名無し(ジパング)
2019/11/03(日) 14:27:00.25ID:SL0MxLbQ >>613
横からだけどyahooの(時々ある)スマホ充電器30%OFFクーポンの日じゃないかな
9980 S155
-2994 スマホ充電器30%OFFクーポン
小計 6986円
これに人によって違うけどポイントがつく。
PayPayボーナスライトで1240円分、
その他69円分のPayPayボーナス+99Tポイントがついた
横からだけどyahooの(時々ある)スマホ充電器30%OFFクーポンの日じゃないかな
9980 S155
-2994 スマホ充電器30%OFFクーポン
小計 6986円
これに人によって違うけどポイントがつく。
PayPayボーナスライトで1240円分、
その他69円分のPayPayボーナス+99Tポイントがついた
615地震雷火事名無し(ジパング)
2019/11/03(日) 16:07:10.87ID:ftUrU2ZI リチウムイオン電池は劣化するからポータル電源は防災備蓄としては不適。
617地震雷火事名無し(千葉県)
2019/11/03(日) 16:41:39.46ID:l9uZBkYi そもそもポータル電源は備蓄用じゃないでしょ
普通の電化製品として日常使用するためのもの
バッテリーを触るのがちょっと楽しいというような、ある程度
ガジェット趣味のある人向けの製品で、水や乾パンみたいに
防災倉庫にしまい込むつもりの人にはオススメしない
普通の電化製品として日常使用するためのもの
バッテリーを触るのがちょっと楽しいというような、ある程度
ガジェット趣味のある人向けの製品で、水や乾パンみたいに
防災倉庫にしまい込むつもりの人にはオススメしない
618地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/11/03(日) 18:03:10.98ID:9epjCVsF まぁ馬鹿は鉛蓄電池でええやな
620地震雷火事名無し(ジパング)
2019/11/03(日) 19:13:02.36ID:SL0MxLbQ UPSとしても使える
エリーパワーのPOWER YIILE 3とか
suaokiのG1000とかだな。
エリーパワーのPOWER YIILE 3とか
suaokiのG1000とかだな。
621地震雷火事名無し(兵庫県)
2019/11/04(月) 09:49:05.91ID:xVBIEcQZ 災害用途ならオフグリッドソーラーでよし
リチウム使ってるポータブル電源は屋外での使用向けだ
リチウム使ってるポータブル電源は屋外での使用向けだ
622地震雷火事名無し(ジパング)
2019/11/04(月) 16:13:15.31ID:xhcIWOIG パネルを外に設置できない集合住宅住まいの場合、
せいぜい100から150Wのセミフレキシブルパネルを用意しておいて
災害時に外に出してつかうぐらいしかない。そんときに
ポータブル電源と組み合わせて使うんだよ。
せいぜい100から150Wのセミフレキシブルパネルを用意しておいて
災害時に外に出してつかうぐらいしかない。そんときに
ポータブル電源と組み合わせて使うんだよ。
623地震雷火事名無し(ジパング)
2019/11/04(月) 16:18:14.91ID:xhcIWOIG 賃貸なのにベランダ手すりに普通のパネル固定してオフグリッドとか言ってる
記事をみたことあるけど。そもそも日の当たらない部屋とかじゃ使えない。
なんにしろ場合によるんだよ。ひとそれぞれ、ってのがわからないのかなぁ
記事をみたことあるけど。そもそも日の当たらない部屋とかじゃ使えない。
なんにしろ場合によるんだよ。ひとそれぞれ、ってのがわからないのかなぁ
624地震雷火事名無し(兵庫県)
2019/11/04(月) 22:42:25.08ID:xVBIEcQZ どのみち部屋に日があたらないんだったらポータブル電源すぐ使えなくなるやん?
ずっと部屋におらずに避難所で電気貰えばいいと思うのだが・・・
ずっと部屋におらずに避難所で電気貰えばいいと思うのだが・・・
625地震雷火事名無し(やわらか銀行)
2019/11/05(火) 01:41:16.98ID:jnbe8Xcp オフグリッドはポータブルじゃねぇし
626地震雷火事名無し(ジパング)
2019/11/05(火) 03:43:22.81ID:eXpUDo8U >>624
>100から150Wのセミフレキシブルパネルを用意しておいて災害時に外に出してつかう
>そんときにポータブル電源と組み合わせて使うんだよ。
書いてあるじゃん
再生フォークリフト鉛バッテリーとか持って歩けないだろ
おれは車(PHV)で発電してポータブル電源にうつして、
それを持ち歩くのに使おうと思ってる。一週間程度なら冷蔵庫いけそうだし。
>100から150Wのセミフレキシブルパネルを用意しておいて災害時に外に出してつかう
>そんときにポータブル電源と組み合わせて使うんだよ。
書いてあるじゃん
再生フォークリフト鉛バッテリーとか持って歩けないだろ
おれは車(PHV)で発電してポータブル電源にうつして、
それを持ち歩くのに使おうと思ってる。一週間程度なら冷蔵庫いけそうだし。
627地震雷火事名無し(ジパング)
2019/11/05(火) 03:48:22.29ID:eXpUDo8U あと人が多い都会で避難所なんて当てになるかよ
携帯の充電だけで何時間もならぶような状況とかもあるんだぞ
札幌市役所で携帯充電サービス 「3時間待ち」長蛇の列
https://www.asahi.com/articles/ASL973DS8L97UTQP00T.html
携帯の充電だけで何時間もならぶような状況とかもあるんだぞ
札幌市役所で携帯充電サービス 「3時間待ち」長蛇の列
https://www.asahi.com/articles/ASL973DS8L97UTQP00T.html
629地震雷火事名無し(千葉県)
2019/11/05(火) 15:19:40.46ID:9qww4nTc >>624
ビルの谷間みたいなよっぽどひどい立地でもない限り、
全く光が当たらないってことはないでしょ
ソーラーバネルでの発電量は、実質的には11〜15時の日中に
集中するから、その時間にさえ太陽が当たるなら問題ない
ビルの谷間みたいなよっぽどひどい立地でもない限り、
全く光が当たらないってことはないでしょ
ソーラーバネルでの発電量は、実質的には11〜15時の日中に
集中するから、その時間にさえ太陽が当たるなら問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 ★2 [muffin★]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]
- 【ショタ】11歳の少年を教室に閉じ込めて性的な虐待をしたロシアの女教師さんに懲役9年の判決 [717870982]
- 識者「間違いなく自民党は今夏の参院選で大敗する。自民党に投票する積極的理由が全くないからだ」 [377482965]
- 【画像】日本人さんの読解力、完全終了のお知らせ この程度の文章も解けない これ間違う奴って、割とマジで境界では? [689851879]