X



【NZ】ニュージーランド付近の地震を記録するスレ

2024/09/02(月) 18:42:04.04ID:Pp/ADZN6
>>241
発生時刻 2024年9月2日 05時13分頃
震源地 パプアニューギニアのPangunaから南42kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.6
深さ 54.6km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt24245000
https:
//newsdigest.jp/media/earthquake/imgpt24245000.png
2024/09/13(金) 22:58:28.19ID:kw24pTBO
>>248
発生時刻 2024年9月8日 07時39分頃
震源地 トンガの‘Ohonuaから東128kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.0
深さ 10.0km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us6000nqd8
https:
//newsdigest.jp/media/earthquake/imgus6000nqd8.png

>>249
発生時刻 2024年9月12日 01時46分頃
震源地 パプアニューギニアのLorengauから南西170kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.3
深さ 10.0km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us7000nd4f
https:
//newsdigest.jp/media/earthquake/imgus7000nd4f.png
2024/10/03(木) 06:09:25.37ID:aO1SOsWK
>>250
10/2
トンガ諸島でM6.8の地震 津波被害の心配なし
https:
//weathernews.jp/s/topics/202410/020055/
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202410/202410020055_top_img_A.jpg
日本時間の10月2日(水)5時06分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(トンガ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。
2024/11/15(金) 23:19:35.35ID:W5hNuXzt
>>250
発生時刻 2024年11月15日 14時28分頃
震源地 パプアニューギニアのKokopoから東南東112kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.7
深さ 52.4km
https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt24320000
https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgpt24320000.png
2024/12/18(水) 06:39:05.82ID:m92lg5Bq
>>246
12/17
南太平洋 バヌアツ諸島でM7.4の地震 日本への津波の影響なし
ps://weathernews.jp/s/topics/202412/170135/
ps://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202412/202412170135_top_img_A.jpg
日本時間の12月17日(火)10時47分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(バヌアツ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定されます。...
2025/03/26(水) 01:13:09.84ID:O/DPf0Ef
>>161>>191 >221
25/03/25 10:53
ニュージーランド付近でM7.0の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202503/250115/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202503/202503250115_top_img_A.jpg
https:
//earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2025/03/25/2025-03-25-10-50-20.html
日本時間の3月25日(火)10時43分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はニュージーランド付近(ニュージーランド、南島西方沖)で、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。
2025/04/05(土) 07:15:30.70ID:nt9fNxCf
>>252
4/5
ニューギニア付近でM7.2の地震 日本への津波の影響なし
https://weathernews.jp/s/topics/202504/050045/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202504/202504050045_top_img_A.jpg
2025/05/01(木) 20:17:31.63ID:qtQKkw9i
>224 #173→>>176
>>238
4/30
オーストラリア付近でM6.8の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/news/202504/300005/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202504/202504300005_top_img_A.jpg
日本時間の4月29日(火)23時54分頃、海外で地震がありました。震源地はオーストラリア付近(マクオーリー島)で、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。...

... 今回の地震は、気象庁の解析によるとメカニズムが横ずれ型だったとみられ、規模の割には津波の発生しにくいタイプだったと考えられます。

震源近傍では“日本での震度3”程度の揺れか
...
2025/05/21(水) 06:49:24.47ID:eg29dL59
>>255
5/21
ニューギニア付近でM6.6の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/news/202505/210026/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202505/202505210026_top_img_A.jpg
日本時間の5月21日(水)0時06分頃、海外で地震がありました。震源地はニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューギニア北岸)で、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。...
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況