X



【NZ】ニュージーランド付近の地震を記録するスレ

1地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:10:14.28ID:0aYvH5ox
直前にニュージーランドで起こる地震に注目

日本の地震との連動性も指摘されているので
忘れないうちにみんなでメモしましょう

速報
2018-09-10 13:19 (JST) M7.0 ニュージーランド付近 深さ約134km

正式発表
2018-09-10 04:19:02 (UTC) M6.9 61km SW of L'Esperance Rock, New Zealand 深さ 111.0 km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us2000hbpv
2地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/10(月) 18:17:16.05ID:cngPKou8
31.842°S 179.334°W 111.1 km depth
3地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/09/11(火) 13:38:39.93ID:jboXrXdn
正論
https://www.youtube.com/watch?v=B8qAyowDuPA
4地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/09/13(木) 09:38:38.14ID:wpCmHYAw
関空の橋桁撤去
NEXCO西日本
「今までに見たことのないような損傷が起きている」
当日に見たら判ります
素人でも判ります

http://www.news24.jp/articles/2018/09/12/07403926.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35275080S8A910C1LKA000/
2018/09/13(木) 16:13:55.89ID:EaQm3h2f
【2018年】日本で発生したM5以上の地震 

1月:3回
2月:3回
3月:7回
4月:5回
5月:7回
6月:3回
7月:5回
8月:4回
9月:7回

月平均:4.66回

これを見ればニュージーランドとの関係がないことはすぐにわかる
6地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/14(金) 12:37:21.12ID:rSnpSa0H
#イケガMeToo
7地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:56:53.62ID:EcMO1E0X
プレート
8地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:12:25.00ID:PzFgAldy
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_earthquakes_in_New_Zealand
9地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:14:03.63ID:U/OxeT9q
【徳川家光の、落書き】 ジワジワ来る可愛さ! フクロウなのにウサ耳があるのがミステリアス、と評判
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537063927/l50
10地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:15:33.47ID:PzFgAldy
そこそこの規模でも海溝型とかで実害軽微だとあっちではリスト化しないのかな
https://www.geonet.org.nz/earthquake
https://www.earthquaketrack.com/p/new-zealand/recent
https://www.backpackerguide.nz/earthquakes-in-new-zealand/
11地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/16(日) 12:58:32.85ID:GhpL+qYx
comming soon
12地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:47:45.73ID:YXL3wr0u
明日来る
きっと来る
くるくるぱー
13地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/09/18(火) 18:37:54.67ID:u7gJe0ms
来るとイイねっがある
14地震雷火事名無し(空)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:05:31.38ID:BLxWwOA9
大谷がビッグフライ打つと地震が来る
15地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/09/20(木) 10:33:03.28ID:/UhgeAuj
樺太くるね
16地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/09/20(木) 12:17:24.39ID:/UhgeAuj
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537386341/
【想定外の噴火】短時間でハザードマップ作り直すシステム開発
17地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/09/23(日) 10:40:26.78ID:lv2MglSj
グレートネイチャー
18地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:14:23.34ID:oXBYPpET
MZの地震もだけど白頭山とか
もっと大陸内部のシベリアツンドラ地帯がヤバイ
リーチ来てる
19地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/09/27(木) 11:25:18.84ID:MFoy+2tD
広島高裁大規模噴火無根拠四国電力再稼働手続
20地震雷火事名無し(空)
垢版 |
2018/09/29(土) 06:52:45.26ID:geutnfr/
NZ北部

インドネシア

いよいよだぬ
21地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/01(月) 14:57:51.16ID:drnO4KQF
くるよ
【群馬】草津白根山「湯釜の水が変色」火山性地震2日で360回超 噴火のおそれ【東工大/気象庁】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538277604/
22地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/10/02(火) 15:44:33.26ID:K21Yg4eU
次は中国大陸内部で大きめのが起こる
23地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:53:12.10ID:i92dTTco
インドネシア スラウェシ島北部 ソプタン山が噴火 2018年10月3日 12時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181003/k10011656401000.html

インドネシアの国家防災庁はスラウェシ島北部北スラウェシ州にある火山、ソプタン山が現地時間の3日午前8時47分(日本時間の
3日午前9時47分)に噴火したと発表しました。

噴煙は高さ4000メートルまであがったということです。

国家防災庁の公式ツイッターは火口から半径4キロ以上離れた地域は安全だと伝えています。

ソプタン山は先月28日に地震と津波に襲われた中部スラウェシ州のパルから東北東におよそ600キロの距離にあります。
24地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/10/04(木) 13:24:45.75ID:s1REZhrU
巨大地震による津波で多くの犠牲者を出したインドネシア・スラウェシ島で3日、北東部の半島に位置するソプタン火山が爆発した。

同国エネルギー鉱物資源省によると3日午前、ミナハサ半島の北東部に位置する北スラウェシ州で、ソプタン山が爆発し、
火口から3000?4000メートル上空に立ち上る噴煙が観測された。

同省は航空カラーコードを危険度が3番目に高い黄色を発令して、周辺を航行する航空機に注意を呼びかけるとともに、火山から半径4キロと、
南西側6.5キロ範囲への立ち入りを禁止した。

標高1785メートルのソプタン山は、18世紀以来、活発な噴火活動が記録されており、2015年から2016年にかけて大規模な爆発を繰り返した。

2016年1月の大爆発では、噴煙の高さが火口上空12キロに到達し、周辺10キロ以上の村落に大量の火山灰が降った。

その後も火山活動は9月まで継続するなど、インドネシア国内でも最も活動的な火山だ。

 9月28日に発生したM7.4の巨大地震の震源からは400キロ近く離れており、現時点で関係性は不明だ。

東北大学災害科学国際研究所などの研究によると、震源に近いスラウェシ島北西沖から中部にかけては、北北西から南南東に伸びる
「パル-コロ断層」が存在し、年間35?42ミリのすべり率でずれ動いていると考えられており、この活発な断層運動が今回の地震を引き起こした
可能性が高い。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/6/7/26745/Doi8iR0VAAEI6_N.jpg

スラウェシ島のソプタン火山が爆発を起こした(PVMBG/ MAGMA Indonesia)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/6/7/26745/dansou.jpg

スラウェシ島周辺に存在するプレートと断層の分布図。★は今回の地震の震源。
▲はソプタン山の位置(東北大災害科学国際研究所の研究論文に編集部が加筆)

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/6/7/26745/266030_BGVN_014.jpg

2016年1月の大爆発では噴煙の高さが上空12キロに到達した(PVMBG)

インドネシア 巨大地震のスラウェシ島で火山爆発!
噴煙4000m 断層活動との関係は? 2018年10月03日 11時19分@ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/6/26745.html
25地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:30:19.96ID:SNBSf9G4
https://en.wikipedia.org/wiki/Taupo_Volcano
26地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/10/12(金) 14:31:28.35ID:uxUVfBQM
十和田湖噴火する夢みた
27地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/13(土) 14:35:17.30ID:t5ElZAJG
いいね
https://www.youtube.com/watch?v=bbSdoBAyhZo
https://www.youtube.com/playlist?list=PLmHR2mJfCqKLuxkaZDVUXl_fuA4REC5L4
28地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:33:04.57ID:TrIII+nV
ジーランディア
29地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/10/22(月) 11:18:06.86ID:GOjMgJZY
t
30地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/10/28(日) 19:07:19.22ID:ZGV0MLIh
次は中国大陸内陸
31地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/10/29(月) 10:29:12.09ID:BAYZfEYj
千島列島キター
32地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:40:19.61ID:qgZD8W/O
伊予伊予
33地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:52:35.37ID:0sRLG/fs
知る権利
https://youtu.be/twk5w-ATjQ8
34地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/11/13(火) 14:13:01.14ID:I4v7bumh
https://www.bs11.jp/lineup/2018/11/post-7179.html
35地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:12:11.84ID:0SVaHy5z
きてます
https://indeep.jp/major-earthquakes-2000-percent-increase-since-1900/
36地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/11/25(日) 18:48:52.60ID:xOxyzULM
焼岳
中国四川省
南海
37地震雷火事名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:36:21.76ID:oZ9sOKds
ええー半分以上生き残ってたのに前頭安楽死!?海に返してあげる努力はしないのかよ
シーシェパード仕事しろ
38地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:12:22.52ID:ItznvAgt
きたか

クジラ145頭が謎の大量死 ニュージーランド各地で週末あいつぐ(動画) 2018年11月26日 13時53分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27384.html

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/3/27384/46515826_10157488775977439_6955853132492439552_o.jpg

ニュージーランド北島のダウトレス湾で見つかった体長15メートルのマッコウクジラ(Department of Conservation)


ニュージーランド南部のスチュワート島では今月24日、最大145頭ものゴンドウクジラが浜辺に打ち上げられているのを通行人が発見し、当局に通報した。

ニュージーランド自然保護局(DOC)によると、同国では先週末、各地でシャチやマッコウクジラの漂着が相次いでおり、関連について調べている。

ゴンドウクジラが大量に座礁しているのが見つかったのは、スチュワート島北西部のメイソン湾。今月24日夜、自然保護局の現地事務所に、
「散歩中に大量のクジラが浜辺でもがき苦しんでいる」と住民から通報が入った。

職員が駆けつけたときにはクジラの半分は死んでいて、残る半分についても海中に戻してもほとんど助かる見込みがない状態だったことから安楽死させる
ことを決めた。

この前日(23日)には、同国北部のダウトレス湾でも、体長15メートルに及ぶオスのマッコウクジラが打ち上げられ、翌日に死亡。

それに続いて、メスのコマッコウ1頭も死んでいるのが見つかった。

さらに25日には、北島最北端に位置するナインティ・マイル・ビーチでも、ユメゴンドウ10頭が座礁しているのが見つかり、このうち2頭はすでに死亡している
のが確認されたという。

ニュージーランド沿岸では、クジラやシャチなどの座礁事故が比較的多いものの、この週末にかけて各地で相次いだ理由は見当がつかないという。
39地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/11/28(水) 10:08:41.74ID:bVnujUYy
写真すごい

トゥリアルバ山が連続爆発!首都から30km 中米コスタリカ(動画) 2018年11月27日 15時04分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27399.html

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/3/27399/Ds7eV4yUUAA5na9.jpg

トゥリアルバ山が連続噴火(24日撮影:Federico Chavarria-Kopper)

中米コスタリカでは今月23日から24日にかけて、トゥリアルバ山で爆発が相次いだ。噴火に伴って火山性地震が急増し、首都のサン・ホセからもハッキリと
噴煙が見えたという。

首都から30キロ東の国立公園にそびえるトゥリアルバ山は標高3340メートル。隣接するイラス火山に次いで、コスタリカ国内では2番目に高い活火山だ。

コスタリカ国立大学火山観測所(OVISICORI-UNA)によると、今月23日から始まった爆発は、翌24日まで連続して続き、大量の巨大な噴石を放出。

山頂火口からは西へ向かって広がる火山灰を含む噴煙が目撃されている。

4年前の2014年10月には、過去150年間で最大規模の爆発を起こしたトゥリアルバ山。19世紀中ごろには火砕流を発生させる大爆発も起こしており、
中米ではグアテマラのフエゴ山などと並んで活動的な火山だ。
40地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:16:33.43ID:5hqaNN66
それはどうかな
41地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/05(水) 16:25:09.51ID:zsXk8Tta
ニューカレドニアで M7.5 大きめ

津波に注意
https://mainichi.jp/articles/20181205/k00/00m/040/142000c


実況中
https://www.youtube.com/watch?v=2HQYCWbRA5w
42地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/05(水) 17:03:47.70ID:zsXk8Tta
アンカレッジ巨大地震「プレートの沈み込み帯で発生」54年前にはM9.2も… 2018年12月03日 10時39分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27470.html

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/4/27470/DtSv-1QVsAAHC6_.jpg

地球さんお怒りです
43地震雷火事名無し(dion軍)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:31:53.96ID:Ased6evk
環太平洋が活発だな
もう一回きそう
44地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/12/09(日) 17:01:56.44ID:fr2iAN10
穴空きそう
45地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/11(火) 16:29:30.71ID:IcgpffWZ
東尋坊
46地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:41:25.15ID:rNkEMe6+
【静岡新聞】クジラ相次ぐ 伊東、定置網や打ち上げ
https://www.47news.jp/localnews/3071159.html

伊東市の沿岸で12日から13日にかけて、クジラが
相次いで定置網に入ったり、海岸に打ち上げられたりした。
 川奈港の沖合に設置されたいとう漁協の定置網には
13日午前、2頭のミンククジラが迷い込んでいるのが
見つかった。同漁協によると、1頭はメスで体長6・7
メートル、体重4トン。もう1頭は体長6・4メートル
体重3トンで性別不明という。いずれも網の中で死んだ
ため、伊東魚市場に水揚げされた。
47地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/18(火) 12:50:20.08ID:o1PKaXhR
巨大地震のスラウェシ島 ソプタン山が大爆発 噴煙7000m インドネシア(動画) 2018年12月17日 10時21分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27647.html

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/6/27647/DuhHFfXU0AEScFF.jpg

インドネシア・スラウェシ島のソプタン山が大爆発(Sutopo Purwo Nugroho)
48地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/18(火) 12:51:37.90ID:o1PKaXhR
バヌアツ・アンブリム島 新たな溶岩噴出!衛星が噴煙をとらえた(動画) 2018年12月17日 12時09分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27650.html

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/6/27650/48376372_636400096755597_4902367506645123072_n.jpg

バヌアツのアンブリム島で爆発が発生。新たな溶岩噴出も…(John Tasso/Extreme Pursuit)
49地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/12/18(火) 15:57:42.95ID:wy8Q8gtB
南米アンデス山脈プランション-ペテロア火山 7年ぶりに噴火!(動画) 2018年12月18日 10時48分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27659.html

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/6/27659/DuZS5byWwAAkWxT.jpg

チリとアルゼンチンの国境にまたがるプランション-ペテロア山が噴火した(Observatorio Vulcanologico del INGEMMET)

南米チリのアンデス山脈に連なるプランション-ペテロア山が今月16日、7年ぶりに噴火した。チリ国立地質鉱山局(SERNAGEOMIN)は、火山性地震が
増加しているとして、噴火警戒レベルを危険度が3番目に高い黄色を発令している。

チリ中部とアルゼンチンの国境に南北に伸びるプランション-ペテロア山は、異なる時代に生まれた複数の火山が連なっていることからこう呼ばれていて、
標高はプランション山が3977メートル、ペテロア山が4101メートルだ。

1991年2月から3月にかけて3週間にわたって続いたマグマ噴火では、火山灰が70キロ近く離れた村まで飛散し、汚染された川の水で多数の魚が死んだ
記録が残されている。

2011年2月から6月まで4カ月以上続いた活動では、水蒸気爆発やマグマ噴火を断続的に繰り返し、付近の住民に緊急避難勧告が発令された。

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/6/27659/DuZS5bvWsAApc-p.jpg

火山の動向を監視する観測所の職員(OVI)
50地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/22(土) 11:20:28.59ID:1Eq+9HHt
家が真っ二つ!バヌアツ火山島の噴火でM5.6 タッキーが挑んだ溶岩湖が消えた!  2018年12月20日 13時48分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27691.html

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/6/27691/vanuatsu.png

今月15日にバヌアツのアンブリム島で起きた火山爆発による地震で、各地で地割れや建物が分断される被害が相次いだ(Extreme Pursuit)
51地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/12/24(月) 11:02:30.78ID:Rx+RoDia
ライブコンサート中に津波
RUaYf9uXTYs
9lfEKF2-aUE
2018/12/25(火) 08:46:01.90ID:zpm5BkVo
☆ 改憲しましょう。『憲法改正國民投票法』、でググってみて
ください。国会の改憲発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。
拡散も含め、ぜひよろしくお願い致します。★――★
53地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2018/12/25(火) 11:51:30.42ID:jKA9eSBs
南海トラフ押されたな


津波起こしたアナック・クラカタウ爆発 その瞬間映像 6月以来最大規模 2018年12月24日 18時49分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27732.html

https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/7/27732/DvJKo-kU0AEAC3H.jpg
54地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:25:45.45ID:Iz6RzmXH
クラカタウのやばさ半端ない
https://www.amazon.co.jp/dp/4163558705
https://www.amazon.co.jp/dp/4152085436
https://www.amazon.co.jp/dp/4887085117
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&;id=1000233050
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%A6
55地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2018/12/26(水) 13:09:22.79ID:zyfy8sSx
火口ごと吹っ飛んだ山体崩壊だったらしいな
徐々に北上してる
56地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2018/12/29(土) 13:03:59.92ID:vb6tSct4
逝く都市来る歳
57地震雷火事名無し(玉音放送)
垢版 |
2018/12/30(日) 16:11:08.37ID:OMjy+ivE
逝くと死
58 【あたり】 【154円】 (チベット自治区)
垢版 |
2019/01/01(火) 17:13:46.66ID:CUa5Fqi6
地震津波噴火来ませんように
59地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/02(水) 13:27:10.52ID:kPEwXZgL
「西之島噴火」は地球に大陸が誕生した歴史を再現していた!
2019年01月01日 06時30分
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27253.html
60地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:00:04.93ID:7C3k4IBf
【超巨大噴火】1万年に1回「破局的噴火」を警戒、海底火山を常時観測へ−原子力規制委員会
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546866226/
61地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:50:28.32ID:IfyuMPtR
マナム山が大爆発!噴煙16.7km上昇「航空コード赤」パプアニューギニア(動画) 2019年01月09日 10時30分 @ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27848.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27848/Dt3eZqiU0AA2hg0.jpg
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/8/27848/map.png
62地震雷火事名無し(空)
垢版 |
2019/01/15(火) 15:29:47.09ID:5DUemZ7i
これな
https://www.youtube.com/watch?v=ZSD-b0JgnwU
63地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:10:30.52ID:fKbsdZcT
地球深部探査船「ちきゅう」の南海トラフ掘削、震源断層まであと半分 2910メートルまで進む
newsplus/1547552418/
64地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/01/17(木) 11:25:48.70ID:CPnqG0Jd
喜界カルデラ>>>南海トラフ
65地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2019/01/29(火) 09:55:04.58ID:Xo93EW/8
引越したい
66地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/02(土) 12:26:15.09ID:6KFjKjQi
Saoriから嫉妬ないんかな
67地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2019/02/05(火) 12:46:55.50ID:UNBh9rdr
【地震】クリル諸島で1日5度地震が発生
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549337525/
68地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2019/02/06(水) 18:39:20.22ID:oMVBr4jV
【ポールシフト】地球の北磁極が異例の速さでシベリア方向に移動中 カーナビに影響も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549418645/
69地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/06(水) 18:47:29.38ID:DcH2Kml/
>>68
マントルの対流が影響して地磁気が変わる
外核から内核へ沈んで行く鉄とか磁性体の動きが大規模に変動している証拠

つまり割とデカい体積の地殻が沈んでるか
新たなプルームが浮上してるか
いずれにしても超巨大地震や超巨大噴火に警戒ってことだ
70地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/07(木) 14:23:02.07ID:9CBK/S/K
ですわな
71地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:24:28.53ID:2Fxix8yQ
くるくる

【南海トラフ】2月3日から愛知でスロースリップ続く…「最大M5.9」 気象庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550014824/
72地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2019/02/16(土) 12:17:58.41ID:iJPj9ySR
【専門家も警鐘】 南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271454/
73地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/22(金) 13:03:31.49ID:YLIIWDjY
今度はアリューシャンとか千島列島付近で巨大地震津波の悪寒
74地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:14:46.29ID:ZmZOVcd7
南海トラフは衰退しました
75地震雷火事名無し(家)
垢版 |
2019/02/25(月) 12:05:57.66ID:+L/yKICO
責任取ってくれ、命で】 無責任なTV局、放射能に無関心な国民のせいで、有名人がバタバタ死んでる
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550975982/l50
76地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/28(木) 11:25:39.93ID:8v4F5ue+
【謎】なぜかアマゾンのジャングルから巨大なクジラが発見される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551154728/
77地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/03/03(日) 14:18:08.93ID:F87kfOcD
四川省きた
78地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:19:51.83ID:0jYTomBl
デスマ
79地震雷火事名無し(地震なし)
垢版 |
2019/03/07(木) 02:51:23.66ID:Ntpupyk7
ニュージーランド付近でM6.6の地震 津波発生のおそれなし
3/7(木) 1:26配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00007773-weather-soci
80地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/03/07(木) 11:24:52.18ID:aOA8+3mX
ニュージーランド付近でM6.6の地震 津波発生のおそれなし 
http://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201903/201903070005_top_img_A.jpg
2019/03/08(金) 12:36:16.23ID:vvwcqmhK
やばいな
日本にも地震くっぞ
82地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/03/21(木) 11:35:10.18ID:KU0o8zIA
広島型原爆の10倍の隕石が地球に落ちていた!気象衛星ひまわりが捉える。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553127477/
83地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2019/03/29(金) 04:25:05.49ID:ZjbXoW1V
來田------
84地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/03/30(土) 11:51:15.32ID:R6SDB6yb
【地震】南海トラフM8地震時、対象地域に避難勧告 政府指針公表←自治体や企業が取るべき対応を示したガイドラインを公表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553840178/
85地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2019/04/03(水) 10:47:53.20ID:cuSm03/n
せっかく改元したのに貞観の話だれもしないんだよな
86地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2019/04/06(土) 02:54:17.50ID:7CGHZ0d4
52
87地震雷火事名無し(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/04/15(月) 06:46:34.09ID:G8A6hS0n
昨日は沖縄よく揺れてたが、
おさまったけど
津波がすごいっていったら過去の沖縄県だし、ほんとに注意してほしい
88地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:26:18.90ID:HqugaKX5
阿蘇きたで
89地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2019/04/18(木) 14:03:37.91ID:u0nyyBR7
臺灣で地震
2019/04/18(木) 19:24:36.95ID:aPRuFgM+
https://i.imgur.com/U1YUJZz.jpg
ーーーー☆
91地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:55:58.51ID:KHeVNAPY
いよいよなのじゃ

【地震】オーストラリア南方の西インド南極海嶺付近でM6.5(4/19)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555601955/
92地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:08:02.05ID:NqiZIBqg
なぜトヨタ車ばかり暴走するのか?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555716424/
93地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:10:25.62ID:NqiZIBqg
こっちだった
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555683244/
94地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:12:54.71ID:NqiZIBqg
追加
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1555711522/
95地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/04/20(土) 10:20:37.61ID:aIHWMB/R


96地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2019/05/03(金) 14:12:40.78ID:zREDT0Dw
知らんがな
知らんけど
知らんで
97地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2019/05/07(火) 12:02:15.76ID:KeiYAUxt
ニューギニア付近でM7.1
98地震雷火事名無し(庭)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:24:08.98ID:jascL7C/
福島県や宮城県で甲状腺ガンが白血病が激増
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557330036/
99地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:19:09.92ID:PpKQ8Eie
99
100地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2019/05/09(木) 11:20:01.56ID:PpKQ8Eie
ままん
100
101地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:17:25.61ID:hjuaaaMM
日向灘
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/05/10/4553.html
102地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/10(金) 10:52:33.82ID:hjuaaaMM
記者会見生中継
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000849.html
103地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:26:15.25ID:hknwjrYR
5/14(火) 22:26配信
パプアニューギニアでM7.7の地震発生
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00008723-weather-soci
104地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2019/05/19(日) 10:47:38.38ID:U2xvbVls
2019/05/19 04:51
箱根山 噴火警戒レベル2に引き上げ(火口周辺規制) 地震が増加
http://weathernews.jp/s/topics/201905/190005/
2019/05/19(日) 13:08:00.88ID:yvqcoyAu
箱根山いよいよか
106地震雷火事名無し(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/27(月) 11:58:55.55ID:ghzX23Pf
ペルーでM8
107地震雷火事名無し(catv?)
垢版 |
2019/06/04(火) 13:41:38.80ID:cnYA+yak
父島近海
108地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/06/18(火) 13:30:05.81ID:3OLzTlbY
四川省地震きたで

気を付けなはれ日本の番
109地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:59:14.16ID:4TyCtnKm
2019年06月19日 16時53分
ニュージーランド北島沖でまたもM6.4 日本への津波の影響は?
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/9/8/29826/usgs.png
110地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2019/06/27(木) 11:55:24.61ID:EBDtUWxA
わりとヤバめ

パプアニューギニア ウラウン山で規模の大きな噴火 噴煙の高さは1万9千メートル
https://weathernews.jp/s/topics/201906/270005/
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=10157619882780229
https://twitter.com/airesEO/status/1143801631433097216
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
111地震雷火事名無し(長野県)
垢版 |
2019/06/29(土) 11:10:36.70ID:CxnAUNH/
2019年06月28日 14時19分
パプアニューギニア ウラウン火山に次いでマナム島も大爆発 噴煙1万5000m
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/9/29998.html
112地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/06/29(土) 23:30:57.44ID:a5TaGEn5
泥火山 住宅街で爆発!ニュージーランド北島で大パニック 地震との関係は?(動画)
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/9/29979.html
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/9/9/29979/D98L_qqUYAA6C9K.jpg
113地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/07/07(日) 01:14:32.21ID:IaPEP1cs
カリフォルニア大丈夫なんかな
114地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2019/07/15(月) 09:51:52.56ID:eTX2toZB
オーストラリア M6.6
http://weathernews.jp/s/topics/201907/140125/
インドネシア M7.3
http://weathernews.jp/s/topics/201907/140225/
115地震雷火事名無し(騒)
垢版 |
2019/11/15(金) 15:43:32.97ID:VfsyKZVb
インドネシア津波発生
2019/12/10(火) 00:15:30.26ID:le3Kz08A
噴火
2019/12/10(火) 00:19:53.40ID:le3Kz08A
12/9
【NZ】ホワイト島の火山噴火死者5人:少なくとも10人行方不明 警察発表ではさらなる生存者はいない見通し [12/09]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1575897066/17

2011年:NZで大地震→約2週間後に東日本大震災 2019年:NZで大噴火→2週間後に起こるのは何?だいたいクリスマスごろ [597533159]
https:
//leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1575894682/
2019/12/10(火) 00:37:12.39ID:le3Kz08A
2011年
1月新燃岳, 2月NZ, 3月東日本
2019年
11月新燃岳, 12月NZ →
2019/12/10(火) 03:28:00.04ID:iypoByjW
今回の熊本の連続地震は中央構造線上で起きている [無断転載禁止]c2ch.net
//hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460742803/
中央構造線、断裂か? [無断転載禁止]c2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460646833/334-336,338-342,,351,426,
2019/12/10(火) 03:32:38.79ID:iypoByjW
>>119
取り消し
2019/12/10(火) 03:35:46.97ID:iypoByjW
中央構造線、断裂か? [無断転載禁止]c2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460646833/
今回の熊本の連続地震は中央構造線上で起きている [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460742803/334-336,338-342,351,426
2019/12/10(火) 03:37:12.93ID:iypoByjW
2014年4月22日
チリ大地震後に日本大震災が発生するメカニズムとは?
https://www.asagei.com/tag/%e3%83%81%e3%83%aa%e6%b2%96%e5%9c%b0%e9%9c%87

2017年10月05日
「M8.0は必ず来る!」南米と日本の恐怖のピンポンラリー
https://wjn.jp/article/detail/8767966
2019/12/10(火) 03:37:41.04ID:iypoByjW
2011年03月14日
やはり起きた“太平洋プレート連鎖型地震”。「東北地方太平洋沖地震」の次はどこ?
http:
//wpb.shueisha.co.jp/2011/03/14/3090/
http:
//plaza.rakuten.co.jp/sasuraiphoto/diary/201106100000/
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/19/0001087119/04/imgd95cc8fczik9zj.jpeg

2011/3/23(水)
やはり起きた“太平洋プレート連鎖型地震”
http://blogs.yahoo.co.jp/sakura_3939_ing/19391049.html
2019/12/10(火) 03:38:11.92ID:iypoByjW
『ニューズウィーク日本版』 2011年3月23日号(3/16発売)
http:
//www.newsweekjapan.jp/magazine/44121.php

NEWSWEEKニューズ・ウィーク 日本語版 20113・23
http://blog.goo.ne.jp/ryuzou42/e/b44ccd5b15173e11bdfbe2d777c12d2e
「JAPAN 大地震の悲劇はまだ終わらない」サイモン・ウィンチェスター(地質学者)。
「既に引き金は引かれた」サンアンドレアス断層。下「」引用。
「積み重なる「証拠」に、専門家たちは懸念を深めている。サンアンドレアス断層がいつか大きな地震を起こすことは誰もが認める。
この地域で最後に起きた大地震は、1906年に推定M7・8を記録したサンフランシスコ地震。既にエネルギーは限界寸前までたまっている。
 ただし再びこの断層が大きく動いて、その上に暮らす何百万人もの住民を巻き込む地震を引き起こすには、引き金が必要だ。
過去1年間に起きたチリ、ニュージーランド、そして日本の大地震は、その引き金になると見られている。」

? yebo blog: 次の大地震はサンフランシスコか? (via otsune)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:d80WiCBjh0IJ:mias.soup.io/since/117476920%3Fmode%3Dfriends%26newer%3D1
http:
//g●oo.gl/wzBHPT
yaruo23:18
“ 1年前の2月27日にM8.8の大地震がチリで、今年の2月22日にはM6.3の地震がニュージーランドで起き、
3月11日は日本でM9.0の巨大地震が起きた。ニューズウィーク誌によると、これら3つの大地震は太平洋プレートが関係している。
巨大なプレートの一角で地震が起きると数週間あるいは数ヶ月後に同じプレートの別の一角で大きな地震が起きることが少なくない。
3つのエリアは太平洋プレートの3つの角にあたり、まだ何も起きていないのは北東部にある断層、サナンドレアス断層だというのだ。
つまり、アメリカ西海岸のサンフランシスコ周辺だ。この地域で最後に起きた大地震は1906年の推定M7.8の地震。
既にエネルギーは限界まで溜まっているという。 ”

2014 年 10 月 14 日
米サンフランシスコ湾岸で大地震の可能性
http://jp.wsj.com/articles/SB12706435818283254423204580213231897753608
2019/12/10(火) 03:39:45.16ID:iypoByjW
2019/06/22
【気象/地震】緊急地震速報“最大で25秒早く” 海底地震計利用で[06/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1561186977/30,40,42,44,58,59,64,65,69-71,73-76,79-85,88-90,92-94,96,98-113

2019/06/24
エルサルバドル地震→四川地震→新潟・山形地震→千島列島噴火→オレゴン州地震→伊豆地震
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561335553/20-22,24
2019/12/10(火) 03:41:56.61ID:iypoByjW
2019/06/23
【速報】米オレゴン州沖で約M5の地震が連続で発生中(現在8回以上)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561226116/
7/5
【速報】カリフォルニア南部でマグニチュード6.6の地震
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562262373/
【地震】米カリフォルニア、LAなどでM6.4の巨大地震 火災や水道管破裂、阿吽絶叫
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562314019/4,47,91
7/6
【速報】米国でM7.1★3
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562395730/

7/8
インドネシア東部でM6.9の大地震 津波警報が作動
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562518831/
2019/12/10(火) 03:50:48.98ID:iypoByjW
>>122 url
https://wjn.jp/sp/article/detail/8767966/
128地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2019/12/10(火) 15:20:43.38ID:X47CYE+n
NZの地下のプレートのぶつかり具合は日本のよりもすごい
2019/12/10(火) 19:29:28.98ID:qIs5IaSu
>>123
週刊プレイボーイ11号
やはり起きた“太平洋プレート連鎖型地震”。
「東北地方太平洋沖地震」の次はどこ?
週プレNEWS 3月12日(土)1時15分配信
https://suna0007.ti-da.net/e3273986.html
http://frombangkok.blog.f●c2.com/bl●og-entry-6233.html
130地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:51:29.07ID:jt4r/6AL
ニュージーランドと日本は地殻変動が共鳴しやすい
とかいう噂があるな

ニュージーランドの比較的高緯度に位置する
クライストチャーチで大地震が起きた後に日本の
比較的高緯度に位置する東北で311が起きた
今回噴火したホワイト島はクライストチャーチと違い
ニュージーランド国内の低緯度地域だから日本と
ニュージーランドがもし万が一何か共鳴してるなら
日本の低緯度地域に共鳴現象が起きるはず

それで気づいたんだが西之島って日本じゃなり低緯度だよね?
これから西之島の活動が激しくなるかもしれない…    
2019/12/11(水) 03:03:53.67ID:sK9Fu/5y
>>119-121 取り消し訂正

今回の熊本の連続地震は中央構造線上で起きている [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1460742803/351,407,426
中央構造線、断裂か? [無断転載禁止]c2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1460646833/233,256-258,262,282,293,313,333,334-336,338-340,342,351,352,354,356-360,365,367,368
http:
//log●soku.com/r/lifeline/1460646833/233,256-258,262,282,293,313,333,334-336,338-340,342,351,352,354,356-360,365,367,368
2019/12/12(木) 12:34:12.61ID:0hG1/sOG
12/12
【宗谷震度5弱地震】北海道の宗谷地方北部で観測史上初の強い揺れ 気象庁データベース
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576087234/
2019/12/12(木) 12:49:07.57ID:0hG1/sOG
12/11
【気象庁・地震】関東であいつぐ地震 気象庁が見解「発生メカニズムがバラバラ」[12/10]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1576060365/73-74
134地震雷火事名無し(騒)
垢版 |
2019/12/12(木) 13:01:29.95ID:89nHk5tC
ちけうさん大忙し
135地震雷火事名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/16(月) 14:21:12.49ID:+b57ZTxE
あ、やばいのくる
136地震雷火事名無し(騒)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:14:42.23ID:nZ+CmzS3
NZ噴火 “行方不明の2人は死亡 死者20人に” 地元警察
2020年1月23日 19時36分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200123/k10012256681000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200123/K10012256681_2001231925_2001231936_01_02.jpg

先月、ニュージーランド北部のホワイト島で起きた噴火で地元の警察は23日、行方不明になっていた2人は死亡したと判断し、
噴火による死者は20人になったと発表しました。
ニュージーランド北部にある火山島のホワイト島で先月9日に起きた噴火では、観光客など47人が巻き込まれ、
これまでに18人の死亡が確認され、2人が行方不明になりました。
ニュージーランドの警察は23日、行方不明の2人について、遺体は見つかっていないものの死亡したと判断し、
噴火による死者は20人になったと発表しました。
警察は噴火の後、2人の捜索を2週間余り続けましたが、手がかりを見つけられず、先月下旬に捜索を中断していました。
また、保健省によりますと、ニュージーランド国内では、今も12人が治療を受けていて、このうち2人は重体だということです。
多くの死傷者を出した今回の噴火について、ニュージーランドの当局は安全管理に問題がなかったか調査を始めていますが、
アーダーン首相は、調査の結果が分かるのは1年後だとの見通しを示しています。
137地震雷火事名無し(日本のどこかに)
垢版 |
2020/06/06(土) 14:48:50.86ID:bRdN8H1C
首都圏直下型地震が5年以内に起きる確率が28%
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328549196/
138地震雷火事名無し(埼玉県)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:26:55.13ID:KkqmGwbA
2019年6月16日ニュージーランドで大きな地震あったあと翌日に四川省でM6.0
さらにその翌日新潟で震度6強
139地震雷火事名無し(兵庫県)
垢版 |
2020/06/18(木) 23:53:13.34ID:uDFzGWHo
やばいね
間違いなく日本も来るね
関東地方の直下型じゃなければいいけど
140地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:10:34.84ID:o1ST41C/
6/18
【速報】ニュージーランド付近でM7.4の地震 日本に津波影響なし ★2 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592492066/
141地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:25:55.23ID:lQ6bLP+i
7/17
【地質学】地震の「ドミノ効果」、大地震の確率が3〜5倍に、東北大ら [しじみ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1594947303/14
2021/03/04(木) 23:09:16.79ID:Gdu1sE08
記念パピコ
2021/03/05(金) 06:07:03.76ID:Eljc0l8q
2021/02/11
【津波】南太平洋で大地震 バヌアツで78センチの津波観測 米海洋大気局 [マタタビうんこ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613015516/61-62
カンタベリー地震 2011/02/22
盈江(えいこう)地震 2011/03/10
東日本大震災 2011/03/11

2021/02/20
要警戒!「西日本大震災」…台湾の地震が引き金になる可能性
https://weekly-jitsuwa.jp/archives/12001
2021/03/05(金) 06:09:25.50ID:Eljc0l8q
>>129
 >143
2021/03/05(金) 06:17:45.98ID:bRn+A4RF
3/5
【NZ地震】3mを超える津波の危険性 マグニチュード8.1 [みつを★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614888585/51-52,58,63,146,116,118
2021/03/08(月) 22:27:16.36ID:bwhd6XRN
3/8
ニュージーランドと日本のプレート繋がってるからニュージーランドで地震あったら近いうち日本でもあるって聞いたけどまじじ???
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615145747/4
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/08(月) 04:41:29.062 ID:CH9AfsoYd
2009/07/15 ニュージーランド(M7.8)
2009/08/11 駿河湾(M6.5)

2010/09/04 クライストチャーチ(M7.0)
2010/09/29 福島県(M5.8)

2011/02/22 クライストチャーチ(M6.3)
2011/03/11 東日本大震災(M9.0)

2011/06/13 ニュージーランド(M6.0)
2011/06/23 岩手県沖(M6.7)

2011/07/06 ニュージーランド・ケルマディック諸島(M7.6)
2011/07/10 三陸沖(M7.3)

2011/11/18 ニュージーランド北島沖(M6.0)
2011/11/24 浦河沖(M6.1)

2011/12/23 クライストチャーチ(M5.8)
2012/01/01 鳥島近海(M7.0)

2013/06/15 ニュージーランド(M6.0)
2013/08/04 宮城県沖(M6.0)

2014/01/20 ニュージーランド(M6.1)
2014/03/02 沖縄本島北西沖(M6.5)

2015/09/07 ニュージーランド(M6.3)
2015/11/14 薩摩半島沖(M7.0)

2016/02/14 クライストチャーチ(M5.8)
2016/04/14 熊本地震(M6.5) 16日にM7.3

2016/09/02 ニュージーランド北島沖(M7.1)
2016/10/21 鳥取県中部(M6.6)
2021/03/08(月) 22:32:17.40ID:bwhd6XRN
2/21
【地震】「被害は東日本大震災の10倍超」2030〜40年に想定される西日本大震災という時限爆弾 南海トラフ巨大地震は確実に起きる [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1613893167/225-230
148地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/03/11(木) 11:25:13.94ID:Pwd99qcV
今回の4連発M8級はやばいな
おそらく数ヶ月以内で
忘れた頃にやってくる
オリンピックとマッチングするか
149地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:00:30.36ID:hRMHjPKS
いよいよなだ
150地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:01:53.14ID:d0RI/jzl
>>129 >143
台湾付近の地震を監視するスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1616794249/1,3-10
2021/04/01(木) 20:36:26.48ID:Lh8i+rMy
4/1
ニュージーランド付近でM6.6の地震 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617273134/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202104/202104010255_top_img_A.jpg
152地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/04/03(土) 14:28:56.46ID:NdC1BWwh
30日〜75日くらいで忘れちゃうよね
153地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/04/06(火) 16:28:46.16ID:HGuvum58
そろそろだな
2021/04/07(水) 15:47:13.85ID:bK2zjvZD
急に気温がさがる
風が強い
晴れ
睡魔
通信機器の不具合
155地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/06/21(月) 15:05:10.05ID:X/HDnYbD
2021/06/21 02:18 ウェザーニュース
ニュージーランド付近でM6.7の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202106/210005/

日本時間の6月21日(月)2時06分頃、海外で地震がありました。震源地はニュージーランド付近(ケルマデック諸島)で、
地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定されます。

※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。

この地震による津波被害の心配はありません。
156地震雷火事名無し(日本のどこかに)
垢版 |
2021/06/23(水) 10:30:10.14ID:KCAkQfmG
New Zealand is racing to be ready for the Magnitude 8
https://www.abc.net.au/news/2021-06-22/nz-racing-to-be-ready-for-magnitude-8-on-alpine-fault/100134024
There is now a 75 per cent chance a large earthquake will happen along the Alpine Fault
in the next 50 years, according to the research.
157地震雷火事名無し(日本のどこかに)
垢版 |
2021/06/23(水) 10:31:51.09ID:KCAkQfmG
https://www.abc.net.au/news/2021-06-22/scientists-say-new-zealand-overdue-for-major-earthquake/13406218
2021/08/19(木) 13:02:36.23ID:fJ+zxUn/
>48>50 >143
8/18
【速報】南太平洋 バヌアツ諸島でM7.1の地震 津波被害の心配なし [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629288996/151
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202108/202108180285_top_img_A.jpg

南太平洋を震源とする地震情報
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/center/950/
2021/09/12(日) 11:48:39.80ID:Ma1x1ivO
>129
8/13
【地震速報】サウスサンドイッチ諸島でM8.1の地震〜北米や東日本でも地震に注意を
https:
//www.tankyu3.com/2021/08/m-76-south-sandwich-islands-region.html
9/12
【警告】10月中旬までに東日本で超巨大地震発生か!? [632443795]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631340371/91-92
https:
//tocana.jp/2021/09/post_220203_entry.html
■「サウスサンドウィッチ諸島M8.1」が意味するもの
https:
//tocana.jp/wp-content/uploads/2021/09/shingeki_01.jpg
https:
//tocana.jp/wp-content/uploads/2021/09/shingeki_02.jpg
https:
//tocana.jp/wp-content/uploads/2021/09/shingeki_05.jpg
■フィリピン海プレートの動きにも注意
https:
//tocana.jp/wp-content/uploads/2021/09/shingeki_03.jpg
2021/10/02(土) 17:49:54.64ID:DVAP+Ce3
>91
https:
//weathernews.jp/s/topics/201904/190005/
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201904/201904190005_top_img_A.jpg

>114
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201907/201907140125_top_img_A.jpg
2021/10/02(土) 17:50:27.30ID:DVAP+Ce3
>151>155
8/31
ニュージーランド付近でM6.5の地震 津波被害の心配なし
https:
//weathernews.jp/s/topics/202108/310125/
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202108/202108310125_top_img_A.jpg

>160
9/22
豪メルボルン付近でM6.0の地震 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1632290049/9-10
https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgus7000fd9v.png

>>158
10/2
南太平洋バヌアツ諸島でM7.2の地震 波の心配なし [oops★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633159079/
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202110/202110020145_top_img_A.jpg
2021/10/02(土) 17:51:21.15ID:DVAP+Ce3
>161
【2021】バヌアツの法則って本当!?日本で地震が起きる予兆だった!
https://ame-mama.com/vanuatu-no-housoku-earthquake/2303/
https:
//ame-mama.com/wp-content/uploads/2021/02/banuatu_DailySports.jpg
https:
//ame-mama.com/wp-content/uploads/2021/02/VANUATU_TravelValue.jpg
https://ame-mama.com/wp-content/uploads/2021/02/plate.png
2021/10/09(土) 21:20:34.00ID:/Kq+zsug
>>161
10/9
バヌアツ諸島でM7.0の地震 震源が深く津波の心配なし [武者小路バヌアツ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1633780810/13
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202110/202110090205_top_img_A.jpg
164地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2021/10/14(木) 17:29:48.08ID:XIr37TTb
バヌアツの法則わかりやすくて好き
165地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2021/10/31(日) 11:21:43.72ID:WjabTwkq
幻の大陸
https://www.youtube.com/watch?v=njKuY_Ngi3Q
2022/01/16(日) 15:19:33.71ID:UeiD6f3K
1/16
【火山】トンガの海底噴火、噴煙は半径260キロに広がる 「大量の軽石も」[01/15] [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1642287950/62-66
2011年2月22日ニュージーランド大地震→3月11日東日本大震災 2022年1月15日トンガ大噴火→2月1日何が起きる??? [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642265832/
2022/03/09(水) 06:59:56.07ID:RIf2dDrc
3/8
【南太平洋】パプアニューギニアのマナム火山で噴火 津波不明、噴煙は15キロ以上★2 [シャチ★]
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646742812/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1646742394/6
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202203/202203080285_top_img_A.jpg
168地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/04/01(金) 10:57:21.47ID:9+AmH67A
久々に来た
https://www.youtube.com/watch?v=NeL58XVl-x0
2022/04/01(金) 22:51:37.89ID:2moorU+r
3/31
南太平洋でM7.0の地震 日本への津波の影響なし [156193805]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648688645/
https:
//weathernews.jp/s/topics/202203/310045/
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202203/202203310045_top_img_A.jpg
日本時間の3月31日(木)5時57分頃、海外で地震がありました。

南太平洋ニューカレドニア南東でM7.2の地震 津波影響なし [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648715285/
https:
//weathernews.jp/s/topics/202203/310205/yn.html
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202203/202203310205_top_img_A.jpg
日本時間の3月31日(木)14時44分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(ローヤリティー諸島南東方)で、地震の規模(マグニチュード)は7.2と推定されます。
170地震雷火事名無し(京都府)
垢版 |
2022/05/04(水) 10:44:29.07ID:iyaDaBCF
Why JRA ?
https://japan-forward.com/new-report-identifies-risks-of-an-m8-class-quake-in-seas-around-western-japan/
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_earthquakes_in_New_Zealand
https://www.youtube.com/watch?v=Y1sG3rb5d9o
171地震雷火事名無し(大阪府)
垢版 |
2022/05/05(木) 16:20:23.52ID:LyYSImHc
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793861.jpg
172地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2022/05/07(土) 11:14:56.89ID:unWQZvAL
公務員天國ωωω
173地震雷火事名無し(公衆)
垢版 |
2022/05/16(月) 12:53:04.48ID:KF5Y+Vd8
上級向け
https://www.youtube.com/watch?v=RsKqIBCV0jE
174地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:22:58.57ID:9/LemxLH
GoToなにがしだのと税金泥棒して地球破壊して気候変動させて災害連発させて人を殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党を殲滅しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2805934.jpg
175地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:02:19.56ID:4Ju8Oh6K
コロナ蔓延させて医療崩壊させて地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やさせろと
国交省に要求する殺人テロ組織JTBをぶっ潰そう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2806726.jpg
2022/05/20(金) 07:33:38.83ID:d2zYIKvY
>>161
5/19
オーストラリア付近でM6.9の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202205/190185/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202205/202205190185_top_img_A.jpg
震源地はオーストラリア付近(マクオーリー島)で、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
2022/05/20(金) 07:40:43.65ID:d2zYIKvY
>176
2021/12/12
南極付近でM6.5の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202112/120235/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202112/202112120235_top_img_A.jpg
〔海外地震〕オーストラリア領マッコーリー島西方沖でM6.5(12/12)
https:
//nordot.app/842696757758787584?c=388701204576175201
発生日時(日本時間):12月12日17:58頃 震源の深さ:10km

南極付近を震源とする地震情報
https:
//earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/979/
オーストラリア付近を震源とする地震情報
https:
//earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/957/
ニュージーランド付近を震源とする地震情報
https:
//earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/center/956/
178地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/05/20(金) 17:38:40.10ID:BI62JZOo
空港に旅客機にと破壊して地球を守るプーチンに対して、
血税強奪して私腹を肥やすために地球破壊して災害連発させて人殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党をぶっ潰そう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2807569.jpg
179地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/05/24(火) 17:04:20.11ID:gdCONkOz
コロナ蔓延させて医療崩壊させて地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やさせろと
国交省に要求する殺人テロ組織JTBをぶっ潰そう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg
180地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/05/25(水) 17:08:10.30ID:F+WFz9dT
税金泥棒しながらコロナに騒音に温室効果ガスにとまき散らして国土破壊し続ける殺人利権集団公明党の殲滅なくして日本のジリ貧回避は不可能な
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg
181地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/05/26(木) 17:15:34.27ID:uNv1KAXZ
税金泥棒テロ政府が航空機バンバン飛ばしてウイルス輸入してオウム顔負けでバラまいていながら、
ワクチンだの税金投入だの白々しくてマッチポンプ丸出しで利権貪り尽くしてて気持ち悪くて反吐が出そうだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2812807.jpg
182地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/05/27(金) 16:29:49.56ID:f+dl71CY
空港に旅客機にと破壊して地球を守るプーチンに対して、
血税強奪して私腹を肥やすために地球破壊して災害連発させて人殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党をぶっ潰そう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg
183地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:56:29.89ID:2yT+XTFr
税金泥棒テロ政府が航空機バンバン飛ばしてウイルス輸入してオウム顔負けでバラまいていながら、
ワクチンだの税金投入だの白々しくてマッチポンプ丸出しで利権貪り尽くしてて気持ち悪くて反吐が出そうだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg
184地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2022/05/29(日) 17:51:09.28ID:nImg/uYY
コロナ蔓延させて医療崩壊させて地球破壊して気候変動させて災害連発させて国土破壊して人を殺して私腹を肥やさせろと
国交省に要求する殺人テロ組織JTBをぶっ潰そう!
https://dotup点org/uploda/dotup点org2816176.jpg
185地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:06:26.18ID:8V5QbN4r
騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して税金泥棒してる地球に湧いた害虫カンコー業と癒着している諸悪の根源公明党落選運動をしよう!

HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)
2022/05/31(火) 08:02:13.96ID:xN9eDj0w
>>169
5/27
南太平洋でM6.9の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202205/270005/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202205/202205270005_top_img_A.jpg
日本時間の5月27日(金)0時38分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(ローヤリティー諸島南東方)で、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
187地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:12:40.14ID:YRhQ4lpT
777
188地震雷火事名無し(大韓民国)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:27:41.69ID:NmvJjKdK
(주)엔에이치엔벅스
경기도 성남시 분당구 대왕판교로 645번길 16 플레이뮤지엄
Play Museum, 16, Daewangpangyo-ro 645beon-gil,
Bundang-gu, Seongnam-si, Gyeonggi-do

아이디 brgh(오) 쓰던 이 씹 새끼 이거 세이클럽 해킹 존나해서
망하게 한 새끼임 옆에 조아영 이씨벌련도 공범임
brgh(오) 이새끼 고아임
189地震雷火事名無し(大韓民国)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:48:43.77ID:NmvJjKdK
물론박카스 먹어서
씨발 오피스텔 가서 500만원씩 쓸 대 생각나죠
190地震雷火事名無し(大韓民国)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:50:47.68ID:NmvJjKdK
록펠러 타운 사러가야지
그래도 씨발 재난지원금 6천언지원해주는거 효과좀봤네 쿠쿠
이런 씨발 이건 좋네 문재인ㅋㅋ
191地震雷火事名無し(静岡県)
垢版 |
2022/08/15(月) 20:09:15.33ID:YZ6NvJPA
ニュージーランド付近でM6.8の地震 津波被害の心配なし
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/202208/140255/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202208/202208140255_top_img_A.jpg


2022/08/14 22:54 ウェザーニュース

日本時間の8月14日(日)22時44分頃、海外で地震がありました。
震源地はニュージーランド付近(ケルマデック諸島南方)で、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。

※震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。

この地震による津波被害の心配はありません。
192地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2022/08/16(火) 05:44:27.40ID:ibStx2dQ
>>191
俺のWNIの記事を読んだが
NZの煽りを受けてか?鳥取県震源の震度3の地震が発生したが
まだ油断大敵なので非常食を1週間分確保した。ロバートゲラー教授の名言でもある
「いつでもどこでも不意打ちは有り得る」のツイートのように生活するしかない
193地震雷火事名無し(静岡県)
垢版 |
2022/08/20(土) 14:11:34.99ID:eMEhGzxx
北海道の日本海側が怪しいな
194地震雷火事名無し(愛知県)
垢版 |
2022/09/08(木) 11:25:51.06ID:KkdjcpGb
四川省で地震来たな
2022/09/11(日) 19:23:09.06ID:klmJe0vC
>61 >97>>103 >110>111>163
9/11
パプアニューギニアでM7.6の地震 [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662856327/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220911/K10013812971_2209111002_0911100314_01_02.jpg
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us6000iitd/executive
https://earthquake.usgs.gov/realtime/product/dyfi/us6000iitd/us/1662855766529/us6000iitd_ciim_geo.jpg
2022/09/18(日) 15:57:59.65ID:bVBHwfS+
>>163 >>186
2022年9月14日 20:04頃 バヌアツ M 7.0 124.0km
https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt22257002
https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgpt22257002.png

発生時刻:2022年09月14日 20時04分頃
震源地:南太平洋ローヤリティー諸島南東方
M7.0最大震度:---
http://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2022/09/14/2022-09-14-20-14-19.html
2022/11/09(水) 22:44:07.83ID:31KJ35un
2022/11/09 18:46
南太平洋でM6.7の地震 震源深く津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202211/090215/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202211/202211090215_top_img_A.jpg
日本時間の11月9日(水)18時39分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(フィジー諸島南方)で、震源の深さは約650km、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定されます。

2022/11/09 19:01
南太平洋でM7.0の地震 震源は深く津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202211/090225/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202211/202211090225_top_img_A.jpg
日本時間の11月9日(水)18時51分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(フィジー諸島南方)で、震源の深さは約670km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。

11/9
【速報】 地震_フィジー諸島_M7.0 [799215407]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667990939/
https://earthquake.tenki.jp/bousai/earthquake/detail/2022/11/09/2022-11-09-19-01-07.html

〔海外地震〕フィジー南方でM7.0 M6クラスの地震も相次ぐ(11/9)
http://www.rescuenow.net/
https://nordot.app/963020860655304704
レスキューナウニュース
米国地質調査所(USGS)によると、日本時間11月9日18:51頃、フィジー南方を震源とするM7.0の深発地震が発生しました。気象庁によると、この地震による津波の心配はありません。
なお、同じフィジー南方では、日本時間11月9日18:38頃にM6.8、日本時間11月9日19:14頃にM6.6の地震が発生しています。
2022/11/11(金) 20:56:46.15ID:YBSmmOWn
>>166
11/11
南太平洋 トンガ諸島でM7.3の地震 日本への津波なし
https://weathernews.jp/s/topics/202211/110205/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202211/202211110205_top_img_A.jpg
日本時間の11月11日(金)19時48分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(トンガ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。

震源近傍で津波の可能性
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202211/202211110205_box_img1_A.jpg

震源近傍では“日本での震度2~3”程度の揺れか
2022/11/12(土) 00:26:39.36ID:yDm5NG9S
>>198
M 7.3 - Tonga region
2022-11-11 10:48:45 (UTC) 19.318°S 172.100°W 24.8 km depth
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us7000ip0l
2022/11/22(火) 21:44:15.53ID:lfDl/GBI
11/22
南太平洋 ソロモン諸島でM7.3の地震 日本への津波の影響なし
https://weathernews.jp/s/topics/202211/220115/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202211/202211220115_top_img_A.jpg
2022/12/06(火) 20:52:23.12ID:7qb7bGyP
>>197>>199
12/5
南太平洋 サモア諸島でM6.9の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202212/050005/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202212/202212050005_top_img_A.jpg
日本時間の12月5日(月)4時24分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(サモア諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。

震源近傍では“日本での震度3~4”程度の揺れか
2023/01/09(月) 18:41:41.79ID:LLEEGKaY
>>196
1/8
南太平洋バヌアツでM7.0の地震 (USGS) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673186618/

南太平洋 バヌアツ諸島でM7.2の地震 日本への津波の影響なし
https://weathernews.jp/s/topics/202301/080195/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202301/202301080195_top_img_A.jpg
... 震源近傍では最大で改正メルカリ震度階級のⅦ程度の揺れがあった模様です。
... 日本の気象庁震度階級に換算すると震度4から震度5強程度に相当

南太平洋バヌアツでM7.0の地震 日本への津波の影響はなし
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/265792?display=1
アメリカ地質調査所によりますと、日本時間きょう午後9時半すぎ、南太平洋のバヌアツでマグニチュード7.0の地震がありました。震源は北部ポートオルリー沖の西北西23キロの海底で、深さはおよそ28キロです。

この地震について太平洋津波センターは、バヌアツで30センチから1メートル、ニューカレドニアとソロモン諸島で30センチ程度の津波が発生する恐れがあるとして警戒を呼びかけています。
2023/01/10(火) 21:37:04.99ID:3/ONNfLv
>>195 >23>24>114>126 >160
1/10
【AFP】インドネシア沖でM7.6の地震 被害情報なし[1/10] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1673301118/
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/6/810wm/img_b67e7b91054aa5fa9de8983ef4d8e86f77376.jpg
 震源はインドネシア・アンボン(Ambon)島の南427キロで、震源の深さは約100キロ。

インドネシアでM7.6の地震 震源が深く津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202301/100005/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202301/202301100005_top_img_A.jpg
日本時間の1月10日(火)2時47分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はインドネシア、タニンバル諸島(ニューギニア付近)で、震源の深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は7.6と推定されます。

ニューギニア付近を震源とするM7.6の地震 津波の心配はなし
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/01/10/21337.html
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/2/21/213/21337/main/20230110043532/large.jpg
2023/03/03(金) 21:03:45.70ID:8z6TS/Nq
>>202
嵐の中、大地震発生 非常事態宣言―バヌアツ 2023/03/03 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1677837308/
 【ポートビラAFP時事】南太平洋の島国バヌアツで、強力なサイクロンに見舞われている最中に大地震が発生し、政府は3日、国家非常事態を宣言した。
米地質調査所(USGS)によると、バヌアツ北部エスピリツサント島沖では3日早朝(日本時間同日未明)、マグニチュード(M)6.5の地震が発生。直後にM5.4の余震も起きた。

南太平洋 バヌアツ諸島でM6.8の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202303/030015/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202303/202303030015_top_img_A.jpg
2023/03/05(日) 20:36:14.16ID:cPXmS7PO
>146>>155>>191
3/4
南太平洋でM6.9の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202303/040195/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202303/202303040195_top_img_A.jpg
日本時間の3月4日(土)15時41分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(ケルマデック諸島)で、震源の深さは約150km、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
2023/03/17(金) 07:17:37.66ID:cQlRlm5K
>>205
3/16
【速報】ニュージーランド北東のケルマディック諸島付近でM7.0の地震
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000291720.html
 USGS(アメリカ地質調査所)によりますと、日本時間の16日午前9時56分ごろ、南太平洋のケルマディック諸島を震源とする大きな地震がありました。

 震源の深さは22.1キロ、地震の規模を示すマグニチュードは7.0と推定されています。
2023/04/25(火) 06:36:48.07ID:kYo7KlAs
>>206
4/24
南太平洋でM7.3の地震 日本への津波影響なし
https://weathernews.jp/s/topics/202304/240115/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202304/202304240115_top_img_A.jpg
日本時間の4月24日(月)9時42分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(ケルマデック諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。この地震による日本への津波の影響はありません。...

震央付近のラウル島では最大で改正メルカリ震度階級のⅧの強さの揺れが観測されました。

厳密な比較はできないものの、日本の気象庁震度階級に換算すると震度5強~6弱程度に相当する揺れと考えられます。なおラウル島には一般の定住者はおらず、近隣には他の有人島はありません。...
2023/05/07(日) 21:15:15.28ID:PxFpz4+J
ムシャムシャしてやった、今ははんすうしている
2023/05/09(火) 21:28:47.18ID:787vfjHB
>>197>>207
4/29
【深発】南太平洋でM6.4の深発地震 津波の心配なし [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682768588/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202304/202304280145_top_img_A.jpg
日本時間の4月28日(金)12時13分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(フィジー諸島南方)で、震源の深さは約580km、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。
2023/05/11(木) 07:36:05.06ID:9O492teW
>166 >>198>199 >201>209
2019/06/16
南太平洋の島国トンガでM6.1の地震
//www.afpbb.com/articles/amp/3230194
2019/09/20
トンガでマグニチュード5.6の地震
//sputniknews.jp/20190920/6687988.html
2019/11/05
南太平洋の島国トンガ沖でM6.6の地震、津波の恐れなし
//www.afpbb.com/articles/amp/3253078
2019/11/12
トンガでマグニチュード6.1の地震
//sputniknews.jp/amp/20191112/6829811.html

2022/01/15
トンガで海底火山大規模噴火、津波 気象庁「日本への影響ない」
//mainichi.jp/articles/20220115/k00/00m/030/167000c

2022/11/11
南太平洋 トンガ諸島でM7.3の地震 日本への津波なし
//weathernews.jp/s/topics/202211/110205/

2023/05/11
南太平洋 トンガ諸島でM7.6の深発地震 津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202305/110015/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202305/202305110015_top_img_A.jpg
日本時間の5月11日(木)1時02分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(トンガ諸島)で、震源の深さは約210km、地震の規模(マグニチュード)は7.6と推定されます。...

震源近傍では“日本での震度4~5弱”程度の揺れか
2023/05/20(土) 08:05:02.20ID:VSqlpQ9m
>>46>186>>196 >210
【ニューカレドニア/フィジー/バヌアツ】南太平洋ロイヤルティー諸島南東でM7.7の地震0、津波警報発令[5/19] [すりみ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1684468678/
【国際】南太平洋ニューカレドニア沖でマグニチュード7.7の地震 ニューカレドニア・バヌアツ・フィジーに津波の警報 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684467815/

5/19
南太平洋でM7.7の地震 日本では津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202305/190145/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202305/202305190145_top_img_A.jpg

>>162
2021/02/14
福島県沖地震、3日前には南太平洋でM7.7 東日本大震災や熊本地震でも類似の現象
https://www.j-cast.com/2021/02/14405026.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/02/news_20210214182009-thumb-645xauto-194647.jpg
...
ニュージーランドやバヌアツで

マグニチュード(以下M)7.3が観測された福島県沖の地震。米国立気象局公式サイトの津波警報ページによると、10日にはオーストラリアの東に位置するニューカレドニア・ロイヤルティ諸島の南東でM7.7の地震が発生していた。...

過去にも、似たようなことが起きている。2011年3月11日の東日本大震災の前、同年2月22日には、ニュージーランドでM6.3のカンタベリー地震(クライストチャーチ地震)が発生していた。...

16年4月の熊本地震では14日と16日にそれぞれ震度7が観測され、273人の死者が出た。そして、その同月3日には、ロイヤルティ諸島北のバヌアツ諸島でM6.9の地震が発生していたのだ。

2~3日は規模の大きな余震注意

バヌアツ諸島といった南太平洋地域で地震が発生し、続いて日本でも起きる。インターネット上では、「バヌアツの法則」なる言葉まで登場した。...
2023/05/21(日) 09:58:42.71ID:peTsQ9Nn
>>211
5/20
南太平洋で再び地震、マグニチュード7.4 [583597859]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684549618/
発生時刻:2023年05月20日 10時51分頃
震源地:南太平洋ローヤリティー諸島南東方
M7.1最大震度:---

南太平洋でM7.1の地震 日本では津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202305/200115/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202305/202305200115_top_img_A.jpg
日本時間の5月20日(土)10時51分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(ローヤリティー諸島南東方)で、地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定されます。...

この付近では昨日もM7.7の大きな地震が発生していて、現地では60cmを超える津波が観測されていました。...
213地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2023/05/31(水) 08:02:25.37ID:cn0AIDwr
>>161 >>176-177
5/30
【オーストラリア】メルボルンでM3.8の地震、120年ぶりの規模 [577316145]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685415288/
https://www.cnn.co.jp/world/35204474.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2023/05/30/d113c1ef855073ccf8321ba7075cd192/t/768/432/d/230529134710-melbourne-earthquake-super-169.jpg
(CNN) オーストラリア南東部ビクトリア州のメルボルン近郊で28日、マグニチュード(M)3.8の地震が発生した。オーストラリアは地震が少なく、メルボルンでこの規模の地震を観測したのは約120年ぶりだったが、被害はほとんどなかった。
政府機関のジオサイエンス・オーストラリアによると、M3.8の地震は現地時間の28日午後11時41分、メルボルン北西部のサンベリーで発生した。震源の深さは2キロだった。...

ビクトリア州にある地震学研究所のアダム・パスカル氏は今回の地震について、メルボルンから40キロの圏内では1902年に起きたM4.5の地震以来の大きさだったとしている。...

ジオサイエンス・オーストラリアには、地震について2万1000件以上の報告が入ったという。メルボルンから約150キロ北部のベンディゴや、南部タスマニア州のホバートでも揺れを感じた。...

オーストラリアは地震が少ないものの、地殻プレートの移動による地震活動を観測することもある。
2021年にビクトリア州を襲ったM5.9の地震では、震源から200キロ近く離れたメルボルンでも建物に軽度の被害が出た。
214地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2023/05/31(水) 16:04:56.14ID:SueWfE2R
世界のバヌアツ
2023/06/16(金) 07:56:13.11ID:MakYTMdn
>>209
2023/06/16 03:15
南太平洋でM7.0の地震 震源が深く津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202306/160015/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202306/202306160015_top_img_A.jpg
日本時間の6月16日(金)3時06分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(フィジー諸島南方)で、震源の深さは約210km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。
2023/07/03(月) 07:35:12.67ID:Abwp2cV8
>>210
7/2
南太平洋 トンガ諸島でM6.9の地震 震源が深く津波の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202307/020235/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202307/202307020235_top_img_A.jpg
日本時間の7月2日(日)19時27分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(トンガ諸島)で、震源の深さは約230km、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
217地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2023/08/03(木) 20:02:57.37ID:kYYqLHR9
>>204
7/26
南太平洋 バヌアツ諸島でM6.8の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202307/260295/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202307/202307260295_top_img_A.jpg
218地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/08/04(金) 09:10:19.61ID:veaO42cg
世界のバヌアツ
219地震雷火事名無し(神奈川県)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:21:13.22ID:illRi2G2
【アタック優先】 登山家40名、酸欠男を無視、死亡
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1689664378/l50
2023/08/20(日) 14:26:39.79ID:qml7ykSn
>>217
発生時刻 2023年8月16日 21時47分頃
震源地 バヌアツのSolaから西42kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.5
深さ 192.955km
https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us7000knq0
https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgus7000knq0.png
2023/09/08(金) 22:17:34.64ID:4EGSzEej
>>207 >211
9/8
ニュージーランド付近でM6.6の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202309/080405/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202309/202309080405_top_img_A.jpg
日本時間の9月8日(金)18時10分頃、海外で地震がありました。震源地はニュージーランド付近(ケルマデック諸島南方)で、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。

【地震情報】20230908182858 宮城県沖 M5.5 深さ50km 最大震度4
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1694165642/
2023/10/08(日) 09:46:19.01ID:QQo1vKSR
>>195>>203
2023/10/07 17:44
ニューギニア付近でM7.0の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202310/070245/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202310/202310070245_top_img_A.jpg

10月7日 18時56分
ニューギニア付近でM7.0地震 日本への津波の影響はなし
https:/www3.nhk.or.jp/news/html/20231007/k10014218711000.html
ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、日本時間の7日午後5時34分ごろ、ニューギニア付近を震源とするマグニチュード7.0の大きな地震がありました。 ...

一方、USGS=アメリカの地質調査所によりますと、震源の深さは53キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.7と推定されています。

また、日本時間の午後5時40分ごろにも、パプアニューギニアの沿岸を震源とする地震がありました。震源の深さは74キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.7と推定されています。
2023/10/11(水) 07:26:43.48ID:cKw4z3+p
>>222
ニューギニア付近を震源とする地震情報
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/center/955/
2023/10/13(金) 08:00:23.86ID:51o0ofxn
>>173>>213
2023.10.12
地震!:マッコーリー島の西の地震 マグニチュード : 6.4 緯度:-52.0389 経度:139.6267 深さ:11.629km
https://jishinnavi.jpn.org/%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%bc%e5%b3%b6%e3%81%ae%e8%a5%bf%e3%81%ae%e5%9c%b0%e9%9c%87-%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%8b%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%89-6-4/
マグニチュード : 6.4
場所 : west of Macquarie Island
地震!:マッコーリー島の西
UTC : 2023-10-11 20:04:58
JST : 2023-10-12 05:04:58
緯度 : -52.0389 、経度 : 139.6267 、 深さ : 11.629 km

地震!:マッコーリー島の西の地震 マグニチュード : 6.3 緯度:-52.0599 経度:139.5902 深さ:4.79km
https://jishinnavi.jpn.org/%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%bc%e5%b3%b6%e3%81%ae%e8%a5%bf%e3%81%ae%e5%9c%b0%e9%9c%87-%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%8b%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%89-6-3/
マグニチュード : 6.3
場所 : west of Macquarie Island
地震!:マッコーリー島の西
UTC : 2023-10-11 20:04:57
JST : 2023-10-12 05:04:57
緯度 : -52.0599 、経度 : 139.5902 、 深さ : 4.79 km0
225地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/10/20(金) 12:39:52.60ID:2TLWMuOx
ぱじゃマッコリ
226地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:08:18.64ID:grqC5d8Q
>>215
マグニチュード : 6.5
場所 : 187 km ENE of Levuka, Fiji
地震!:フィジー、レブカの東南東187km
UTC : 2023-10-31 11:10:56
JST : 2023-10-31 20:10:56
緯度 : -17.5191 、経度 : -179.0072 、 深さ : 549.788 km
https://jishinnavi.jpn.org/%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%83%95%e3%82%a3%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%80%81%e3%83%ac%e3%83%96%e3%82%ab%e3%81%ae%e6%9d%b1%e5%8d%97%e6%9d%b1187km%e3%81%ae%e5%9c%b0%e9%9c%87-%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%8b%e3%83%81/
発生時刻 2023年10月31日 20時10分頃
震源地 フィジーのLevukaから東北東186kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.4
深さ 547.578km
https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us7000l7qy
https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgus7000l7qy.png
227地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/11/08(水) 12:54:34.17ID:rBwy6P8G
そろそろ忘れた頃がやってくる
228地震雷火事名無し(茸)
垢版 |
2023/11/10(金) 06:51:44.26ID:VHN1uOdO
この前の津波の原因これじゃね
硫黄島沖で新島出現
2023/11/20(月) 22:58:34.40ID:WhhiOhpW
>61>103 >>110>111 >>167
>195>203 >222-223

【火山】パプアニューギニアのウラウン火山で大規模噴火…潮位・気圧の変化は確認されず[11/20] [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1700481354/4-7

2023/11/20 16:38
パプアニューギニア ウラウン火山で規模の大きな噴火 噴煙は高度1万5000m超
https://weathernews.jp/s/topics/202311/200145/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202311/202311200145_top_img_A.jpg
2023/11/23(木) 07:39:20.37ID:OKRMgAo9
>>217>>220
2023/11/22
南太平洋 バヌアツ諸島でM7.0の地震 日本への津波の影響なし
ttps://weathernews.jp/s/topics/202311/220195/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202311/202311220195_top_img_A.jpg
日本時間の11月22日(水)13時48分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(バヌアツ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定されます。(15時30分更新) ...

震源近傍では“日本での震度5弱~震度5強”程度の揺れか
...
231地震雷火事名無し(ジパング)
垢版 |
2023/11/29(水) 06:54:42.16ID:R662GBYz
>>222-223 >>229

2023/11/28 06:55
ニューギニア付近でM6.6の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202311/280055/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202311/202311280055_top_img_A.jpg
日本時間の11月28日(火)6時47分頃、海外で地震がありました。
震源地はニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューギニア北岸)で、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。 ...

震源近傍では“日本での震度5弱”程度の揺れか
2023/12/03(日) 12:08:28.65ID:2gj6M2M6
フィリピンのはどう出るかな
2023/12/09(土) 02:04:04.58ID:kpXDo6hf
>>230
12/7
南太平洋 バヌアツ諸島でM7.3の地震 日本への津波の影響なし
https://weathernews.jp/s/topics/202312/070215/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202312/202312070215_top_img_A.jpg
日本時間の12月7日(木)21時57分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(バヌアツ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。

震源近傍で津波の可能性
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202312/202312070215_box_img0_A.jpg

バヌアツなどで小規模な津波を観測
この地震により、震源近傍では最大で0.08mの海面変動が観測されました。 ...

震源近傍では“日本での震度4”程度の揺れか
234地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:29:03.22ID:T7gDEWEC
世界のバヌアツ
235地震雷火事名無し(光)
垢版 |
2023/12/11(月) 15:40:30.95ID:sKQjFxFw
キックバックω
236地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:56:10.70ID:iVE+aUHc
“強烈な腐敗臭” 魚の死骸が大量に打ち上がる 30〜40トンの「サッパ」 ブリに追われて酸欠か 回収し“肥料”に 三重・志摩市
https://www.youtube.com/watch?v=cD6HFeEX1VI

函館のイワシ漂着とはまた別らしい
なんか起こりそう
237地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2023/12/20(水) 12:41:54.00ID:HGxn20pE
スマトラ
NZ
四川
東日本
2024/03/04(月) 21:44:36.92ID:nRuvxji3
>>224
2024/03/04 01:28
オーストラリア付近でM6.8の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202403/040015/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202403/202403040015_top_img_A.jpg
日本時間の3月4日(月)1時17分頃、海外で地震がありました。震源地はオーストラリア付近(マクオーリー島)で、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。

マグニチュード : 6.7
場所 : Macquarie Island region
地震!:マッコーリー島地域
UTC : 2024-03-03 16:16:51
JST : 2024-03-04 01:16:51
緯度 : -58.9042 、経度 : 159.1636 、 深さ : 10 km
https://jishinnavi.jpn.org/%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%83%9e%e3%83%83%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%bc%e5%b3%b6%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%81%ae%e5%9c%b0%e9%9c%87-%e3%83%9e%e3%82%b0%e3%83%8b%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%89-6-7-3/
2024/03/25(月) 21:27:09.17ID:JKh9JKll
>>231
発生時刻:2024年03月24日 05時22分頃
震源地:ニューギニア付近パプアニューギニア、ニューギニア
M7.0最大震度:---
https://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2024/03/24/2024-03-24-05-29-19.html
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/world/2024/03/24/2024-03-24-05-29-19-large.jpg?20240324055121
2024/03/27(水) 07:53:11.53ID:No7LLbht
>239
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/world/2024/03/24/2024-03-24-05-29-19-large.jpg
2024/04/15(月) 18:24:32.43ID:CO/YbXUK
>>239-240
4/15
ニューギニア付近でM6.5の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202404/150085/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202404/202404150085_top_img_A.jpg
日本時間の4月15日(月)5時57分頃、海外で地震がありました。震源地はニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューブリテン)で、地震の規模(マグニチュード)は6.5と推定されます。
2024/05/27(月) 20:00:05.82ID:UoRjtMY6
>>233
5/26
発生時刻 2024年5月26日 07時23分頃
震源地 バヌアツのPort-Vilaから北西88kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.5
深さ 10.0km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt24146000
2024/05/27(月) 20:00:18.44ID:UoRjtMY6
>>242
https:
//newsdigest.jp/media/earthquake/imgpt24146000
.png
2024/05/27(月) 20:00:39.51ID:UoRjtMY6
>>216
発生時刻 2024年5月27日 05時47分頃
震源地 トンガのFangale’oungaから北西32kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.6
深さ 157.1km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt24147000
2024/05/27(月) 20:02:24.06ID:UoRjtMY6
>>244 t
https:
//newsdigest.jp/me
dia/earthquake/imgpt24147000.png
2024/06/24(月) 22:25:18.33ID:+vQHQHrO
>>242-243
発生時刻 2024年6月24日 17時03分頃
震源地 バヌアツのPort-Olryから北北東51kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.3
深さ 156.689km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us7000mu8s
https:
//newsdigest.jp/m
edia/earthquake/imgus7000mu8s.png
247地震雷火事名無し(東京都)
垢版 |
2024/08/11(日) 17:27:08.63ID:cjnkSdXI
最後のトリガー
2024/08/28(水) 01:42:58.73ID:kQNFwG4k
>>244-245
2024/08/26 09:20
南太平洋 トンガ諸島でM6.9の地震 津波被害の心配なし
https:
//weathernews.jp/s/topics/202408/260105/
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202408/202408260105_top_img_A.jpg
発生時刻 2024年8月26日 08時29分頃
震源地 トンガのPangaiから南南東21kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.6
深さ 131.1km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt24238000
https:
//newsdigest.jp/media/earthquake/imgpt24238000.png
2024/09/02(月) 18:42:04.04ID:Pp/ADZN6
>>241
発生時刻 2024年9月2日 05時13分頃
震源地 パプアニューギニアのPangunaから南42kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.6
深さ 54.6km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt24245000
https:
//newsdigest.jp/media/earthquake/imgpt24245000.png
2024/09/13(金) 22:58:28.19ID:kw24pTBO
>>248
発生時刻 2024年9月8日 07時39分頃
震源地 トンガの‘Ohonuaから東128kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.0
深さ 10.0km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us6000nqd8
https:
//newsdigest.jp/media/earthquake/imgus6000nqd8.png

>>249
発生時刻 2024年9月12日 01時46分頃
震源地 パプアニューギニアのLorengauから南西170kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.3
深さ 10.0km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us7000nd4f
https:
//newsdigest.jp/media/earthquake/imgus7000nd4f.png
2024/10/03(木) 06:09:25.37ID:aO1SOsWK
>>250
10/2
トンガ諸島でM6.8の地震 津波被害の心配なし
https:
//weathernews.jp/s/topics/202410/020055/
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202410/202410020055_top_img_A.jpg
日本時間の10月2日(水)5時06分頃、海外で地震がありました。震源地は南太平洋(トンガ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。
2024/11/15(金) 23:19:35.35ID:W5hNuXzt
>>250
発生時刻 2024年11月15日 14時28分頃
震源地 パプアニューギニアのKokopoから東南東112kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.7
深さ 52.4km
https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt24320000
https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgpt24320000.png
2024/12/18(水) 06:39:05.82ID:m92lg5Bq
>>246
12/17
南太平洋 バヌアツ諸島でM7.4の地震 日本への津波の影響なし
ps://weathernews.jp/s/topics/202412/170135/
ps://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202412/202412170135_top_img_A.jpg
日本時間の12月17日(火)10時47分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南太平洋(バヌアツ諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定されます。...
2025/03/26(水) 01:13:09.84ID:O/DPf0Ef
>>161>>191 >221
25/03/25 10:53
ニュージーランド付近でM7.0の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/s/topics/202503/250115/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202503/202503250115_top_img_A.jpg
https:
//earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/detail/2025/03/25/2025-03-25-10-50-20.html
日本時間の3月25日(火)10時43分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はニュージーランド付近(ニュージーランド、南島西方沖)で、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。
2025/04/05(土) 07:15:30.70ID:nt9fNxCf
>>252
4/5
ニューギニア付近でM7.2の地震 日本への津波の影響なし
https://weathernews.jp/s/topics/202504/050045/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202504/202504050045_top_img_A.jpg
2025/05/01(木) 20:17:31.63ID:qtQKkw9i
>224 #173→>>176
>>238
4/30
オーストラリア付近でM6.8の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/news/202504/300005/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202504/202504300005_top_img_A.jpg
日本時間の4月29日(火)23時54分頃、海外で地震がありました。震源地はオーストラリア付近(マクオーリー島)で、地震の規模(マグニチュード)は6.8と推定されます。...

... 今回の地震は、気象庁の解析によるとメカニズムが横ずれ型だったとみられ、規模の割には津波の発生しにくいタイプだったと考えられます。

震源近傍では“日本での震度3”程度の揺れか
...
2025/05/21(水) 06:49:24.47ID:eg29dL59
>>255
5/21
ニューギニア付近でM6.6の地震 津波被害の心配なし
https://weathernews.jp/news/202505/210026/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202505/202505210026_top_img_A.jpg
日本時間の5月21日(水)0時06分頃、海外で地震がありました。震源地はニューギニア付近(パプアニューギニア、ニューギニア北岸)で、地震の規模(マグニチュード)は6.6と推定されます。...
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況