>>108
( ゚∀゚)o彡°

田原総一朗氏が安倍晋三首相に持ちかけたのは訪朝だった! 6カ国協議再開へ米朝橋渡しを提案(9月8日 産経ニュース)
http://www.sankei.com/politics/news/170908/plt1709080017-n1.html
>田原氏は7月28日、官邸で首相と面会し、記者団の質問に「政治生命をかけた冒険をしてみないか?」と提案したと語った。
(中略)
>「首相は『ぜひやりたい』と答えた」という。

福島第一2号機内、「サソリ」ロボ立ち往生 手詰まりに(2月16日 朝日新聞デジタル)
http://www.asahi.com/articles/ASK2J5HG2K2JULBJ00L.html

<福島第1.2号機>内部の最大線量毎時80シーベルトと訂正 機器の設定誤る(7月28日 河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201707/20170728_63051.html
>東京電力は27日、今年1〜2月に実施した福島第1原発2号機の原子炉格納容器の内部調査で、最大毎時約650シーベルトと推定した格納容器内の空間線量が実際は推定約80シーベルトだったと発表した。

4月から汚染水漏えい恐れ 福島第1原発、水位計に誤り(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201709/CN2017092801001678.html
>東京電力は28日、福島第1原発1〜4号機周辺の地下水位を監視するために設置している水位計の設定に誤りがあり、原子炉建屋などにたまった汚染水が今年4月中旬から、外部に漏えいする恐れがある状況だったと明らかにした。
>東電は28日夕、井戸からの地下水くみ上げを停止した。東電は、汚染水が外部に漏えいしたかどうかは不明で「確認中」と説明した。

四国電、送配電を社内分社化 法的分離へ準備(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJB27H3N_X20C17A9LA0000/
>単純分社にするか持ち株会社にするかなどは、社内分社化の取り組みを踏まえ検討する。
>社内に「送配電カンパニー」を設置する。
(中略)
>電力システム改革の一環として、新規事業者が送電線や電柱を使いやすくするため、送配電を別会社に切り離すことが決まっている。