外食産業で値上げの報道
値上げは人手不足が追い打ちという報道がされていた
原材料価格の高騰と人件費という視点に誘導される報道だったが、客数の減少を
客単価アップで補うというのも経営の常套手段である点も考慮したほうがいいだろう
外食を避ける人が増えているのかもしれない

つい最近、やたらと小さいたまねぎを見かけた
その後、普通サイズのたまねぎも見た、どちらも北海道産の表記
そういえば今年は、関東地方で雨の日が多く日照不足ぎみだったのを思い出した
日照不足ぎみの場合、野菜は大きく育つのは難しいだろう、見てわかるくらい違うだろうか?

キウイフルーツで、やたらと未熟なものが最近流通している
店頭での産地表示はニュージーランドだったが、収穫は半年前で熟しているのが多いはずなのだが
日本での収穫は秋で、採れたてならまだ未熟でかたい実が多いかもしれない

土用の丑のとき、2000円以上の値段で売られていたうなぎ蒲焼が
最近みかけたら980円になっていた、特価日だったかは覚えていない

ボジョレヌーボーの解禁報道
被曝回避のためにワインを選ぶ人もいるかと思う
日本では価格設定が高すぎて毎年売れ残りが店頭に並び続けるという光景を見ているが
流通各社は価格が大きな問題であると気づいているのだろうか
被曝回避目的なら南半球産で価格的にもこなれた別の選択肢がある

山形大学のパワハラのニュースで、偏差値40といって罵倒していると伝えられた
このスレの工作員も学歴にはこだわりがあるようだが、ああいう言葉の使い方も
どこかで学ぶ機会があり、現在使ってしまうのだろう