>>305
常識で考えれば当然の事でも欲に目が眩んだ政治家、官僚、医者、経済界は真実が見えない。
と言うより見ようとせず自分たちが有利になる利権しか考えないからおかしな方向に舵を切る。

原発事故が起こればまず最初に被害を受けるのは原発近くに住む住人。
ご存知のように事故が起こってもとりあえず隠蔽に走るのが原子力村組織だと言う事はお分かりだろう。
福一が電源壊失し何時間で燃料が水から頭を出したのか。使用した核燃料が水から頭を出せば通常運転でさえ
格納容器には人は入れないのは常識。

たとえ制御棒が挿入されても電源が経たれればBWR型原子炉は2時間で燃料棒は水から頭を出す。
非常用発電機も津波に流されやれる事は何も無い。
この時点で福一作業員関係者は自分の家族には50マイル(80km)以上逃げるように連絡した。

近隣住民はこの時点では放射能漏れを知らされておらず放射能漏れは無いと政府は発表していた。
一般住人が気づいたのはたのは80km県外に疎開した福一作業員家族の80km疎開先から仲のいい知り合いに
80km以上逃げなくてはダメだと言う電話が入ってからだ。

後にこの一般住民主婦は疎開先でのインタビューで怒りをあらわにした。 猫飯だったか

被曝には初期被曝と言う強烈な外部被曝と後に食物等から受ける後天性被曝が有る。
専門家なら誰でも言う事だが初期被曝は絶対浴びるな!最低でも1ヶ月は疎開しろ。と

ところが一般住民は放射能の怖さをまったく知らない。
白い放射線防護服を着た地域測定に行った人が驚いたそうだ。そして住民にこう言ったそうだ。「お願いですから逃げてください!」と

何も知らないのは福島の人ばかりではない。埼玉県に住む私の知り合いは福一原発が爆発したので見学に言ってくらあと言って
高速道路で見に行ったと言うのだ♪

すぐ携帯に連絡して帰るように言いなさいと言ったのだが繋がらないと言う。
知らないと言うのは恐ろしい。
幸い。高速道路が通行止めで無事帰宅したが本人はしゃあしゃあしていた。