X



釧路市役所スレッド

1非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/19(水) 23:08:08.99
市長も蛯名から鶴間にかわり、これからの市政を模索している15-6万都市釧路
コールマインの石炭は健在。地産地消で地元の火力発電所に使っている。
工場を撤退した日本製紙、支店を帯広に移すみずほ銀行がありながらも
落ち込む必要はない。日本製紙跡地には国内最大規模の製材工場ができる
と7月2日のニュースがあった。
駅の高架化をする。九年間かけ2億円を使ってできたこれまでのプランで
行くのか、それとも新たに見直すのか?6月ごろまでに決まりそうだ。
北大通の活性化もこれから進んでいくだろう。輝かしい未来が釧路市を
待っている、と信じよう
2非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/19(水) 23:11:27.47
駅の南側と北側を、直線道路で結ぶとすると見直しが必要となる。
市長は住民投票をするといっているが、住民投票をするには条例を
変えねばならず、議会を通るかどうかが危ぶまれる。

高架化すれば釧路駅の中を歩いて、北と南を行き来できる。駅の改札がある2Fへは
エレベーターやエスカレータで行けるはずだ。2Fから線路の向こう側に降りるときにはエレベーターやエスカレータが利用できるはずだ。高架化すれば
歩いて駅の北側から南側に行ける。地下に潜る必要もなくなる。
いいことずくめだ。
3非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/19(水) 23:12:23.82
駅の高架化と一緒に市役所を駅のところに移転すればいいではないか?
駅ビルを作り、市役所がそこに入るというプランを作ればいいのに。
4非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/19(水) 23:13:18.77
理系大学のサテライトキャンパスも駅ビルの中に作る。
駅ビルを市の中心にすると、駅を中心にまちが活性化するだろう
5非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/19(水) 23:14:20.19
末広や北大通も活性化しよう。
釧路の中心市街地はなんといっても末広や北大通のあたりだからだ。
駅は釧路の顔。だから活性化しないといけないよね
6非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/19(水) 23:17:28.20
石炭も火力発電で使えるから、復活した。
製紙は王子は残っているのと、木材工場ができれば、
製紙工場が無くなった穴を埋めれるかもしれない。
漁業は北方領土の方で獲れないから限界はあるだろうが、
頑張ってほしい。

釧路はこれから栄えていけばいいよね
7非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/19(水) 23:18:09.87
やがて釧路にも北海道新幹線が来ればいいのにな
8非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/19(水) 23:19:24.37
優秀な市役所の役人がいてこそ、釧路繁栄のプランを作っていける。
頑張ろう。我らの力を結集して、明るい未来のある街を作っていこうではないか
9非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/19(水) 23:40:29.10
北見を合併すれば人口は増える。
話を始めてみないのかな。
10非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/19(水) 23:43:09.89
このスレは、長い間市役所スレが公務員板から消えていたから、
気づいてくれるかな?
11非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/19(水) 23:43:28.88
時間がかかるかもな
12非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/20(木) 09:54:48.05
伊東が種を蒔き
蝦名が枯らして
鶴間が花咲かす
13非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/20(木) 17:45:03.65
>>12
書いてくれてありがとう
14非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/21(金) 21:28:16.83
はんかくせぇわ
15非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/22(土) 01:01:42.04
くだらない
16非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/23(日) 13:49:36.76
防潮堤を作って欲しいですね。海の近くに住んでいます。高齢者は車がありませんよ。杖をついて歩いています。津波から命を守るために防潮堤と避難所お願いします。
17非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/23(日) 15:11:16.52
はんかくせぇわ
18非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/23(日) 15:59:08.30
津波怖いなら引っ越した方が早いわw
19非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/23(日) 16:33:39.88
>>16
南三陸町の防災庁舎の高さでさえ津波が到達するのです。安全、安心して暮らせる釧路にしてほしい。
20非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/24(月) 09:13:35.07
んだべ
21非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/24(月) 10:59:20.17
へっぺすっぺ
22非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/27(木) 09:39:49.81
公職選挙法ってなんだね?
23非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/28(金) 03:19:25.16
>>19
あそこは入江の奥だからね。
釧路は平地だからそんなに津波は大きくならない
24非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/30(日) 17:27:11.81
弁天が浜から海水が上がってくるとしても、
灯台のところは高いのであそこまでは上がらないよね
看護学校のあるところは高台だからそこまで海水は上がらないと思う。
米町公園の展望台は高台なのでそこまでも上がらない。
もし津波が来たらそのまま道に沿って流れて港の方に行って、海に戻るだけでしょ
めちゃくちゃ水浸しになっても釧路川を越えないと思うよ
25非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/30(日) 17:30:43.59
津波が北大通を流れることはないと思う。
高くはないが、釧路川を越えることはないでしょう
釧路川を遡上して行っても溢れるとすれば幣舞橋近くの駐車場近く程度かな。
上流の方に行けば水面から高いところに岸があるからね
26非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/03/31(月) 22:56:41.05
釧路市役所意味不明のありえない人事
27非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2025/04/01(火) 00:04:12.05
>>26
そんなの沢山あるっしょ
bPは戦艦だね
あんなに仕事しないやつが課長とかありえないっしょ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況