X



人事異動についてpart68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/13(月) 18:16:24.66
公務員じゃないが立ててやったぞ!

★前スレ
人事異動についてpart67
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1697259372/
2023/12/14(木) 23:42:59.66
今となっては楽な部署ないかもな
無能になって仕事を振られないようにするしかない
2023/12/15(金) 06:18:38.82
高校事務は?
528非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 06:44:32.05
>>526
昔はきつい部署と楽な部署と交互に異動なんてことも出来たし、人事もそれを念頭に異動計画してた節があったんだが、
その楽な部署がなくなってきたからずっときつい部署ばかりになるのよなぁ。
2023/12/15(金) 06:52:35.50
高校事務は?
2023/12/15(金) 07:35:07.09
税とかの大部屋はいいぞ。
周りが同じ仕事やっててカバーしてくれるから20日休み放題
531非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 07:44:21.58
ほんと、大部屋はいいよな。
ワイは振り出しが業務内容が属人的で思いっきり蛸壷化してる職場だったから、大部屋は天国みたいに思えたわ。
2023/12/15(金) 09:27:07.19
>>525
皆嫌がるけど熟れたら割と楽だったよ
ガチめにヤバいケースの担当にさえならなければ自分でペース配分できるし
2023/12/15(金) 09:27:34.01
>>532
✕熟れたら
◯慣れたら
534非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 12:30:32.15
大部屋っても同じ仕事してるのは限られてない?
税とか保険とかcwくらいか
535非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 12:38:38.32
京⚫労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、しょんべん公務員 村上糞行

宇治市五ヶ庄大林13-⚫潜伏

こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!
2023/12/15(金) 12:39:29.17
この場合の大部屋ってのは物理的なスペースを指してるのではなく、「大量にある同じ仕事を
手分けして大人数で回している職場」を意味してるんだから、その辺はお察ししなはれ。
537非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 12:46:01.02
ああそうなん
スペースというか人いっぱいいるけど担当別れてるのは大部屋ではないってことね
538非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 12:50:11.35
入ってからずっと専門職でもないのにデジタル関連の内向けと住民向けと民間派遣行き来してる
公務員ぽい許認可とか補助金みたいな仕事マジで一度もやったことねえな
2023/12/15(金) 12:50:55.29
大部屋はいいけど課税難しくない?
540非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 12:54:31.71
ケースワーカーってクッソ楽でしょ?
行革もやってるから残業時間ログで管理してるけど月平均10時間未満がデフォだから毎年定数減らしてやってるわ
2023/12/15(金) 12:54:35.34
ロジハラやめろや
542非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 12:57:34.00
直属の上司とうまくやれないって時点でそいつ自身の社会人適正にもわりと問題ある
上司がどんなカスでも自分の仕事しやすい環境づくりのためにうまくやるもんでしょ
それできてない時点でダメ
543非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 12:59:15.24
>>539
既得権を生かしたまま制度を弄ることが多くて、全体が九龍城の如き継ぎはぎ状態になるので、
年を追うごとに難しくなってきてるって面はある。
544非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 13:13:18.53
無能は病院に異動希望出すといいぞ
俺は異動希望出したことないのに飛ばされたが
545非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 13:29:11.73
無能が見抜かれたわけか
2023/12/15(金) 13:29:21.22
>>534
うちだと容易にカバー入れるのは住基、生保、課税、収税くらい。保険は業務が担当についてしまっている。
2023/12/15(金) 13:41:54.37
>>539
住民税?そりゃ難しいけど、どの部署でもそのくらい覚える量はひつようになる
548非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 17:09:51.61
新卒だがどこに飛ばされるか戦々恐々としている
549非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 18:01:00.44
京⚫労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、しょんべん公務員 村上糞行

宇治市五ヶ庄大林13-⚫潜伏

こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!
2023/12/15(金) 18:29:44.81
【貧困化】日本社会は「ワーキングプア」の人たちに支えられている… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702629382/
2023/12/15(金) 22:01:42.22
大部屋は管理職どころか係長にすらレクする機会がないから楽だよな。バイトの延長線上みたいな感じ。
552非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 23:18:08.63
阿呆で仕事できないぶっ細工な奴に限ってパワハラするってのはホンマやね
2023/12/15(金) 23:20:59.39
>>538
許認可経験する職員はどちらかというと少数派かと
554非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/15(金) 23:23:56.90
ここ数年で女性の管理職増えたけど軒並みまともに仕事でができない連中ばかり
産休・育休・時短で10年以上空白期間で経験ないこともあり結論がだせない
2023/12/15(金) 23:25:35.51
女上司はマジでまともな結論が出せんのよね。
何のために存在しているのか…
2023/12/15(金) 23:27:08.41
有能なお前がはよ昇進したらいい
557非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 00:26:09.38
女おんなした感情で動く女が権力持つと最悪やで
2023/12/16(土) 00:43:28.73
>>557
ほんとこれ
559非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 05:06:48.01
合議なんかでおかしいなと思って問い合わせると、「君の所の係員が良いと言ったので」と良く言われる。
報連相が出来ない若手はやっぱり多い感ある。

でもさ、係長職が係員に確認をとって済まそうとするのってダメだろと思うんだよな。ヨコの連携出来ていないのも悪いけど。
560非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 05:08:47.05
入庁から、うわコイツ頭固そうだなと思ってた若手が、体調不良で休み始めたらしい。3年目に辞める若手多い
561非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 07:36:14.28
非常識な新卒はとっとと居なくなった方がいい
562非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 07:36:15.71
非常識な新卒はとっとと居なくなった方がいい
2023/12/16(土) 08:02:37.75
役所の常識は世間の非常識
2023/12/16(土) 08:08:50.09
最近の若者は〜とか言い始めたら終わりだ
2023/12/16(土) 08:10:05.38
>>557
さらに言えば高齢女上司だと学力も低くて法律読めないのがいたりする。
結果、法律を無視した決断をするのでいちいち諭して止めなくてはならない。
566非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 10:31:06.26
>>565
今の若い女性職員はいいが50歳前半のバブル世代?の女性職員は軒並み質が悪い
書類の整理ができない、仕事が期限を守れないほどクソ遅いと他で就職できなかった人たちに思える
2023/12/16(土) 10:48:00.07
若手っつーか今の20代職員(事務)は3レベル落ち気味だと思うわ
指導受ける機会が減ってるからか定時ダッシュ意識しすぎなのか全体的に雑、業務の勉強もあんまりしないのが多い
2023/12/16(土) 10:48:49.52
>>567の一行目、3レベル→レベルだった
569非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 11:41:19.52
勉強なんかするわけないじゃん
その分金出すなら考えてもいいが
2023/12/16(土) 11:58:36.47
うちもこう言ったプロ意識の無い輩ばかりではある。
法令ではなく似たようなレベルの職員が作ったマニュアルで仕事しててそれが間違ってたとかザラ。
まあこのレベルの職員は兵隊要員やな。
2023/12/16(土) 12:18:44.10
勉強して資格とっても資格手当でるわけでもなし。人事評価に反映されるわけでもなし。なんで資格も持ってない=業務上必要な知識も持ってない奴が上とゴルフ行くと昇進して、資格持ちでもゴルフしない奴は据え置かれるんだよ。馬鹿が上に居ると仕事ができひん。
2023/12/16(土) 12:23:58.99
事務公務員は資格なくても読み書き算盤ができればできる程度の仕事だからな。
できてると勘違いしてて違法な処理してる場合もあるが。
573非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 12:42:57.50
ゴルフで昇進て絶対無職のイメージだろ
今そんなやついねえよ
公務員はコネばかり!とか言ってるのと同じ臭い感じるわ
2023/12/16(土) 12:53:29.68
横レスだが、うちの昇格試験は筆記じゃないから周囲ウケの良い奴ほど昇格しやすい。
2023/12/16(土) 13:00:41.42
>>563
だな
576非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 13:34:56.58
ゴルフで昇進はないと思うが公務員の仕事で目に見えて差がでてくるのは稀なので
同じくらいの能力の人がいたら接点がある人やコミュニケーションがある人が優遇はされるだろうな
仕事はできるけど周囲とほとんどコミュニケーション取らない人とかは扱いにくい
2023/12/16(土) 13:47:39.21
20代後半~30代前あたり職員の有能率高くない?
578非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 13:52:29.04
高いな。高齢世代と学歴差がかなりあると思う。
メンタル休暇入るのも少しいるがあくまで少数
2023/12/16(土) 13:59:03.09
>>577
わかりすぎる
38歳だけど毎回30~34歳あたりの有能職員と比較されてつらい
2023/12/16(土) 14:06:20.62
それがあるんだようちの市は
>ゴルフで昇進
ひどいのになると、公文書偽造を係員時代にしていたのをひた隠し、部長にゴマすって係長になり、それがばれても停職ですんでしまい、刑事告発の話もあったが有耶無耶にされて今も働いてる奴さえいる。
縁故のないオレが採用されたから、コネ採用はないはずだが、一度入ってしまうと内実は情実人事が横行していた。
581非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 17:26:13.78
人事部長「面談」が行われた
面談なのにまず私生活についてアレコレ(独身の職員には異性には興味ないのか?新婚の職員にはお盛ん等)
業務についても色々説教(業務が忙しいと嘆けば俺も経験したし、人事部長の方が忙しいんだぞとキレる等)
挙句の果てに泣き出す職員まで出る始末(ちなみに泣いたヤツは係長等になる資格はない、仕事はできない等々)

年末に最悪な気分だ
582非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 18:28:01.87
暇すぎて、もう引き継ぎ書をだいたい作ったわ。
あとは仕上げのみ
2023/12/16(土) 18:58:13.78
異動案は大体出来上がった。年末から年明け、人事と打ち合わせするわ。
2023/12/16(土) 19:14:37.70
>>570
初任者で「国や本庁が示す既存マニュアルがわかりにくいため、サブマニュアルを作る」目標掲げる人がたまにいるんだが、大抵出来上がっても精度の低い劣化版でしかない
そしてそれが引き継がれる→現担当が劣化版の誤りに引っかかって失敗、っつーのに今年度隣の席の同僚が嵌った
585非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 20:03:43.98
京⚫労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、しょんべん公務員 村上糞行

宇治市五ヶ庄大林13-⚫潜伏

こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!
586非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 22:11:56.52
>>576
ん?それが仕事であり能力だろ?
コミュ力だけで昇進しやがって〜て怒ってるコミュ障いるけどコミュ力が公務員やってく上で一番大事だから
事務処理はやいとか言って誰ともしゃべらず黙々とやってて評価されないってのは当たり前なんだよ
2023/12/16(土) 22:44:39.13
昇格試験拒否してる俺には関係無い話題だな。
法知識に関しては客観的な指標で庁内序列1位だし、資産もあるので役所内部での階級という些事には拘っていない。明日仕事を辞めても問題無いくらいだ。
588非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/16(土) 22:57:38.70
>>587
はいお疲れ様
もう帰ってくるなよ。
2023/12/16(土) 23:23:56.17
>>588
公務員であることは怪我や病気に対する保険になるからな。仕事も楽だし飽きるまではやるつもりだ。
2023/12/17(日) 00:14:50.17
ヌケサクで仕事できないからつれえわ
完璧にやったと思っても何か抜けてたりする
591非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/17(日) 00:34:03.17
部長と課長が打ち合わせスペースでヒソヒソ話してたわ。
やっぱこの時期だと人事関係の話なんだろうな。
592非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/17(日) 01:04:26.35
住民税課税だけど内容が難しいし覚えること多すぎ。勉強にはなったが楽ではないな。しんどいから楽なとこに異動したい。といっても楽なとこがないか。
593非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/17(日) 07:55:21.72
>>591
職員の処分じゃないか?君とか
2023/12/17(日) 08:27:09.38
>>592
大部屋のアドバンテージは周りに相談しやすい、誰かが休んでも穴埋めしやすい、覚えてからはほぼルーチン
物量の多寡を除けば、知識ついた2年目以降が他部署に比べて圧倒的に楽
2023/12/17(日) 08:43:52.16
ルーチン最高。税と保険以外やりたくない。観光とか陽の者の部署に異動になったら直ちにメンクリに向かう。
596非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/17(日) 13:52:35.96
固定資産税担当だけど税は1年目耐えれば楽だね(物量に押し切られなければ)
多少ミスったら即記事に乗るレベルだから納付書送った時が寝られない(間違ってないよな俺って毎回思う)
597非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/17(日) 14:11:57.91
>>593
君職場でめっちゃ嫌われてそう
2023/12/17(日) 21:59:13.89
>>596
何件か知らんけど昔納付書誤送付して個人情報流出騒ぎあったけどニュースにはなってなかったな
599非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/18(月) 09:58:54.06
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、しょんべん公務員 村上糞行

京都市上京区小川通一条下る小川町206番地1ザ・レジデンス御所西20●号

こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!
600非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/18(月) 12:17:58.15
職場があるやつとは限らないぞ
2023/12/18(月) 23:15:05.84
初めて大部屋に異動したけど、ここまで陰湿で性格悪い人が多い職場だとは思わなかった
2023/12/18(月) 23:43:16.69
いじめられてるのか
2023/12/19(火) 02:39:21.99
だから大部屋は嫌いだわ
2023/12/19(火) 06:20:41.32
大部屋だといじめが多くなるの?
2023/12/19(火) 07:14:01.44
無能でも周りにカバーしてもらえるけど周りに馬鹿にされたりイビられたりする
それでも平気でいられるなら大部屋は天国
2023/12/19(火) 07:20:37.36
一部掃き溜めの側面あるからアレな人多め
昔ながらの日本人気質な人も多い、良くも悪くも出る杭は打たれる
皆で同じような仕事するから仕事の出来不出来も目立ちやすい
経験年数が格段に物を言う上に古参が多くて新参の肩身が狭い

自分も税に昔いたけどこんな感じだった
忙しい部署にいるときのほうが仕事上の人間関係はまとも
2023/12/19(火) 07:35:38.90
ですよね
608非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/19(火) 13:49:13.66
京●労働局の面汚し、税金泥棒、ハゲウンコ、しょんべん公務員 村上糞行

京都市上京区小川通一条下る小川町206番地1ザ・レジデンス御所西20●号

こいつ、勤務時間中にSNSの書き込みしてるぞ!
609非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/19(火) 15:10:43.18
税は高卒の肥溜めで嫌な思い出しかないな
610非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/20(水) 01:08:11.25
>>606
確かに忙しい部署のほうが人間関係がまともだった
一部例外はあったけど

税はまさにこのとおりだったな
611非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/20(水) 06:30:54.03
天網恢恢疎にして漏らさず
612非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/20(水) 22:03:27.88
今の時代は世間でも高卒はあまり遭遇しないよな
父親が会社経営していたが倒産して大学にいけなくなったから
公務員で働きながら夜間大学にいくとか
本来進学校出身でスムーズに大学に行けた奴が家庭の急変で公務員になったようなのじゃない限り
優秀な高卒やらには遭遇しない
613上野山
垢版 |
2023/12/20(水) 23:50:33.63
若い女職員大好き!和歌山公共職業安定所長の上野山勲。セクハラしても人事評価でお返しするからノンクレーム笑
2023/12/21(木) 05:23:26.41
>>612
うちは今も地頭良いと思える高卒の子ポツポツ見るな。
俺自身は文系学部で学んだ事は大したことじゃないと思っているので地頭良くて仕事できれば何でも良いと思う
615非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/22(金) 07:42:50.80
若手の高卒に遭遇したことない
自分から高卒だと言わなければ分からないからな
616非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/22(金) 08:21:37.81
18〜20才なら、高卒の若手であることは自明だよなw

・・・中そ(以下略
617非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/22(金) 12:00:58.54
初級採用者
2023/12/22(金) 22:54:41.76
職員採用試験に応募する人が少ないと嘆いて、様々な施策をしてるけど、その前に現職で働いている職員を大事にしろと言いたい。採用する前は様々な甘言を並べ立てるけど、採用したらブラックな働き方を強制してるじゃないか。これじゃ職員は定着しないし、現職のやる気も削がれる。金のために仕方なく働いてるけど、ホントいい加減にしてほしい。
619非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/23(土) 01:15:07.07
>>618
地域の伝統行事への強制参加とかな
2023/12/23(土) 07:22:14.59
>>618
今どき、悪い情報はすぐ流れるからな。
2023/12/23(土) 07:49:50.44
>>618
うちとよく似てるなぁ
新採用内定しても来ないし
622非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/23(土) 08:12:29.45
早期退職募集と新採用募集を同時に行う人事の愚行

にもかかわらずOB(クズ)の再任用に依存
2023/12/23(土) 08:18:58.27
再任用は法律上の義務だからな。
義務である以上有効活用しないと
624非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2023/12/23(土) 09:52:38.93
>>623
使えないけど、ある意味気を使うOB任用多くて困るわ😅
2023/12/23(土) 10:57:22.90
工期が間に合わないと上司に相談しても、一緒に打開策考えてくれる訳でもなく、ただ間に合わせろと。繰り越しという策もあるのにそれを極端に嫌がって(議会案件だからだろうが、それに対応するのは上司の仕事)担当に無茶振りする。ダイハツの不祥事は、公務員の現場にも通用する。
上司がアホやと仕事ができへん、は正に至言。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況