X

【マターリ】市役所配属先ランキング【激務】PART40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/14(木) 07:47:45.36
天国
A 支所(出張所含) 資料館 文化会館 スポーツ課 美術館 給食調理場
 危機管理課 霊園 聖苑 最終処分場 青少年会館

楽園
B 会計課 監査委員事務局 土木課 建設課 都市整備課 議会事務局 戸籍住民課 選挙管理委員会
  社会教育課 公民館 図書館 広報課 市民活動推進室 農業委員会 消費生活課
  環境センター 管財契約課 環境保全課(分析・届出) 農産課 住宅課 公園緑地課
 
まあまあ
C 総務課 企画課 給与福利課 人権対策室 環境保全課(苦情・指導) 産業振興課
  年金課 資産税課 環境衛生課 下水道管理課 環境政策課 秘書課 人事課
   
きつい または 汚い
D 情報システム課 商業観光課 教育総務課 高齢福祉課 納税課
  病院総務課 建築指導課 道路管理課(境界査定)

激務 & 汚い
E 介護保険課 後期高齢者医療 病院医事課 児童福祉課(保育園)
  医療助成課 市民税課 財政課 生活支援課

最悪
F 国民健康保険課 障害福祉課 児童福祉課(手当・CW)

※危機管理課については要考慮。普段はAで間違いないです。

※前スレ
【マターリ】市役所配属先ランキング【激務】PART39
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1549511519/
2019/03/20(水) 23:02:49.20
悪口なんかいくら言ってくれても構わないが、その場の気分で職務に関するワガママ言うのはやめなさいBBAよ
2019/03/20(水) 23:11:20.48
>>228例えば?
2019/03/20(水) 23:16:22.04
>>226
早く借金返せよ
2019/03/20(水) 23:49:44.64
明後日内示だ…
自分が異動対象ではないけど誰が異動してくるか気になってドキドキする
232非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 04:35:44.74
ベラベラ喋れるほど暇なんだな市役所は。
2019/03/21(木) 07:15:25.11
無言で仕事出来る楽な職場に行きたい
2019/03/21(木) 08:21:26.71
>>224
>>227
どんだけ暇な課なんだよ。
そんな課にいる時点で…
あ、察し。
235非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 09:14:45.32
【年齢/性別】 40代前半歳/男
【職業職種等】 公務員
【会社等業種】 市役所
【勤続開業年】 17年
【景況/今後】 ふつう
【退職の回数】 1回
【免許や資格】 自動車免許
【所有自動車】 マーチ
【相続の有無】 なし
【世帯年収等】 600万円
【毎月支出額】 10万円
【貯金/借金】 5000万円/なし
【貯金の内訳】 預金500万円、株4,500万
【貯金の目的】 老後
【その他資産】 なし
【メインのクレカ】 銀行系ゴールド
【一番高い買い物】 ロレックス
【今一番欲しい物】 ???
【感動した宿泊先】 千葉の温泉
【感動した飲食物】 京都のすきやき
【定退後の予定等】 漫画家
2019/03/21(木) 09:58:45.54
評価SやAばかり取り続けてると、
財政みたいなきついコースに回される?
2019/03/21(木) 10:04:31.46
いや、むしろ徴収とか生保とかじゃないの
238非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 10:07:22.71
>>236
財政、選対、秘書総務あたりかな
うちのところでは
2019/03/21(木) 10:10:57.08
徴収行きたい
もう上のわがままを調整するのに疲れた
来年度から3年目なのでなんとか脱出する
2019/03/21(木) 10:11:27.48
>>236
SS2年連続で生保だったから安心しろ
2019/03/21(木) 10:14:57.42
>>239
わかるわー
242非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 10:23:40.74
評価Sって官房系にいないとつかないよな?
2019/03/21(木) 10:25:38.19
官房系から脱出したいわ
244非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 10:27:41.40
>>243
ようこそ生保へ
245非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 10:37:17.34
>>235
40代ならアメックス持とうよ
2019/03/21(木) 11:18:53.21
>>242
いや、使えない職員が多い職場は付くと思う
というか俺が付いてるから付く。ちな課税
2019/03/21(木) 11:20:17.41
市民活動推進ってなにやるんだろう
全く想像つかない
248非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 11:39:07.49
昨日18日の国会の様子をNHKが流さない。特にこの部分は重要だ。
山本太郎が安倍晋三にこう言った。
「総理自身がこの植民地状態から脱するという決意をしないと何も終わらない。
おじいさんの作った売国条約(安保条約)をあなたの手で変えて下さいよ!
それがあなたがやるべき仕事じゃないんですか!沖縄に基地は作らせない!」
15日にプーチンが掲題の発言をしている(最後部に日刊ゲンダイの転載)。
「お代替わり」のあと、やはり、相当大きなクラッシュが来る。
いつどの次元で、どんな手順でくるのか慎重に考え、備えたい。
しかも武田邦彦氏がいうように「放射能耐性があるものだけが生き残る」
生命環境に世界中が、特に日本列島がすでに入ってしまっているが、
これをきちんと日本国のメディアも「権威」も指摘しない。
これは、絶滅・淘汰を掛けた「静かな戦争」状態。この自覚のない人には
「すべてを終わりにするその日が突然やってくる」。水泳選手の白血病のように。


https://nunato.net/?p=2072
2019/03/21(木) 12:01:29.56
>>247
市民活動なんかする気も無い市民に対して市民活動をしましょうと自演する活動
2019/03/21(木) 12:11:29.29
包括ケア推進課になった想像つかんわ
2019/03/21(木) 12:15:10.35
>>249
ダルっ
極力人と接したくない俺には地獄だな
2019/03/21(木) 12:16:57.88
>>247
H市だったら年に一度の式典準備
2019/03/21(木) 12:17:30.60
>>250
介護予防だろ?
2019/03/21(木) 12:20:16.46
10000人くらい職員いるのにくそ野郎かくそ野郎の配偶者と同じ課になってしまう
お前はゴミだよというメッセージか
2019/03/21(木) 12:27:14.37
人事担当課にはちゃっかり優秀な人を集めておいて、他の課は係の半数近くを異動させるとか…
毎度のことだけど、やることがえげつないよな。
2019/03/21(木) 12:29:25.71
>>250
地域包括との調整
2019/03/21(木) 12:33:38.61
使えない奴しかいかない課(職員も客もゴミ)
     ↓
子持ち女性多め窓口(職員も客も普通ってか天国)
     ↓
本庁の聞こえのいい課(職員育成する上で誰でも一回は行ける・辛いけど学べる)
     ↓
玉石混淆の大部屋(使えない職員認定かな?)

次でまた窓口なら一生そっちなんだろうなー
窓口系は仕事はいいんだけど職員の当たりハズレがえげつない
2019/03/21(木) 12:41:30.57
>>255
うちの人事は顔やな
今年もニッコマのイケメンが異動してた
2019/03/21(木) 12:46:26.77
優秀なの集めてるなと感じるのは企画全般と財政の係長級
そして今年度に限ってはオリンピック担当だね
2019/03/21(木) 13:44:42.43
極端に無能扱い受けなければ
優秀と見られないで良い

ここではFランクだがオレには一番向いてた。
2019/03/21(木) 13:53:29.44
>>260
これは大事だね。
優秀と勘違いされ、合わない課に行くほうがきつい。
2019/03/21(木) 13:54:32.35
異動の楽しみ方

1 異動するかしないか
2 どこへ異動するか
3 異動先のメンバーは?
4 担当業務は?

まだ内示出てないからあれだけど、すでに異動決まってる人は3と4が大事だわな
263非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 14:31:07.35
誰の趣味か知らないけど、人事はいい子集めてるよなあ。
2019/03/21(木) 14:46:22.83
そういう役所は羨ましいね。
うちは上でもあるようにイケメンの若手が行くことが多いよ。
女性が少ないのも気になる。どこも人事は女性が少ないもの?
2019/03/21(木) 14:48:39.22
>>264
傾向として口が軽いからだよ。
人事担当者になると墓場まで持ってかなきゃならん秘密も知る時がある。
うっかり漏らして処分もあるしな。
2019/03/21(木) 14:53:23.48
美人で愛嬌ある人は秘書課じゃないか
267非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 15:03:10.28
Aランクに人生で一度は行きたい。
268非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 15:19:34.91
もし私の願い事が叶うならばAランク部署に行きたい。
悲しみのない自由なAランク部署に翼はためかせ行きたい。
2019/03/21(木) 15:21:12.75
契約官剤って入札で忙しいんすよーーーっていいながらクソ楽なイメージあるんだけどどうなん
270非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 15:21:45.81
糞だるそう行きたくない
2019/03/21(木) 15:29:11.94
>>265
そんな事あるのかよ。全く想像できない
恐ろしい職場だな
272非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 15:39:32.42
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

1.障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
2.抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
3.引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
4.厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:3
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
1、2は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
4は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、3が正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
273非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 15:42:57.18
川崎市闇深すぎ
2019/03/21(木) 16:09:45.34
横浜も似たようなもの。
2019/03/21(木) 16:19:38.09
横浜っておれが受験生のときナマポを行政職がやらなくていいって言うから人気だったけどな
276非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 16:23:17.71
こんなけ学生が売り手になった今とはまるで違うだろうな
特に技術職なんて県でも数揃えるのにいっぱいいっぱい
2019/03/21(木) 16:24:41.04
>>265
そもそも5ちゃんねるの掲示板にかきこして色々情報漏らしてる時点で…
そんなやつは人事に配属しない。
2019/03/21(木) 16:33:07.97
ある調査結果によると、日本に在住している欧米出身者100人のうち、約7割が「ビジネスシーンで日本人の口臭を感じたことがある」と回答したそうだ。
また、同じく約4割は「日本人とキスしたくないと感じたことがある」、約8割が「オーラルケア(口の中のお手入れ)を徹底してほしい」とさえ答えている。

 なかなかショッキングな内容ではないだろうか。私たち日本人は、どちらかというと香りやにおいに敏感で、清潔感を大切にし、
歯磨きだって毎日しているはずなのに、なぜこのような印象を持たれているのだろう。
『口臭列島』(森本哲郎/幻冬舎)は、日本人の口臭の原因やその背景、そして効果的な対策について、現役の歯科医がわかりやすく説いてくれる1冊だ。

■口臭の原因=歯周病がもたらすもの

 気になる口臭の大きな原因は、歯ぐきの病気である“歯周病”にあるという。日本人の歯周病罹患率は高く、20代で約7割、30~50代では約8割と推計されているという。
通常、私たちの口の中には約1000億もの常在菌がいるが、口の中が不衛生になると、悪玉菌である歯周病菌の活動が活発になり、歯ぐきに慢性的な炎症を起こすのだ。

「私は1日何度も歯磨きをしているから、口の中が不衛生なわけがない」と思う人も多いだろう。
しかし、油断は禁物。著者によると、日々の歯磨きだけでは、歯についた歯垢(しこう)を完璧に取り除く事は難しいという。

 そこで定期的に歯科を受診し、歯科衛生士による歯垢や歯石の除去といった“口腔ケア”を受ける事が推奨されるのだが、日本人で定期的に通院して口腔ケアを受けているのは1割にも満たない。
医療保険制度の違いや予防意識の差はあるものの、アメリカ(受診率約8割)やイギリス(受診率約7割)の場合と比べると、かなり低いと言えるだろう。
2019/03/21(木) 16:33:59.74
 女性用マンションで空き巣を繰り返したとして、兵庫県警捜査3課と甲子園署は5日までに、窃盗や住居侵入などの疑いで、住所不定、無職の男(45)を逮捕、送検した。起訴済みの3件を含め計15件、約210万円相当の被害を裏付けたとしている。

 逮捕、送検容疑は昨年7~10月、神戸市中央区と西宮市で女性用マンションにハンマーで割った窓から侵入し、ブランドバッグや腕時計、女性用下着などを盗んだ疑い。

 同課によると「バッグなどは転売して生活費を稼いだ。盗んだ女性用下着は自分で着用していた」などと容疑を認めたという。

 男は昨年10月、西宮市の女性用マンションに侵入しバッグを盗んだとして逮捕されていた。
2019/03/21(木) 16:34:44.03
11月に熊本県内で開幕する女子ハンドボール世界選手権をPRする
懸垂フラッグのキャッチコピーの一部に、「女性蔑視だ」などと批判が
相次ぎ、熊本国際スポーツ大会推進事務局は2日、指摘を受けた
2種類を撤去し、ホームページ上に謝罪文を掲載した。

 同事務局によると、キャッチコピーは35種類あり、昨年12月末から
熊本市役所周辺など市中心部に掲示。このうち「ハードプレイがお好きな
あなたに」「手クニシャンそろってます」の2種類を並べた写真が
ネット上で拡散され、「ひどい」「最低」など多くの批判が相次いだ。
また県のホームページにも同日までに苦情が多数寄せられたという。

 キャッチコピーはこのほか、「バスケより一歩多く歩ける優越感」
などがある。  同事務局は「ハンドボールの特徴や魅力を紹介するために
作ったが、不快な思いをした人がいたのならば申し訳ない」と話している。
2019/03/21(木) 16:36:09.71
女性が月経時、膣内に挿入して使う「月経カップ」が第三の生理用品として注目され、
利用者がじわりと広がっている。使い勝手や利点のほか、どんなことに気を付けたらよいか。
開発者と産婦人科医に聞いた。

 月経カップは医療用シリコーンなど柔らかい素材で作られたカップ型の生理用品。
月経時、膣内に装着して経血をため、最大12時間着けられる。
経血は流し捨て、カップは洗浄して再び使える。月経期間の前後に煮沸消毒する。
ごみが出ず、使い捨てのナプキンやタンポンと比べ経済的で環境にいいとされる。
価格は3千~5千円ほどだ。

 2017年7月、初の日本製カップ「ローズカップ」を発売したイマリ(佐賀市)社長の久保雅也さん(32)は
「日本ではナプキンの質が高く人気だが温泉やスポーツ、災害時などもう一つの選択肢として提案したい」と話す。

 久保さんによると、米国では50年以上前に販売され、シリコーンの質の向上に伴いここ数年、広く認知されてきているという。
米国の通販サイトにはさまざまなメーカーの商品が並び、ナプキンが高くて買えないアフリカの女性たちに支援団体が寄付する動きもあるという。

 久保さんは海外に住む友人を介して月経カップを知り、事業責任者の芳野朋美さん(45)らと試作を重ね日本人の体に合わせた小さめのカップを開発した。
破損がなければ10年以上使えるという。同社は、体内に長時間入れることで健康に害を及ぼすかを調べる細胞毒性試験を検査機関に依頼し、安全性が確認されたことから、販売に踏み切った。
これまで30~40代を中心に約3千個販売したという。

 ローズカップの公式アドバイザーで「丸の内の森レディースクリニック」(東京)の宋美玄院長(43)も、月経カップを4年前から使っている。
一般的な女性は1回の月経の血液量が多くて約140ミリリットルで、1日当たり20~30ミリリットル程度。
カップの内部には目盛りがあり、経血量が把握できるため「病気の可能性もある月経過多に気付くきっかけにしてほしい」と話す。
2019/03/21(木) 16:37:02.68
「敏勝さんは、明治大学理工学部建築学科を卒業後、横浜市役所に勤務していました。饒舌な奥さんとは対照的に寡黙なかたでした。
ところが、いつからか、仕事が多忙を極めたことと、お金の問題を抱え、弱ってしまったようです」(小室家の知人)

 小室さんが幼少の頃、小室一家は3人でアパート住まいをしていた。
その一方で、敏勝さん名義でマンションを購入し、そこに佳代さんの両親を住まわせていた。

「当時、佳代さんの両親と一緒に住むための二世帯住宅を建てる計画があったそうです。
公務員である敏勝さんの収入では、バイオリンなどの圭くんの教育費に加え、
佳代さんの実家を支えるお金を捻出することが厳しかったのではないでしょうか。

 敏勝さんは体調を崩し、実家に帰って療養するようになった。
ある日、佳代さんが圭くんを連れて敏勝さんを迎えに行き、アパートに戻ってきた。
それからすぐ、敏勝さんは自ら命を絶ったそうです」(前出・小室家の知人)

 38才という短い生涯を自ら閉じたことで、敏勝さんの両親の落胆ぶりはすさまじかったと、小室家関係者が語る。

「両親共に、とても明るい性格のかたでした。
しかし、特に敏勝さんの父親は憔悴しきってしまい、食事がのどを通らなくなってしまった。葬儀が一通り済んだところで、父親も自死したんです」

 一家を襲った悲劇の連鎖。だが、その直後に、佳代さんが意外な行動を取った。

「当時、長男と夫の相次ぐ死で、敏勝さんの母親は心身共に限界でした。
そこに、『佳代さんの知人』を名乗る男性から連絡が入ったそうです。
聞けば、“父親が亡くなったのなら孫の圭に遺産を相続する権利があるので交渉したい”という話だった。
283非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 17:15:54.52
>>277
自分とこの市役所スレッドとか公務員試験板はチェックしてたぞ
2019/03/21(木) 17:31:03.99
>>269
手続きに無頓着な技師や教員が無茶な契約させようとするのを防ぐのが面倒なだけだよ
後は入札公告でミスが無いように気を付けるくらい
2019/03/21(木) 17:34:18.24
あと一年以上ここかと思うと死にたい
2019/03/21(木) 17:36:58.30
法律よりも独自ルールを重視する声のデカイ老害と離れられますように
2019/03/21(木) 17:46:21.05
AランクよりBランクの方がちょうど良さそう
2019/03/21(木) 17:49:28.64
>>284
さんきゅー
次は契約管財めざすわ!
2019/03/21(木) 18:07:11.68
今年から異動発表方法が変わり、サーバーにエクセルをアップする方式になった
ところがこのエクセルがフルアクセス可能だったため誰かが書き換えてしまい、途中から改竄された異動ファイルが拡散するという惨事に
2019/03/21(木) 18:09:37.56
>>288
向き不向きが顕著に出やすい部署だから頑張れ
291非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 18:12:57.70
>>289
www
そりゃ書き換えるわな
結局どうしたの?
2019/03/21(木) 18:16:32.89
契約は他課から相談されることが多い。そういうのに慣れれば人脈が広がって楽しい
でも合わない人はとことん合わないだろうな
勉強や何かを覚えることが好きな人にはお薦め
2019/03/21(木) 18:20:55.09
>>290
どういう人が向いててどういう人が向いてない?
294非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 18:23:12.08
管財とか楽な部署の筆頭じゃん
2019/03/21(木) 18:39:01.47
うちでは管財と契約分かれてるんだけど同じところもあるのか
2019/03/21(木) 18:39:36.62
実際担当してないやつの言うことはあてにならんからなぁ
あと面子にもよるし
2019/03/21(木) 18:40:52.58
管財とか抜けてる人が担当者だったよ。
2019/03/21(木) 19:08:31.75
管財は上がしっかりしてればok
契約は下がしっかりしないと回らない
2019/03/21(木) 19:09:35.33
管財って庁舎管理でしょ?
工事とか委託があるから契約とは仲良くない気がしたな
2019/03/21(木) 19:13:51.04
市の規模が違うから事務分掌が違う
2019/03/21(木) 19:23:37.77
管財っていっても、施設管理・物品管理・財産管理・管理計画策定等々色々あるからねぇ

施設管理で今後のロードマップ作れ(支所廃止等)、住民説明行けって言われたら病むぞ
2019/03/21(木) 19:25:57.55
>>301
そこは行革の範疇だな 
公共施設再編はつらいよな
2019/03/21(木) 19:43:18.65
>>291
昨年と同じ紙配布
なお書き換えの犯人探しが進行している模様
2019/03/21(木) 19:48:22.58
マジでそれ続報聞きたい
305非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 19:51:01.05
もうホワイトな部署はほぼないし、どこに異動になっても絶望しかない
2019/03/21(木) 19:57:20.07
うちは未だに15時に管理職集めて内示だな。
明日だけど、どこに異動するのか不安。
仕事じゃなくて、人間が不安。
仕事は何とかなるけど、ゴミがいたらストレスで具合悪くなる。
2019/03/21(木) 20:01:41.42
月曜か火曜になりそうだがいまだにいつ発表かもわからない
308非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 20:08:06.34
異動は絶望の始まり、いつも裏切られてきた。
2019/03/21(木) 20:08:52.64
>>307
議会閉会後(部の設置条例とかもあるし)、上が動いたらってのがどこも分かりやすいフラグじゃない?

特別職と理事級が集められた~とかが分かりやすい
2019/03/21(木) 20:09:09.29
>>303
ログ管理していれば一発でわかるわな
2019/03/21(木) 20:39:29.76
>>308
それな
残留→「このクソ課でもう一年かよ」「あいつが来るのか」
異動→「ブラック課かよ」
2019/03/21(木) 20:53:44.48
年金過少支給、今年も600人 機構の問題で控除できず

年金の2月支給分で、税の控除に必要な申告書が期限までに提出されたのに控除できず、最大で約600人の支給額が本来より少なかったことが日本年金機構への取材でわかった。
昨年2月の支給分では、控除に関するデータの入力を委託した業者のミスなどで約130万人の過少支給が起きたが、今年は年金事務所への指示の不徹底などが原因という。

 年金額が一定以上の人は所得税がかかり、配偶者控除などの控除を受けるには毎年「扶養親族等申告書」を出す必要がある。
今年の申告書は昨年秋、機構から約810万人に発送。12月14日が提出期限だった。

 機構によると、過少支給の原因はQRコードの読み込みトラブル。A4判1枚の申告書にはあらかじめQRコードが印刷してあり
申告書をスキャナーで読めば電子データに変換されるが、コードを読み込めない事態が続出。
手作業で処理したが約600枚は間に合わなかった。

>手作業で処理したが間に合わなかった。

間に合わないと判ったら民間なら徹夜してでもやる、クライアントに迷惑かけることなど許されない
そこが、いつまでたっても役所気分の抜けない日本人年金機構の問題点
気付いてないのは中の人間だけというな
2019/03/21(木) 21:17:11.09
>>309
その集まるのがいつなのかがわからない
2019/03/21(木) 21:49:48.59
おいおい内示の前にイチロー引退しちまうじゃねぇかよ
2019/03/21(木) 21:52:25.13
箴言 「天その人を滅ぼさんと欲せば、まず彼をして狂わしむ」

この場合の「狂う」の意味
自己の「見方」の絶対化・神聖化であり、見方の違う者は排除し、
自分の見方に同調する者としか口をきかなくなる、という状態。

本人申請→「書類は完璧だ渡すだけ(申請書も書かずに?)」とか「タダで法務局員が完璧に作るのが当然(何処で聞いた?)」
人生を捧げ尽くすぐらいの巨額のローンを払ってるのに書士に払うカネが惜しいとはこれ如何に?

相続証明・遺言保管はどうなるの?他にも色々始めるの?

ブロックチェーン時代が来るって本当なの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3
登記識別情報は存続する?半ライン申請は?人工知能で受付・調査・記載・校合ってあり得る?

V30(含む次世代モデル)で何も変わらない?激変?
オンライン申請の送信時に受付番号発番前のAI事前審査って技術的に不可能?可能?

入管法改正って事になって多民族社会が始まる?→帰化申請はどうなるんだろう?
新時代の国籍法は血統主義?出生地主義?想像もつかない何か? 我々の考えは変えちゃいけないの?変えないと国が亡ぶの?

「不死身の逃げ腰」「損切り万両」「コンコルド効果」って言葉を聞いた事があるんだが
国家でも会社でも個人でも時代の流れが変わったり技術的前提が変わったら
考えを変えなくちゃ大変な状況を招く時があるんじゃないのかな? 歯に衣を着せぬ議論が今こそ必要では?

それと・・・辛い事や哀しい事も多いかも知れないけど→命を粗末にしちゃダメだよ。
2019/03/21(木) 22:04:56.42
管財が施設管理すんの?
2019/03/21(木) 22:27:03.97
>>316
公共財って事で管理しよる自治体もあるよ
318非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/21(木) 23:14:26.55
公営住宅管理ってどーなの?暇?
2019/03/21(木) 23:25:06.79
家賃を踏み倒されて議員に攻撃されてるイメージ
2019/03/21(木) 23:25:54.87
あとボロボロで予算流用しまくりで修繕ばかりしてるイメージ
2019/03/21(木) 23:41:58.10
元市営住宅住民だけど
何かしらで説明事項がある時に団地の集会所に住民集める機会あったけどモンスターBBAに文句言われて泣きそうになってた
あと団地の駐車場にポルシェ止めてる住民がいて職員に怒鳴りつけてたモンスタージジイいた

土地柄で大きく変わると思うけどこんなのいるよ
2019/03/21(木) 23:42:32.65
敏勝さんと父親の2人の墓は、冒頭の寺院にある。
墓石には施主として、母親の名前が刻まれている。
別の小室家の知人が語る。

「お母さんは気丈で明るいかたでした。しかし、2人の家族の死から1年経った頃でしょうか、
お母さんも2人の後を追って自ら命を絶ったんです。小室家の墓には、今は3人が眠っています」

 一方で、遺産を得た小室さんは順風満帆なキャリアをスタートさせる。
父の死から2年後、東京・品川にあるインターナショナルスクールに進学した。
カナダのカリキュラムに則って学ぶ中高一貫の学校で、授業料は年間200万円、
6年間で軽く1000万円を超えるという。

 大学は国際基督教大学(ICU)に進学。
その際の入学金や授業料は、佳代さんの元婚約者が出し、今に至る金銭トラブルのもとになったのは、周知の通りだ。

※女性セブン2019年3月21日号
2019/03/21(木) 23:43:22.41
部下の女性警察官への強制わいせつ罪に問われた福岡県警の元警部補2人の控訴審で、福岡高裁(鬼沢友直裁判長)は15日、
於保(おほ)重信被告(60)を懲役1年4月、執行猶予3年、枝尾光博被告(59)を懲役1年6月、執行猶予3年(ともに求刑・懲役1年6月)とした
1審・福岡地裁判決を支持、両被告の控訴を棄却する判決を言い渡した。

 高裁判決によると、両被告は共謀し、2015年9月18日夜、福岡市内の飲食店で開かれた職場の飲み会で、於保被告が
女性を羽交い締めにして枝尾被告が女性の両足を広げ、股間を複数回接触させるなどした。

 弁護側は「悪ふざけで性的な意図はなかった」などと主張したが、高裁判決は、同罪の成立に
「犯人の性的意図は不要」とした17年の最高裁判決を引用し、「女性の羞恥心を著しく害する行為」と認定。
「職場の力関係に乗じた卑劣な犯行」と断じた。
2019/03/21(木) 23:44:05.66
7日、栃木県佐野市のイスラム教のモスクの前の路上でインドネシア人の男性に暴行を加えてけがをさせたとして、警察は近くに住む41歳の男を18日夜、傷害の疑いで逮捕しました。
警察の調べに対し、「私に覚えはありません」と容疑を否認しているということです。

逮捕されたのは、佐野市の無職、島田秀史容疑者(41)で、警察によりますと、おとといの正午すぎ、市内にあるイスラム教のモスクの前の路上で
20歳のインドネシア人の男性に棒のようなものを数回突き刺すなどの暴行を加えて手や顔にけがをさせたとして傷害の疑いが持たれています。

男性の左の手のひらは棒のようなものが貫通する大けがだったということです。

警察は、現場から逃げた男の行方を捜査していましたが周辺の防犯カメラの映像などから近くに住む島田容疑者が関与していた疑いがあることがわかったということです。

警察の調べに対し「私に覚えはありません」と容疑を否認しているということです。

男性は「用事があってモスクに向かう途中に面識がない男に襲われた」と話しているということで、警察は、事件のいきさつを調べています。
2019/03/21(木) 23:45:14.41
世の中旧一宮町長上田弘みたいに収賄金権の行政でないと
ダメだ、道をつける圃場整備希望があればすべて金(賄賂)次第
職員就職500万円、管理職昇格300万円、社会福祉協議会とパルシェ就職200万円
の、一宮町長上田弘への献上金が必要だった。このような世の中が(当選して26年間)認められてきた 。
また、公用車で県庁行った帰りは必ず賄賂でもらった金で
ソープランドに寄っていた。ソープ女の指名は美人で20歳まででスタイル抜群でないとだめだっだ。その公用車運転手●角誠也の息子が
淡路市役所の明角雅○ひき逃げ傷害逃亡犯だ。就職もコネかな。
また工事入札時は 予定価格を知りたければ入札額10パーセントの事前上納金が必要だった。
下水道工事で多賀下水道終末処理場の工事予定価格5億円で落札率99.7%
で落札。純利益は2億円と推定される。
1000万円を超える工事はすべて99.0%以上だった。
助役が変わり、課長が変わり、その部下担当者全員が変わっても同じだった。
在任26年間、この問題で議会のチェックはまったくなかった。
自分は町長の側近だ、と公言する議員もいた。議員の使命は何だ。
そんな使命も果たさずに、こいつら税金ドロボーだ。
そうだ、議会議員は職業だ。いかにして、市民をだまし、投票させて、トップの機嫌をとるか。その手腕。
その中の議員が今の淡路市の議員だ。議会でまったく発言しない。議会広報にも投稿しない
よりもできないんだ。能力がないんだ。そんな議員が淡路市の現職議員.
2019/03/22(金) 07:37:54.05
今日内示
めっちゃドキドキする...
2019/03/22(金) 08:18:23.97
>>326
うちも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況