X



公務員やめたけど質問どぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/22(日) 19:58:07.76
公務員やめて楽だぞ〜
2018/08/22(水) 20:13:55.85
外からAIを買ってくるんじゃなくて
今いる職員が自分で
過労死しないように自動化を進めるんだよ
395非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/22(水) 20:21:46.12
だなw
396非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/22(水) 20:22:42.39
>>393
うわ
最強ですね
397非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/23(木) 01:13:26.24
>>393
いまは化学職とか?
398非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/23(木) 13:07:44.12
ポエムみたいなのは何?
399非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/23(木) 21:29:05.99
民間企業に馴染もうとして
彼らのやり方を真似たが
さっぱり

役所方式はスゴイ
やはり役所の事務処理スキルは高いなと実感
400非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/23(木) 21:30:24.34
利害関係の調整とか
役所で学んだやり方は
なかなかうまくいく

役所仕事の方がレベルが高い
401非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/23(木) 21:31:59.02
今、民間で働くために
20年間役所で研修してきたのだと
思いたいところ

金儲けに邁進したい
402非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/23(木) 21:48:36.89
>>399
民間はレベル低いからね文章力も低い。
大手以外
403非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 16:32:09.55
多分そうなんですが
それでOKなのがまた
スゴイです

金儲けがうまいかどうか
人間関係のウエイトが
高いのかもしれません
2018/08/24(金) 18:37:52.31
地方公務員で窓口担当です
あまりにもキチガイが多くて嫌になってきました
民間はやはりキチガイ少ないですか?
405非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 19:44:39.22
>>404
民間に行ったけど民間は受付がいて顧客が直接来ないから楽
2018/08/24(金) 19:51:32.16
民間にはキチガイ対応専属の部署があるからそこに配属されたら常に相手しなきやないよ
407非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 20:31:33.95
ツイッター社には謝る専用のおじさんが雇われてるもんな 絵師(笑)が凍結された際に凸したら地面に膝をついてずっと謝ってるおじさんに対応されたそうな
408非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 20:31:50.27
もし本当に民間よりも優秀で効率の高い中央政府なんてものがあったら
統制経済派のソビエト連邦に続く国が続々と国家社会主義に移行して
20世紀末には共産主義による世界統一とかなってたはずだが現実は
アメリカ主導の自由経済が世界を覆っているという矛盾があるなあw
409非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 20:36:10.68
そういう思想にハマっちゃったのね ご愁傷様です
410非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 20:47:42.66
>>404
当社はキチガイ客は
いないですねー
411非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 20:50:50.55
社会主義が消え
対立軸がなくなって
新自由主義が伸長して
公務員職場が荒廃したのかと
412非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 20:52:39.17
嫌な客なんて
付き合わなければいいのが
同族零細企業のいいところ

ストレス消えましたよ
2018/08/24(金) 20:59:33.13
>>404
社長がキチガイなんですけど
414非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 21:16:28.20
そんなの辞めたらいい
415非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 21:29:26.40
411
日本では政官財民それぞれが財政を食い荒らす拝金主義が横行した結果
気がつけば売れる資産は中国人に買ってもらう売国主義が主流だなあ
2018/08/24(金) 21:37:40.02
天下り先の団体も、それを作るためにひねり出した規制も
先輩の仕事にただ乗りするんじゃなくて
自分で1から作り上げる根性がほしい
417非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 21:50:27.05
そこで同族零細企業ですよ
意思決定が早く
中抜きがない
週休三日
418非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/24(金) 21:52:03.39
自分で全てグリップできて
達成感あります
2018/08/24(金) 21:59:50.97
大半は簿外負債の保証人押し付ける詐欺だから
事前の情報無しだときついな
2018/08/24(金) 22:24:59.86
同属零細って自分の家でボンボンならいいけど
中途半端な身内に雇われるほど肩身が狭い事はないよ
公務員が一番、しがみつこう
421非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/25(土) 00:11:50.43
>>399
役所はルーティンワークだからな
422非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/25(土) 07:16:21.71
>>420
それがいいですよ
公務員を辞めたくない人は
それが一番
423非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/25(土) 07:31:13.32
真に辞めたい人
辞めた人
の中で、組織のしがらみに疲れて
公務員を辞めるなら
同族零細企業はいい選択だと思います

どこに行っても
公務員に残っても苦労はあります
424非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/25(土) 07:34:00.11
同族零細企業なら
近い将来の事業承継があり
全部自分のものになるなら
とりあえず満足してやっていけます
425非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/25(土) 07:36:20.53
人間関係が
すごく軽くなります
毎日がラク

仕事に行きたくないなんて
そんな気持ちにならないですよ
2018/08/25(土) 18:15:38.45
出世を目指してる課長補佐が二人とも気違い
427非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/25(土) 22:26:40.86
意思決定が早いの良いな
役所の決裁2週間以上かかるやつとかザラだし
2018/08/26(日) 13:06:00.61
頭おかしい高卒上司
仕事ふりして何もしない同僚
休んでばかりの女職員

給料下がったけど新しい仕事は充実してる
429非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/26(日) 19:49:05.43
>>427
まさにそれ
自分でできるのがいい

基本的には
間違いないし
430非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/26(日) 19:49:51.33
>>428
ハハハ
あるある
431非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/26(日) 19:56:08.88
>>428
お前今何してるの?
432非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/26(日) 22:01:57.04
>>431
公務員やりつつ医学再受験して現在医師
433非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/27(月) 09:52:25.35
スゲー!
434非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/27(月) 09:54:31.39
今日は仕事が忙しい

しかし忙しいと
ドンドン金になるのが民間のいいところ
仕事のやりがいがわかりやすくて
がんばれる
435非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/27(月) 17:20:02.73
確かに民間の頃は、頑張れば給料が報われた。

それに比べて、難しい仕事は危なくて一切任せられない オッサン達が
俺より数百万給料高い現実・・・。
莫大な責任を押し付けられつつ、評価はされても大して給料で報われない。
公務員の弊害を感じるね。
436非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/27(月) 20:49:08.33
やりがい搾取だね
公務員
437非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/28(火) 13:28:15.25
>>435
そういうのが再任用で残りつつあるw
職場の危険を感じた
65まで居んのかこいつらと
438非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/28(火) 14:11:53.62
今日は業界の研修会
実務作業系

民間は入力でもなんでも
作業が遅い
439非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/28(火) 20:35:50.23
>>438
遅いの?
440非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/28(火) 20:40:40.38
民間は遅い印象を持ちました
研修中の作業で周りを見ているとですね
441非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/28(火) 20:41:48.75
公務員時代の集合研修では
みなさん作業系は早かった印象でした
442非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/29(水) 13:19:12.63
決済完了。
今月も目標クリア
達成感ありますね
443非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/29(水) 13:27:06.94
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
444非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/29(水) 13:51:41.22
同族零細企業なので
給料分の目標達成後は
全て一族で分ける儲けなのは
いいですね

やる気になります
445非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/29(水) 18:34:17.39
JRの中途募集してる
受けるやついないか?
446非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/31(金) 00:37:54.68
どうせ非正規だろ
447非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/31(金) 16:02:44.74
今日から3日間休み
ラクな人生
448非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/31(金) 16:03:29.88
役所辞めて
気楽に生きていけそう
449非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/31(金) 18:35:30.28
上がヤベーやつらだったから俺は面接で落ちたんだな
450学術
垢版 |
2018/08/31(金) 19:00:05.82
常勤じゃなきゃやめる気も起きないよ。
451非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/31(金) 19:19:34.97
>>446
正規だよ。とりあえずエントリーしたわ
452非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/31(金) 20:07:24.16
日弁連募集してた。受けようかな
453非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/31(金) 23:06:37.15
送別会4回目
楽しい夜になりました
454非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/31(金) 23:08:04.00
中途退職をあたたかく送り出してもらい
感謝です
455非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/31(金) 23:08:47.67
公務員職場の連帯を感じました
456非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/01(土) 11:21:14.72
31歳年収390万なんだが、他の所ってもっと貰ってるの?
457非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/01(土) 12:09:59.04
そんなもん
公務員は

民間ならそんなに低くない
2018/09/01(土) 12:29:02.20
>>456
1年目の頃の俺と同じくらい
国家一般職関東
459非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/01(土) 16:08:14.02
>>456
新規で入って昇級するまでその位だ勿論残業込だけど。
同期民間より遥かに少なく落ち込んでたな
460非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/01(土) 16:13:06.67
中核市で30歳だが去年は残業込み460くらい
461非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/01(土) 17:16:59.60
>>460
残業何時間月に
462非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/01(土) 17:40:30.79
>>461 月によってまちまちだしなぁ でも基本は390〜410万くらいが基本給+各種手当 残業はこれから計算しといて
463非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/01(土) 17:42:09.84
規模は中核市より政令よりかも 一応中核市かな
464非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/01(土) 21:23:26.24
明日は急に仕事
数億の契約になるかも
465非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/01(土) 21:23:48.18
すごく儲かる
466非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/03(月) 15:20:21.32
>>456
既にやめましたが、28歳中核市520万、残業込みでした
2018/09/03(月) 15:40:18.86
>>463
保健所政令市?
2018/09/03(月) 15:47:29.07
>>404
公務員窓口に限らずキチガイ染みた人はいます。
469非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/03(月) 17:24:04.77
事前に給料なんて大体わかるのに今更嘆いてんのはバカでしょ

だから給料の高いとこが人気なんだよ
470非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/04(火) 20:01:14.96
役所なんてアホらしくて
もう二度と戻りたくないな
471非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/04(火) 20:01:54.27
役人辞めて
気持ちがラクになる
472非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/04(火) 22:03:30.70
>>469
公務は残業代の支払いが悪い
そこまで分からなかった
473非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/05(水) 06:34:44.77
>>472 はい言い訳
474非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/05(水) 15:05:03.37
確かに残業代の払いは悪い
霞ヶ関から地方まで
475非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/05(水) 15:06:50.23
今日も営業
午前に一件成約
大成功
午後もこれからプレゼン
楽しい時間
476非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/05(水) 23:47:40.69
>>474
配分額決まってるから
幾らやっても同じだったな
477非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/06(木) 00:09:19.40
辞めた人は次のことを記載してください
辞めた年齢
次の職場
2018/09/06(木) 00:29:19.35
辞めた年齢 27
次の職場 市→国総合
479非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/06(木) 07:40:51.67
うちは残業削減が管理職の評価に繋がるらしく、
残業全面禁止に近い。
なお仕事量は変わらず、土日にサビ残せざるを得ない模様。
田舎でまともな企業あるなら転職したいわ。
480非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/06(木) 08:01:18.33
中年
同族零細企業
481非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/06(木) 08:43:59.50
>>479
市原市?
482非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/07(金) 22:11:41.08
今回の災害で停電
ヒマになって昼寝ばかり
役所時代はがんばって通勤していたけど
今は家族優先でガソリン入れたら昼寝
同族零細企業ならではの
ラクな被災
483非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/07(金) 22:13:42.95
昼間にブラブラ歩くと
街にはかなり暇そうな人がいる
役所辞めて気づいた
これからの人生ノンビリしたい
2018/09/07(金) 22:49:53.96
現業になりたい
のんびり過ごして公務員もできる
485非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/08(土) 15:03:12.09
電気復旧で契約実施
これでまた儲かる
あとは月曜日まて休み
486非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/08(土) 15:44:44.88
>>483
おいくつですか?
自分はまだ30代なのでちょっとした罪悪感もある
487非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/08(土) 17:20:45.09
>>484
そんな生き方でいいの?
2018/09/08(土) 17:48:23.08
>>484
現業を甘く見ると痛い目に遭いまっせ
489非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/08(土) 19:44:39.68
>>486
団塊ジュニアですよ
気持ちよくノンビリですよ
490非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/08(土) 19:45:08.31
現業はあれで大変ですよね
491非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/08(土) 20:43:18.75
>>484
現業はなまじ仕事が楽なのでお山の大将状態の高卒様への職場営業が本業となります。
人間関係が楽という保証はない
492非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/08(土) 21:48:37.24
公務員辞めたらいいですよ
493非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/09/08(土) 22:09:59.80
流れきってすいません。教えてください
昇格して級があがると、号数はどれくらい落ちるんですか?1号から?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況