X



トップページ公務員
1002コメント272KB
【iDeCo】公務員の個人型確定拠出年金【個人型DC】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 20:35:46.84
各金融機関申し込みが始まりましたiDeCoについて情報交換をしましょう
0002非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 20:41:54.80
sbi資料きた
0003非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 21:47:14.70
SBIの資料来たけど提出書類が想像以上に面倒くさいな
証明書をちゃんと書いてもらえる気がしない
0004非公開@個人情報保護のため2016/11/14(月) 21:48:47.63
>>3
てか給料天引きだったのかよってな
給与担当が把握してる気がしない
0008非公開@個人情報保護のため2016/11/17(木) 18:18:17.60
公務員は上限12000円だからな
10万から口座管理料が無料になる楽天は有難い
50万円になったらSBIに移行しても十分だわ
今現在年金受取と一時金受取の併用ができないのもSBIのネックな所だし
0009非公開@個人情報保護のため2016/11/18(金) 13:45:18.26
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心から起きた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。
0010非公開@個人情報保護のため2016/11/22(火) 20:23:32.69
みんなちゃんと案内されました?
メール一本とかじゃなくて。
説明会とかいつあったのかな
0013非公開@個人情報保護のため2016/11/26(土) 15:20:25.22
興味あるんだけど、>>8の人の意見に現状が集約されているね。
しかし、楽天の「取扱商品」見たら積極的に運用しようという気には今の所なれない。
0016非公開@個人情報保護のため2016/11/30(水) 20:10:24.80
公立学校教員なんだが事業所登録って学校ごとだよな?
事務の人全然分かってないから話にならん
0017非公開@個人情報保護のため2016/11/30(水) 21:59:50.48
担当者だが、給与システムのアップデートの詳細が業者から公表されていない中では、何月分から控除可能か明言できないので周知しにくいということもある。

学校は、自治体にもよるが、教育委員会単位ではないか。
各学校ごとにすると、転勤の度に手続きが必要になるから、避けているのではないか。
0018非公開@個人情報保護のため2016/12/02(金) 17:34:18.66
33
0019非公開@個人情報保護のため2016/12/03(土) 09:23:33.66
都道府県から公立学校に出向して事務やってるけど現時点で何も通知なし
学校単位でいいなら自分がやればいいのでラクなんだが、たぶん教育委員会の総務にお願いすることになるんだろうな
0025非公開@個人情報保護のため2016/12/06(火) 22:26:05.04
iFreeダウ一本でいくかな
0026非公開@個人情報保護のため2016/12/06(火) 23:29:05.66
それでok
0027非公開@個人情報保護のため2016/12/07(水) 06:40:11.04
>>25
>iFreeダウ
扱っているのはSBI証券しか知らないのですが、他にありますか?
私もSBIでiFreeダウやりたいのですが、楽天証券の口座の方が口座管理料が安いので迷っています。
0029非公開@個人情報保護のため2016/12/07(水) 18:24:58.23
ようやく手続きについての通知が来た
うちはシステム改修に時間がかかるため、暫くは個人払込のみになる模様
楽天からの申込書類の到着が待ち遠しい
0031非公開@個人情報保護のため2016/12/07(水) 20:27:44.22
>>30
口座管理手数料が来年いっぱい無料
再来年以降は残高10万円以上なら無料
たわら先進国株式を取り扱ってるのがいいね
0034非公開@個人情報保護のため2016/12/08(木) 07:48:34.34
こんなにいい節税の商品はないと思う。
ネックなのは60歳まで
引き出せないことぐらいじゃない?
0039非公開@個人情報保護のため2016/12/08(木) 19:02:27.02
楽天で、たわら先進国株を9
三井住友・DC日本株式インデックスファンドSをオマケで1
新興国株はコストが高いので見送り
0041非公開@個人情報保護のため2016/12/10(土) 21:14:52.84
北海道の教育委員会は福利課が担当とHPに出ていた。対応が早い!!
第2号に係る申請書に必要事項を書いて教育委員会に送るようだ。つまり教育委員会単位であつかうのだろう。
0044非公開@個人情報保護のため2016/12/12(月) 21:45:46.73
うちの共済は給与天引きは3月から
1月から入りたいなら個人支払いでやれってことらしい
ほんと困るわ
0045非公開@個人情報保護のため2016/12/12(月) 22:35:08.11
いや、3月からで最速だから。
通常は翌月給与で控除だが、3月だけ特例で1、2月分が控除されることになる。
0048非公開@個人情報保護のため2016/12/12(月) 23:07:23.23
>>45
それってどんな手続すんの?
1,2月分は個人で払って証明を提出?

>>46
控除上限額固定でやりたい人には便利ってことかね
H30からは年額に切り替わるらしいけどどっちがいいんだろ

>>47
こっちの資料にはそんなこと書いてないな
0049非公開@個人情報保護のため2016/12/12(月) 23:16:23.64
年で払いたい時もあるだろうし
証券口座移したり額変えたりする時に一々総務通すのダルいから自分は個人で払うかな
0050非公開@個人情報保護のため2016/12/12(月) 23:43:00.01
どうせ保険料控除も証明書出すんだからおんなじようなもんか
0053非公開@個人情報保護のため2016/12/13(火) 15:05:28.96
全く社内メールが無いので
多岐にわたる連絡事項を掲載する部分を見たら
密かに掲載されてあった
給与天引きに対応する予定はないとのこと
一先ずは全体での担当者がわかったのだ
0055非公開@個人情報保護のため2016/12/13(火) 18:55:51.54
天引きのメリットは他に控除された分が早めに、毎月(実質)戻ってくるぐらいか?たぶん所得税だけ
あと忘れない
0056非公開@個人情報保護のため2016/12/13(火) 19:05:37.44
口座からの積み立てってできないの?
0057非公開@個人情報保護のため2016/12/13(火) 19:24:40.80
>>55
ゼロ金利、マイナス金利の今なら、年末調整での過納税額として
ドカンと源泉所得税が戻ってくるのも悪くない。
0058非公開@個人情報保護のため2016/12/13(火) 21:02:15.88
単純に年末調整楽なのがいいんじゃないの?
0059非公開@個人情報保護のため2016/12/13(火) 23:03:31.39
デメリットとしては、事業所単位を異にする異動があった場合に、初月の給与からの控除が間に合わない場合があることだ
年に2回ほど調整月が設けられて、そこで間に合わなかった月の分の控除は可能となるようだが
0060非公開@個人情報保護のため2016/12/14(水) 00:26:16.03
とりあえず個人払いにしておいて様子見やな
0064非公開@個人情報保護のため2016/12/14(水) 18:08:51.62
>>63
天引きじゃないともしかして確定申告せなあかんのか?
保険みたいに年末に書類きて控除の申告書類に書くだけじゃダメなん?
0067非公開@個人情報保護のため2016/12/14(水) 20:03:08.68
>>65
サンクス
>>66
馬鹿ですまん。天引きだとよりお得ってこと?
役所に書類提出するとかめんどくさいから保険と同じならしないつもりなんだ
0073水樹ゆいと宮森さやか2016/12/15(木) 14:03:14.25
面倒くさそう。
0078非公開@個人情報保護のため2016/12/15(木) 22:34:52.55
定期預金だろうがインデックスファンドだろうが損をする可能性が無いものなどない。そういうことを気にする人は手を出さない方が良い
0083非公開@個人情報保護のため2016/12/15(木) 23:49:01.98
損って何をもって損というのだろうか
元本割れはしないし運用手数料は所得税還付及び住民税控除で余裕でプラスだし
ただ、特別法人税が解禁されたらキツいかな
0084非公開@個人情報保護のため2016/12/15(木) 23:51:05.84
特別法人税が復活するとしたら、それなりにインフレ高金利の状況になってるはず
さすがに制度そのものが死ぬようなことはしないと思いたい
0094非公開@個人情報保護のため2016/12/16(金) 19:08:06.09
周り多分誰もこんな早い時期から申し込んでないからパイオニアになるしない忙しい時期の総務の人に睨まれるわ
0097非公開@個人情報保護のため2016/12/16(金) 20:18:37.23
総務だけど2月中くらいまでは落ち着いてるから確定拠出年金の手続きしたい人は早めにお願いします
0098非公開@個人情報保護のため2016/12/16(金) 20:27:42.01
そうなの?年末調整とまだ格闘してるのかと思ってた

>>97
普通の総務でもお国からパンフレットとか届いて存在は知ってるのかな
0099非公開@個人情報保護のため2016/12/16(金) 21:04:40.45
今日支給の俸給で税還付あるくね?
0101非公開@個人情報保護のため2016/12/17(土) 18:41:46.81
全額、海外株式為替ヘッジなしで運用したい
ほとんどの資産が円建てだからリスク分散
どこが給与天引になるか問合せ中
天引だめならメインバンクになるが、品揃えが今一つ
0104非公開@個人情報保護のため2016/12/17(土) 21:10:11.92
どこが天引きになるか〜、って意味がわからん
勤務先が対応してるかどうかでしか天引きの可否は決まらないし、メインバンクはただの引き落とし口座に過ぎない。品揃えは関係ない
0107非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 00:30:08.22
俺もメインバンクなら残高あるし貸越もできる。でないと引落し
できなかったとき振り込んだりして面倒そう。天引希望。
0112非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 13:59:06.18
コストが見えてないだけ
今までも投信や金積み立てとかで
手数料が高かったのは口振費用が大きかった
0113非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 14:27:55.30
みんな買う商品ひとつしか書いてないけどアセットアロケーション考えてリスク分散とかしないの?
0115非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 14:50:57.12
>>113
投資できる額が小さ過ぎて、考える必要がない。
野村のアメリカ株中心のにしようと思う。
新興国の中身見たら中国だらけで引いた。
0116非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 15:18:45.42
SBIでifreeダウ買って寝とけ
0117非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 15:38:16.99
>>115
なるほどなー俺はあんまり損したくないし運用益の非課税も享受したいからアセットアロケーション考えることにするわ
0118非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 16:42:09.17
無知で色々聞きたいことがあるんやが
・天引きだと掛金変更した時に総務通さないといけない?(自分で支払うと総務通さなくていい?)
・掛金って自分の口座から勝手に引き落とされるの?
・SBIで50万円貯めて楽天と手数料並ぶまでに1.5万円くらい手数料多く払うことになるけど長期運用のなかでこの額ってそんなに大きいの?
0119非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 16:59:32.42
それなりに投資をやってる人が多いから、年間14.4万ぽっちの枠内で分散するのは面倒
NISAや社内預金(共済貯金)とかと合わせて考えるのが良いって考える

>>118
@恐らくそう
A個人払いにしたらそう
B別に大きくないけど、無駄に払う必要はないじゃん?SBIにお気に入りの商品があるとか、NISAと一緒にしたいとかなら別に良いとおもうよ
0120非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 17:52:11.01
>>113 >>115
最大で月額12,000円だからなあ。

個人的には、日本株の個別株を通常の特定口座でやっているので、
DCはTOPIX連動の投信、米国株式の投信、米国債券の投信、あとは信託報酬が高くなる
のでアレだが国際分散投資してる投信のうち、どれか1商品を選ぼうかと思ってるけど。
0122非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 20:25:21.97
楽天かSBIの2択だな。どちらもキャンペーン打ち出したし。でもSBIの来年三月まで口座維持管理料無料って、ちとショボくないかい…

給与天引きできるか明日、総務に聞いてこようっと。
0123非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 20:58:59.67
>>120
みんな他にも投資してるんだね
俺はDCが初めてだからどうしても慎重になるなー
0124非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 21:28:40.69
楽天から送られてきた資料に同封されているイマカラっていう小冊子を見たら、
Q&Aに楽天証券に口座開設しなくても加入できるってかいてあるけど、
資料請求するために開設させられた口座は解約してもいいってこと?
でも管理画面は楽天証券の中にあるんだよね?
0125非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 21:30:04.63
うちは給与システムを改修する予算がないから天引きは当面予定してないって言いきられたわ
この時代に職員の利便性なんて優先順位低いわな。。。
0126非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 21:38:23.13
>>124
証券口座あると管理しやすいけど、別になくても大丈夫のはず
一個ぐらい持ってて良いものだと思うけど
0127非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 22:05:40.53
あと十年ちょっとの俺でさえ、株で運用しようとしている。
このまま日本経済停滞+円安、インフレリスクを考えれば
ローリスクとされる債権型なんてハイリスクで選択できない。
0130非公開@個人情報保護のため2016/12/18(日) 22:51:32.29
個人払いも確定申告要らないよ
今までのまとめるとこんな感じ?

給料天引き
・拠出忘れ、残高不足がない
・年末調整時に書類添付不要
・毎月実質税金が帰ってくる(早い)
・拠出額やDC金融機関の変更をしたい場合は職場で通す必要アリ

個人払い
・残高不足に注意
・再来年からの年払い対応可能など柔軟性がある
・年末調整時に送られてくる書類添付
・年末にまとめて税金が帰ってくる(遅い)
0131非公開@個人情報保護のため2016/12/19(月) 18:13:06.31
>>124
事前予約は口座開設が条件。17日からサイトで受付開始したのは口座開設しなくてもOKに。ただ、申請書がいつ送られてくるか不明。かなりの数きてるそうだし。
0137非公開@個人情報保護のため2016/12/19(月) 22:25:24.24
選んだ商品にもよるし100%そうとは言えないけど
比較的インフレに強いのと税優遇がダンチなので概ねそう
0138非公開@個人情報保護のため2016/12/19(月) 22:28:46.14
楽天証券の申込書届いたから、即効で勤務先の証明書を申請した
今月末までに国民年金基金連合会の受付が完了すれば
来年は12ヶ月分の掛け金になるけど、それ以降だと
11ヶ月以下になるのね

まぁもう12ヶ月は無理かな
0141非公開@個人情報保護のため2016/12/19(月) 22:50:29.69
楽天証券のガイド冊子イマカラの18ページ左下に書かれている
掛け金引き落とし開始を普通に読むと、今月末までに
連合会の受付が完了しないと、来年の掛け金は12ヶ月分にならないね
0143非公開@個人情報保護のため2016/12/19(月) 22:53:22.13
>>141
ちゃう。それは普通のタイミングだとそうなるだけ。まぁ同封書類が少なくて不親切だよね
楽天証券のホームページ見ると来年から始まる人は来月末までに楽天に到着さえすれば3月にまとめて引き落とされる
0144非公開@個人情報保護のため2016/12/20(火) 06:15:33.78
>>142
元本保証という点では個人年金。税制優遇があるのでトータルではイデコ。
ただイデコは、最低でも年間2004円の手数料がかかる。これは元本から差し引かれるので、その点では元本が目減りする。利息で言うと1.4パーセント。イデコで元本保証の商品を選ぶと、拠出金から目減りする。
繰り返すが所得控除を考慮すればはるかにイデコがオトク󾬄
0145非公開@個人情報保護のため2016/12/20(火) 07:00:22.25
そうなのか
所得控除としての効果は所得税率10%として約2800円か?
個人年金でも少額の所得控除あるからあまり変わらなくならない?
0151非公開@個人情報保護のため2016/12/20(火) 17:17:33.17
>>149
同意
0152kumahanter7772016/12/20(火) 18:10:31.64
金融庁で課長やっているよ。キャリア組だよ。
うらやましいだろ?

chiebukuro.yahoo.co.jp/my/kumahanter777
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question.php?request_type=3&request_nn=kumahanter777
0153非公開@個人情報保護のため2016/12/20(火) 22:29:58.73
皆さんのところには共済貯金みたいなのはありますか?
共済貯金の複利計算と比較した場合、
かなり冒険しないとイデコのメリットがないみたいなのですが。
とりあえずリスクを分散させるために楽天証券でポチりました。
0154非公開@個人情報保護のため2016/12/20(火) 22:37:31.48
>>153
一般財形と住宅財形と年金財形があるけど、どれも入っていない。
後二者はその目的に使えば一定額利子が非課税だったかな。

その代わり、給与支給日の翌営業日に定額を貯蓄専用口座に振り替える
契約を振込口座の地銀でやってる。
0155非公開@個人情報保護のため2016/12/20(火) 22:40:32.80
共済貯金は防衛省のやつが最近ガクンと下がったようにあの高利率はいつまでも続くとは限らない
運用がほぼ債券だから資産の分散になり得ない
ついでに税優遇を考慮すると共済貯金(20%以上課税される)に冒険せずとも上回りやすい。って考えてる
01581542016/12/20(火) 22:46:38.09
>>156
共済組合がやってる積み立て貯蓄みたいなものがあるのか。
0160非公開@個人情報保護のため2016/12/20(火) 22:58:41.62
ならないし課税もされる

>>158
自由に入出金できるところもあれば、天引きだとなん%、定期預金だとなん%みたいに変えてるところもある
上限額あるところもある。国か市町村職員なら大体ある
概ね1%前後の利率のところが多い
0161非公開@個人情報保護のため2016/12/20(火) 23:16:09.70
イデコ全額所得控除になるけどさ、
もらう時は公的年金扱いなんだよね?
もらう時年金控除受けれるけど、75%計算だから結局掛け金の所得控除としては25%分しか意味ないってことにならんか?
0162非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 00:42:18.65
60歳の時に一時金として受けとることで課税額を少なくするか、公的年金を70歳まで受給延期してイデコで繋ぐか、70歳まで非課税で運用して増やす
あたりが妥当ちゃう
0163非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 05:13:36.61
楽天證券のホームページに、申込者多数につき、発送遅れるって…
来年になったらますます増えるだろうな
0164非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 05:29:42.87
>>163
新規加入が可能になった人達対応だろうけどそんなにいるのか。
職場の担当に尋ねたら一週間前の時点で20人ぐらいだった(国立大学法人)。
0166非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 07:06:28.98
>>162
一時金として受け取ると半分控除されるけど、一気に所得増えるから税率高くなる可能性あるよな
全額所得控除をメリットとして唄うけど、受け取る時には所得になって税金とられるわけだしな
公的年金控除の計算式も将来変わって不利になる可能性もある。30.40年後の税制分からんからな、今より課税強化されるのは間違いないだろうし
0167非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 07:28:51.74
公務員だと退職所得控除を使い切る程度には退職手当が出るだろうから受給額が税金で目減りするのは避けられないだろうな
かといってこれ以上退職手当が減らされたらもっと困るけどw
0168非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 10:34:07.08
うちの共済貯金はこないだまで1.9%あって今は1.7%まで落ちています。
それでも複利計算するとそれなりの金額になるし、二週間に一度程度下ろせる機会もあるので、
idecoを比較してどうかな?っておもっていました。
いろんな意見ありがとうございます。
本日は今年10日目の年休です。(特別休暇7日とは別に)
0171非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 14:43:42.54
うちの総務が事業者登録済ませてるとは思えないから加入書類揃えるのがこれから億劫だわ
0172非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 15:50:01.14
受け取るときに課税されずに済む、課税額を少なくする方法ないかな
公務員だと退職金控除使い切るだろうし、60〜65歳の無年金期間に108万円以下だと課税されないけど再任用されたら課税されるし
年金繰り下げてもいつまで生きるかわかんねーし
どうしたらええんや
0173非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 16:44:52.26
60歳から64歳までは年70万円だったら公的年金控除で年金受取分の税金はかからないだろ?
0174非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 17:05:24.60
>>172
今の制度が変わらず、年金繰り下げをしないとすると、
60歳から64歳までは、70万ずつ受け取って、
最低税率になるよう調整して受け取るのがベスト。
0178非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 18:41:25.91
都道府県の出先機関なので、郵便で送って証明書書いてもらったけど、
私がポストに投函した翌々日に判子押された証明書届いた
うちの年金担当GJ
0179非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 20:02:40.89
ウチもだしたら説明不要だったな。ありがたい
個人払いだけど自動で口座から引き落とされるんだよね?ならまぁいいや
0180非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 22:37:37.51
ここで聞くことじゃないかもしれんがまだ投資始めてない初心者なので教えてほすぃ
401kと同時にインデックス投資始めようと思うんだが年1回くらいリバランスするよね
比重が大きくなったものを売るときって画面上でいくら分売りますとか、何パーセント売りますみたいにして簡単にリバランスできるもんなん?
0181非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 22:48:40.35
それとリバランスってなにをリバランスするの?保有口数?
0183非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 22:58:06.21
>>180
>>181
通りすがりですがレスします
基本的に割合は出てきません
全部合計して割れば出てきます
例えば国内株式が予定より10%多くなってれば10%分売却して10%少なくなってる外国債券を買い増すといった具合です
リバランスするのは保有口数じゃなくて保有資産額です
0184非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 23:20:22.24
>>183
ということは自分で決めた資産配分から多くなってるものの割合を計算して、その分の保有資産額を売却して足りないものを買い戻すって感じですか?
0185非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 23:23:16.03
あとインデックス投資も401kもSBIで始めようと思ってるんだけど同じ口座で積み立てできるの?
質問ばっかりしてごめんね
0186非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 23:30:39.64
>>184
そう言った感じですね
>>185
口座は違う口座になる
401kのは売却出来ないから
少なめにしといて別口座で調整すれば良いと思う
0187非公開@個人情報保護のため2016/12/21(水) 23:45:15.21
>>186
ありがとう!
0189非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 02:56:09.32
漏れの後輩で証券から転職組で29で総資産8000万の人いるけど
50代の人は元本保証にマックスでぶち込むのが勝ちが確定して逃げ切りだってさ
「俺みたいに仕事として相場張ってる人間が脳に汗をかいて死ぬ気で張ってやっと得られる利回りを、元本保証で獲得して逃げ切り確定できるんだから絶対に投信型なんかやめろ」とのこと。

そいつは井出こやらないらしいが
0190非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 03:00:14.21
そして50代だから、もうわからないと放置するのでは無く
50代だからこそネット証券で元本保証やれとのこと。その際に50半ば超えてしまってる人は受取り年齢にも注意してとのこと。

プロからいいアドバイス貰ったから一応書いとくw
0193非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 08:42:24.28
こういうところでは、これまで株とかの経験がある人が多いため
株式インデックス投信を勧める人が多いが、
経験がない人には、どっかの銀行でイデコの手続きして
元本保証商品が良いと思うよ
0195非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 09:04:18.46
>>191
プロ曰く、ざっくりだけど毎年約14万張って、税金で4万返ってくる
10年続けると140万張って、40万の税金が返ってくる。
楽天なら10年で手数料2万くらいだから
140万の元本で38万の利益が確定

これをノーリスクで得られるとなると、8000万の投資家が唸るほどの破壊力なんだってさ
49歳でも同じやろw
0196非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 09:09:13.34
>>194
もちろんプロはそれも考慮してたとおもうよ?
ちなみに元本保証の預金型は、全くインフレダメージを全部受けるのではなく、一応金利ついて毎月見直しだから10年くらいならOKって。
株の投信は民主党みたいに世の中が終わった時にスイッチすればいいと。今は金融政策で追い風参考だから、いまから株やる奴は必ず損するって
0197非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 09:13:21.75
>>194
保険屋とか株屋はそうやって不安煽るけど、
あと10年の人間には元本保証でいいとさ。
株の投信なんて詐欺だから、やるとしてもあと十年は手数料競争を経ないとね。
株の投信なんて、毎年キチガイみたいに勝手に逆金利みたいに金が吸い取られていくらしいで。
つまり株価が今後十年間一切固定だとしても、勝手に金が吸い取られていく詐欺設定で
これはアメリカに比べたら10倍とかのレベルだから選択肢としてあり得ないってさ
0198非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 09:25:20.74
株屋の不安煽りには気をつけて同僚のプロの煽りは疑い無く信じるってどういうこっちゃ…保険屋こそインフレリスクを無視した生保や個人年金売り付けてくる
まぁ退職近いなら元本で良いと思うけど、70まで非課税で運用出来るから50歳だと残り20年。それなりの投資期間あるね
0199非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 09:41:14.42
おそらく日経平均とTOPIXの違いも分からない人が大半なので
そんな人たちには元本保証商品だと思う

一番アホなのはidecoをしない人
0200非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 09:46:39.61
>>189
「俺みたいに仕事として相場張ってる人間が脳に汗をかいて死ぬ気で張ってやっと得られる利回りを、元本保証で獲得して逃げ切り確定できるんだから絶対に投信型なんかやめろ」とのこと

元本保証で、そんな利回りのいい商品あるの?
具体例を知りたい
0202非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 09:59:56.90
>>200
50くらいの人がイデコで元本保証やった場合インフレとか社会情勢ほとんど関係なく税金還付だけ受け取って逃げ切り確定
0203非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 10:01:31.47
>>189
トランプが当選したら円高になるとか言ってたプロの奴ら(笑)の言うことなんか参考にならんわ

しかも総資産8000万で29ってどうやって儲けたか知らんけどマグレの可能性が高いしな
0205非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 10:07:56.10
29で8000万作ったやつが140万を10年で30万増やすことに唸る破壊力感じてる時点でおかしいと思えよ…
0206非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 10:13:55.39
>>205
なぜ?
金融の世界はリスクとリターンがほぼ比例するのに、
リスクがほぼなく高リターンはすごいことだぜ
0208非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 10:40:59.30
>>205
飲みに連れてったんだよ
株で財を成したのに株は絶対に辞めとけって頑なに言うから本物でしょ。
我々にはわからん世界だけど、例えば今年みたいに年初から株価上げてるのに儲けた人は一握りの世界らしいからね
先が長い人は投資信託型やればいいんだろうけど50過ぎでは無理。元本保証で税額控除だけ受けて逃げるのが1番理にかなってると感じる
0209非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 10:50:20.61
まぁそのへんは正解のない話なので、各自が好みに合った商品を選べばいいんじゃないかな
0210非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 11:29:49.09
70までに受け取れば良いんだから20年有るんだし投資信託も選択肢の一つだろ
0211非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 11:40:48.81
絶対なんてないのにプロとやらのステータスや属性に呑まれて神託を絶対と信じてるのもアレだし
14.4万×10=144万程度、50歳の公務員なら資産のほんの一部でしかない人も多いだろう。預金や保険でしか資産を持ってないなら20年間かけてそれなりのリスクとるのは特に違和感ない
0212非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 12:51:35.61
無駄なく制度を使いさえすればなんでもいいと思う
それだけで大部分の人よりは有利になってる
俺は悩むことなく株式一本でいくけど
0214非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 14:11:57.62
何も考えずにリスク取って運用するのは危険ってだけだろ
元本保証でもやらないよりはお得な制度なことには変わりないし
0216非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 14:23:18.06
定年近いなら預金型一択だろw
インデックスにしたら70まで暴落で回復せず涙目って言うのが見えてるわ
その時に詐欺とか言っても自己責任だからなw
0217非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 14:26:05.79
預金型だと、預金保険機構の対象外になる1000万円を越えなければ
円建ての元本を割ることは無いように読める
もちろん、掛け金から差っ引かれる手数料は除いての話
0218非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 16:22:23.38
うちの県はやっと週末に庁内掲示板に取扱要綱が掲載された
すっかり忘れてた
検討しないと

楽天にしよう
ろうきん手数料高いのな
0219非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 16:45:01.10
個人年金に月数万つぎ込もうかと。130数%の返戻率
なお、解約返戻率100%前にインフレ起きたら死亡
0222非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 18:12:38.32
公務員がやれる額はたかが知れてるから、色々投資するのが良いと思う
0223非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 18:17:54.76
月12000円なんて言う額だから、深く考えずに枠一杯やる気になる

これが月10万とか20万だったら、幾らにするか迷ってしまう
0224非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 20:12:10.29
確定拠出年金は満額やるつもりだけど、さらなる節税のため個人年金保険をかけるべきか迷ってる
が、老後までお金を固定化するのも勿体ない気もしている
皆さんはどうしてます?
0225非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 20:16:14.23
2018年から始まるであろう積立NISAでいいんじゃないですかね。年40万×20年
個人年金も100%払戻になるまである程度かかるだけで、言うほど固定化はされないよ。控除枠内なら別に良いのでは?もちろん金利変動型のみ
0226非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 21:25:48.17
金利は今後上がるとしてもたかが知れてると思うし、その後また下げると思うな。
経済成長が見込めない以上金利はずっと低空飛行だと思う。
0227非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 22:06:55.45
結論の正解は誰にも分からないけど、根拠が適当過ぎる。物価目標を定める、ほぼ完全雇用状態(物価上昇圧力鍋)、金融緩和の維持、の3コンボにアメリカが来年以降もジワジワ利上げしていくんだから
金利はそんな単純じゃない
0229非公開@個人情報保護のため2016/12/23(金) 22:24:12.87
ここ10年の低金利に慣れきってるし経済や金融のことを知らない人が多いだろうからそう思っても仕方ない。だからあんな利率の生命保険や個人年金に人が群がる。
0232非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 01:29:34.54
>>231
えっ、終わったの?
まだ廃止ではないんじゃない?

内容は、2017年12月末日まで口座維持管理手数料が無料になるってやつだよね。それに楽天證券の綜合口座つくらなくてもよかったはず。
0233非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 04:59:31.22
給料天引きと銀行引落しのどっちがいい?
いまいちよくわからない。
0234非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 06:08:20.58
アメリカの影響があるとは言え、再度の増税もあるし、金利が大きく上がる要因は個人的には見当たらないな。
0236非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 07:45:31.28
まじこういう制度はチョンス党時代に始めてほしかったわ
今からじゃほぼ確実に高値掴みで終了だろうね。
0239非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 09:50:09.63
センスの無い奴はコツコツ節約貯金してどうぞ
0240非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 09:54:34.09
投資のセンスがあるのならな、イデコなんて効率の悪いことしないで先物取引するよ
それに、公務員なんてつまらない仕事しないで、トレーダーやって暮らすわ
0243非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 12:28:31.23
これって35から始めて最初貯金にしといて40くらいでオリンピック終わって不景気来て大暴落したら投信にするとかできないの?
0244非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 12:33:14.17
>>243
予想することに意味があるかは別として、途中で商品をスイッチングするのは可能
0245非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 12:35:07.97
>>244
スイッチングとは今までためた分も全部変更できると言うことですか?
それとも40まで貯めた貯金はそのままで、
40から積み立てる分だけ投信にできると言うことですか?
0246非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 12:41:30.76
>>245
その時点で持っている商品を別の商品に変更することも、今後の積みたてる商品を変えることも大丈夫
0247非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 12:59:44.44
>>240
話飛躍させすぎだろ
片手間でそれなりに稼いでる人はいくらでもいる
0249非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 19:06:16.75
ありがとう
それなら今みたいに株価が高くても
暴落するまで数万の控除受けながらしばらく預金して
後で株にすれば儲かるわけですね
0250非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 19:22:29.84
今が高いかどうかなんて後にならないとわからないんだが
下がると思うなら空売りで大儲けできるのに
0251非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 19:44:37.73
このスレはDCスレなのに、どうしても投資の話に引っ張り込んで自慢話をしたい人が絡んでくるね
0253非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 20:56:46.01
DCは投資を奨励する制度なんですがそれは
0254非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 21:09:48.81
>>251
こういうところで俺は投資に詳しいみたいな言動するのは、投資関係の板で相手にしてもらえない奴だから、こんなところでくだまいてるんだよ
0256非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 23:06:05.75
相場観についてもこのスレで必要なことだと思うが、制度に詳しい人に確認したい。
結局、税制だの手数料だのの比較は、まあ分かる。しかし、単純に倒産リスクはないと思っていいのか?
 
(1)運営管理機関(まずここをどこにするかを考えていると思う。)の倒産によるリスクはないんですね。
(2)事務委託先金融機関(ここはあまり気にしてない信託銀行)の倒産リスクはないですね。
(3)商品提供機関の倒産リスクはペイオフなどがあるってことでいいんですね。
 
(3)については、元本確保型なら問題ないと思っている。もちろん株式投信などを選べば商品のリスクが
あるのは分かるが、さらに運用会社がつぶれても、運用している投資信託の価値がなくなることはないから、
致命的なリスクにならないのか?長期のことなのでこの辺りがクリアになれば心置きなく枠いっぱい投資したい。
0257非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 23:47:34.09
DCの選択の一つが投資なのでね
公務員の安定収入あれば12000円程度は
投資に回してもいいとは思うが
それも自分判断なのでご勝手に
0258非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 23:53:05.36
>>256
運用会社が倒産した場合は
別な運用会社に引継ぎされるか繰上償還される
繰上償還なら一度現金化されるけど
DCなら税金取られるリスクもないか
0259非公開@個人情報保護のため2016/12/24(土) 23:55:54.42
>>256
DC関係無くペイオフ考えると
倒産リスク(それのみね)考えると
1行以上を1社に預けるなら
銀行より証券会社の方が楽よ
0260非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 01:54:06.04
>>256
直接関係する会社が倒産することで、イデコ資産が減るのは
A銀行の預金と、A銀行のイデコ預金型商品の合計額が
1000万円を越える場合ぐらいだと思う
0261非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 08:19:51.93
>>256
イデコの資産が無効になるようなときは、日本の国家そのものの
存続が危ぶまれる状況だと思う。
そうなると円建て資産は二束三文になるだろうから、心配性な人は
idecoなんてやらずに、金(Gold)の現物でも持っとけば良いんじゃ
ないの。
自分は限度額すべて投信にする予定。
02622562016/12/25(日) 08:46:10.13
回答してくれた方サンクス。概ねイメージがつかめた。
やっぱり国が絡んだ制度だし、倒産リスク(信用リスク)は重視しない
ことにする。
価格変動リスクは、インフレを考えればリスクと思わないので
俺も投信派で行きたい。
0263非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 10:26:10.13
>>261
ゴールドだって怪しいよ。
金の私的保有禁止法が出来たらアウトだし。
ドルだって外貨保有が禁止されれば同じこと。
0265非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 10:29:59.07
>>264
そんなこと心配するんだったら、普通に投資信託買っとけということ。
0266非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 12:34:48.83
楽天から書類が届いた。18日に資料請求したから1週間だね。
同じ日に申し込んだSBIは、古い申請書送ってきたから今年中に返送しないと再申請が必要だって…
新しい書類は22日受付開始分からになるとか。
楽天にするからいいけど、大量にやり直し申請者が発生する予感
0267非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 15:20:43.79
自分は元本確保型にするわ。手数料を考えると楽天なんだろうけど、どうも信用しきれないんだよなぁ。
0268非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 15:30:55.38
>>267
楽天市場はいろいろやってること怪しいし、メルマガやポイント誤付与や誤表記や盛りだくさんだけど、
楽天証券は今までそんなことなかったな

ちなみに住宅ローンも楽天モーゲージ
0272非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 19:40:28.89
>>271
同意
2004円は確実にガンポンカラ目減りする。
0273非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 19:44:25.61
ここで聞くのはスレ違いかもしれないけれど、ローリスクローリターンなら何がよいのだろう
国内債券メインの商品でよいのかな?
0275非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 19:51:45.00
どうせ長期で持つしかないんだから株式だけで良いよ
日本株も欲しくない
0279非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 20:26:58.13
貰う時に元本にも課税されるから、株インデックスにしといた方が良いよ

これ以上は言っても仕方ないだろうけど
0280非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 20:35:33.96
株だって同じだろw
しかも今時50ヶ月しかもらえないから退職手当と合わせても課税まで行かないしね。


株勧めてるやつは詐欺だから辞めたほうがいい。これ常識な。
預金型が薄利だから、騙して投信に引き込もうとしてるだけ。株は詐欺
0282非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 21:06:18.09
長期間の運用益非課税という素晴らしいメリットをわざわざ捨てに行かなくても良いのに
0284非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 21:16:53.80
どうせ40年後には減額されているからどうでもいいけど
50か月いかないにしても数百万の役職加算あるから現状で2000万は余裕で突破する
0285非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 21:20:33.52
時間は投資において梃子の役割を果たすと有名な投資家は言った
投資期間が長いほど年率換算したリターンが収斂することから
0288非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 21:58:13.87
>>287
大卒までと就職がストレートと仮定して38年勤続とすると、

40万円×20年+(38年−20年)×70万円
=800万円+18年×70万円
=2,060万円

の退職所得控除があって、額面そこまでは非課税。
0289非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 22:03:23.93
主任何年とか管理職何年とかで加算あるから少なくとも新卒の人は退職者控除は楽々超えるわな
それでも現役時全額控除の方が大きいけど
0290非公開@個人情報保護のため2016/12/25(日) 22:17:27.24
退職所得は更に2分の1されるし分離課税
しかも将来は退職金激減してるのでは
まあ税制も変わるだろうがな
02922672016/12/26(月) 08:26:21.46
>>268
ありがとう。楽天を第一候補に検討するよ。
0295非公開@個人情報保護のため2016/12/26(月) 10:00:14.59
SBI
0296非公開@個人情報保護のため2016/12/26(月) 10:19:08.42
SBIでも公務員の額だと手数料無料になるまでしばらくかかるから
普通に楽天にしとく方が良い
0297非公開@個人情報保護のため2016/12/26(月) 10:21:08.15
どちらにせよ楽天とSBIだけ検討すればいい
商品ラインナップだとSBIの方が豊富だし
0298非公開@個人情報保護のため2016/12/26(月) 10:27:11.41
ラインナップとか関係ないから
楽天でたわら先進国買って、他のアセットは別に買えばいいだけ
0299非公開@個人情報保護のため2016/12/26(月) 10:30:40.40
誰も彼も先進国株式を買いたいと思わないでくれ
俺は米国株にしたいの
0300非公開@個人情報保護のため2016/12/26(月) 10:49:24.45
>>299
いやだからそれはDC以外で買えばいいだろ
無駄に手数料払ってまで米国にしたいなら勝手にすればいいけど
0302非公開@個人情報保護のため2016/12/26(月) 11:00:21.21
>>300
DC内外でバランスをとることそのものは合理的
だけど、そもそもMSCI kokusaiを買いたい人にしかその考えは合わない
楽天の方が合う人が楽天を使えばいいだけで、押し付けるようなことをするなと
0304非公開@個人情報保護のため2016/12/26(月) 17:19:54.13
市町村の共済貯金羨ましい
県職員にも欲しいね
0305非公開@個人情報保護のため2016/12/26(月) 18:25:25.48
インデックス投資しようと思うんだけど毎月積み立てて長期運用する場合NISAでやる意味ってある?普通の口座でいいのかな
0307非公開@個人情報保護のため2016/12/26(月) 22:05:11.71
数年前、防衛省に出向してたとき驚いたね
定期3%、普通1%とか
さらに数年前はこの倍くらいあったらしいし
0311非公開@個人情報保護のため2016/12/26(月) 22:41:37.60
>>309
いや、気を悪くしたらごめん
否定した訳じゃなくて、この手の話は全くわからないから、これがいいとかあれがいいとか、色々勧めてほしいだけなんだよね
0313非公開@個人情報保護のため2016/12/26(月) 23:13:58.52
>>309はなんでいきなり突っかかってんだよ
0314非公開@個人情報保護のため2016/12/26(月) 23:22:03.10
>>311
一般的な話をすると、公務員のDCは枠も小さいし手数料考えて楽天一択

運用内容は、60歳まで引き出せない超長期と考えると、やはり株式のインデックス
値上がり益の非課税メリットもある
公務員という職業柄、日本国の財政状態が仕事に直結していると言えるため、投資は海外にするべき
一般的に先進国株に一定割合新興国株を混ぜるのが基本だが、枠の小ささとラインナップからDCではたわら先進国で良い
既にやっている人も多いと思うが、DC枠以上の投資はNISAを活用して先進国株(新興国株)へ
0315非公開@個人情報保護のため2016/12/26(月) 23:28:40.00
税控除目的だから減らなきゃいいやと、超超超安定運用で楽天のみずほ定期と安易に考えてたけど、聞けば聞くほど迷うな
きちんと研究しよう
0317非公開@個人情報保護のため2016/12/27(火) 02:31:14.01
どうせオリンピックの後に株が大暴落するのはわかりきったことなんだから
それまでは大人しく預金にしとけw
税額控除で10数万貯まるやろ
0319非公開@個人情報保護のため2016/12/27(火) 06:54:48.88
del
0321非公開@個人情報保護のため2016/12/27(火) 10:11:53.56
>>320
相手にしない方が良いよ、国内株式しか知らないアホみたいだし
0323非公開@個人情報保護のため2016/12/27(火) 10:22:19.20
馬鹿は消えろ
0325非公開@個人情報保護のため2016/12/27(火) 21:17:17.82
証券会社から受け取った証明書用紙に、個人情報の提供の承諾書を庁宛と共済組合宛の各一通を添付して会計に出せば、数日中に公印突いて返却してくれることはわかった
うちは引き落としは当面無しで、個人払いと。
今楽天からの書類発送待ち
これが長そうね
結局、いつまでに、手続きすれば来年12か月分加入できるのか、いまだによくわからない
0326非公開@個人情報保護のため2016/12/27(火) 21:56:28.09
>>325
>>143

にしてもそんなに出す書類あったっけ
事業所記入書類、自分で額とか記入する書類、個人情報の書類の三枚だけで良いんだよね
0328非公開@個人情報保護のため2016/12/27(火) 22:29:12.10
皆さんの職場は早いですね
自分のところは先週これについての回覧が回ってきたところ
皆さんのレスを参考にしてやってみます
0332非公開@個人情報保護のため2016/12/27(火) 23:47:12.35
>>325 手続きはうちと完全に同じだね。先週末に楽天に書類を送ったよ。
楽天のサイトを見ると19日までに楽天から送った書式の書類は年内必着しか使えないんだって。
これから届くのなら新書式かな。
0333非公開@個人情報保護のため2016/12/28(水) 00:31:45.30
ん?既に貰った資料は今月中に送らないといけなかったのかよ
ホームページ見たら確かにそう書いてあるな

もう年末休みにして1月出そうと思ってたからダメじゃん
個人で書けばいいだけじゃないんだから、その辺ちゃんと説明して欲しいわ
そもそも受け入れ体制整う前だったらそんなにすぐ公印貰えないし
0334非公開@個人情報保護のため2016/12/28(水) 01:22:57.45
あれ、でも事前予約したのは新書面で送ってると書いてあるな
ってことは大丈夫なのかな

何れにしろわかりづらいな
まあこれはホームページ見なきゃ気付かなかったことだけど
送ってみてやっぱりダメで、1月拠出に間に合わなくなるのが一番怖い
0335非公開@個人情報保護のため2016/12/28(水) 06:32:39.44
大体の人がキャンペーンの予約申し込みだろうから新書面だと思うよ
0338非公開@個人情報保護のため2016/12/28(水) 16:59:23.09
10年前に公務員から追い出された会社では、給与控除は不可で口座引落のみ、処理は所属局経由で共催の事務センターで印を押すとのこと。
局長バカだと書類放置されて終わりかもね。
あと3月くらいに処理成立しても、1月分からまとめて引落になるらしい。

ゆうちょ銀行にしないのと聞かれたが、手数料が高くて論外。
0340非公開@個人情報保護のため2016/12/28(水) 19:33:20.48
そろそろアセットアロケーションを考えないと。公務員のイデコは、定期や国内債権が多そうだしな
0341非公開@個人情報保護のため2016/12/28(水) 19:39:33.02
>>337
将来、50歳になったら60歳まで年8万円払って、65歳から75歳まで受け取ろうと思うんだけど
デメリットはどんなことがありますか?
税制が変わることも心配だし、保険会社が潰れたら元本保証無いですよね。
保険のおばちゃんの人件費も高そうだし。
素直にNISAでしょうか?
0343非公開@個人情報保護のため2016/12/28(水) 20:58:58.40
>>341
デメリットはそんなところじゃない?
何年後の話かわからないけど、入る前に充分検討しなおせばいいのではないでしょうか
0344非公開@個人情報保護のため2016/12/28(水) 22:21:44.89
>>341
所得控除なんて異常な優遇。手数料払うんだから枠 目一杯やるべき
保険会社の商品はやめればいい。銀行ペイオフより戻らないかも
投信の方が安心
0354非公開@個人情報保護のため2016/12/29(木) 08:49:07.54
>>344
でも保険のおばちゃんは税の優遇あるから絶対得だと言っていた。
それを論破してやりたいんだけど。
0355非公開@個人情報保護のため2016/12/29(木) 09:20:34.01
>>354
イデコの話じゃなくて個人年金保険の話ならスレ違い
個人年金保険なら年4〜5万円の所得控除がある分までやっとけば
 
イデコのことなら全額所得控除で普通に考えればどうやっても有利
だからやるべきってスレ
0356非公開@個人情報保護のため2016/12/29(木) 09:37:11.69
関東から21日に投函した楽天証券のイデコ申込書類
今朝申込書類受領メールきた
おそらく月曜に届いて水曜に書類チェック終了だから
楽天証券の受付手続きは以外と早いな
0358非公開@個人情報保護のため2016/12/29(木) 10:50:39.30
>>355
トータルで考えるべきだと思う。
0359非公開@個人情報保護のため2016/12/29(木) 11:51:09.76
運営管理機関手数料はずっと変わらないとは思えない。俺は楽天という企業グループが
DeNA同様、信用できないので他の会社にする。
まあ、運営管理機関も変更できる訳だから、取りあえず楽天で始める人はそれでいい。

ちなみに俺のメインバンクだと。将来その口座引落しだと手数料が安くなるようだ。
やっぱりコストが低ければ安くできるって感じなんだろう。

イデコは金融機関に取ってそれほど利益にならないから、手数料競争が終わった後、
1〜2年後にはみんな高めになってしまう気がするんだが。
0360非公開@個人情報保護のため2016/12/29(木) 14:44:38.49
>>341
デメリットは既出のように倒産のリスク。だから共済などの団体加入で、引き受け会社が複数になるところがいいと思う。
契約内容によって、個人年金保険の控除対象にならないのがあるので注意。

よくいわれるインフレリスクは、配当金で還元されるので気にしない。本当にインフレリスクに襲われるのは無配当型の生命保険。
0361非公開@個人情報保護のため2016/12/29(木) 14:52:11.69
個人年金保険って仕組みが複雑でわかりにくいよね。
やっぱり故意にやっているんだろうな。
単純なのがノーロードで留保額ゼロの投信なんだよね。
0368非公開@個人情報保護のため2016/12/30(金) 08:28:33.93
>>367
リスク
個別株>個人年金保険>投資信託>定期預金>個人向け国債

リターン
個別株>投資信託>個人向け国債>定期預金>個人年金保険
但し節税効果を除く
0370非公開@個人情報保護のため2016/12/30(金) 08:47:05.13
>>368
個人年金と仕組預金って同じものですか?
にているような気がします。
0373非公開@個人情報保護のため2016/12/30(金) 09:55:35.41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161228-00010000-manetatsun-life&;p=2
ここに
「運営管理機関」によって、運用商品・信託報酬・過入金・口座管理手数料・サービスが違います。どの「運営管理機関」が自分に適しているのか、1年かけて選んでください。

各「運営管理機関」は今現在、シェア争いが激しいため、値下げ競争が激化しています。

われわれが1年間じっくりと掛け金の金額・運営管理機関・運用商品を選んでいるうちに、ずいぶんと個人型確定拠出年金のコストも下がっていることでしょう。

って書いてあるんだけど、ほんと?
0375非公開@個人情報保護のため2016/12/30(金) 10:12:02.47
>>373
嘘ではないけど、損得面では間違っていると思うね
サービス競争で他の運用管理機関が勝ったら、そこに移ればいいだけ

一年待って、その結果税控除を一年分放棄する方が損だと思うよ
0376非公開@個人情報保護のため2016/12/30(金) 10:29:15.12
>>362 確かに突っ込みどころだね。楽天証券なのに楽天銀行不可なんて。
自分はとりあえず給与第二口座(地方銀行)を引き落とし口座に指定した。

今年、財形の掛け金を増やしたばっかりで苦しいので、とりあえず1年間は
楽天証券口座にある現金資産を年額の14.4万円分取り崩してその口座(給与第二口座)に
ぶっこんで当座をしのぐことにする。
(楽天イデコ手数料キャンペーン中に 残高10万円を超えるようにする。)

来年一年の家計の見直し(特に携帯電話料)と来年四月の昇給分をそれ以降
イデコ掛け金にする予定(予定はうまくいくかが問題だがかんばります。笑)
0377非公開@個人情報保護のため2016/12/30(金) 11:20:49.67
受け取り時に課税があるといっても掛け金は経費扱いになるの?てことは儲け分のみ課税対象?
0378非公開@個人情報保護のため2016/12/30(金) 11:32:48.20
何を疑問に思ってるか分からんが儲け分は非課税だぞ
受取時に受取額や受取方法によって税金かかるだけ
0379非公開@個人情報保護のため2016/12/30(金) 12:04:29.67
>>373
これは頭がわいてる。
今すぐにでも、一番お得なところに加入するのが正解
0380非公開@個人情報保護のため2016/12/30(金) 12:20:49.50
>>378
受け取り時に元本にも課税される可能性があるの?
個人年金とかなら掛け金は経費扱いで引けるでしょ?
0381非公開@個人情報保護のため2016/12/30(金) 12:27:18.64
>>380
公的年金控除と退職所得等控除を調べてから言ってくれ
0383非公開@個人情報保護のため2016/12/30(金) 13:03:00.73
個人年金は経費分しか控除されないけど確定拠出年金なら経費以上に控除されるだろ?
退職所得等控除なら最低拠出額の5000円を12カ月かけたら経費は6万円だけど控除は一年で40万円増えるし
リーマンの拠出額限界の24.4万円拠出しても40万円以下だし
更に控除した半分が課税対象額だし
0385非公開@個人情報保護のため2016/12/30(金) 13:11:08.32
退職金と同時に貰うと若干課税されるかも
ただ、俺達の時代の退職金は30月分もないと
思ってるから問題なしだと気にしないw
財務省国税の方は税制変えないでしょ
0386非公開@個人情報保護のため2016/12/30(金) 13:37:20.74
仮に退職所得等控除使い切ってる場合は一時受取の場合は受取額の半分の控除だから経費分以下の控除になるけど
その場合は60歳から64歳まで年金受取にしたら年70万円(再就職してなくて他に収入がなければ+38万円)の控除受けれて残額を一括受取にしたら良い
350万円+一時受取の半分の控除が受けれる
公務員の場合は18歳から拠出してても600万円強と運用益だしそこまで税金かからんし、拠出時の税控除の差を考えたら余裕でペイできる
0390非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 00:03:14.23
てか、退職等年金ってどれくらい貰えるの?
未だによく分からん
0391非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 01:41:37.09
毎月何千円か引かれてるから、半分が組合員負担だからその倍が積立金になる
利子もついて、今年の10月から1年間は0.32%
30年働けば250万くらいは貯まるんじゃないかなー
0392非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 02:03:54.14
年金がいくらになるかなんて国の政策によるから誰にも分からん
少しでも自分で老後資金用意してて損はない
0393非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 07:47:57.77
>>390
都でも40ヶ月行くかどうかやで
しかも基本給のだからな
普通の上場企業は2000万くらい行くが
おそらく漏れたちは1500-1600くらい
0394非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 08:00:32.57
退職手当のことなら国は50月弱、都は45月程度じゃないか(別途役職加算あり)。
普通の上場企業は3千万くらいだが、俺たちは2千万くらい。もちろん、将来は
さらに下がるかもしれない。
公的年金は人によるが20万弱、個人的に積み立ててる年金は全くそれぞれ。
0395非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 08:16:27.17
ともかく当てにならない退職金と、これまた当てにならない年収200万ちょっとの
年金じゃあやっていけないからiDeCoってことなんだろう
0396非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 08:20:38.69
イデコは年間約15万、40年やっても600万円ぐらいだからな〜
税控除があるからやるけど、無いよりはマシぐらいの感覚だわ
0399非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 10:03:13.86
それ新卒ですぐ入った場合だろ
29とかで入ると40ヶ月くらいやん
加算も大したことないしそもそも地域手当無しの基本給ベースだろ…平均で2000も行かないで
都で2500ってどんだけ出世した前提だよ…
0400非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 10:12:53.94
>>397
嘘やんw
39ヶ月で5800万ってなんかの記載ミスとしか思えんw
月収150で地域手当あるのか知らんがもしあったら月収180万レベルかよw
0401非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 10:21:04.13
とにかく制度わかってない奴多すぎだから年明けにでも聞いたほうがいいよ
2500とか言ってる奴は生活設計なおした方がいい
0402非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 10:34:17.57
リタイア目前ならともかく、ここは割と若い人が多いはず
そのときなんてどうなってるか全く分からないし、無いものと思ってるくらいでちょうどいい
0403非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 10:54:31.22
現状で色々考えて検討するのはいいことだ
現状のまま退職を迎えられるとは全く思えないけど
0404非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 11:27:42.28
そうだね。確定拠出年金のことを考えると同時に
退職金についても考えるきっかけになればいいね
都で2500貰えると思ってる人は本当に年明けに事務の人にプリント貰って説明受けたほうがいい
俺も去年貰って単純計算したけどマジで2000行かないで
それかこの三月で退職するじいさんがいたらその時に聞いてみるといい
去年聞いたじじいは2100くらいだったわ
今三十代の俺らの世代は2000切るぞ
0405非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 11:38:17.71
数年目に民間とのすり合わせのために退職手当の支給総額がググっと減らされて
厚生年金と統合で年金払い退職給付として後払いされるとはいえ更に支給総額が制度完成までずっと減額される
退職手当は贅沢費として老後生きていくお金は退職手当を期待せずコツコツ積み立てないとな
0407非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 11:50:32.92
なんやねんwすると市町村の方が高いのかよw
それは何年か前の事じゃなくて?
俺は3月に退職したじいさんに生で聞いたからね。それで2100くらい
(もちろん気さくなおっさんで普段からコミュニケーションよく取ってたから聞けたわけだが)
0409非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 11:53:05.32
その人が勤続何年とかは詳しい事までは知らんが平均的な普通のおっさん
今でこれだから、30年後の俺らの頃はほとんどの人が2000行かなくなると痛感
0410非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 11:56:03.53
>>408
するとおっさんサバ読んでたのか、病休してたりとかあったのかなあ。普通都のほうが出そうな気がするが

まあ確実に2500なんて出ないよ
2000以下で計算しといたほうがいい
0412非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 12:05:04.39
現状の平均で言えば2500出てる自治体もあるけど

2015年3月31日退職者(一般行政職) 
政令指定都市 平均退職金支給額
総務省公表値

http://www.soumu.go.jp/main_content/000391744.xlsx

*1位 さいたま市   26,164(千円)
*2位 名古屋市    26,083(千円)
*3位 静岡市     25,660(千円)
*4位 川崎市     25,549(千円)
*5位 千葉市     25,337(千円)
*6位 北九州市    24,990(千円)
*7位 福岡市     24,872(千円)
*8位 仙台市     24,717(千円)
*9位 熊本市     24,671(千円)
10位 広島市     24,661(千円)
11位 横浜市     24,398(千円)
12位 浜松市     24,349(千円)
13位 神戸市     24,216(千円)
14位 京都市     24,080(千円)
15位 札幌市     24,064(千円)
16位 相模原市    24,064(千円)
17位 大阪市     24,028(千円)
18位 新潟市     23,474(千円)
19位 岡山市     23,217(千円)
20位 堺市      22,776(千円)
0413非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 12:12:35.38
市町村のが管理職なりやすいもんね
まぁどっちにしろ今の価値で1000万が関の山だと思うからあんまり意味のある話ではない
0414非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 12:15:15.85
>>393
それは退職金
退職等年金は年金の職域加算の代わりに出来た奴
0417非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 13:58:02.03
いわゆる職責ポイントが導入されている場合、
簡単には分からない。だいたいは分かるが。
今日の日経にもあるように受取時に考えるべきだな。
0421非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 17:15:22.59
420 : 非公開@個人情報保護のため 2016/12/31(土) 16:24:10.14
>418 普通に会計の共済だろ。馬鹿なの?

こういうことを言うのは、霞が関なのか、村役場か?w
0422非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 17:55:45.82
ネット証券にしようと思ってたが、取りあえず取引のある大手のも
取り寄せたら、いつの間にか1年以上、運営管理機関手数料が
無料になってた。

あと投信の品揃えが多くてもファンド自体の純資産が少なくて
危なっかしいのがある。ちょっと不利益になるんじゃないかな。
しかも信託財産留保額があるのは不利になるのかどうか。
表面的な信託報酬も絶対的な基準ではないってことで、結局、再検討。
0425非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 18:33:34.05
今日、楽天の新規書類が届いた。旧書類よりも複雑な表現になっているな。天引きにしたいんだがよく読まないとわからない。
0426非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 19:13:30.53
今年任天堂株で儲けた俺にとって10年で150万円程度の投資に
悩むのはやめた。SBIで全額外国株・新興国株の投信にぶっこむ。
では、よいお年をw
0429非公開@個人情報保護のため2016/12/31(土) 20:33:10.44
>>410
年末で暇だったから退職金パンフレット見て計算した。新卒ならまぁあり得る、57歳で部長になれたら調整手当込みで3000万強くらい、最後まで課長なら2700万ぐらい。ちな市町村。そのおっさんは税引き後かもね
都庁はなんだかんだで住宅手当とかが国よりかなり少ないし、裕福だけど職員の人件費削ってるイメージだわ
40年後は退職金10カ月ですかねw
0431非公開@個人情報保護のため2017/01/01(日) 10:33:23.62
>>430
おい
0432 【大吉】 【157円】 2017/01/01(日) 11:03:41.03
トランプショックで新興国株・為替暴落か。なら来年買い場でスイッチ
0433非公開@個人情報保護のため2017/01/02(月) 17:58:08.64
野村やろやっぱり
0438非公開@個人情報保護のため2017/01/02(月) 21:27:54.73
俺は三木谷が嫌いだし、そういう会社だろうから長期の資産は任せない
他で手数料が優遇されない貧乏人は楽天選ぶのかもしれないが
04426552017/01/03(火) 12:03:14.84
楽天申込書やっとキター
0444非公開@個人情報保護のため2017/01/03(火) 12:42:40.95
うちにも楽天の書類が来た、23日申込だからほぼ10日かかった
楽天は申込時点である程度入力してあるので、SBIの用紙より記入が楽そうに感じる
0449非公開@個人情報保護のため2017/01/03(火) 14:47:02.53
この辺は自治体によって対応が千差万別だろうしな
うちは各出先機関で勝手に所長印を押しとけってぶっきらぼうな対応だったわw
0450非公開@個人情報保護のため2017/01/03(火) 15:05:03.03
>>448
関係ない部署に聞いては?って思われたくないじゃん
いやお前んとこが担当だろってわかってれば下手に出る必要もない
0452非公開@個人情報保護のため2017/01/03(火) 15:40:24.89
ソース2ちゃんで決めつけて「お前だろ?」ってやっても「は?」って思われる可能性高いけどな
下手すりゃ決済権者が今いる職場に存在しないから郵送する場合もある
0460非公開@個人情報保護のため2017/01/04(水) 09:35:47.51
>>456
このワードで検索してみ。
とても楽天証券を使おうなんて思わないよ。

楽天カード エラコ2
楽天銀行 口座凍結
楽天FX 誤ったスプレッド配信
楽天証券 誤った株価配信
0464非公開@個人情報保護のため2017/01/04(水) 12:47:28.12
ここはahoo!知恵○れだから
自分で調べることもできない・面倒くさい世間のイメージ通りのダメ公務員が集う場所
嫌なら出ていけ
0465非公開@個人情報保護のため2017/01/04(水) 15:15:50.67
>>421
うちは埼玉の共済センターで一括処理、控除非対応で口座引落のみ。

idekoの説明書は野村が一番わかりやすかった。最初の入り口だけやさしい野村。
0466非公開@個人情報保護のため2017/01/04(水) 18:28:42.97
今日提出してみたら第1号だったらしく
総務課と職員厚生課で仕事の押し付け合いになっててワロタw
ワロタ・・・
0468非公開@個人情報保護のため2017/01/04(水) 20:17:57.13
なるほど
よくわからんからそれらしき部署にメール一本入れて書類送って後は向こうに判断任せるかな
0470非公開@個人情報保護のため2017/01/05(木) 12:28:54.42
>>466
そうなの?
うちは年末に取扱要領出してたから、国かどこかが雛形作ってばらまいたのを、見え消しで直してつくったんだと思ってた
0473非公開@個人情報保護のため2017/01/05(木) 21:43:25.00
30代半ばの公務員が今から始めたとしても300万円くらいしか貯まらないし
60歳から64歳まで年間70万円ずつ受け取れば、課税されないってことで良いでしょうか?
税制が変わらない限り。
0474非公開@個人情報保護のため2017/01/05(木) 22:04:05.17
>>473
かからない、退職金控除を限度額まで使って残りは年70万ずつもらうのがよい
ただ、もらうときにいくらか手数料払うのがうぜー
0475非公開@個人情報保護のため2017/01/05(木) 22:38:13.10
>>474
ありがとうございます。
手数料については年に432円なら誤差程度に感じますが
毎月受取だと結構な額になりますね。
年に1回受取が可能かどうかは調べておりませんが。
0477非公開@個人情報保護のため2017/01/06(金) 09:12:29.21
>>475
運用機関によるがたいていは年1回払いできるはず。
440円を何回も払いたくないもんな
0478非公開@個人情報保護のため2017/01/06(金) 12:23:16.76
今後30年で60歳なんてまだまだ働き盛りくらいの扱いになるかもしれないし
定年が伸びて拠出できる期間も伸びるかもしれないけど
0479非公開@個人情報保護のため2017/01/06(金) 20:48:51.50
うちは経理に持っていったらあっさり受け取ってもらえた
11日には間に合わないが問題なさそうなのでよかった
0482非公開@個人情報保護のため2017/01/07(土) 00:34:55.09
基礎年金番号がわかる書類って、年金手帳か番号通知書のみなのな、、、
年金定期便じゃだめ言われたった、、
0485非公開@個人情報保護のため2017/01/07(土) 05:47:39.83
>>482
基礎年金番号って給与担当なら把握しているものじゃないの?
こちらで記入したものを、チェックするんだろうけど、担当独自の念のためかね。
その辺国と地方によって違うかもしれん。
0487非公開@個人情報保護のため2017/01/07(土) 08:16:09.84
官署異動のたびに提出求められるから、基礎年金番号通知書のコピーは夫婦分机の中に入れてある
0488非公開@個人情報保護のため2017/01/07(土) 11:32:19.86
同じ自治体内でも部署ごとに勝手にルール作ってうるさい
俺の方は説明文書ありで割合スムース。ただし年末出したのに今週もノーリアクション
妻の方は年金番号確認書類が限定されてたり事業主証明3枚提出とか
銀行・証券によって2枚だったり4枚だったりするんだがorz
04906552017/01/07(土) 17:01:50.51
うちもまだ登録してないってよ。職務怠慢だな。
0491非公開@個人情報保護のため2017/01/07(土) 20:52:58.71
復習
おでこ・・・ひたいのこと
ひでこ・・・前の前の女
いでこ(生出子)・・・口内発射おkの嬢
イデコ(iDeCo)・・・個人型確定拠出年金(individual-type Defined Contribution pension plan)
0494非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 08:22:54.18
ようやく書類揃えて郵送した
始められるのは2月かららしい

でも今30歳、ずっと続けても400万程度にしかならんから投資枠としたらあんまお得感ないな
0496非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 12:02:57.61
今42歳、定年まで250万も貯まらないけど
定年後に月4万×5年もらうと思えば少しの足しにはなるかも

NISAで投資の練習するわ
できれば50前にセミリタイヤしたい

公務員なんて10年前から人は2/3に減って
仕事は3割増だしそろそろ自分の限界
0499非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 14:30:26.91
ここのスレみて楽天とSBI迷ったがやはりSBIにしよう
手数料15000の差は考えものだが、やはり楽天は嫌だ
英語公用語導入等、トップダウン的な発想がベンチャーっぽくて
グループとしてあと数十年持つのか微妙過ぎる。
3年半後に移すのもめんどくさいし、保守的にSBIでいいや。
0500非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 14:33:20.38
ニーサは120×5から40×20になったから拡大はしたぞ
年金が少なくなるにつれてこういう自助努力の枠は増加していくだろう
とりあえず普通の人は40+イデコで積み上げていけばいい
0502非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 18:13:34.45
>>496
しかも月の残業時間200時間当たり前だし、
残業代は出ても5時間くらい。
給料も同レベルの学歴と比べると半分くらい。
オンブズマンからの訴訟リスクも高い。
ついでに民間を自称する高卒や非正規からの
嫉妬が半端無い。
せめてiDeCoの上限金額を民間と同じにして欲しいな。
0504非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 18:45:20.88
>>502
残業代出ないなら帰りますぐらい言えないからダメなんだ
業務時間中さえ真面目にやればクビにならないのがメリットなのに
0506非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 19:07:09.63
>>504
こういう適当な仕事する奴の尻拭いが回って来るのも嫌なんだよ
使えない奴ほど潰しが効かなくてしがみつくから
0509非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 19:48:38.46
195時間サビ残して数十万ドブに捨て
いでこちゃんでこがね集めに勤しむとかくそみたいな人生やね
0514非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 20:14:57.03
嫌ならやめろでFA
おっさんなら人生諦めよう
0516非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 20:17:51.30
>>508
俺みたいな高卒はいやならすぐ帰るぜ。
仕事やめて税金を払わなくても公務員が生活を支えてくれるからな。
正にパラダイス日本w
0517非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 20:20:47.23
高卒の憧れの生活
日本語の出来ない外国人でもできる単純な仕事を週に3日くらいして大卒フルタイム総合職の給料をもらうこと
それが公務員バッシングという自らのライフラインを絶つ愚行に繋がっているのだ
0518非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 20:23:51.48
煽られてる意識高いサビ残氏はともかく年十時間でも残業代追加で出ればiDeCoの節税効果なくなると思うとなんか萎えるね
0521非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 20:49:21.44
>>520
電通は?
0522非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 20:49:57.84
そんなスタンスなくても帰りたいなら帰ればいいじゃん
0523非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 20:52:05.84
お前らここでは偉そうにしてるけど、実際は「かしこまり!」ってやってるんだろ
残業200は釣りなんだから反応するなや
0526非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 21:39:13.83
>>523
財政課なら300時間が最低ラインだけど
ハシゲは絶対触れないよね
0527非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 21:40:20.80
>>525
非正規公務員にはサービス残業は無いよね。
コンビニのバイトに無いのと同じこと。
0529非公開@個人情報保護のため2017/01/09(月) 21:53:58.40
504からここまで読まなくていいしおり
0532非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 06:35:11.73
>>531
9時5時で年休とりまくり
仕事は楽で給料は民間の倍
年金も民間より優遇されている
退職金はみどりのおばさんでも3000万円
iDeCoの必要性を教えて
0535非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 06:49:39.72
月払いだと、価格一時的に暴騰して高値掴みですかね
0537非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 07:00:36.48
果たして自分が60まで働けるのか分からないからちょっと躊躇するね
一生独身なら貯金溜まって早期退職するかもしれん
0542非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 08:13:38.88
>>541
運用益って株とかfxとかのその他の投資の運用益も含まれるの?
0544非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 12:26:57.50
どれだけ増えても運用益なら非課税なの?
60前に死亡したら遺族は換金できるの?
DC担保にお金は借りられる?
0546非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 13:15:38.99
>>544
運用益はどれだけでも非課税
死亡の場合は遺族が一時金で受け取る
確定拠出年金を担保に借金はできない(借りる先によっては可能かもしれない)
0547非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 19:15:55.70
>>536
年金は民間の方がはるかに優遇されてます。
公務員には企業年金が無いでしょ。
0548非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 19:30:00.89
>>547
退職給付年金

まぁ、糞みたいな額だろうけど
0549非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 20:49:41.51
何処に入れば良いかアドバイスをいただけないでしょうか?
今年度から転職して公務員になったのですが、
前の会社で強制的に確定拠出年金に入っていたため15万分ほど既に積み立ててあります。
やはりSBIあたりが無難でしょうか?
0550非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 20:51:21.41
>>549
楽天かSBI
0552非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 21:02:52.93
楽天一択だよ
手数料は絶対消せないコスト

公務員は額も小さいし、新興国はDC以外で買えば良いだけ
0553非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 21:05:16.63
SBIでも良い
0556非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 22:30:27.32
年末に楽天に書類出して今日受け付けメール届いたけど審査にだいぶ時間かかりそう

当社から国民年金基金連合会へ加入申出書を提出し、国民年金基金連合会で加入資格の審査が行われます。
審査には通常、約1.5ヵ月から2ヵ月半ほどかかります。

3月か4月くらいにガッツリ口座から引かれるんかなぁ
0557非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 22:38:30.22
そいや、SBIは年金受取と一時金受取の併用できるようになったの?
0561非公開@個人情報保護のため2017/01/10(火) 22:51:05.00
>>559
給与システムの改修予算ないし当面天引きにするはない!って宣言されたからな
天引き希望だが職場未対応っていう欄をぐりぐりチェックして出したわw
0569非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 08:55:00.38
>>565
できないよ。給与天引きか口座振替のみ。
0570非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 10:04:13.26
>>569
なんだよー
0571非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 13:28:31.08
SBIと楽天の手数料の差って

SBI→50万に到達するのに42ヶ月✕324円=13608円
楽天→10万に到達するのに9ヶ月✕226円=2034円

その差は11574円

楽天で50万に到達してSBIに移管した場合、楽天4320円とSBI1080円の計5400円がかかる

消費税率変更とかは加味してないけど現状での最終的な差は6174円で合ってる?
0573非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 13:36:54.26
iDeCoで買える商品って今後変わるのかな?
楽天スタートだけど、今後の商品ラインナップによってはSBIに移るか、そのまま楽天のまま買って感じ。
海外ETFがあれば良いのにと思う。
0574非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 14:34:17.32
>>571
来年から年単位での拠出が可能になるから、それを考慮すれば、SBIと楽天の差はほとんどない。
新興国株を買うなら、SBIが良いのはそういう理由。
0577非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 16:08:05.71
全く同じ資産構成にするなら手数料が安い方が良いけど
そうじゃないなら押し付けにしかならない
0578非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 16:14:08.07
>>576
誰もないとは言っていない。
よっぽどのおっさん・おばさんでない限り、信託報酬の差の方を重視すべき。
0581非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 18:09:18.24
頑なに楽天以外を認めないのもどうなのよ
手数料的に合理的な選択なのは間違いないが新興国を厚めに買いたい人とか米国を厚めに買いたい人の考えまで無視されてもな
完全な地雷ならともかくSBIなら好みの範疇だろ
0582非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 18:16:06.17
>>581
好みだし個人の自由だけどもったいないじゃん
インデックスの長期投資家で先進国株を買わない人なんていないんだから
0583非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 20:00:22.61
楽天にも安い新興国株式があるじゃないか。
0584非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 20:11:23.46
新興国はもっと良いのが他にあるからNISAで買えば良い
先進国はたわらがベストだからちょうどいい
0586非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 20:17:55.40
>>584
どれも大して変わらないよ。
ニッセイあたりが革命を起こせば別だけど。
0587非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 21:57:41.11
SBIのIDECOじゃ、元本保証だとほとんど利子つかないな。ということは、ほぼ積立した年の所得控除しか得しない。共済貯金の複利も考えると若いうちは共済貯金に積立したほうが、得になる場合もある。
共済貯金は組合によって限度額や利率が違うけど、よく計算しないと損する可能性あり。
0588非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 22:19:04.87
おれは買いたいと思ってるグローバル中小型株ファンドとバランスファンドがSBIにしか無いからSBI一択
0589非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 22:30:59.86
>>587
所得控除しか、というかそれが最大の利点だからな
ノーリスクで15〜25%利益になる、もちろん複利ではないが
0590非公開@個人情報保護のため2017/01/11(水) 22:52:40.67
若い公務員がDCで元本保証を選択するってセンスなさすぎだよ
元本保証ならなおさら手数料で楽天以外選択肢ないし
0593非公開@個人情報保護のため2017/01/12(木) 12:17:01.56
DCで元本保証を選ぶメリットなんもないやろ
退職目前とかでとりあえず負けないようにするためだけじゃね
てか元本保証選ぶならスルガ銀行やろ
0596非公開@個人情報保護のため2017/01/12(木) 13:34:39.99
スルガは条件無しで運営管理手数料が無料なんだよな
ただ、投信の信託報酬が全体的に高い
0598非公開@個人情報保護のため2017/01/12(木) 19:56:20.74
イデコの元本〜な商品には元本保証と元本確保の2種類がある
意味が違うから初心者は間違えないようにな
0599非公開@個人情報保護のため2017/01/12(木) 21:54:08.11
>>592
どこの方言なの?

いまSBIに口座あるから申し込んで1月から拠出開始なんだけど
やっばり楽天に新規開設してDC始める〜とおもったら
資料請求と口座開設の申し込みで拠出開始まで3ヶ月はかかるから
36000の35%で12600円ほど控除が減る…
なら今のままでいいやと思うことにしたんだけど
間違ってても指摘しなくていいです。
0601非公開@個人情報保護のため2017/01/12(木) 22:08:17.50
出したけど不備あるから送り返すっぺよってメール来た・・・
記入例めっちゃチェックして送ったんだけどなぁ
0602非公開@個人情報保護のため2017/01/12(木) 23:20:14.91
>>589
それって本来税金で取られてたぶんをイデコで運用するのとは別で15から25パーセントの税金が減るって認識でいいの?
0603非公開@個人情報保護のため2017/01/13(金) 12:09:51.58
>>599
受理が3月4月になっても、加入は1月にさかのぼるから、遅くなった分掛け金が減るというのはない。
引落自体は直近の引落のときにまとめて引落になるから、それまで別枠でプールしておけばいいでしょ、という話。
0604非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 11:19:48.39
とりあえず、ろうきんで始めるかな。商品的にはkokusaiがいいんで。お金たまったらSBIとかも考える。

しかし、某県庁だけど周りはほとんど動いてないわ。保険のおばちゃんが活躍してるレベルなんだよな。
0605非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 11:33:27.25
県庁庶務担当がメールで3回くらい(始まります、
お急ぎの方向けの事前準備、受付始まりました)
年末から周知してたけど、自分しか申し込んでなかった
0607非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 14:17:16.28
事業者証明が難しいの説明が全くされてないし
今の担当では捌ききれないだろうなと思う、

早く俺の書類に印鑑押して返せ
0608非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 14:28:51.84
今年度入ってきた初級18歳の子にちょっと説明したけどキョトンとしてたわ。
まだ20歳未満だから入れないけど、これから40年余働き続けるなら、ideco最強なんだけどなぁ。
0610非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 15:47:16.89
初めて来たんだけど
まずは楽天とSBIに資料請求して給与担当課に給料天引きできるか聞けばいいの?
0611非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 15:57:00.30
地銀が無難だよ。
0612非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 15:57:13.80
楽天に資料請求して必要書類を担当者に渡せば良い
給与天引きできるか事前に確認する必要はない
0613非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 16:28:32.09
ある程度高齢なら窓口で話聞ける地銀もありだと思う

うちもたしかに周りでやってる話聞かない。事業所登録遅かったのにあんまり文句も聞かないし
0614非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 17:12:52.82
勉強しなかったから駅弁卒になり、勉強する習慣がないからろくに根拠法令も調べないし、確定拠出年金についても調べようとしない
周りに申し込んでいる人が少ないのは、こんな職員が大半だからでは
0615非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 17:32:58.34
若手だと投資するための金もないし、投資することに興味もないだろうからね。
総務のトップはイデコ理解してたし上限あげてほしいって言ってが、
その下のほうだと、イデコそのものをあまり理解してなかったな。
というか、リスク有り、自己責任ってとこでやらないやつも多いだろう。
06166042017/01/14(土) 17:41:38.22
>>614
今の所属はそれなりの場所で、駅弁卒は最大勢力だけど、根拠法や関連法はきちんとしらべてるわ。旧帝卒もそこそこいるし。
なんで他人事にしてるのか俺には理解できない。

>>615
確かにリスクを取らないから地方公務員やってるわけだからな。しかし、若手は金融リテラシー低いわ。
06196042017/01/14(土) 20:56:59.77
>>617
そうだな。なんか話してくれ。

>>618
個々人については勝手にどうぞだけど、全体の傾向については興味あるけどな。そして618は自己矛盾じゃん。
0622非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 21:31:49.33
>>621
何歳?
みみっちいよ・・・
0623非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 21:39:48.33
ひふみ年金に行こうと思ってるんだが、アクティブどうなの?
インデックスの方が長期利回りいいって今までの流れがあるけどひふみは成績良すぎるじゃん。信託報酬も通常より安いし
0627非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 22:37:03.19
IPOとか
0629非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 23:49:21.19
>>619
周囲を見下すのはさぞ良い気分だろうね
0631非公開@個人情報保護のため2017/01/14(土) 23:54:06.31
お前な、604さんは若手とは比べ物にならないリテラシーの高さ誇ってるから労金を選んだ方だぞ。当然だろ
0633非公開@個人情報保護のため2017/01/15(日) 00:27:09.52
全レス、クソコテ、揚げ足とり
最近中々見ない逸材

JAやろうきんクラスが潰れるような時代はもうダメ感あるな。地方の組合が破綻するのはあるかもだけど
0634非公開@個人情報保護のため2017/01/15(日) 00:36:58.09
ろうきんの商品構成はそんなに悪くないけどな。
信託報酬の高いアクティブファンドを置いてないのと、定期預金の10年ものを置いてるのは評価できる。
管理手数料もそんなに高くないし。
0638非公開@個人情報保護のため2017/01/15(日) 01:13:11.40
給与口座は手数料CBが魅力で労金だけど、労金のイデコは手数料高くもないけど安くもなく、立ち位置が中途半端な気がする
本当は労金か地元地銀みたいなところが受け皿になって、県庁支店使って顧客を広くかっさらっていくのかと想像してた
0639非公開@個人情報保護のため2017/01/15(日) 07:00:10.93
千葉大や神戸大も駅弁でおk?
0640非公開@個人情報保護のため2017/01/15(日) 07:15:04.74
関東の県庁ですが、職員向けの案内はあったけど金融機関の勧誘は全くないわ
去年の秋に労金のセミナーがあったぐらい

年末年始にイデコを申し込む公務員は、従来から株式投資している人が
大半じゃないかと想像
0641非公開@個人情報保護のため2017/01/15(日) 07:36:53.96
>>640
周りも全然知らなかったし、肝心の総務の連中も反応微妙だったよそういえば。

地銀や地域の金融機関は、儲からない商品は力入れないだろうし、iDeCoでは、実績があり第一線走ってるSBIですら、年金のサイトまだまだ微妙だし。
その辺は楽天とか、みずほとか、野村とか、大手生保とか見比べてみたいだけどなあ
0642非公開@個人情報保護のため2017/01/15(日) 08:16:32.80
源泉徴収票見たり自動車税とか住民税が課税されたりとか税金を意識タイミングで少しずつ増えていくんじゃね
自分は年末調整の申告書類を整理していくうちにもっと税金逃れてぇって思ってIDECOに出会ったし
0644非公開@個人情報保護のため2017/01/15(日) 08:39:19.44
まだ俺の職場手続きが完了してないらしく、口座開設できないんだが
そんなとこ他にあります?
0648非公開@個人情報保護のため2017/01/15(日) 20:51:05.26
■養母死亡隠し10年以上年金受給疑い 高知の43歳女逮捕 2千万超か 

養母の死亡を隠して年金を不正受給したとして、高知署は11日、詐欺の疑いで高知市加賀野井、無職、蓮美蝶月容疑者(43)を逮捕した。
同署によると、養母の死後10年以上にわたり、年金計約2200万円が支給されていた。

逮捕容疑は、平成25年4月〜26年6月、基礎年金と遺族厚生年金の計約260万円をだまし取ったとしている。
「当時の記憶がないので分からない」と容疑を否認している。

同署によると、蓮美容疑者は生後間もなく父親の姉と養子縁組した。
養母は14年12月に病死し、高知市には死亡届を提出したが、毎年日本年金機構に提出する書類には虚偽の記載をし、養母が生きているように装っていたとみられる。

産経WEST 2017.1.11 20:58
http://www.sankei.com/west/news/170111/wst1701110078-n1.html
0649非公開@個人情報保護のため2017/01/15(日) 21:09:37.52
楽天でオススメの新興国株式は何ですか?
0652非公開@個人情報保護のため2017/01/15(日) 22:07:53.35
エグゼアイ一択
0655非公開@個人情報保護のため2017/01/16(月) 00:16:14.38
嫁は金融リテラシーが中学生レベルなため確定拠出年金の知識はゼロ
DCについて軽く説明したうえで(たぶん理解してない)、自分が代わりに楽天で手続きを進めてる
ついでに来年からの積立NISAに向けてNISA口座もこっそり開設
0675非公開@個人情報保護のため2017/01/18(水) 13:41:47.41
証券会社利用したことないって投資したことないってこと?
未経験の状態でよく確定拠出年金やろうと思ったな
0676非公開@個人情報保護のため2017/01/18(水) 15:03:15.34
ふるさと納税してから節税が気になり始めたクチです
親への仕送りしてるから貯金も貯まらないと思ってたけど、
お金の使い道調べて、去年は年100万くらい節約できたから調子乗って
貯金より割のいい方法を模索してイデコに来た感じ
0679非公開@個人情報保護のため2017/01/18(水) 21:40:41.25
自分は前職で積み立てた分があり、しょうがなくやる感じ
結果良かったとは思っているけど
0682非公開@個人情報保護のため2017/01/19(木) 13:41:38.01
間に合うように書類送ったのに
返送されるみたい。
確認したつもりだけど、
何をまちがえたのだろうか・・・。
0688sage2017/01/19(木) 21:03:10.52
楽天の申込書、1/5に申し込んだ。専用ダイヤルに電話したら、
1/13には1/5分はすべて発送したと言うけど未だに届かない。
もう1月分は間に合わない。
0691非公開@個人情報保護のため2017/01/19(木) 22:52:48.53
年末に楽天から書類が届いて年明け早々に
給与担当に送ったが未だに音沙汰なし。今月中に間に合うんだろうか
0696非公開@個人情報保護のため2017/01/20(金) 19:42:16.11
楽天だけど1/1web申し込み、1/13までに楽天から発送で1/18到着、口座引落だから1/19職場提出で今日1/20に証明印貰って戻って来たよ。
明日の郵送で1月末までに楽天に着くだろう
0697非公開@個人情報保護のため2017/01/20(金) 23:36:22.71
>>693

なんの数千円?
0704非公開@個人情報保護のため2017/01/21(土) 10:55:01.84
NISAは得か
得もあれば損もある
しかし、確定(売却)しなければ得でも損でもない
配当目当てなのかでまた変わってくるかもしれないが

5年ルール
売却損確定時の損益通算と繰越控除

株式の知識以外にNISAとして知っておいた方が良い点
既に知ってるなら申し訳ない
0705非公開@個人情報保護のため2017/01/21(土) 11:43:45.51
IPOだけに絞れば損することはないんじゃない
抽選に当選しなけりゃ買うことも出来ないが
0710非公開@個人情報保護のため2017/01/21(土) 12:22:16.79
こいつら厚待遇受けてて民間人に血税使って
集団ストーカーって嫌がらせしてるのご存知ですか?

元職が暴露してますんで拡散よろしくお願いします!
皆さん集団ストーカーってご存知でしょうか?
皆様の血税を使って自国民を自殺へ追い込む事行われています。
タレントの清水由貴子さんも被害を受けて命を絶ちました!清水由貴子集団ストーカーでぐぐってみて下さい!
元警察官のお話-
>
>なぜ警察が集団ストーカーをやるのか政治的な危険人物と格付けランク付け
>することで お金になる だから必要のない人を尾行対象者(集団ストーカー対象)にする
>警察官らが家族を養うお金になるわかり易い構造でしょ 本当はやりたくないのだがお金のために被害者を造る
>
集団ストーカーとは
>警察が「生活安全条例」を推進するために用意した監視対象者=被害者が
>訴える悪辣な人権侵害の総称。2ちゃんねるからの派生語と言われている。警察から偽の防犯情報を流され、
>地域住民に24時間執拗にマークされることから「自殺強要ストーキング」とも呼ばれる。
>生活安全条例を悪用、裏金作りを目的とした 警察主導の衆人環視。手足となって動く自称防犯ボランティアと、マークされる被害者
あなたも生活安全条例の犠牲
>近隣住民の異常なまでの迷惑行為や騒音。自分以外は誰も苦情を出さない不思議
な状況。
>
>それは地域住民の「生活安全条例 助成金」目当てにあなたを陥れる「罠」かもしれません。苦情を言えば待ってましたとレッテルを
>貼られ「監視対象者」被害に遭います。
>
>集団ストーカー用語:アンカリング
>被害者の前に連続して同じ仕草をする人が現れることにより「付き纏われている」と、
>
>その仕草に対し敏感にさせる仕組みです。
すれ違う時に咳払いをする人が連続で現れたり、異常な数のパトカーや防犯パトロールが通過したりするのが特徴です。
>
>Q:どうして警察(生活安全課)は集団ストーカー犯罪を取り締まらないの? 
>A:そこが胴元だからです。
>集団ストーカーの黒幕が、地元警察の生活安全課で、首魁は生活安全課長だから所轄による裏金作りが本当の目的 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)
0711非公開@個人情報保護のため2017/01/21(土) 12:26:20.87
分かってるのか分からんけど、IPOでゲットした銘柄の初値が公募価格を下回ることもあるぞ。上回ることが統計的には多いというだけで。

しかし初めから初値が何倍何十倍にもなりそうなプレミアチケットは数が希少だったりして、資産のあるプロIPOゲッターが掻っ攫っていくから、ビギナーにも当たる銘柄は、数が多く期待値の低いものだったりする。最近だとコメダ珈琲がそう。

それはNISAであろうがなかろうが一緒だけど。NISAは勝てば官軍スタイルで、損失は損益通算できないからその時は他で挽回するしかない。
0712非公開@個人情報保護のため2017/01/21(土) 12:27:50.11
こいつら厚待遇受けてて民間人に血税使って
集団ストーカーって嫌がらせしてるのご存知ですか?

おいおい清水由貴子って殺害されたのご存知ですか?
集団ストーカー対象となって嫌がらせ受けてたんですわ!

それがね、一般人にも嫌がらせしてるんですわ!

路線バス運転手が仕事中に集団ストーカーされちゃうとこうなる

殺される助けて
清水由貴子を殺害する為に加害者が何をしたらすか⁉
私身をもって体験しておりますわ!

集団ストーカーぐぐっといてくださいませ‼

>以前にこんなことがありまして、
>
>10/2にはこんなことありましたわ。
>1640分県道69号、静岡県掛川市大須賀降板の仕事を終えたらしい2台の車、紺色カローラと白いノアが自分の前に突然本線台揃って出て来ましてね、ひやひやしましたわ。
>苦情の電話入れたら間違いなく警官が2名で自分の前に出て来たこと認めてましたよ。
>
>
>怖い怖いこんなこと現実に起きて営業中の路線バスに突っ込んで来てますからね!恐ろしい話しですわ。
0714非公開@個人情報保護のため2017/01/21(土) 12:35:28.48
NISAで絶対に損しない方法はないけど
毎年の枠をインデックスファンドで使ってれば勝手に時間分散になるから全部負けってことはなかなかないんじゃない
0715非公開@個人情報保護のため2017/01/21(土) 12:37:06.31
>>713
やるやらないのは自己責任です
ただやるなら絶対損しない、その逆の絶対損する
そういう極論を述べる人には耳を貸さない方がいい
0716非公開@個人情報保護のため2017/01/21(土) 12:47:01.33
来年から新nisa始まるしそんなに急がなくてもいいんじゃないの
インデックス嫌いならしゃーないけど
0719非公開@個人情報保護のため2017/01/21(土) 13:11:30.84
このスレでもたまにNISAの名前が出て気になっていました。
スレ違いにも関わらずNISAについて丁寧に説明していただきありがとうございます。
自分でも勉強してから、やるか決めようかと思います。
0722笹尾泰弘2017/01/21(土) 14:23:07.03
俺は石尾隆◯郎というドクソがどうしても許せない。こいつはある女子生徒に
ストーカー行為を続け、その子の精神を崩壊させた。家の前で張り込んだり、下駄箱
に血をぶちまけたり、怪文書を送りつけたりするなど、鬼畜の限りを尽くした。
こんな奴生きてる価値ないやろ、どう考えても。
0726非公開@個人情報保護のため2017/01/23(月) 16:26:33.39
質問です、お分かりになる方、ご教示ください。
40歳、自営業男性が40歳の誕生日から60歳まで20年間、毎月5万円idecoに
積立てたとします。
1年で60万、20年で1200万になります。

60歳から毎月5万円を受け取れるのですが、
この者が100歳まで生きたとして、100歳まで毎月5万円受け取れるのですか?
それとも(20年間積み立てていても)70歳までしか受け取れないのでしょうか?

20年積み立てているのですから、80歳まで受け取れ、かつそれ以上長生きしたら
80歳以降も毎月5万円受け取れますか?
0729非公開@個人情報保護のため2017/01/23(月) 18:00:16.05
>>726
idecoは自分で積み立てて運用した分をそのまま自分で貰うんだよ
総額は積立額+運用益
5万円ずつでいつまで貰えるかは運用結果による
多少だが口座維持手数料はかかり続けるから死ぬ間際まで年金として貰い続けるような方法はあまりオススメできない
0731非公開@個人情報保護のため2017/01/23(月) 19:40:17.34
>>729 >>730
ありがとうございます。
総額=積立額+運用益が答えですね。
運用益をゼロと考えても最後には積み立てた額しか
もらえないんですね。

思ったんですが、貯金したほうがマシではないでしょうか?
0734非公開@個人情報保護のため2017/01/23(月) 19:51:35.98
>>731
上の書き込み通りに自営業を想定するなら税制的にものすごく有利になる
0735非公開@個人情報保護のため2017/01/23(月) 19:53:09.47
俺様用メモ

12/10 確定拠出年金事前予約申込 →12月中旬に書類発送してやるよ by楽天
12/19 STEP1 申込受付完了
12/20 資料発送の遅れのお詫びメールが来る →12/22より発送させていただきます by楽天
12/21 STEP2 書類の発送 →5〜10日間かかる場合があります by楽天
12/29 資料発送完了メールが来る →3月運用開始のためには1/11までに返送してください by楽天
1/3  資料到着
1/4  仕事始めの日に職場に提出
1/5  職場から書類が戻る その日のうちに書類返送
1/6  書類が楽天の福岡のセンターに届いたはずの日
1/11  STEP3 書類到着
1/12  申請書類を受領しましたメールが来る →国基連審査に送付後審査(1〜2カ月)が行われます by楽天
1/13  審査に時間を要しておりますメールが来る
1/16  STEP4 国基連審査

本当に3月運用開始できるのか
0738非公開@個人情報保護のため2017/01/23(月) 20:09:06.42
共済預金とかで運用した方が利回り良くない?
40半くらいなら税率考えると節税で効果的かもしれんが。
投信で儲かるか?
0739非公開@個人情報保護のため2017/01/23(月) 20:13:34.88
共済貯金は債券・円建てだからリスクの分散にはならんし、その利率がいつまで続くのかもわからん
だから俺はどっちが得とか考えないでどっちもやってる
それに公務員ずっとやるとも限らんから退職金控除を別に積み立てていくことに意味はあると思ってる
0740非公開@個人情報保護のため2017/01/23(月) 22:37:57.77
>>735
12/30  資料到着
1/4  仕事始めの日に職場に提出

ここから何の連絡もないんだが何してるんだ給与担当
0747非公開@個人情報保護のため2017/01/24(火) 14:20:43.62
スレ一通り読み終わった感想

公務員なのに政府の税制を信じてない(もちろん悪いほうの意味で)人が意外と多いんだなあと
0749非公開@個人情報保護のため2017/01/24(火) 15:54:08.56
税金で食べさせていただいてるのに私利私欲のための節税なんて国民の皆様に申し訳なくてできません(棒)
07587542017/01/24(火) 21:15:03.54
ボロクソで草
担当者のいいわけかな
でないとうちの自治体不安だわw
0759非公開@個人情報保護のため2017/01/24(火) 23:04:13.96
イデコは60歳になったら強制的に損益確定されてしまうんでしょうか
例えば株式50%、預金50%で積み立てていて
60歳になり
株はまだまだ1年は上がりそうだから持ち越して、預金の部分から年金払いにしてもらおうということは可能なんでしょうか?
0763非公開@個人情報保護のため2017/01/25(水) 07:55:21.20
70歳までは継続運用しながら年金払いをすることができるが、その場合の指定方法は均等払い又は割合指定のみ
従って一部商品のみ指定して年金払いにすることはできない
0764非公開@個人情報保護のため2017/01/25(水) 08:17:42.90
運用商品は3つ知っていれば十分です!
(余計なものを知ると、かえって間違いやすい)
個人がお金の運用を行う場合、現状では、リスクを取らない運用の対象として、「個人向け国債変動金利型10年満期」、
リスクを取る運用対象として「外国株式(先進国株式)のインデックスファンド」と「TOPIX連動のインデックスファンド」の3つを知っていれば、
それで十分であり、これら以外の運用商品・サービスは必要ない。
0767非公開@個人情報保護のため2017/01/25(水) 22:16:02.69
「個人向け国債変動金利型10年満期」を
イデコの商品にしているところがあれば誰か教えて
ノーリスク型の商品ってほとんど定期預金だけど国債10年のほうが利率良くない?
0768非公開@個人情報保護のため2017/01/26(木) 00:53:45.95
受取額に課税されるから
元本保証の利率では、まず税金分は元本割れするということをお忘れなく。
ついでに手数料分もね。
0770非公開@個人情報保護のため2017/01/26(木) 08:27:39.24
>>768
年金受け取りにすれば500万くらいは非課税になるよ。そう考えると14.4万は絶妙かもね
それなりに社会保険料高くなるけど
0771非公開@個人情報保護のため2017/01/26(木) 12:52:42.94
低成長でも株式は儲かっておかしくない
(「分かっている低成長(高成長も)」はそれなりにプライシングされる)
日本は、人口が減り低成長なのだから、日本の株式を買っても儲からないという人が、素人にもエコノミストにもよく居るが、正しくない。

株式は、将来予想されるキャッシュフローを、リスクプレミアムを含む割引率で現在価値に割り引いて価格が決定される、と考えられる(図1参照)。



低成長なものは低成長なりに、高成長なものは高成長なりに、将来予想されるキャッシュフローに対して、リスクに見合う割引率が設定されて、現在価値に割り引かれて株価が決定される。

現在の株価は、将来の成長率予想を織り込んでいると考えられる。投資のリターンにとっての問題は、(1)割引率の大小と、(2)実際の将来の成長率と予想成長率との差、である。
仮に、リスクプレミアムが一緒で同じ割引率なら、高成長・低成長何れであっても、予想通りの成長率が実現した場合のリターンは、原則として同じになる理屈だ
0774非公開@個人情報保護のため2017/01/26(木) 21:48:40.94
あと20年だから14.4×20で300切るけど
財形年金も200くらいあるんだよなー
財形年金は60歳過ぎてから貰うなら非課税だっけ?
0781非公開@個人情報保護のため2017/01/27(金) 08:19:47.58
控除の率は長期で均すと1%にもならない
長期の投資で1%以上安定的に増やすのはそう難しくない
0784非公開@個人情報保護のため2017/01/27(金) 09:32:19.58
楽天の例


■対象のお客様
12月22日6:00から12月30日5:59までにお申込のお客様

■ご返送日と引落しスケジュール
2017年1月31日着...拠出開始:1月/拠出金:3月27日引落(2か月分)/運用開始:4月
2月以降着...拠出開始、運用開始共に2月以降となります。
※書類に不備がある場合はこの限りではありません。
0785非公開@個人情報保護のため2017/01/27(金) 12:25:11.91
>>770
元本型は実利益も微妙すぎ
インフレ対応力も十分と言えないし
0787非公開@個人情報保護のため2017/01/27(金) 17:45:14.38
節税の範囲内なら個人年金ありだよ
月3000とか5000なら控除大きいし受け取り時に課税もされない
とりあえずいでこと合わせて月15000円老後分に回す
0788非公開@個人情報保護のため2017/01/27(金) 22:15:37.91
20代でまだ500程度だけど満額やるか悩む
終身も入ろうかと思うけど色々辞められない運用ばかりやって貧乏になりそうで怖い
0790非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 06:09:17.92
自分も確定拠出を機に個人年金始めた。
最初は控除上限と思ってたが、結局は月1.5万相当で300万の全期前納で契約した。
契約した商品は月1.5万掛けだと返戻率上積みで130%超だった(複利で見れば実利はしれてるが)のと、まとまった遊び金があり、自分ではそれを超える運用は出来ないと思ったから。
個人年金は控除上限以上は無駄って論調も多い中、考え方は人それぞれということで参考まで。当然、確定拠出は満額掛け。
まぁ遊び金や余裕がなければ自分も最低額で契約が妥当だと思う。個人年金には不利な超低金利だしね。
0792非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 11:04:43.77
教えてください。
楽天証券の加入申出書の掛金の納付方法欄に、事業主払込があるのですが、その横にある「振込を選択する」と「口座振替を選択する」は、何が違うのですか。
事業主側の掛金の払込方法のことなら、事業主に聞かないとわからないのですが…
0795非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 14:37:24.22
>792
「振込を選択」・・・引落口座がない(事業主が請求に対して振込実施)
「口座振替を選択」・・・引落口座がある
ってな感じでないかい
  
0796非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 15:24:37.15
手数料が安いから、楽天証券とSBI証券をすすめる人多いけど、
スルガ銀行は無条件で手数料ゼロだと思うんだけど。
定期預金だけで運用するならスルガでFA?
それとも何かスルガには落とし穴あるの?
0797非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 15:55:00.09
>>796
楽天にしろスルガにしろ、証券会社にかかわらず国民年金基金への手数料はかかる(資産によらず定額)。
そしたら公務員の1.2万/月ぽっちの上限枠なら満額やって最大限控除しないともったいない。
楽天の口座維持費は1年目も無料で、10万以上拠出で無料の条件クリアするから実質無条件で無料みたいなもん。

あとは運用益も非課税なのだから、定年間際の職員以外は多少リスク取ってもインデックス投資したい。
インデックス投資するならまずは先進国株だけど、1.2万/月ぽっちだからDC枠で色々選ぶ必要ない(もっと分散したいならNISAとか別の口座でやればいい)
楽天にはブロガーが選ぶ投資のたわらノーロードシリーズがある

みたいな人が多い
0799非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 16:45:52.72
>>794
スレチなのでこの辺で終わるが、全期前納は安く済むのではなく、返戻率を少しだけ上乗せしてくれる。ただ、それができるかは商品次第。
なんにせよ、確定拠出より優先順位は落ちる。
0801非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 17:16:38.29
前納すると運用機会失ってるからね。上乗せされたり、安くなるからといって必ずしも良いものでもない

>>800
とりあえず元本で1年やって確実に来年無料にする、でも良いんじゃない
0802非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 17:24:45.98
楽天だが一年目は8〜9000円を定期に
4〜5000円を先進国株式にして
取り敢えず手数料無料を確保しつつ運用にも一部回そうと思っているがどうかな?
0804非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 18:44:46.22
>>802が普通預金で銀行に預けているお金や共済貯金、お給料はいわば国債ベース(国の財政が直に影響)と考えてよくて、リスク分散の観点で言えば既に比重が偏ってると言えなくもない。
また元本保証で保証されるのは金額であって、インフレや為替リスクにはさらされることになる。(今の100万が定年時の100万と同じ価値とは限らない)

もし世界経済が定年までの期間で、現時点から1ミリも成長しないと思うなら海外投資枠は小さくてもいいと思うけど。
そういう訳で、公務員は先進国株1択の人が多いみたい。
0805非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 19:19:32.51
○急速に労働人口減少する日本株のインデックスが相対的に有利に
なるとは思えない。
○先進国株といってもアップルやamazonのウェートが高かったりする。
○新興株は世界2位の経済大国・中国株をどこまで組み入れるか。
2016年は以外にもロシア、ブラジル株が5割高だった。
0807非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 21:18:38.10
>>794
>>799
種類にもよるが、全納して保険料を割引するのと、割引なしで源資を確保して運用期間を長期化するのとがある。視点の違いで、収支の比率は何れも単月納めるのよりも得。
0808非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 22:10:18.31
7,8年経って残高100万超えたら考えればいい
0809非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 22:50:28.61
>>802
株が上がると思えば先進国株式、株が下がると思えば定期預金的なやつでいい

どっちか予想がつかないなら、他の投資状況による
0812非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 22:54:20.13
結局60になるまでは使えない金だからな
考えるのも面倒だし全額先進国株式で固定する
0813非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 23:12:47.23
質問なんだけど、
「個人払込」を選択したら運営管理機関の口座に自分で他口座(給与とか)から入金すればいいの ?
0814非公開@個人情報保護のため2017/01/28(土) 23:28:28.11
いや、普通に銀行口座を記入すればそこから引き落とされるだけ
運営管理機関の口座は関係ない
そもそもネット銀行とか証券口座はダメ
0816非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 07:52:21.65
>>811
そう思うのなら一般論としては、わざわざ信託報酬が高い投信で分散なんかせずに、国内株式の個別銘柄かせめてインデックスのETFでも買った方がホントはキャピタルゲイン(価格変動による売買差益)はデカい。
投信はあくまでアレコレ考える手間をカットして買って放置するためのもの。(半年に一度、純資産総額を確認したりリバランスする程度)

とはいえ、そう教科書通りには割り切れない人もいるだろうから、あくまで個人の好き好きでやればいい訳だけど
0817非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 08:14:06.15
農協死ぬかと思って口座移す準備してたけど
TPPが先に死んだおかげでまだ大丈夫そうだから引き落とし口座農協にしたわ
0819非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 10:36:18.97
>>816
イデコで国内インデックス買えばいいのでは
ETFも信託報酬ゼロな訳ではないし購入手数料考えれば同程度かも
言うとおり投信なら手間がかからずドルコスト効果を得られる
0820非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 10:53:04.15
>>819
それでもいいけど、松井証券なら10万以下の株式、ETFは購入手数料無料だから手数料は考えないものとした
0821非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 11:52:44.27
>>811
景気は良くなってほしいが、オリンピックは失敗して二度と日本ではやらないでもらいたい
というか中止にすればいい
0823非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 14:02:17.89
公務員じゃないのに公務員と同じ上限額になって悲しい😢
0825非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 15:42:11.76
このスレみてるとみんな詳しくてすげーわ
なんも知識ないのにとりあえず資料請求だけしたけど申し込むか迷うわ
0827非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 16:11:00.18
新興国じゃあかんのか?
0829非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 16:43:54.41
なるほど
楽天でDCやって投資信託も楽天でやろうと思うんだけどいい商品ある?
DCなら楽天て流れだけど普通に投資信託する場合も楽天でいいのかな
買いたいのは国内債券、国内株、先進国株、新興国株
0831非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 17:51:55.58
>>829
資産運用の知識はかじったものでもないよりはあった方がいいというし、この機に色々調べてみたらいいよ
最終的な責任は自分で持つしかないし、あるいは学んだことは保険とかローン組む時にも役立つよ

同じ公務員個人投資家として頑張ろう
0833非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 19:34:17.73
少し勉強すると保険は不要という結論に至り、ローン組んで家買うのもよく考えないと簡単に大損するということがわかる
0834非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 19:55:32.00
医療保険は要らないと思うけど、子供のいる家庭なら成人するまでに必要そうな生命保険くらいは掛けときたい。
奥さんに収入や運用知識があるとは限らないしね。もちろん遺族年金とか死後に貰える金額を引いた分を、掛け捨ての定期でネットで契約
0835非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 20:00:04.45
まあ入るとしても子供が小さいうちに掛け捨てで最安のだね
今時公務員で奥さん専業主婦なんて将来考えてなさすぎだから共働きで保険不要なはずだけど
0836非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 20:12:45.47
スレチだが先進医療や自由診療の医療保険くらいは入っておいたほうが良いと思うが…
保険料に対してリターンが大きいし
病気になった時には治療に対する選択肢も増える
0838非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 20:33:53.27
保険要らないって人もDCに関心が強い人も世間では少数派だから
せっかくのお得知識を話したくても変人扱いされちゃう。こういうスレには必然的にそういう層が集まるから、水を得た魚のごとくスレチでも話す
0840非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 22:12:55.40
医療保険いらない気もするが、父親家系が癌遺伝子ありそうで俺も因子あるかもしれんからやめようか迷う
0841非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 22:39:30.43
そもそも保険の話がスレチだからね

どんなに高額な医療費でも月約9万を越えた分は後で返ってくるからある程度の貯えがあれば保険は不要
以上
0842非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 22:43:38.26
我々は9万じゃないんだよなぁ…

楽天からちゃんとメールきた。楽天でも中身のチェックしてるみたいだな、これで不備アリ返送は勘弁
0844非公開@個人情報保護のため2017/01/29(日) 23:05:40.35
 生命保険は死亡保険金などの「保障」と、満期に払われる返戻金の「貯蓄」と2つの機能があるが、そのための保険料が異様に高い。
一般的な日本の生命保険会社の死亡保障の保険では、自分の「保障」と「貯蓄」に充てられるのは、支払った保険料の6割から7割がせいぜいで、中には5割に満たないものもある。

 生命保険は「社会人なら入るのが常識」ではなく、「できるだけ入らない」のが正しい原則だ。これは、新入社員でなくとも同じだ。

 死亡保障の生命保険は、住宅ローンを抱えている人もいらないはずだ。住宅ローンには、稼ぎ手が死亡した場合に残りの借金を完済する生命保険が付随しているのが普通だ。夫が稼ぎ手の場合、夫が死ぬと家はローンなしで妻の物になる。

 よほどの愛妻家で妻にも愛されているなら、余計な保険には入らず、保険料分を妻と楽しく使うといい。

 死亡保障の保険はいらないと分かっていても、ガンなどの病気が心配だとして医療保険に入る人がいるが、これもやめるべきだ。

 皆さんが日本の健康保険に入っていれば、ひと月に一定額(最大でも約9万円)以上の医療費は「高額療養費制度」によって負担してもらえる仕組みがある(調べてみてください!)。
ガン保険等の民間の保険会社の医療保険はそもそも不要だし、これも加入者に著しく不利な条件になっている。

 生命保険会社は高い費用を掛けてTVコマーシャルを出し、多くのセールスレディ(外資系は男性も多い)が手間を掛けて保険を売る。売るのに大きなコストが掛かる商品は、買っても得なはずがないというのが、大人の経済常識だ。

 生命保険が唯一必要なのは、貯金も頼れる身内もない夫婦に子供が生まれた時に、10年かせいぜい20年間加入する、掛け捨ての死亡保障保険だけだ(ネット生保の商品が良い)。

 無駄な保険をやめると人生は随分豊かになる。保険に入ったつもりで保険金分を貯蓄しておくのが、概ね正解なのだと覚えておこう。
0846非公開@個人情報保護のため2017/01/30(月) 18:30:19.17
ブラジル株のETF買ってたが、リオオリンピックやっても株価上がらなかったぞ
0847非公開@個人情報保護のため2017/01/30(月) 20:04:01.49
楽天証券で取り扱ってる日本株ハイインカム ブラジルレアルコースなんか半年でリターン63とかになってる。今は下がってるけど、ちょっと前まですごい儲かるファンドになってたし。
0848非公開@個人情報保護のため2017/01/30(月) 20:08:00.40
新興国の株は仕手みたいなイメージ
ETFだし違うかもしらんが
それだったら国内の新興個別買うわ
てかいくつか保有してるけどさ
0849非公開@個人情報保護のため2017/01/30(月) 20:16:24.87
ブラジルは1年位前底の見えない状態だった
レアルも下がりまくったし。
情報が薄過ぎて私には買えない

南アフリカも情報が薄い
0853非公開@個人情報保護のため2017/01/30(月) 21:59:01.70
職場の記入例を参考に記入して提出したら不備で返送された
記入例間違ってんぞうちの自治体…
0854非公開@個人情報保護のため2017/01/30(月) 22:01:47.37
楽天は受領メールが1月末までで1月拠出間に合うんだよね?
受領ってだけで中身はこれからっぽいけど、不備なければオーケーってことね?
0857非公開@個人情報保護のため2017/01/30(月) 22:14:58.61
>>853
事業者用書類間違えられると辛いよね
俺も到着メールは来ましたが
あと1〜2ヶ月の部分がうまく行ってくれるか心配
美味しい制度だか始めるのにハードル高杉だろ
0860非公開@個人情報保護のため2017/01/31(火) 00:15:35.58
楽天到着じゃなくて、国民年金基金連合会の受付日だろ。
1月分拠出が間に合うやつは、自分も含めて少ないと思うよ。
1ヶ月くらい諦めろん。
0861非公開@個人情報保護のため2017/01/31(火) 00:48:58.64
まだ資料請求しただけだから来月中に開始できるかどうかかな。まぁ30年以上あるし気にしないでおこう
0862非公開@個人情報保護のため2017/01/31(火) 00:56:12.95
>>860
楽天からのメールでは
以下引用
■ご返送日と引落しスケジュール
2017年1月11日以前着...拠出開始:1月/拠出金:2月27日引落/運用開始:3月
2017年1月12日〜31日着...拠出開始:1月/拠出金:3月27日引落(2か月分)/運用開始:4月
※書類に不備がある場合はこの限りではありません。
引用ここまで
だから1月中に手続きができれば、引き落としが3月になっても1ヶ月分の運用ができないだけで何とかなりそうだと思うのですが
これを読む限りでは明けて今日書類が楽天に届けば3月27日に引き落とし2ヶ月で始めれるような気がします
0866非公開@個人情報保護のため2017/01/31(火) 18:41:46.15
遺伝で多そうなら入るんじゃない?個人で違うし一概には言えないよ
てか公務員の保険スレとかは探したけどないのね
0868非公開@個人情報保護のため2017/01/31(火) 19:32:51.91
公務員に限る必要なかろ
無いなら立てればよし
自治じゃないが医療保険スレも生命保険スレもあるからそっちでやんなさい
0869非公開@個人情報保護のため2017/01/31(火) 19:47:43.47
今の日本の制度だと働けなくて死ぬに死ねない状況でも普通に生活する分には困らない金が貰える
0874非公開@個人情報保護のため2017/01/31(火) 21:51:14.30
公務員なら付加給付で入院でも月25000円程度になるだろ
その分すら補おうと医療保険入っても保険の支払で相当無駄
ちなみに、障害年金もらうにしても障害認定日まで長いからその分のたくわえは必要
0875非公開@個人情報保護のため2017/01/31(火) 22:05:19.17
非正規なんだけど、俺って公務員だよね?
税金で食ってるって言われるからさ。
0877非公開@個人情報保護のため2017/01/31(火) 22:54:58.67
予算足りなくて来年度給与カットされるという話が出てる・・・
12000円フルで申し込んじゃったし。。。カットするならカットするでもっと早く言ってクレヨン(´・ω・`)
0889非公開@個人情報保護のため2017/02/01(水) 22:53:33.58
>>879 >>883
自分は1/24の夕方、簡易書留+速達で返送した。
追跡したところ、25日の午後には、先方に到着していた。
でも受領メールが来たのはぎりぎりの30日だった。
到着してから書類内容を確認するのにさらに時間を要しているのだろう。
0890非公開@個人情報保護のため2017/02/01(水) 23:09:28.69
>>867
正確な日を覚えてない…
職場に書いてもらうやつは年末に戻ってきた記憶はあるから年末年始で作って出した気がする
0891非公開@個人情報保護のため2017/02/02(木) 01:00:41.15
>>885-886
リスク負うのは性格的に親も嫌そうだし、そんな感じすすめてみようかと思います。ちなみに歳勘違いしてて、正確には58歳だった。
このスレの人たちは節税効果大きそうでいいね。自分はまだ年間3万程度しか節税できないや
0894非公開@個人情報保護のため2017/02/02(木) 06:39:41.67
国民年金がなくなるから、自己責任で備えろという政府のメッセージやで
ナマポもらうなら関係ないが
0898非公開@個人情報保護のため2017/02/02(木) 22:14:41.46
とりあえず、先進国株式1万・新興国株式2千円でいいのでは?ただ、12,000円はしょぼ過ぎる。0が一つ足りないな。
0900非公開@個人情報保護のため2017/02/02(木) 22:31:20.51
楽天から口座開設初期設定の通知来たけどいつになったら個人型DC関係の書類来るのか
手続き方法間違えた?
0902非公開@個人情報保護のため2017/02/02(木) 23:34:37.87
年金の仕組みが判ってたら
たとえ積み立て分が底をついても支給は0にならないことは分かるだろうに
お前ら本当に公務員か?
無知すぎるだろ
0904非公開@個人情報保護のため2017/02/03(金) 00:24:45.04
こんな時間に楽天聞けないからここなら楽天証券やってる人多いと思って聞いただけなんだけど
0908非公開@個人情報保護のため2017/02/03(金) 08:12:53.60
>>902 今の仕組みではな

それに新定義の高齢者になってから、細々としょぼい金渡されて「ほら!年金なくならなかったでしょ、良かったね」とか言われてもね。
要するに国民年金充てにせずに備えたい人達がここに来てるんだろ
0912非公開@個人情報保護のため2017/02/03(金) 19:40:36.11
自分も2/1着だったから、問い合わせたら郵送で1月までに来ていて不備がなければ、運用開始は1月からだって言ってたよ
0916非公開@個人情報保護のため2017/02/03(金) 23:26:53.66
>>915
楽天1月書類着なら、最初の引落が3月末で1月分からまとめて拠出できて、運用開始は4月から出来るという話。1月分から積立できて控除も受けられるからみんな急いで申し込んでる
今後数十年預けるのだから、3か月金融商品に出来ないくらい我慢ガマン
0920非公開@個人情報保護のため2017/02/04(土) 08:31:51.36
泥棒癖は、なおらない。
親戚、昔は、どさ回り。
コジキ根性、親から子。
団地の片隅、寄せ集め。
夜間大学スポーツカー。
中古のクルマ乗り回し。
Uタン就職おちまくり。
県会議員に札包み、
なんとか役場に入込み。
税金泥棒、金貯めて、
サーブの車に乗るものの
、団地風情抜けれない。
頼んで頼んで嫁が来て、
仕事は昼から帰るだけ。
さすが税金泥棒で、
あいつの毎日、半日仕事
。さすが天下の税金泥棒。
0926非公開@個人情報保護のため2017/02/04(土) 11:15:55.10
やっと平成28年の給与所得の源泉徴収票が手元に来た(防衛省自衛隊)
これによると支払金額780万で社会保険料の金額が106万くらい、生命保険料が3万くらいなので
サイトで計算すると128,000円までふるさと納税が出来る。今年は確定拠出年金で14万円分引いた11万4千円だから
大きな収入や保険の変化はないので11万ふるさと納税と確定拠出年金で今年は頑張ろう

確定拠出年金は楽天書類受付1/26
「申込書類が楽天証券に到着しました。書類内容の確認後、国民年金基金連合会での審査が始まります。」状態
HPやメールによるとここから1、2ヶ月かかって3月に2ヶ月分引き落としで運用開始が4月のスケジュールは変わらない感じ
0927非公開@個人情報保護のため2017/02/04(土) 11:59:23.84
そう考えると1万円以上高還元率自治体に寄付できたわけで、退職時や受取取時にそれなりの課税がされる場合も加味すると魅力はややあせるな
どれだけ投資でふやせるかだな
0931非公開@個人情報保護のため2017/02/04(土) 14:24:22.66
>>928
そうだね。拠出したお金を運用しなかったら、楽天では自動的にみずほ定期預金になるらしいけど、年払いしたお金はどこかにプールされるのかね。
全額運用できるなら機会損失にならないけど
0933非公開@個人情報保護のため2017/02/04(土) 16:41:53.91
申し込んだけど、どうやら四月出向になりそう
公務員同士だけど、事業所変わるから手続必要だよなきっと
めんどくせーー
0935非公開@個人情報保護のため2017/02/04(土) 20:13:50.25
>>927
そうですねでも確定拠出年金による減額を避けて
1万多くふるさと納税しても
リターンは5000円前後の品だし
14.4万の所得控除による4万リターンの
方が遥かに得だと思うのですが
自分考え違いしているでしょうか
0937非公開@個人情報保護のため2017/02/04(土) 20:31:05.66
去年ふるさと納税は2件8万円分やった
お礼品は定価で4万円分ほど
今年の住民税は7万8千円軽減予定
ここにさらにイデコ始めたから
実質2千円での寄付額上限下がるなぁ

イデコは自分の性格的に
いじくりまわして損しそう
0943非公開@個人情報保護のため2017/02/04(土) 23:31:24.62
>>937ですが県庁職員です
今は県庁所在地に住んでるけど出身市町村やら転勤で住んだ市とかいろいろ
ご指摘の通りワンストップですよ

今週職場で地元の地銀がイデコのチラシ配ってたが手数料高かった
それより背の低い女性行員が説明してその間若手男性行員2名がチラシを配る様子が
完全にブルゾンちえみ with Bだった
0944非公開@個人情報保護のため2017/02/05(日) 00:15:52.80
公務員2年目で株や投資の知識皆無だけど、やはりその辺の知識があって初めて上手に運用できるものですか?
0946非公開@個人情報保護のため2017/02/05(日) 01:02:21.29
>>944
一番信託報酬の安い外国株式の投資信託を買っておけ。
楽天証券のたわら先進国株式がもっともおすすめ
そうしながら勉強していけばいい。
0950非公開@個人情報保護のため2017/02/05(日) 09:50:52.83
確定申告する公務員って
年末調整で書類出し忘れた人(ルーズ)とか
医療費控除対象(休みがち)のイメージ
営利企業許可や家族の医療費がかさむ人以外に確定申告するのってどういう時があるの?
0951非公開@個人情報保護のため2017/02/05(日) 10:04:07.40
FXとか株とか?
0953非公開@個人情報保護のため2017/02/05(日) 10:54:46.76
楽天証券のたわら先進国株式をおススメする、訳を教えてください!
0954非公開@個人情報保護のため2017/02/05(日) 10:56:16.01
周りもみんなふるさと納税や株FXでみんな確定申告してたけど。
ワンストップ制度が始まったのなんてここ1,2年でしょ?
0958非公開@個人情報保護のため2017/02/05(日) 11:31:56.00
了解しました。男は黙って俵!
0967非公開@個人情報保護のため2017/02/05(日) 21:18:12.61
>>953
楽天証券自体の手数料が無料で、たわら先進国株式インデックスは期待リターンが高いといわれている国際株式で、最もコストの安い投資信託の一つだから。
0968非公開@個人情報保護のため2017/02/05(日) 22:12:54.52
>>967
非常に分かりやすい説明です。素晴らしい
0971非公開@個人情報保護のため2017/02/06(月) 07:35:15.27
ふるさと納税の限度額がいくら減るか知りたいだけなら
計算するときに社会保険料控除の額にでも144000足せばいい
0972非公開@個人情報保護のため2017/02/06(月) 09:50:57.50
スレ違いかもしれないからあまり詳しくは書かないけど、ここの上級編での算出が役に立つ
https://www.furusato-tax.jp/example.html
ほかのサイトはモデルケースでの簡易試算表ばかりなので

ideco分の所得控除を加味して、そろそろ計算しておこうと思います
0973非公開@個人情報保護のため2017/02/06(月) 11:33:01.02
市役所職員がふるさと納税するのってやっぱタブーかな?
0975非公開@個人情報保護のため2017/02/06(月) 12:09:56.02
いつも楽しく読まさせて頂いてます。
ウチの職場は、適用事業所として基金登録が申請中につき、また申し込めないらしいのですが…
これは普通なのでしょうか?アホなのでしょうか…?
0976非公開@個人情報保護のため2017/02/06(月) 12:30:28.95
>>975
ちらほらそんな書き込みを見たけど、ちゃんと申し込めてる人の方が多そうだから普通じゃないんじゃない?
0978非公開@個人情報保護のため2017/02/06(月) 14:32:51.30
>>973
そもそも、市外に住んでいて市民税を納めていない人間もいるのに?w
0980非公開@個人情報保護のため2017/02/06(月) 20:34:20.21
>>976
ちゃんと申し込めている人が多かったらまだの所は普通じゃないようなきがするのですが。
0981非公開@個人情報保護のため2017/02/06(月) 20:46:12.71
>>980
普通じゃないんじゃない=普通ではありませんよ
チャウチャウちゃうんちゃう=チャウチャウではありませんよ
0983非公開@個人情報保護のため2017/02/07(火) 17:55:48.58
他自治体へのふるさと納税、あまり大っぴらに職場で吹聴しない方がいいだろうね
よく思わない人もいるのも事実で、足下をすくわれるようなことは慎むべき

黙っていても、特別徴収の通知書で給与担当にはバレバレだけど
0993非公開@個人情報保護のため2017/02/08(水) 07:42:35.18
国から行ったけど、横浜でも近隣でもないいろんな自治体の防災服来た人たちが詰めてる部屋を見かけたような
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 85日 15時間 49分 26秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況