隣人(すぐ近所)の早朝の話し声や生活音がすごくうるさいんだけど
市役所に相談してもいいものなの?

この隣人は一軒家に母娘の二人暮らしなんだけど
70歳の母親は20代後半に精神科入院歴があって、じっとしていられない・被害妄想が強い神経質な病気らしい
薬を飲まないと(若いころから)一人で喋り続ける性格らしい
夏場は特にどんちゃん騒ぎでうるさいから「静かにしろよ」と近所通行人らしきから怒鳴られている
40代前半〜半ばの独身一人娘も近所からの評判を聞く限りちょっとおかしい女

下手に苦情を言うと、こういう精神病の母娘は相手への逆恨み行為が怖いらしい…
他の近所住民は創価学会で相談しにくい
警察に相談すべきか市役所に相談すべきかアドバイス下さい