>>543
いや、どこでもある道祖神では無いんですよ。是非長野県の道祖神巡り
やってみてください。接吻道祖神やらもうえーと、シンボルめいたものまで。
はいw私の親戚がもっともっと奥の飯田村という所の出身でね。
山に行けば行くほどこの道祖神は変な仮面になったりしてます。
拝火教に近い儀式になったりね。確かに石像崇拝という側面からは同系統
だとは言えますね。
薔薇十字がプロテスタントですか…、うーん、諸説あるんですね。
アレクサンドリア木星王先生はそんな事書いて無かったな〜。
アモールクの経典を改めてダウンロードしたんですが、これ
若干ウィッチクラフト寄りですよ。アストロジーに絡んで来るので
系統はどうもよく判らないものかもしれませんけどね、
是非タロット教本読んでみて下さい。占いに興味無い方には
あまり読まれない本かもしれませんけど、なかなか面白いですよ。


>>658
>>659さん復元リンクありがとうございました。
どなたかが再掲したみたいですねw本元の画像を作った当方としては光栄です。
ここに貼っても消されてしまうソースは転載されて増えても構わない。
あの物件は近々チャリで「まんけ(逆読みどうぞw)」しに行きたいと思います。
というか、この付近で不動産屋やってる友人がいるんで、物件調べて
貰っても良いんですがねw