X



【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ72 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 15:47:29.42ID:kfyS9P9M
Real Clear Politics
http://www.realclearpolitics.com/

■前スレ
【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ71 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1478667021/

<wiki>
2016年アメリカ合衆国大統領選挙
https://ja.wikipedia.org/wiki/2016%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E9%81%B8%E6%8C%99

最新世論調査
[全米]Nationwide opinion polling for the United States presidential election, 2016
https://en.wikipedia.org/wiki/Nationwide_opinion_polling_for_the_United_States_presidential_election,_2016
[州毎]Statewide opinion polling for the United States presidential election, 2016
https://en.wikipedia.org/wiki/Statewide_opinion_polling_for_the_United_States_presidential_election,_2016
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:16:23.52ID:xY/B/8Om
第45代大統領なんて言われると重たいな。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:17:14.15ID:W+n2GenO
>>675
待遇改善だよフリーエネルギーで安く作れるようになるんだから
革命が起きたんだよ隠されて来た技術が表に出るみんな豊かになる
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:17:25.07ID:Hux/cc5e
一旦引いて好き勝手にさせながら自分はぬくぬくしつつぐちゃりきったところでドーン!

わかるな?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:17:32.26ID:s1p+h3pP
>>663
中国も尖閣諸島の領土じゃなくて周りの資源欲しいだけだから
どうどうと石油採掘したり、あとは漁船とかで周りの魚とったりするだろうね
まあ、そんなものどうでもいいとあなたは思うかもだけど
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:18:07.45ID:W+n2GenO
>>683
エネルギーはフリーだよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:18:43.36ID:+ePTZLmJ
>>682
メンツの問題もあるだろうが、もはやシリア内戦はアサド政権に
まかせるしか落としどころないのでは
アラブの春はほとんど失敗に終わってるから、シリアも失敗した
国として増えても問題はないだろう
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:19:14.42ID:bkKUEn0m
いまだ軍事自立とかチンコ握りしめてるマッチョ主義で日本が繁栄できると妄想してる奴は救いようがない
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:19:15.15ID:xJ5FruX8
アメリカ第一主義か時代に逆行してるよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:19:17.69ID:XXwD95+m
「ポリティカル・コレクトネスみたいな綺麗事、建前はもう沢山だ!トランプは我々白人の本音を代弁してくれる本物のリーダー。だから支持するんだ!」 by白ブタ

「私は全ての国民の為の大統領になる。一致団結しよう!私を支持しなかった人達も私に協力して欲しい!」 byトランプ

「ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ???」 by白ブタw
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:19:46.80ID:WdhTy3l+
クリントン氏、献金も優勢 経済界から続々
http://mainichi.jp/articles/20161023/k00/00m/030/059000c
昨年4月から今年9月末までに、クリントン陣営が5.9億ドル(約610億円)を集めたのに対し、
トランプ陣営は4.3億ドル(約440億円)。両陣営への直接献金と関係団体を通じて集めた献金を集計したもので、
「大富豪」のトランプ氏は当初、選挙費用を自己資金で賄い、外部からの資金集めで出遅れた影響が出ているようだ。

陣営に直接200ドル以上を献金した人数はクリントン陣営が約20万人で、トランプ陣営の約2.4万人に大差をつける。
1人あたりの献金額は、クリントン陣営は小口献金(200ドル以下)が総額の46%を占めるが、大口献金(2000ドル以上)も3分の1近くに達する。
対照的に、トランプ陣営は大口献金が16%止まりで、58%を小口献金に頼る。

米メディアによると、アップルのクック最高経営責任者(CEO)ら大企業幹部がクリントン陣営に対し、2012年大統領選でのオバマ大統領を上回る金額を投じている。
伝統的に共和党候補にとって「ドル箱」とされる石油などエネルギー・資源業界も、トランプ陣営にクリントン陣営の半分程度しか献金しておらず、「トランプ離れ」が目立つ。

トランプへの献金は約6割が小口献金
こういうのあんまり報道されてなかった気がする
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:20:11.34ID:W+n2GenO
これから君達が陰謀論と馬鹿にして来た事が本当だったと言う事が日に日に表に出て来る事になる
どう言う世界に活かされて来ていたのか悪魔の作る世界で生きてきた事を知るだろうw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:20:14.80ID:s1p+h3pP
>>658
まあトランプの言ってることはフィリピンが中国にやられてももうアメリカは助けないし
助ける力もないて選挙戦終盤でも散々言っていたからね。
日本もほんとうに真剣に考えないといけない日米同盟頼りの安全保障てのをね。
それこそ沖縄から米軍から規模縮小の申し出とか絶対にないとは言えない
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:20:26.70ID:+ePTZLmJ
>>693
残念ながら尖閣周辺は、もう中国漁船しか活動してないよ
いざというとき守ってもらえないことを日本の漁師は実感
しているもの
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:20:30.46ID:Uy+HM3AI
おおすごいですね!製品化したら中東・アフリカの人が涙流して喜びますね!





ここっていつからオカ板になったん?(´・ω・`)
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:20:58.49ID:AXMW4CM2
頭のいい政治家ならトランプは組みやすしでしょ いい大統領になるんじゃないかな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:21:01.11ID:iZN5mYBQ
>>688
それは今までアメリカから武器を買ってたからね
飛行機すら作らせてもらえなかった
日本が一番のお得意様
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:21:03.00ID:yo3pCcPE
日本の有力な企業やら銀行もクリントンに相当献金してたらしいが
トランプにも献金してたんだろうか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:21:19.88ID:weAJ20VT
ヒラリークリントン政界引退をきょう表明
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:21:20.06ID:9AbwHOU/
まあ、そうは言ってもそんなに世界情勢が変わるほどの変革は大統領一人だけではできないんだから
しょうがないかもしれんけど、いい方向に向かうんじゃないか???
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:21:31.25ID:hx7ebRBQ
>>700
もう世界のアメリカに対する嫌悪感はトランプ大統領になって許容範囲超えるな
アメリカ内部のテロとアメリカの外部のテロの両方がアメ豚に襲いかかるだろうな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:21:38.46ID:fwNw8kzo
アサドは毛沢東並みのしぶとさでついに勝利だな
トランプーチンラインでシリアはアサド政権を基本でさっさと内戦終わらせる方向にいくだろう

イラク戦争〜アラブの春とずっと欧米の火遊びのせいで世界にテロの病原菌まきちらし
シリア人も地獄見て、ヨーロッパは難民でずたずたにされ・・・
不幸の連鎖をたちきらねばな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:21:54.07ID:rxt4lbp9
>>693
無人島に権益なんか設定するから喧嘩になるわけで、
尖閣諸島なんか無かったことにしてさっさと線引き
交渉を進めればいいじゃん。もしくは裏で問題棚上
げするとかさ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:22:20.04ID:pL1XbaO7
日本でも海外でも過去に既成政党や従来の政治を批判し、市民運動や選挙で
さしたる対案無くどちらかといえば荒唐無稽な公約で人気を得て政権とっても
案外何にもできないのがほとんど。

トランプにしても単純な保護主義政策で経済が良くなるなら誰も苦労はしない
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:22:33.72ID:XXwD95+m
>>715
何を寝言言ってるんだw ブッシュのおかげでイラク戦争→フセイン政権崩壊→中東大混乱

になったのを忘れたのかドアホw
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:22:38.74ID:s1p+h3pP
>>699
でもトランプはもう同盟国は守れないて言ってる少なくとも
日本のためにて理由で中国に対して軍事的なプレゼンスはしないだろう
例えば自由の航行作戦とかもしないし。

モンロー主義的になるだろう
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:22:42.17ID:GR3lOqsd
中国の脅威さえなければ、アメリカ大統領選挙なんてどうでもいいんだけどな。
好むと好まざるとに関わらず、日本は変わらざるを得んな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:23:06.37ID:0LIq3CS3
>>699
チョン必死すぎ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:23:14.39ID:AXMW4CM2
マスゴミが批判してたんだから
大丈夫でしょう
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:23:14.71ID:jPun9uhy
>>714
ヒラリーのライフはもうゼロだろうし無理もないな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:24:45.13ID:0n/pRXKg
>>709

俺もいい大統領になると思うぞ。神輿はパーのほうが担ぎやすいとも言うし
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:24:50.42ID:mJv1/9Jo
>>722
ブッシュは背後にネオコンユダヤがいたから
ブッシュ本人は穏健派だった
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:24:52.93ID:9QHLaEC+
>>722
ブッシュはヒラリーの仲間だよ
知らないの?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:25:10.35ID:D+Y3tUMg
日本の安倍政権の安定求めてピラリー応援してた糞自民信者の奴らザマーwwww
とりあえず、お疲れwwwwwwwww
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:25:52.61ID:oqXfqMNR
さて、ISISはどうするんだ?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:26:09.61ID:XXwD95+m
>>728
町山智弘とかが言ってたが、トランプのホントの政治信条のポジションはヒラリーよりも実はリベラルらしいなw

元々民主党の大統領予備選に出てたくらいだしw

まぁその実態を少しでも見せちゃったら、投票してくれた白ブタどもが激怒して暴動とか起こすだろうけどw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:26:37.09ID:mJv1/9Jo
正直トランプで何も変わらないならそれでもいい
そんな目先のことより連邦最高裁判所の人事権を民主党に奪われなかったことが重要
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:26:53.08ID:dxkOZQ1N
>>709
でも、日本の首相は安倍ちゃんだぞ
アホ同士だとうまくいくわけもない
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:26:53.35ID:bkKUEn0m
モンロー主義で軍事費超増大、老人だらけの医療費、少子化で日本の手も足も縛られるのに
マッチョ右翼はバカしかいないのかと
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:28:15.07ID:PPmDLc68
>>736
オマエよりは賢いよ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:28:22.12ID:+ePTZLmJ
>>719
中国が突然、尖閣欲しいって言い出したのは海底油田が
存在するからだぞ
東シナ海 EZ境界線上のガス田見ればわかるが、中国は
開発して OK、日本が開発したら戦争になるぞと恫喝
されるようなのは棚上げとは言わん
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:28:22.36ID:e2zKlGbk
>>686
オバマヒラリーのことやで
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:28:53.44ID:mJv1/9Jo
>>734
なお民主党時代から反マイノリティの集会に出席していた模様
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:29:32.65ID:3RM33d8Q
>>741
すまんな
俺は法学部出身じゃないけど芦部くらいは知ってる
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:29:40.44ID:tQbrxG+t
けどなんだかんだで何にも変わらないんだろうなぁ〜もっとドキドキワクワクする様な事をたのむよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:30:44.08ID:+XvUjs1E
>>748
とりあえず明日の株価が世界中で暴落するぞ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:30:44.68ID:6de57FyF
得票数 集計率92%
トランプ……57,944,241
クリントン…57,370,957
ジョンソン… 3,896,927
ステイン…… 1,134,259
その他……… 756,165
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:32:00.29ID:pL1XbaO7
別に米軍だって道楽で沖縄にいるわけじゃないんだけどねw
国益のギブテイクが成り立っているから駐留してるだけ

そもそも自国の兵士を犠牲に日本を守る気なんかサラサラ無い
トランプは本当のことを言ったに過ぎない
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:32:26.45ID:+ePTZLmJ
>>737
ヨーロッパは一生懸命ロシアの弱体化を図って、対立戦線を
どんどん東に押し切ったのに、日本は中国を随分と経済発展
させてしまったからな

防衛費に 10倍近い差が付いてる今となってはもうどうしよう
もない。米の他に頼れる同盟国も存在しないし
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:32:30.75ID:rxt4lbp9
>>742
海底油田って採算が取れない資源を無理やり開発してるって
話じゃなかったか?

なににせよ無人島に権益設定して防衛費数兆円とかアホのや
ることだと思うが。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:33:13.76ID:weAJ20VT
TBSの金平が応援するやつは負ける法則
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:33:32.05ID:tQbrxG+t
>>749
ちょっとの間だけだろ?あ!けど短いからいいのか
どちらにしろ楽しみにしてるよ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:33:39.18ID:Sy/P8wMf
ロシアとか北朝鮮への姿勢はオバマは無駄に厳しすぎたわけで
ここらへんはバランス取ってうまくやれりゃいいんだけど
賭けだろうな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:33:44.26ID:SYQitj+7
他国のために血を流す気はないから。
だから、日本は防衛は、大量格安無人兵器と、特攻義勇団の設立。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:34:19.01ID:SdPAPloH
これでアメリカの世論調査支持調査も変わってくるかなぁ
WIとか本当にどうするのかレベルで外したし
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:34:34.21ID:xJ5FruX8
不確定性の時代に突入
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:35:37.93ID:cAnCFA3e
>>759
リーマンショックみたいなことにはならないだろうから安心して楽しもうぜ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:36:09.17ID:rxt4lbp9
採算の合わない無人島近海の油田開発にアメリカの国防予算を
注ぎ込むのは引き合わないと考えるのがトランプ流だろ。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:36:33.42ID:rSoqx8Pn
>>767
貧乏人は金持ちが転落するとこが見たいんだよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:36:38.27ID:weAJ20VT
>>767
そういう問題じゃない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:37:10.00ID:x3DiQ1Ub
日本の敵はサヨクと在日、サヨクと在日がこれだけ嫌がってんだから
トランプは日本にとっていい大統領になる、ヒラリーよりはマシ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:37:19.12ID:Sy/P8wMf
日中関係なんて四点合意以降は対して緊張してないじゃん
南シナ海はわからんけど
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:37:47.67ID:weAJ20VT
1%の人間が99%の人間の意思を思うがままに操れるわけがなかろう
馬鹿な癖に思い上がりも大概にしとけという審判が下ったのだ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:38:17.58ID:HPiK1RiK
619 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8fea-ZvLD):2016/10/30(日) 23:33:26.33 ID:kdIPmEwk0
われわれの勝利、人類の歴史を取り戻す戦いは
伊勢志摩サミットで確定したといえる

バチカンはイエズス会が把握した
英国も悪の枢軸EUを離脱
あとは青い血を持つ連中の代弁者ヒラリーを駆逐するのみ

人類は歴史を取り戻し、輝きのミレニアムがはじまる
今がまさに歴史の転換点
勇気をもって扉の向こうへ飛び出そう

ちなみにハロウィンとは万聖節といって八百万の神々と秋の収穫を祝う祭りだから望ましいものだ
偽の王とは何の関係もない

649 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8fea-ZvLD):2016/11/02(水) 21:43:13.19 ID:fqnnSQvR0
われら太陽の民が歴史を取り戻すとき
地に輝きが満ちて世界は変わるであろう
光明のミレニアムは近い

657 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3eea-AMD2):2016/11/03(木) 23:36:12.20 ID:Bzq0WIz50
青い血の連中が担いだヒラリー・クリントンは敗れ
ゴリアテに一人で立ち向かったダビデ王のように気骨があるトランプは勝つ
覇権国の変化は世界の変化となる

光明の世紀の到来は形式的には2018となるだろう
今上が生前退位なさると悠久なる仁が現れるだろう
ソロモン王国の再建はここから始まる
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:38:35.66ID:Uz64KjCu
>>773
トランプを歓迎する左翼も多いよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:38:35.81ID:1K/rJ/dI
民主党政権時代の日本みたいになってしまうのだろうかアメリカ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:39:06.05ID:rxt4lbp9
>>769
油田の開発権のために国防予算を年数兆円単位で
注ぎ込むのは採算合うのか?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:40:20.20ID:/xfmTijo
富の集中が
庶民には何ももたらさない事が
分かっちまったからな
浅ましすぎたんだよ既得権者が
上手くやればいいのに
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:40:28.73ID:rxt4lbp9
というか、尖閣と靖国参拝関連以外に中国との対立点あるか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:40:45.37ID:weAJ20VT
ヒラリー、政界引退で取引成立 捜査は打ち切り
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:40:48.49ID:kkBzf9zZ
>>755
防衛省の兵器開発部はイスラエルと密になってるね
イスラエルもペンタゴン嫌ってるそうだ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 18:41:30.93ID:6de57FyF
>>750
リバタリアン党と緑の党は過去最高得票数じゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況