X



日本は漁業後進国 [無断転載禁止]©2ch.net
0042名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/01/07(日) 14:28:06.67ID:lytdkSom
結果として魚の数がどんどん少なくなって漁業が先細りしていってしまうんだよ。

規制とか皆無で乱獲しまくって近海の魚が全滅に近い状態になってる上に
公海上でも乱獲しまくってる中国漁業みたいなのは日本以上に論外で終わってるけど

日本も乱獲規制や持続可能な資源管理が上手くいってないのに中国に乱獲するなって言っても説得力がないし

中国に乱獲はやめろって言うのを正当化する為にも資源管理の確立は必要だな。

屁理屈こねて水産業が先細ってる現状を維持し続けようとしてる水産庁は頭がおかしいんだよ。

本当に日本の国益を考えてたらオリンピック方式をやめてITQ方式を導入するはずなのに

水産庁がチョンの手下の反日売国組織だからそれをやらないんだよな。

チョンの汚染食品を平気で日本に輸入させる態度にそれが顕著にあらわれてる
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/07/29(日) 17:14:46.67ID:qZB29A0B
排他的経済水域の一部を漁業禁止の聖域にするってのはありか
そこで操業してる漁船は巡視艇が問答無用で拿捕する
通過するだけの場合は巡視艇に連絡しなきゃいけなくする
港でも網張ってて魚が生き残れる場所がないってヤバすぎだし
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/08/29(水) 00:22:05.95ID:MdB3ad49
経済的にも自由が手に入りたいなら「立木のボボトイテテレ」で検索すればいいと思う

2ZU
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/02(日) 18:02:45.63ID:6lLYGkO0
もう司法試験に合格しないと漁師になれなくするべきだな
日本漁業の最大の問題はDQN産業でインテリ化してない事
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/02(日) 22:05:01.87ID:FvTKelGm
税金を底無しに食うわ、その割に斜陽が進むわ、輸入もんは品質いいわで、荒唐無稽を体現してるな。
ドブに税金捨てるくらいなら海底の鉱物資源を探索した方が遥かにマシだろ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/09(日) 10:46:39.40ID:/NZQiBGm
昔はノルウェーとかもオリンピック方式で乱獲規制をやろうとしてたんだろ。
でも日本と同じように漁師がいっぱい獲って漁獲枠越えちゃって上手くいかなかったから
漁船ごとに決められた漁獲枠分しか取らないITQ方式に切り替えた。

そもそも日本の漁業でITQ方式を採用してどんなデメリットがあるんだよ。
魚が増えて漁業の衰退に歯止めがかかれば国益にかなってるじゃん

オリンピック方式に固執してる事の方がむしろ漁業の先細りに歯止めがかからなくして国益を損なっててデメリットだらけ
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/12(水) 22:46:45.03ID:ywMiBxOa
ホッケの乱獲は今から20年も前から指摘されてきたが、水産庁は資源を守るために何もしてこなかった。
その結果がこれである。何が「水温上昇」だ。20年も前から水温がずっと高いのかよ? 
この期に及んでまだかようなグータラ説明を繰り返す御用人間は、もう退場していただこう。ちなみに、
このホッケを獲りまくって絶滅させる寸前にまで追い込んでいるのが、日本の2大乱獲漁業の一つである
沖合底引網漁業(及び底引網漁業)だ(もう一つの乱獲漁業は旋網漁業である)。水産庁が財政資金を投じて
徹底した減船と漁船の集約・改造政策をとっていれば、かようなバカなことにはならなかった。
今や沖合底引網業界は、老朽化したボロ船に乗り、残り少なくなったホッケを必死で漁獲し、
値段にかまわず大量に売りさばくことで何とか採算をとろうとしている。まさに末期症状だ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/12(水) 22:47:57.87ID:ywMiBxOa
 ところで、みなさまは「ホッケ柱」というのをご存じだろうか。今から何十年も前、まだホッケ資源が健全であったころ、
日本海北部・北海道沖合の漁場では、繁殖したホッケが海中で渦を巻いて柱のようになっているのが、
その季節になればあちこちで見られたという。今は、まぼろしの柱、まぼろしの魚、になりつつある。恨むのなら、
生活のために必死に漁業にいそしむ漁業者ではなく、その漁業者を守りながら、
日本漁業のために、きちんとした水産資源管理政策を展開すべきだった水産庁こそを恨むべきだ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/16(日) 07:09:50.51ID:0y22qtCY
以下
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/23(日) 06:37:03.54ID:pnNHi29x
>>49
デメリット
1 混乱するw(和が大事!)
2 新制度の導入は時間を要する(頭も体も疲れることはイヤ!)

※結局は実より無変化を好む精神、合理的な思考をしない習慣が原因。
ノルウェー人だからできたのであって、日本人も同じ人間だからできるという前提が間違っている。
できるならとっくにできてるだろw
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/09/23(日) 06:48:30.57ID:pnNHi29x
>>51
行為の結果は漁業者に返るだけだから、乱獲は漁業者の責任で無問題。
問題は水産庁に何の責任もないことだな。職員の養育費だけかさむから職員減らして食糧庁水産部ぐらいに縮小でいいわ。
国民への恩恵って今まで何かあったか?笑
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/03(水) 21:34:43.76ID:Uxw2YW6y
スマートフォンを操作しながら電動自転車に乗り、
衝突した女性を死亡させた罪に問われている元女子大生の森野実空(もりのみく)
マスコミが一切報道しなかった被告人氏名判明川崎市麻生区

https://brandnew-s.com/2018/07/13/morinomiku/
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/13(土) 20:56:08.19ID:F0IYtRgq
漁業を全部国営化して漁師は国家公務員として給料もらって生活するようにすればいいんだよ。
漁業限定の共産主義

魚をいっぱい獲っても国の収入になっても漁師の収入にはならない

魚をいっぱい獲っても獲らなくても国から支給される給料は同じ

逆に考えれば魚をいっぱい獲らなくても国から支給される給料で生活できる

漁師が魚をいっぱい獲るのが馬鹿らしくなって魚をあまり獲らなくなる

海の魚が増えて漁業資源が回復する。
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/13(土) 20:58:35.19ID:F0IYtRgq
時と場合によってはまじめに努力する事は怠ける事よりも悪い事だし
時と場合によっては怠ける事はまじめに努力する事よりも正しい事なんだよ

時と場合ってのは漁業資源が枯渇しそうでこのままじゃヤバいって場合の話ね
0058名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/13(土) 21:43:11.52ID:F0IYtRgq
オリンピック方式の方がどう考えてもITQ方式より難しいと思うけどな

オリンピック方式
日本に割り当てられた漁獲枠と今期の日本の総漁獲数を随時チャックして
漁獲枠に総漁獲数が達しちゃったらその時点で魚獲るのをやめる

ITQ方式
最初から漁師ごとに割り当てらた漁獲量だけ魚獲って終わり
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/21(日) 12:35:24.76ID:Yy11h+LZ
ノルウェー人にも実践できない難しいオリンピック方式を未だに日本が採用し続けている事こそ道理にかなわないんだよな
難しくて上手く行かないなら簡単なやり方にするしかないんだよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/21(日) 12:44:25.10ID:Yy11h+LZ
ある水産関係者 07-11-03 (土) 0:37
「漁業は変われる」かどうか、という命題には私も”YES!”です。ただし「変わる」時期が問題です。このままでは大多数の資
源が「涸渇」状態に至ってから初めて国民の目が醒めると言うのが最も可能性が高いシナリオでしょう。

 大本営の情報操作もさることながら、どう贔屓目に考えても国民の資源に対する関心は相当低いと言わざるを得ません。
それは昨年来のマグロ事件の反応を見ても明らかです。
 その理由は…?

 そもそも日本国民は水産資源そのものが漁業者の所有物であり、自分たちは資源管理に関与出来ない立場にある、と
「誤解」しているところが大きいと思います。川で魚釣りをするのに漁協に入漁料を払ったり、あちこちの海岸で「ウニ、アワ
ビは漁協の許可なく採捕禁止」と言った看板を見せつけられてきた経験則から、国民の頭の中で「水産資源=漁業者の所
有物→資源管理に口出し出来ない」という思考回路が出来上がったと考えても不思議ではないと考えます。

 また、そのような背景から、「200海里の資源管理は国家(国民)の義務」という国際約束も、日本国民の頭の中では「自
分達にはアンタッチャブルな世界」と整理してしまった、と考えても仕方ないでしょう。日本は海洋法を批准しても国内法を
真面目に整備(担保)していないのですから…!?。
0061名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/21(日) 12:44:43.64ID:Yy11h+LZ
 ただ、仮に日本国民が資源管理を「自分たちの義務」と気付いたとしても真面目に取り組むかどうか、にも大きな疑問を感
じます。
 私は真に日本国民が資源管理の重要性に気付くのは、残念ながらこのままでは、輸入品を含め、魚が本当に自分たちの
口に入らなくなった時だと思います。

 ただし、希望はゼロではありません。それは資源の衰退以上に日本経済(財政)が悪化して、不公平な補助金や税金の無
駄遣い以外の何者でもない役人の天下りが徹底的に見直されるとともに、同時に大本営や漁業の抱える様々な矛盾に国民
の厳しいメスが入ること。

 「賢者は歴史に学ぶ、愚者は経験に学ぶ」と言われます。…が、既に数多くの歴史に学べなかったのが日本の漁業、資源
管理の実態です。何故そうなったか? 資源管理のみならず、全てのことについて大本営も国民も目先のことしか考えず、
将来については考える余裕の殆どない思考停止状態に陥っている、のが最大かつ厄介な病巣です。もっと正確に言えば、
考える余裕があった時に何もしなかった、と言うことです。

 下降線を辿っている経済情勢の中、生活を維持することで頭が一杯の国民や大本営に高いモチベーションを期待する方が
無理かも知れません。日本の漁業は、もはや欠陥がボロボロに傷ついた重症の糖尿病患者に等しいと思いますが、勝川さん
はじめ真の問題意識を持った人達が知恵を絞って、何とか不可逆状態の「ジリ貧」になる前に、資源も漁業も風向きを変えた
いものです。

 また、そのような背景から、「200海里の資源管理は国家(国民)の義務」という国際約束も、日本国民の頭の中では「自
分達にはアンタッチャブルな世界」と整理してしまった、と考えても仕方ないでしょう。日本は海洋法を批准しても国内法を
真面目に整備(担保)していないのですから…!?。
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/10/21(日) 12:52:28.27ID:Yy11h+LZ
>行為の結果は漁業者に返るだけだから、乱獲は漁業者の責任で無問題。

こういう事いう奴が、資源枯渇や海外の輸出自粛で日本人がほとんど魚を食べられなくなった時には
誰よりも率先して他の日本人が魚を食べられるように魚を食べるのを自粛するべきなんだよな

根拠のない上から目線で他人事みたいに思ってて自分が困るって発想が欠片もないんだもんな・・・
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/11(日) 14:13:30.27ID:qL3Fv+zB
日本の漁業はもう手遅れなんだよ。海にもっと魚がいる段階だったら
魚が減らない最低限の漁獲枠分だけ魚獲ってもその収入で漁業の維持が出来ていたけど
今はもう海の魚が減り過ぎてしまっていて規制やったら漁業の維持すら不可能な状況
0064名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/11(日) 14:18:26.97ID:qL3Fv+zB
一度魚が全く獲れなくなって日本漁業が壊滅してからまた魚が増えるのを待って新しく漁業を立ち上げていくしかないのかもしれない
こんどは乱獲で資源枯渇のないようにするやり方でね
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 08:47:46.09ID:WR4WF3jh
知的産業化しなければ北海道漁業は生き残れない

小松正之 政策研究大学大学客員教授
 衰退の一途をたどる日本の水産業。もちろん北海道も例外ではない。いまどんな手を打たなければならないのか。
元水産官僚で、多くの漁業交渉の国際会議でタフネゴシエーターぶりを発揮、世界の水産を知る小松正之政策研究
大学院大学客員教授に北海道漁業の未来を聞いた。

「井の中の蛙、大海を知らず」

――小松さんは、これまで多くの著書等で漁業の問題点を指摘してきました。現状の国内水産業をどのようにとらえていますか。
小松 北海道の水産も日本の水産も、状況的には変わりがありません。北海道の漁獲量は日本全体の約4分の1のウエートがあ
って、他よりは安定しています。  本州は魚種によりますが、漁獲量は3分の1から5分の1に落ちています。北海道の場合、ピーク
は250万トン、現在は125万トンとほぼ半減していますが、それでも本州のようには減っていません。その理由はサケとホタテがあ
るからです。  ホタテは養殖、サケは孵化放流事業。ある意味、人工的に生産したものです。その部分がなければ、北海道も本州
並みにひどいということです。
――とくに落ち込んでいる魚種はなんですか。
小松 スケトウダラです。日本海の減り方はとくにひどくて、ピークの10分の1。  噴火湾も、あそこは産卵場だから本来であれば厳
しい漁獲制限を課すところです。ところが漁業者が要求すると、次の年の枠まで事前にもらうという制度を、水産庁に認めさせるとい
う時代錯誤のことをやっています。
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 08:49:52.06ID:WR4WF3jh
――まさに乱獲ですね。
小松 そうです。各魚種にはABC(生物学的許容漁獲量)というものがあるのですが、日本の
場合、役所 が決めたTAC(総漁獲可能量=魚種ごとに漁獲できる総量を定めることにより、
資源の維持または回復を図ろうとするもの。この総量はその年の資源量によっ て毎年変更さ
れる)が長期間にわたりABCをオーバーしているのです。役所が漁師の要望などを聞いて、
科学的に獲っていい数量を超す値を設定する。獲れな くなるのは当たり前です。
また、スケトウダラはすり身用として韓国向けの輸出が多いのですが、以前ほどは伸びない。
韓国が輸入枠を減らしているわけではないのですが、アメリカか らのスケトウダラが価格も供
給も安定していて、そちらにシフトしているのです。アメリカは資源管理が徹底しています。TA
C管理とIQ方式(個別割当方 式=TACを漁業者、漁業団体または漁船ごとに配分し、分与す
る方式)の発展系であるITQ方式(譲渡可能個別割当方式=IQ方式のうち、分与された該当
量を他の漁業者にも譲渡できるように措置する方式)の管理を徹底しているので、昨年から今
年にかけて漁獲量も増えています。そうすると相対的にアメリカの 価格形成力が強くなる。
日本は競争力をもち得ないということになります。
0067名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 08:50:02.53ID:WR4WF3jh
日本国内でもピーク時にはすり身を使った100万トンくらいの練り製品の消費がありました。そ
れがいまでは60万トン程度です。こちらも激減です。世界では健康食品として非常に人気があ
るのに、日本は食べられない。きっとメーカーの宣伝も下手なんでしょう。
韓国への輸出の主導権はアメリカに取られ、国内販売も苦戦している。供給が減って価格も上
がらない。ダブルパンチです。だから加工業者も厳しい。放射能 の問題があったとき、北海道
産は売れるのかと思いましたが、意外と売れていない。日本全体が輸出を控えさせられている
状況です。先行きは暗い。
――日本ではIQ方式もITQ方式も取られていない。
小松 そうです。いまだにオリンピック方式≠ナす。自由競争の中で関係漁業者の漁獲を認
め、漁獲量が TACに達した時点で採捕を停止させるという方式です。日本の漁業者は「日本
には日本流のやり方がある」と言うけれど、勉強もしないで、外国を見もしない で、試してもみ
ない。「井の中の蛙、大海を知らず」ということですよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 08:52:27.71ID:WR4WF3jh
いまだにオリンピック方式の日本
――あればあるだけ獲りたいという、昔ながらの漁師気質が抜けきらない。
小松 そうした思考自体が不適切です。乱獲して資源がなければ、そこで休まなきゃならないのに、漁師の考え方は
もっと獲りたい≠ネんですよ。収入が少なくなるから、もっと獲りたいと。そこは絶対にやめさせなければならない。
沿岸漁業者は、外国で学ぶことがありません。自分で自分の首を絞めているのに、それがわからない。なにか困った
ことがあると道を通じて国に頼む。政治家がそこで何をしてきたかというと、補助金と税制の優遇措置の獲得です。経
営を支援する補助金。年をとった漁師が苦しかったら、その人たちを助けるようなお金を政府が政治家を通じて出す。
でもそれは反対です。本来、年をとった経営の苦しい人はやめてもらう補助金にして、そのあとに若い人が入ってくる
ような仕組みづくりが必要です。でも、年寄りが残るための補助金をばらまく。さらには、冷凍保管施設や荷捌き場と
いった箱もの予算をつける。そういう一種の都会から地方への富の移転を経ることによって、問題の本質がうやむや
にされてきました。
――個別割当方式にするとなにがいいのですか。
小松 自分たちの取り分が決まるわけだから操業が見通せます。生活が安定する。それぞれの取り分が決まってい
るということは、ほかの人も割り当て以上には獲れないので、自分の枠が侵食されることはありません。これはものす
ごく効果的で、ムダな操業をしなくていい。
マーケットを見ながら、よく売れるものが漁獲できるわけです。現状は個別の枠がない。ヨーイドンでみんなで行って、
マーケットに関係なくゴソッと獲る。だから値崩れを起こす。IQ方式ではそれがないわけです。結果的に単価当たり高
いものを獲る傾向になります。すなわち、大きい魚を獲る。そうすると資源の持続性にもいい。
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/24(土) 08:56:19.45ID:WR4WF3jh
――ほとんど、いいことずくめです。
小松 それをしないのは、先ほどのご指摘通り、人より多く獲りたいという漁師根性のマインドリセット、
頭の切り替えができないという問題です。それを水産庁・道庁も道漁連もきちんと指導していない。
欧米でもニュージーランドでもオーストラリアでもIQ方式は大前提の話です。にもかかわらず日本は
やっていない。先進国で、いまだにオリンピック方式をやっているのは日本だけです。
――所得の安定もさることながら、資源管理に寄与するのは大きいですね。
小松 資源管理も個別割当にしなければ、その漁業者なり漁船が決められた量を違反していないか
どうかチェックのしようがありません。TACで総量を決めても、個別の量が決まっていないと各漁業者
は獲り放題です。結果、総量を超過する。だから資源管理ができない。
たとえば、いまサンマとサケの漁獲時期が一緒になっていますが、個別割当で数量をきちんと決めて
いれば、獲る時期をたがえることができるのです。
0070名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/25(日) 11:15:57.25ID:nFLWXWEx
中国人が日本領海内で珊瑚略奪した事無かった事にしてるな
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/11/29(木) 23:52:52.29ID:epga9Arv
わー
0073名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 15:47:41.04ID:STor5p1h
植林や伐採の規制を広める為に樹木の減少を証明するのははげ山の写真を見せるだけで出来るから簡単だけど
海の魚が減っている事を証明するのは難しいんだよな。
ノルウェー人だったら魚があまり獲れなくなっただけでおそらく魚が減っているだろうという憶測を事実という前提で漁獲量を減らす事ができるけど

日本人は本当だと信じた事は嘘だとわかるまで信じ続ける民族性だから
日本人の漁師が魚は減っていないと信じていて実際には減っているなら魚が減ってるって証明しないと漁師の考えを改める事ができないんだよ。
でも海に生息してる魚の数を正確に把握するなんて不可能だし、漁獲量から類推するしかないんだよ。

植林で70パーセントの森林を現代でも維持してきた日本人が漁業で同じ事ができない原因は魚が減ってるって証明できないからだな
樹木が減ってるのを証明するのは簡単なのに・・・まあ日本の森林は屋久島にしか自然林が残ってなくてそれ以外は全部、人間が植林して作った人工林だけどね
屋久島以外の自然林は全部伐採されて消滅してしまった。植林して人工林を作ってそれが国土の70パーセントを締めてるから無問題だけど

林業に従事してる人間と漁業に牛耳してる人間は血統も気質も全然違うってのはあるか・・・
士農工商カーストを未だに引きづってる感があるし。
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 15:51:20.66ID:STor5p1h
魚の生息数を正確に把握するには凄い高性能な人工衛星をいっぱい作って日本近海のどこに魚がいるのが全部把握できるようにするしかないかもしれない
0075名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 16:04:30.32ID:STor5p1h
そもそも漁獲規制をやる気がさらさらないシナ人も悪ければ漁獲枠を守れない時代遅れなオリンピック方式を未だに採用してる日本も悪くてみんな悪いんだよな

みんな悪いって発想が必要だよ。

悪いの定義が漁業資源の維持ができないであって人同士の勝負でない以上

日本が悪ければシナが正しいという事にならなければシナが悪ければ日本が正しいという事にはならず
日本が正しければシナが悪いという事にならなければシナが正しければ日本が悪いという事にもならず
日本もシナも漁業資源を維持できていなければ日本もシナも悪くてみんな悪いんだよ

まあ黄海なんかは乱獲云々言う以前に工業廃液で生息してる魚が死滅してる惨状だし乱獲規制どころじゃないだろうな。
黄海が漁業的な意味でどんなに終了状態だろうと日本人には関係ない他人事だし全く困らないけどね
日本の排他的経済水域と領海の漁業資源をいかに維持していくかが日本人にとっては最優先課題だし
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 16:37:32.47ID:STor5p1h
キッタネー国だ!!!深刻な日本海汚染
地球上でもっとも環境破壊が進んだ海域は東シナ海から日本海にかけての海域と北海のイギリス・スコットラ200802160103ンド東岸の海域で
あることが14日、全米科学振興協会(American Association for the Advancement of Science)での研究発表により明らかとなった

その海洋図が右で、大陸が灰色、中国の右横の日本海が赤くなっている。この原因を最近韓国の研究機関が認めている。この日本海に
汚物を捨てまくっていたと認めたのだ。それも違法に日本領域に、、、。(赤いのが極端な汚染を示す)

韓国海洋研究院の資料によると、投棄されていたのは畜産排水、生ごみ排水、下水汚泥、排水汚泥、ふん尿などで、周辺では水質の著しい
悪化が確認されている。、、「廃棄物海洋投棄区域」の一部が日本の管轄下にある大陸棚と排他的経済水域(EEZ)を侵犯していたにもかかわ
らず、15年間も放置されてきたことが2008年2月10日までに明らかになり、外交問題に発展する可能性が出てきたと韓国が確認。
0078名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/01(土) 16:37:39.46ID:STor5p1h
韓国は日本の領域と知りつつ15年以上も日本海をトイレ代わりに何でもかんでも捨ててきたということ。日本も2〜3年前から抗議してきたと
いうが言い方が甘いのでは?韓国は違法海洋投棄をしながら、その海域の汚染がひどいとその海域のカニ漁を禁止している。汚物は流れ北
上する。日本に影響の無いわけが無い。

海洋汚染に大きな影響を及ぼす下水汚泥だけは、海洋投棄はロンドン条約批准国のうち、日本・韓国・フィリピンの3カ国のみに認められている。
だが、日本では海に捨てているのは下水汚泥全体の0.2%に過ぎないのに対し、韓国では70%に達している。さらに日本は昨年、海洋投棄を全面
的に禁止した。

韓国が海洋投棄するのは単純に処理が安く済むため。そこには環境へも隣国への配慮も微塵も無い。キッタネー国だ!!!それでも「廃棄物に
より日本の海域が汚染されたかどうかは確認されていない」と公言する。日本は捨ててないんだよ!!!!証拠つかまれてうそぶく韓国とは、、
もう少し大人になれよ、それもすぐにだ。中国も汚染地域を見ればかなり大胆に捨てている疑惑が、、。

マスコミよ、こういうことをなぜ大きなニュースにしないのか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 02:35:26.00ID:leJX9DIQ
中国漁船団の“爆漁”が南米を脅かす──標的は「イカ」だ!

世界中の漁師の生活を支えてきた漁業資源は、いま枯渇の危機にある。そこでにわかに注目されてきたのが「イカ」だ。
なぜか資源量が大きく変動するので、乱獲しても減ったのかどうかわからず、世界的に争奪戦の対象となっているのだ。
そこで登場するのが中国の漁船団。はるか南米の沿岸にまで出漁し、イカをかき集めてくる。違法操業の中国漁船がア
ルゼンチンで撃沈される出来事もあった。だがその背景は一筋縄ではなく、イカの足よりも複雑にからんだ事情があるという──。

漁業資源の90%が危機に

南米チリの港町バルパライソ。カモメが釣り桟橋「カレータ・ポルタレス」の周りを鳴きながら舞い、波間にはアシカの姿が見え隠れする。
地元の漁師たちが、船を水から引き上げ、網にかかった魚を取り外していた。漁師たちは作業を終えると、スクリーンにパワーポイントの
資料だけが映された暗い会議室へ向かう。漁業組合の政治戦略を練る集会が開かれるのだ。

集会所の近くには、白地に赤で抗議のメッセージが大書された旗が並んでいる。

「漁業会社のトロール船のイカ漁に反対!」
0080名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 02:37:59.38ID:leJX9DIQ
20年ほど前まで、彼らチリ人の漁師たちは、イカ漁にはまったく関心を持っていなかった。当時、
彼らが狙っていたのはサバやメルルーサなどの魚だったからだ。

またイカ漁をすると、網を上げるときに、かなりの量の水が船に入ってくる。海が時化(しけ)のとき
は船が不安定になるので、イカ漁は危険だとして敬遠されていたのだ。

バルパライソの貧しい住民たちが街角の屋台で買って食べるエンチラーダには、イカではなくロコ
ガイというアワビに似た貝が詰まっていたのだ。

だが、あのころの海は、もうない。

かつては豊富にあった漁業資源が枯渇しつつあるのだ。当然、そうした漁業資源に依存していた
現地の住民の生活も危険にさらされている。
そこで近年になって、イカが大量に獲られるようになった。イカは世界の海に残る数少ない漁業
資源の1つだ、といってもいい。
国際政治も、漁業資源の市場に大きな影響を及ぼしている。中国政府が補助金を気前よくばら
まいているので、中国近海の漁業資源を獲りつくした中国の漁船団が、中国から遠く離れた水
域で魚やイカを獲るようになっているのだ。
そのせいで、親中路線をとっていたアルゼンチンでさえ、中国との関係がギクシャクするように
なっている。
国連食糧農業機関が2016年夏に公表した推計によると、漁業資源の90%が、「持続不可能な
水準で乱獲」あるいは「持続可能なギリギリの水準で漁獲」されている状態だという。これは世界
で最も商業利用されている10魚種についても例外ではない。
0081名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 02:39:52.63ID:leJX9DIQ
「いまは深い水域にいる魚も、遠い水域にいる魚も獲るようになっています。1つの魚種を
獲り尽くすと、別の魚種の乱獲が始まります」
アワビに似た前述のロコガイは、1980年代、輸出のために乱獲され、海から消えかかった。
90年代後半、チリのサバの漁獲量は、推奨される水準の8倍を超えた。2006年以降、世界
全体でサバの資源量は急減しており、サバ以外の魚種も減少が目立つ。

バルパライソの年配の漁師たちにとって、「メルルーサ=メシの種」だった。しかし、かつて
主要輸出品だったこの白身魚も、乱獲のせいで、21世紀になってからチリではあまり獲れ
なくなってしまった。

「最近はメルルーサがまったくといっていいほど獲れませんね。漁に出ない船もあるくらいです」

こう嘆くのは、元漁師のホアン・ゴメス(64)。最近は漁にほとんど出ないが、いまも波止場の「非公式桂冠詩人」のような存在である。

「海が好きなんでね。親父も漁師だったんで、ほかの仕事に就くことなんて、なかなかできませんね」
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 02:41:16.22ID:leJX9DIQ
いま「カレータ・ポルタレス」で操業する漁師たちの収入の半分は、イカに頼っているという。
街角の屋台で売られているのは、イカを詰めたエンチラーダ。そんなイカを地元住民は、
「ロコ・デ・ロス・ポブレス」と呼ぶ。「貧乏人のロコガイ」という意味だ。

最近はチリ最大の水産会社「コルペスカ」もイカ漁を始めている。2012年、漁業関連の法
改正によってイカの漁獲枠の20%がコルペスカに半永久的に与えられ、チリの漁師たち
が激怒する出来事もあった。

前出の海洋生物学者フエンテスは言う。

「魚を獲りつくしてしまったので、漁船やテクノロジーがイカを獲るために駆使されるように
なっています。イカ漁が選択肢の1つに浮上したのです」
0083名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 02:47:42.95ID:leJX9DIQ
アフリカ海域で中国漁船の違法操業急増、乱獲で生態系破壊も=グリーンピースが注視―仏紙

16日、参考消息網によると、アフリカ海域での中国漁船による違法操業が相次いでおり、アフリカ24カ国が中国政府
に対策を取るよう求めている。

2016年1月16日、参考消息網によると、アフリカ海域での中国漁船による違法操業が相次いでおり、アフリカ24カ国が
中国政府に対策を取るよう求めている。

仏紙ル・モンドによると、アフリカ海域での中国漁船による漁獲量は年間300万トンを超え、中国の海外での漁業所得
の3分の2を占めるまでになっている。西アフリカ海域では過去20年で、ハタ類の生存数が8割以上減少した。中国漁
船による乱獲で生態系が破壊されている。

さらに、現地の漁業生活の生活も脅かしている。中国漁船の漁獲の出荷先はアフリカ、欧州、中国で3分される。中国
漁船のアフリカ市場参入は地元漁師や零細漁業関係者に打撃を与えている。

環境保護団体グリーンピースによると、中国3大水産企業の漁船74隻がアフリカ海域で違法操業しているという。この
ためアフリカ24カ国はこのほど合同で中国政府に対策を取るよう求めた。(翻訳・編集/大宮)
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/08(土) 02:52:24.09ID:leJX9DIQ
タチウオ乱獲、韓国漁船のデタラメ申告…日本側EEZでやりたい放題、拿捕続出の背景

日本による韓国漁船の拿捕(だほ)が、速いペースで進んでいる。日韓漁業協定に基づく排他的経済水域
(EEZ)内で相手国の漁船に認める漁獲割当量の交渉妥結が年明けにずれこんだ結果、ほぼ2週間に1隻
の割で違反操業の韓国漁船が、水産庁の取締船に拿捕される事態となった。韓国領海内では乱獲による
水産資源の減少も指摘されており、今後も同様の拿捕が続く恐れもある

漁獲量ほぼ半分に過少申告

 鹿児島県トカラ列島から西に約270キロのEEZで3月8日、韓国のはえ縄漁船「508コリョ」が、水産庁の
漁業取締船の立ち入り検査を受け、拿捕された。同船は約1.9トンのタチウオを漁獲していたが、操業日誌
には約1.7トンとしか記載していなかったことから、漁業主権法違反(操業日誌不実記載)容疑で、船長(47)
らを現行犯逮捕したのだ。

 同じ操業日誌不実記載容疑では、2日前の5日にも別の韓国のはえ縄漁船が拿捕されたほか、2月2日、
7日にもそれぞれ拿捕された。もっとも悪質なケースでは、実際のタチウオの漁獲量が1.9トンだったにも
かかわらず、操業日誌には約1トンとほぼ半分しか記載していない漁船もあったという。
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/20(木) 08:21:04.12ID:kdc1tCL2
===報告されている 漁業組合員の数について疑問を感じるの質問に対して ↓===

お世話になっております。県水産振興課の****と申します。
先日もお伝えしましたが、県には、各漁協の組合員名簿は存在しません。

組合員数については各漁協から報告を受けていますが、組合員の個々の
氏名等の情報が記載された名簿等は県に提出されていません。


県に開示請求いただいた場合は、文書不存在のため非開示となります。

*****************************
静岡県経済産業部水産業局
 水産振興課 水産金融班   ****

〒420-8601
静岡県静岡市葵区追手町9-6
TEL : 054-221-2658
FAX : 054-221-2865
*****************************


↑ 県民の指摘に対して、県はどうやって確認するのか?


http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-430/index.html
0086名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/26(水) 21:48:52.06ID:FxF3hpvM
うなぎで大赤字、疲弊するコンビニオーナー「本部社員に発注頼まれ…」 クリスマスも例年悲劇

すっかり秋らしい気候になってきたが、夏の話題を1つ振り返ってみたい。絶滅危惧種のうなぎが、
一口も食べられることなく捨てられているというお話だ。
今年は2回あった土用の丑の日(7月20日、8月1日)。ある大手コンビニチェーンのフランチャイズ
(FC)店オーナーAさんはこう証言する。

「本部社員に頼まれて、大量に仕入れたがほとんど売れなかった」

発注したのは2日分で合計40?50食ほど。知人らに頭を下げていくつか予約してもらったものの、
かなりが売れ残った。店頭に並べても、ほとんどが廃棄になり、数万円の赤字が出たそうだ。
売れると見込んで発注したわけではない。「だって、1000円や2000円出すなら、コンビニじゃなくて、
よそでうなぎを食べるでしょ」。それでも仕入れざるを得なかったのは、本部との力関係が影響しているからだ。

うなぎは単価が高い分、売れ残りが出れば、たちまち大赤字になってしまう。Aさんは「『土用の丑の日』は、
もうやめて欲しい」と嘆く。この先待っている年末のクリスマスケーキ商戦でも例年、本部社員から大量の
発注依頼があるといい、今から頭を抱えている。
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/29(土) 00:11:35.01ID:IHyadv17
-
-
-
J 秀才君いわく、「教養が邪魔をする。」
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/29(土) 09:09:06.39ID:+sVTkwNS
ウナギが絶滅したら日本からウナギ食の食文化が消滅するのに
ウナギが絶滅危惧種になっても対策とろうとすらしない水産庁なんて
日本の食文化なんてどうでもいいと思ってるようにしか見えないんだよな

日本の環境省はウナギは絶滅危惧種になったから食べるのを自粛すべきだと呼びかけてて
日本の水産庁はウナギが減ってる科学的根拠はないから食べるのを自粛する必要はないと主張

水産庁とか明らかに頭がおかしいんだよな。
ウナギはウナギ手帳とか作って一人につき一年に一回しか食べられないようにするべきだと思う
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2018/12/29(土) 09:12:17.72ID:+sVTkwNS
松茸ご飯なんて毎日食べてる日本人はほとんどいないけど
たまにしか食べなくても食文化として成り立ってるじゃん
食べる頻度減らしたって文化的には問題ないんだよ。
絶滅危惧種のウナギをコンビニで売ってる現状は明らかにオカシイ
0091名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/05(土) 13:57:29.90ID:1/m47J0F
静岡県のある漁業組合数の疑問について回答を求めたところ (第2回)

先日は、県には各組合から氏名等の情報が記載された名簿等は提出されていないと
お知らせしました。
しかし、今回あらためて関係する他課に確認したところ、****漁協について
は検査部門において、過去の検査の際に組合員の一覧を参考として入手していたことが分かりました。

確認が不十分であったことをお詫びいたします。申し訳ありません。

一覧は、29年3月総会時の正組合員の出欠状況をとりまとめたものです。
一覧には、正組合員**人の氏名が記載されており、時点が少し異なりますが、**漁協
が当課に報告した28年度末の人数と一致しておりました。

なお、静岡県情報公開条例第7条の規定により氏名等の特定の個人を識別することができるものは、
非開示情報とされており、開示請求をいただいた場合、氏名等は黒で塗潰した部分開示になると思
われます。

参考までに、公文書名と文書を保管している所属(担当課)をお知らせします。
  公文書名:******漁業協同組合 正組合員一覧 (H29.2現在)
  保管所属:経済産業部管理局組合検査課


ご連絡が遅くなり申し訳ありません。

====================================

無いと言ってた資料が出てきたならば黒塗りしている部分を開示して私の持っている情報と
照らし合わせましょうよ。話題になった幽霊消防団員みたいな事があったらいけないでしょうし。

静岡県水産振興課の責任者様!
0093名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/01/31(木) 13:27:56.93ID:j53Rxwc/
日大チア部監督 名前は大野美幸!【顔画像】
パワハラで解任の出身高校や大学などWikiプロフィールがこちら

http://shirutoku.info/nichidai-chiabu-kantoku
0094名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/02/09(土) 04:17:01.16ID:lGQ9RigF
関係スジ(笑)への転職も可能となる様々な技術が習得できるみたいです。

宮城県の海洋実習船「宮城丸」指導役乗務員が高校生に“日常的暴力”
高校生が航海技術などを学ぶ宮城県の海洋実習船「宮城丸」で、指導に当たる乗組員が、高校生に日常的に暴力を加えていたことが明らかになった。
宮城県水産高校の生徒が証言。
宮城丸で実習を受けるのは、宮城県水産高校と気仙沼向洋高校の2校。
それぞれの高校の関係者によると生徒への暴力行為には少なくとも3人の乗組員が関与したとという。
宮城丸の乗組員は宮城県の職員で、運航業務に加えて高校生を指導する役割も担っている。
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/02/10(日) 00:18:31.46ID:Lv92FgrR
乱獲云々以前にお金があると直ぐに設備投資でお金を使っちゃって貯蓄しない体質が問題なんだよな。

国が休業期間中の生活費や設備維持費として資金援助をしても
漁師がそのお金を全部設備投資に使っちゃってお金がないから休業できないなんて言い出したら
資金援助なんて全く意味のない物になってしまうし

そもそも資源回復の為に魚を獲る量を減らそうとしたら
設備投資で魚をいっぱい獲れるようにする必要がないわけだし
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/23(土) 19:36:20.14ID:xKCFYJCF
Eてれ 地球ドラマチック ミレニアル世代の転職日記  
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/03/27(水) 07:21:50.57ID:I0jfFAtp
>>95
生活保護みたく金の使い道を監視しないとダメだな。
とは言っても設備投資禁止したとこで、家関係か車関係か子供の教育に使うか…ま、見栄にしか使わないか(笑)
あとはパチンコ(笑)
ダメだこりゃ(笑)
0099名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/04/25(木) 12:12:34.46ID:VlwB8GEm
地球を生きものの楽園にしよう!!!
地球を生きものの楽園にしよう!!!
地球を生きものの楽園にしよう!!!
地球を生きものの楽園にしよう!!!
地球を生きものの楽園にしよう!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/09(日) 09:25:43.15ID:IaFJIDWO
1020万円相当!200キロ級17匹放流も… 釣り客への対応も苦慮 沖縄近海のクロマグロ漁獲停止命令に広がる困惑=琉球新報;2019年5月28日 06:30
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-925857.html
沖縄県が17日に沖縄近海での30キロ以上の大型クロマグロ(本マグロ)の漁獲停止命令を出したことについて、
県内の一部漁業者から困惑の声が上がっている。八重山漁協では停止命令以降、
200キロ級のクロマグロが17匹も取れたにもかかわらず、放流せざるを得なかった。
本島周辺の遊漁船漁業者についても、マグロ釣りで訪れる予約客への対応に苦慮する影響が出ている。


「プリプリ 甘みがたまらん」 沖縄でマグロ大漁 メバチにキハダが取れたて=沖縄タイムス;2019年6月8日 08:00
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/430169
沖縄県沖縄市の泡瀬漁港で、メバチマグロやキハダマグロの水揚げがピークを迎えている。
7日は約1・5トンのマグロが水揚げされ、初夏の漁港は活気づいている。
漁船「第8勝丸」(伊波乗勝船長)では同日、約600キロのマグロが取れた。
乗組員のーーーーさんは「新鮮さは今の時期がナンバーワン。
取れたては歯応えがプリプリで、甘みがたまらない」と太鼓判。
市漁業協同組合のパヤオ直売店のーーー店長によると、
5月末時点で昨年同期より漁獲量が約2トン増えた。
「天気が良く、よく取れる。ぜひ食べに来て」と呼び掛けた。

県は5月から知事管理枠で操業する沿岸漁業者に対し、今期の30キロ以上の大型クロマグロの漁獲を停止する命令を出した。
メバチやキハダの漁獲は可能となっている。
0101名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/09(日) 09:37:38.32ID:IaFJIDWO
大型クロマグロ漁停止命令=鹿児島、2カ月で上限超過、福井新聞;2019年5月21日 午後8時02分
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/858365

鹿児島県は21日、同県の漁業関係者に対し、クロマグロの大型魚(30キロ以上)の捕獲を、
定置網漁を除き来年3月末まで禁じる停止命令を出した。今年4月からの2カ月弱で、
国に割り当てられた2019年度の漁獲量を超えたため。

クロマグロの乱獲を防ぐため、漁獲上限を定めた漁獲可能量(TAC)制度に基づく措置。
命令に違反した場合、懲役3年以下または200万円以下の罰金を科される。

県水産振興課によると、同県での漁獲量は今月21日時点で約2・8トンとなり、
割り当てられた19年度の漁獲量の2・3トンを超えた。
0102名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/06/09(日) 09:57:05.51ID:IaFJIDWO
ズワイガニ漁獲金額が過去最高 総漁獲量はピークの半分=兵庫県、2019/4/6 21:48神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201904/0012218973.shtml

3月20日に山陰沖で漁期を終えた2018年度のズワイガニ漁で、兵庫県但馬地域の漁船による
漁獲金額が約43億1200万円(前年度比2・1%増)と、統計のデータ化を始めた1975年
度以降で最高だったことが兵庫県但馬水産事務所のまとめで分かった。総漁獲量はピークの07年の
約半分だが、高価なマツバガニ(雄)やセコガニ(雌)の漁獲増加が押し上げた。

同事務所は「兵庫や鳥取でマツバガニやセコガニの水揚げが好調だった半面、北陸方面は振るわず、
但馬産の需要が高まった」と分析。マツバガニの平均単価は1キロ当たり5607円で、17年度の
6092円より下がったが高水準だった。

但馬地域では昨年11月6日の漁解禁以降、但馬漁協と浜坂漁協の底引き網漁船計48隻が操業し、
マツバガニ約532トン(同12・8%増)とセコガニ約468トン(同25・8%増)を水揚げした。
安価な脱皮直後のミズガニ(雄、前年度は約167トン)は漁を自粛したためゼロ。漁獲総量は約千トン
(同1・1%減)だった。

シーズン序盤の昨年11、12月はしけの日が少なく出漁機会に恵まれたため、マツバガニとセコガニは
2カ月で早くも、国から兵庫県に割り当てられたズワイガニ全体の漁獲可能量(約944トン)の8割超
に当たる約831トンが水揚げされた。

船主らでつくる「兵庫県機船底曳網漁業協会」は今年1月、自主規制の強化を検討。地元の観光業者らへの
配慮からマツバガニの供給を優先し、例年1〜2月に漁期を設けるミズガニは初めて漁を全面自粛した。

その後、日本海西部を漁場とする7府県の漁獲状況を踏まえ、兵庫には漁獲可能量約62・8トンの追加配分が決定。
ミズガニ漁を自粛したことも奏功し、マツバガニの安定供給を漁期終了まで維持できた。

同事務所は「ミズガニ漁を自粛して資源管理に取り組んだ結果、収入増にもつながった」としている。

(金海隆至)
0103名無しさん@お腹いっぱい。垢版2019/10/09(水) 06:28:18.22ID:FRQZmwPU
考えてみてください。
存続のために税金が投入され「国民から生かされてる」職業なのに、さも自然相手に命張ってるすごい職業とかアピールしない方がいいですよ。
馬鹿丸出しで恥ずかしいですよ。
あなた方は点滴で生かされてるのですよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/02/15(土) 10:35:58.40ID:AwfIdXlW
ホント漁師ってバカだよな。
海況や天候に左右されて豊漁不漁があるのを折り込みずみで漁師やってるくせに、不漁になったとたんギャーギャーなっての!ホントバカ。
消費者はなあ安定した輸入品ありゃ十分なの!
国産だ、食べて応援なんてちゃんちゃらおかしいわ。バカが運で取った魚なんていらんわ高いし(笑)
0107名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/01(水) 16:13:53.05ID:JtkL32k1
今は、漁師やらないで漁業組合員にだけなるのがいいんだよ。

無知の国民、多額の税金を有難うってな。
0108名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/01(水) 16:19:44.97ID:JtkL32k1
>>106
不漁という事で国から金貰ってるにも関わらず、密漁やらかした漁業組合もあるからな。
専売特許みたいなブツをインターネットで売ったんだとよ。本当にクズ!
0109名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/07/01(水) 17:58:55.65ID:3U3zMul2
農協も漁協もそうだけど、税金で保証金配ってるのは、日本の食料自給率を下げて、欧米依存を高める為。アホらしい話だが、敵国条項がある限り欧米の植民地。

あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が、偽ユダヤ国際金融資本で、世界を支配してるという点。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。すべて現実に起こっている。

詳細動画 ※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融システム04:25〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974

Zeitgeist2008フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752

THLIVE2011フルバージョン2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画をより多くの人が知る事で世界が変わる。
0110名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/05(水) 07:40:59.06ID:27MgzEA5
漁師が密漁やって逮捕されないとか 海上保安庁! 国民は法の下に平等じゃないのか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/05(水) 09:52:33.10ID:TpM9cB69
牛肉も、鶏肉も、マグロも
工場で細胞を培養して作られるようになる

十年くらい前だろうか、オランダで人工肉が1g200万円とか言ってたかな
それがもっと進んできた
日本が頑張ってる
そろそろ出てくるぞ
0112名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/08/05(水) 10:31:14.18ID:pOjiGDiz
すべては、日本は敗戦国で戦勝国欧米の食品を大量に押し付けれる不平等条約を結ばされてるから。
そして戦後日本の官僚はそれを推進して年収1000万2000万貰ってる売国奴ばかり。

>>109 を見ればそれが良くわかる。
0113名無しさん@お腹いっぱい。垢版2020/09/17(木) 08:34:45.04ID:R4AqYUDc
知られてねーけど 漁師が密漁やっても一般に比べて罪が甘いんだぜ。 おかしくねーか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/02/09(火) 18:52:14.11ID:vbI94B3u
補助金バンザーイ! 助成金バンザーイ!
0117名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/05(土) 10:30:48.57ID:B9oWyPRy
堂々と「1 日、一匹の水揚 仕切書で組資格要件を乗り切ってます!」とブログに

あかんやろソレw
0118名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/06/13(日) 16:16:38.81ID:qhljaXE/
漁協所有の土地や周辺を一般に貸して儲けられるよなマジで。
0121名無しさん@お腹いっぱい。垢版2023/10/08(日) 22:58:01.12ID:qUg9KvnJ
アンビリカルケーブルが無くったって、こちとらには一枚のダンボールと……僕のジャスティスがあるんだからっ!いける!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況