>>878
◆第二次世界大戦で日米開戦を回避するには?◆
https:
//mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1321858071/450-451
尖閣諸島問題は満蒙問題の形を変えた再現 part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1386775174/242
『選択』 2015年9月号
中国に幻想を抱く米国の危うさ
Book Reviewing Globe 本から見る地球 (連載376)
//www.sentaku.co.jp/series/post-4156.php
石油禁輸の結果は、ルーズベルトとハルが恐れた通りになった。米国は、中国をキリスト教徒の国に
したいという幻想を長い間、抱いてきた。パール・バックの『大地』は、その幻想をバラ色に塗り上げた。
中国ロビーはその産物だった。
日米戦争は避けられたのだ。それを阻んだのは米国の中国への幻想だった。対中幻想がどれほど
米国のアジア政策を歪めてきたことか、と著者は警告している。著者は歴史作家。
2019/12/28
没後40年、貸倉庫で発見された『大地』パール・バックの遺作 翻訳者 戸田章子氏に聞く
https:
//premium.toyokeizai.net/articles/-/22555
──『大地』単独ではピュリツァー賞を受賞しているんですね。小説だけど、報道寄りの賞で。
ノーベル賞受賞をめぐって「ちょっと大衆的すぎる」と批判が出たくらい、読みやすい文章で書かれています。
中国・清朝末期の時代、人間の根源的なもの、土に足を着けて生きる貧農がはい上がっていく話で、出産や死、貧しさゆえの子殺しなどを
赤裸々に描いた作品です。お砂糖をまぶすようなことはせず、彼女自身、口当たりのいい小説ではないと語っています。
それでも読者からは支持され、二十数カ月世界販売1位という大ベストセラーになりました。
知的障害の娘の母:パール・バック ノーベル文学賞を越えて
https:
//www.am●azon.co.jp/dp/4286050602
社会運動家パール・バックとGHQ占領下から日中国交回復期の日本人
https:
//webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:QBWvWgpxJD0J:https://rikkyo.repo.nii.ac.jp/%3Faction%3Drepository_action_common_download%26item_id%3D20615
パール・バック『大津波』と戦後冷戦期日米文化関係
http:
//journal.otsuma.ac.jp/2018no28/2018_82.pdf
探検
日本人は外交下手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/18(火) 06:39:00.32ID:Bcq1juBs
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【アイドル】『≠ME』、暴行行為でイベント中止の状況判明… 20数人に優先入場券を数百枚強奪される トラブル同時多発発生 [冬月記者★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- マジで彼氏欲しい。助けてくれ。
- __石破、ベトナムの脱炭素に2.9兆円投資「ベトナムの声に誠実に耳を傾けていく」 [827565401]
- 風呂で死ぬ現象なんだっけ [118990258]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]