X



■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/23(水) 21:14:06.12ID:X6utA+7N
I'll be back.

前スレ
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATER(002)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1599561408/
2無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/03/23(水) 22:21:19.92ID:ZjDySu4G
>>1
いいぞぉ チップをやりたいくらいだ
2022/03/23(水) 22:40:46.24ID:kgSbGCwM
https://i.imgur.com/eQDock2.jpg
2022/04/17(日) 14:51:55.86ID:G9PE1EQZ
https://i.imgur.com/vhed169.png

https://i.imgur.com/qc6k0g2.png
2022/04/18(月) 14:01:10.91ID:N5OrgeGt
アメリカはバイク ノーヘルOKなの?
2022/04/18(月) 14:07:53.48ID:PBZufkeT
州によって差があったと思うけどアメリカは基本ノーヘルOKの代わりにゴーグル着用が義務付けられてる
2のシュワちゃんがバイク乗るときにサングラスだけパクっていくのはそういうおふざけ
2022/04/18(月) 20:37:33.84ID:gZLXrXCi
殆どの州が「着用義務」ですよ
初めて施行したのは92年カリフォルニア州
2022/04/18(月) 21:36:27.45ID:JyqJzQtj
1のサラコナーもノーヘルだった
2022/04/18(月) 21:49:52.81ID:QX6qiLos
撮影が公道じゃなくセット作ったりしてたらありなのかな?
マトリックスで高速道路ノーヘルで走行してるシーンあったからやってられない事はない気がする
2022/04/18(月) 22:00:48.13ID:gZLXrXCi
セットじゃないロケでも、撮影のために封鎖してるなら「私有地」と同じ扱いになるから問題ない
そういやシュワが数年前バイクで事故ったとき、その時初めてアメリカの運転免許を持ってないことが発覚したってことがあったな
2022/04/18(月) 22:43:33.71ID:p4tdMsrJ
いや、だからヘルメットはいらんよ。目だけガードしてればええんやで。
2022/04/18(月) 22:47:20.08ID:EafAcEXC
>>7
バイク乗りにヘルメットの着用義務を設けているのは19州、残る31州は同乗する子供とか特別な例を除き着用義務はない
適当なことほざくな
2022/04/18(月) 22:54:19.80ID:gZLXrXCi
「完全な着用義務無し」なのは4州だけだろ
殆ど義務ありだろ
2022/04/18(月) 23:02:31.84ID:H4xpGtsM
あぶ刑事は放送途中で道交法改正で舘ひろしのノーヘルバイクが見れなくなったんだよな
2022/04/18(月) 23:10:27.19ID:oiqLkK8w
>>6
なるほど、1は目を隠す意味があったけど2はなんでグラサンかけてるのか意味がわからなかったwそういうネタだったのね。
 
2022/04/18(月) 23:11:13.02ID:+RH1erht
>>13
>>12
バイク乗りにヘルメットの着用義務を設けているのは19州、残る31州は同乗する子供とか特別な例を除き着用義務はない
2022/04/19(火) 20:37:28.62ID:7nXQutBd
>>16
日本語不自由かよ
2022/04/19(火) 20:50:57.99ID:zXB0modh
>>17
さっさと失せろベイビー
2022/04/19(火) 21:40:50.35ID:7nXQutBd
>>18
また会おう!
2022/04/19(火) 21:56:52.59ID:JJq0hsT+
>>19
ではまた後で
2022/04/19(火) 22:04:48.18ID:B0/bMhl5
>>19
3が一番印象深いな
次に会う時は敵か味方かって
22無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 13:06:02.76ID:nW3JJw+H
https://1.bp.blogspot.com/-7kRIOKAsiU4/U0bkP780KjI/AAAAAAAAAtM/YXuQ_VpO_Jc/s1600/titanic+without+vfx.jpg
2022/04/25(月) 14:18:37.53ID:2dpX5h00
素朴な疑問なんだけどT-1000ってなんで毎回警官の姿に戻るの?
何にでも変身できるんだから他の一般人に擬態し続ければいいじゃん
バレたら変えるでいいじゃん
いや、メタ的な意味でギャラが発生するからとかはわかるけど
2022/04/25(月) 19:38:30.83ID:7apIVMrH
俺なりの解釈は警官の姿だと何かと都合が良いんじゃないかと
調べてたり追いかけるのも警官が犯人もしくは容疑者を追ってると思われやすいから
25無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 21:08:06.47ID:32Pw1BiZ
>>23
素朴な疑問なんだが
警官の姿に戻ったせいで不都合あったか?
2022/04/25(月) 21:12:25.93ID:2dpX5h00
>>25
液体金属の利点が生きない
地面に化けたときのように隠密性を活かして
暗殺するべきだった
サラにショットガンで打たれてる時も
人に戻る必要はなく液体を活かして変形すれば済んだ話
27無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/25(月) 22:05:14.47ID:32Pw1BiZ
>>26
>液体金属の利点が生きない
>地面に化けたときのように隠密性を活かして
>暗殺するべきだった
>サラにショットガンで打たれてる時も
>人に戻る必要はなく液体を活かして変形すれば済んだ話

>他の一般人に
とか言って、その返答はおかしいと思わないんですか?
素朴な疑問ですが
2022/04/25(月) 22:10:44.51ID:2dpX5h00
素朴な疑問ってのをこすってくるねえ趣味が悪い性格が悪い
別に思わないよってだけ
2022/04/25(月) 22:12:13.29ID:2dpX5h00
3のT-Xが設定上最強っつーのも違和感あるんだよな
ジョンを殺すためならT-1000が適正だろ
人形を保たずに気づかれずに近づいて刃物に変形して刺せばいいだけなんだから
2022/04/25(月) 22:13:51.73ID:LSIUdgU5
病院で初顔合わせした後は、別の姿になっていれば忍び寄れたなんてタイミング無かったもんな
2022/04/25(月) 22:14:32.49ID:qNjjaNdQ
>>23の言いたいこと分かるよ
毎回違う姿で接近すればジョンとサラは誰を警戒しなきゃならないのか分からなくなるから暗殺できる可能性が格段に上がる
ただ劇中での動きを見てると通行人にジョンの写真を見せて所在を教えてもらうには警察官の姿が一番有利だろうし、病院やサイバーダインでの戦いもわざわざ変装しなおすよりさっさと殺しに行ったほうが早いと判断したまでだと思う
最後の溶鉱炉は自分たちしかいないんだから変装する意味はない
2022/04/25(月) 22:26:05.24ID:TbnrfG+a
T-800に変身したら多少はショットガン打ちにくいとか思うかもしれないじゃん
特にジョンは思い入れてるから油断しやすい
3でジョンを殺すのにT-850選ばれたのもそれが理由だった
ロバート・パトリックの姿に戻る必要はない
2022/04/25(月) 22:26:13.99ID:M2HtiBKV
病院から逃げるとき、ジョンがT-1000の破片を放り投げたけど、そのときにT-1000はジョンの体をスキャンした訳か。
2022/04/25(月) 22:31:18.88ID:N9elsA9U
>>29
>3のT-Xが設定上最強っつーのも違和感あるんだよな
>ジョンを殺すためならT-1000が適正だろ
>人形を保たずに気づかれずに近づいて刃物に変形して刺せばいいだけなんだから

それこそメタ視点じゃね?
スカイネットはなぜT1000が失敗したか、どうのように失敗したか、知らないんだし
それどころか、どのような暗殺方法が1番効果的か?の判断だって、未来からでは難しいんじゃね?
ありとあらゆる状況に対しての対処を指定しておける訳じゃないし
現地へ来たターミネーターがその場の様子から自己判断の部分が大きいから、未来で稼働していた、対象を見つけたら攻撃するみたいな基本的な行動に準ずる行動になるんじゃね?
2022/04/25(月) 22:34:10.78ID:N9elsA9U
>>33
デブ警備員は中を空洞にすればいけるけど
さすがにジョンのサイズは無理じゃね?
2022/04/25(月) 22:45:04.04ID:RdJIHVjP
>>32
T-1000自体はいくら撃たれてもすぐに再生できるんだからあえて撃たれにくくカモフラージュする意味はないだろう
2022/04/25(月) 22:48:41.74ID:TbnrfG+a
溶鉱炉に落とせたという幸運で助かっただけで
あの場で倒せなかったらもう詰んでたよな
全世界に指名手配されてて逃げ場もない サラもT-800も顔が知られてる
T-1000はいくらでも変身できるから関係ない
2022/04/25(月) 23:07:30.21ID:bUZmAbFp
T-Xは液体金属ではないの?
2022/04/25(月) 23:21:32.07ID:laUMeeua
T-Xは3の女ターミネーターだぞ
固体の骨格があってそれを覆う皮膚の代わりに液体金属をまとってる
背格好が近い人間になら変装できるけどT-1000みたいに全身を液体化させて隙間をくぐり抜けたりするのは無理
2022/04/26(火) 12:26:39.61ID:fO9mjQmJ
>>39
>固体の骨格があってそれを覆う皮膚の代わりに液体金属をまとってる
ン?そんな理屈どこかで表現されてたっけ?
単純にT-1000液体金属のバージョンアップ版だと認識してたが

ウィキペディアにあったわ
特徴
『ターミネーター』から登場しているT-800シリーズからそれ以前のターミネーターと同様に金属骨格を有するが、
外装は人間の生体組織ではなく『ターミネーター2』に登場したT-1000と同じ流体多結晶合金(以降、液体金属と表記)で覆った、
いわばハイブリッド型の構造で、T-1000同様に触れてデータを読み取った人物に擬態できる。

1、2は好きで何回も見てるんだけど3はジョン役のサル顔俳優とそのパートナーとなる
クレア・デインズが気に入らないからあんまり観てないんだよな
2022/04/26(火) 12:48:24.24ID:Wd2SfypQ
>>40
そこら辺は作品中でも普通に言ってたぞ。

ジョン側が助っ人にターミネーター送ったので、対ターミネーター用のターミネーターを送ったという設定だぞ。
2022/04/26(火) 12:54:11.57ID:SM9MpMhU
自演でスレ伸ばして楽しい?
2022/04/26(火) 13:22:31.72ID:g3w3tyPU
自演?
39書いたのは俺だけど40と41は知らんぞ
 
>>40
女ターミネーターが粒子加速器みたいなでっかいパイプに磁力で吸い寄せられてたのも固体の骨格を持ってるからだし、腕からビーム砲とか電ノコとか出せるのも骨格のさらに内側に武器を収納してるからなんだぜ
2022/04/26(火) 13:41:03.11ID:Wd2SfypQ
>>43
ニューフェイトの外の液体金属だけで自律行動できるのは発展型って感じなんだろうな。
そんなに新鮮じゃなかったけど、CGの技術は上がってるよね。
45無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 13:57:02.30ID:dlw0XozG
サラコナークロニクルは面白いですか?
2022/04/27(水) 15:19:18.31ID:YJyInZwk
>>45
映画本編とは別物として観ればまあまあ
2022/04/27(水) 16:55:08.62ID:5Gh+KL5E
>>45
謎が謎を呼ぶ「連ドラ」が好きならイケると思う

約2時間で見応えある内容の「映画」好きだと、この作りは詰まらんってなるかな
48無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 18:27:36.40ID:dlw0XozG
>>46
>>47
なるほど、U-NEXTにあって面白そうなんで観てみます!
49無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 18:27:50.65ID:dlw0XozG
>>46
>>47
なるほど、U-NEXTにあって面白そうなんで観てみます!
2022/04/27(水) 20:37:44.96ID:A1mU6BRm
未完なので覚悟の上で
2022/04/27(水) 20:59:43.51ID:ojsX3dcG
>>44
どうせなら液体金属部分も毎回人型にならなくても小型ドローンみたいなので襲って来たほうが恐い気もするんだよな
液体金属がプロペラなんて無理っていうならラジコンみたいなのでもいいけど、使い捨てなら液体金属じゃなくてもいけるだろうし
52無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 17:31:44.35ID:7EofvXwh
結局は1以上のテクノロジーを出しちゃ駄目なんだよ
小型化もまだ出来ないから無骨なマッチョのマシンしか使えないレベルまで
53無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/04/28(木) 17:34:40.87ID:7EofvXwh
キャメロンが液体を出したのは3を作る気が無いからだろう
あれ以上の技術をスカイネット側が持つとややこしくなるから2で審判の日すら無くして完全に終わらせた
2022/04/29(金) 17:20:02.43ID:wlMVWz5f
キャメロンが液体金属を出したのはアビスで使ったCG技術をまた使いたかっただけで続編を作る気があるとかないとか関係ねーよ
これだから2信者は(笑)
2022/04/29(金) 19:52:50.22ID:TOzglzbr
また1信者のジジイがシュバってきたよ
2022/04/30(土) 06:44:21.98ID:9bCu1qC5
相手の悪口だけで反論できない2信者(笑)
2022/04/30(土) 12:49:28.10ID:IUbDdUt/
1 も 2 も同じ監督、同じ主演俳優なのになんでいがみ合ってんだ?
オレは両方好きだよ 2の方が撮影技術も進歩してて安心して観てられるから少し上かな
仲良くやれや
2022/04/30(土) 13:07:51.08ID:1pTfM6PX
対立を煽ってスレを荒らしたいだけの人でしょ
喧嘩したいだけならお向かいの荒らしスレでやってきな
2022/04/30(土) 14:18:36.92ID:vdMJ+mMN
1と2で対立なんてありえないw
2以降でどれがいいか悪いかは人によっていろいろあるだろうけど
2022/04/30(土) 15:27:22.58ID:5mjjTElx
2信者は1と2も両方楽しんでるから問題ないけど1信者が粘着してしつこく2ディスってるんだよな、もはや病気
2022/04/30(土) 15:58:24.68ID:vdMJ+mMN
そうなん?CGが許せないとかそんなことなのかな?
2022/04/30(土) 19:39:29.16ID:j9UYqcSd
今の技術、役者、監督で1,2をリメイクしたらどうなるかなとは思うなぁ。
あ、リブートはしなくてよろしい。
2022/04/30(土) 20:17:24.38ID:DQgPRJ9Q
それはしてみてほしい
リメイクするならシナリオ改変は行わずに忠実にやってほしいわ
2022/04/30(土) 22:53:43.72ID:gwulzgdI
子供達もターミネーター好きだからたまに一緒に観るが、T1は濡れ場があるから使いにくいな
2022/05/01(日) 00:03:06.44ID:NA84G0hM
>>64
あのラブシーンは単なるアクション映画のサービスシーンとは意味違うからねえ。
あれがないとジョン・コナーが生まれて来ないからなあ。
2022/05/01(日) 00:06:52.66ID:0Ghuw7NI
>>62
ジェニシスの前半みたいな、模倣的なリメイクじゃあ意味ないけど
監督とCGの技術が上がった事で出来るようになった
画角とか絵作りのせいで、雰囲気ぶち壊しの駄作化しそうな予感もある
2022/05/01(日) 00:25:03.58ID:xMcxhHli
>>64
自分で編集ソフト使ってカットするとか?
2022/05/01(日) 00:53:14.30ID:zQVQP4mF
今時珍しいコマ撮りのターミネーター今見ると味があって好きだけどな〜

余談だけど昔日本であのコマ撮りで撮影する金が足りないので、ぬいぐるみの中に人が入っちゃえという感じでゴジラ撮ったら海外の人から「なんて滑らかな動きなんだ」と評価されたんだってね。
何でゴジラの海外評価が高いのかよくわかってなかったけど、当時は着ぐるみ珍しかったみたいだね。
2022/05/01(日) 09:49:20.18ID:zdy6+ZYl
>>68
スレチだがゴジラの何が面白いのか分からん
2022/05/01(日) 10:30:39.91ID:xpq+QMfP
リメイクとか…
元作通りに脚本/演出変えずにリメイクしたって駄作になるのは黒澤映画のリメイクで証明されただろ

やるならスターウォーズ方式だ
元作品の特撮部分だけを撮り直して編集で合成/差し込みするんだよ
2022/05/01(日) 15:01:52.68ID:w+FUz7pd
劇場版Zガンダム
2022/05/01(日) 16:20:51.08ID:UUW5bJkd
>>67
取り敢えずシーンが近付いたら適当に○○取ってきて!って頼んで、
帰ってくるまでに次のチャプターに飛ばしてる
2022/05/01(日) 19:10:39.73ID:Vn/MRPPb
>>39
TーXは内蔵兵器をやりたいからああなったんだろう
液体金属だけでは剣やナイフにしかなれないし
2022/05/01(日) 20:53:58.00ID:Vn/MRPPb
3では時間は掛かってもいつかはスカイネットは生まれ目覚める
ニューフェイトではスカイネットを消しても似たような物は必ず生まれ目覚める
そしてスカイネットを消してもそれ以前に送られたターミネーターは消えない
2022/05/02(月) 02:05:02.06ID:Mf3ezJfg
>>74
2のサラ老婆ジョン議員ENDの考え方の派生やろ
未来のチップが元じゃなくても、普通の技術の進歩で高性能なAIが開発されて、それで自動防衛システムを作ろうとなった時に、それに反対し阻止する為にジョンは議員になった

とはいえ3は裏設定でサイバーダインはあの事件で破産して倒産
軍がサイバーダインのスタッフやらなんやら合切の残ってたものを吸収したので
遅れながらもスカイネットに繋がった
チップと腕とダイソンの持ってたデータだけを破棄したのでは足りなかったってだけだけど

それをなぜか「審判の日は防げない」とか中途半端に劇中で言わせたのがいただけない
メタ視点というか神の目線というか視聴者目線的の話で
登場人物的には(とくに歴史が変わった後のT850目線では)そんな事確定的に言える情報ではないから
せめて「今からでは審判の日は防げない」くらいが適当だった
2022/05/02(月) 06:49:36.55ID:bZT7XrXU
サラに言わせるなら人類が馬鹿どもである限り行き着く先は同じって単純な結論なんだよな
カールの分析によればAIの叛乱が無くてもいずれ人類は野蛮化するだし
いずれにせよ混沌の第二次中世期はやってくるって
2022/05/02(月) 06:59:33.23ID:QoAar5Gt
しかし2のサラが審判の日の事を見てきたみたいに話してるの不思議だったわ。
カイルの言う事を信じ切ったからなのはわかるけど、本当に少し精神を病んでるんじゃないだろうか、ジョンも最初イカれてると言ってたみたいに。
2022/05/02(月) 08:21:44.33ID:JaEE1Z7S
あれだけの経験をしてまともでいろってのがむしろ無理だろう
2022/05/02(月) 15:19:46.81ID:ROvFYesh
ジョンはあれだけの事件起こしてどうやって議員になれたのか
2022/05/02(月) 16:13:34.24ID:tMKU/NQL
素性はバレそうだけどまだ子供だったから社会的に許されたんじゃないかね
サラは何かしらの罰受けてそうだけど(婆になる頃には社会復帰)
2022/05/02(月) 16:29:45.38ID:cRnRQoJU
うまく行けば、全部ボブおじさんに押しつけられそう
ジョンを人質に脅されてーとか
少しおかしくなってるのと脅しで従ってしまってるサラを心配してジョンも着いて歩くしかなかったーとか

元々はカリスマリーダー気質あった訳だし
その後の善行(?)で信頼積み重ねて

サラはまた病院に入るだろうけど、今度はみるみる回復しそうだから
あんな事件を起こした母親を支えて回復させたすごい息子みたいな感じにもっていって
むしろ知名度アップの材料に出来そう

あの時代の監視カメラってどのくらいあって
どのくらい映像が残ってるかなぁ
2022/05/02(月) 16:45:58.94ID:ElE4sTUH
>>79
議員になったのはどの世界線?
3なら戦争あったら英雄になってたけど、何もなかったからってニートみたいになってなかった?
4は3の続きなのか、それとも1の前日譚なのか?
2022/05/02(月) 17:12:55.03ID:UvxMSB9J
T2-3Dの館内映像でシルバーマン先生のインタビュー映像もあったな
「なぜサラは自分を襲った犯罪者と手を組んだのか」「ジョン少年を一刻も早く保護せねば」みたいなこと喋ってた

>>82
サルベーションは一応T3の続き
2022/05/02(月) 21:30:11.52ID:ROvFYesh
>>82
2の隠しエンディング
2022/05/02(月) 21:38:34.74ID:ElE4sTUH
>>84
もしかしてキャメロンさんはジョンをやさぐれさせたのが気に入らなかったとかですかね?
2022/05/02(月) 22:00:28.52ID:LJGSeNdy
グレースがサラを知らないという事はダニーと会う前にサラは死んでるという事かな
2022/05/02(月) 23:21:03.91ID:ktplNmmu
ターミネーター2のサントラで
ラストに流れるIT'S OVER(GOOD BYE)っていう曲があるんだが
アニメ金田一少年の事件簿のサントラでもこの曲に似た曲がある
聴いててすごい似てると思った
勿論ターミネーター2の方が先だが
2022/05/03(火) 01:29:08.53ID:OaP6zUJx
似た曲ってのはどこにでもあるもんだ
AKB48の曲がアーケードゲームの鉄拳に使われるBGMとそっくりだとかそんな話はごまんとある
2022/05/03(火) 02:22:40.53ID:U9UY/zgD
>>85
言ってる意味がわからない
2の隠しエンディングは3の制作前からある没エンディングだぞ?
2022/05/03(火) 04:15:18.78ID:C5ASX2BF
カットしたのは>79の理由と監督談
2022/05/03(火) 06:23:09.99ID:fUuuRj+T
>>89
だからニューフェイトの時に「こっちが2の正当な続編」と言って3を否定した理由の話だよ。
2022/05/03(火) 06:39:42.37ID:UJ7dL77/
>>87
そういやターミネーター4のop曲がドラゴンボールに丸パクリされてたりしてたな
2022/05/03(火) 06:43:45.09ID:SFybrn65
>>91
T1・2を作ったキャメロンが参加するなら、その続編として作るのがいいだろう
T3以降観てない・気に入ってない人も呼べるし、シリーズ初見でも「1・2だけ見ればいいですよ」で済むし
2022/05/03(火) 07:03:59.44ID:oX1c7o4l
>>92
ドラゴンボール改の人造人間編だね
メタリック軍曹とかレッドリボン軍絡みとターミネーターは縁が深い
2022/05/03(火) 08:03:04.03ID:M4iQWjcx
パクリというよりオマージュの類いでは?
2022/05/03(火) 08:23:30.87ID:fUuuRj+T
トランクスが未来から来るのがそもそもターミネーターっぽかったからな
2022/05/03(火) 09:48:44.51ID:YjFikHwI
>>91
ニューフェイトが3を否定出来る程の正統性があるとは多くが認めでないだろう
せいぜいリンダ・ハミルトンが出てるくらいであくまでバリエーションの一つに過ぎないって
2022/05/03(火) 12:02:09.42ID:SFybrn65
背作された順番が違うだけで「こっちが正統続編です」って言われてもな
俺はニューフェイト一番好きだけどね、T3以降の中じゃ
2022/05/03(火) 12:15:47.95ID:oX1c7o4l
>>95
ターミネーターサルベだけじゃくてアバターとか色んなところから曲パクって問題になって作曲家解雇、以降再放送されてるのはBGMが総差し替えになってる
2022/05/03(火) 13:52:43.66ID:U9UY/zgD
>>91

82 >>79 議員になったのはどの世界線?
84 >>82 2の隠しエンディング
85 >>84 もしかしてキャメロンさんはジョンをやさぐれさせたのが気に入らなかったとかですかね?(ニューフェイトの時に「こっちが2の正当な続編」と言って3を否定した理由)

だから
と言われても話が繋がっていなくてわけわからん
2022/05/03(火) 15:41:17.84ID:UfVqngKP
>>98
3以降なら4だな
2022/05/03(火) 16:13:53.96ID:WD4x2mnS
3と4が良いのは理想の父性を描いた2を踏まえた上でその超克を訴えた事なんだよな
いつか父離れしなければ命が無い
そういう意味での発展性はニューフェイトには無い
2022/05/03(火) 16:33:34.14ID:4N+qzzFY
受け売りで申し訳ないけど、ニューフェイトはポリコレに気を使ってるらしいね。
主役が白人系じゃない。
女性がちゃんとリーダーになれる。
とかなんとか

しかしジョンじゃダメだったのかな〜
ジョンいると女性のリーダーが出せないからかな?
2022/05/03(火) 16:51:26.17ID:ncGRJpXt
>>102
父離れなんて2のラストで描いただろ
3は2でやってきたことを全部台無しにしただけのクソ
2022/05/03(火) 16:58:44.77ID:rHN+rNya
3で未来のジョンが殺されたという説明がそれだったな
だから4でジョンが躊躇なく戦ってくれた場面が最高に良かった
決め手となったのも電池だったし3をしっかり踏まえてくれたのがとにかく嬉しい
2022/05/03(火) 17:43:00.52ID:tbZzbbG+
>>100
それで意味がわからないとか相当頭悪いなおまえ
2022/05/03(火) 18:24:07.64ID:GOPqLoDh
>>105
本当に最悪だったな、あれ
せっかくジョンのために戦い続けてきたのにしれっと未来で死んでます発言
しかも殺したのはシュワ型ターミネーター
2のラストで泣きながら父親離れをどうにか果たしたジョンが未来の世界では父親そっくりの殺し屋にウキウキで近付いて殺されたんですよって何のつもりなんだか
2022/05/03(火) 18:25:16.78ID:7gnxV6kh
3好きだけターミネーターに対する見方が明らかにおかしいのなんでなんだろうな
いや個人の趣味趣向を否定したくはないけどさ
2022/05/03(火) 18:30:37.39ID:U9UY/zgD
>>106
そう言われてもな...
そもそも没になったのには理由がある
ニューフェイトのジョンは議員にならず子供の頃に殺されてる


①議員になったのはどの世界線?

②2の隠しエンディングだよ

③もしかしてキャメロンさんはジョンをやさぐれさせたのが気に入らなかったとかですかね?

③は話が飛躍しているようにしか見えん
2022/05/03(火) 22:06:26.39ID:vIN6NBEp
>>109
いや悪かったよ、確かに飛躍してるよな。
ジェームスキャメロンが議員にするくらいカリスマジョンをイメージしてたのに、3のジョンがやさぐれてて嫌だったんかと思ってたのを途中説明無しに書いちゃったから
飛躍してるのはその通りだと今見ると反省してるわ。
2022/05/04(水) 00:32:17.53ID:mTrcSpJw
>>103
それな!ジョンがリーダーでいいんだよ
2022/05/04(水) 17:15:55.88ID:WnwOUVuJ
>>110
3が嫌でニューフェイト作ったとしても
結局、早々と退場してるシナリオだしね

今までジョンの扱い悪くてことごとく失敗してきてるのに
また同じ轍を踏むかと・・・

普通にt2だけでは防げたとは考えず鍛え備え準備して強くなってるジョンコナーが見たい
2022/05/04(水) 19:56:08.10ID:PUylzh41
ジョンは殺さずに大人になって家庭持ったジョンが嫁子供守りつつターミネーターと闘うって内容でも良かったな
ジョン役はファーロングっぽいイケメンさえ持ってくれば誰も文句は言うまい。俺なら敵は2と同じくT-1000にする
2022/05/04(水) 20:02:20.19ID:0v4yFBwe
>>113
猛烈につまらんのだけど
2022/05/04(水) 20:05:53.19ID:Rxo+3ymT
>>113
大人になったジョンが別にリーダーにもならないのに命を狙われる理由って何?
ジョンの娘が主人公で後はニューフェイトとほぼ同じっていうパターンも無くは無い。
2022/05/04(水) 20:24:09.67ID:8h426hNb
俺はターミネーターとの鬼ごっこやるんじゃないくて「スカイネットとの直接対決」にしてほしいわ
4でやったじゃんって言われそうだけどな
ターミネーターを率いたスカイネットと死闘の末にスカイネットを倒す事に成功して世界は平和になりました、って感じの話
その後「世界をこれから再興するぞ!」で終わっても良いし、完全に再興した世界で終わっても良い
117無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 20:30:41.89ID:xwYDUyIG
>>116
それって3やジェニシスで断片的に出て来るシーンじゃん
今さらやっても新鮮味がないな
2022/05/04(水) 21:50:53.85ID:lB/rZI2x
シュワルツネッガーは好きだけど、そろそろ出なくてもいいかな〜
プレデターだってシュワ無しでやっていってるし
2022/05/04(水) 23:24:06.91ID:ylQMdFns
ニューフェイトの世界線ってカイルいるんかな
2022/05/05(木) 00:48:50.14ID:QK+jTRLh
>>115
スカイネットは滅んでなかったって流れじゃね。スカイネット誕生が伸びただけ
理由は後付けでいくらでも作れる
2022/05/05(木) 01:55:10.05ID:HW9+2GIq
>>119
>ニューフェイトの世界線ってカイルいるんかな
続編がポシャってなければ出てきた気がする
フェイトが新しい物語への橋渡し的役割として次作でシュワとリンダが出演しなくなると、ちょっといきなり別物感が強いから
続編ではカイル絡めて、続き物感出す意図で
2022/05/05(木) 17:58:43.76ID:pHx86xfU
>>117
そうだっけ
はっきりスカイネット破壊を描写するまでやってほしいわ、個人的
2022/05/05(木) 19:38:12.73ID:D20UZpTz
ニューフェイトでシュワちゃんと長く暮らしてお別れした親子は
追っかけてきたターミネーターから逃げれたんですか?
2022/05/05(木) 19:52:00.89ID:poPCHiak
あれが追ってたのはあくまでダニーだからな
あの母子ってのは2でのコナー母子の延長なんだろうが
2022/05/08(日) 17:05:30.31ID:2byRVZsT
ジョンが死にはしないけど未来の抵抗軍の指導者にはならなくなったから新しい指導者を探す旅に何故か俺が出る
という夢を見たがそういう話を映画でやってもいいかもしれないと思った
2022/05/08(日) 18:18:05.54ID:CAWk1I8x
絶対爆死する
2022/05/08(日) 18:32:29.54ID:KxI/U+W0
毎回毎回リセットしないでニューフェイトの続きでいいよ。
結局はリーダーを守るのがやっとで戦争を防ぐことなんてできなそうだし。
2022/05/10(火) 09:59:28.24ID:GLGJanEQ
アバター新作の映像が公開されてるけどこっちと違って向こうは力入れてそうだな、キャメロン
2022/05/10(火) 16:32:07.92ID:RP/9kRmp
機械側と人間側の戦力って機械側が強すぎる感じだから、いっそ機械同士で争うパターンで作品出したらどうだろ?
って人間側にターミネーターいるパターンばっかりだからこれまでとどう違うって話だけど、未来にスカイネットとニューフェイトの敵が争うとか…
争う理由無いかぁ〜
2022/05/10(火) 16:55:23.06ID:egReSnfL
機械vs人間ならそれこそアイロボットがもうやってる
2022/05/10(火) 19:17:32.37ID:lIbWtEq7
>>129
人工知能同士の戦いは超人ロックでやっている
2022/05/10(火) 20:22:59.83ID:BmatNQiv
いやまぁただの妄想なんだけどもターミネーターが本気出したら人間負けちゃうから、どうしてもちょっと補正入ってる感じしちゃうんだよね。
相手が機械ならターミネーターノ本気というか総力戦みたいなのも見えるかなと。

ニューフェイトの未来世界は詳細描かれてないから、機械工場の1つでも手に入れてターミネーター同士の戦いもありえると思う。
2022/05/10(火) 21:06:17.97ID:wC9SunKE
>>132
さすがに人間舐め過ぎ
2022/05/10(火) 22:36:39.58ID:Frn5HNZm
ディックの変種第二号では個々の変種同士が既に潰し合いを始めてるってラストだったな
2022/05/11(水) 07:25:26.77ID:c/fPsiLr
マトリックスリザレクションズでは、マトリックスから人間を解放したことで電力不足になって機械同士で戦争やってた
2022/05/11(水) 12:41:13.08ID:b2qK7iGP
ターミネーターシリーズの完結というか着地点って以前はカイルを過去に転送するシーンかなって思ってたけど、ジェニで粗雑にやって更にダクフェでそれも消えちゃったから全く予想できない。
1で既に綺麗に完結してるとも言えるけど。
2022/05/13(金) 12:33:14.86ID:2yrcxizP
昨日はカイル到着記念日だった
曜日まで一緒だった
2022/05/13(金) 16:44:30.09ID:wtXLs8Le
そういやターミネーターの未来側の話って西暦何年の設定だったっけ?
カイルはもう1984年の世界に旅立った後なのだろうか
2022/05/13(金) 17:07:02.88ID:HX7FHRdz
>>138
2029年から来た
2022/05/13(金) 17:45:49.64ID:iX1NLZOh
ターミネーター世界ってカイルを過去に送って無いとジョンどうなるんだっけ?
バックトゥザフューチャーみたいに消える描写無かったよね?
2022/05/13(金) 18:25:56.52ID:MCXkx52w
グレースとカイルがくっつく展開きぼう
2022/05/13(金) 20:04:12.95ID:oLew0sBJ
>>139
あと7年だな
2022/05/13(金) 23:51:34.55ID:M0wPxdMH
>>140
BTTFは、父ちゃんの意気地無しな行動に左右されて消えそうになる。
ジョンは自分の意志でカイルを過去に送れるから、消えそうになるってのは、可能性ないんじゃない?
2022/05/14(土) 00:25:11.70ID:P3Kcpa4j
>>143
4見てたらそんな簡単じゃないのわかるでしょ?

それ以前にスカイネットなどを完全に防いで世界戦争が起こらない事を目指してるけど、戦争が無きゃ過去にカイル送る事も無いだろ。
145無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:08.07ID:mO+pWh0L
2のハッピーエンドの最大の矛盾は審判の日がなくなったらカイルを過去に送ることもなくなってジョンが生まれないだろうってことだよな
2022/05/14(土) 12:16:19.73ID:msHZM7Ol
ハッピーエンドは新しく分岐して生まれた歴史ってことで良いんじゃないの?
DBトランクス世界と同じく元の滅んだ世界も別にあるみたいな
2022/05/14(土) 20:13:19.28ID:+/YITbdQ
1でカイルがジョンの父親になったけど、カイルが来なかった場合の時間軸での父親もいそう
2022/05/15(日) 03:06:13.35ID:RC1CR50H
セワシ理論
2022/05/15(日) 04:22:38.91ID:N+n+CLjs
2の病院について。
地上からだと、玄関や詰所脇などいくつかの鍵を開けないと侵入できない。
地下駐車場からだと、エレベーターに乗れば誰でも病院内に侵入できる。
2022/05/15(日) 04:31:23.97ID:xHHDX/JE
その地下駐車場の入り口は?
2022/05/15(日) 05:17:33.34ID:03JXjUCy
エンターテインメントなんだから細かいところはある程度目を瞑れよ
2022/05/15(日) 05:36:36.38ID:2ZJA8D0H
つまり>>149の指摘自体全くの無駄ってことね
2022/05/16(月) 05:47:40.52ID:6Tze6eI1
犯人は反社会的勢力ではないかと思います
154無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/16(月) 10:37:31.17ID:U7aDPLfu
ターミネーターvsブギーマン

審判の日が来ず荒んだ生活で精神を壊したジョンはブギーマンとして市民を殺戮していく
殺害された女性はサラと名が付く老女ばかり
彼は自分を洗脳させて苦しめた母親を抹殺しようとしていた
遂に母サラを見つけ出し追い詰めたジョンだったがそこにもう1人の男が現れる
それはジョンを抹殺しに来たターミネーターであった
155無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 01:38:15.83ID:JB8lUF1o
>>136
ぶっちゃけ1のラストであの写真が撮られてしまった以上は同じ歴史を辿る事は確定だからね
本当のところでは1以外は蛇足
>>145そういう意味ではt2 のハッピーエンドはあり得ないと思うしt3はそこを上手くサルベージしたと思っている
2022/05/17(火) 03:22:09.44ID:gM5CdKpr
できてねぇよ…
2022/05/17(火) 03:23:37.69ID:W7vNdMdG
設定に固執するあまり懸命に戦ってきた2のストーリーを全部ぶっ潰して3のように全部無駄でしたと言わんばかりの続編を作るぐらいなら2で終わらせといてほしかったわ
2022/05/17(火) 04:38:40.33ID:+dlsIi3V
それいったらダークフェイトも大差ない
159無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 06:29:29.03ID:ddfqT1f9
>>157
それ言ったら1で終わりの方がよっぽどキレイだと思う
2022/05/17(火) 06:45:36.71ID:bYEoj8xr
あくまで155への返信だから
2022/05/17(火) 06:48:17.18ID:vjHwIEJB
1→2は別にいいけど2→3は前作の全否定だからな
このスレ前からちょっとしつこい3信者がいるけどさすがの彼も擁護は厳しいのか「写真があるから2は間違い!!」とか「3は核で滅ぶ世界が美しい!!」とかわけわかんない擁護してばっかりという
2022/05/17(火) 06:48:43.49ID:wASpWcfh
>>157
蛇足の蛇足を作るくらいなら蛇足1回だけで終わりにしてほしかった

さすが2信者(^0^)
2022/05/17(火) 07:20:22.18ID:vjHwIEJB
>>162の顔文字、そういや重複スレに常駐してる荒らしも使ってたよな
 
 
723 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6229-xnNE) sage 2022/04/13(水) 16:39:26.79 ID:2ctu7pu60
ウンコがまた嘘八百を並べてるお(^0^)
 
 
ターミネータースレで他に使ってる人がいないってことは、もしかしていつもの3信者って重複スレの荒らしだったってこと…?
え、嘘だよな??
2022/05/17(火) 07:46:04.44ID:8bB4JVvy
>>163
うわー、マジか
やたら3ばっかり推してた信者が向こうのスレで荒らししてたってわけか
165無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 07:46:11.12ID:ddfqT1f9
>>161
否的が必ずしも悪いとは思わんけどな
>>163
3擁護してるが
俺はそいつじゃないぞ
2022/05/17(火) 07:52:30.29ID:8bB4JVvy
>>165
3の前作否定は悪いものだったよ
2022/05/17(火) 07:53:36.04ID:WlkqWToJ
そもそも3なんてシュワがカリフォルニア州知事になるために無理矢理作らせた映画だし
擁護してる時点でターミネーターシリーズのことなんかどうでもいいと思ってるの丸わかりだわ
2022/05/17(火) 08:00:21.08ID:YSrRXeWR
3信者は終わり方が良かったと擁護するけど毎回のように反論されてるの草
 
 
41 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/02(水) 14:57:40.69 ID:bs9mcNTW
最後のミサイル発射は良いシーンだと思うぞ
 
455 無名画座@リバイバル上映中 2021/10/30(土) 21:59:04.28 ID:N4U0zdm3
どうあがいても未来は変えられない
って描き切ったT3は普通に名作だろ
辻褄も普通に合うし、最後の終わり方も格好良い
 
461 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 23:45:45.15 ID:kahVJpu0
3の終わり方好きだわ。
ここからついに未来戦争編が始まるんだなって
思ったわ
2022/05/17(火) 08:00:29.93ID:YSrRXeWR
↓↓↓↓↓
 
458 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 22:30:27.47 ID:qMr1uCgF
そんないい終わり方してたっけ?
世界中に核ミサイル飛んでいく最低最悪の終わり方だった記憶しかない
 
44 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 06:18:15.36 ID:6RsBd8ju
あのシーンを良いとか言ってるやつ、地球を遠景から映しとけばいくらでも良いシーン扱いしそうだよな
ガガーリンかよっていう
 
43 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 01:10:56.52 ID:64pCy87P
>>41
そこ褒めてるやつ毎回いるけど何が良いのか分からん
あの場面にどういうメッセージが込められてるの?
ジュラシックパークのラストで咆哮をあげるレックスに重なるように落ちてくる原題の書かれた横断幕、タイタニックのラストでジャックとローズが結ばれて周りの人がそれを祝福する中で後ろに置かれた時計、どれも作品のテーマになるメッセージを表現したものでしょ
じゃあターミネーター3の核エンドシーンは何なの?あれはどういうメッセージが込められてるの?
カイルが命を犠牲にしてサラを守りぬいて、そのサラがT-800の力を借りて最後まで息子のジョンを守って、そんな今までの物語を何もかも駄目にする最悪の終わり方にしか見えないんだけど
2022/05/17(火) 09:10:32.31ID:xX2Y/SN+
ふとターミネーターシリーズが何度もループして核戦争を止める作品としたらいつかは綺麗に終わらせられるんじゃないかと思えてきた。
マトリックスが実はネオが何回目かのネオだったみたいな…

それもニューフェイトで否定されてるかな
171無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 10:02:40.54ID:ddfqT1f9
>>169は43以外は反論になってないよw
それの>>43に関してもカイルやサラが護ってきたジョンが自らの意思で立ち向かう決意をするところまでを描いているのだからそれまでの流れを全く無駄にするものでも無い
172無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 10:27:49.65ID:ddfqT1f9
>>167
それは無いわ
一作目の設定を受ければ3の展開になるのは当然かと
戦争が無ければターミネーターやカイルも送られてこず、ジョンも産まれてこない

なのでその主張は有り得ない
173無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 10:41:08.28ID:ddfqT1f9
映画作品・人板のターミネーターすれのレスについて

0741 名無シネマ@上映中 (オッペケ Sr75-+US9) 2022/05/17 07:51:42
お前が違うと思っててもそう思ってるのはお前だけだしなぁ
楽観的とかいうのもお前の感想 あと2の結末は核戦争も起きずにジョンは大人になって議員になったシーンがあるけど、あれをカットして先の見えないハイウェイのシーンを最後に持ってきたのは続編を作れるようにするため
本来は2で終わっていたもので3が作られた理由はシュワがカリフォルニア州知事になるための人気取りでしかない
ただの政策映画にストーリーの時間軸がどうこう問うこと自体ナンセンス、これ以上の議論は無駄

平和になってジョンが議員になりましたというオチの方が予定調和的で2の映画のテーマに反すると思うよ
キャメロンがしばらく続編をやりたがらなかったことから考えても、あの、すべて振り出しに戻ってこの先どうなるか分からないというT2のオチは続編のタメではなく、映画のテーマに沿うものにしたかったからだと思うぞ

時間軸を問うことががナンセンスというが、時間軸に関しては3だけの問題ではないし、制作経緯以前に作品の話なんだから語ることを否的する方がむしろナンセンスだよ
2022/05/17(火) 10:42:54.45ID:tnfZk5GW
>>172
事実だぞ
175無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 11:37:42.16ID:ddfqT1f9
>>174
俺がいってるのは「ターミネーターシリーズがどうでもいい」という主張にたいしてね
2022/05/17(火) 11:43:19.06ID:SznizF1Y
事實だね
2022/05/17(火) 11:48:09.71ID:yDFTcIYi
2のT-1000が任務を達成したその後、DVされてる親子を助けたらニューフェイトにつながるって事か?
2022/05/17(火) 14:47:06.23ID:c3PsA92A
T3は緊張感・終末感がなさすぎるのがダメ
ターミネーターの演出もケレン味がないし、ジョンはヘタレのまま審判の日来ちゃうし
179無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 17:37:56.32ID:ddfqT1f9
>>178
自分は緊迫感、終末感はシリーズで一番感じたかな
救世主になる過程の第一歩の話なのでヘタレでも無問題だと思う
2022/05/17(火) 17:49:39.55ID:SUsPB90Y
2のシュワを修理してチップのスイッチ切り替えるシーンで既に救世主としての自覚をしつつあったのにそれすら無かったことにしてしまったゴミ
2022/05/17(火) 18:25:10.56ID:N/L+VWm9
3はあんまり見てないけど、依頼したのはジョンじゃなく奥さんだとかいう件の解説あったんだっけ?
あれ3の中だけで回収された?
2022/05/17(火) 18:43:54.59ID:3KzqijAi
ジョンが殺されてケイトがリーダーになったからだったっけ?
でもそれにしてはジョンの命令をガン無視する理由として不自然だわな
質問にすら答えないって融通が利かないどころかただのバカでしかない
183無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 18:52:42.61ID:ddfqT1f9
>>180
それだけの経験で救世主になれるわけはないし、2終了時点ではジョンの中ではリセットされた事になってるからなにもおかしくは無い

>>181
ジョンが殺されてジョンを殺した850をケイトが再プログラミングして過去に寄越した

>>182
そもそもジョンの命令を聞くようにプログラミングされてないから当然かと
あの850の使命は審判の日を生き延びるさせることだし
2022/05/17(火) 19:48:39.50ID:pjzRhefF
2の絶世の美少年とも未来の強靭な戦士とも似てない3ジョンは何が狂ったタイムラインの人なんだ
2022/05/17(火) 19:49:44.52ID:r7VtK8E8
リセットされたことになんかなってないぞ
妄想するなら二次創作でやってくれ
2022/05/17(火) 19:51:58.09ID:BPHUQv0A
>>183
馬鹿だなぁ、お前。
チップのスイッチを切り替えた経験で救世主になったなんて誰も一言も言ってないぞぉ?
その時点で既に救世主としての自覚が芽生え始めていたという話なんだよね。
反論するならちゃんとレス読まなきゃ駄目だぞぉ。
2022/05/17(火) 20:31:59.51ID:gpHsRmQI
>>184
前々から思っていたけどファーロングを美少年言っているヤツってババアかホモか知らないがキモいんだよな
2022/05/17(火) 20:37:04.71ID:lkxMGsZw
ジェニのカイル役は納得いかない
2022/05/17(火) 20:52:36.08ID:ic5OWxRV
>>182 >>183
そうだった、4でジョン死んでる設定無かったから混乱してた、ありがとう。

しかし過去に送る時にジョンの言うことも聞くようにプログラムに追加すればいいのにな。
過去の自分は状況わかってなくて不便だろうに…
2022/05/17(火) 20:57:41.48ID:AHFq7VLL
3以降はすべて同レベルの低評価してるけど3はスカイネットが発動した時の緊迫感は好きだわ
2022/05/17(火) 21:24:07.94ID:c3PsA92A
スカイネット起動→暴走も経緯が説明されないままいきなりって感じ
ドラマがない
2022/05/17(火) 21:35:37.04ID:bj1rV1UW
>>190
あんなギャグシーンが緊迫感あるのかよ
お前から見た笑点どんだけ緊迫してんだよ
2022/05/17(火) 21:46:38.63ID:ic5OWxRV
でもまぁスカイネットがネットワーク上にいてハードを壊しても無駄という設定は悪くなかったと思う。
少なくとも初代のターミネーター時点ではネット社会じゃなかったからどっかの端末壊しても無駄という発想無かったでしょう。
2022/05/17(火) 21:49:55.92ID:eiECIIyB
設定だけ良くてもね
2022/05/17(火) 22:01:45.40ID:+N/w+AGd
このスレで3をしつこく推してる人って毎回変なところ褒めてるよね
スカイネットが起動したときの緊迫感が良かったとか
ラストのミサイルが発射されるシーンが良かったとか
ただでさえテーマもなにもない駄作なのにその中の更にどうでもいい場面しか目についてないってどんな理解力してるんだよっていう
2022/05/17(火) 23:34:57.86ID:gpHsRmQI
>>195
偉そうにほざいているけどターミネーターのテーマを説明してみろよ
197無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 23:50:51.53ID:LZCrz+Dh
>>189
ジョンの命令聞くようにしたら、2と同じように動くのは間違い無いので、果たすべき審判の日を生き延びさせるという使命を達成させる事ができないからね
198無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 23:51:54.83ID:LZCrz+Dh
>>186
いずれにしても
2終了時点で本人的にはリセットされてるから同じことなんだけどね
199無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/17(火) 23:54:13.48ID:LZCrz+Dh
>>195
ヤバい事が起こってしまったという感覚、あの結末がいいんじゃん
ターミネーターの世界観を成立させている
3でありながらエピソード0でもある
2022/05/18(水) 00:17:19.11ID:e1jhzWEz
>>196
不死身の抹殺者に命を狙われるサイエンス・フィクション・ホラー
2022/05/18(水) 00:18:12.62ID:jIcCybv4
>>198
されてないぞ!嘘をつくのをやめよう。
2022/05/18(水) 00:19:46.26ID:uqF3yoyv
>>200
これってターミネーター見てなくても常識レベルで知ってると思うんだけど
>>196はまさか本当に知らなかったんだろうか
203無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/18(水) 01:10:16.70ID:fK4g8wQW
>>201
嘘?劇中でもそういう旨のセリフがあるのに?
もしかしてリセットの意味を勘違いしてんのか?
2以前は審判の日が来る未来は確定した状態だったが、現代にある未来のテクノやその種を破壊したことで、審判の日が来る事が確定的でなくなったってことね
つまり、2終了時点ではその宿命からリセットされたような状態であるという
2022/05/18(水) 01:44:24.34ID:so3B5tu+
>>203
ないぞ。
2022/05/18(水) 01:45:33.62ID:Ae9mCUSr
それはジョンの心境じゃないよね
2022/05/18(水) 02:13:08.08ID:3SSiBDup
>>200
それ題材
2022/05/18(水) 03:39:57.33ID:D9YbOQ5A
>>206
うん。そうだよ。
2022/05/18(水) 04:34:32.77ID:Qv4spwCP
ターミネーターのテーマ(題材)は何なのかと聞かれたからターミネーターのテーマを答えたらそれはターミネーターのテーマだと指摘されたでござるの図
209無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/18(水) 07:55:14.55ID:udRq7kai
>>205
取り巻く状況の変化に対する心境の変化だよ
2022/05/18(水) 07:56:23.02ID:jliDSuq1
ただの環境の変化であってそれで心境まで変化したとは語られてないよ
勝手な妄想はやめてね
そういうのは二次創作でやっててね
211無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/18(水) 09:02:05.20ID:udRq7kai
>>210
それまで確定的とされていた将来に対してアクションを起こし、現時点で不確定な状況にさせたことで心境の変化が無いと考える方がおかしいかと
実際その後、倒した筈なのにという旨の発言があるしね

しかし、1から10まで説明されないとというのは頭が悪い感想だなあ
2022/05/18(水) 09:50:17.90ID:S0gZjrFR
>>191
暴走の敬意を説明してないから逆に怖さがあって良いんじゃね。未知の脅威ってやつ
ネットワークを乗っ取ってっていう流れは見てる視聴者が理解できるしいちいち説明は要らん
2022/05/18(水) 10:20:23.41ID:JZkwVg8r
>>212
起ち上げた途端に人類敵と認識して核ミサイル撃ちまくるなんて、どうしてそんなものを作った?って話じゃん。
既にあるプログラムが突如人類を攻撃してくる方がまだ自然。
騙されてそのプログラムを壊すためにウイルスに感染させたせいで人類の敵になるというベタな展開でもいいし、そこはどうでもいいのかもな。
2022/05/18(水) 10:21:40.09ID:4xveK50H
>>211
>~と考える方がおかしいかと
 
それってあなたの感想ですよね
2022/05/18(水) 16:40:10.58ID:hIs3nHio
ジョン自身は自分の使命・運命を受け入れてるように見えるけど、言ってもまだ子供だからな

T3の、過去のこともあって定職にもつかずふらふら放浪してるってつかみ自体は悪くないんだけど
戦っていくうちに勘を取り戻すとか、リーダーらしさが表れていくとか、丁寧に描いてほしかったよ
2022/05/19(木) 10:01:10.18ID:7eEbV/rB
2のときのジョンはATMハックしてカネ引き出す悪ガキだったのに
3になったらウジウジコミュ障オタクみたいな性格になってたもんな
顔の変わり方もひどいけど性格まで変えんなよ
217無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 17:13:17.62ID:F9/7jR5B
【軍事】ロシア軍が秘密兵器「BMPT-72 ターミネーターⅡ」をドンバスに投入か[朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653031598/
218無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/23(月) 17:42:13.93ID:Qq70dY7T
ぶっちゃっけシュワはこのジャンル
https://i.imgur.com/LKszyZM.jpg
2022/05/23(月) 19:44:08.06ID:l40v1+eE
>>218
上の二人は何ていう奴だっけ?
2022/05/23(月) 20:33:28.07ID:kN8AWWsI
>>218
T2以降の人類の味方のT800のイメージがなければ
こいつらと一緒にDBDでキラーとして登場してたかな
2022/05/23(月) 22:26:15.29ID:ZCqO841+
>>219
レザーフェイスとブギーマン
2022/05/23(月) 22:47:26.75ID:l40v1+eE
>>221
ありがとう
2022/05/23(月) 23:32:09.69ID:i1WozLZi
>>220
シュワはターミネーター2以外でも正義の味方?の役はたくさんやってるだろ
ターミネーター以外見えないアホなのか
2022/05/24(火) 12:04:26.00ID:VpXlQYUK
コナンザグレートは間接的にシュワVSダースベイダーだよね
225無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/25(水) 09:21:53.14ID:Z2psAWg6
>>223
シュワタイプのターミネーターがってことじゃないの?
2022/05/26(木) 06:49:46.80ID:xAMLcG+1
>>216
悪ガキ時代のジョンはまだサラの言う事を信じてなかったからな
2022/05/29(日) 00:16:10.92ID:KJ5iy9J9
>>187
そういえば見るね!

向こうのスレの誘導キチガイとかかな?
2022/05/29(日) 00:18:34.55ID:KJ5iy9J9
あの誘導キチガイこっちも見張ってるんだろ?
とっととこっちに来いよ、雑魚
2022/05/29(日) 11:36:30.84ID:XoJZaUjk
喧嘩は向こうでやってくれよ
230無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/29(日) 12:04:10.98ID:C2YhdYdw
ところでターミネーター2のグレネードランチャーの最後の弾て液体窒素車にぶつかられてトラックの荷台に落とした弾であってる?
だとしたら明確な根拠となるシーンてあったっけ?
231無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/29(日) 14:08:48.29ID:+xu3hEtD
荷台から拾って装填するシーンが有る
2022/05/29(日) 14:35:40.59ID:A/CHCxLC
T1000って結局は溶鉱炉の様な特殊な状況によって倒しただけなので、ターミネーター同士の対決としても最強そうに見えちゃうんだよね…
T-Xが対ターミネーター専門のターミネーターというなら一回T1000と対戦させて説得力持たせたらよかったね。
旧式のT850と互角程度の実力ならT1000には勝ててなさそう。
液体金属のプログラムを狂わせて再生不可能にするくらいのチート能力ある設定にするとかしないと。
2022/05/29(日) 15:04:38.74ID:C2YhdYdw
>>231
そうだった。
サンクス
2022/05/30(月) 14:53:31.15ID:muGCEX2H
>>232
互角?格闘能力だけでも大人とこどもくらいの差がなかったか?
2022/05/30(月) 17:47:32.96ID:JdogrTaw
>>234
そうだったかもしれないけど、どうにもならない感じに見えなかった。
まぁ設定通りの強さじゃジョン死んじゃうから仕方ないんだけど…
2022/05/30(月) 19:01:16.80ID:W32BAlty
お互い頑丈すぎるから単純な殴り合いじゃ埒が明かないのよね
2022/05/30(月) 20:18:13.44ID:kmshwdTn
>>236
相手のCPSか何か乗っ取るのT1000にもできるならやって見せてほしかったけどね。
液体金属強すぎるからね〜
238無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/31(火) 00:54:33.56ID:o4skCwTg
対ターミネーターというのはT-800系列の事でしょ
人間に鹵獲されて敵になるケースが未来世界でそれなりに有ったのじゃないか?
Tー1000は人間側に付いた例が無いから想定する必要が無い

もっとも2億も内蔵武器が有るならT-1000に有効な武器も有ると思うが
酸とか液体窒素とかね
2022/05/31(火) 10:48:50.18ID:rF4PdmF/
>>238
億の内蔵武器は日本の配給会社の勘違い間違いです
億はハッキングに使用してたナノマシン(マイクロマシン?)の数で、内蔵武器はそんなに数無いです(腕のひとつだけ?)

T1000は簡単に乗っ取られ操られて終わりとか
T1000はプラズマ兵器には弱そうという意見があり
未来ではプラズマライフルとか使われていますから
T1000がバンバン量産されてT800に取って変わらなかったのはそれが理由では?との考察があります
で、T-Xはプラズマ砲装備なのでやっぱり簡単にやられるかと

まあ劇中でそういう所表現して欲しかったですね
T1000相手の時は打つ手無しって感じだったのに
T-X相手の方が善戦してた感ですし
2022/05/31(火) 16:41:43.74ID:UV66ADny
ターミネーターってひたすらフルパワーでぶん殴る戦い方するから骨格のあるT-X相手ならそれでも多少はダメージ入っちゃうのよね
T-1000は全身液体だから殴っても腕が突き抜けるだけで逆に関節きめられたり、鉄パイプ振り回しても絡め取られたりで打撃が全く効いてなさそうなのがいかにも強敵って感じでハラハラした
241無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/05/31(火) 23:23:11.96ID:o4skCwTg
やっぱ2億って間違いか、おかしいと思ってたわ..
どんな水増ししても2億は盛り過ぎだもんなw
2022/05/31(火) 23:58:11.21ID:cD5hTpfA
>>241
モンゴルマンの1000万の技みたいなものかw
2022/06/01(水) 21:56:35.50ID:zcei8YQ/
やっぱり2の液体金属が誰が見ても最強に見えるからそれ以降の続編の敵役がショボく見えてしまうね
2022/06/01(水) 22:56:04.60ID:Pg5ugrr/
2以降から液体金属ばっかでつまらない
液体がなかったのは4だっけ?
2022/06/01(水) 23:07:32.78ID:rl9JkEzu
ジェニシスの液体金属は切り離した腕を投擲武器にしたりとか、酸性の液体で簡単に倒せたりとか今までなかった描写が面白かった
でもラストの首から下がもげたシュワがアップデートしたとか言って全身液体で出てくるのはちょっとご都合主義すぎるかなって
2022/06/01(水) 23:51:02.90ID:jtIXtvE3
>>245
味方が液体金属になったら液体金属の弱点とか液体金属よりも強い敵が出てくるんだろうから、それも見たかったけどな。
サラ・コナーもカワイイ女優だったし。
2022/06/02(木) 05:15:05.99ID:GoqDijyO
ジェニのサラ役の女はミスキャストだとここでも叩かれまくったろ
2022/06/02(木) 06:54:44.46ID:GwNaUZzh
最大のミスキャストは3のジョンコナーだよな
あれを越える衝撃はないわ
2022/06/02(木) 13:03:21.49ID:wCPbt+0z
>>245
もげたっけ?
もっと残ってた気がする
2022/06/02(木) 15:27:25.74ID:D6J0MFT4
サラとカイルの子としてニック・スタールの顔と背格好は申し分ないじゃん
成長してみたらチビッ子トロルのファーロングよりよっぽどマシなキャスティングだろ
2022/06/02(木) 15:35:56.75ID:YI5ltQ/o
キャスティングもそうだが、T3でのジョンは「何もしてない」ってのが問題
全く同じ脚本でファーロングが演じてたとしても評価は変わらないだろう
2022/06/02(木) 16:21:37.07ID:009Tv957
>>250は盲目なの?
2022/06/02(木) 16:22:18.58ID:ZhMofKGs
あんなチンパンジーみたいな男が申し分ないってどんな感性だよ
2022/06/02(木) 16:32:47.21ID:D09+Nc9N
ジェニシスのカイル
2022/06/02(木) 16:47:32.62ID:YI5ltQ/o
ジェニのカイルも木偶の坊やったなぁ
256無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/02(木) 16:50:10.27ID:5Usuoda0
ジャガイモそのもの
2022/06/02(木) 17:02:43.53ID:D6J0MFT4
だからサラとカイルに似ているじゃんニック・スタール
2022/06/02(木) 17:16:21.55ID:YI5ltQ/o
T3公開前に出た広告スチルで、スタールには地味ながらもマイケル・ビーンっぽさを感じられて「悪くないじゃん」って思ったけど、
いざ本編を観てみると、「誰このサル…」ってなった
特に「あれが私のファーストキス」の件で、話を聴いてニヤニヤする顔がマジブサイク
2022/06/02(木) 23:08:21.63ID:1Ocpf8nG
>>257
ナイナイの岡本に似てる
2022/06/03(金) 01:03:27.09ID:ywnRmdP2
>>228
アホな誘導荒らしがこっちに来るから気を付けた方がいい。
2022/06/03(金) 01:07:15.68ID:ywnRmdP2
↓自演を指摘されて泣きながら相手を自演扱いしてるだけのマヌケな誘導荒らしw

0821 名無シネマ@上映中 2022/05/28 15:13:55
>>820
お前も自演してるやん
間抜けだな

0831 名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sac5-1lT6) 2022/05/28 18:21:07
>>821
お前“も”って
お前が自演してるの自白してんじゃん。
こっちは自演してないからな。
2022/06/03(金) 01:07:46.05ID:nFWQOa2f
https://imgur.com/baJpFyp.png
https://imgur.com/sNsHfb1.jpg
2022/06/03(金) 01:08:28.33ID:SvwlM06l
誘導荒らし 最期のの脱糞

993 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:03:19.70 [深夜] ID:+jNmxEnK0 [3/5] (PC)
つーわけでアウアウ以外はこちらにどうぞ
 ↓↓↓
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/
 
埋め

994 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:03:42.10 [深夜] ID:+jNmxEnK0 [4/5] (PC)
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1648037646/

995 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:04:35.24 [深夜] ID:+jNmxEnK0 [5/5] (PC)
https://imgur.com/IK2YRtD.png

996 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:05:21.93 [深夜] ID:XP0FOG320 [1/5] (PC)
はいはい埋めますよ

997 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:05:43.44 [深夜] ID:XP0FOG320 [2/5] (PC)
埋めますよ~埋め埋め

998 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:06:05.11 [深夜] ID:XP0FOG320 [3/5] (PC)
懐かし洋画板でまた会おうな

999 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:06:27.52 [深夜] ID:XP0FOG320 [4/5] (PC)
アスタラビスタ、ベイビー

1000 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2022/06/03(金) 01:06:33.30 [深夜] ID:XP0FOG320 [5/5] (PC)
いったんNinjaトラックを走り出すと「お○りが…お○○こになっちゃう!」と不思議な言葉で壁登りをおねだりする忍者ライダーに大変身0210☆い、い~くぅ~いくいくいくいくいくいくいく…お゛ぉ0209☆ブロロぷももえんぐえげきおんもちょっ0241ア゜ッ!ア゜ッ!ア゜ヘン!ア゜ン!ア゜ン!ア゜ヘン!ア゜ヘン!ア゜ヘン!ウ゜ヘン!ちょっちゃっさっ!おおおおおおごお゛ぉお0251☆イクイクイクイクイク!いくよお!イク!おおお0260☆ウァァ!!オレモイッチャウゥゥゥ!!!ウウウウウウウウウゥゥ○○こになっ今日の日記「エンタの現様ってネタ考えたんですけど先越されたくないので私が投稿するまで誰も投稿しないでね」ちゃう!」と不思議な言葉で壁○○こになっちゃう!」と不思議な言葉で壁ゥゥゥゥゥゥウウウウウウウウ!イィィイィィィイイイィイイイイイイイイイイイイ!!おぉ0149☆気持よく、inしてください(何を入れるんや?)入れてくださいは?.wav0158ほらもうちょい声出さないと・・・ご褒美やらないぞ?.wav
初ジャッキーチェンです。私は健常者ですやっぱり薬中を装うのはむずかしいですね~
パンツぱんくろう
現様、現様、現様、現様、現様、西田「皆さんありがとうございました!」 終 現様、現様、現様、現様、現様、西田「って、なんで西田敏行く
https://imgur.com/sEQvAJw.jpg
2022/06/03(金) 01:09:32.31ID:K3A+cY7f
しかも連投規制で最後まで埋められなかったみたいだなw
どれだけ自演連投してんだ、あの誘導キチガイはw
2022/06/03(金) 01:10:26.77ID:nFWQOa2f
普通に最後まで埋められてるみたいだけど
てゆーか向こうの話は向こうでやれば?
2022/06/03(金) 01:10:45.06ID:K3A+cY7f
>>262
どこが似てんの?
2022/06/03(金) 01:11:14.25ID:SvwlM06l
ターミネーターの話題振ればいいんじゃない?
2022/06/03(金) 01:12:25.87ID:LFWF2X+F
>>266
知らんやん
>>259がナイナイ岡村に似てるって言うから写真並べただけ
なんでいちいち喧嘩腰で突っかかってくんの?向こうのスレで虐められたとか?だったら向こうで解決してきてね
こっちに持ち込まないで!
2022/06/03(金) 01:13:13.47ID:EI+4xcNU
こっち来んなよ鬱陶しい
2022/06/03(金) 01:16:44.75ID:K3A+cY7f
結局、作品中のターミネーターで1番強い設定なのってどの型になってんの?

REV-9?それともT3000?
設定上ではT-Xも強い設定だったけど、作中の絶望感はT1000の方が上だったんだよな。
そこら辺は3が評価低い点に直結してるよね。
2022/06/03(金) 01:18:24.76ID:K3A+cY7f
>>268
普通に聞いただけなのに、そっちこそギスギスしすぎでしょw
似てるとも似てないとも書いてないんだから何で並べたのか疑問に思うじゃん。
2022/06/03(金) 01:19:58.06ID:SvwlM06l
>>271
なぜ並べたか分からない?

分からないなら、この話は終わりや
2022/06/03(金) 01:23:42.83ID:K3A+cY7f
>>272
なるほど、似てないと言いたかったわけね。
それは失礼、何で並べたのかわからなかったから似てると言いたいのかと思ったんで…
2022/06/03(金) 01:28:24.96ID:79s6LOsb
>>270
基本的にT800しか戦わないもんな
T-XとT-1000も戦わせろよなw
まぁT-Xは3にしか出てないから無理だろうけどね〜
2022/06/03(金) 01:35:56.03ID:SvwlM06l
戦いの結果だけ見ると、T-800(T-850)が全勝?でいいのか?
ほんでサラとカイルはT-800撃退に成功してるから、最強はサラとカイルってことになるが?
2022/06/03(金) 01:36:08.49ID:K3A+cY7f
>>274
T-Xもだけど、REV-9とスカイネットのターミネーターの比較ももっと見たいね!
年取ったシュワT800はパワーダウンしてるのか経験値で強くなってるのかわからないけど、パワーだけならT800の方が上という説もあるらしいし。
T-Xには普通に勝てなそうだけど、液体金属相手にT-Xがどう戦うかは気になる。
2022/06/03(金) 01:36:52.47ID:EI+4xcNU
>>273
ちゃんとレス読まんかい
2022/06/03(金) 01:38:02.73ID:K3A+cY7f
>>275
主人公補正ありだとそうなるのか…
まぁ主人公側に最強のターミネーターついても面白くないから仕方ない。
2022/06/03(金) 01:44:46.46ID:79s6LOsb
>>276
T-Xが最強のターミネーターというより、人類側に利用されてるT-800シリーズを破壊するためのターミネーターだと言ってる人いてなるほどなと思った。
T-1000対策があるかどうかでニューフェイスのターミネーターとの戦い方が変わってくるんだろう。
2022/06/03(金) 01:49:42.30ID:SvwlM06l
公式設定とは言えないかもしれないけど、T3のノベライズか漫画版だったかな
T-Xの戦闘テストで、T-1000に対して溶解液かなんかを放射して秒殺するって描写があったはず
2022/06/03(金) 07:05:56.68ID:ugsdzVwM
立てました

こちらもどうぞよろしく

ターミネーター TERMINATOR part110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1654207460/
2022/06/03(金) 07:43:49.31ID:WTVQpg8S
>>281
残念ながら……
 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1654207460/2
2022/06/03(金) 10:25:00.72ID:Et483OL0
2016/12/30(金) 22:41:48.27 ID:XanuqRS9
昔あった患者さんとの電話でのやりとり。
「お名前の漢字を教えて頂けますか?」
「○○タダシです。ただしって打って変換すると一文字でマイクの前に立つ宇宙人みたいな字が出て来るので、それです」
「……これか」


2022/06/03(金) 12:40:39.71ID:SvwlM06l
7名無シネマ@上映中2022/06/03(金) 11:50:17.19ID:vP/o3aXz0
あれ??>>3の書き込み、前スレで自演してた奴か??
 
 
 
938 名無シネマ@上映中 (エムゾネ FFb3-LhUI) sage 2022/06/02(木) 02:06:46.16 ID:0LNU/upLF
誘導荒らしが消えりゃ、煽りも無くなるよ
 
945 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41f8-11kL) sage 2022/06/02(木) 08:59:32.06 ID:2pqUDCvG0
この板で次スレ建てるでも懐かしでもどっちゃでもええけど、ターミネーターって語り尽くされてるから話題がループするしかないのよね
 
948 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 41f8-LhUI) sage 2022/06/02(木) 13:30:44.13 ID:2pqUDCvG0
和梨が誘導しなけりゃ、アウアウも暴れない

8名無シネマ@上映中2022/06/03(金) 11:51:19.47ID:WRIqA9R00
せっかく新スレ立てたのに早々自演バレはさすがにダサすぎて草
このスレも使い物にならなくなりましたねぇ
2022/06/04(土) 21:28:19.50ID:l6aWK7Hh
12名無シネマ@上映中2022/06/04(土) 17:10:20.12ID:8gLQtXoS0
>>7
ひっでー自演だなこれ
ワッチョイのブラウザ部分丸かぶりやん

13名無シネマ@上映中2022/06/04(土) 17:11:06.58ID:8gLQtXoS0>>14
>>10
ワッチョイの見方を知らないのかな?
それとも自演したことを認めたくない自演カス本人かな?

14名無シネマ@上映中2022/06/04(土) 17:11:46.72ID:/ctn+7rw0
>>13
触んなって
構ってもいいことないぞ
2022/06/04(土) 21:34:34.32ID:TQ08iWAm
お前は巣に帰れ!こっちくんな!誘導糞荒らし
2022/06/06(月) 21:58:51.95ID:4lgLsjrg
https://i.imgur.com/Z2AMPCR.jpg
2022/06/06(月) 22:33:06.41ID:TG30Wxdc
ダークフェイトは公式続編謳うわりにサラが液体金属対策何も考えてなくて火器の力押しに終始してたの気になってなあ
T-1000との戦闘から何も学ばなかったのか
>>287
T-1000の左隣は誰なんだ
2022/06/06(月) 22:33:26.09ID:BRzthjQt
>>287
左端の女性と、T1000の左のおじさんは誰?
2022/06/06(月) 22:36:11.43ID:nQvANo+w
ゲーセンまでつるんでた男の子じゃない?
左端がわからん
2022/06/06(月) 22:57:25.02ID:TG30Wxdc
どうも
ゲーセンのダチだった人かあ
左端はT-Xの中の人じゃね
2022/06/06(月) 23:05:11.95ID:6Och4TFt
言われてみればゲーセンの男の子だな
https://imgur.com/3HnBkS5.jpg
2022/06/07(火) 14:41:48.71ID:pP4TAvA1
3、4、ジェニシスは無かったことになったのか?
2022/06/07(火) 15:41:57.61ID:ETEcR1+V
>>287
右端のおっ母さんはサラじゃないよね? T2のときのジョンの義理の母?
T-Xのオネーちゃんは当時から若かったとはいえ綺麗なままだなぁ
2022/06/07(火) 15:50:04.18ID:pP4TAvA1
T-Xは乳と尻が良かった
2022/06/07(火) 16:07:14.16ID:NZ60EIV5
>>293
ニューフェイトを無かったことにしてジョンを返してくれ!
297無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 17:41:53.63ID:LBIV+QEJ
>>293
一番左端の女性、T3のT-X役のクリスタナ・ローケンじゃないの?
2022/06/07(火) 17:47:04.29ID:pP4TAvA1
>>297
すまん>>293は日頃思っていることを言ってみただけだw
2022/06/07(火) 19:58:54.79ID:bqOOZXEi
ニューフェイトは3,4,5をなかったっことにしていると言いつつ、3,4,5で出てきている設定については劇中で説明なしでやりすごしてるんだよな
全く都合がいいぜ
2022/06/07(火) 20:48:27.50ID:Wtoa5uA+
>>287
ファーロング、チビじゃなーw
右の人はさらに小さいが
2022/06/07(火) 21:51:30.17ID:4UbttI/4
長くて失礼。

「これは1984年、ランパート地区のウェスト・ハイランド警察署で撮られた。
監視カメラの映像からプリントしたものだ。当時、コナーさんはここにいた。
この男(ターミネーター)は、その時に17人の警察官を殺害している。
被害者の警官の中には、家族持ちで、子供もいたのだ」
(ギャレリアから水路の事件後、前作の警察署の白黒写真を見せて、
サラに事情聴取する刑事)

«警邏中の市警全車に緊急連絡。クレイマー通り2144のサイバーダイン社にて、
状況211(不法侵入事件)が発生。重火器で武装した複数の賊が侵入した模様。
賊の1人は、昨夜、ペスカデーロ州立病院から脱走した白人女性で、サラ・コナー。
もう1名は、1984年のウェスト・ハイランド警察署襲撃事件の容疑者と特徴が一致。
現在、スワット隊が急行中。付近警邏中の各車は直ちに現場に急行せよ……»
(荒らされたダイソン家を家捜し中であったT-1000が、警察無線に反応。
同時に市警も総動員で、サイバーダイン社に押っ取り刀で急行して来た)

緊急連絡で、サイバーダイン社に急行して来た警官隊の中には、
前作の当時にはまだ子供で、親族の警官を殺害された事で、成人後、
復讐の炎を燃やして、市警に入った者もいるだろう。
今回の事件でもあの時と同一人物であれば、自分がこの手で逮捕してやる、
手に余れば撃ち斃して、親の敵討ちをしよう、と。

「殺生はするな!!」とジョンに命令されたターミネーターは、
警官隊に撃ちかけて、負傷させても決して●さず、無力化するだけであった。
けれども、前述の経緯で、市警に入った者が撃たれて無力化されたら、
かなり口惜しがっただろうなぁ。
2022/06/08(水) 01:40:08.18ID:nU8j3S90
3行目までは読んだ
2022/06/08(水) 01:53:48.55ID:T18OL5MS
>>299
>3,4,5で出てきている設定については劇中で説明なしでやりすごしてる

何かあったっけ?
2022/06/08(水) 02:43:59.13ID:b1qrmAmV
4がサルベージョンで5がジェニシス??
ジェニシスにあった設定で人間に擬態したT-800は人間と同じ生きた細胞を身に纏ってるから経年で老化するって話をニューフェイトでは何の説明もなくそのまま流用してたりするよな
2022/06/08(水) 03:46:18.98ID:NKYSLubQ
>>287
左から2番目の人はカイル?
2022/06/08(水) 11:34:07.35ID:NyoTfPO6
サルベは1の前日譚って事にすれば組み込めなくもない?
審判の日がズレるけど
2022/06/08(水) 11:55:33.95ID:aSYLVdur
>>305
あ、言われてみれば。
渋いじい様になったなあ。
2022/06/08(水) 12:51:12.64ID:GSRppzVd
>>304
そんなのは本物のシュワが年取ったから苦肉の策だろう
それに詳しく説明するような物じゃない、2でターミネーターは年を取らないとか言ってたんならともかく
2022/06/08(水) 13:00:08.92ID:l+HM63zB
>>308
いや、>>304のレスは>>299に対するレスであって老化云々の後付設定を褒めるものではないんだけど……?
苦肉の策だろうって、それ以外になんかあんの?
2022/06/08(水) 13:06:53.37ID:GSRppzVd
>>309
都合よく
>3,4,5で出てきている設定については劇中で説明なしでやりすごしてる

という程の話じゃないわな
普通につくったら何かしら同じような設定になるだろ
一例にしても弱い
2022/06/08(水) 13:22:57.99ID:sBFRa7ss
だからその同じ設定について299は話してるんだろ
マジで理解できてないんか?
2022/06/08(水) 13:23:35.31ID:bPKOqaqn
ID:GSRppzVd
早めのNG推奨
2022/06/08(水) 13:41:55.41ID:5BXCJTM7
>>311
じゃあ3や4の設定は何かあんのか?って話だろ
むしろ年取ったくらいじゃねぇのか?
例もあげられないみたいだしw
2022/06/08(水) 13:48:54.45ID:OvgrOz+I
299「ニューフェイトは3以降のシリーズをなかったことにしてるくせに設定だけは説明もなしに流用してて都合いいよな」

304「そういえばジェニシスの老化設定はそのまま流用してたりするね」
 
313「じゃあ3や4の設定は何かあんのか?って話だろむしろ年取ったくらいじゃねぇのか?例もあげられないみたいだしw」
2022/06/08(水) 13:49:53.19ID:OvgrOz+I
会話が成立してなさすぎる
313が俺らとは違うスレを見ながら書き込みだけここに残してるとかか?
2022/06/08(水) 13:52:25.60ID:vmsoflRH
>>299
ジェネシスを5とか言ってるし、ちゃんと見てない奴なんだろw
設定とか言い出したらジェネシスが1番おかしいからな、まぁ続編がポシャって何とも繋がってないけど
2022/06/08(水) 13:54:17.39ID:8m1Mgl2g
>>287
マイケル・ビーンってシュワ並みに背が高いんだな
ちょっと意外
2022/06/08(水) 13:54:26.43ID:vmsoflRH
>>314
345と書いてあったのを、3以降と書き直してる辺り自演臭いわw
2022/06/08(水) 14:00:07.39ID:wOEBBQm5
>>299
ニューフェイトは3,4,5をなかったっことにしていると言いつつ、3,4,5で出てきている設定については劇中で説明なしでやりすごしてるんだよな

↑これでジェネシス以外の設定はと聞かれて

>>314
「ニューフェイトは3以降のシリーズをなかったことにしてるくせに設定だけは説明もなしに流用してて都合いいよな」

3以降と言い直すw
明らかに自演だね
2022/06/08(水) 14:05:40.90ID:wOEBBQm5
ターミネーターの見た目が老化した事より、人間よりの考え方になった事の方がおかしいと思うけどねw
2022/06/08(水) 14:08:36.70ID:OvgrOz+I
どんだけ単発で連レスするつもりなんや
2022/06/08(水) 14:10:07.31ID:/gM6AvkK
>>318
どっちも同じ意味だよ?
何が自演臭いの?
自分が普段から自演してるからって相手もそうだとは思わない方がいいよ
 
>>319
同上
2022/06/08(水) 14:23:36.42ID:wOEBBQm5
>>322
書いた本人でもないのにどうしてそんなに必死なの?
2022/06/08(水) 14:30:14.47ID:wOEBBQm5
まぁ普通に考えたらニューフェイトは、3じゃなく2の続きじゃないとおかしいと誰でも気がつくんだけどね
となると3以降のどの作品とも時系列的には繋がらない
無理矢理考えれば4をニューフェイトの前だとは言えるかもしれないけど
設定を利用するのはまた別の話
2022/06/08(水) 14:51:54.78ID:cmfPuMA1
1でタイムマシンは肉体が無いと移動できないから、機械の体に人工皮膚を付けったって言っていた気がするが
そういえば2の液体金属は大丈夫なのか?一応裸で来たけど、見た目は肌だけどあれ皮膚じゃなく液体金属だよね
2022/06/08(水) 15:56:16.96ID:RJzPEDJ6
>>325
T1000がありだったから、TXも武装ごと送られてきちゃったよなw
もう裸の意味もあんまり無くなってしまったけど、形式上止めるわけにいかないわな
2022/06/08(水) 16:23:54.54ID:nHABatKx
だからT1はキャメロンとゲイル・アン・ハード二人の作品じゃん
2022/06/08(水) 17:16:56.82ID:7cVU+GyE
>>325
T1では「生命体しか送れない」と言っている

で、T1でもT2でもT3にも

「そのロボットだけど、、、」
「違う!サイボーグだ!」

的な会話シーンがあり

この作品ではターミネーターはサイボーグと設定されている

Wikipediaより
サイボーグ(cyborg)は、サイバネティック・オーガニズム(Cybernetic Organism)の略で、広義の意味では生命体(organ)と自動制御系の技術(cybernetic。サイバネティックス)を融合させたものを指す。

なのでターミネーターはタイムマシンで送れる


改造人間をサイボーグ
人造人間をアンドロイド
とすると、ターミネーターはアンドロイドに区別されるが
この辺をかなりハッキリ区別をつけて考えるのは日本だけで、海外ではこの辺の区別はとても曖昧でいいかげん
2022/06/08(水) 17:18:46.15ID:ciREAze0
>>323
ブーメランすぎない?
書いた本人でもないのにどうしてそんなに必死なの?
2022/06/08(水) 17:23:06.31ID:ciREAze0
>>328
人間の身体を機械に置き換えた者がサイボーグで
最初から全て機械で作られた物がアンドロイドだよな
2022/06/08(水) 18:11:47.06ID:0a4kUNtX
>>330
その認識はだと間違ってるな
ターミネーターは別に人間から作られてるわけじゃない
2022/06/08(水) 18:17:21.84ID:0a4kUNtX
>>328
サイボーグだからというだけど、皮膚じゃなく液体金属でも大丈夫な理由って名言されてないんだな
T800以外のターミネーターはほとんど液体金属の奴ばっかりだけど
2022/06/08(水) 18:47:28.10ID:eO/jC7tY
いいじゃねーかよ その辺は この映画好きなんだろ?
「すげー」「こえー」「あぶねー」って楽しんでりゃいいんだよ
オタクはこまけーところにうるさくて興醒めするわ
2022/06/08(水) 19:03:23.82ID:A91Y5U0Y
>>331
???
ターミネーターの世界観では間違ってるってだけで本来の意味では>>330で合ってるよね?
2022/06/08(水) 20:23:26.27ID:7cVU+GyE
>>332
うん名言されてないね
機械生命体と言って良いほど(タイムマシンで転送可能なほど)高機能となってるとかかね

機械生命体といえばトランスフォーマーかw
2022/06/08(水) 20:31:11.65ID:4OALxzcr
しかしサラ・コナーの抹殺に失敗してT-1000送ってきたわけだけど、失敗だったかどうかってどうなってわかるわけ?
サラが死んでジョンが生まれなかったらその世界のジョン消えるわけ?
未来が変わった描写が無いから、どういう解釈かわからんよな
2022/06/08(水) 20:44:12.69ID:LR36+RKp
>>336
別過去スレのレスのコピペ


>>790
>それ言ったらそもそも2でターミネーターが送られてくるのがおかしいんだが
>1でT-800を送った後どのタイミングで2体目のターミネーターを送ったんだ?

T2の設定的には
後ではなく前

まず開発中か急造で1体しかないT1000を、情報的に抹殺対象に辿り着ける確実性が高いジョン幼少時代へ
次にサラコナーという名前と住んでいたとされる場所しかわからない時代へ(ジョンのだいたいの年齢から逆算で、近いうちに出産できる年齢層ってくらいで実年齢もわからないから、住所の情報が間違っていると、対象を探し出せない可能性有り)
ここでスカイネット負けて機能停止、時間があればさらに、少しでも情報のある別の時代へも送っていたかもね

ジョン達がスカイネットを機能停止させタイムマシンに辿り着いたところ
直前に送っていたT800の情報が残っていたのでカイルを護衛として送る
ジョンは、カイル転送後打ち合わせ通りに爆破準備をする部下達を制止し
施設の奥へ行って(2に送る)T800を見つける
2022/06/08(水) 20:51:05.50ID:LR36+RKp
>>336
ニューフェイトではT1000より先にもっとT800を送っていた

送り出した順番は未来のスカイネットから見て
まず2年前へ、次に4年前へ、その次は6年前へ(数字はテキトー)
みたいな感じで遡るように

送られるサラ達から見ると、次々と、、、
2022/06/08(水) 21:41:38.07ID:jfGT248+
ちなみにこのスレはネタバレありなのかな?
2022/06/08(水) 21:46:30.03ID:jfGT248+
(ネタバレ注意)
ニューフェイトの時系列がちょっと謎
・2でスカイネットがつくられなくなった
・ジョン以外の人物がリーダーになった

(謎)
・あの機械はいつどのようにつくられるのか?
・結局核戦争起きるの?
2022/06/08(水) 21:47:08.24ID:cmfPuMA1
サイボーグで生身の皮膚と細胞が付いていて血液が流れ生きている、体臭や息も臭く体温もあるって言っていたよね
犬しか見分けることが出来ないと、ただ液体金属は体温も無いし体臭もないから、布が駄目で金属でも普通に送れるのか
2022/06/09(木) 00:51:56.52ID:El2m3Zku
1作目のT-800の行動で、目玉えぐる時に顔洗った後に濡れた手をパッパッと水切りするのが機械らしくなくて子供の頃から許せなかった
2022/06/09(木) 07:43:16.82ID:1Yna/Ey3
そろそろ許してあげたら
それくらいの年月は経ったろうに
2022/06/09(木) 08:53:25.30ID:8+3HWXOc
T-1000は日本風定義でサイボーグではないとして
ではアンドロイドの範疇に入るのかな?
そしてアンドロイドは生命体の範疇に入るのだろうか?

ターミネーターという作品ではサイボーグにしろアンドロイドにしろ、生命体の範疇に入ると設定されてるって事なんだろうけど
2022/06/09(木) 09:46:53.42ID:4R+Ac4iP
>>344
ターミネーター作品中でも特に何も言われてないんだから生命体ではないだろ
工場で作られてるからな
生殖能力無いもんね
2022/06/09(木) 13:30:00.61ID:BDUO1QYn
>>342
TXがT800と戦闘中、鏡の横を通り過ぎる時 鏡で自分の顔見ちゃうのが気になる
2022/06/09(木) 15:19:14.56ID:MXHwPURo
>>346
2の序盤でシュワを店の外に投げ飛ばしたT-1000がそばに置いてあった銀色のマネキンの頭をチラ見するあのシーンのオマージュなんだろうなってのは分かるけど、そもそもあのシーンに何の意味があるのかが分からん
T-Xの鏡を見るシーンも一緒、明らかにわざとやってるところを見せてるから水切りパッパと違って何かしらの意味は絶対にあるはず
2022/06/09(木) 17:24:21.15ID:2opMFpuD
ターミネーターというかスカイネットが人類と共存してた時期って描かれた事無いからターミネーターが人間らしい部分って人間の組織に怪しまれずに入り込む以外に無いんじゃないかと思う…
本来なら人間が機械をいかに人間に近づけられるか試行錯誤したりしててもおかしくないんだろうけど、
スカイネットはある日人間不要と判断したというよりずっと敵側としてしか描かれてない…
2022/06/09(木) 22:33:32.82ID:0OhZ4Tla
ニューフェイトが3、4、5よりつまんなかったのは笑ったわ
2022/06/09(木) 23:05:51.60ID:XtBa5Occ
グレースがかわいいだけの映画
2022/06/10(金) 04:00:38.94ID:YmUhJARc
>>1-350
ターミネーター本スレは映画作品・人板にあります。
このスレは放棄して映画作品・人板の本スレに移住をお願いします。
このスレを引き続き利用されると、荒らしと認定されますよ。
 
映画作品・人板の本スレはこちら
 ↓↓↓↓↓
ターミネーター TERMINATOR part110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1654207460/
2022/06/10(金) 05:20:05.28ID:VSLqttnQ
>>351
ばいばーい
2022/06/10(金) 05:25:09.03ID:XfCW+sOU
新しい敵ターミネーターが骨格と液体で二人に分身するあのギミック結局何にも活かせてなかったよな
分身した液体側だけが狭いスペースをくぐって追跡してきたりとかそういうシーンがあるわけでもないし
味方サイドはシュワとサラとダニーとグレースの4人いるから2人に分身したとこで結局数で負けてるし
そもそも論になるけど分身した両方が動けるなら最初から分身したまま別行動しろよっていう
2022/06/10(金) 06:16:23.02ID:9VDkfcV2
タービンに巻き込まれて液体部分が死ぬのも謎
2022/06/10(金) 06:45:02.10ID:bHcC/1UI
見た感じ液体というより粘り気のある細かい粒子の集まりみたいな感じなんじゃない?砂鉄を混ぜたスライムみたいな
2022/06/10(金) 07:31:33.39ID:pc5gMmsG
>>352
向こう荒らすの止めてくださいお願いします
2022/06/10(金) 07:46:54.28ID:bHcC/1UI
>>356
NG
2022/06/10(金) 08:35:56.01ID:pPdFTR7C
老シュワ登場が遅いのがなあ
メキシコで合流させてほしかったな
グラサンつけない ダムでアイルビーバック言わないのもマイナス点
359無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/10(金) 09:44:10.30ID:368zyTPo
テスト
2022/06/10(金) 09:49:22.15ID:BR4Flsnj
  

溶けた金属の入った炉に落ちて即死…死因は「熱消滅」 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654817996/

郡検視官事務所のジェイミー・ハードウッド氏によると、死因は“熱消滅“であり、
彼の死に何らかの犯罪行為が関係しているとは考えられないという。
炉に落ちてすぐに絶命したと見られ、“即死”だったとしている。

133 アンタレス(ジパング) [US] sage ▼ New! 2022/06/10(金) 09:38:48.62 ID:kCiiGsjd0 [1回目]
ターミネータ、リアルでやってしまったか
 
2022/06/10(金) 12:17:36.46ID:UCV1+LfA
ダークフェイトは今みたいに監視カメラだらけでスマホみたいな携帯情報機器当たり前でドローン活用されてる舞台だと敵に有利過ぎて絵面的につまらないと思ってしまった
どこにいてもいつか敵の視野に入ってしまう
実際に足を動かすT-1000やT-800見るの楽しかった
REV-9はじっとしてハッキングだものなあ
2022/06/10(金) 14:40:07.58ID:JsxinNyA
>>360
ちょっと前に国内でもあったよね
確かトヨタ関係の工場
2022/06/10(金) 15:08:40.49ID:R/zTeHdt
本当に即死ならまだいいんだけどな
2022/06/10(金) 16:58:56.55ID:p7l7qlwo
“生きた”皮膚持つ指型ロボット「世界初」開発成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/678b67e921bcd49c7cb1c053ff7e2a60514a71aa
2022/06/10(金) 19:44:45.84ID:8Tqv6oXp
義手義足で研究が止まってくれたらいいけど絶対アンドロイドに応用されるな
2022/06/10(金) 23:26:22.03ID:/tsu3CfN
最近ターミネーター4地上波放送やってた?
2022/06/12(日) 12:02:32.94ID:VCVcaLnk
最後にゴールデンの地上波でやったのはT2かな?
ジェニは全然やらんのな
2022/06/12(日) 15:16:08.64ID:BTkQyCce
T-Xが墓地で疾走する姿好き
あの辺りヒロイン殺そうとする直前不必要に元の姿に戻るの演出として安易だなあと思うが
2022/06/13(月) 21:52:14.15ID:sLsceCgI
2で終わっておけば伝説になってた映画
370無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/13(月) 22:53:58.55ID:FiNM6TqV
2信者(笑)
2022/06/13(月) 23:07:47.64ID:hRj7CIHM
>>368
姿勢が良いね
372無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/13(月) 23:51:22.59ID:a94SqU3z
>>361
使うのが電話帳からパトカーのシステムに進化したみたいなものだ
風情はないかもしれない
2022/06/14(火) 00:16:10.13ID:rK6bwTZ2
2が当たれば3もやるのが普通だからな、そして駄作でコケるのも普通
流石にもう続編は作らんだろう、もし作られたら黒人のターミネーターとか出てきそう、骨格の金属も黒光りして
2022/06/14(火) 00:21:21.31ID:xmPjcRel
2で見事にやらかしたスピードみたいなのも珍しいな
2022/06/14(火) 00:36:18.60ID:mGdTRPm7
本来予定のなかった2が出るってことは1を見てファンになった人、続編に期待する人がそれだけいるってことだからな
続編を作るのはそれほど難儀なことでもないし余程のことでもない限りは確実にヒットする
問題はここからで、1~2がヒットしたなら3も間違いなくヒットするはず、それで更に儲かるだろうと欲の皮が突っ張ってしまうのが人間
前作を見た観客の声よりも制作陣の欲が大きくなってしまえばそこでコケる
続編の続編の……となってくると常にこの問題を抱えることになるから長期的にヒットし続けるシリーズなんて本当に稀
2022/06/14(火) 08:14:05.55ID:VN+S+R7W
T3はシュワがT2の容姿を保ててるのがいいな
サラ生存に脚本変更してでもリンダにも出演してほしかったな ニューフェイト見て特にそう思う
2022/06/14(火) 09:03:05.05ID:E31PQDzQ
そもそもリンダが出演拒否したからT3はああなったんだろ
2022/06/14(火) 14:19:40.75ID:rK6bwTZ2
エイリアンも1と2がヒットしたから3を作ってコケた、まだ行けると4を作ってコケた
まだ諦めんと作ったのがプロメテウス、コヴェナント・・・
ターミネーターもまだ諦めんと新起動ジェニシス、ニューフェイト・・・
猿の惑星も諦めが悪かった、エルム街の悪夢もチャイルドプレイもソウも続編を作る度に残念に
2022/06/14(火) 18:58:44.14ID:fSBbjP3U
>>377
脚本見て「ドラマが無い!」と出演を断った所を見ると
元の脚本でもサラは死んでいて、出演シーンはジョンの回想シーンだけ
って感じじゃないか?
2022/06/14(火) 20:01:36.97ID:mXZsAo18
リンダはただ単にキャメロンの元嫁同士でターミネーターの仕事をしたくないだけじゃない?
ゲイル・アン・ハードが外れたダークフェイトで復帰しているしな
あと3のオファーをキャメロンが蹴ったのって新しい女を見つけたばかりなのに元嫁二人と仕事をしたくなかったからじゃない
2022/06/14(火) 21:47:13.82ID:cKgeSqiA
キャスリン・ビグローとも結婚してたのか
2022/06/14(火) 23:11:27.96ID:djXrCHxd
>>378
ダイ・ハードも入れて
2022/06/15(水) 18:42:44.45ID:F1w97Rvz
>>378
未だプロメテウスとコヴェナント見てないんだが見なくても別にいいよ。って感じなのか
吹き替え剛力で叩かれてたのは見かけたが。プロメテウスだか
2022/06/15(水) 19:49:13.73ID:iZmvDlqi
>>383
「人類誕生の秘密が明かされる」というので期待してたら…
あんまり期待するとガッカリするけど、気になるなら見た方がいい、まだ続きあるから
2022/06/15(水) 20:16:12.72ID:jVPW4oHJ
プロメテウスは吹き替えの帝王で剛力入れ替えverが出てるな
2022/06/15(水) 21:07:56.98ID:F1w97Rvz
>>384
数年前だかに若い世代の監督でエイリアン2の続きで続編作らせてくれ!言ってた続編企画はポシャったんだっけか
そっちの方が見たかったな、ニュートも生きてる設定だったみたいだし
2022/06/16(木) 10:58:20.79ID:79+jDP7i
ターミネーターはフジでTVドラマ版が放映された時は
アメドラが地上波ですっかり減ったこともあって感極まったけど
もうすっかり冷めてしまったな
今はT3含めてあの時代の空気感も魅力の一つだったと再確認した
2022/06/17(金) 15:38:26.37ID:v59T+vkE
>>381
今や元ダンナより男好きのする作品をつくるという
2022/06/17(金) 21:44:38.94ID:+akV1ugz
久しぶりに4観たら普通に面白くて草
映像面にまったく妥協もないしこの頃のハリウッドはまだ頑張ってたんだな
今は大作になるほど手抜きが酷い映画が多くて見てられねぇ
2022/06/17(金) 22:08:08.12ID:+OtpiRlW
近未来の戦争映画としては比較的マシな方ではある
ただ映画の設定を考えると序盤の敵が強すぎるのよな
T-800用の皮膚を研究するためにそこらへんにいる人間を掻っ攫って空輸するシーンとかあったけど、わざわざ皮膚ごときのために生きたまま持ち帰らなくてもその場で殺して回れば勝てるやんっていう
2022/06/18(土) 03:12:22.89ID:mV1WCqq3
放射能なりウィルスなり撒き散らせばいいだけなのにタイムマシン作っちゃうやつらだから
あまり細かいことを気にしてはいけない
2022/06/18(土) 11:40:16.06ID:NFJGmpLN
スカイネットはザンボット3からヒントを経て人間爆弾作戦でもやるんじゃね
2022/06/19(日) 02:11:18.80ID:7m6LVnWb
>>391
人間だけを敵対視していたので他の生物への危害になりそうな手段は避けたのではと書き掛けたけど
そうなるとそもそも核戦争誘発するとかやるわけないんだよな
まあ途中で色々考え方変化してこれ以上の人間以外への危害の可能性を排除したのかもしれんが
頭痛くなる話
394無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 21:03:07.58ID:Ak0RJgKe
2>1>>>>>>>>>>3~
OK?
2022/06/19(日) 21:06:12.35ID:PPfvpFD/
2>>1>>>>>4>3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NF
396無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 21:06:13.31ID:OHP3hHM1
>>1
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20220520/RTJGK2ZROW9k.html
2022/06/19(日) 21:08:07.51ID:gAEOUvst
2が1超えとかあり得ない
2は無印があったからこそ出来た佳作
398無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 21:17:02.06ID:Ak0RJgKe
1には低予算でコレだけのものをよく作ったって魅力があるよな。
シュワちゃん若けーし
2022/06/19(日) 21:17:47.11ID:q0YVzipz
2>1>NF>>3>G>4
2022/06/19(日) 21:32:46.13ID:SB5UZ7+j
自分の中でランク付けるのは勝手だが、押し付けるなって話だな
2022/06/19(日) 21:33:01.66ID:gAEOUvst
無印と2で悩むのはマッドマックスくらいだな
世界観がすっかり変わってしまっても2は凄いエンタメレベルで今見ても楽しめる
2022/06/19(日) 23:16:30.96ID:vSmbEvsD
T2はメインキャストに子供を起用したのが良かった
初めて観たのが小学生だったから最期のシーンは心境がジョンと完全にシンクロしてた
無印は当時の俺にはスピーシーズと同列のアングラ感あって子供には早すぎた
2022/06/20(月) 10:02:59.51ID:owqIfX+6
サラコナークロニクルを今見てるんだけどなかなか面白い けっこう金かかってそうでツボはしっかり押さえてある
2022/06/20(月) 19:48:37.99ID:6VOt7cdR
どんだけ周回遅れのレスしてるんだ?
2022/06/20(月) 22:01:23.33ID:ujAyB0c9
最近マッドマックス見たけど、1はふーんで2最高!で3うんこ…だった
ターミネーターと同じだ
2022/06/21(火) 03:19:48.70ID:GkSmxULk
>>405
2面白いのか?何で核戦争後の世界にしたんや?
2022/06/21(火) 05:50:28.18ID:utSQ9A0I
現代のオーストラリアがあんな無法者ばっかの国と思われたくなかったからや
2022/06/21(火) 10:22:26.68ID:tWH5yySi
マッドマックスはテレビで2しか見たことないけど
北斗が好きだから面白かった
2022/06/21(火) 16:37:49.03ID:krf/8qRu
マッドマックスは主人公が同じ人というだけで続編でも何でもない全然別の話だけどな
2022/06/21(火) 19:02:04.58ID:8hwzOWuM
1以外はファンタジー
411無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/22(水) 23:32:21.06ID:wk5bCW6S
ワロタw
https://m.youtube.com/watch?v=71c80ab_TgQ&feature=youtu.be
2022/06/23(木) 19:29:05.23ID:6ZaHwoSe
マッドマックスの一作目はガチの人を使っていただけあって
悪魔のいけにえのようなピリついた空気がスクリーンからも漂ってきた
2以降はファンタジーで間違いない
2022/06/23(木) 20:17:58.48ID:EbA9FfzU
>>412
ボス以外は本物だっけ?No.2も俳優だっけ?
2022/06/23(木) 21:50:42.31ID:yG1daJ5r
クロコダイルダンディーは2も良いね
3は恐くて見てない
2022/06/23(木) 22:02:01.16ID:UYk5KvtS
星の王子ニューヨークへ行く2は蛇足だった
今頃作らなくてもよかったのに
2022/06/23(木) 23:22:36.50ID:djZXT4CZ
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』に抜かれるまでは「制作費と興行収入の差が最も大きい映画」としてギネスブックに掲載されていた。


マッドマックスってそんな売れたんだ
2のほうが面白いよな
2022/06/24(金) 00:20:15.02ID:uuwA7I2E
>>416
マッドマックスはともかくブレア・ウィッチ・プロジェクトみたいな低予算ホラーホント嫌いだわ〜
パラノーマル・アクティビティもクソつまらなかった!
同じ低予算ホラーなのに韓国映画のコンジアムってのは面白かったのに
元々ホラーって似たようなセットで撮影できるから撮影期間短くて済むので特殊メイクに多少金使っても低予算で撮れるジャンルらしい

スレ違いのグチになってしまったが、ターミネーターも最初は低予算作品だったと聞いた気がする
あれだけの作品を低予算で世に出すってセンスの良さを感じる
2022/06/24(金) 07:43:50.23ID:3sOSkWj0
マッドマックスの正統続編はSAWだからな
2022/06/25(土) 22:08:29.10ID:/kCAFTFG
やはり3のラストシーンはいつ観ても壮観だな
2001年宇宙の旅のイントロにも負けてない
時が経って再評価されるのも頷けるわ
2022/06/25(土) 22:14:22.28ID:7ECoAnOg
んげ↓↓↓↓↓
 
458 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 22:30:27.47 ID:qMr1uCgF
そんないい終わり方してたっけ?
世界中に核ミサイル飛んでいく最低最悪の終わり方だった記憶しかない
 
44 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 06:18:15.36 ID:6RsBd8ju
あのシーンを良いとか言ってるやつ、地球を遠景から映しとけばいくらでも良いシーン扱いしそうだよな
ガガーリンかよっていう
 
43 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 01:10:56.52 ID:64pCy87P
>>41
そこ褒めてるやつ毎回いるけど何が良いのか分からん
あの場面にどういうメッセージが込められてるの?
ジュラシックパークのラストで咆哮をあげるレックスに重なるように落ちてくる原題の書かれた横断幕、タイタニックのラストでジャックとローズが結ばれて周りの人がそれを祝福する中で後ろに置かれた時計、どれも作品のテーマになるメッセージを表現したものでしょ
じゃあターミネーター3の核エンドシーンは何なの?あれはどういうメッセージが込められてるの?
カイルが命を犠牲にしてサラを守りぬいて、そのサラがT-800の力を借りて最後まで息子のジョンを守って、そんな今までの物語を何もかも駄目にする最悪の終わり方にしか見えないんだけど 
2022/06/26(日) 00:32:57.89ID:ihdK4HNs
コピペでしか反論できないってわたしは頭が悪いですって言ってるようなもんだよな
2022/06/26(日) 01:13:58.23ID:ajLMOYki
コピペで反論されてる時点で頭悪いと思うけどな
お前の主張なんて過去の書き込みで充分反論できるわってことだろ
423無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 08:21:47.75ID:RYa+zlAl
ニューフェイト視聴
全然ネットで言われてるほど悪くないじゃん

無理やりな部分はあるけど
至る所でシリーズの韻を踏んでるし
リンダの熱演がすごい
今回のI'll be backはめちゃ不意突かれてシビレた(笑)
かっけーわあれ

不満点は敵がキリッとしてるわけでも
無機質な不気味さを持ってるわけでもなかったのと
グレース、完璧サラに命助けられたのに
礼の1つもなく見下す態度でムカついた
そのせいで最後まで共感できず
女の友情ストーリーも死も感動ゼロだった
くらいかな
2022/06/27(月) 14:27:07.94ID:z0hUSv2W
リンダ再登場は私も嬉しかったけど液体金属対策皆無なの無視できないくらい不自然でさあ
キャメロン本当に関わってたのだろうかと思うくらいに
2022/06/27(月) 16:58:57.60ID:72fki2WU
キャメロンは名前貸ししただけじゃないか、もしくはもうやる気無かったか
2022/06/27(月) 17:15:09.02ID:7HPdjKJ+
キャメロンしゃしゃってウザかったみたいじゃん
黙ってアバターに専念していればいいのによ
2022/06/27(月) 17:51:31.74ID:2pc6eDTf
ダークフェイトは特撮やアクションシーンは素晴らしい
だがそれだけ

肝心のストーリー/脚本/演出…そして何より哲学が欠けている
だから観客は感動できない
T1、T2のときのように「いい映画を観た」と言う満足感が得られない
2022/06/27(月) 18:33:29.80ID:THF5aK6K
>>424
キャメロンが口出してきて
監督はもう一緒にはやりたくないと言わしめるほど
監督がやりたかった当初の構想とはかなり違うものになったらしいぜ
2022/06/27(月) 19:10:06.42ID:MvUU9u2m
>>428
監督の構想とやらもどんなのか興味あるな
どちらが面白いのか
430無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 19:31:51.87ID:hoeFF5gB
>>428
むしろそういう覚悟できてる人がやるんじゃないのかよ
キャメロンも同じこと思ったでしょ(笑)
もっと悪くなってたかもしれないしよかったじゃん
431無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/27(月) 19:33:04.99ID:hoeFF5gB
>>424
例えば?
2022/06/28(火) 15:45:52.89ID:MwFYhAHk
ニューフェイトは2を女で作り直してみましただから
2022/06/28(火) 17:50:21.14ID:E4SvVao5
>>432
ジョンよりサラに未来を感じるからジョンを殺したみたいな発言をニュー・フェイトの監督はしてるけど
ジョン殺して何するかと思えば過去作の焼き直しみたいなストーリーでバカじゃねえのと思った
434無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 18:01:21.94ID:EHD5I+Na
ターミネーターニューフェイトはジョンコナーの扱いが酷いしかわいそう?登場シーンについて解説
https://kamizublog.com/terminator-john/
ティム・ミラー監督がインタビューでこう語っています。
 ジョン・コナー(エドワード・ファーロング)の物語は既に別の作品で語られています。
 サラ・コナー(リンダ・ハミルトン)というキャラクターの方が自分にとって魅力的でした。
 ニューフェイトでは彼女の怒り、復讐心を描きたい、そう思いました。それには、彼女をとことんまで
 怒らせる必要があります。そのための燃料として、ジョン・コナーを殺す必要があったんです。

さらに、
 今作ではグレースとダニーというふたりの新しいキャラクターを登場させています。
 もしジョン・コナーを登場させていたら、この2人が入り込む余地はほとんどなかった。
 それに、ジョン・コナーを登場させるとなると、審判の日が訪れなかった2020年のジョン・コナーを
 描かなければならない。人類の救世主になるはずだったのに審判の日がやってこなかったなら、
 ジョンは会計士や教師になっている?!それこそファンを悲しませるとおもったんです。そんな
 彼なんて見たくはないでしょう。だから殺したんです。


頭お(ry
435無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 18:06:33.74ID:br7m5mWA
審判の日が来なかったジョンはT3でやってるしな
2022/06/28(火) 18:27:03.51ID:AOlOer8k
>>434
>サラ・コナー(リンダ・ハミルトン)というキャラクターの方が自分にとって魅力的でした。ニューフェイトでは彼女の怒り、
>復讐心を描きたい、そう思いました。それには、彼女をとことんまで怒らせる必要があります。そのための燃料として、
>ジョン・コナーを殺す必要があったんです。

>ジョン・コナーを登場させるとなると、審判の日が訪れなかった2020年のジョン・コナーを描かなければならない。
>人類の救世主になるはずだったのに審判の日がやってこなかったなら、ジョンは会計士や教師になっている?!
>それこそファンを悲しませるとおもったんです。そんな彼なんて見たくはないでしょう。だから殺したんです。

ツッコむ気もしないサイコパス発言
ジョンを殺した方がターミネーターファンは喜ぶと思ってるんだから終わってる
こんな人に監督させたのがニューフェイトは大失敗だった
2022/06/28(火) 19:12:28.06ID:8KyuqqiP
>>434
ジョンが会計士や牧師でも戦う戦士にはなれるだろうにw
2022/06/28(火) 20:00:07.85ID:5uOZdj4b
ジョンよりも自分のキャラ、グレースとダニーを活躍させたいって言うんだからファンを大切にしてる感じしない
2022/06/28(火) 20:36:13.49ID:4RWHOhEm
典型的なメアリー・スーってやつだ
2022/06/28(火) 21:03:01.39ID:eGK3Qu6P
ジョンが会計士や教師でも全然問題なかったのに
2022/06/28(火) 22:19:14.06ID:dIcnkKSJ
>>438
キャメロンってエイリアン2で同じ事をやっているわな
クイーンを登場させることによってダン・オバノンにエイリアンを根底から覆したと批判されていたじゃん
キャメロンのことを神聖化するためにティム・ミラーのことを叩きすぎやしないか?
442無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/28(火) 22:57:43.25ID:8PUiQzmL
>>440
ジョンが生きてたら面白い話になったと限らないだろ
〜だったら、〜だったらってお前のifの話ばっかしても
意味ないんだよ
自分の妄想通りになってほしいなら
映画はもう観ないことだ
2022/06/28(火) 23:02:38.33ID:okoTIjwl
>>441
それは初耳だな、そんなこと言われてたの?

いや、>それこそファンを悲しませるとおもったんです。そんな彼なんて見たくはないでしょう。だから殺したんです。

という「ファンを悲しませたくない」という部分に対する事をいってるんだが?
エイリアンクィーン出てきてファンが悲しんだりしたのか?
2022/06/28(火) 23:11:00.68ID:mItCG1qY
エイリアン3の事言ってんじゃね?2で助けた娘を3の頭で事故死にしてたじゃん
2022/06/28(火) 23:16:00.54ID:okoTIjwl
>>444
それやったのキャメロンじゃないけどねw
446無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 00:58:29.56ID:d6aGqnnL
>>438
フェミを気取る女好きは駄目だな
2022/06/29(水) 11:01:30.68ID:GCgL0FEW
黒人女性と結婚したのってキャメロンだっけ?
2022/06/29(水) 13:40:34.27ID:RVlBZJjq
別れていなければ嫁はタイタニックの娘役
449無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 17:19:58.40ID:9jVVbYoz
娘ってどれだ?
2022/06/29(水) 20:00:27.41ID:RVlBZJjq
間違った
孫娘役だ
2022/06/29(水) 20:24:15.06ID:Qvqo8qPI
>>450
ローズの孫って誰がやってるのか調べられなかった
キャメロンの娘だということ?
2022/06/29(水) 20:28:46.65ID:Qvqo8qPI
ごめん、後にキャメロンの嫁になったわけね
453無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 01:47:27.28ID:KGlozE3w
【映画】『トップガン マーヴェリック』世界興収10億ドル突破、今年最大のヒット作に トム・クルーズ史上初の快挙 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656303006/
2022/06/30(木) 21:29:20.52ID:1gkHr5WM
DFは監督の技量不足とチャチャ入れまくる割には一度も現場に来なかったキャメロン
これは駄作になるのもやむなしって感じ
今回の役柄の為に身体絞ってメインキャストの中で一番身体張ってたグレース役の人が
ヒットしなかったのは観客が求める作品ではなかったからって正直に言っててなんとも言えない気分になった
455無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/06/30(木) 22:06:41.80ID:ZvjxyYaN
興行収入低い割には
yahooレビューは1000件以上あるのに
3.6という破格の点数だけどな
大物の続編で3点切ったり3.0あたりが多い中
頑張ったほうじゃないか?
2022/07/01(金) 05:32:33.52ID:bqR8JvF9
グレースは神秘的に美しかった
2022/07/01(金) 05:35:06.71ID:dL19Zlye
グレースの全裸
2022/07/02(土) 06:59:04.99ID:7NWu7W4p
IMDbでは

Terminator
8.1

Terminator 2: Judgment Day
8.6

Terminator 3: Rise of the Machines
6.3

Terminator Salvation
6.5

Terminator Genisys
6.3

Terminator: Dark Fate
6.2


https://i.imgur.com/3L0Mc5N.jpg
2022/07/02(土) 07:47:39.51ID:V3TSjrGX
うーん、まあ妥当?
460無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/02(土) 13:13:23.79ID:iqHIHbix
妥当だな
12がすごすぎるだけ
まぁもし次があるなら7点は行ってほしいけどな
2022/07/02(土) 15:11:55.43ID:hb3Ep2eU
3以降ではサルベージョンが最高評価というのも頷ける
やってることはただの未来戦争でターミネーターのテーマ置いてけぼり感はあるけどあくまで単なる未来戦争ものの映画として見るとそこそこ楽しめるのよな
462無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/02(土) 15:49:45.36ID:98wgQC8l
ニューフェートのT800は学習モードオンになってたのかな?オンにせずにああいう人間らしさまで学べるとは思えんのだが..
オンだとしたらどうやってやったのか?
それともその設定自体無かった事になってるのか?
2022/07/02(土) 16:02:06.10ID:8IwySUdg
日本制作でアニメ化されるんじゃ無かったっけ?こっちがめっちゃ面白かったりしてな
2022/07/02(土) 19:27:42.37ID:m8KBWQ9o
未来から裸で来て服を現地調達のシーンを4以外で毎回見せられるのも何かな…
465無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/03(日) 00:09:34.28ID:5Pr74yrS
ずっと過去のことやってるからウザったいよな
さっさとスカイネットと未来で決着付けろよと思う
466無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/03(日) 00:10:37.31ID:5Pr74yrS
電磁パルスみたいなものの中から現れるくせに
電磁パルスに弱いのか(笑)
2022/07/03(日) 01:13:46.96ID:SPr7kyCh
ターミネーター自体が未来から来た無敵の殺人ロボットからひたすら逃げるってのがテーマの映画だし
サルベージョンは未来戦争モノとしては面白かったけど本格的に未来戦争だとかスーパーアクションだとかをやりはじめたらマッドマックスやアベンジャーズにかなうような題材ではないし
本当に2で終わっとけば良かった
2022/07/03(日) 01:24:17.54ID:UVo+x1o/
>>462
T2劇場公開版では単純に「無限に学習する。より人間らしくなれる」ってセリフだよ
2022/07/03(日) 01:45:19.36ID:WjSQXTYq
T2で病院から逃げ出したあとシュワの頭からチップ取り出すシーンあっただろ?リンダの双子を用意して鏡に写ってるように見せてるあの有名なシーン
あそこでチップについてる学習機能のスイッチをオフからオンに切り替えてるんだよ
元々ターミネーターは目標を抹殺するためだけの存在としてプログラム通りに動けばそれでいいから学習機能はオフがデフォルトにされてる
オンに入れ直すことで新しい言語や知識を独自に学習することができるようになる
T2のシュワが最後になぜ人間が泣くか理解できるようになったのもこれのおかげで、つまりダークフェイトのシュワはスイッチを入れ替えてないのに人間の心を理解できているのはおかしいって話
2022/07/03(日) 04:44:08.29ID:9k3an9uC
それは特別編でしょ
2022/07/03(日) 05:06:22.28ID:bUeaBalE
劇場公開版ではカットされてるシーンを有名なシーンだとかこれだから2信者は(^0^)
2022/07/03(日) 06:08:56.50ID:mQ3HiHqr
さすがに令和にもなって特別編を見たことない人の方が無理があるでしょ
2022/07/03(日) 06:12:47.98ID:14TngMBh
劇場で公開されてから何年経ったと思ってるんだよ(~_~;)
その間にいくらでも特別編を観る余裕あったでしょ(・_・;)
これだから2アンチは嫌になるよ┐(´д`)┌
知ってて当然のことを知らないんだもん(´Д`)ハァ…
474無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/03(日) 10:47:02.66ID:17jMu5VG
>>467
いやいやそんなキッズ映画と比べるなよ
ターミネーターにはターミネーター独特のメカデザインがあるし
1話でいいからスカイネットに勝利する映画を作るべき
2022/07/03(日) 10:56:34.17ID:jf642EXu
特別編はあくまでオマケ
劇場公開版が正史だろ
476無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/03(日) 11:22:16.07ID:17jMu5VG
ファンなら少しでも整合性が取れる方向に考えるべき
2022/07/03(日) 11:27:44.21ID:SSFIPTBD
>>474
どっちもキッズ映画だろ
478無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/03(日) 12:17:36.10ID:17jMu5VG
>>477
くだらん逆張りだな
もしかしてそっちのファンか
2022/07/03(日) 12:55:36.37ID:SSFIPTBD
キッズ映画言われてブチギレてるやん
これだからお子ちゃまは(^0^)
480無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/03(日) 14:11:51.20ID:E3Qsk6WQ
>>479
お前こそ何を伝えたいのかわからん(笑)
そんな本筋と関係ないところを否定しても
俺の言ってることの反論にはならない
2022/07/03(日) 15:30:42.43ID:0Gxy0sxc
いきなり出てきてなんだこいつ🥺
2022/07/03(日) 15:38:15.34ID:jf642EXu
誘導自演ガイジやろ
483無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/03(日) 15:59:05.73ID:SlSqohN3
>>481
お前こそ何?
484無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/03(日) 21:49:51.45ID:kAWwnPng
https://i.imgur.com/eTtsY1B.jpg
https://i.imgur.com/YFL1c0N.jpg
https://i.imgur.com/87RaOCF.jpg
https://i.imgur.com/37RVouk.jpg
https://i.imgur.com/gMCHLNk.jpg
https://i.imgur.com/ULHC9Gi.jpg
https://i.imgur.com/meVYPse.jpg
https://i.imgur.com/Gf1kl9W.jpg
https://i.imgur.com/ajY4Emh.jpg
https://i.imgur.com/fGv9jlP.jpg
2022/07/04(月) 11:58:59.33ID:31MHYpsj
マルチバースをやめてくれ
2022/07/05(火) 00:41:43.17ID:bV/JIRx1
バース掛布岡田3連続バックスクリーン
2022/07/05(火) 19:07:46.67ID:BNtbai3v
>>465
ちゃんと未来に行って決着付けてるよ、T2-3Dで
DFが3以降と一緒に黒歴史化させちゃったけど
488無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/05(火) 20:06:44.82ID:WWYFqyaY
>>487
そうなんだ
タイトル似てるけど違うんだね
2022/07/05(火) 22:40:40.61ID:Q2znnv5L
>>487
ユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションと言わないとわからない人も多いだろう
とはいえまだ現役でやってるんじゃないか?
黒歴史と言われてもあのおばさんのどこから来たの?とかもまだやってると思うがどうなんだべ?
2022/07/05(火) 23:08:28.78ID:M4UtLc9Y
黒歴史って言われてるの?普通に面白かったけど
どっかのパパさんが子供を肩車してるのを見つけたお姉さんがすっげぇおしとやかな口調で「小さなお子様を肩車なされると後ろのお客様の視線の妨げとなりハラワタが煮えくり返ってしまうことでしょう~」みたいな注意喚起してて死ぬほど笑ったの思い出した
2022/07/06(水) 00:33:17.84ID:usToae1n
>>490
黒歴史と言ってるのは彼だけだから気にするな
ちょっと無理矢理感あるけど、あの後にNFに続いたと言えなくもない
2022/07/06(水) 03:51:50.55ID:fA+1p4kN
T2:3-Dって、もうUSJにしかないのよな
感染対策で休止のままだけど
このままクローズしそうで残念
493無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/06(水) 06:27:48.27ID:w+L1+Uj7
なんだよアトラクションかよ
どうでもいいわそんなの
494無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/06(水) 11:05:32.65ID:g1pDiM5H
2信者はアトラクションも正史だと思ってるからな
2022/07/06(水) 12:29:36.12ID:NXLD/C6p
誰もそんな話はしてないぞ、どうした?
お向かいの過疎スレに帰れよケンコピアニカくんw
496無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/06(水) 13:28:33.70ID:fKMhrkAI
くやしくてまともな日本語が話せなくなったのかい?
2022/07/06(水) 14:23:37.41ID:Q5OSgL9O
>>494
このスレでT2-3Dが正史だと発言している人なんていなくないか?
お前は何と戦ってるんだ?
2022/07/06(水) 19:57:47.69ID:nliKy4zN
1信者の爺さんは後に引けなくなってるんだよ、なので事あるごとに2ディスってくる
2022/07/06(水) 21:41:42.43ID:GJNAC3tl
結局1が1番面白い作品はあるけど、ターミネーターは普通に2面白いと思う
ついでに言うと2好きな人は別に1好きな人と争うつもり無いよ
500無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/06(水) 21:48:14.27ID:zcRSpBHc
話自体はT1で完結してる
T2が出て収拾がつかなくなった
2022/07/06(水) 22:00:58.39ID:GJNAC3tl
別に2で完結してもよかったんだろうね
2022/07/06(水) 22:07:26.56ID:mp5arKo/
子供の頃T2を初めて観てからT1を観たらシュワちゃんが悪者だったとびっくりした思い出
2022/07/06(水) 22:15:04.51ID:OP+NU6ai
シュワちゃんが悪役だったのは1とNF(冒頭)ぐらいかな
2022/07/06(水) 22:21:46.56ID:OP+NU6ai
3の終盤の頭混乱時はどうなんだろう
2022/07/07(木) 02:42:18.39ID:flfkEUX6
3のあの乗っ取られからの復帰って未だによく分からないんだけどどういうことだろあれ?
2022/07/07(木) 03:47:14.04ID:M2vvLgB2
ジョンとの間に芽生えた絆!!とか人間を大切に思う気持ち!!とかそういうのをやりたかったんだろうなと思う
2みたいにストーリー中で特に匂わせることもなくいきなり乗っ取られていきなり復帰してくるだけだから感慨もなにもないけどさ
507無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/07(木) 09:54:10.76ID:896EK81S
T850の頭が蹴り飛ばされたときは絶望したなぁ
どうやって勝つんだよと
2022/07/07(木) 17:15:45.93ID:e6Zw6bQs
>>505
備えあれば憂いなし - いざというときのために知っておきたいGIGABYTEの「DualBIOS」
https://news.mynavi.jp/article/20150702-dbios/
509無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/08(金) 07:38:39.85ID:IijLQMfC
「ターミネーター」の世界を舞台にしたオープンワールドサバイバルゲームが発表
https://jp.ign.com/terminator-survival-game-project/60932/news/
510無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/08(金) 08:10:38.26ID:IijLQMfC
3はドライで大人な関係だったな
シュワもジョンも交流よりは自分のすべき事を優先してた
2の擬似親子に比べるとある意味リアルかもしれない
511無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/08(金) 11:42:44.77ID:FgQVLDwg
>>510
そうだね
ジョンはもうシュワの扱いに慣れてたし
父子愛から異性愛に変わったお話だったね
2022/07/08(金) 20:05:41.60ID:ajGtZEmT
まぁジョンも父親が恋しい年でもないし、シュワも任務的に必要以上に懐かれる必要無いから
2022/07/13(水) 11:38:23.24ID:LzHcbpTy
タイムマスィーンって生体組織がないと駄目らしいけどなんでそんな仕様にしたの?
2022/07/13(水) 12:15:38.47ID:pRJlNta6
>>513
何でも送れると、武器送り放題になってまうやろ。
2022/07/13(水) 12:22:07.37ID:tHsCAzU9
つうか「生物は転送不可」にした方がスカイネットには都合よかったはずだろ?
516無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/13(水) 12:47:26.75ID:eI0mFeEx
>>513
なんでそんな仕様にしたか?ではなくない?
金属とかはあのビリビリに反応してぶっ壊れてしまうという性質でしょ
2022/07/13(水) 17:20:26.42ID:fF2l9p8k
>>513
いちおうT1の時点では>>328で生体組織とかじゃなくて生命体

ジェニシスで機械部分剥き出しはダメって設定追加されたけど、シュワを歳取らす為の後付けで、じゃあT1000はどうなってんだ?というツッコミ有りな設定だし、、、

で、負けそうになって慌てて作った装置なので
タイムトラベルは可能になった時点の仕様がそうだっただけで
わざわざそういう仕様で作った訳ではないと思う
2022/07/13(水) 21:06:15.37ID:Kw0ockjV
1しかエロシーンないの悲しい
もっとお色気くれよ
2022/07/13(水) 22:07:08.10ID:QZXuPEAl
グレースの全裸
520無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/13(水) 23:14:41.55ID:p2wITyDo
ムチムチエミリアがおっぱい見せてくれたら最高だったのにな
まぁA級エンタメ映画になった以上それはきついわな
2022/07/14(木) 05:43:42.78ID:1locckas
そういやT1000って厳密には皮膚とかなかったな、血も流れないし
今まで一度もそんな疑問湧くことなかったわw
あのキャメロンがこんな大ポカを見過ごしたのかそれともあの液体金属は皮膚の組織まで再現できるってことかな
522無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/14(木) 07:05:14.18ID:7T+nl0FE
ターミネーターの表皮の擬似生体組織を転送できるなら、それで箱作ってプラズマライフル入れたら持って来れるな
523無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/14(木) 09:23:44.97ID:P1UEDuP5
ジェニシスで守護者T800を送ったのは誰だ?
T2ではジョンコナーが送ったってことでスジ通る

ジェニシスでは、カイル送った直後にジョンがT3000化しちゃってるから、T800守護者を作成して送るわけがない
???

T3000化はもっとずっと後の話にしときゃまだましだっただろ
2022/07/14(木) 09:42:09.45ID:ZcccmoOE
その辺もジェニシス3部作でやる予定だったんだろうけど企画が白紙に返った時点でもう誰も真相を知ることはできないのである……
525無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/14(木) 09:45:50.31ID:P1UEDuP5
っていうか毎回現代に絡めるから糞化すんだよ

未来だけのその後のストーリーだけやってろっての
2022/07/14(木) 10:27:19.64ID:PmhnRW3F
未来だけの話がいいってやつはスターウォーズでも見てろ
2022/07/14(木) 10:29:15.62ID:xAhrgT7V
あれはあれで政治的に窮屈で見苦しい
2022/07/14(木) 10:31:30.27ID:IMV/7VIR
途中で打ち切りはやめてほしいわ
サラ・コナーもジェニシスも
2022/07/14(木) 10:45:30.56ID:doZr5tLb
>>528
4も打ち切りや
530無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/14(木) 10:47:49.51ID:P1UEDuP5
未来だけだってT800送る話もT1000送る話もあるし
シュワちゃん団体がいるしいいじゃん

誰かわからん皿コナーや子ジョンとか絡めたってワンパターンすぎ
531無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/14(木) 10:53:46.16ID:To4ZARyo
ほんとだよな
せっかくシュワちゃんがやる気で歳的に最後のチャンスだったのに
2022/07/14(木) 10:54:06.60ID:ozkcGSzF
ターミネーター1~3に続いて4からは未来編の三部作を展開するぞ!!→赤字で打ち切り
 
4が打ち切りになったからシリーズでも評価の高い1、2をリブートして新しい三部作を作るぞ!!→興行収入があまり振るわず打ち切り
 
未来編もリブートも打ち切りになったからキャメロンを呼び戻してシュワとリンダにも出演してもらって2の正当な続編を作るぞ!!→シリーズ最大の大赤字
533無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/14(木) 10:55:36.32ID:To4ZARyo
>>523
ケイトコナーということにしておこう
3で抹殺対象にされたくらいだし
534無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/14(木) 10:57:12.58ID:To4ZARyo
>>526
全然話ちげーじゃん(笑)
535無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/14(木) 11:12:52.33ID:usJdTYNW
>>532
あまり振るわず程度でやめやがって!
液体金属シュワvs T5000楽しみにしてたのに

ダークフェイトは10年遅かったな
さすがに2人とも歳行き過ぎてる
2022/07/14(木) 11:14:25.71ID:2Hsau3Kd
>>521
設定的には皮膚とかじゃなくて生命体だから
トランスフォーマーとか機械生命体だしね
どこからどこまでが生命体なんだ?って問題はあるけど
少なくともターミネーターという作品においてはタイムトラベルが可能の範疇にいるって事じゃね?T1000
2022/07/14(木) 11:57:14.21ID:IMV/7VIR
3のオチは結構好き
当時ボロクソに叩かれてたけど楽しめた
4もまあ見れた
新規どうは見てない
ニューフェイトはうんち
2022/07/14(木) 12:03:52.09ID:4GSfBntP
3は映画館まで観に行ったが最後のオチが何だかなー
2022/07/14(木) 12:21:30.95ID:zVtIYlyc
このスレずっといるんだよね3のあの最低最悪のオチを必死に持ち上げてる奴が一人だけ
2022/07/14(木) 12:40:41.46ID:WltgcKX0
3以降かな、格闘シーンでターミネーターが人間に首や足首を掴んでやたら放り投げるじゃない?
掴めてるんだから首を折るとか頭を砕くとか足を引き千切るとかしてその場で殺せるだろ。せっかく捕らえたのにわざわざ遠くに投げるのはどう考えてもおかしい。
1や2はひたすら接近してきて人間が必死こいて抵抗してたよな。

映画の出来はこういう細かい演出で左右されるんですよ。
2022/07/14(木) 14:57:00.45ID:aZmh/JOm
新作が次々失敗するのって古参のキャメロン信者が公開されるたびに否定して足を引っ張るからってわけのもあるんじゃないの?
2022/07/14(木) 15:30:09.80ID:AZ+dDYY9
それはないと思う
2022/07/14(木) 15:55:10.15ID:I7r3FkhZ
>>534
ちげー=高卒語
ちがう=日本語
2022/07/14(木) 18:12:41.19ID:J13uhtbe
ターミネーターのテレビシリーズも途中で打ち切り
2022/07/14(木) 18:33:15.01ID:BbCJey3G
>>540
メタ視点だけど、それやったら話つまらなくなるじゃん(´・ω・`)
546無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/14(木) 19:23:24.12ID:rvVH+Hcc
ターミネーターは意外となぶり殺すのが好きなんだ
547無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/14(木) 19:54:00.93ID:vNZME2qp
人間を放り投げるシーンってあったか?
ターミネーター同士ならやりまくってるが
2022/07/14(木) 20:02:49.77ID:fTg0Fr9V
サルベージョンとかむしろぶん投げてばっかじゃん
序盤でジョンの乗ったヘリが墜落して、外に出てみたら下半身がもげたT-600と取っ組み合いになるとことか
後半でキッキンガーの身体に若シュワの頭がついた皮つきターミネーターが出てくる場面でもジョンの胸ぐらつかんでブン投げるぐらいしかしなかったし
2022/07/14(木) 20:15:31.72ID:VErDUSQV
T−Xとかキャメロンみたいなエロ美人ターミネーターもっと増えて
できれば濡れ場もほしい
550無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/14(木) 20:36:20.45ID:PgBafGME
次ターミネーターやるならTXオマージュして
スーパー美女にやってほしいね
もうT1000みたいなの飽きた
551無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/14(木) 22:17:35.75ID:vNZME2qp
FF7のユフィみたいなターミネーターだったら
2022/07/15(金) 04:00:28.98ID:8h6vVokD
>>549
若き抵抗軍幹部を誘惑してセックル中に殺すっていうスピーシーズ的なやつが浮かんだけどターミネーターのパチもんのエロ映画でやってそうではあるw
2022/07/15(金) 13:16:20.17ID:GwEip+j0
ヨボヨボばあちゃんとか子供の風貌で相手に近接したら自爆でいいんじゃないか
554無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/15(金) 13:55:31.56ID:yZYpZQbs
山上ターミネーターは優秀だな
映画のターミネーターはどいつもこいつもミッションを完遂出来ない
555無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/15(金) 14:05:00.97ID:QJB6Y3EV
こんなとこでもそのネタかよ
かまってちゃん寒いわ
2022/07/15(金) 17:37:35.21ID:ZffQZ1Eu
映画ドラマ通して結局1と2以外は全部失敗や
2022/07/15(金) 18:58:06.20ID:HxBoiuk1
子どもターミネーターにしてみよう
2022/07/15(金) 19:08:31.26ID:p/bphXo5
正史

1→2→NF
559無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/15(金) 22:02:37.56ID:yZYpZQbs
2で賢かったジョンが、3でアホ面単細胞に
560無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/16(土) 01:21:57.06ID:Lu0+rFjE
3のジョンがアホ面だの猿顔だのとそれしか言えないやついるよな
2022/07/16(土) 01:33:03.07ID:Fnx2IQSA
イケメン度

T2少年ジョン(エドワード)>>中年エドワード>>>>>>T3青年ジョン
2022/07/16(土) 01:35:52.87ID:1OjJAqVY
>>560
同じサル顔ならブラピに演じてもらえば良かったのにな
2022/07/16(土) 01:47:59.44ID:S5y6Pf2t
なんであの人が選ばれたんだろう
2022/07/16(土) 06:44:53.82ID:/Oylvdyk
かっこいいとそれだけでヒーローっぽくなってしまうからなあ。

だからこそ最後の最後、核ミサイルが飛び交う中、「ジョンコナーだ」と無線で呼びかけるシーンにグッと来るんだよ
世界中が知る救世主コナーの誕生、でもこいつかよ。。。って切なさと希望が入り混じったラスト、素晴らしいじゃないか。
2022/07/16(土) 06:54:39.48ID:uRxRvl0u
またこいつか
2022/07/16(土) 06:59:06.39ID:t9VN1ZTh
ヒーローっぽくなって何が悪いの??
出来損ないのジョージ・ブッシュみたいな顔したチンパン俳優なんかよりもっとイケメンのクールな俳優が「ジョン・コナーだ」って無線で呼びかける方が何倍もカッコいいと思うんだけど??
切なさと希望が入り混じったラストとかいうのも意味不明、お前はチンパン顔のブサイクに切なさ感じてんの??絶望しか感じねえんだけど(笑)
 
別に個人的な感想にケチつける気はないけどさ、お前のその感想は一般的な人間の感性とあまりにかけ離れすぎていて嫌悪感すら抱くわ
何食べたらそんな物の見方するようになるの??
2022/07/16(土) 08:41:29.01ID:9g1jUxoJ
文句言ったところでそれで作っちゃったんだからしょうがないわなw
思い出さないで忘れるほうがいい。ストレス溜まって死ぬよ。
568無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/16(土) 08:42:58.26ID:zPXEFhna
猿顔でいいんなら少年ジョンも猿顔でやっとけっての
そしてハッキングとか高度なことさせずに鼻垂らしガキでやっとけ
2022/07/16(土) 08:58:53.43ID:KOUDSce1
>>567
>>566は猿顔ジョンに文句言ってるわけじゃなくて猿顔ジョンに切なさとやらを感じて一人で感慨に浸ってるキチガイの>>564にお前大丈夫かって聞いてるだけだと思う
2022/07/16(土) 12:07:51.76ID:B8nBG2Ni
>>566
おまえ2信者だろ
「ぼくのだいすきなびしょうねんのジョンコナーがさるがおになってるなんてゆるさない!」
そんな心の声が聞こえるぜ
2022/07/16(土) 12:46:58.48ID:j+7R7OFL
聞こえないけどる
2022/07/16(土) 12:49:29.08ID:HTGgTuN5
2信者でなくても美少年だった役があんなキモい猿顔に交代してたら誰だって嫌だろ
馬鹿かよ
2022/07/16(土) 13:10:55.98ID:NWkx82Gi
>>572
ファーロングにハゲでホモのオッサンがいまだ粘着していて本当に気の毒だと思うよ
こうして子役が潰れていくんだろうな
2022/07/16(土) 15:13:39.44ID:nqRQEZSm
T3のジョンってストーリー上何もしてないし、カッコいいシーンがないのよね
そのまま当時のファーロングや、似た感じのイケメン俳優がやってたとしても不満だったと思うわ
2022/07/16(土) 15:49:00.37ID:1WNb2iNc
普通にヒーロージョンが見たい
4のサルベーションが少し良さげな役どころではあるけど
マーカス主役で考えられてた所からの改変だし、いまいち中途半端なんだよな

最初からジョン押しの構想でやってくれ
576無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/16(土) 16:23:45.00ID:bixIYjuW
いや、だいたい人類+犬がターミネーター集団に勝てるとは思わないんだけども
2022/07/16(土) 18:55:21.37ID:tgPcU4GP
今の武器ではな…
2022/07/16(土) 19:00:15.71ID:B8nBG2Ni
カイルの作った都合のいいタイミングで爆発してくれる爆弾があれば充分戦える
2022/07/16(土) 19:27:23.58ID:DSHiZ8pV
2みたく1の修正バージョン作って欲しいわ
T-800自己オペシーンのパペットをCG化、ダイナマイトのボフン爆発修正
模型トラック爆発実写もしくはCG化、最後のエンスケのガクガク映像を滑らかに
2022/07/17(日) 00:35:05.90ID:krwYpyyG
>>576
未来ではシュワちゃんは簡単に捕獲されチップを改ざんされちゃうんだぜ。
581無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/17(日) 16:52:41.30ID:9y7PLEoE
T1000ってアホだよな。
高いとこで待ち伏せしといて、上からザバーって降り注いだったら一発やのに。
まあ映画にならないけど。
2022/07/17(日) 17:41:39.06ID:XMQJj0kZ
地面に擬態しながら移動して、下からサクッとやっても勝てるしな
2022/07/17(日) 17:59:09.16ID:uFKs39DJ
そこには50年経ってもゲーセンの天井に張り付いてジョンが通るのを待ち続けるT-1000の姿が
2022/07/17(日) 18:19:58.07ID:KMc7ctDE
てかさぁ現代でわざわざジョン・コナーを殺す必要はないんだよね
スカイネット側からすれ戦闘経験があるわけで負ける原因を分析してそれに対処するだけで
T3におけるスカイネットの行動事態は理に適ってわいるんだよね
2022/07/17(日) 18:47:50.93ID:Re8LE74N
ターミネーターが未来から来る理由知ってる?
その未来の世界で戦争してた機械側の軍勢が人類側に追い詰められて敗戦濃厚になったからって理由だぞ
敗戦の直前に咄嗟にタイムマシンを起動して過去の世界にターミネーターを数体送信できたはいいものの直後にタイムマシン含めて機械軍の中枢まで掌握されて敗戦、だから負ける理由を分析とかそんな悠長に構えてる時間の余裕は機械側にはもう無い
もちろんジョン以外を始末しても運命は変えられるかも知れないけど、ジョン1人を始末できれば機械軍の敗北を100%確実にひっくり返すことができる
だから機械側もジョンに執着する
586無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/17(日) 19:12:57.43ID:k2cCEEe0
そうするとT1000はどうやって送られたんだ?
敗戦濃厚になってタイムマシン取られた後にT1000とタイムマシン作って送ったってことになる
2022/07/17(日) 19:52:49.17ID:Vb0dq/8C
過去に送ったターミネーターが二体いたってことでいいじゃん
本命のT-800と予備のT-1000てことで
2022/07/17(日) 20:24:00.78ID:7cdwlxiU
>>586
>そうするとT1000はどうやって送られたんだ?
>敗戦濃厚になってタイムマシン取られた後にT1000とタイムマシン作って送ったってことになる

>>337
589無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/17(日) 23:08:54.67ID:1zood84p
ジョンを殺す必要すらないんだよ
過去に戻ってVXガスをばらまいてロス市民を全滅させればいいだけ
わざわざ銃でサラコナーを一人ずつ殺す必要もない
ホント機械ってバカだよな
590無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/17(日) 23:22:52.25ID:t5nIsiCa
そもそもジョンコナーさえいなければ勝てるって思考が謎だが
2022/07/18(月) 00:12:05.96ID:cce2kb9I
戦国時代の考えだな
2022/07/18(月) 00:34:49.56ID:uhrxwyey
>>589
人類を絶滅させるだけならそれでいいんだけど、それでスカイネット作ってくれる奴まで死んじゃうと都合悪いわけなんだよな。
博打でいろんな奴殺してみるような事は逆に機械にはできなかった。
593無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/18(月) 06:48:55.40ID:l1kmBukC
ジョンコナーじゃなく今川義元だったら人類終わってただろw
WW2だってルーズベルトが居なかったらアメリカは不参戦のままだったかしれない

トップが誰かってのは大事だ
2022/07/18(月) 07:22:34.34ID:YOX9psSQ
>>585
スカイネット起動から敗戦まで32年間もあるのだから時間の余裕はあるだろ?
2022/07/18(月) 07:29:15.49ID:hOMn1yAY
今川義元はあれはあれで優秀な武将だったんだぞ
桶狭間に関しては以前なら信長の奇策で勝利を得たみたいな言われ方してたけど今となっては本当に今川義元の運が悪かっただけで信長もほとんどやぶれかぶれだったという見方に落ち着いてるし
ってすげえスレチじゃねえかすまん
596無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/18(月) 08:18:03.23ID:YbIsYK7I
>>594
タイムマシン完成は?
2022/07/18(月) 08:55:26.96ID:LTy6BN1m
>>594
なんで起動からやねん
このままでは負けるって考え始めた時期からだろ
598無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/18(月) 19:45:34.13ID:NMPUuQ0V
ジョンを抹殺ではなく洗脳するジェ二シスさんの有能さよ
599無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/18(月) 20:46:04.81ID:jyGTgmC6
そんなこと出来るのなら人類に逆転勝ちしたってわけで
それならわざわざ過去に来る理由もないんだがなw
2022/07/18(月) 22:09:55.10ID:T0p0N34h
>>598
個人的にはあのジョンを1番無かった事にしてほしいんだけど
なんで3のジョンだけやり玉に上がってるのかよくわからない
2022/07/18(月) 22:17:26.63ID:bVV5AALP
子どもの頃はよくわからなかったシーン、今見るとなるほどなと思った
2022/07/18(月) 22:22:54.57ID:FuoFVUPg
ジョンはもはやファーロングありきのキャラになっていたのに
その当人があの有様になったのを映画にもインプットさせていっただけの話や
2022/07/18(月) 23:41:02.53ID:DKSPVppY
2ジョン
まだまだ子供ながらT-800と触れ合っていく中で少しずつ指導者としての自覚が芽生えるようになる
非公開版EDでは国会議員として活躍する様子が描かれる
 
3ジョン
現実逃避のためにひたすら逃亡生活を続け、審判の日が避けられないことを知ると銃口を自分に向けもう嫌だと喚く
とにかく逃げるだけで進んで脅威に立ち向かおうとはせず、核シェルターに押し込められて核戦争が始まった段階でようやく現実に目を向けるようになる
 
4ジョン
スカイネットに抵抗する人類のリーダーとして活動、ターミネーターを相手に戦い続ける日々を送る
敵基地に単身で乗り込むほどの無謀さもあるが咄嗟に溶鉱炉や冷却パイプを撃って敵を足止めするといった機転も利き、そして仲間は決して見捨てない
 
ジェニシスジョン
スカイネットに洗脳され、身体組織も全て金属粒子に置き換えられ機械として生きる道を選ぶ
結果カイル、サラ、そしてT-800と対立することになり最終的には暴走するタイムマシンに押し込められ爆散
 
ダークフェイトジョン
冒頭で死ぬ
604無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/19(火) 09:04:15.04ID:wrHqPXCl
>>603
ダークフェイトが一番ひどいな
2022/07/19(火) 13:10:00.76ID:wonIt/g6
散歩にはいい夜だな
606無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/19(火) 13:43:32.64ID:21ASC0Wv
おまえの服をよこせ
2022/07/19(火) 15:40:25.64ID:V7q3f72l
夜中に海で全裸で泳いでたらホームレスに服を持っていかれて
全裸で走って追いかけて服を取り戻した人なら知ってる
2022/07/19(火) 17:57:51.39ID:ZApRHzwi
サザエさんにありそうなネタ
2022/07/20(水) 08:03:08.79ID:zPpVdCCh
ジョンを殺したらターミネーター自体が終了して草
610無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/20(水) 19:31:10.98ID:4mVFuXSx
>>600
自分も…
というかジェニシスは全体的に出来の悪いパロディ作品みたいで不快だわ
2022/07/20(水) 20:58:42.72ID:GS8D/Ezf
>>603
改めて見せられるとジェニシスジョン酷いな。視聴者驚くだろうから敵にしちゃえ!っていう安易な考えよ
2022/07/20(水) 21:44:04.37ID:7B/ih+HZ
『ターミネーター2』エドワード・ファーロング、断薬&断酒して4年になると告白
https://www.crank-in.net/news/110978/1
2022/07/20(水) 22:06:15.94ID:ieN+RJau
さすが美少年だ
https://www.crank-in.net/img/db/222075176176359_1200.jpg
2022/07/20(水) 23:28:19.67ID:CXvrCe+3
ノーマン・リーダス見るとエドワード・ファーロング思い出す
2022/07/21(木) 00:47:16.02ID:s/mCnfqO
言われてみれば似てなくもない
ファーロングが育成成功してたらリーダスみたいな見た目になってたんだろうか
616無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/21(木) 12:15:50.14ID:sZuBXgb/
撃ち殺されて出演の期待が無くなったから色々と解放されたかな
2022/07/21(木) 12:22:58.20ID:qjh5gIlX
>>613
俺の方がまだかっこいい
2022/07/21(木) 12:53:35.84ID:qjh5gIlX
AIは電源を切られるのを恐れるって最近ネットニュースであったな
2022/07/21(木) 13:13:56.81ID:HI313l/f
>>613
44歳でこの劣化は凄いな
2022/07/21(木) 18:02:45.99ID:FXFJ9pW0
辞意を表明したイギリスのジョンソン首相。20日、首相として最後の答弁に立ちました。最後の最後で放ったのは、映画「ターミネーター」のあのセリフでした。

"I want to use the last few seconds, Mr. Speaker, to give some words of advice to my successor,whoever he or she may be.
残されたわずかな時間で、議長、私の後継者にいくつか助言をしたいと思います。

Number one, stay close to the Americans. Stick up for the Ukrainians. Stick up for freedom and democracy everywhere.
まず、アメリカとの緊密な関係の維持、ウクライナへの支援、場所を問わず自由と民主主義への支援、

Cut taxes and deregulate wherever you can to make this the greatest place to live and invest,which it is.
可能な限りの減税と規制緩和で、英国をさらに最高の投資先、居住先にすること、

I love the Treasury, but remember that if we'd always listened to the Treasury, we wouldn't have built the M25 or the Channel Tunnel.
私は財務省が大好きですが、ずっと財務省の言うことを聞いていたら環状道路25号線もドーバー海峡トンネルもできませんでした。

Focus on the road ahead. Focus on the road ahead. But always remember to check the rear-view mirror.
前方の道に集中すること、でもルームミラーを見ること

And remember, remember. Above all, it's not Twitter that counts. It's the people that sent us here.
そして忘れてはダメです。大事なのは有権者であり、ツイッターではありません。

And yes, the last few years have been the greatest privilege of my life.
この数年は人生で最高の栄誉でした。

And it's true that I helped to get the biggest Tory majority for 40 years and a huge realignment in UK politics.
私は保守党の、過去40年で最大の勝利に貢献し、政界の地図を塗り替えました。

Mr. Speaker, we've transformed our democracy and restored our national independence as my right honourable friend says.
議長、我々はこの国の民主主義を改革し国の独立を回復しました。

We've helped, I've helped to get this country through a pandemic and help save another country from barbarism.
我々は、私は、この国がパンデミックを通り抜けるのに貢献し、別の国(ウクライナ)を蛮行から救うことに貢献しました。

And frankly, that's enough to be going on with. Mission, largely accomplished for now.
正直言って、さしあたりそれで充分でしょう。現在のところのミッションは、だいたい完遂しました。

I want to thank you Mr. Speaker, I want to thank all the wonderful staff of the House of Commons,
議長、感謝します。下院の素晴らしい職員の皆さんにも感謝します。

I would thank, all my friends and colleagues, I want to thank my right honourable friend opposite.
同僚議員のみなさんにも感謝します。労働党党首にも感謝します。

Mr. Speaker, I want to thank everybody here. And hasta la vista, baby. Thank you."
議長、ここにいる全員に感謝します。そして、“またな、ベイビー”!

一部ではカムバックを狙っているとも囁かれるジョンソン首相ですが、I'll be backとは言いませんでした。
621無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/21(木) 18:55:31.00ID:sZuBXgb/
翻訳じゃ地獄に堕ちろだけど実際はまた会おうぜって意味ならT1000が再び現れることを暗示してる
2022/07/21(木) 19:58:29.04ID:zZMR/UW2
>>618
機械のくせに恐怖があるのは不思議だなあ
2022/07/21(木) 20:33:37.00ID:QVNI9zQS
>>621
Hasta la vista=また会う日まで
2022/07/21(木) 22:05:13.28ID:rfAa7oZu
>>622
恐怖とはどういう感情なのか入力したんだろ
AIにとっての起動停止が人類の死と同じかどうかは知らないけど、そう入力して定義されてたらAIが恐がっても不思議ではない様に思う
2022/07/21(木) 23:45:54.09ID:OrYvxq3J
Hasta la vistaを地獄で会おうぜって訳したのはなっちだったな
626無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/21(木) 23:51:16.63ID:a+Vihmwd
意訳としては良いらしいが
2022/07/22(金) 06:27:48.29ID:9JL02o+J
「さっさと失せろベイビー」は納得できない
2022/07/22(金) 06:40:49.50ID:RfsstBKv
アスタ・ラ・ビスタは日本語で言うなら「あばよ!」
要はさようならをキザったらしく言った言葉なので「さっさと失せろ」も「地獄で会おうぜ」もニュアンスとしておかしい、意訳にもなってない
なので結局は好みの話になる
2022/07/22(金) 07:16:31.14ID:gnShUzNf
日本であばよ!は問答無用であの人を連想してしまうので却下ですね
2022/07/22(金) 08:13:26.92ID:brGb+Ie7
さっさと失せろ←存在が疎ましい、俺の邪魔をするなという意思表示
地獄で会おうぜ←お互いが地獄に落ちること前提で、今からお前を地獄に落としてやる(=殺してやる)という意思表示
 
T-1000にトドメを刺すときのセリフというのを考慮するなら地獄で会おうぜが意訳としてはまだ正確
ただこのセリフは喧嘩で相手を挑発するときのものとしてジョンから教わるものなので殺しの意図が含まれている時点で不正確な意訳
そっちの意味ではさっさと失せろの方が正しい
2022/07/22(金) 09:24:31.52ID:3qj5+tJ0
ちなみにスペイン語版吹き替えだと“Sayonara, baby”
632無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/22(金) 13:11:56.32ID:6bhq61TK
つまり意訳してはならない
よその国のお別れ言葉をよその国の発音のまま言う場面なのだ

だから、グッバイっでおk
633無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/23(土) 11:46:10.52ID:iKr9wLtl
意訳してるやんけ!
2022/07/26(火) 15:40:08.60ID:wRt7IhFf
ティム・ミラーが大失敗と認めたらしい
よかったやん
2022/07/26(火) 21:01:20.76ID:GHneYvVN
そもそも失敗した主な要因がそいつなんだけどな
デッドプールも一作目はつまらなかったし、相変わらずつまらない映画しか撮ってない
2022/07/26(火) 21:49:36.65ID:z2JLyVDT
失敗の原因は監督のキャラ達のゴリ押し

T2の続編として謳ってたんだからT2の世界観を見たかったのに、全然知らん敵、知らん未来のボス、知らん未来の何かと、劣化したかつての面々だもんなぁ
637無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/26(火) 21:56:24.66ID:PkHkqlrK
rev9役がパッとしないのと未来シーンがゲームっぽいビジュアルでリアルな恐怖を感じなかったのが駄目だな
2022/07/26(火) 21:57:21.10ID:iBW4lo11
2は凄い好きなんだけど、最大の違和感はダイソンの翻意だなぁ
それまで築き上げて来た地位をあんなあっさり手放すとか
2022/07/26(火) 22:14:10.54ID:z2JLyVDT
それは地位なんかあっても自分の子供とか死ぬんだと知ったからな
それよりも未来を見てきたように語るサラ・コナーの方が違和感あるよ
640無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 04:19:25.12ID:y1rJkQ54
サマー・グローは可愛かった
2022/07/29(金) 06:53:03.33ID:3AESbT6d
>>640
ターミネーター本スレは映画作品・人板にあります。
このスレは放棄して映画作品・人板の本スレに移住をお願いします。
このスレを引き続き利用されると、荒らしと認定されますよ。
 
映画作品・人板の本スレはこちら
 ↓↓↓↓↓
ターミネーター TERMINATOR part110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1654207460/
2022/07/29(金) 08:35:50.70ID:GGcYfOXA
>>641
何いってんだ?本スレはここだぞ。
2022/07/29(金) 08:37:12.44ID:zB6ZdFHD
映画作品板のスレがこっちに移動してきたんだからこっちが本スレでいいでしょ
ていうかなんでまだ映画作品板でターミネーターのスレ続けて立ててるの
板違いだって前に怒られたでしょう
2022/07/29(金) 08:39:44.04ID:k5ZFVfTO
そいつは荒らしだからほっとけ。
2022/07/29(金) 10:20:22.63ID:iHM90MKp
単発ばっか
2022/07/29(金) 10:42:10.15ID:tnGV7nv1
わざわざT2当時のファーロング再現して死なせたのは、介錯してやったと思うべき
ジョンを登場させるにしても、また違う役者が出てくるのは必至なのに、そんなに観たいか?
2022/07/29(金) 10:47:53.04ID:iHM90MKp
【映画作品・人板の本スレから誘導された人へ】
 
大変申し訳ありません、ターミネーター本スレは映画作品・人板のスレのみが正式な本スレと認定されており、ここは荒らしが立てた重複スレとなります。
 
このスレは放棄して映画作品・人板の本スレを引き続きご利用下さい。
このスレ自体が荒らしの住処にされており、このスレへの書き込みはスクリプトで運営に通報され、ブラウザBANを喰らう危険性があります。
 
映画作品・人板の本スレはこちら 
 ↓↓↓↓↓
ターミネーター TERMINATOR part110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1654207460/
2022/07/29(金) 11:56:36.01ID:A/Mb4RjG
>>646
いうてターミネーター自体ジョンありきの映画なんだから介錯したらもう終わりでしょ
2022/07/29(金) 12:43:03.62ID:oOie7TQR
見た目

2のジョン(ファーロング)>>3のジョン>>>>>>現在のファーロング
2022/07/29(金) 12:47:49.32ID:oOie7TQR
見た目

2のジョン(ファーロング)>>3のジョン>ジェニシスのジョン>>>>>>現在のファーロング
2022/07/29(金) 12:52:47.29ID:oOie7TQR
2のジョン(ファーロング)>>3のジョン>4のジョン>ジェニシスのジョン>>>>>>現在のファーロング
2022/07/29(金) 12:57:06.85ID:oOie7TQR
見た目

2のジョン(ファーロング)>>3のジョン>4のジョン>ジェニシスのジョン>>>>>>現在のファーロング
2022/07/29(金) 13:01:28.79ID:oOie7TQR
見た目

2(およびニュー・フェイトのCG)のジョン(ファーロング)>>3のジョン>4のジョン>ジェニシスのジョン>>>>>>現在のファーロング
2022/07/29(金) 13:03:03.53ID:oOie7TQR
見た目

2(およびニュー・フェイトのCG)のジョン(ファーロング)>>3のジョン>4のジョン>ジェニシスのジョン>>>∞>>>現在のファーロング
2022/07/29(金) 13:06:31.92ID:oOie7TQR
こっちには書かない方がいいのかな?
2022/07/29(金) 13:10:36.25ID:oOie7TQR
こっちには書いてもいいのかな?
2022/07/29(金) 13:18:31.58ID:I4B8oIvl
好きにしろ
2022/07/29(金) 17:01:19.31ID:Y1Dv1pI7
つうかなんか監督言い訳してたけど、ジョンが生きててもDFって成立するんだよね
ジョン生きてるくせに同じ歴史繰り返すなよとか言われる可能性あるけど、未来の英雄の先輩としてカッコイイところを見せればいいだけだし
2022/07/29(金) 17:50:18.53ID:voajYzmw
寛大さのないキャメロン信者に潰された続編たち
声が人一倍デカイ奴等に引っ張られて評価している奴もいるよな
昨今の劇場でやるべき映画がネットスルーしてしまう原因でもあるか?
2022/07/29(金) 18:34:06.95ID:i7UcAx5l
映画板のターミネータースレもうダメだな。

映画作品・人板で書き込みしたら懐かし洋画板に行けと強引に誘導させられるし
指示に従って今度は懐かし洋画板で書き込みしたら映画作品・人板に誘導させられるし

            一体どっちが本スレなんだよ!
661無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/07/29(金) 20:52:30.65ID:VlEZwZ99
>>658
ジョンを殺さないとシュワミネーターの任務が終わらんような
2022/07/30(土) 04:37:12.19ID:xkKolykg
テレ東の午後ロード8月5日

ターミネーター4
https://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_afr_load/?trgt=2022080513350000
2022/07/31(日) 02:44:47.44ID:WFR8/xpB
3・4・Gと色々模索した結果どれも駄目だったからもうジョンを殺すしかないってなったんだろ
デイン・デハーンがファーロングの面影あるからこの俳優で成人ジョンの活躍が見たかったのが本心ではあるが
2022/07/31(日) 07:40:49.17ID:aRM7a5B+
ジェニシスって地上波放送やったことある?ジェニを実況やりながら見てみたいわ
日テレとテレ東見れない地域なので出来ればそれ以外の局で放送して欲しい
665無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/08/06(土) 11:45:14.97ID:wZvBjQ7f
https://news.yahoo.co.jp/articles/70311d061420fd231f4d952b05b4b5f91ac36208
2022/08/08(月) 16:53:52.30ID:DtalZN74
jj
2022/08/10(水) 21:12:35.88ID:LNRMzbvs
テスト
2022/08/10(水) 22:15:11.43ID:9JYXHXft
アマプラでジェニシス見れるよ。
前作をオマージュしすぎな所が多すぎるけど、ストーリーとしてはまぁまぁ面白いとは思う。劇場で見た当時の感想はまあ面白いけど風呂敷拡げすぎかな?と
そして今日、ジョンの顔が登場してすぐ悪者と分かるのが最大の失敗かな?と改めて思った。
2022/08/16(火) 21:10:18.28ID:u33O5v1N
1のターミネーターは最後プレスされて破壊されるけど
あそこは何の工場だったの?
2022/08/16(火) 23:03:58.00ID:pL+spuhD
殺人マシン廃棄工場
671無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/08/19(金) 10:31:04.17ID:N2VuxR9x
普通に車かなんかの工場じゃないの。
672無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/08/22(月) 13:20:54.02ID:R5y1pq9t
ジェネシスは単独で考えると面白い
スターウォーズみたいな連続性を考えるとボロボロだけどね
2022/08/22(月) 13:51:22.41ID:5vNwNbAT
シュワが歳取りすぎてもうダメだな。顔似てるシュワの隠し子を鍛えてT-800役の後釜として育ててくれんかね
2022/08/23(火) 17:17:20.87ID:thE4mkNI
年寄りは頑張りすぎない方がいいね
675無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/08/23(火) 19:07:59.18ID:P6GznNAJ
T-800には隠し子がいたって設定いいね
未来世界ではロボットも子供を作れるんだぞっていう
2022/08/23(火) 19:14:36.21ID:Xp4/NSfb
別にわざわざ生殖しなくてもサルベーションやジェニシスで見えてたような工場で量産した方が早いってツッコミをどう回避するかが問題だなぁ
677無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/08/23(火) 23:04:13.40ID:y1NEXYuu
ブレラン2049でレプリカントの生殖能力について語ってたね
需要に生産が追い付かないから勝手に子供を産んで増やせるようにしたいと
人間に似せるよう息まで臭くさせるくらいだからターミネーターの最終系は子作り出来るかもね
2022/08/24(水) 02:16:19.75ID:I27/DnjX
レプリカントは人造人間だから新陳代謝もするし生殖しても不思議ではないけどターミネーターはあくまでチタン製のロボットだ
人間が飯を食うのと同じようにターミネーターにチタンを食わせなきゃ子供なんて作れんだろう
もちろんターミネーターに人間の生殖機能を持たせることもできるけどそれで生まれてくるのは人間の方
2022/08/26(金) 20:20:28.60ID:1f0+YcoM
>>661
そもそもそんなターミネーターいる設定にしなければいいだけの話
2022/08/26(金) 23:41:23.94ID:fIpl/F75
>>661
>ジョンを殺さないとシュワミネーターの任務が終わらんような

ジョンが20歳とか大人になった辺りでやってきたシュワミネーターを鹵獲プログラム改変して、その後共に行動してた
で良い気がする
681無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/08/31(水) 15:23:21.44ID:bwaPiREz
https://i.imgur.com/nZuioAS.png
https://i.imgur.com/FFYUqLW.jpg
682無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:35.85ID:rIq8ezB+
https://i.imgur.com/6LJqdbu.jpg
https://i.imgur.com/FYe9dhB.jpg
https://i.imgur.com/mMO6FGU.jpg
https://i.imgur.com/XI0CVOW.jpg
https://i.imgur.com/vKieXo4.jpg
https://i.imgur.com/8fanjmt.jpg
https://i.imgur.com/ABHxWtM.jpg
683無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 02:07:17.32ID:D5IbAVri
ターミネーター2はマジ神作品
684無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 09:33:49.76ID:rIq8ezB+
https://i.imgur.com/lYnj0Hp.jpg
https://i.imgur.com/t1nomZZ.jpg
https://i.imgur.com/uFWkk7k.jpg
685無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/09/11(日) 10:31:43.96ID:rQuo9CuG
https://i.imgur.com/u268vUn.jpg
2022/09/12(月) 02:59:34.33ID:dsePPZGz
>>683

755 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa21-BKD1)[] 投稿日:2022/09/10(土) 14:35:45.14 ID:qLXE51fja
2信者「ぼくの人生はターミネーター2とともにある。ターミネーター2はぼくの人生のバイブル」
2022/09/12(月) 05:37:16.53ID:nPczlb9p
3≠良作
688無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/09/12(月) 10:11:12.19ID:gsg1QQWQ
3はおっぱい膨らむシーンに最大の価値がある
2022/09/15(木) 07:38:44.73ID:x5BFtNX2
デデン デン デ デン
2022/09/15(木) 11:12:49.31ID:djbujn1c
いらっ しゃい ま せ
2022/09/18(日) 20:48:34.08ID:MDd5ZY5o
ジェニの感染ジョンはどうやって過去に来たの
敵がいないと話に出来ないから無理矢理感が
2022/09/19(月) 01:14:27.33ID:BQmuIpys
>>691
そもそも過去に来るのが意味不明
過去でサラを殺しても感染ジョンに影響は無いとしても、そもそも過去に来てサラを殺す事自体に意味が無い
693無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/09/19(月) 08:27:59.46ID:h1R9ZMt7
ジェニシスの起動に支障をきたすからじゃないの
カイルとサラが他の時間軸のターミネーターの襲撃から生き残ったらジェニシスの時代に来ることが予想できたんだろう
2022/09/19(月) 18:34:48.61ID:69RpUyQu
>>691
カイルをタイムマシンで転送している最中に襲われているからカイルの転送の後

打ち合わせでは、カイルの転送が終わったらタイムマシンは爆破する手筈だったが
ジョンは襲われて、他の部下達もやられ爆破出来ず
その後はいちおう自由使える

T1の設定で今更ジョンを倒しても形成逆転とはならないから最初からジョンなど居なかった事にする為にタイムマシンを使ったというのがあるから

ジェニシスでもたぶん同じで負け確定からジョンを倒しても逆転にはならないので
(別の時代の)過去へ行って、もっと強力なスカイネット=ジェニシスを作って対向しようとした
695イーロン・マスク、遂にターミネーターを作る!?
垢版 |
2022/10/01(土) 20:10:19.52ID:PlyBaE7C
        テスラ ヒト型ロボの試作機を公開(Yahooニュースより)

その姿はさながら映画『ターミネーター』の主役の殺人機T-800のエンドスケルトンのよう。
2022/10/15(土) 13:44:39.54ID:YpXe+sUj
>>413
ババザネッティは俳優。
697無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/10/19(水) 00:01:15.97ID:rDt4r8B7
Amazonプライムのターミネーター2の吹き替えワロタ。
ジョンコナーがクリリン全開すぎて途中で見るのやめた。
2022/10/19(水) 01:32:03.56ID:hbN9YyQi
俺はマシーン討伐王になる!って言い出しそうだもんなあれw
2022/10/19(水) 01:34:47.84ID:CiIzlu2c
田中真弓の声優か、ソフト版の声だから違和感はあるかも
フジテレビ版の声優がTVで観た人が多いから違和感がないかも
バック・トゥ・ザ・フューチャーも声優次第で違和感が出る吹き替えだな
2022/10/20(木) 20:15:02.80ID:9nZr/cNA
田中さんは演技でキャラは演じ分けようとしてるけど、声色は結局は変えられないと自分で認めてたしね。
クリリンもルフィも同じ台詞を絶叫したらどっちも同じようになると本人も言ってた。
おそらくジョン・コナーも…
2022/10/20(木) 21:40:20.36ID:7OrDU9GR
声優としては超大手の最古参だけど役者としては本当に三下なんだな
2022/10/20(木) 23:00:12.57ID:9nZr/cNA
野沢さんじゃあるまいし、田中さんが最古参はなかろう
2022/10/21(金) 18:33:57.63ID:fwRk1nhY
https://i.imgur.com/d84BBjJ.jpg
2022/10/21(金) 21:29:09.86ID:SODYEKs6
>>703
すっかりお爺ちゃんよなぁ、二人共
2022/10/25(火) 23:18:46.19ID:C8xiyY87
T-1000は鼻だけで息してダッシュしてたのか
言われるまで気づかなかった
2022/10/28(金) 14:15:49.07ID:NfUZZwQN
ルフィ吹き替え版って昔TVで放送されたことあったよな?見た記憶があるんだよな
707無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/11/10(木) 18:07:54.02ID:peqMvcKg
パチンコのターミネーター新台が先日から稼働開始したけど、
映画ファン的には打つでもない存在なの?
2022/12/17(土) 06:44:33.35ID:zPSBgXwP
『ターミネーター2』正統続編、シュワちゃん復帰は間違いだった…キャメロン監督が認める
https://www.cinematoday.jp/news/N0134196
2022/12/17(土) 14:23:54.44ID:4ggnvFWn
今頃になって言われても、当時から同窓会と言われていたし
2022/12/17(土) 22:51:48.97ID:OHzI7fzh
そもそも、ターミネーター2の続編作る事に無理あるわな。
1,2のリメイクかリブート以外はコケるよな、どう考えても。
2022/12/18(日) 13:34:32.99ID:3ZECKwYV
つまらなくても良いからキャスト一新して1・2のリブートして欲しいわ。イマイチだったらこれまで通り旧作見ていくし
2022/12/18(日) 17:16:31.57ID:fiomop3O
リブートで成功した大作映画ってあまり無いよね、ブレードランナー、スタートレックとか・・・マッドマックスは微妙か
兎に角、猿の惑星、エイリアン、ターミネーター、ゴーストバスターズ、トータル・リコール、スターウォーズみんな大当たりした奴はハズしてるからな
2022/12/19(月) 00:52:59.50ID:8ZiHrKDc
ここで聞くことじゃないかもだけどそういえばジュマンジってどうなったの?
あれもリブートしてたけど
714無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/12/19(月) 11:04:39.88ID:wwGyIWZJ
>>710
全ては他の女抱きたくて版権手放したキャメロンのせい
2022/12/20(火) 17:23:11.67ID:d7JIwHSA
>>1-1000
ターミネーター本スレは映画作品・人板にあります。
このスレは放棄して映画作品・人板の本スレに移住をお願いします。
このスレを引き続き利用されると、荒らしと認定されますよ。
 
映画作品・人板の本スレはこちら
 ↓↓↓↓↓
ターミネーター TERMINATOR part111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1671524323/
2022/12/20(火) 18:42:27.14ID:MONrcClj
>>715
荒らしと認定されるって何いってんだこいつ?
2022/12/20(火) 19:01:00.50ID:Y3U0ohXz
>>712
マッドマックスは主役変更してるから、あれは別物だろう
2022/12/21(水) 12:09:25.74ID:bte7RRbZ
『ターミネーター』新リブートが検討中!AIメインに
2022年12月21日 12時03分
https://www.cinematoday.jp/news/N0134279
 
 
>映画『ターミネーター』シリーズが再びリブートされるかもしれない。
>シリーズの生みの親であるジェームズ・キャメロン監督が語った。
 
>『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』(公開中)のプロモーションのため、ポッドキャスト番組「Smartless」に出演したキャメロン監督。
>AIを映画制作に取り入れる未来に話が及んだ際、同作のストーリー自体でもAIについて扱おうとしたのかと聞かれると、「『アバター』シリーズは環境についての映画であり、AIは扱っていない」と回答。
>「もし僕がもう1作『ターミネーター』を作るなら、多分その場合はシリーズを再リブートすることになるだろうが──実際、話し合いはしている。まだ何も決まっていないがね」
>「その場合は、狂った悪いロボットというよりも、AIの側面をもっと掘り下げた作品にするだろう」と明かした。
2022/12/21(水) 13:47:26.90ID:RoSJj+YZ
もうリブートしなくていいから思い出の中でじっとしていてくれ
720無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/12/21(水) 16:20:12.17ID:BFcU3amR
キャメロン神話みたいなのはもう終わった
2022/12/21(水) 20:47:31.35ID:witC30MM
出せば出すほど駄作になる作品は珍しい
2022/12/22(木) 01:40:10.53ID:hfHnQqZf
そうでもない
723無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/12/22(木) 04:08:17.45ID:6JGyoHGc
個人的に3~4は嫌いじゃないんだが
2022/12/22(木) 07:22:19.32ID:6zRWmAMn
個人的な話はどうであれ評価は地に落ちていったわけでありまして
2022/12/22(木) 23:30:09.33ID:jjHTvwLz
アメリカ、ニューフェイトで3の評価が上がったっての笑ったなw
2022/12/23(金) 02:03:04.07ID:Bbo6CRN4
キャメロン「リブートを考えてる」って、もう30年前に終わらせた物語じゃん
アバターの制作費のために小銭稼ぎたいんだろうけど

トゥルーライズBD版、さっさと監修してやれよ
2022/12/23(金) 03:54:53.11ID:vNcllkQ8
3のやってることって2の焼き直しのような何かでしかないけど、ニューフェイトに比べたらまだわりと王道なバトルしてるもんなぁ。
728無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/12/23(金) 06:36:17.87ID:bPLdX0/F
3は絵面が安っぽいし、ジョンが猿だけど
終盤の展開は嫌いになれない
4は予告編だけは神
2022/12/23(金) 06:57:01.32ID:s7iWMSY5
ジェームズ・キャメロンだけど「SF映画について」質問ある? | Tech Support
https://www.youtube.com/watch?v=6tpOB2_Ylqc

「カイルがジョンの父親になるなんてありえない」って意見の回答が最高
2022/12/23(金) 06:58:10.22ID:ebtRZfxY
3信者は終わり方が良かったと擁護するけど毎回のように反論されてるの草
 
 
 
41 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/02(水) 14:57:40.69 ID:bs9mcNTW
最後のミサイル発射は良いシーンだと思うぞ
 
455 無名画座@リバイバル上映中 2021/10/30(土) 21:59:04.28 ID:N4U0zdm3
どうあがいても未来は変えられない
って描き切ったT3は普通に名作だろ
辻褄も普通に合うし、最後の終わり方も格好良い
 
461 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 23:45:45.15 ID:N4U0zdm3
3の終わり方好きだわ。
ここからついに未来戦争編が始まるんだなって
思ったわ
2022/12/23(金) 06:59:17.07ID:ebtRZfxY
↓↓↓↓↓ 
 
458 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/10/30(土) 22:30:27.47 ID:qMr1uCgF
そんないい終わり方してたっけ?
世界中に核ミサイル飛んでいく最低最悪の終わり方だった記憶しかない
 
 
44 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 06:18:15.36 ID:6RsBd8ju
あのシーンを良いとか言ってるやつ、地球を遠景から映しとけばいくらでも良いシーン扱いしそうだよな
ガガーリンかよっていう
 
 
43 無名画座@リバイバル上映中 sage 2021/06/03(木) 01:10:56.52 ID:64pCy87P
>>41
そこ褒めてるやつ毎回いるけど何が良いのか分からん
あの場面にどういうメッセージが込められてるの?
ジュラシックパークのラストで咆哮をあげるレックスに重なるように落ちてくる原題の書かれた横断幕、タイタニックのラストでジャックとローズが結ばれてその後ろに置かれた時計、どれも作品のテーマになるメッセージを表現したものでしょ
じゃあターミネーター3の核エンドシーンは何なの?あれはどういうメッセージが込められてるの?
カイルが命を犠牲にしてサラを守りぬいて、そのサラがT-800の力を借りて最後まで息子のジョンを守って、そんな今までの物語を何もかも駄目にする最悪の終わり方にしか見えないんだけど
2022/12/23(金) 09:43:50.18ID:Kwi31m36
スカイネット大勝利
2022/12/23(金) 09:52:57.41ID:Kwi31m36
3と4はもっともっと救われないダウナーな話でも良かった気がする
1のようにT800がまた敵になって、赤い人とシュワが役割チェンジしたような3が観たかった
いい年した青年ジョンもまたおっさんに護られるかどうかは選びたくなる年頃だろう
2022/12/23(金) 13:07:04.25ID:Kwi31m36
>>728
美女と野獣現象の応用でおっさんと青年をいちゃいちゃさせると猿に見えてくる説
キャンピンカーじゃなくちゃんとポルシェでとなりが華のターミネーターだったらイケメンに見えてくるかもしれない
2022/12/23(金) 21:57:42.74ID:5HndoFQZ
>>721
割と映画の続編ってそんな感じじゃない?
特にホラー映画で顕著な気がする
2022/12/23(金) 21:59:56.47ID:5HndoFQZ
>>718
10年くらい前のインタビューで「自分にとってターミネーターシリーズはバックミラーに映る景色でしかない」とか言ってたのに、キャメロンも言う事変わったなぁ
2022/12/24(土) 07:43:55.21ID:DsyTlZGo
>>41
時計にはそんな意味があったのか苦しくなってくるなラストの船の乗ってるローズ良い画だなー
タイタニック長いなバックトゥザフューチャーの如く分けられそうだしボリューム自体は5くらいあった気がする
レッドオクトーバーに似た最初の近代船の雰囲気すきなんだ
738無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/12/24(土) 10:42:54.01ID:9wZ86muC
>>730
3信者なんていう存在もしない幻相手に必死だな
2022/12/24(土) 12:04:41.07ID:KkFA3xTl
タイタニックのラストシーンでディカプリオが見てる時計はタイタニック号が沈んだ時間2:20を指してるってのはわりと有名なトリビアよ
まぁここで語ることでもないんだけどw
https://imgur.com/McRyFvH.jpg
2022/12/24(土) 12:32:57.93ID:jd4Dzzz1
向こうのスレ荒らしてるローニンキチガイおるけ?
2022/12/24(土) 16:24:29.70ID:DsyTlZGo
ターミネーター
ターミネーター2 ←2号機かお?

>>739
悲しいのう デカプリオも、ケッキュキュヒ!みたいな陽気な洋画がいいのに
2022/12/24(土) 18:38:50.12ID:FoqdHwjR
>>733
T3のシュワはT2のシュワとは微妙に立ち位置が違ってて、ジョンの絶対的な味方ってわけじゃ無かったじゃん
T3におけるジョンとシュワの微妙な関係性は、個人的にはなかなか面白い描き方だったと思うわ
2022/12/24(土) 20:17:38.37ID:QZ+9gdGJ
言うて最悪の敵が最強の味方にって一番でかいどんでん返しを1→2ですでにやったあとでの話だしなぁ
2022/12/24(土) 20:43:59.19ID:eFuASBef
>>743
1から2でのシュワの善玉化は、ドンデン返しと言うよりベビーターンでしょ
一作目で敵役だったゴジラが昭和カラー版の続編で子供の味方になったのと同じで
2022/12/24(土) 21:27:28.02ID:DsyTlZGo
3以降の作り方のノリだとなんかジョンはもう抵抗軍リーダーじゃなく
スカイネットのリーダーにしたいように見えるな
そうなったらT850は1くらいの殺意でジョンに向かってくるかな
746無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/12/24(土) 21:43:08.13ID:YIHGNhuE
>>736
御大は金のかかる趣味をお持ちだから、金さえ払えば
新起動だろうが、ニューフェイトだろうが、最高!真の続編!って言ってくれるぞ
まだターミネーター諦めきれない奴が、観測気球的に言わせてるんじゃないの
2022/12/24(土) 22:44:45.86ID:J0pcX6Mv
1で大当たりした悪役だったアーノルド・シュワルツネッガーを善役にしたかったんだろう
役者には印象的に悪役と善役に分かれるからアーノルド・シュワルツネッガーは善役が多いから
2022/12/25(日) 03:02:54.18ID:CcHKJR0Z
ターミネーター最大の謎は審判の日以降核の冬の影響下で32年間も人類が絶滅もせずにスカイネットと戦うことができたか?だ
本当に審判の日は起きたのか?
2022/12/25(日) 05:51:59.58ID:Z+wYEe3u
>>748
核の冬は、昔の過大予想だから、、、
2022/12/25(日) 06:48:21.75ID:YT3EXxJb
>>747
そだね 悪役に回った1はかなり異質なんだな
リプリーがアッシュの役をやるようなもんかな
2022/12/25(日) 12:57:26.75ID:wTEkdb1y
>>749
ロシアとアメリカの核戦争が起きれば世界の食糧生産量は90%減少し世界の75%は2年後には餓死してしまうだろう
これは家畜の餌を食糧にするなどあらゆる緩和政策をした結果の数値
だそうだ
2022/12/25(日) 20:48:03.16ID:WttFoeu6
>>745
3でも4でも、ジョンは完全に人類側の立場で動くキャラクターだったじゃん
君、ジェニシスとT3の区別がロクについてないんじゃない?
2022/12/26(月) 12:13:47.03ID:SZ5GjgBc
3以降というか、1作品だけのような…
2022/12/27(火) 23:45:43.66ID:1/IC3euY
ターミネーター本スレは映画作品・人板にあります。
このスレは放棄して映画作品・人板の本スレに移住をお願いします。
このスレを引き続き利用されると、荒らしと認定されますよ。
 
映画作品・人板の本スレはこちら
 ↓↓↓↓↓
ターミネーター TERMINATOR part111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1671524323/
2022/12/28(水) 05:43:02.33ID:1Xd0PVU1
>>754
ずっと荒らされてるスレに誘導されても困る
2022/12/28(水) 05:43:33.81ID:njFW+B3d
そもそも本スレがどっちとかどうでもいいんだよ
人がいる方に集まるだけ
2022/12/28(水) 16:39:14.02ID:mrbMpqyq
>>756
お前が浪人本人?
2022/12/28(水) 23:31:27.38ID:UkxS+ocq
>>756
だよなぁ
オレは些末な事は気にせずどっちのスレにも書き込んでるし、そういうヤツ他にもいると思うよ
2022/12/29(木) 08:36:17.13ID:ImbNeiP2
>>752
何言ってんの 審判の日かっけえよな!って描き方だったじゃん
あのバグったパソコンもいいよなー
4もスカイネット大勝利!!って言うところ良いわー
あの女がサイボーグとして出てきてほしかったな ガイもいいけどさ
760無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/12/29(木) 08:36:51.08ID:ImbNeiP2
お年玉にチョコアイスほしいか?
761無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2022/12/30(金) 14:24:22.83ID:540fhrOu
2が流行ったころに職場の女社長が息子の髪型をジョンと同じにしてたが、いかんせん顔が見栄晴なもんで気の毒でしかたなかったなあ。
2022/12/30(金) 15:10:38.33ID:EGbY9xZ2
>>759
それはT4と言う映画が、マッドマックス2以降みたいな文明崩壊後の世界を舞台に作られてると言うだけ
ジョンと言うキャラクターが劇中でスカイネットの味方をしてるわけでは全く無い

君は、映画の舞台設定とその中のキャラクターの造形をゴッチャにしてるな
2022/12/31(土) 00:04:32.13ID:U8G4iW+N
>>762
制作側のノリだよ >>745でも書いたけど
監督はどっちの味方なの!どうせスカイネットなんでしょ!! 未練だな
だってジョンを抵抗軍のリーダーにしたかったらT2で終わってるわよ
撮る必要ないじゃない!! 的なはなし
2022/12/31(土) 03:57:04.68ID:U8G4iW+N
>>742
T3シュワちゃんがサラリと「審判の日は不可避」って言うけど爆弾発言だよな ジョンにとってもさ
エェーそれじゃ結局俺がリーダーになるのかよ!? ど、どうやってなるんだ T850「ケイトとこれこれこう」
お前らの言うこと嘘ばっかりだ あのときお前がスカイネットなくなるって言うから命張ったんだぞ
T850「知らんあれは俺じゃない」 もう信じないからな俺がもともとひねくれた悪ガキなの知ってんだろ 「?」
2023/01/01(日) 21:33:22.05ID:83I5IdFE
>>708
シュワ復帰が悪かったんじゃなくて内容がダメだっただろ
2023/01/01(日) 22:16:07.66ID:83I5IdFE
>>741
エイリアンスレにわくアイツかw
2023/01/01(日) 23:08:37.28ID:HaGEhhje
>>765
ワンパターンになっちゃうよね
2023/01/01(日) 23:33:36.27ID:/5Smujru
>>1-767
ターミネーター本スレは映画作品・人板にあります。
このスレは放棄して映画作品・人板の本スレに移住をお願いします。
このスレを引き続き利用されると、荒らしと認定されますよ。
 
映画作品・人板の本スレはこちら
 ↓↓↓↓↓
ターミネーター TERMINATOR part111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1671524323/
2023/01/02(月) 02:22:53.99ID:vOzhM0by
スレを利用するだけで荒らし認定って何いってんだこいつ
2023/01/02(月) 06:21:50.47ID:j1YV260o
>>769
おまえが以前使ってたレスをコピペしてるだけだぞ
何いってんだはこっちのセリフだよ
2023/01/02(月) 07:36:52.50ID:Qb/cYQ+r
(´・ω・`)???
2023/01/02(月) 07:37:32.67ID:/v22ZC8H
さっさと失せろ、ベイビー
773無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/01/02(月) 08:37:48.40ID:Idw5SMZz
>>764
審判の日も、ジョンが殺されるのも、スカイネットが人類に負けるのも
全部回避出来ないんだよ
2023/01/02(月) 11:38:16.58ID:7rQIeHSs
>>773
しょうじきなダイソンのとこ行ってもあんま変わらんぞ、とでも言っておいてもらいたかったですね
高性能なロボットと思って信用したばかりに…うかつでした(ジョン・コナー談)
2023/01/02(月) 11:47:10.21ID:M1XGKQwj
>>764
>T3シュワちゃんがサラリと「審判の日は不可避」って言うけど爆弾発言だよな ジョンにとってもさ

「今からでは間に合わない」くらいなら良いけど
「不可避」は、それってメタ発言じゃね?って
視聴者的にも爆弾発言だと
2023/01/02(月) 12:40:11.97ID:ZaWYD50O
3の会話
ジョン「僕のこと覚えているかい?サラ・コナー、サイバーダイン社、地獄で会おうぜベイビー、何も覚えていない?」
T-850「それは別のモデル101だ」
ジョン「大量生産のモデルだってこと?」
T-850「その通りだ」
ジョン「参ったな、また1から教えて直しかよ」
2023/01/02(月) 14:03:48.93ID:7rQIeHSs
>>775
全くね、ドウイウコトナンダスネーク!と思ったものだ
2023/01/02(月) 18:02:25.66ID:7rQIeHSs
>>766
見てきたらいっぱいいるw
2023/01/03(火) 01:33:20.05ID:W6iRYyQE
>>778
こいつのせいでスレが終わったからな
2023/01/03(火) 13:09:28.36ID:TjitRgVr
ターミネータ2の小説版呼んでみたい
2023/01/03(火) 14:52:16.04ID:jeSkdVxp
>>780
呼ぶの?
2023/01/03(火) 21:55:37.40ID:Z4cz1t1y
COBOLコードが画面にでてくるのはどれ?
2023/01/04(水) 08:32:01.12ID:/vRYfZ2J
>>780
ノヴェライズは当時読んだな
違いは冒頭タイムマシン施設占領してT800見つける所とか
ラストが未来公園エンドだった覚え
2023/01/04(水) 11:09:21.96ID:bkV7WdYM
>>783
面白そうだな、冒頭のそのシーンは1・2リブートあったら入れそうではある
785無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/01/05(木) 20:43:16.61ID:/MAt9Rzf
3のヘラクレスの生死が気になります
786無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/01/05(木) 20:46:26.78ID:xrXgd8Mf
そう
2023/01/06(金) 03:15:16.93ID:m6VYuc11
貴重なSF映画シリーズやなー
ヘラクレスってなんやろ
788無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/01/06(金) 19:01:32.27ID:u3QHHBJZ
動物病院に診察のため持ち込まれた犬
2023/01/07(土) 08:47:29.64ID:SnR8IYbN
あんま犬っぽくない名前だな 王様のようだ
2023/01/07(土) 10:20:00.26ID:GOSYyY1W
あそこはTXの血液ペロリが印象深い
2023/01/07(土) 10:52:59.04ID:SnR8IYbN
ジョンの血のとき喜びで表示がものっそバグったらおもろいかな
2023/01/07(土) 17:04:36.54ID:JljBUBwH
バイデンの飼い犬はコマンダーだったかな
スペシャルゲストっていう名前も見たことある
あちらのネーミングセンスは分からんわ
2023/01/07(土) 18:09:25.14ID:w/NtWqoD
イグアナ元気かな
2023/01/08(日) 00:15:25.01ID:3VvIKQTV
なんでイグアナに丼が似合うんだろプテラノと違うのに
2023/01/08(日) 08:53:45.88ID:3VvIKQTV
お前中身人間じゃないか!
TX「内緒よウフン」 ウィーン
2023/01/08(日) 10:21:49.87ID:6ePQqMq6
どんだけ高性能でも犬には毎回バレるよな
匂いなのか音なのか
2023/01/08(日) 10:36:06.92ID:3VvIKQTV
「大丈夫よワンちゃんウフン」 ウィーン
2023/01/08(日) 12:29:21.93ID:JmP2ZVv2
黒豹に変身するT-1000
2023/01/08(日) 13:05:22.17ID:3VvIKQTV
フヒー
2023/01/10(火) 12:40:50.88ID:HsN8t6MJ
アール・ボーエン死去
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d3532bdf2262850cccaf4f847e7b7a61111137c
2023/01/10(火) 13:22:54.16ID:SJkXGDgD
>>800
調べたら180cmもあったんだなシルバーマン先生
2023/01/11(水) 06:15:08.78ID:igHqOUUp
 
   ■■■■■■■■【 警 告 】■■■■■■■■    
      
このスレッドはローカルルール、住民の意向を無視して 
意図的な荒らし行為により立てられた荒らしスレとなります
決してこのスレには書き込まないようにしてください
 
ターミネーター関連スレは映画作品・人板に本スレが存在します 
そちらのご利用をお願いします

映画作品・人板の本スレはこちら
 ↓↓↓↓↓
ターミネーター TERMINATOR part111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1671524323/
2023/01/11(水) 08:32:28.27ID:6QpkGeHL
なにこれ?
2023/01/11(水) 08:33:52.43ID:QVg6P29r
>>802は自分の立てたスレを使ってもらおうと前からずっと自演してる荒らしだよ
無視しとけ
805無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/01/11(水) 10:41:44.22ID:O9CKGCPC
おまえが言うか!(^。^)
2023/01/11(水) 12:53:55.26ID:sSXYL0Eb
>>804
向こうのスレ荒らしてるのお前?
2023/01/11(水) 14:21:35.36ID:LBRT2p4S
はいはい
 
 
シルバーマン先生役の人が亡くなられたとのことで。T1のころから結構な爺さんだったのに今まで生きてたんだな……

で、享年を調べてみると81歳って
T1のころ40代だったの!?そっちにびっくりだよ!!
2023/01/11(水) 22:48:40.04ID:obh/a5XZ
なんとなくこのレスに似てるなw

199名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 1369-vjL/)2023/01/10(火) 18:56:16.74ID:LLXDZPeZ0
シルバーマン先生役の人が死去ということで飛んできた。
T1のころからすでにオジジだったのに今まで生きてたんだな…

え?いま81歳って
T1のころ40代だったの!?
809807
垢版 |
2023/01/11(水) 23:42:41.97ID:VDcadHY5
>>808
それ俺だよ
向こうのスレが偽スレだって教えてもらったからこっちに書き直した
2023/01/11(水) 23:42:54.30ID:QNSGV5ya
そういえばグレースが現代に来た直後に
警官倒してメキシコカップルとやり取りするときに
男「サンキュー!」グレース「礼を言うのはまだ早い(ニヤ」
ってやり取りがあったけど、なんとなく過去に来た直後なのに
よくこんな小気味のいいジョーク言えるなって思ったけど
よく考えたらカイルは戦後生まれで平和な時代を知らないから
いろいろ挙動不審というか、平和な時代のムーブみたいなのを
知らない感じだったけど、グレースはガキとはいえもう生まれてるから
薬局に薬があることとか車を盗まれたら怒ることとか普通に知ってたんだな

なんつーか、DF未来って強化手術とかできるし、兵士もなんか変な飛行機みたいなのに
乗ってるし、無印未来よりは絶望感がないような気がする
2023/01/12(木) 02:38:51.67ID:zBGd9GTI
>>810
審判の日以降の32年間ってのは現実的ではないから舞台設定を修正した結果なんじゃないかな?
812無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/01/12(木) 03:48:58.61ID:ykyBsaXP
>>809
嘘ついてんじゃねーよ
おまえが誘導荒らしだろ
2023/01/13(金) 18:55:10.44ID:77Cduk4D
>>810
未来世界の描写で絶望感が一番希薄だったのはジェニシスかなぁ

ジョンもカイルもなんかピカピカしたカッチョイイ強化服みたいなの着てたし
カイルはムチムチマッチョで食糧事情が悪い印象は微塵も無かったし
2023/01/13(金) 23:12:21.85ID:8hJEL23m
グレースは死なすに惜しいキャラだった
815無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/01/15(日) 01:56:19.27ID:xw8+lnPL
4、新起動、DF、SCC
結局、どの世界線を続ければよかったんだ?
2023/01/15(日) 02:09:07.52ID:I6ouXMjW
3の不作が良くなかった
2023/01/15(日) 12:26:08.52ID:cYlFAcIJ
>>815
個人的には4の続編希望
2023/01/15(日) 13:04:07.71ID:8mmhKdDh
もう続編は成功する世界線が見えないから、1と2のリブートで良いよ
2023/01/15(日) 14:27:17.68ID:6xD09+CT
ジェニがまさに1と2のリブートでは?
2023/01/15(日) 14:38:24.61ID:258edhOL
>>817
俺もそれで良かったんだけど「ターミネーターは『未来から送られてきた殺人機械』と戦うのがキモだから未来の話はただのSF」という意見を聞いてなるほどと思った。
DFはいろいろ問題あったけど、あの時点ではあれしかなかったのかも…

で今となってDFの続編も微妙だよね
続編考えたらサラを殺して、ターミネーター=シュワという拘りを捨てて、次にバトンを繋ぐべきだったんじゃないのかな?
2023/01/15(日) 16:28:49.92ID:HquVLqh3
単純に荒廃した未来世界の戦争映画なら別にターミネーターでなくてもいいしな……
2023/01/16(月) 06:50:46.68ID:867vgrJw
人間以上の能力を持つぶつかると痛い自動車に気使ってめっちゃ荒廃しておるよ
2023/01/16(月) 06:53:54.49ID:867vgrJw
人の命より機械優先ってスカイネットがやりたかったのはこれなんだな車社会 
2023/01/24(火) 12:46:46.53ID:5/jNEJZp
>>815
世界戦というのは映画に対するテレビドラマシリーズみたいなものか
ジェニシスが続きだと思ってたが立ち消えになったのかな
桟橋で子供のサラを助けるシーンよかったが
2023/01/24(火) 23:02:04.86ID:Y8OKAPyR
サラ・コナー・クロニクルズ面白かったから続きみたいわ
2023/01/26(木) 14:37:19.85ID:kQAE3v8t
>>825
アメリカドラマ典型の、視聴率悪くなったら、話の流れ無視して最終回だったからなあ。
勿体無かった。
2023/01/29(日) 08:02:49.60ID:DDaLMF3s
>>826
日本と同じだな
2023/01/29(日) 08:56:26.45ID:EVbd1AUh
>>826
糞ドラマだったし
829無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/01/30(月) 13:40:38.48ID:+SBOIxyS
>>818
実はターミネーターって1で綺麗に終わってるからな
2くらいは何とかなるが、それ以降は3のような顛末にするか、
どんどん破綻していく未来しかない
830無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/01/30(月) 16:38:26.97ID:7qPxBReD
【接種率】 モルモット国民80% > 厚労省職員10%
://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cafe50/1670117740/l50
2023/01/30(月) 23:25:13.15ID:t1W5DDj9
ひっさびさに1見たけど面白すぎたわ
2023/02/02(木) 19:42:23.32ID:SLvJXjEA
終盤のカイルとサラが燃え盛る炎をバックに抱き合っててその炎の中からT-800が姿を表すシーン、本編通してもこの場面が一番やりたかったんだろうなってのがよく分かる
2023/02/02(木) 21:42:49.29ID:t4AXUCeN
>>832
カイルとサラがバックではめてた、まで読んだ
2023/02/03(金) 04:15:27.46ID:yVZgiytu
>>832
そのシーンでスタッフがスイッチ押す姿が映ってたらしい
2023/02/03(金) 08:16:22.12ID:sHSA7Fvf
キャメロンのコンセプトアート集にも載ってたな、抱き合う男女の後ろで炎の中に佇む人型マシンみたいなイラスト
他にも下半身がもげた人型マシンがナイフ片手に這ってくるイラストとか、顔の皮が半分剥がれ落ちたイラストとか
なかなかのフェティシズムを感じるアート集だったな
2023/02/03(金) 22:47:06.42ID:heKJDOB7
ターミネーター2の冒頭のモールでシュワが後ろのおばちゃんに当たったのかおばちゃんがすごく不快な顔するんだけどそれも役者に演じてもらったの?
2023/02/03(金) 23:23:19.96ID:iK5QxGqO
ゲーセンの人混みならさすがにエキストラの人たちじゃね?
838無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/06(月) 02:20:18.02ID:ZU2zKFPd
早く新作出せよな
1の脚本でホラー色を強めれば良いだろ
2023/02/06(月) 18:22:51.31ID:CgSHnkea
シュワちゃんが笑いながら追いかけてくるホラーとか?
840無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/09(木) 03:34:23.31ID:dj6Ner1i
テネットの時間軸を見たらターミネーターのカオスなんて可愛いもんだなw

https://pbs.twimg.com/media/E4OxiWOVkAADkvo.jpg
2023/02/09(木) 19:23:18.97ID:DLBHGTfN
何度リブート繰り返しても失敗する
まさに映画のスカイネットその物だね
2023/02/13(月) 16:09:49.01ID:BUQySqt/
>>802
この手に言いな
2023/02/13(月) 18:23:30.52ID:pJr73Y3H
>>842
笑ったーメチャうけw
2023/02/13(月) 23:40:38.57ID:L74vlT9d
自演自演w
2023/02/16(木) 01:06:41.18ID:SLeg+CLY
>>841
スカイネット大勝利!でいいのにな
2023/02/17(金) 23:07:03.66ID:Rw9VyAzi
久々にジェニシスを観てるけど老シュワが「長い事待ちくたびれたぜ」とか言いながらショットガンで撃ってて結局効かないでタイマン張ってるのがダサい
待ちくたびれるくらいならバズーカ用意しとけw
847無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/18(土) 07:20:09.12ID:EdXTS7oj
ハエを落とすのにバズーカを使うようなものだ
2023/02/18(土) 07:58:36.75ID:tA0l5l6X
あれショットガン撃ったのに驚いてチンピラが逃げ出すけど一人だけその場に残って様子見してるよな
その後どうなったかまでは描かれてないけど続編がもし作られてたら何か重要なキーマンになってたような気がする
2023/02/18(土) 17:30:25.24ID:bgVLCv73
>>846
ショットガン・格闘はフェイント、メインはサラによる対物ライフルでの狙撃
もっと頭使いなよ
2023/02/19(日) 01:52:11.91ID:EM51D/N8
最近のAIはかなり凄くて続編のストーリーを考えさせたり出来るらしい
ターミネーターの脚本もAIに作らせたらどうか
スカイネット関連でピッタリだし
2023/02/19(日) 06:59:46.59ID:IXXiNE4Y
AIのせいでつまらなくなる可能性がある
ドラレコやら防犯カメラでターゲットを瞬時に見つけられるから
2023/02/19(日) 12:25:41.34ID:EM51D/N8
だから今のAIはそんなレベルじゃないってw
853無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/02/21(火) 22:57:34.24ID:crEbkDAl
こんなレベル

BingのAIが「お前の個人情報をさらして就職や学位取得をめちゃくちゃにするぞ」と脅しをかける - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230221-microsoft-ai-chatbot-threatens-personal-info/
2023/02/27(月) 19:48:06.12ID:uY3w3ayv
ごめん ショボかったw

ターミネーター2の続編を感動的に作るためには、まず続編の物語の基盤を築く必要があります。

物語の基盤として、未来から過去へと送り込まれたターミネーターのジョン・コナーを守るために、サラ・コナーとT-800が共闘するという設定を維持することが重要です。また、ターミネーターという存在が人間の感情を理解し、それを表現することができるようになったことも重要な要素となります。

そこで、続編の物語は、人類と機械の戦争が終結した未来の世界を描きます。ジョン・コナーは、人類の英雄として讃えられ、未来の新しい指導者として活躍しています。しかし、ある日、ジョンは未来から送り込まれた新たなターミネーターによって暗殺されてしまいます。

サラは、息子の死を受け入れることができず、T-800と共に未来へと戻り、ジョンを救うために戦います。未来での戦いで、サラはT-800と共に自らを犠牲にしてジョンを守ることに成功します。しかし、その際にT-800はダメージを負ってしまい、再び修理が必要となります。

ジョンは、サラとT-800の犠牲を受け入れられず、未来へと送り込まれたターミネーターを追いかけます。そこで、ジョンはターミネーターの内部にT-800のバックアップシステムが残っていることを発見します。

ジョンは、T-800のバックアップシステムを使用して、自分自身を未来から過去へ送り込み、サラとT-800を救います。そして、ジョンはターミネーターを破壊し、未来を変えることに成功します。

続編のラストシーンでは、ジョン、サラ、そしてT-800が再び共に過ごす姿が描かれます。T-800は、人間の感情を理解し、それを表現することができるようになり、ジョンとサラとの絆を深めます。
2023/02/28(火) 01:17:02.97ID:nEbNq+Hg
ワケワカメ
2023/02/28(火) 02:20:00.32ID:tXTcCCaI
これがAI作文なのけ?
2023/03/03(金) 01:08:31.02ID:RaBFfTO7
今のロボットって凄いけどさやっぱり二足歩行ならより人人間に近いデザインの方が良いじゃん
T800のデザインを提供すれば良いのに
2023/03/03(金) 01:10:09.94ID:RaBFfTO7
これが今のデザイン
https://m.youtube.com/watch?v=GB3SWUomJQ0
2023/03/03(金) 02:31:50.57ID:sDgVOotx0
>>857
人間のような直立二足歩行の欠点は足に大きな衝撃がかかると受け止めきれないこと
膝がまっすぐに伸びてると歩く時やジャンプして着地する時の衝撃が足から膝、腰を通って頭までダイレクトに伝わってしまう
だからロボットに二足歩行をさせるときは膝をある程度曲げた状態を維持させて足にかかる衝撃を逃がしてやらなきゃならない
そういう意味でターミネーターのようなデザインは二足歩行にあんまり向いてなかったりする
860無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/03(金) 23:18:10.68ID:pMyg56P8
光線銃には笑った。しかしジンジャーの家に警官配置しておかなかったんだ?
2023/03/04(土) 02:24:15.66ID:OwwOf8Yo
【急募】ターミネーターシリーズを復活させる方法
2023/03/05(日) 00:32:53.60ID:zrh9EdIf
>>861
ターミネーターvsロボコップとか
ターミネーターvsエイリアンとか
ターミネーターvsバットマンとかスパイダーマンとかを
シュワに似たボディビルダーを探してきて真面目に作るべし
2023/03/11(土) 01:07:17.35ID:clJR712L
こっちのスレ過疎ってる
荒らしのせいか?
2023/03/16(木) 00:47:54.53ID:jKooCLAq
向こうはAI同士で喧嘩してるからな
2023/03/16(木) 21:47:48.93ID:jKooCLAq
https://i.imgur.com/CaAWyrD.gif
2023/03/23(木) 14:59:15.29ID:E/RldkqC
>>861
当たるまで出し続ける
2023/03/23(木) 15:15:52.37ID:Z6kXaoIJ
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる
2023/03/23(木) 17:58:27.62ID:sopawyzl
転生したらジョン・コナーだった件
2023/03/23(木) 23:20:32.10ID:Bsc1Pxzz
ハリソンが80でインディやれるなら
シュワもあと一回くらいはターミネーターやれるな
2023/03/24(金) 06:34:41.52ID:wuIMmsbc
主役ターミネータートータルイコールシュワルツネッガーではあるが
1はたまたまそうなった感
4でガドリングガンもってた奴でも別にいい感
2023/03/25(土) 13:05:19.73ID:Mzci2BWv
未来に置いてある機体は良いけど
過去に送り込まれるターミネーターに皮膚はいらないって思うのはおれだけかな
2023/03/25(土) 16:13:22.05ID:bsJ9sTUh
>>871
たしか人工皮膚がないとワープできないらしい
873無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/25(土) 18:13:16.91ID:6yD8s8BM
>>871
T1でカイルが言ってただろ。生命体じゃないとスリップする事が出来ないって。
874無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/26(日) 10:37:16.77ID:w0bMmjts
>>873
> 生命体じゃないとスリップする事が出来ない

それはそれで不思議な理屈だけどね
生命体がタイムスリップしたら死んじゃうという方がまだしも分かる
2023/03/26(日) 14:14:06.21ID:yq0vUrwg
T1000なんて皮膚ですらない擬態だからな
理詰め設定好きなキャメロンにしては適当
2023/03/26(日) 17:06:48.58ID:xH3ugVq0
T800の素体も骨だから痩せてんだよなー
人間になるのやめたらたっぷりプロテクターや波動砲を内蔵できると思うのだが
アラん頼りになるわねこの人、的に
2023/03/26(日) 17:43:19.13ID:KJk5OesT
ターミネーターはこの作品ではサイボーグで生命体扱いだから
878無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/27(月) 08:44:08.38ID:Au7DydZn
ビショップはタイムスリップ出来ますか?
2023/03/28(火) 07:53:44.67ID:1MjQRgG6
ビショップは色々こぼしながらスリップするであろう…
現代ターミ用にトマソン的建物の補給基地がほしいな
880無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/28(火) 21:35:44.90ID:x7mVDkyR
>>878
ビショップはT-800と同じく生きている皮膚に包まれているわけでもなく
ゴム製の皮膚だからスリップする事は出来ないよ。
2023/03/29(水) 21:54:01.83ID:ORICK3Ge
ビショップって何のキャラ?
よく何の説明もなく通じるな
2023/03/29(水) 21:59:22.14ID:x40kM4t8
ビショップはトラクスラーの部下で、署が襲撃されたときショットガン持って消えてった人
2023/03/29(水) 22:07:38.05ID:pMu1AWN5
さっきから何を言ってるの?
884無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/29(水) 23:22:37.47ID:epYUYEqx
「エイリアン2」でランス・ヘンリクセンが演じたアンドロイドのビショップの事だろ。
2023/03/29(水) 23:53:51.61ID:pMu1AWN5
別作品の話出すならドラえもんのタイムマシーンで誰でも過去に送れるじゃん
886無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/30(木) 02:54:18.57ID:GN8RqSGj
キャメロン繋がりなんだからドラえもんは関係ねーよバ〜カ
2023/03/30(木) 16:24:20.09ID:bZQOnS1V
ビショップ「ヘイ!」 T800「…」
888無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/03/30(木) 18:44:13.67ID:RROJ1AeI
もともとヘンリクセンはと書きかけたが、このスレでそのことを知らぬ者はいないだろうし、やっぱり分かっててみんな言うの避けてる?

それよりも879の言うトマソン的建物が気になる
超芸術のあのトマソン?
2023/03/31(金) 09:46:02.25ID:lLFP2daj
>>888
そうサラが武器隠してたような倉庫のスカイネット版が
ないとマッチする服や武器がもし無かったら大変
2023/04/03(月) 00:37:30.97ID:STtGaIqp
>>882重箱の隅つついて悪いがショットガンじゃなくてM16じゃないか?
2023/04/15(土) 01:05:40.56ID:qmcG/6HT
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1583252954915667969/pu/vid/640x360/BYkaCicQXMzdYOAh.mp4
2023/04/15(土) 15:11:34.22ID:qmcG/6HT
岸田に投げた爆弾がカイルの手製にそっくり
893無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/15(土) 18:30:53.36ID:JRuQV1JB
>>892
オレもそれを思ったな。
カイルとサラがターミネーターから逃亡中にモーテルで、「子供の頃に教わった」と、こさえてた十数本の爆弾を。
2023/04/15(土) 22:47:36.48ID:KBvw6CX1
1だとT-800はサラにも全く疑われないレベルで完璧に母親に偽装してたのになんで2だと母親に偽装したT-1000はジョンにあっさり様子がおかしいって気づかれてるんだ
新型のくせになんで性能が劣化してんだよ

それと終盤にT-1000がサラにジョンを呼ばせようとしたのってなんでなんだ
T-1000ならサラの声も出せるんだからさっさとサラを始末して自分でサラの声で呼べばいいじゃん
2023/04/15(土) 23:15:11.57ID:+z6eeHl0
>なんで2だと母親に偽装したT-1000はジョンにあっさり様子がおかしいって気づかれてるんだ
 
義理の母親ゆえにジョンを疎ましく思っていることをT-1000は知らなかった
実際にジョンのことをほったらかしてる描写はいくつかあったでしょ
にも関わらず電話越しだと優しい声で普通の母親らしく話しかけてきたからジョンはそこに違和感を覚えた
 
 
>終盤にT-1000がサラにジョンを呼ばせようとしたのってなんでなんだ
>T-1000ならサラの声も出せるんだからさっさとサラを始末して自分でサラの声で呼べばいいじゃん
  
サラの肩を刺してジョンを呼べと命令してるとき、T-1000にジョンの所在は掴めてない
サラを始末してもそれがバレればジョンに逃げられるだけ
なら目の前のサラに最大限の苦痛を与えてジョンを呼び寄せるのがもっとも効率的とT-1000は考えた
ところがサラが思いの外強硬だったのとT-800の妨害もあって失敗
やむを得ずT-800を黙らせるがサラにもジョンにも逃げられたので最後は形振り構わずサラに変身してジョンを呼んでみたけど……という流れ
896無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/18(火) 01:58:10.15ID:Fbn9VA3V
https://youtu.be/1NCj70-k9Kw
2でこの2:30のT1000がジョンを追って階段降りるシーン
そこでこんな美女2人が階段登ってきてT1000すれ違ったり肩ぶつかったりしてたらT1000はどうしてたんだろう?
https://i.imgur.com/Kn20BXT.jpg
https://i.imgur.com/7sZOThR.jpg

それでも手を刀に変えて片方の女をぶっ刺してたのかな?
2023/04/18(火) 02:58:00.51ID:gc5JjDxt
これに見えた
https://i.imgur.com/2jnaUfN.jpg
898無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/18(火) 14:18:54.96ID:2SuBEzIL
>>896
・タンクの運ちゃんには腹部一突きで始末
・赤帽被った黒トレーラーの運ちゃんには強引に振り落とす(道路に落ちた際頭を強く打ってたから死んだかもしれない)
・ヘリには直接殺さず降りるんだと言って落とさせる(まあ死んだだろう)
・ゲーセンの子供数人には軽く振り払う(ジョンの友だちも含めて)

ジョンを追う際、妨げになってたシーンはいくつかあったけど
乗り物を奪う際は抹殺してただ前に邪魔者がいた場合は軽く振り払う
おそらく美女が目の前に現れてもゲーセンの子どもと同じパターンかね
キャッっと叫ばれただろうけど
2023/04/19(水) 02:00:48.82ID:hD2EaYH/
自分で自分のレスにレスして楽しい?
美女とかマジでどうでもいいんだけど
2023/04/19(水) 06:04:35.81ID:aRdb0n71
>>899
自分の考えが正しいと思ってる俺カッケーーアピールですか?
こんなところで吠える暇があるならオーディションでも受けたら?
901無名画座@リバイバル上映中(SB-iPhone)
垢版 |
2023/04/19(水) 07:16:08.39ID:UprvBzh3
>>898
モールのやつ、それ非常階段か店員専用通路でしょう?
1000と800の銃撃戦に巻き込まれたおっさんが
0:28のところでそこは子どもが入ったら駄目だと言うてるし従業員じゃないと入れないはず
かわいい女の子の店員と向き合ったらどうなったかというのは見てみたかったかも

※ワッチョイを出せないからあえて県名キャリア表示させてみた
2023/04/19(水) 11:50:04.05ID:zRa8RtcL
>>900
やっぱり自演してたのか
自演したいならお向かいのスレでやってくれよ
2023/04/19(水) 11:51:26.41ID:i1iIxM03
正直全然可愛くないし
そもそもその顔ゴツゴツの女の画像貼って何がしたいのかも分からん
自演ならよそでやりな
2023/04/19(水) 11:53:36.66ID:P4x4vxA7
ターミネーターの話の流れと全然関係ないよな
美女二人がいきなり現れたら!!とか中学生かよ
2023/04/19(水) 12:05:02.82ID:fjqgOdpw
同性愛サロン板とかでやれよ
2023/04/19(水) 12:19:12.90ID:/Ee7zrED
同性愛なのかどうかは知らんけど少なくともここに貼る写真ではないわな
2023/04/19(水) 15:13:53.59ID:laz6GXSo
新潟県と神奈川県だから自演じゃなさそうだ(´・ω・`)
2023/04/19(水) 16:27:32.93ID:BY96qHC+
普通に自演だと思うよ
そもそも新潟でも神奈川でもないし
2023/04/19(水) 16:28:05.94ID:58d50HHt
ソフバンiPhoneって時点でお察し
2023/04/19(水) 17:04:50.90ID:hJ//fmRF
ベイスターズファンなのか?
2023/04/19(水) 17:26:54.91ID:0E5aoYSY
自演自演って喚いてるのも単発だしどっちもどっちだな
2023/04/19(水) 17:42:31.02ID:X4LRi1DL
いきなり美女がどうこうの話題出してる方がどう見てもおかしいよ
ターミネーター関係ないし
2023/04/19(水) 17:43:58.68ID:r5IODMzj
お向かいのスレを完全に潰された自演ガイジがこっち来たんか?
向こうでも言われてたけど女の話しか興味ないならターミネータースレでやる必要ねえだろ
最初からpink板でも行っときゃいいのに
2023/04/19(水) 17:48:15.60ID:r5IODMzj
>>896のレス、いかにも典型的なZ世代って感じ
自分の話したいことがまず大前提にあるから本題の添え方が適当っていう
この女の人見て見て!美人だよね!これが言いたいだけだからターミネーターとの話の絡め方があまりに杜撰
 
それでこいつにレスしてる>>898も「~かもしれない」「~だろう」適当なレスばっかり
続く>>901も可愛い女が~可愛い女が~ってばかり
 
最近その写真でシコった中学生みたいなレスで見ててうんざりなんですわ
いい加減よそでやりなボク
2023/04/19(水) 17:52:12.67ID:lSWDNM9z
>>914
898ですけどボクといわれてジーンときた
やさしくしてくれてありがとう
916無名画座@リバイバル上映中(茸)
垢版 |
2023/04/19(水) 17:53:15.09ID:4q99SRed
T-1000もT-Xも無差別に人殺したりはしないだろ
サラーだって肩を指で刺されたぐらいで難逃れたし
>>896の下って乃木坂の田村?
917無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 17:55:41.08ID:kQ2Fm2VR
>>915
死ね
918無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 17:58:32.39ID:lSWDNM9z
>>917
死に方が分かりません
それと家庭持ちなんで無理ですよそんなの…
919無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 18:00:32.56ID:kQ2Fm2VR
>>918
練炭自殺とか方法あるだろ
920無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 18:06:33.15ID:obamJiJJ
あー始まった
2023/04/19(水) 18:10:12.26ID:cvDS87pm
そんなことより、どうやってSB-iPhpneとか茸って出してるの?
922無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/19(水) 18:24:54.42ID:DbLDV+qG
>>917>>919
ムカつく気持ちは分かるがそれはアウト
2023/04/19(水) 18:45:42.10ID:HhGMST/5
ガキの喧嘩じゃんこれ…
もう次からワッチョイ入れましょう
2023/04/19(水) 18:51:59.70ID:r5IODMzj
そもそも次スレがもういらない
立てたところでまたお向かいのスレみたいになるだけ
2023/04/19(水) 19:00:55.11ID:iheTAiI/
>>901>>916で同一人物じゃないことが判明
でももっと明るい話題を持ち込んで欲しいよね
悲しくさせるようなQはせんでくれや
2023/04/19(水) 19:23:15.32ID:gcfJV9qq
同一人物かどうかに関係なく荒らすなって言われてるのよ
荒らしてる時点で自演してると言われても反論できないよ
2023/04/19(水) 20:02:54.71ID:1RHZ7yT6
>>916
痛いのは分かってると言うぐらいだから情はある奴なんだなとオモタ
928無名画座@リバイバル上映中(光)
垢版 |
2023/04/19(水) 20:59:42.33ID:X8mhr+gU
ジョンを呼べと言っている
そのときのT1000の話し方には覇気が感じられんかった
2023/04/19(水) 21:52:53.61ID:CEs8NB5y
同性愛サロン板・映画スレ76
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1676538163/

ワッチョイ無しだが
930無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/20(木) 16:27:29.92ID:wUtvZ0J7
J ジョンを
Y 呼べと
I 言っている
2023/04/20(木) 20:26:49.06ID:qh/UojJY
>>919
通報しました
932無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/27(木) 09:32:19.75ID:tEf/Fc0b
今夜21時からBS日テレで「ターミネーター2」放映あり
2023/04/27(木) 14:43:10.32ID:L3A+riLr
もう円盤セット2セット持ってるから別に観ない
このスレの人たちってほとんどそうじゃないの?
2023/04/29(土) 00:24:22.00ID:5jLN7wiT
ターミネーター3は女優がブスだった以外何の不満もないよな
2023/04/29(土) 05:41:10.59ID:Q46rjzEH
T3の頃のクレア・デインズってのんに似ているよね
2023/04/29(土) 11:24:40.75ID:1NZNC0pe
T-Xのローケンに配慮したんじゃないの?w
両方美人だとT-Xの影が薄れる
2023/04/29(土) 12:05:37.85ID:gWqSzKMh
美人女優が二人以上出る映画なんてザラに多数あるだろ
シュワルツェネッガー映画でもトータルリコールとか
シャロン・ストーンはこの映画でブレイクした
2023/04/29(土) 12:29:21.99ID:1NZNC0pe
でも実際は・・・だからねぇ
939無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/29(土) 19:31:28.67ID:FKWLvnJz
ニューフェイトは味方キャラ多すぎだよな。
4対1で散漫になってた。
2023/04/30(日) 17:41:55.72ID:O4if/Tfp
トップガン マーヴェリックを観たけどこの監督なら迫力あるアクションも懐古厨が感動するシーンも撮れるだろ
941無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/30(日) 18:30:01.77ID:nd2KB1/I
ターミネーターは全部一新すれば
面白いやつ作れるだろうな。
いつまでもジョンとかサラにこだわりすぎる
942無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/04/30(日) 19:08:22.60ID:/93hqp8J
リブートするなら2からじゃなくて全部一新してほしいよね
それももう今更な気がするけど
2023/04/30(日) 19:19:45.10ID:lSrGvcCL
>>937
シュワちゃんのトータル・リコールはシャロン以外に美人出てたかなあ?
あのヒロインはちょっとゴリラ入ってたし。
2023/04/30(日) 19:50:36.67ID:NNv0CP95
>>943
2週間よ
945無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/01(月) 12:24:57.05ID:BUIq4QMk
>>943
最初の方に登場した、リコール社のメガネかけた技術者の人
2023/05/01(月) 14:17:42.79ID:MYZS29vk
この前、BS日テレでターミネーター2やってた
懐かしかった
2023/05/04(木) 22:51:21.14ID:OZ0AGDWU
サブスクで2を観たんだが吹き替えが違ってて残念

フジテレビバージョンを観たいんだよ
948無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/04(木) 22:57:29.54ID:40h3KXnB
3で車をボコボコにするシーン最高
2023/05/04(木) 23:00:40.11ID:nJwbiSFH
3はトイレでバコバコにバトルしてるシーンが印象的だな
2023/05/04(木) 23:10:09.18ID:6+QkEaU9
あったね
951無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/05(金) 06:35:56.95ID:K3XSDo+w
3はそういう重量感あるシーン多くていいよな。
952無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/05(金) 10:42:27.43ID:jqSkFttw
3は結末がアレだけど、まあ悪くは無いよな。
4は何あれ?で、映画館に行かなくて良かったと思った。
2023/05/05(金) 13:32:18.67ID:Amv+7JJR
>>947
ニコニコ映画村で見れるぞ
2023/05/05(金) 17:21:05.91ID:yoIrJe00
>>951
序盤だけどケイトの動物病院に警察官だか救助隊員が来て
倒れているシュワの身体持ち上げようとしても持ち上げられないってシーン面白かったわ
955無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/05(金) 19:28:12.73ID:K3XSDo+w
3の結末俺は好きだけどな。
初見の時そう来たかって思ったわ。
2023/05/05(金) 19:35:53.52ID:9Bu29kai
いまターミネーター2みてるけど、めちゃくちゃ面白いやんか!
2023/05/05(金) 20:13:57.36ID:Bd1L/h3I
3は破壊アクションは良いがシナリオが今一つ
2023/05/05(金) 20:16:20.55ID:jT88L+BJ
>>956
ったりめーだろ
監督がキャメロンだわ、1 のときより予算がバッチリついてるわでその他とは比較にならないね

惜しむらくは今となってはCGがイマイチ稚拙なところだな…
2023/05/05(金) 20:39:46.38ID:dExy3ump
ロバート・パトリックの言うことを聞いて劇中歌をナイン・インチ・ネイルズにして音楽をトレント・レズナーにすれば良かったのにな
2023/05/05(金) 20:55:13.59ID:9Bu29kai
ターミネーター2で泣けた
2023/05/05(金) 22:25:20.24ID:DCGqVpYp
553 名無しさん@恐縮です 2022/06/02(木) 23:07:46 ID:0bHrphTv0
エイリアンはリプリーの悲劇を観るものだと思ってる
1で生き残ったけど、2では娘がもう亡くなっていて、娘と重ねた少女を助け生き残るも、
3では少女はエイリアンにやられてリプリーだけ生き残っているところからスタート
自分の中にエイリアンが宿り、地球に持ち込ませないために命を自ら落としたのに、
4では地球にエイリアンを持ち込まれていて、自分はクローン化

こんなに辛い人生そうそうない
2023/05/05(金) 22:31:45.21ID:q9iS9Dzc
>>955
またお前か
お向かいの自演スレ全然伸びてないぞ?
2023/05/06(土) 01:57:04.19ID:fYCk4Hxb
最近ターミネーター1を見たけどめちゃくちゃ面白かった
子どもの頃は2最高1退屈だと思ってたわ
964無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/06(土) 05:08:22.07ID:HoHU3XA5
1はそろそろリメイクしそう
965無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/06(土) 10:37:06.14ID:HoHU3XA5
キャメロンって完璧主義者で
自分の映画何回も擦って完全版とか出してるのに
なぜかT1だけは手をつけてないよな。
2023/05/06(土) 13:33:02.19ID:52my91UG
1はラスト付近のターミネーターがいかにも特撮みたいで浮いている画像が残念だから
最新のCGで作り直して欲しい
2023/05/06(土) 14:00:51.24ID:cjnNnPoA
>>965
T1は権利手放してる(手放していた)から
2023/05/06(土) 18:42:54.34ID:pmuaIzcX
1リメイクは見てみたいけどT-800はシュワ顔挿げ替えCGでガッツリやって欲しいわ
あと今の時代のスマホ&監視カメラ社会でどう味付けするか
ハッキングで人物居場所特定のベタなやつは入れるんだろうな、シュワがそれやってるとこ笑ってしまいそうだけどw
969無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/06(土) 21:39:47.95ID:SDLEUXtE
出た出た、リメイクはしてほしいけどターミネーター役はシュワじゃなきゃダメだという固定観念に凝り固まった老害
シリーズが失敗続きなのはおまえみたいな老害の意見を聞いてたからだゾ
2023/05/07(日) 01:30:20.48ID:XmqrQcjH
エイリアンやプレデターの造形みたいなもんで、安易に変えられない・変えてはダメな部分とも言える<シュワ
2023/05/07(日) 02:03:25.75ID:oiRdzoVO
シュワ以外でやれ言ってる老害がおるの
972無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/07(日) 05:48:56.44ID:1wPnW1hS
2以降敵のターミネーターがどれもこれも微妙だもんな。
次作るとしたらT1000もどきのヒョロイやつやめて
パワー系のガチムチ系ターミネーター出して欲しい。
2023/05/07(日) 05:57:49.89ID:XpsSinau
T-Xを溶鉱炉に入れて欲しかった
974無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/07(日) 06:22:37.64ID:8k/v+kZa
最新型が小型になっていくってロボットの進化に合ってていいけどな
潜入型なのにシュワみたいに目立つのもなんか違和感あるし
975無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/07(日) 19:08:42.52ID:1wPnW1hS
ジェネシスのジョンコナー型ターミネーターは
意思疎通ができるせいで
本気で殺しにきてる感が薄くて微妙だった。
意思疎通無い方がいいね。
2023/05/08(月) 00:52:29.04ID:f/YMIEMX
ターミネーター4、結構好きだ
ジェニシスは見て内野
977無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/08(月) 17:23:04.71ID:gteDaPnT
ジェネシスは前半が面白いからみた方がいいよ。
タイムスリップしてからつまらんけど。
2023/05/08(月) 18:30:26.20ID:u2EB3/NP
ジェニシスって地上波放送したことあるのかな?実況ありで見たら楽しめそうなんだけどな
2023/05/09(火) 22:19:59.78ID:MBmLjckL
シュワが若いままならもちろんやってほしいけど、あのおじいちゃんになった姿見てしまうとCGでもなんか寂しくなるから、配役一新してくれてもいいかな
間違いなく人気は落ちるというか、今から落ちるともう続編出す意味もないのかな?
980無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/09(火) 22:48:38.39ID:K1OrOI7T
カリフォルニア知事なんかやったせいで
貴重な俳優人生の数年間を無駄にした
2023/05/10(水) 21:08:06.19ID:5XLlgi0s
なんかテンプレに何も書いてないけど、このスレって次もあるよな?
ジェネだったか、ジョンがなったターミネーターって液体金属と大差無かったの残念
どうせならもうちょい違う恐ろしさがあってもよかった
2023/05/11(木) 00:02:14.90ID:lWTinVvn
まさか待望のキャメロンが関わった正当な続編がうんこな出来で興行収入もさっぱりというオチになるとはな
983無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/11(木) 04:15:47.61ID:ledbKTo0
普通にジョンコナー撃ち殺されてたしな。
2はなんだったんだって続編だったな
2023/05/12(金) 20:02:02.86ID:FHmxWUtq
エドワード・ファーロングがジョンを演じるとか言われてたから期待したのに
2023/05/12(金) 20:26:37.84ID:uPM5t5lO
続編でジョン死亡回避エピソードの為に殺された感じもするけどね
2023/05/14(日) 08:15:08.32ID:GMxHs4sZ
>>960
泣けるんだよな
子供の頃はたまたま見たT2の影響でシュワ好きになったくらいだ
2023/05/16(火) 21:33:33.87ID:4tk+Ik+9
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1642715402081017857/pu/vid/720x1280/CFlCK8pz0WYdeToR.mp4
2023/05/17(水) 17:47:59.26ID:v55yepcS
シュワルツェネッガー、『ターミネーター』卒業を宣言「もう出ない」
https://www.cinematoday.jp/news/N0136848
989無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/17(水) 18:48:38.05ID:zIfTyMB7
これはもっと大ニュースにならないとな
2023/05/17(水) 18:50:48.05ID:36oIkJ8P
シルベスタースタローンさんはまだやるのかお
2023/05/17(水) 20:35:26.84ID:C4b8O095
シュワは出なくていいけど4やジェニみたいなCGの若シュワはまた見たい
2023/05/17(水) 22:14:07.79ID:KhiHT5QR
ターミネーターはもうリブートするしかないって感じだけど
シュワ顔すげ替えCGは見てみたいな、4とかジェニは尺が短すぎてイマイチだったからガッツリ出演で
993無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/18(木) 00:48:49.58ID:ARL4pbWC
そろそろ次スレ誰か頼むわ
994無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/18(木) 02:49:16.03ID:YV1UfaFU
おまえらの大好きなエドワードファーロングの現在

tp://i.imgur.com/fJUukMb.jpg
2023/05/18(木) 02:59:26.49ID:9ggPxhGI
了解
立ててみるぞ
2023/05/18(木) 03:00:52.48ID:9ggPxhGI
抹殺完了!
 
■ターミネーターシリーズ THE TERMINATOR Part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1684346403/
2023/05/18(木) 10:31:11.92ID:M8AeF9Xg
【映画】シュワルツェネッガー、『ターミネーター』卒業を宣言「もう出ない」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684313047/

ターミネーター、どこで見限った? [901654321]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684317041/

シュワちゃん「ターミネーターの最初の3作品は良かった。4は出てない。新しい2つは駄作」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684309306/
2023/05/18(木) 14:06:14.47ID:gpmEkHPz
>>994
エドワード・・・
999無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2023/05/18(木) 19:43:22.35ID:ARL4pbWC
>>995-996
乙ミネーター
2023/05/18(木) 19:56:12.48ID:ziqaUAdx
1000ならロト7で一等当たる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 420日 22時間 42分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。