X



2001年宇宙の旅 2001: a space odyssey ―23―
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 21:21:06.25ID:iEMwxUq8
2010年、HALとチャンドラ博士のシーンで泣いてしまった
2001年もいいけどこっちもいいね

2061と3001の映画化はよ
0853無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 21:36:23.13ID:sSEhcmok
HALの音声アシスタントがほしい
SiriとかAlexaとかいうポンコツじゃなくて
HALがいれば一人暮らしでも寂しくない
0856無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 21:58:23.59ID:ziG8u7+U
>>851
2061年は映画化はされないとは思うが もしされたら
中国の船が無償で人助けなんてありえないって騒がれるにきまってる
火星の人(映画ではオデッセイ)のスレで懲りた
0857無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 22:03:03.16ID:iEMwxUq8
>>855
そこそこ!
それと、ボーマンのところに行くシーンもいいね!

だけど、ディスカバリー号のエンジン噴射は0.1秒の狂いも許されないの!手動操作危険よ!とか言っておきながら、自分とこの船は思いっきり手動でやってるじゃん!すげぇなソ連!
0859無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 22:14:39.57ID:crgih1cv
>>853
ios10だったかiphoneで「HAL9000」てアプリがあって
あの赤いレンズをタッチすると決まり文句をダグラスレインの声で再生するやつがあったが
ios12にしたら動かなくなった・・・
0862無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 22:23:54.96ID:GHWacg34
この映画がきっかけでクラシック音楽に興味を持つようになってクラシックをつまみ食いしてみたけどなんか違うなと思った。どうやら青きドナウはウィンナーワルツと言ってクラシックとはまた違う音楽らしい。
で、自分が好きなのはウィンナーワルツなのかと思い片っ端から聴いたけどドナウを超える曲は無いと思った。ガッカリ。
しかしある時から、弟の天体の音楽こそが最高のウィンナーワルツだと気がついた。
そして、ウィンナーワルツでは無いクラシックは興味無いと思っていたけど、よく聞くようになり今はもうクラシック(とウィンナーワルツ、ポルカ)とオペラにどっぷりはまってる
0866無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 22:49:33.32ID:uqHqjKCT
オレも先日映画観てからずっと青きドナウ ユーチューブで聴いてる!

聴いてなくても頭の中で鳴ってるwww
0867無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 23:10:19.87ID:34fqF/1k
画面がデカイってんでIMAXで観たんだけど
もちろん画面も素晴らしかったが
数日経って青ドナウ頭ん中でリアルに鳴る鳴る
鑑賞中は何だか気がつかなかったが
ガラガラのIMAXのド真ん中でアレをじっくり観るってのは
音響体験としても相当エグかったんだなと
0868無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 23:17:00.88ID:crgih1cv
情報量過多のこの時代でさえあの衝撃なのに
50年前にパノラマビジョンを体験した人はどんな風に感受したのだろうか・・・
0871無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 23:40:48.14ID:/UBg3Zrg
将来的にVRゴーグルで70mmシネラマを疑似体験できるようになってほしいな
実体験は難しいだろうから、それで観てみたい
0876無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/08(木) 23:59:34.44ID:GHWacg34
テンポに緩急があって躍動感のあるクライバーと亀より遅いクナッパーツブッシュが好き
カラヤンはニューイヤーのは遅くてつまんなかったけれど、劇中のように若い頃のはテンポよくて好き
0877無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 00:17:20.75ID:Ezsib/KG
>862
俺も似たようなもので使用曲そのものずばり捜したり全曲盤集めたりしたよ
ツァラトゥストラ全曲も飽きずに楽しめるカラダになってる
リゲティ・ジェルジュの無伴奏合唱曲とかも何種類か集めた
ガイーヌ全曲は去年入手してよく聴いてる
美しく青きドナウはこれを愛聴してます
http://amzn.asia/d/dX411dt
0879無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 00:21:05.64ID:45LfwJjU
>>835
映画版2010年はクラークの意向が強く反映されてるから(本人も出演する位)
彼のイメージするオデッセイシリーズはあれだったという事だと思う
0880無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 00:23:37.16ID:Hx3me/KI
> 鑑賞中は何だか気がつかなかったが
> ガラガラのIMAXのド真ん中でアレをじっくり観るってのは
> 音響体験としても相当エグかったんだなと
日比谷TOHOと品川で観たのだが
日比谷は音楽パートが「あれ?モノ?」って程度に広がりが無かったんだよね。
SEはちゃんと画面端からも聞こえたけど。
日比谷は前より、品川はほぼド真ん中。席位置重要だな。
0885無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 01:19:05.14ID:8iP4bV8L
メビウスのプラスチックモデルでも 努力して細部加工 塗装 LED追加で
こんなふうに作ってる人もいて
https://i.imgur.com/l0aVyj3.jpg
https://i.imgur.com/Nj5t44L.jpg
https://i.imgur.com/vuzNtwJ.jpg
https://i.imgur.com/pw8ZKoh.jpg
https://i.imgur.com/EGHqV4N.jpg
https://i.imgur.com/x0zmeO0.jpg
https://i.imgur.com/F5mjNpi.jpg
https://i.imgur.com/fQ7hULe.jpg
https://i.imgur.com/9WLHLjQ.jpg
作業時間どれだけかかるのか知らないけど
0886無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 01:38:15.58ID:8iP4bV8L
『2001年宇宙の旅』       (1ドルを360円として計算)
製作費    $10,500,000    37億8千万円
興行収入  $190,000,000   684億円

『2010年』             (1ドルを210円として計算)
製作費     $28,000,000  58億8千万円
興行収入    $40,400,657  84億8千4百万円
0891無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 04:23:33.51ID:zub4eJXt
窓からプールが見えてるディスカバリー号の球体の前に出たボーマンがポッドを反転させて上昇するシーンが一番好き
0892無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 05:54:39.81ID:4/bizCEA
この映画、女優の話題がいつも皆無だが、私はいつも美形のスチュワーデスや女博士が今はどうしているのか、どんな顔になってるのか気になる。全く情報のない無名の人ばかりの様だね。
0893無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 06:12:59.55ID:KC4qyP5W
「ぼくの採点表」60年代を見ると双葉十三郎は当時この映画を
難解ながら本格的なSFとして非常に高く評価していた。
淀川長治はベストワンに選んだ

私は中学生の時、1978年のリバイバルで見たオッサンだが
当時、日本一どころか東洋一の面積を誇る名古屋の中日シネラマの
本物のリボン式シネラマスクリーンへの70ミリプリントの映写で
前奏曲、休憩曲、後奏曲付き上映で見た

こういうことを書くとまた発狂する人が出てきそうだが
あれは今思い出しても映画鑑賞を超えた「特別な体験」だったと
オッサンになった現在も思う。
0894無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 06:33:27.23ID:5rTSFKUk
>>893
名古屋のリバイバル上映って1979年だったよね。
オレは他に印象的な出来事が個人的にあった年なので間違いないと思う。
0895無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 06:50:26.96ID:KC4qyP5W
あ、本当だ 公開二日目の1979年2月11日(日)に見てた。
同年の11月にやはり大スクリーンの名宝スカラ座で上映されて
そこでも見た

重ね重ねあれは「特別な体験」だった

地方話、すまん
0900無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 07:20:13.68ID:GRhPIgRY
今の映画界は技術も飛躍的に進歩し客単価が上がって制作費もかけられるようになったと思うけど50年先も色あせないような映画を作ることが出来るんだろうか
それも時代の変化の影響をダイレクトに受ける近未来SFで
0901無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 07:31:02.83ID:5rTSFKUk
>>895
詳しい情報ありがとう!オレは名宝スカラ座で観てたのか・・ここでは前奏も後奏もなく、インターミッションも無かったのだけは記憶してます。中日は全部有ったのか!
0902無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 07:52:01.51ID:zwubN340
クラシックを使った事も、他にあの映画出てる、って人を余り使ってないのも50年経っても古びない理由だよね
曲はアレックスノース版のサントラ使ってたら全くイメージ違ってたろうし
2010だとサメ映画の人やサイコ役ばっかの人、エリザベス女王役の人、とか直ぐに思い出せてしまう。

アレックスノース版は試した人がいた
https://www.youtube.com/watch?v=ekDscvvYOFg
0903無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 07:58:37.21ID:LfrFLQul
>>891
見直してみる

月の基地にアリエスが着陸すルところ
画面が青から赤になって、各デッキでおいおい来たで来たでってみんな見てて、左にハッチが待機してて、フルートとペットのソロも最高
0904無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 08:58:35.62ID:ZKe+qgmd
詳しい人に聞きたいのだが
クライテリオンLDの色味はその後の国内ワイドLDとは大きく違うの?
ボックスセットとドルビーデジタル盤の前に出てたやつしか持ってない。
0906無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 10:55:16.95ID:Yfr16jkA
>>900
テクノロジーの問題ではないかな
やはり監督の才能があってこそだと思う

>>902
それはほんとそう思う
例えばSWのサントラが電子音ピコピコだったらすぐに陳腐化して
長く映画化されてないと思う。
0907無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 11:06:18.89ID:xiHJuvdX
美しき青きドナウをあてたキューブリックのセンスに脱帽
0909無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 11:41:55.32ID:PvNw2ObT
>>904
主観的な意見だけど、MGMから出てたLDの画調は
上映用プリントをマスターにしてるせいか
画調も色味も硬調な写真っぽくて劇場で観た時の印象に近かった
クライテリオン版はネガからのマスターなので
再調整で色味が豊かで柔らかくなった感じだった
今発売してる1kブルーレイはクライテリオンLDと色が近いから
クライテリオンを参考にしてリマスタしたんじゃないかと思う
0911無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 13:27:51.78ID:a5ASfaug
>>910

> >>906
> >例えばSWのサントラが電子音ピコピコだったらすぐに陳腐化して
>
> 時計じかけのオレンジの悪口やめろよ

テクノポップじゃないからいいだろ
0913無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 14:53:07.53ID:ZlAQLVPO
時計はブラックコメディーだからあの手のシンセ音楽でもいいよね
劇中レコ屋に2001年サントラ飾ってあったな

地獄の黙示録は最初冨田に話が行ったらしいよね
0914無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 15:48:22.82ID:4MUlGJMS
子門真人のスターウォーズか
0915無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 16:15:30.20ID:SZyljy1a
ちょっと質問
東京での78年のリバイバル上映はテアトル東京だけだった?
日比谷で観た様な記憶なんだけど
0916無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 16:35:19.21ID:8iP4bV8L
>>915
「2001年宇宙の旅」日本公開記録 東京地区ロードショー  のページに
「1979年10月27日〜11月16日  21日間 日比谷スカラ座」 という情報があるので
翌年見たのでは?
http://www.neox.to/2001/kiroku.html
これで見ると1978年は テアトル東京 新宿武蔵野館  有楽座  有楽シネマ  
        1979年は  新宿グランドオデオン  渋谷パレス座  日比谷スカラ座  新宿プラザ劇場  渋谷東宝 テアトル東京
0918無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 16:47:10.08ID:8iP4bV8L
キューブリック映画の興収を調べてみた
                          興行収入
『スパルタカス』(1960年)        世界 $60,000,000     216億円       (1ドルを360円で計算)
『ロリータ』(1962年)               $9,250,000      33億円       (1ドルを360円で計算)
『博士の異常な愛情 』(1964年)        $9,400,000      33億8千万円    (1ドルを360円で計算)
『2001年宇宙の旅』(1968年)        $190,000,000     684億円        (1ドルを360円で計算)
『時計じかけのオレンジ』(1971年)   北米 $26,600,000      80億6千万円   (1ドルを303円で計算)
『バリー・リンドン』(1975年)           $20,200,000      58億6千万円   (1ドルを290円で計算)
『シャイニング』(1980年)         北米 $44.400,000     97億4千万円    (1ドルを220円で計算)
                        世界 $94,984,856   208億9千万円
『フルメタル・ジャケット』(1987年)    北米  $46,357,676    64億9千万円   (1ドルを140円で計算)
                        世界 $120,000,000   168億円
『アイズ ワイド シャット』(1999年)    米国  $55,691,208    58億5千万円   (1ドルを105円で計算)
                        世界 $162,100,000   170億2千万円

米国興収 北米興収(米加) 世界興収の区別が不明確なのがある
0921無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 18:09:57.55ID:45LfwJjU
>>900
不朽の名作、二度と作れないかもしれないといわれる所以は、
監督の異常なこだわりという点が恐らく大きい
スタッフに要求する水準がとてつもないらしい
「時計仕掛けのオレンジ」の特典で、キューブリック作品の歴史を辿る
ドキュメンタリーが収録されてるけど、殆どのスタッフが複雑な思いを語ってる
貴重な経験だけどあの思いは二度としたくないと
0927無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 18:47:06.93ID:zUjCVlMp
東京では80年代も度々やってた印象
リバイバルの他に大劇場が閉館する際の記念上映なんかでもよくやってた

新世紀特別版は35mmだったと思う
70mm版のアスペクト比を再現したのと(それに因んでパンフも同じ縦横比だった)
音がデジタルになったのがウリだったかな
0929無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 19:21:47.01ID:5rTSFKUk
名古屋駅前の某大劇場の閉館記念最終上映は、宇宙からのメッセージだったw
しかし、この映画は音楽だけは素晴らしく、SF屈指だと思う。クラシックもリスペクトしてるしな。
0932無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:18:40.38ID:RfnHRPuh
俺は「ブルー・ドナウ」と呼称
別に通じゃないしな
0934無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:40:22.49ID:5rTSFKUk
普通のセンスなら、クラシックでも運命・アイネ・クライネ・ナハトムジーク・トッカータとフーガ・天国と地獄あたりを使うのが無難なのに、ドナウを選んでしまうあたりが既に宇宙人レベルだよな・・
0935無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:44:11.57ID:MAZ7xHAD
>>925
関東だけじゃねえか。ど田舎の札幌に住んでたから1979年以降は、上京後の2001年の東京でのリバイバルまで観られなかった。やっぱ都会と田舎の文化的格差はでかいな。
0936無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:47:30.58ID:c5EbLdvq
選曲スタッフが居たのかもしれないが
ハチャトゥリアンだのリゲティだの
持ってきかたが絶妙ですよ
0938無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:55:02.38ID:kyy/vxAk
クラシックマニアだった父親の影響で
子供の頃からクラシックのレコードを聴きまくってたそうで
どの映画でも膨大な数のレコードを自分で聞いて選曲してたそうだ
時計じかけのオレンジ完成後のインタビューで
「2001」の選曲のために当時入手できる現代音楽や
電子音楽(「特に自分の趣味のジャンルではないが」)は全て聞いた
とも言ってた
0939無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:27:35.84ID:CkcEyhf3
宇宙シーンに入って衛星軌道上の核ミサイルが次々登場する中で青ドナが流れるのは前作とネタが被るのでナレーションをカットしたと聞いたことがある。
発想は確かに共通するものがあるね。
0943無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:58:19.70ID:BFZsyXec
エイリアンとブレードランナー、2001年と時計仕掛けのオレンジ、って感じで世界が連続してる気がする
0944無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 22:00:47.08ID:lVNaSPJv
>>939
言うなら軍事衛星
0947無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 23:09:06.64ID:/Ow/klDN
4K、8Kとかの前にまずビットレートの問題なんとかしてほしいわ
昔ハイビジョンの黎明期に無圧縮のハイビジョンをNHKで見たことあったけど、
結構感動的に綺麗だったよ
静止画のビットマップ見るわけじゃないからさ、いくら画素数多くても圧縮しすぎ
な画像じゃダメだわ
0948無名画座@リバイバル上映中
垢版 |
2018/11/09(金) 23:19:02.67ID:JkRIzzPP
お歴々に提供していただいたところによれば
俺がテアトル東京で観たのは'78年だったようで
リアル厨二だったらしい
たしかテアトル東京のクロージング企画だったような
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況