トビー・フーパーの」「死霊伝説」を見たら、エリシャ・クック・ジュニアとマリー・ウィンザーの
「現金に体を張れ」コンビが出ていた。
フーパーはキューブリック好きだったのだろうか?
探検
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart8
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
493無名画座@リバイバル上映中
2020/02/11(火) 18:16:36.53ID:C85jr+ll2020/02/11(火) 18:39:52.24ID:J3SmyRg5
2020/02/11(火) 18:43:43.19ID:0SLN2k/E
悪魔のいけにえを気に入ってたと読んだような気が
2020/02/11(火) 18:44:18.44ID:0SLN2k/E
キューブリックの方はね
2020/02/20(木) 22:32:08.09ID:44eAPxTu
キューブリックはパルプ・フィクションが好きだったり、割と普通の映画ファンの一面がある
2020/02/20(木) 22:49:33.00ID:kV+1GXi+
2020/02/21(金) 10:01:19.58ID:CeMI6UXb
狼男アメリカンとかザ・バニシングも好きだす
オズの魔法使は大嫌いっす
オズの魔法使は大嫌いっす
2020/02/21(金) 15:30:40.49ID:SZacBPd+
そいやミュージカルは撮ってないな
2020/02/21(金) 20:07:49.09ID:KVObgnun
>>500
オレンジ……
オレンジ……
2020/02/21(金) 20:13:20.30ID:WE8RWMOW
キューブリックの映画ってそこらのミュージカル映画よりも
映像と音楽のマッチングが素晴らしい作品がほとんどな気がする
映像と音楽のマッチングが素晴らしい作品がほとんどな気がする
2020/03/01(日) 15:59:36.96ID:XvbE05g0
ドルーグってなんでズボンの上からパンツはいてんの?
2020/03/02(月) 03:34:31.21ID:zPxToNTy
ファッションに理由を求めてはいけない
2020/03/03(火) 23:04:01.80ID:qpNV9fZe
>>503
グローインプロテクターはズボンの上に着けることもあるみたい
グローインプロテクターはズボンの上に着けることもあるみたい
2020/03/03(火) 23:45:27.97ID:UFVL9T0W
みんなキューブリックの映画の原作って読んでる?
バリー・リンドンとか読んでみたい
バリー・リンドンとか読んでみたい
2020/03/04(水) 00:07:47.96ID:qDl5KpyD
ロリータなら読んだ
2020/03/04(水) 00:51:55.93ID:IHAdVkUG
バリーリンドンはバリーの一人称で書かれてるピカレスク小説で
時計じかけのオレンジと印象が似ている
なので前作と同じことの繰り返しにならないように
ナレーターが語る三人称形式にしたのかもって気がした
キューブリックはあまりコミカルにしたくなかったので
客観的な視点を入れたみたいなこと言ってる
時計じかけのオレンジと印象が似ている
なので前作と同じことの繰り返しにならないように
ナレーターが語る三人称形式にしたのかもって気がした
キューブリックはあまりコミカルにしたくなかったので
客観的な視点を入れたみたいなこと言ってる
2020/03/04(水) 10:13:03.82ID:rTOjVnru
>>506
時計じかけだけ読んだ
時計じかけだけ読んだ
2020/03/04(水) 14:12:39.61ID:qDl5KpyD
考えてみるとシャイニングもスーパートイズも読んでるな俺
2020/03/04(水) 19:00:52.62ID:+rtyYFVQ
ロリータ観た
ロリータは静止画のあのジャケでだいぶ損してるな
動いてる表情はかなり魅力的
ロリータは静止画のあのジャケでだいぶ損してるな
動いてる表情はかなり魅力的
2020/03/04(水) 19:11:31.79ID:FFp2Bdmg
ロリータはおっさんの悲しみに泣く映画
2020/03/05(木) 06:14:28.49ID:l09Fir+8
おばはんの悲しみ
2020/03/10(火) 04:17:12.50ID:LqQ8eg+8
キューブリックは完璧主義者って言うけど
アレックスはちょっと15歳に見えないな
アレックスはちょっと15歳に見えないな
2020/03/10(火) 07:03:25.82ID:gzMBk76/
むこうのガキはあんなもんだ
2020/03/11(水) 18:05:26.18ID:ixWERLZl
中学生のころ思い出すよな
2020/03/12(木) 01:44:32.06ID:friiG6rn
エロンリー・エーロリック
2020/03/12(木) 22:17:15.07ID:NUxLxtY/
ぜんぜんかかってないっていう
2020/03/15(日) 14:19:06.78ID:d9gKFx9e
>>514
どうしてもマルコムマクダウェルで撮りたかったので原作どおり十代に見えなくてもよかったと発言してる
キューブリックがマクダウェルの起用を決めたのはジョセフロージーの雪崩を見て気に入ったからで
撮影前にロージーに電話でマクダウェルの性格や素行を聞きまくったそうだ
どうしてもマルコムマクダウェルで撮りたかったので原作どおり十代に見えなくてもよかったと発言してる
キューブリックがマクダウェルの起用を決めたのはジョセフロージーの雪崩を見て気に入ったからで
撮影前にロージーに電話でマクダウェルの性格や素行を聞きまくったそうだ
2020/03/15(日) 14:22:31.18ID:GZeQYrQw
オレンジの設定って原作と違うんじゃないの?
10代って映画では明言してたっけ
唯一あるとしたらドルーグ2人が警官になって「就職する歳になったから」
って言ってたくらいか
10代って映画では明言してたっけ
唯一あるとしたらドルーグ2人が警官になって「就職する歳になったから」
って言ってたくらいか
2020/03/15(日) 18:12:50.62ID:1D+oeicf
キューブリックが自分で手持ちカメラで撮ったシーンを
画面ぶれてるじゃん下手くそだなぁってマクダウェルがいったら
ふだん冷静なのにすごく怒ったって話がなんか好き
画面ぶれてるじゃん下手くそだなぁってマクダウェルがいったら
ふだん冷静なのにすごく怒ったって話がなんか好き
2020/03/15(日) 18:19:29.83ID:1D+oeicf
あと、4人が川縁の道を歩いてくる主ローモーションのシーンで
マクダウェルがなんかつまんないカットだなぁって言ったら
スローで撮っておいてあとで音楽かぶせればそれっぽくなるんだよ
と言い返したってのも面白い
マクダウェルがなんかつまんないカットだなぁって言ったら
スローで撮っておいてあとで音楽かぶせればそれっぽくなるんだよ
と言い返したってのも面白い
523無名画座@リバイバル上映中
2020/03/15(日) 19:06:18.30ID:qg7kBHDa なんだかんだ言って、マクダウェルはキューブリックに恩義を感じているのだろう
2020/03/15(日) 19:19:27.79ID:ywj7soCd
2020年になってもテレビ電話はあまり一般的になってないな
2020/03/16(月) 04:00:15.34ID:Qg8ELhir
技術的には問題ないんだろうな
2020/03/16(月) 23:45:45.73ID:s2vBsa17
21世紀になったら先進国で疫病が蔓延していたでござる
2020/03/17(火) 00:46:55.17ID:gd+BXlSZ
>>523
今現在から100年後も残る作品のひとつだと思うし、この作品によって若い時期苦労したとしても、老齢になり俳優として生き残ったら気付くよね、ほとんどの俳優はその一本すら難しいから
今現在から100年後も残る作品のひとつだと思うし、この作品によって若い時期苦労したとしても、老齢になり俳優として生き残ったら気付くよね、ほとんどの俳優はその一本すら難しいから
2020/03/17(火) 22:31:50.14ID:YaarguiG
鼻をほじりながら電話できないからとか?
2020/03/18(水) 16:56:03.78ID:AbEYdQF4
アイズ・ワイド・シャットって今観るとあまり面白くないね
2020/03/18(水) 21:50:40.56ID:CXWquo0k
へー、それはすごいですね
2020/03/18(水) 21:58:17.65ID:SC6lh9xC
2020/03/18(水) 22:00:43.58ID:UGxDGvFs
アレックスの人人気海外ドラマのメンタリストで重要なゲストキャラ演じてたな
確か巨大新興宗教の教祖役
ちょっと怖かった
確か巨大新興宗教の教祖役
ちょっと怖かった
2020/03/18(水) 22:52:53.52ID:CXWquo0k
その女アレックス
2020/03/18(水) 23:49:54.39ID:CyC0Wa+8
タイム・アフター・タイムで知的な発明家の役を演じていた記憶が
2020/03/19(木) 00:32:44.61ID:AL6QZxMp
エロンリー・エーロリック
2020/03/19(木) 00:37:36.28ID:bDfLjV9h
ブルーサンダーも良し
2020/03/19(木) 00:46:03.86ID:xUCa1ZHg
キャッチユーレイター!
538無名画座@リバイバル上映中
2020/03/19(木) 04:42:37.48ID:BnsiyaFt >>523
マクダウェルは、時計じかけの撮影の時キューブリックと仲良くなって、プライベートでも遊んでいてしょっちゅう電話していたそうだが、時計じかけ撮影後にキューブリックに電話をかけたら、電話を切られたと悲しそうに言ってたな
しかし、それが監督と俳優の関係だと
マクダウェルは、時計じかけの撮影の時キューブリックと仲良くなって、プライベートでも遊んでいてしょっちゅう電話していたそうだが、時計じかけ撮影後にキューブリックに電話をかけたら、電話を切られたと悲しそうに言ってたな
しかし、それが監督と俳優の関係だと
539無名画座@リバイバル上映中
2020/03/19(木) 04:48:19.28ID:aeB7jAHO2020/03/19(木) 06:39:36.31ID:kaRf+onP
メンタリスト最期はモブ的に爆死してたのは笑える
物語的には黒幕なのではとミスリードさせる役割だったが
溢れ出るマンパワーが匿名性の強いレッドジョンとは相反していて最初から候補外
物語的には黒幕なのではとミスリードさせる役割だったが
溢れ出るマンパワーが匿名性の強いレッドジョンとは相反していて最初から候補外
2020/03/19(木) 22:45:21.35ID:bDfLjV9h
英のマルコム・マクダウェル
米のアンディ・ロビンソン
米のアンディ・ロビンソン
2020/03/19(木) 23:24:04.93ID:FaUSFQex
くそ生意気そうな顔といい、機械じかけのマクダウェルアレックスは抜群だ
監督が凄いのはわかってるけど、リメイクなんて当分無理そうだね
監督が凄いのはわかってるけど、リメイクなんて当分無理そうだね
2020/03/20(金) 16:10:45.94ID:mTmUvy+Q
アレックスが出所してきたとき自宅のリビングでマム、ダダ、ジョーがいるシーンは
ドリフのコントみたいで面白い
ドリフのコントみたいで面白い
544無名画座@リバイバル上映中
2020/03/20(金) 19:29:58.98ID:2iypLKPm545無名画座@リバイバル上映中
2020/03/20(金) 19:32:55.89ID:2iypLKPm >>542
奇しくも、ギャングスターナンバーワンで
マルコムマクダウェルの若き日を演じた
ポールベタニーは、時計じかけリメイクできるほど、いい目つきしてる。ただ、身長191センチと大きすぎるのが難点。
https://m.youtube.com/watch?v=V6NaKGNEXzU
奇しくも、ギャングスターナンバーワンで
マルコムマクダウェルの若き日を演じた
ポールベタニーは、時計じかけリメイクできるほど、いい目つきしてる。ただ、身長191センチと大きすぎるのが難点。
https://m.youtube.com/watch?v=V6NaKGNEXzU
2020/03/21(土) 23:53:26.92ID:413Zpp4P
2020/03/22(日) 13:02:52.89ID:LlclGWbF
アレックスが警官になったジョージーとディムに捕まって水槽に頭漬けられるでしょ
あのとき警棒で体叩かれるときモーグのシンセサイザー音?で「ビローン♪」と音が出るのが可笑しいw
あのとき警棒で体叩かれるときモーグのシンセサイザー音?で「ビローン♪」と音が出るのが可笑しいw
2020/03/23(月) 01:41:56.45ID:PWDmyZIF
演技下手だからヴィジョンみたいな役やらされるんだろうな
549無名画座@リバイバル上映中
2020/03/23(月) 07:16:24.58ID:cTdQmFUL スティーブン・スピルバーグ監督は
キューブリックの後継者と言える天才だがプライベートライアンの冒頭シーンに
手塚治虫の影響が有るように見えた。
キューブリックの後継者と言える天才だがプライベートライアンの冒頭シーンに
手塚治虫の影響が有るように見えた。
550無名画座@リバイバル上映中
2020/03/23(月) 07:18:59.32ID:cTdQmFUL 手塚治虫のアドルフに告ぐ
の冒頭シーン
プライベートライアンの冒頭シーン
墓前で回想する場面
の冒頭シーン
プライベートライアンの冒頭シーン
墓前で回想する場面
551無名画座@リバイバル上映中
2020/03/23(月) 07:25:06.93ID:cTdQmFUL キューブリック監督がフルメタルジャケットの製作前にAIの企画を具体化しようとしていた話が有るが2001 a space odesseyで手塚治虫をメカニックデザイナーとして参加を要請していた実話も有るから
ハリウッドのクリエイターが翻訳された
手塚治虫の作品を参考にしているという
話も事実だろう。
ハリウッドのクリエイターが翻訳された
手塚治虫の作品を参考にしているという
話も事実だろう。
552無名画座@リバイバル上映中
2020/03/23(月) 07:27:07.11ID:cTdQmFUL ディズニーのライオンキングと
ジャングル大帝レオ
の騒動でも証明されていたわな。
ジャングル大帝レオ
の騒動でも証明されていたわな。
553無名画座@リバイバル上映中
2020/03/23(月) 07:31:39.57ID:5Og2d1Pi 手塚治虫もチャールズ・チャップリンや
バスター・キートンから影響を受けていたのが分かるが、手塚治虫が唯一、
手掛けなかったジャンルがスポーツと
ギャグだったのは興味深い。
バスター・キートンから影響を受けていたのが分かるが、手塚治虫が唯一、
手掛けなかったジャンルがスポーツと
ギャグだったのは興味深い。
554無名画座@リバイバル上映中
2020/03/23(月) 07:33:49.68ID:5Og2d1Pi キューブリック本人は
アイズワイドシャットの中途半端さを
遺憾に思っているだろうな。
アイズワイドシャットの中途半端さを
遺憾に思っているだろうな。
2020/03/23(月) 13:44:24.05ID:CZjHx34c
2020/03/23(月) 15:01:23.57ID:h50dP310
バリー・リンドンは俺にとって最凶のトラウマ映画だからもう観たくない
2020/03/23(月) 18:09:43.39ID:CZjHx34c
俺の最恐のトラウマ映画は遊星からの物体Xだったけど、もう完全に慣れたな
2020/03/23(月) 18:49:38.14ID:qgW2l10R
初期のモノクロがBlu-rayになってよかった
シャイニングの北米版も出たし
ソフト的にはもう悔いはないな
シャイニングの北米版も出たし
ソフト的にはもう悔いはないな
2020/03/23(月) 20:11:44.14ID:CZjHx34c
>>558
バリー・リンドンの上下カットされてないブルーレイ……
バリー・リンドンの上下カットされてないブルーレイ……
2020/03/24(火) 01:24:35.65ID:RsauEXiS
>>553
もちろんロシアやディズニーのアニメーションも含むけど、手塚が漫画を描く上でなにより影響を受けたのは映画とSF小説だよね
初期の作品は顕著で紙媒体で完結する映画を作りたがったのが、アングル、コマ割りからよくわかる
今現在日本映画が一周回って、必死にコミックを映画化がしてるのが興味深いと思ってる
そして、ストーリー自体は驚くほど、オマージュとは言えないSF小説からの転用が多い
手塚とSF小説両方のファンだからわかる
もちろんロシアやディズニーのアニメーションも含むけど、手塚が漫画を描く上でなにより影響を受けたのは映画とSF小説だよね
初期の作品は顕著で紙媒体で完結する映画を作りたがったのが、アングル、コマ割りからよくわかる
今現在日本映画が一周回って、必死にコミックを映画化がしてるのが興味深いと思ってる
そして、ストーリー自体は驚くほど、オマージュとは言えないSF小説からの転用が多い
手塚とSF小説両方のファンだからわかる
2020/03/24(火) 23:23:48.35ID:YnDjos8x
シャイニングの邦題も原題通り「ザ・シャイニング」にすればいいのに
2020/03/25(水) 02:54:56.49ID:BCqQX6Ey
エドワード・ヤンも手塚治虫のファンだったそうな
2020/03/25(水) 02:56:09.84ID:BCqQX6Ey
黒澤も子供に漫画を禁じていたけど手塚漫画だけはオーケーだったとか
2020/03/25(水) 02:57:35.58ID:BCqQX6Ey
ちなみに遺作になった「グリンゴ」は未完ということを考慮してもむっちゃくっちゃに面白い
キャラが立ちまくってるし、フィツカラルドばりの未開地開拓の野望もあり
連投すまん
キャラが立ちまくってるし、フィツカラルドばりの未開地開拓の野望もあり
連投すまん
565バリー・リンドン
2020/03/25(水) 04:48:28.16ID:QOdIsFGp 俺の名は「バリー・リンドン」・・・
2020/03/25(水) 18:31:23.90ID:1+ZcxAQS
岐阜の路上で死亡男性、頭部骨折 知人女性「数人の男に蹴られた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000143-kyodonews-soci
リアル時計じかけのオレンジクソワロタ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000143-kyodonews-soci
リアル時計じかけのオレンジクソワロタ
2020/03/26(木) 06:34:55.28ID:cCz05i/y
リアルロリータならな
568無名画座@リバイバル上映中
2020/03/28(土) 06:13:11.76ID:zsBmWZUd AIはスピルバーグ監督がキューブリックの企画を引き継いで良かった。
内容的にはブレードランナーのレイチェルが主人公になったスピンオフみたいで
興味深かった。
エンディングはエレファントマンみたいで可哀想な気がしたが。
キューブリックのファンも注目していたからプレッシャーも凄かったと思う。
内容的にはブレードランナーのレイチェルが主人公になったスピンオフみたいで
興味深かった。
エンディングはエレファントマンみたいで可哀想な気がしたが。
キューブリックのファンも注目していたからプレッシャーも凄かったと思う。
569無名画座@リバイバル上映中
2020/03/28(土) 06:19:31.44ID:zsBmWZUd >>564
2016年5月に死んだ冨田勲が
1989年年明け早々に胃癌で死んだ
手塚治虫を回想して、胃癌の激痛を
抑えるモルヒネを投与され意識朦朧としながらも、最後まで斬新なアイデアを
閃き、病室でも原稿に向かっていた
手塚治虫の創造性と精神力に驚嘆していたのが印象的。
2016年5月に死んだ冨田勲が
1989年年明け早々に胃癌で死んだ
手塚治虫を回想して、胃癌の激痛を
抑えるモルヒネを投与され意識朦朧としながらも、最後まで斬新なアイデアを
閃き、病室でも原稿に向かっていた
手塚治虫の創造性と精神力に驚嘆していたのが印象的。
570無名画座@リバイバル上映中
2020/03/28(土) 11:50:25.66ID:VAmVgcsX571無名画座@リバイバル上映中
2020/03/28(土) 15:12:11.77ID:knnV/EHV キューブリックがフランシス・フォード・コッポラ監督の作品を好みライバル視していたのは有名だが、スピルバーグ監督はどうだろう?
インディジョーンズは失われたアークを
捜す冒険活劇で、ロマンシングストーンも秘宝を捜す冒険活劇で、プライベートライアンは国威発揚の愛国映画に見えるが行方不明の一兵卒ライアンを捜索する
話でAIは母を探して三千里。
カーツ大佐を捜索するコッポラ監督の
地獄の黙示録を無意識に気にしているのかな?とか思ったりする事は有る。
インディジョーンズは失われたアークを
捜す冒険活劇で、ロマンシングストーンも秘宝を捜す冒険活劇で、プライベートライアンは国威発揚の愛国映画に見えるが行方不明の一兵卒ライアンを捜索する
話でAIは母を探して三千里。
カーツ大佐を捜索するコッポラ監督の
地獄の黙示録を無意識に気にしているのかな?とか思ったりする事は有る。
572無名画座@リバイバル上映中
2020/03/28(土) 15:15:33.72ID:knnV/EHV 映画に限らず、絵画でも音楽でも
芸術家・創作者が好むテーマが有る。
手塚治虫なら火の鳥。
同じく輪廻転生を扱っていた三島由紀夫の豊饒の海。
芸術家・創作者が好むテーマが有る。
手塚治虫なら火の鳥。
同じく輪廻転生を扱っていた三島由紀夫の豊饒の海。
573無名画座@リバイバル上映中
2020/03/28(土) 15:22:35.34ID:knnV/EHV スピルバーグ監督の偉大で素晴らしい所は黒澤明の映画みたいに教条的で
押し付けがましい作品が無い事。
手塚治虫が賞賛したBack to the Future
なんかアカデミー賞10部門を獲得していいくらいの大傑作。ロバート・ゼメキス
が監督しているが実質はプロデューサーのスピルバーグ監督の作品。
コメディや娯楽映画があまり評価されなくてシリアスぶりっ子な小難しい映画を
過大評価するのは残念。
押し付けがましい作品が無い事。
手塚治虫が賞賛したBack to the Future
なんかアカデミー賞10部門を獲得していいくらいの大傑作。ロバート・ゼメキス
が監督しているが実質はプロデューサーのスピルバーグ監督の作品。
コメディや娯楽映画があまり評価されなくてシリアスぶりっ子な小難しい映画を
過大評価するのは残念。
574無名画座@リバイバル上映中
2020/03/28(土) 15:26:49.34ID:knnV/EHV 勿論、黒澤明の作品の幾つかは
世界的に評価されているし
脚本の執筆から撮影からフィルムの編集まで手掛けた黒澤明の才能は凄いと
思うが、晩年の作品は明らかに朦朧し
教条的で押し付けがましさが残念。
世界的に評価されているし
脚本の執筆から撮影からフィルムの編集まで手掛けた黒澤明の才能は凄いと
思うが、晩年の作品は明らかに朦朧し
教条的で押し付けがましさが残念。
575無名画座@リバイバル上映中
2020/03/28(土) 15:31:47.26ID:knnV/EHV キューブリック監督が
黒澤明の羅生門を興味深い映画として
挙げているのは知っているが
キューブリック監督がプライベートで
好んで繰り返し見ていたのは
コッポラ監督のゴッドファーザーだから
羅生門は社交辞令でリップサーヴィスした程度かも。
南朝鮮韓国のパラサイトとかいう糞映画よりはマシだろうが(><)>LOL
黒澤明の羅生門を興味深い映画として
挙げているのは知っているが
キューブリック監督がプライベートで
好んで繰り返し見ていたのは
コッポラ監督のゴッドファーザーだから
羅生門は社交辞令でリップサーヴィスした程度かも。
南朝鮮韓国のパラサイトとかいう糞映画よりはマシだろうが(><)>LOL
2020/03/28(土) 18:08:45.27ID:5Qz94A6h
AIってキューブリックのコンセプトやアウトラインとどこからがスピルバーグのオリジナルか分析してるサイトとかある?
2020/03/30(月) 11:02:24.64ID:tU4rqa0b
ポーランドの作曲家・指揮者ペンデレツキさん死去
2020/03/30(月) 16:12:01.01ID:RJyjcxDm
リゲティと混同されるひとか
2020/03/31(火) 00:57:20.25ID:AfqTTzTA
シャイニングの風呂場の腐乱ババアはゴム人形みたいだ
2020/04/12(日) 01:44:11.41ID:mtzlpnZQ
https://www.bbc.com/japanese/video-52178074
「またお会いします」、エリザベス英女王が約束
イギリスのエリザベス女王は5日夜、ビデオメッセージを発表し、
新型コロナウイルスとの戦いに「きっと成功する」と呼びかけた。
女王が特別な事態に際して国民に語りかけるのは、即位68年の間でこれが5度目となる。
異例のスピーチで女王は、新型ウイルスのパンデミック(世界的大流行)で
国民が大切な人を失ったり、経済的に困窮したりと、苦しんでいることに理解を示した。
第2次世界大戦中にイギリスで国民的応援歌として愛唱された
ヴェラ・リンの「We will meet again」の歌詞にちなみに、女王は「きっとまたお会いします」と約束した。
ヴェラ・リンの「We will meet again」と言えば(・ω・)
https://www.youtube.com/watch?v=cIpTE-aHEZ0
We'll Meet Again - Dr Strangelove: Final Scene
「またお会いします」、エリザベス英女王が約束
イギリスのエリザベス女王は5日夜、ビデオメッセージを発表し、
新型コロナウイルスとの戦いに「きっと成功する」と呼びかけた。
女王が特別な事態に際して国民に語りかけるのは、即位68年の間でこれが5度目となる。
異例のスピーチで女王は、新型ウイルスのパンデミック(世界的大流行)で
国民が大切な人を失ったり、経済的に困窮したりと、苦しんでいることに理解を示した。
第2次世界大戦中にイギリスで国民的応援歌として愛唱された
ヴェラ・リンの「We will meet again」の歌詞にちなみに、女王は「きっとまたお会いします」と約束した。
ヴェラ・リンの「We will meet again」と言えば(・ω・)
https://www.youtube.com/watch?v=cIpTE-aHEZ0
We'll Meet Again - Dr Strangelove: Final Scene
581無名画座@リバイバル上映中
2020/04/16(木) 11:15:37.04ID:904xH2lW http://kubrick.blog.jp/archives/52349091.html?ref=popular_article&id=1782698-310054
朝鮮人のブログだわな。
僻みと嫉妬剥き出しでっせw
朝鮮人のブログだわな。
僻みと嫉妬剥き出しでっせw
582無名画座@リバイバル上映中
2020/04/16(木) 11:17:41.88ID:904xH2lW https://blog.goo.ne.jp/fuwafu-wa/e/11cd5058b05e57fea73e366a9a310277
アストロボーイだけでなく
ジャングル大帝もアメリカでTV放映されていたし、映画のネタにされたエピソード具体的な根拠がいくらでも有る。
アストロボーイだけでなく
ジャングル大帝もアメリカでTV放映されていたし、映画のネタにされたエピソード具体的な根拠がいくらでも有る。
583無名画座@リバイバル上映中
2020/04/16(木) 11:21:37.16ID:904xH2lW キューブリックが手塚治虫のファンでなくともメカニックデザイナーとして
ダイレクトメールを郵送し映画制作への
参加を要請していた事実だけで凄いわけでさ。
朝鮮人のインチキ翻訳家
戸田奈津子みたいなしょーもない手抜きデタラメ無責任な糞仕事して降板させられた試し腹とは違うんだYO
ダイレクトメールを郵送し映画制作への
参加を要請していた事実だけで凄いわけでさ。
朝鮮人のインチキ翻訳家
戸田奈津子みたいなしょーもない手抜きデタラメ無責任な糞仕事して降板させられた試し腹とは違うんだYO
584無名画座@リバイバル上映中
2020/04/16(木) 11:26:51.44ID:904xH2lW https://www2.mellow-club.org/cgibin/free_bbs/04-salon/wforum.cgi?no=15838&reno=no&oya=15838&mode=msgview
585バリー・リンドン
2020/04/16(木) 19:59:44.21ID:1um5FHZ1 エロンリー・エーロリック
2020/04/22(水) 13:11:45.21ID:XWe4NdR1
200 無名草子さん [sage]:2020/04/13(月) 21:35:09
ジョン・ル・カレが1986年に発表した『パーフェクト・スパイ』に興味を持ったキューブリックは映画化を検討するため、
ジュネーブのフェルドマン博士という偽名を使ってル・カレにコンタクトを取りました。しかし当のル・カレはそれをキューブリックのオファーとは思わず断ってしまい、
権利をBBCのTVドラマ制作を担当していたジョナサン・パウエルに売ってしまいました。それを知ったキューブリックは「BBCシリーズの監督なら喜んで引き受ける」と応え、
ル・カレはBBCのパウエルに「監督にキューブリックはどうだろうか?」と提案したところ、パウエルは
「そして予算が数百万ポンド、オーバーするってことかい?」「おまけに完成が数年遅れる? 申し出はありがたいが、われわれはいまのままでいいよ」
と応えたそうです。
その他にもキューブリックは、『アイズ…』の原作『夢がたり』の脚本化のオファーをし、その打ち合わせにル・カレはキューブリック邸に赴いたそうです。
しかしキューブリックの「最低限度の情報のみを与え、相手のアイデアを試す」という最初のハードルをル・カレは越えることができず、この話はご破算になってしまいました。
201 無名草子さん [sage]:2020/04/13(月) 21:50:03
へぇー
キューブリックとはそうだろうなぁと素朴に思うわ
ロバート・ゼメキスみたいなおもろいオッサンとは馬が合いそうな気がする
作家主義系というか文学寄りのジョン・セイルズとかフィリップ・カウフマンならどうだったろうか
ジョン・ル・カレが1986年に発表した『パーフェクト・スパイ』に興味を持ったキューブリックは映画化を検討するため、
ジュネーブのフェルドマン博士という偽名を使ってル・カレにコンタクトを取りました。しかし当のル・カレはそれをキューブリックのオファーとは思わず断ってしまい、
権利をBBCのTVドラマ制作を担当していたジョナサン・パウエルに売ってしまいました。それを知ったキューブリックは「BBCシリーズの監督なら喜んで引き受ける」と応え、
ル・カレはBBCのパウエルに「監督にキューブリックはどうだろうか?」と提案したところ、パウエルは
「そして予算が数百万ポンド、オーバーするってことかい?」「おまけに完成が数年遅れる? 申し出はありがたいが、われわれはいまのままでいいよ」
と応えたそうです。
その他にもキューブリックは、『アイズ…』の原作『夢がたり』の脚本化のオファーをし、その打ち合わせにル・カレはキューブリック邸に赴いたそうです。
しかしキューブリックの「最低限度の情報のみを与え、相手のアイデアを試す」という最初のハードルをル・カレは越えることができず、この話はご破算になってしまいました。
201 無名草子さん [sage]:2020/04/13(月) 21:50:03
へぇー
キューブリックとはそうだろうなぁと素朴に思うわ
ロバート・ゼメキスみたいなおもろいオッサンとは馬が合いそうな気がする
作家主義系というか文学寄りのジョン・セイルズとかフィリップ・カウフマンならどうだったろうか
2020/04/24(金) 05:37:24.07ID:Mb3aGnHl
自分の描いた2001年との差に耐えられず1999年に死んでおいたってマジ?
2020/04/24(金) 20:34:07.84ID:nOgUchrC
ばかじゃねーの
2020/04/25(土) 12:02:26.17ID:8CLAo441
なんで偽名でアプローチすんだよw
2020/05/06(水) 21:51:06.80ID:7BMcu3mg
キューブリックが影響を受けたというバカ映画「ヘルザポッピン」が気になる
2020/05/08(金) 10:58:53.96ID:y9EQYQ58
エロンリー・エーロリック
2020/05/08(金) 21:13:03.73ID:Rl6oLjVG
2020/05/09(土) 21:33:28.91ID:itxCKyEy
ロリータだけはつまらなかった
2020/05/09(土) 22:24:45.41ID:NU/LAvo8
>>593
最後泣けるだろ
最後泣けるだろ
2020/05/10(日) 05:25:05.19ID:WO5tCofq
もう3歳若ければ使えた
2020/05/10(日) 05:47:23.25ID:6T9y0Ckq
デュランゴ95ってカッコいいと思う?
597無名画座@リバイバル上映中
2020/05/15(金) 13:22:01.26ID:I8fVTFw7 あらためてみると巨匠でも寡作だったんな
2020/05/15(金) 20:01:24.30ID:UzUSgqyc
おかげで全作品見るのがラク
2020/05/18(月) 23:11:11.03ID:BSbQw7cG
博士の異常な愛情でケン・アダムが苦労してデザインした国防省作戦会議室のドーナツ型照明と机
ヒストリーチャンネルでやってるプロジェクト・ブルーブックというドラマでそっくりパクられてた
ヒストリーチャンネルでやってるプロジェクト・ブルーブックというドラマでそっくりパクられてた
2020/05/18(月) 23:16:34.25ID:HwS7OBT6
あんなの中途半端でパクリのうちにも入らん
気持ちよくがっつりパクってたのはウォッチメンだ
気持ちよくがっつりパクってたのはウォッチメンだ
2020/05/18(月) 23:50:53.27ID:RSE2ewbJ
信じるものは得をする、信じられないこの値段
自身満々ウォッチマン
自身満々ウォッチマン
2020/05/19(火) 10:27:29.09ID:bYoJROIB
エロンリー・エーロリック
2020/05/20(水) 10:41:44.38ID:a3audCTP
時計じかけも暴力振るってるシーンは
本気で殴ってないのが丸わかりだな
本気で殴ってないのが丸わかりだな
2020/05/20(水) 13:55:59.44ID:VTacyPfb
へー、それはすごいですね
2020/05/20(水) 21:30:15.51ID:jaOk+ayP
ゴッドファーザーでもフレドが妹のDV旦那殴るとき、パンチが思い切りスカッてて微笑ましかった
2020/05/20(水) 22:42:43.65ID:JxnUJntK
ソニーだろ
2020/05/21(木) 05:44:15.58ID:Ma822sgX
グループ化するってね
2020/05/21(木) 11:06:15.97ID:vLeOrV4M
NHKアナザーストーリーズ「“2001年宇宙の旅”未来への扉は開かれた!」
これ面白かったの?
これ面白かったの?
2020/05/21(木) 13:07:17.19ID:TEw0hZc3
ぜんぜん
2020/05/21(木) 16:44:44.36ID:Ma822sgX
もったいぶったナレーションが無ければよかった
2020/05/22(金) 00:06:46.55ID:UOxpLpV1
612無名画座@リバイバル上映中
2020/06/03(水) 14:30:53.19ID:i4BEPUji https://www.youtube.com/watch?v=OZCOKRUVVNU
https://www.youtube.com/watch?v=3E2bbFZpoiY
アルフォンソ・キュアロン監督は 
小津安二郎の影響を公言しているが 
ROMAのラストシーン。
海岸砂浜の逆光は黒澤明の羅生門の 
影響オマージュでっせ。
https://www.youtube.com/watch?v=3E2bbFZpoiY
アルフォンソ・キュアロン監督は 
小津安二郎の影響を公言しているが 
ROMAのラストシーン。
海岸砂浜の逆光は黒澤明の羅生門の 
影響オマージュでっせ。
613無名画座@リバイバル上映中
2020/06/06(土) 22:58:01.90ID:HNC09xPk 時計じかけがアマプラで見れるようになってるね
2020/06/06(土) 23:04:55.67ID:/OKD9mjz
2020/06/07(日) 09:16:54.85ID:YBCY4AEm
キューブリックは定期的にアマプラ無料になる
2020/06/07(日) 13:18:52.98ID:bRxHAIrs
普通におっぱい映っててワロタ
2020/06/08(月) 03:47:45.45ID:Ge/V9Orb
没後20年越えたし無料でいい
2020/06/14(日) 02:17:23.13ID:3FcgmFW3
シャイニングが関東限定だけど6/29(30)
の深夜に93分版が放送される
吹替えだったら貴重かもですが字幕だろうな
の深夜に93分版が放送される
吹替えだったら貴重かもですが字幕だろうな
2020/06/14(日) 13:36:52.51ID:4adOMGR8
バリー・リンドンって前半はまだいいけど
後半はかなり観てて鬱になるね
後半はかなり観てて鬱になるね
2020/06/14(日) 14:51:13.05ID:N+SB3pBE
それがいいんじゃない!
2020/06/14(日) 16:30:42.52ID:NW4Oz2fj
成り上がりの転落人生
週刊誌が好きそうな題材よね
週刊誌が好きそうな題材よね
2020/06/14(日) 16:34:39.77ID:N+SB3pBE
昔から人の興味はそこにしかない
2020/06/22(月) 22:33:53.23ID:Lbd8tT3Q
シャイニングほど評価が上がった映画も珍しいのでは
今ではもう空前の傑作の扱い
今ではもう空前の傑作の扱い
2020/06/23(火) 04:21:26.37ID:0QKQ3XTS
トビーフーパーが撮ったなら腐乱ババアの背中にジャックの腕がズブズブのめりこむ
キャーブリックは甘い
キャーブリックは甘い
2020/06/25(木) 22:22:28.09ID:CaSizJdv
7月3日のレディ・プレイヤー1実況祭りには参加するのかい?
2020/06/25(木) 22:40:58.92ID:4TC1cHUf
>>624
ビデオドロームかよw
ビデオドロームかよw
627無名画座@リバイバル上映中
2020/06/26(金) 03:44:31.49ID:R3IF3/HK 時計仕掛けってイメージと違ったわ
もっと終始暴れてるような映画だと思ってた
もっと終始暴れてるような映画だと思ってた
628無名画座@リバイバル上映中
2020/06/26(金) 07:11:58.13ID:xBTey6l8 >>621
元々ナポレオンを主人公にした映画を作ろうとナポレオン時代の資料を大量に集めてたものの企画が頓挫、
せっかく集めた資料を活かそうと作られたのがバリー・リンドンだそうだからあの主人公は矮小化されたナポレオンなのかも。
元々ナポレオンを主人公にした映画を作ろうとナポレオン時代の資料を大量に集めてたものの企画が頓挫、
せっかく集めた資料を活かそうと作られたのがバリー・リンドンだそうだからあの主人公は矮小化されたナポレオンなのかも。
2020/06/26(金) 08:10:40.30ID:gdu0Y8Qu
ビデオドロームとかスキャナーズとか
地上波で実況したいなー
地上波で実況したいなー
2020/06/30(火) 21:20:43.71ID:7igYHzwU
2020/06/30(火) 23:16:40.17ID:Ph/y6d5B
またBSか!
632無名画座@リバイバル上映中
2020/07/01(水) 00:41:21.14ID:3/5Dn1kr 人前に出ることを嫌った“鬼才”スタンリー・キューブリック監督。その貴重な未公開インタビューが公開された。
初期から遺作までの名シーンとともに、“完璧主義”で皮肉とユーモアにあふれた映画論がキューブリック本人の口から語られる。
NHK BS1『キューブリックが語るキューブリック』は7月13日(月)深夜放送。
海外の優れたドキュメンタリーを厳選して放送する「BS世界のドキュメンタリー」枠で放送されます。
■『キューブリックが語るキューブリック』
Kubrick by Kubrick(2020年 フランス・ポーランド)
NHK BS1 7月14日(火)午前0:00(月曜深夜)
初期から遺作までの名シーンとともに、“完璧主義”で皮肉とユーモアにあふれた映画論がキューブリック本人の口から語られる。
NHK BS1『キューブリックが語るキューブリック』は7月13日(月)深夜放送。
海外の優れたドキュメンタリーを厳選して放送する「BS世界のドキュメンタリー」枠で放送されます。
■『キューブリックが語るキューブリック』
Kubrick by Kubrick(2020年 フランス・ポーランド)
NHK BS1 7月14日(火)午前0:00(月曜深夜)
2020/07/01(水) 01:10:44.31ID:K5TjiaBD
>>632
親切なアニキオッスオッス!
親切なアニキオッスオッス!
2020/07/03(金) 14:27:40.29ID:2IK6w4+C
地上波でやってよ
635無名画座@リバイバル上映中
2020/07/07(火) 12:17:28.60ID:KNLg3O/w 久石譲がキューブリックを尊敬していたとは
「映画と映画音楽は同等でなければならない」
その通りだ
まったくスレに関係ないがチャイナタウンなど音楽無いから全く盛り上がらなかった
チャイナタウンを発展させたLAコンフィデンシャルは音響、音楽共にド派手で成功していた
「映画と映画音楽は同等でなければならない」
その通りだ
まったくスレに関係ないがチャイナタウンなど音楽無いから全く盛り上がらなかった
チャイナタウンを発展させたLAコンフィデンシャルは音響、音楽共にド派手で成功していた
2020/07/07(火) 12:19:25.44ID:7XafHWnt
ジェリー・ゴールドスミス激怒
2020/07/07(火) 13:45:18.94ID:KNLg3O/w
OPとEDしか無かったような気がするんだけどど忘れかな
2020/07/07(火) 15:50:30.24ID:5RQ4DEAx
久石パクルのくせに生意気だな
2020/07/07(火) 17:24:26.09ID:n4jXccJq
鼻歌でリゲティできない者は立ち去るがよい
2020/07/07(火) 17:42:30.73ID:ZPCokFt4
レディプレイヤー1のシャイニングパート
愉しく観させて頂きましたデス
ハイ
愉しく観させて頂きましたデス
ハイ
2020/07/07(火) 18:02:24.16ID:7XafHWnt
あのシーンだけなんか妙に力入ったなスピ
2020/07/07(火) 19:34:23.35ID:rIDNATs7
モリコーネが亡くなった…
643無名画座@リバイバル上映中
2020/07/08(水) 14:13:27.34ID:LTyOAH5W >>1
全部面白い、さすが巨匠
全部面白い、さすが巨匠
2020/07/08(水) 15:01:14.45ID:LTyOAH5W
全部良くても個人的に一位とは限らない
645無名画座@リバイバル上映中
2020/07/08(水) 21:40:42.49ID:eWwZE5Bb フルメタル・ジャケットまでは完璧なフィルモグラフィーだったと思う
2020/07/09(木) 03:30:24.21ID:c46djyO6
遺作もたまにみるとそれなりに面白いよ
2020/07/12(日) 10:59:55.09ID:44f/YD5C
アイズワイドシャットのカットされた24分が知りたい
あの映画は本人に言わせれば永遠の未完成だろう
巨匠の最期が暗殺とはあまりにもあんまりだ
あの映画は本人に言わせれば永遠の未完成だろう
巨匠の最期が暗殺とはあまりにもあんまりだ
2020/07/12(日) 11:15:02.89ID:FxyY12IA
はいはい
2020/07/13(月) 23:50:43.55ID:r7qrsghs
今晩BS1のドキュメンタリー放送だよ
2020/07/14(火) 04:16:56.23ID:8wK7Twi2
録画したけどまだみてない
651無名画座@リバイバル上映中
2020/07/17(金) 17:12:40.10ID:JrOZ39T/ >>647 redditでワーナーブラザーズの関係者から聞いたという書き込みがあって複数の板で運営に削除されてるもの
次の場面。店にいた2人の男に導かれて外に出ると家族3人はリモジンに乗る
車はサマートンの館の前に止まり、妻と娘は先に中へと案内される。主人公はそこで待っているよう言われる。
残された主人公は待てずに館に入っていく、一つの部屋には大人には小さすぎる祭壇とベッドに五芒星が描かれている部屋を見つける。
別の部屋で娘と奥さんが下着姿でマスクの男といるところを見つけ、フェラを連想させる。怒った主人公は奥さんを取りもどそうとするが
マスクの男の一人に連れていかれる。”お前のせいで一つの命が失われた。だから一つの貸しがある”と言われる
そこに奥さんも来て”たまにするだけ”となだめられ、これからは奥さんも娘も保護されると言われる。
シーンは変わりジーグラーのパーティーで奥さんが談笑している
主人公以外はみな楽しそうに過ごしている、バルコニーに出る主人公。家族が変わってしまったことに気づく。
ズーム ”キューブリック凝視”バルコニーから飛び降りる。終
次の場面。店にいた2人の男に導かれて外に出ると家族3人はリモジンに乗る
車はサマートンの館の前に止まり、妻と娘は先に中へと案内される。主人公はそこで待っているよう言われる。
残された主人公は待てずに館に入っていく、一つの部屋には大人には小さすぎる祭壇とベッドに五芒星が描かれている部屋を見つける。
別の部屋で娘と奥さんが下着姿でマスクの男といるところを見つけ、フェラを連想させる。怒った主人公は奥さんを取りもどそうとするが
マスクの男の一人に連れていかれる。”お前のせいで一つの命が失われた。だから一つの貸しがある”と言われる
そこに奥さんも来て”たまにするだけ”となだめられ、これからは奥さんも娘も保護されると言われる。
シーンは変わりジーグラーのパーティーで奥さんが談笑している
主人公以外はみな楽しそうに過ごしている、バルコニーに出る主人公。家族が変わってしまったことに気づく。
ズーム ”キューブリック凝視”バルコニーから飛び降りる。終
2020/07/18(土) 12:06:04.85ID:OOSqTlDv
>>651
>別の部屋で娘と奥さんが下着姿でマスクの男といるところを見つけ、
ウィズコロナ時代のトーキョーのニューノーマルな夜の営みとして3Pは避ける、マスク着用を推奨しております。あ、ゴートゥキャンペーンについての政府からの通達はございませんでした。ご質問がなけようですので会見は終了させていただきます。
>別の部屋で娘と奥さんが下着姿でマスクの男といるところを見つけ、
ウィズコロナ時代のトーキョーのニューノーマルな夜の営みとして3Pは避ける、マスク着用を推奨しております。あ、ゴートゥキャンペーンについての政府からの通達はございませんでした。ご質問がなけようですので会見は終了させていただきます。
653無名画座@リバイバル上映中
2020/07/23(木) 17:01:26.40ID:bm9lZ9gb 「キューブリックに愛された男」と「キューブリックに魅せられた男」、
レンタルあったので連続で見たが購入しちゃった、かなり面白い
レンタルあったので連続で見たが購入しちゃった、かなり面白い
654無名画座@リバイバル上映中
2020/07/23(木) 20:27:54.01ID:dfW9gP28 秘密主義者だけに秘密の会合の話が遺作か
655無名画座@リバイバル上映中
2020/07/24(金) 06:24:42.18ID:ixFuK4Pi 秘密主義者というより自分の考え思いを人に伝えることが上手くできない一種のコミュ障のような気が
2020/07/24(金) 16:48:20.25ID:EkoBVRWY
相手が隠れているからコミュニケーションできないんじゃないかね
キューブリック
キューブリック
2020/07/28(火) 13:06:59.26ID:F2q7zkeR
レオンさん結局貧乏になってるって事は
奴隷に対しても徹底的にケチだったということか。
奴隷に対しても徹底的にケチだったということか。
2020/07/30(木) 06:47:30.48ID:OS4Eue7S
エロンリー・エーロリック
659無名画座@リバイバル上映中
2020/07/30(木) 15:35:17.69ID:7dzgdELi キューブリックは全て好きなんだけど
ロリータだけはエイドリアン・ライン監督の方が好きだな
ライン監督は当然キューブリックと違う解釈で撮ろうと戦略を持ってたんだろうけど
人間って最後は人生終わるじゃん
でも人生が終わる前に、生きる情熱が終わってしまって
それでも生きなきゃならない悲しさっていうのが切ない感じがキューブリックは絶対やらないよね
ロリータ(エイドリアン・ライン監督)って合衆国では上映禁止だったっけ?
ロリータだけはエイドリアン・ライン監督の方が好きだな
ライン監督は当然キューブリックと違う解釈で撮ろうと戦略を持ってたんだろうけど
人間って最後は人生終わるじゃん
でも人生が終わる前に、生きる情熱が終わってしまって
それでも生きなきゃならない悲しさっていうのが切ない感じがキューブリックは絶対やらないよね
ロリータ(エイドリアン・ライン監督)って合衆国では上映禁止だったっけ?
660無名画座@リバイバル上映中
2020/08/02(日) 20:22:24.29ID:Y31FJZkq ロリータの原作者は最初は映画を褒めていたが、時がたつにつれて批判的になって行ったんだよな
博士、2001年、オレンジと巨匠になるにつれて、もっと出来ただろと思うようになったのだろうか?
博士、2001年、オレンジと巨匠になるにつれて、もっと出来ただろと思うようになったのだろうか?
661無名画座@リバイバル上映中
2020/08/02(日) 21:28:42.43ID:jfdbxIaX >>660
世間の関心を引いて、金を得ようとしたのでは
世間の関心を引いて、金を得ようとしたのでは
2020/08/02(日) 21:30:02.85ID:RXELDPKY
もっとエロい映画にできたらよかったのに
ってのがあったんじゃない
でも、エロはキューブリックの領域じゃないと思う
アイズワイドシャッのヌードも乱交パーティシーンも
美しい映像で妖しいムード満点だったけどぜんぜんエロくなかったし
ってのがあったんじゃない
でも、エロはキューブリックの領域じゃないと思う
アイズワイドシャッのヌードも乱交パーティシーンも
美しい映像で妖しいムード満点だったけどぜんぜんエロくなかったし
663無名画座@リバイバル上映中
2020/08/02(日) 22:11:09.38ID:jfdbxIaX >>662
やたらマッチョな男達が、腰ふってたな
やたらマッチョな男達が、腰ふってたな
2020/08/02(日) 22:38:40.48ID:XNw5l9io
貸服屋の児童売春は一応乱交シーンに繋げてるつもりなんだよね。
エプスタイン児童買春が公開当時のアメリカ大統領に話進んでる今となっては最もヤバい映画だ。
エプスタイン児童買春が公開当時のアメリカ大統領に話進んでる今となっては最もヤバい映画だ。
2020/08/02(日) 22:43:18.06ID:t0I/1mg6
あのロリ女優って当時何歳なの?
666健康ォークレイジー!
2020/08/03(月) 04:50:08.44ID:9/jHEIwM エロンリー・エーロリック
2020/08/03(月) 08:18:34.73ID:iUYM5BCb
あの日本人の客ってわざと狙って「ヘンな日本人」感があるなあw
2020/08/04(火) 11:01:42.82ID:S1yvbhWA
キューブリックが語るキューブリックは期待外れだった
フルメタルジャケットの頃に録音したやつで
ほとんどもう本に書いてある内容
フルメタルジャケットの頃に録音したやつで
ほとんどもう本に書いてある内容
2020/08/04(火) 16:01:29.35ID:pNHzp5fP
肉声のありがたみがわからんとは
貴様それでもキュー信者かそこでドーナツ咥えてろ!
貴様それでもキュー信者かそこでドーナツ咥えてろ!
2020/08/04(火) 17:55:52.93ID:tB45dgge
夜食にぴったりジェリードーナッツ
2020/08/06(木) 18:33:46.85ID:pXwcEp5A
その夜、>>670 の腹に石鹸軍団の攻撃
2020/08/07(金) 00:48:24.34ID:BDOeXUl5
あの程度のイジメで気が狂ってるようじゃ日本で徴兵されてたら全員発狂だぜアメリカ人
2020/08/07(金) 03:41:08.44ID:PPMIWxzX
ああいう環境だともれなくお尻愛になりそう
2020/08/07(金) 16:23:54.04ID:n5PKn+gn
石鹸って痛いのかな
2020/08/07(金) 21:54:07.89ID:V7H5PwRY
時計じかけのオレンジってケン・ラッセルも映画化を考えていたんだよな
676無名画座@リバイバル上映中
2020/08/08(土) 07:31:22.86ID:4vDnFAYn2020/08/08(土) 13:46:14.03ID:h6jKXFdV
バート・シンプソンってハロウィンの時にアレックスの仮装してたよな
小学生なのになかなか渋いセンス
小学生なのになかなか渋いセンス
2020/08/08(土) 15:02:25.74ID:lp2DjZY3
また知らない小学生
679無名画座@リバイバル上映中
2020/08/08(土) 18:33:36.90ID:Kzdi73vX680無名画座@リバイバル上映中
2020/08/08(土) 19:10:45.13ID:4vDnFAYn2020/08/08(土) 19:52:34.45ID:Tw59Vv6V
代わりに肉体の悪魔作ったならwinwinだな。
バリーリンドン制作時にラッセル映画の綺麗な自然ロケの場所教えてほしいとアプローチしてきたらしいし。
バリーリンドン制作時にラッセル映画の綺麗な自然ロケの場所教えてほしいとアプローチしてきたらしいし。
2020/08/09(日) 05:19:42.23ID:kSeqIKzm
孤高の映画作家みたいなイメージあるけど他の監督とも交流してるね
『惑星ザルドス』のコメンタリーだったかな、
ジョン・ブアマンもキューにアドバイスを求めたとか
『惑星ザルドス』のコメンタリーだったかな、
ジョン・ブアマンもキューにアドバイスを求めたとか
2020/08/09(日) 05:44:44.77ID:pzfP8R/A
エロンリー・エーロリック
684無名画座@リバイバル上映中
2020/08/09(日) 07:31:02.92ID:osdpeken A.I.もキューブリックが自分で監督する前提でスピルバーグに相談してるうち「君が監督する方が良さそうだ」と企画を譲ったと言われてるな。
2020/08/10(月) 15:17:10.67ID:20s8K/vN
アマデウスで、ミロス・フォアマンというか、撮影監督が屋内の蝋燭を撮影するために
キューブリックからバリーリンドンの時に使った衛星写真用レンズを借りようとしたけど断られたとのこと
しかたないから光量を増すために蝋燭の芯を複数にして対応したと
ソースはウィキ
キューブリックはフォアマンの「火事だよ!かわい子ちゃん」を気に入ってたんだよね
キューブリックからバリーリンドンの時に使った衛星写真用レンズを借りようとしたけど断られたとのこと
しかたないから光量を増すために蝋燭の芯を複数にして対応したと
ソースはウィキ
キューブリックはフォアマンの「火事だよ!かわい子ちゃん」を気に入ってたんだよね
2020/08/10(月) 15:28:02.14ID:20s8K/vN
ポランスキーとキューブリックは仲がよくプライベートの付き合いもあったとか
ポランスキーがキューブリック宅で時計仕掛けのオレンジを絶賛したので、
シャロンテート事件に似たエピソードがあるのでキューブリックは内心ハラハラしたとのこと
ポランスキーがキューブリック宅で時計仕掛けのオレンジを絶賛したので、
シャロンテート事件に似たエピソードがあるのでキューブリックは内心ハラハラしたとのこと
2020/08/10(月) 22:11:03.54ID:eIYdbbNo
カメラがデジタル化したからロウソクとか自然光での映画作りも簡単になったと思うが、
別にやろうとする奴が少ないのは大して効果がないからだろうな
別にやろうとする奴が少ないのは大して効果がないからだろうな
2020/08/12(水) 10:32:01.42ID:DTQhNZqw
9月22日に、フルメタルの4KUHDBlu-ray海外版が出るね
2020/08/15(土) 11:39:25.30ID:/4rJskJ6
キュー「君はリアルロリータだね」
2020/08/16(日) 20:14:50.06ID:9HOGf8qX
>>687
マイケルマンがいち早く実践して半端ない賛否両論になったから。
マイケルマンがいち早く実践して半端ない賛否両論になったから。
2020/08/18(火) 17:48:04.25ID:JZpk9I/M
そうだよなあ、あの映画のためにF値が1を切る特製レンズを金かけて作ったみたいだけど、
今手持ちのLumixの10万しないデジカメでも蝋燭の光で4K動画取れるもんね
時代は変わったわ
今手持ちのLumixの10万しないデジカメでも蝋燭の光で4K動画取れるもんね
時代は変わったわ
2020/08/18(火) 19:41:37.94ID:6OYhnLf3
レオンビタリと運転手のドキュメンタリー見たらもう単純に可哀想としか思えなかったわw
693無名画座@リバイバル上映中
2020/08/21(金) 17:55:25.44ID:1vDsc83m >>692
特にレオンは安楽な老後を送ってるわけじゃないが思い出のお宝を二人とも
一切売ろうとしたりしてないで手元に残してるのを見て愛を感じたね
キューブリックの自筆の殴り書きメモなんてペラ1枚でもマニアが500ドルは出すと思う
俺もそのくらいで買えるなら2〜3枚買って額装して飾りたい
特にレオンは安楽な老後を送ってるわけじゃないが思い出のお宝を二人とも
一切売ろうとしたりしてないで手元に残してるのを見て愛を感じたね
キューブリックの自筆の殴り書きメモなんてペラ1枚でもマニアが500ドルは出すと思う
俺もそのくらいで買えるなら2〜3枚買って額装して飾りたい
2020/08/21(金) 20:47:39.83ID:0xSvRc3K
ただのパワハラメモやんw
2020/08/25(火) 22:13:13.65ID:a7OYneIy
2020/08/25(火) 22:21:29.06ID:JciTjxic
ゲンナマはタランティーノがパクった
2020/08/25(火) 23:45:59.95ID:iCCF4iti
ゲンナマはアスファルトジャングルをパクった
2020/08/26(水) 05:56:19.08ID:Sx/CYYyS
現金は時代おくれなのでキューブリックも年貢を納める
2020/08/26(水) 21:38:10.76ID:A9Zsp69h
2020/08/27(木) 17:44:46.92ID:6OVgbXdG
この間買った
現金に体を張れは、かなりの高画質だったのに比べ、数年前にNHKで録画した
博士の異常な愛情 は、同じBlu-rayなのに、糞画質だったのは、NHKのせいだろうか?
現金に体を張れは、かなりの高画質だったのに比べ、数年前にNHKで録画した
博士の異常な愛情 は、同じBlu-rayなのに、糞画質だったのは、NHKのせいだろうか?
2020/08/28(金) 04:42:19.02ID:H90ZqC42
ブルーレイはあくまで器だ 中身まで保障せんよ
702無名画座@リバイバル上映中
2020/08/28(金) 22:13:59.74ID:PSo4R4uL2020/08/28(金) 22:17:22.25ID:Fb4alZYl
704無名画座@リバイバル上映中
2020/08/29(土) 08:42:13.73ID:zHy94Ho82020/08/29(土) 14:52:34.46ID:f3bDf8XS
>>704
作者さん?凄いね
作者さん?凄いね
2020/08/30(日) 22:30:40.56ID:IP15lbtN
世界一 クロサワ
キューブリック
デビット リーン
この3巨頭から離れられない
キューブリック
デビット リーン
この3巨頭から離れられない
2020/08/31(月) 16:15:22.06ID:BLjiHJCj
2020/08/31(月) 17:14:58.26ID:e+zfW8gZ
キューブリックはロケで日が落ちてきても
照明をあてた嘘くさい画面になるのが嫌で
絞りをどんどん開けて対応してたそうだ
照明をあてた嘘くさい画面になるのが嫌で
絞りをどんどん開けて対応してたそうだ
2020/09/01(火) 15:06:25.80ID:AKnxIHgQ
>絞りをどんどん開けて対応してたそうだ
それはキューブリックに限らず、
自然光だけで撮りたければどんな撮影監督でも当たり前にするでしょw
陽が傾いてくれば光量も色味も変わるからね。
でもよく考えれば判るけど、アイリスを開けて対応した、ってことは、
それまでは絞ってた、ってこと。
どんどん開けられるほど絞ってた、ってことでしょ。
いずれにしろ、キューブリックのように自分が欲しいイメージが頭の中にはっきりとある監督は、
光のコントロールに長けている。
そういう意味でもやはりキューブリックは天才的な映画監督です。
それはキューブリックに限らず、
自然光だけで撮りたければどんな撮影監督でも当たり前にするでしょw
陽が傾いてくれば光量も色味も変わるからね。
でもよく考えれば判るけど、アイリスを開けて対応した、ってことは、
それまでは絞ってた、ってこと。
どんどん開けられるほど絞ってた、ってことでしょ。
いずれにしろ、キューブリックのように自分が欲しいイメージが頭の中にはっきりとある監督は、
光のコントロールに長けている。
そういう意味でもやはりキューブリックは天才的な映画監督です。
2020/09/01(火) 21:43:16.27ID:V7JM7RM7
キューブリックも凄いけどスタッフも凄いよな
特にシャイニングのカメラマンはヤバい
特にシャイニングのカメラマンはヤバい
2020/09/01(火) 22:40:10.64ID:lgsLQJen
キューブリックは一切撮影監督信用せず照明のセッティング全部自分でやるらしいが。
2020/09/01(火) 23:00:12.95ID:1hVThGyy
信用してないとかじゃなく
共同撮影監督みたいやり方を受け入れる人を選んでたんじゃない
ジョン・オルコットと仕事した人がいってけど
確かな技術で仕事の早い控えめなプロフェッショナルだった
といってた
共同撮影監督みたいやり方を受け入れる人を選んでたんじゃない
ジョン・オルコットと仕事した人がいってけど
確かな技術で仕事の早い控えめなプロフェッショナルだった
といってた
2020/09/02(水) 04:52:00.41ID:XFjdDCIu
ジョン・オルコットといえばミラクルマスター
2020/09/02(水) 23:24:29.10ID:yo8mSKmY
キューブリックは十代の頃から写真で食ってたんだから当たり前
2020/09/03(木) 07:16:03.98ID:IjwaEBYm
アルトラとウルトラって違うの?
2020/09/03(木) 18:01:13.39ID:iXeQ2sZh
>>715
ロシア訛り?
ロシア訛り?
2020/09/05(土) 07:28:57.15ID:LCHFaSto
>>714
写真とチェスの腕前が凄かったんだっけ。
写真とチェスの腕前が凄かったんだっけ。
718無名画座@リバイバル上映中
2020/09/18(金) 10:28:22.66ID:LX9kw4hJ719無名画座@リバイバル上映中
2020/09/18(金) 10:34:23.46ID:LX9kw4hJ hitchcockの影響力も凄い。
Stanley Kubrick監督は対位法的に
hitchcockのエンディングシーンを
a clockwalk orangeのイントロに
持ってきた。
omenはそのままだからもっと分かりやすい。
Kubrick監督はhitchcock好きだったのだろう。
Stanley Kubrick監督は対位法的に
hitchcockのエンディングシーンを
a clockwalk orangeのイントロに
持ってきた。
omenはそのままだからもっと分かりやすい。
Kubrick監督はhitchcock好きだったのだろう。
720無名画座@リバイバル上映中
2020/09/18(金) 10:38:14.03ID:LX9kw4hJ >>686
そのエピソードは初めて聞いた。
Stanley Kubrickはエクソシスト(1973)の
監督候補の1人だったそうだが
ポランスキーのローズマリーの赤ちゃんを好きだったかどうかは知らない。
そのエピソードは初めて聞いた。
Stanley Kubrickはエクソシスト(1973)の
監督候補の1人だったそうだが
ポランスキーのローズマリーの赤ちゃんを好きだったかどうかは知らない。
721無名画座@リバイバル上映中
2020/09/18(金) 18:33:04.80ID:dQJCb6+J 作品の評価
Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「『シルク』はシンプルな三角関係の物語だが、フランソワ・ジラール監督はそれをダラダラと間延びした退屈な芸術映画にするために骨の折れる努力をしている。」であり、55件の評論のうち高評価は7%にあたる4件で、平均して10点満点中3.79点を得ている[1]。
逝去した芦名星さんが可哀想でっせ。
Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「『シルク』はシンプルな三角関係の物語だが、フランソワ・ジラール監督はそれをダラダラと間延びした退屈な芸術映画にするために骨の折れる努力をしている。」であり、55件の評論のうち高評価は7%にあたる4件で、平均して10点満点中3.79点を得ている[1]。
逝去した芦名星さんが可哀想でっせ。
722無名画座@リバイバル上映中
2020/09/18(金) 22:18:17.84ID:5vuHhUrT 作品の評価
Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「『シルク』はシンプルな三角関係の物語だが、フランソワ・ジラール監督はそれをダラダラと間延びした退屈な芸術映画にするために骨の折れる努力をしている。」であり、55件の評論のうち高評価は7%にあたる4件で、平均して10点満点中3.79点を得ている[1]。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
盗作とハッタリと無内容な水増しだけで構成された細野派手ゴミのしょーもない
糞音楽に対する酷評そのものでっせw
アメリカの評論家は正直でっせwww
(><)>LOL
Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「『シルク』はシンプルな三角関係の物語だが、フランソワ・ジラール監督はそれをダラダラと間延びした退屈な芸術映画にするために骨の折れる努力をしている。」であり、55件の評論のうち高評価は7%にあたる4件で、平均して10点満点中3.79点を得ている[1]。
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html
盗作とハッタリと無内容な水増しだけで構成された細野派手ゴミのしょーもない
糞音楽に対する酷評そのものでっせw
アメリカの評論家は正直でっせwww
(><)>LOL
723健康ォークレイジー!
2020/10/09(金) 05:26:27.96ID:D8TaSj1F 昔のヨーロッパ人って息子が悪さするとムチでケツ叩くの?
724無名画座@リバイバル上映中
2020/10/12(月) 19:17:40.58ID:gHMkBuSd 幕末から明治初頭にかけて来日してる欧米人達が「日本では大人が子供を叩かない」と驚いてるくらいだからなあ。
725無名画座@リバイバル上映中
2020/10/12(月) 19:43:50.42ID:OU60128f2020/10/12(月) 19:45:41.37ID:OqS3TXaZ
そういや俺の中学時代は先生が竹刀持ってたな
727無名画座@リバイバル上映中
2020/10/12(月) 20:21:44.72ID:CahAn2tg 特に体育の先生は持ってたなあ
2020/10/12(月) 21:57:39.50ID:7QOCyJbb
ワイの保育園では下手こいた園児はおばちゃん保育士がビンタでぶっ飛ばしてたぞ
みんなの前でケツ剥いてひっぱたかれたり
そういうのだけ記憶に残るのよ
作家嫁の気持ちがよくわかる
みんなの前でケツ剥いてひっぱたかれたり
そういうのだけ記憶に残るのよ
作家嫁の気持ちがよくわかる
729無名画座@リバイバル上映中
2020/10/18(日) 05:12:48.03ID:EpjsiIw4 https://www.youtube.com/watch?v=ZtX-M1bOCKI
https://www.youtube.com/watch?v=X4wsSRpKXNU
Bernard Hermannの晩年の素晴らしい仕事はCharles Mingusに影響受けていたんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=X4wsSRpKXNU
Bernard Hermannの晩年の素晴らしい仕事はCharles Mingusに影響受けていたんだな。
730無名画座@リバイバル上映中
2020/10/18(日) 05:23:33.08ID:EpjsiIw4 冒頭から2分過ぎまでの
Relax&Sexyなムードから、不穏&デインジャラストな展開にスイッチする流れとかモロだべさ。
Mingusのアルバムタイトル自体が
Taxi Driverの脚本やコンセプトに影響与えていたのだろう。
Relax&Sexyなムードから、不穏&デインジャラストな展開にスイッチする流れとかモロだべさ。
Mingusのアルバムタイトル自体が
Taxi Driverの脚本やコンセプトに影響与えていたのだろう。
731無名画座@リバイバル上映中
2020/10/18(日) 05:25:16.93ID:EpjsiIw4 バーナード・ハーマンと言えば
ヒッチコックの仕事が最高だわな。
ヒッチコックの仕事が最高だわな。
732無名画座@リバイバル上映中
2020/10/18(日) 05:33:19.44ID:EpjsiIw4 Bernard HerrmannはTaxi Driverの
サウンドトラックの仕事で最後のセッションの12時間後に逝去したそうだが
劇的だわな。
Bernard Herrmannのドキュメンタリー
伝記映画を制作して欲しい。
サウンドトラックの仕事で最後のセッションの12時間後に逝去したそうだが
劇的だわな。
Bernard Herrmannのドキュメンタリー
伝記映画を制作して欲しい。
733無名画座@リバイバル上映中
2020/10/18(日) 05:42:39.80ID:EpjsiIw42020/10/21(水) 20:50:00.37ID:sEOZQ/tW
2020/10/21(水) 22:20:34.71ID:Gs4/jJkm
736健康ォークレイジー!
2020/10/22(木) 03:07:01.94ID:6Bp0AhMy 俺、キング版のシャイニングって観たこと無いんだけど
そんなに酷いの?
そんなに酷いの?
2020/10/22(木) 14:30:10.89ID:+bkM//3F
2020/10/22(木) 19:16:10.03ID:IoVH1K2c
動物庭園のシーンはCG使って忠実にやればいいものではないと思ったな
ギャグだよねあれw
ギャグだよねあれw
2020/11/05(木) 11:57:40.24ID:XFXgEKVh
wowowで140分超版やるじゃん
2020/11/05(木) 13:36:33.07ID:6qQD+e6b
時計じかけの吹き替え作って欲しい
トホホなデキでもいいから
トホホなデキでもいいから
2020/11/05(木) 23:12:20.69ID:s992dk24
昔のテレビはゴダールの吹き替えなどの無茶で面白い事をしていた
2020/11/05(木) 23:16:43.40ID:Md3xa1ac
フルメタル・ジャケットの上品な字幕をちょっと見てみたい
743無名画座@リバイバル上映中
2020/11/06(金) 05:55:34.82ID:rV7rZr9w アイズワイドシャットはハンター・バイデンみたいな層の存在を訴えたかった?
陰謀論が現実味を帯びてきた
陰謀論が現実味を帯びてきた
2020/11/06(金) 19:55:35.80ID:PBvVOSSg
アイズワイシヤットのエンディングの
ファックは
どういう意味?
ファックは
どういう意味?
745無名画座@リバイバル上映中
2020/11/06(金) 21:51:57.84ID:NGyv3/Ps キッドマンがトムにファック(セックス)しようと言ってる
2020/11/06(金) 22:25:21.17ID:QUk0Tquu
今でも思う事
キューブリックがアイズ・ワイド・シャットを構想のみで実際に撮らずに死んだら、
より完璧なフィルモグラフィーになっていたのではないか
キューブリックがアイズ・ワイド・シャットを構想のみで実際に撮らずに死んだら、
より完璧なフィルモグラフィーになっていたのではないか
2020/11/08(日) 17:53:03.98ID:yshDohks
アイズ好きな俺としては、
キューブリックが撮ってくれて嬉しかった。
最初のワルツの仕掛けやら、相変わらず音楽と映像のマッチ具合が
素晴らしかった。
キューブリックが撮ってくれて嬉しかった。
最初のワルツの仕掛けやら、相変わらず音楽と映像のマッチ具合が
素晴らしかった。
2020/11/08(日) 21:41:11.94ID:WwUsDJ8Y
ニコールの乳首で抜いた
2020/11/09(月) 09:25:19.79ID:1q6xsgcH
最初の方でいかにもな「サービスカット」的な裸が入るのが笑える
2020/11/09(月) 15:03:08.78ID:BxgRr6wW
海軍士官とのまぐわいシーンの
サブリミナルは
👍いいね
サブリミナルは
👍いいね
2020/11/11(水) 03:13:58.28ID:sEeoXb/G
EWSのラストの「ファック」は時計じかけの「完ぺきに治ったね」の代わりみたいなもんかねぇ
両方とも話の構成そっくりだし
両方とも話の構成そっくりだし
2020/11/11(水) 16:50:50.53ID:Clc0etIS
いや、バリーリンドンの最後の文と同じ意味だろ
金持ちだろうが貴族だろうが貧乏だろうがニートだろうが病人だろうが何だ、ファックだ!
という意味だろ
金持ちだろうが貴族だろうが貧乏だろうがニートだろうが病人だろうが何だ、ファックだ!
という意味だろ
753無名画座@リバイバル上映中
2020/11/19(木) 11:41:29.16ID:T7qXhr7T アイズワイドシャットの秘密っぽい雰囲気がいいねえ
いかにも秘密主義者のキューブリックの遺作らしいな
いかにも秘密主義者のキューブリックの遺作らしいな
754無名画座@リバイバル上映中
2020/11/20(金) 13:52:01.01ID:fLndVYVt ニコールキッドマン
エロいんだよまた
エロいんだよまた
2020/11/27(金) 08:28:23.12ID:XMUvhPY3
119分版のシャイニングはマジでつまらんな
143分版の足元にも及ばないわ
143分版の足元にも及ばないわ
2020/11/28(土) 03:40:38.80ID:S4SdbSB/
2020/12/08(火) 20:25:07.44ID:lDYdaZST
アイズワイドシャットはタイトルがスタンリーの死を暗示してて
この神がかった映画作家の遺作としてはやむを得ないと思った
この神がかった映画作家の遺作としてはやむを得ないと思った
2020/12/08(火) 22:55:59.45ID:7FN9Ysuh
2020/12/10(木) 03:53:45.75ID:CcqtfTa1
俺は弟にシャイニングごっこしたことがある
(ドアをハンマーで叩き割る、顔を覗かせる)
(ドアをハンマーで叩き割る、顔を覗かせる)
2020/12/13(日) 17:17:00.29ID:LGdHusKz
・キューブリック映画の原作の邦訳の状況
現金に体を張れ 絶版
突撃 邦訳なし
スパルタカス 絶版
ロリータ 現在も出版
博士の異常な愛情 邦訳なし
2001年宇宙の旅 現在も出版
時計じかけのオレンジ 現在も出版
バリー・リンドン 絶版
シャイニング 現在も出版
フルメタル・ジャケット 絶版
アイズ・ワイド・シャット 絶版?
現金に体を張れ 絶版
突撃 邦訳なし
スパルタカス 絶版
ロリータ 現在も出版
博士の異常な愛情 邦訳なし
2001年宇宙の旅 現在も出版
時計じかけのオレンジ 現在も出版
バリー・リンドン 絶版
シャイニング 現在も出版
フルメタル・ジャケット 絶版
アイズ・ワイド・シャット 絶版?
761無名画座@リバイバル上映中
2020/12/15(火) 01:08:31.68ID:A022mYc8 めでたいことです
https://edition.cnn.com/2020/12/14/entertainment/national-film-registry-trnd/index.html
National Film Registry adds 'Dark Knight,' 'The Blues Brothers' and 'Grease'
Updated 1432 GMT (2232 HKT) December 14, 2020
The 25 selections are:
1. "Suspense" (1913)
2. "Kid Auto Races at Venice" (1914)
3. "Bread" (1918)
4. "The Battle of the Century" (1927)
5. "With Car and Camera Around the World" (1929)
6. "Cabin in the Sky" (1943)
7. "Outrage" (1950)
8. "The Man with the Golden Arm" (1955)
9. "Lilies of the Field" (1963)
10. "A Clockwork Orange" (1971)
11. "Sweet Sweetback's Baadasssss Song" (1971)
12. "Wattstax" (1973)
13. "Grease" (1978)
14. "The Blues Brothers" (1980)
15. "Losing Ground" (1982)
16. "Illusions" (1982)
17. "The Joy Luck Club" (1993)
18. "The Devil Never Sleeps" (1994)
19. "Buena Vista Social Club" (1999)
20. "The Ground" (1993-2001)
21. "Shrek" (2001)
22. "Mauna Kea: Temple Under Siege" (2006)
23."The Hurt Locker" (2008)
24. "The Dark Knight" (2008)
25. "Freedom Riders" (2010)
https://edition.cnn.com/2020/12/14/entertainment/national-film-registry-trnd/index.html
National Film Registry adds 'Dark Knight,' 'The Blues Brothers' and 'Grease'
Updated 1432 GMT (2232 HKT) December 14, 2020
The 25 selections are:
1. "Suspense" (1913)
2. "Kid Auto Races at Venice" (1914)
3. "Bread" (1918)
4. "The Battle of the Century" (1927)
5. "With Car and Camera Around the World" (1929)
6. "Cabin in the Sky" (1943)
7. "Outrage" (1950)
8. "The Man with the Golden Arm" (1955)
9. "Lilies of the Field" (1963)
10. "A Clockwork Orange" (1971)
11. "Sweet Sweetback's Baadasssss Song" (1971)
12. "Wattstax" (1973)
13. "Grease" (1978)
14. "The Blues Brothers" (1980)
15. "Losing Ground" (1982)
16. "Illusions" (1982)
17. "The Joy Luck Club" (1993)
18. "The Devil Never Sleeps" (1994)
19. "Buena Vista Social Club" (1999)
20. "The Ground" (1993-2001)
21. "Shrek" (2001)
22. "Mauna Kea: Temple Under Siege" (2006)
23."The Hurt Locker" (2008)
24. "The Dark Knight" (2008)
25. "Freedom Riders" (2010)
2020/12/15(火) 08:29:14.92ID:pqnm1HB9
アイズワイドシャット初めて見た
あんまりだった
あんまりだった
763無名画座@リバイバル上映中
2020/12/15(火) 12:41:33.74ID:luyGg3Qc764無名画座@リバイバル上映中
2020/12/16(水) 10:02:22.48ID:4cwJvs5f シャイニングのダニーが、時計仕掛けのオレンジのアレックスになって、退院後猛勉強して宇宙飛行士になる、2001年のボーマン。
2020/12/17(木) 01:04:01.09ID:ETsucHRx
来週CSのザ・シネマでオー!ラッキーマンというのを放送するんだけどEPGの宣伝文句が
時計仕掛けのオレンジのアレックスがもし善人だったらというものでとても気になる
しかしEPGだからといって時計仕掛けのオレンジの名を勝手に宣伝に使って許されるのか
時計仕掛けのオレンジのアレックスがもし善人だったらというものでとても気になる
しかしEPGだからといって時計仕掛けのオレンジの名を勝手に宣伝に使って許されるのか
2020/12/19(土) 07:16:58.65ID:/CTzN+WH
何も知らないなら黙ってろ!
767無名画座@リバイバル上映中
2020/12/28(月) 21:58:03.44ID:IbPxdJDg >>762
倦怠期じゃねぇじゃんーがまず第一。妻の妄想と夫の夜遊びが主軸だったけど
ニコールの鬱顔とトムの格好良さが浮世離れ。乱交パーティにあんな簡単に入れた時点で原作の『夢小説』が適当
最初のトイレシーンと最後の決め台詞が良かったけど…、無駄に裸を見せた中弛み
倦怠期じゃねぇじゃんーがまず第一。妻の妄想と夫の夜遊びが主軸だったけど
ニコールの鬱顔とトムの格好良さが浮世離れ。乱交パーティにあんな簡単に入れた時点で原作の『夢小説』が適当
最初のトイレシーンと最後の決め台詞が良かったけど…、無駄に裸を見せた中弛み
2020/12/29(火) 23:45:07.05ID:99IBw+kL
今日NHKBSでやってた三船敏郎のドキュメンタリーで「レッドサン」の監督候補をリストアップした当時のペーパーが写っててそこにキューブリックの名前もあった
(スパルタカス、ロリータ、2001(シネラマ未封切))とのメモが入ってた
そうそうたる監督30人くらいが挙がってたけど最終候補なのかチェック印が付けられていたのはジョン・フランケンハイマー、シドニー・ルメット、ラルフ・ネルソン、サム・ペキンパーだった
(スパルタカス、ロリータ、2001(シネラマ未封切))とのメモが入ってた
そうそうたる監督30人くらいが挙がってたけど最終候補なのかチェック印が付けられていたのはジョン・フランケンハイマー、シドニー・ルメット、ラルフ・ネルソン、サム・ペキンパーだった
769無名画座@リバイバル上映中
2020/12/30(水) 10:53:56.44ID:y6kc/Vhm BS世界のドキュメンタリー
「キューブリックが語るキューブリック」[二][字][再]
1/1 (金) 2:25 〜 3:15 (50分)
NHK BS1(Ch.1)
番組概要
“鬼才”スタンリー・キューブリック監督の未公開音声を発掘。初期から遺作までの名シーンを選抜。“完璧主義者”で
皮肉とユーモアにあふれた映画論を徹底的に語る。
番組詳細
「時計じかけのオレンジ」は英国で上映禁止となり、「シャイニング」は劇場を凍りつかせ、「2001年宇宙の旅」
は“最高のSF”として半世紀後の現代も魅力する…自然光を生かした撮影手法や、衣装や舞台装置の“リアルさ”追及の
奥義とは? 巨匠と親交のあったミシェル・シメントが秘蔵した音声を、キューブリック財団の監修で公開。
国際共同制作:Kubrick by Kubrick(フランス他 2020年)
「キューブリックが語るキューブリック」[二][字][再]
1/1 (金) 2:25 〜 3:15 (50分)
NHK BS1(Ch.1)
番組概要
“鬼才”スタンリー・キューブリック監督の未公開音声を発掘。初期から遺作までの名シーンを選抜。“完璧主義者”で
皮肉とユーモアにあふれた映画論を徹底的に語る。
番組詳細
「時計じかけのオレンジ」は英国で上映禁止となり、「シャイニング」は劇場を凍りつかせ、「2001年宇宙の旅」
は“最高のSF”として半世紀後の現代も魅力する…自然光を生かした撮影手法や、衣装や舞台装置の“リアルさ”追及の
奥義とは? 巨匠と親交のあったミシェル・シメントが秘蔵した音声を、キューブリック財団の監修で公開。
国際共同制作:Kubrick by Kubrick(フランス他 2020年)
2020/12/31(木) 21:38:52.82ID:96MsrJaB
>>769
これ今回再放送だよね?
これ今回再放送だよね?
771無名画座@リバイバル上映中
2021/01/05(火) 18:35:52.78ID:NDQOYbVa2021/01/15(金) 19:59:07.00ID:0MZr/SxW
>>763
微妙に訳題が違ってなかったっけ
微妙に訳題が違ってなかったっけ
2021/01/20(水) 23:02:52.45ID:sSek+bsy
アイズワイドシャット今見たけど、あの不気味な感じが何とも良い
いちいちトム・クルーズがあちこちで「俺は医者なんだが」って医師免許見せて信頼得るシーンあるけどアメリカで医者ってそんなにステータス高いのか??
スレチだったらすまん
いちいちトム・クルーズがあちこちで「俺は医者なんだが」って医師免許見せて信頼得るシーンあるけどアメリカで医者ってそんなにステータス高いのか??
スレチだったらすまん
2021/01/21(木) 03:41:17.50ID:ZJ8r5z/w
ルーム237がアマプラ無料にあったので見て見たが、結構面白いな
最後の方の逆再生と重ねると意味があるとかまではさすがに妄想だろと思うが、
ダニーの部屋の前に貼られたシールが変わるのは確かに意味ありそう
あとみんな大好きアポロ陰謀論の話は馬鹿馬鹿しいと思いつつもダニーの
アポロ11シャツとかぜんぜん気づいていなかったのでちょっと興味深かった
最後の方の逆再生と重ねると意味があるとかまではさすがに妄想だろと思うが、
ダニーの部屋の前に貼られたシールが変わるのは確かに意味ありそう
あとみんな大好きアポロ陰謀論の話は馬鹿馬鹿しいと思いつつもダニーの
アポロ11シャツとかぜんぜん気づいていなかったのでちょっと興味深かった
2021/01/21(木) 03:51:05.12ID:Sj/1Vr0b
あれ映画館で見たがホテル支配人室の無線がナニの形だってところで唯一笑いが起きてた
776無名画座@リバイバル上映中
2021/01/22(金) 02:51:03.27ID:5Aq4DdgW >>775
はは、俺もアマプラで無料だったので見てみた
というより見始めた
へーインディアン印の缶詰で大量虐殺ねぇ
ドイツ製のタイプライターでやはり大量虐殺かあ
ふんふんサブリミナルもあり
で、書類棚の黒枠が勃起したペニス???
この辺りで見る意欲がかなり減退し、これもコジツケあれもコジツケ…で、それでが何だっていうんだよと眠気に勝てずダウンしたw
誰か良かったという人、いるかな?
はは、俺もアマプラで無料だったので見てみた
というより見始めた
へーインディアン印の缶詰で大量虐殺ねぇ
ドイツ製のタイプライターでやはり大量虐殺かあ
ふんふんサブリミナルもあり
で、書類棚の黒枠が勃起したペニス???
この辺りで見る意欲がかなり減退し、これもコジツケあれもコジツケ…で、それでが何だっていうんだよと眠気に勝てずダウンしたw
誰か良かったという人、いるかな?
2021/01/22(金) 17:57:30.02ID:UjoC4U7+
ホテルのマップづくりとかサザエさんの家の間取り図作るみたいで楽しそう
2021/03/12(金) 14:03:24.65ID:qUiKhGEp
アイズワイドシャット撮り終わった後はA.I.に着手する予定だったんだっけ?
最後の作品で最後のセリフがFUCKなのは尖ってると思うけどまぁ結果論だし
「キューブリックが最後に挑んだテーマは『愛』」みたいな評もよく見かけるけどそこは意図してなかったのではと思う
最後の作品で最後のセリフがFUCKなのは尖ってると思うけどまぁ結果論だし
「キューブリックが最後に挑んだテーマは『愛』」みたいな評もよく見かけるけどそこは意図してなかったのではと思う
779無名画座@リバイバル上映中
2021/03/13(土) 09:21:35.25ID:ABDwcQ1h スピルバーグによればA.I.に関してはキューブリックはまだ元気だった頃から
「自分はプロデュースに徹するから君の好きなように作ってくれ」と言ってたそうな。
「自分はプロデュースに徹するから君の好きなように作ってくれ」と言ってたそうな。
2021/03/13(土) 09:28:07.36ID:4rP1xwFH
でもキューブリック版のAIを観たかったw
2021/03/13(土) 10:02:23.88ID:3pv+SJW1
煽りアップでイった目をしてるオスメント君がみたかったな
2021/03/13(土) 12:43:54.81ID:z5f5BaOO
キューブリックのオリジナルAIとスピが付け加えたところがわかる考察サイトとかある?
あの大甘なラストはどう考えてもキューブリックらしくない
あの大甘なラストはどう考えてもキューブリックらしくない
2021/03/13(土) 12:53:05.33ID:wu46It0m
母親とのひとときを過ごし眠りにつき夢を見る
ってラストはキューブリックの脚本でもそうだったから
あの甘ったるさはスピルバーグ風なんだと思う
ってラストはキューブリックの脚本でもそうだったから
あの甘ったるさはスピルバーグ風なんだと思う
2021/03/13(土) 14:55:26.95ID:4H/EQwjG
AIの壮大さは認める
2021/03/18(木) 14:43:13.71ID:Qbf3ayJ9
バリーリンドン4Kリマスターまで死なんぞ
786無名画座@リバイバル上映中
2021/04/05(月) 01:15:34.16ID:PxUN+Leb ワーナーBrosが、YouTubeで2週間前から
キューブリックの2001年の大作ドキュメンタリーを公開してるぞ。
2時間22分もある。
あらゆる関係者が出てきて貴重映像満載。広告も付いてない。
すぐ保存したわ。皆は観たかな?
https://youtu.be/a0XVAnjLi3A
キューブリックの2001年の大作ドキュメンタリーを公開してるぞ。
2時間22分もある。
あらゆる関係者が出てきて貴重映像満載。広告も付いてない。
すぐ保存したわ。皆は観たかな?
https://youtu.be/a0XVAnjLi3A
2021/04/05(月) 13:11:34.20ID:Sx89mazE
788無名画座@リバイバル上映中
2021/04/05(月) 14:28:59.27ID:M/4WO6MS2021/04/05(月) 15:07:24.23ID:Sx89mazE
>>788
キューブリック監督作とA.I.はブルーレイかDVDで全部持ってるけど、
この映像は見た事ないから楽しみ
つうかどのブルーレイか忘れたけど普通に名監督のジェームズ・キャメロンが解説しててビビったな
さすが伝説の監督キューブリックだな
キューブリック監督作とA.I.はブルーレイかDVDで全部持ってるけど、
この映像は見た事ないから楽しみ
つうかどのブルーレイか忘れたけど普通に名監督のジェームズ・キャメロンが解説しててビビったな
さすが伝説の監督キューブリックだな
790無名画座@リバイバル上映中
2021/04/05(月) 15:33:56.68ID:zq1CegTq >>789
J.キャメロンの解説も聞いてみたい!
何の作品だろう?
このドキュメンタリーの、A.Iの証言で、スピルバーグが「お前がやれ」と言われた。
「ウチに来て欲しい」と言われたからいつ行けばいいですか?と聞いたら「明日来い」と言われてすぐ翌日イギリス行きの飛行機に乗ったよ。
と話してて、
スピルバーグを顎で使えるキューブリック凄えと笑ったよ。
J.キャメロンの解説も聞いてみたい!
何の作品だろう?
このドキュメンタリーの、A.Iの証言で、スピルバーグが「お前がやれ」と言われた。
「ウチに来て欲しい」と言われたからいつ行けばいいですか?と聞いたら「明日来い」と言われてすぐ翌日イギリス行きの飛行機に乗ったよ。
と話してて、
スピルバーグを顎で使えるキューブリック凄えと笑ったよ。
2021/04/05(月) 17:06:53.81ID:Sx89mazE
792無名画座@リバイバル上映中
2021/04/05(月) 21:13:24.64ID:0PfVo+VF2021/04/11(日) 18:53:05.60ID:jbM6h8fI
クーブリックな
2021/04/11(日) 22:18:05.92ID:mfMTSxtc
うん。そう。
2021/04/14(水) 22:30:07.34ID:sUh7VDCW
このドキュメンタリー、オレが2001年に買ったDVDBOXにも2時間22分のフルで入っとるで
2021/04/14(水) 23:10:28.51ID:txSWI5au
2021/04/15(木) 06:19:44.17ID:3BTwXqIc
DVDだと8枚組のBOXと10枚組のBOXに入ってる
ブルーレイだと6枚組のBOXと8枚組のBOXと9枚組のBOXに入ってる
あと時計じかけのオレンジの2枚組のやつにも入ってる
海外だと単品売りもされてるけど日本だと上記の商品じゃないと見られない
ブルーレイだと6枚組のBOXと8枚組のBOXと9枚組のBOXに入ってる
あと時計じかけのオレンジの2枚組のやつにも入ってる
海外だと単品売りもされてるけど日本だと上記の商品じゃないと見られない
2021/04/15(木) 15:23:46.51ID:HBb3dCk5
BOXの特典だからね
2021/04/16(金) 14:20:15.98ID:DpyPkDuZ
このドキュメンタリーはウディ・アレンも出てくるし昔のホームムービーの映像が楽しくておもしろいわ
2021/04/16(金) 22:47:26.46ID:ANJ5F+XP
>>786
結局コイツのドヤ顔がオモロかっただけだなw
結局コイツのドヤ顔がオモロかっただけだなw
2021/04/17(土) 06:10:57.47ID:1EDIP9kV
>>793
カブリック
カブリック
2021/04/20(火) 14:08:10.93ID:OHqmBEid
実家に帰ってしらべたら8枚組のDVDについてたドキュメンタリーと同じだね
アスペクト比4:3収録のシャイニング〜アイズワイドシャットが貴重なんで売らずにいる
アスペクト比4:3収録のシャイニング〜アイズワイドシャットが貴重なんで売らずにいる
2021/04/22(木) 16:15:30.70ID:3RCXtc87
大事に持っていた北米版シャイニングが入っている
オレンジ、バリー、フルメタルの4作BOX売ったら1500円
他社発売なのにジャケットデザイン合わせた博士の異常な愛情400円
オレンジ、バリー、フルメタルの4作BOX売ったら1500円
他社発売なのにジャケットデザイン合わせた博士の異常な愛情400円
2021/04/23(金) 10:23:48.52ID:L8jMTNKH
ロリータ、はじめて見たけどピーター・セラーズの変装ぶりがイッセー尾形みたいで笑った。
セラーズ本人も29才年下のリン・フレデリックと結婚するロリコンだったのね。
セラーズ本人も29才年下のリン・フレデリックと結婚するロリコンだったのね。
2021/04/23(金) 12:15:10.84ID:tRYB+7Ce
何んでもロリコンにしたい阿呆がいるなw
2021/04/25(日) 22:31:15.52ID:Aw3TK6mc
またお前か
2021/04/26(月) 13:24:48.98ID:hTQwbOOh
>>806
それ久しぶりに聞いたw
それ久しぶりに聞いたw
2021/04/26(月) 20:28:40.20ID:3w/pI8LZ
>>651
万一これが本当ならカットさせられる理由もありだし、あるいはキューブリック自身が蛇足だなとカットすることもあり得るw
しかし今のアメリカじゃアイズワイドシャットもQアノン映画扱いされそうだなw
万一これが本当ならカットさせられる理由もありだし、あるいはキューブリック自身が蛇足だなとカットすることもあり得るw
しかし今のアメリカじゃアイズワイドシャットもQアノン映画扱いされそうだなw
2021/04/29(木) 05:23:18.23ID:UvpeN9LH
紀州のドン・ファンかよ
810無名画座@リバイバル上映中
2021/04/30(金) 22:01:31.94ID:AyFlBIRP >>786
これわキューブリックの作品のドキュメンタリーだろ
こっちのNHKの2001年のドキュメンタリーの方が何百倍もいい
https://www.youtube.com/watch?v=DLkxw20168A&t=96s
これわキューブリックの作品のドキュメンタリーだろ
こっちのNHKの2001年のドキュメンタリーの方が何百倍もいい
https://www.youtube.com/watch?v=DLkxw20168A&t=96s
2021/06/05(土) 09:12:09.46ID:c0e0zVVB
今回、博士の異常な愛情見せて無いじゃん。あやし〜。
2021/06/11(金) 23:39:15.18ID:sXIW1Zdt
Fukaseの異常な愛情または私は如何にして心配するのを止めてきゃりーぱみゅぱみゅを愛するようになったか
813無名画座@リバイバル上映中
2021/06/23(水) 16:47:13.01ID:J7WnAO65 ドラえもん弁明の母子サツガイ犯みたいなクズが主役なのに
若干オサレな仕上がりにしてしまうスキル凄え
若干オサレな仕上がりにしてしまうスキル凄え
2021/07/25(日) 21:57:23.18ID:a7UnUW9n
藤林丈司
2021/09/23(木) 08:53:34.28ID:Vdkm3Nma
816無名画座@リバイバル上映中
2021/10/12(火) 13:15:07.87ID:sE1OAAmN 時計じかけのオレンジ
ロボトミー手術みたいなことをするのかと思いきや、ゆる〜い洗脳
それ以降出所からラストまでご都合主義だけで構成
ロボトミー手術みたいなことをするのかと思いきや、ゆる〜い洗脳
それ以降出所からラストまでご都合主義だけで構成
2021/10/12(火) 13:29:39.06ID:omPGoo4b
出た!ご都合主義!www
2021/10/12(火) 14:29:02.47ID:sM7v3Jhw
悪党がハッピーエンドになる時点でご都合主義じゃない
2021/10/19(火) 17:45:09.37ID:MqPjaz/8
10月23日土曜 午後1時30分〜 午後3時55分
NHK BS4K プレミアムシネマ4K
「シャイニング 4K北米版」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
日本公開版より長い北米公開版での放送。
https://www4.nhk.or.jp/P5484/x/2021-10-23/44/19324/2229020/
NHK BS4K プレミアムシネマ4K
「シャイニング 4K北米版」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
日本公開版より長い北米公開版での放送。
https://www4.nhk.or.jp/P5484/x/2021-10-23/44/19324/2229020/
2021/10/19(火) 17:52:47.33ID:x8ITjWWm
2021/10/19(火) 18:44:26.48ID:azAOjzKO
NHKは馬鹿だから何でもレターボックス表記w
笑っちゃうよwww
今どきレターボックスなんて言ってるのNHKだけ
笑っちゃうよwww
今どきレターボックスなんて言ってるのNHKだけ
2021/10/20(水) 15:47:00.73ID:GK34GvlF
2021/10/20(水) 15:54:11.42ID:GK34GvlF
2021/10/20(水) 15:55:45.50ID:GK34GvlF
2021/10/20(水) 18:34:11.42ID:eCJIy4/m
博士の異常な愛情も4K出るのか
吹き替え版買ったら異様に画質がよくて満足していたんだが
あれを越えてくるのか
吹き替え版買ったら異様に画質がよくて満足していたんだが
あれを越えてくるのか
826無名画座@リバイバル上映中
2021/10/21(木) 11:07:30.81ID:LlipxL8s >>822
映画版ではアレックスは脳外科手術を受けとらんぞ…
映画版ではアレックスは脳外科手術を受けとらんぞ…
2021/10/21(木) 14:54:23.13ID:rJ0q2sfv
2021/10/21(木) 15:04:20.56ID:n2lLu0Yw
見直せばすぐ分かるじゃんw
829無名画座@リバイバル上映中
2021/10/21(木) 15:42:41.59ID:LlipxL8s2021/10/23(土) 13:15:23.33ID:IQSv5zgY
久しぶりに通しでオレンジ見たわ
ブックレットに作家の綺麗な奥さん役の人が担ぎ上げられてニコニコ、それを撮るスタンリーもニコニコしてて草
やっぱSF三部作おもしろい
ブックレットに作家の綺麗な奥さん役の人が担ぎ上げられてニコニコ、それを撮るスタンリーもニコニコしてて草
やっぱSF三部作おもしろい
2021/10/24(日) 09:54:01.28ID:rR4FiJYC
電気屋行ったらテレビコーナーで4kシャイニングやってた
裸の女がゾンビおばさんになってアッハッハッハのシーンで
店員がきまずそうにしてた
>>829
めんどくせえな
キューブリック本人の口から説明が無きゃ自分の力で何も考えることもしないのか
裸の女がゾンビおばさんになってアッハッハッハのシーンで
店員がきまずそうにしてた
>>829
めんどくせえな
キューブリック本人の口から説明が無きゃ自分の力で何も考えることもしないのか
2021/11/04(木) 13:51:36.08ID:dnOSTCHA
>>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/
2021/11/21(日) 17:49:44.65ID:DCMbk9Fp
藤林丈司
2021/11/21(日) 20:25:47.77ID:XQAgt7F0
2021/11/26(金) 20:20:33.51ID:kI6Tg3yW
>>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅く改変された曲がある理由を説明
スローテンポな別の曲に改悪した犯人は植松伸夫でした
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅く改変された曲がある理由を説明
スローテンポな別の曲に改悪した犯人は植松伸夫でした
2021/11/27(土) 03:54:27.83ID:zIXV0Scu
時計じかけ、スレテオで収録されてるらしいけど
ステレオ版の円盤って出たことあるの?
ステレオ版の円盤って出たことあるの?
2021/11/27(土) 06:15:04.46ID:HO2lJN3L
今出てるUltra HDの事ならモノラルだぞ
DVDだと最初に出たのがモノラルで次からはずっと5.1chのみ収録
DVDだと最初に出たのがモノラルで次からはずっと5.1chのみ収録
838無名画座@リバイバル上映中
2021/12/16(木) 23:03:21.47ID:MuVtLh/8 善き者も 悪しき者も 美しき者も 醜い者も 富める者も 貧しき者も 今は同じ すべてあの世
2021/12/18(土) 12:51:16.09ID:0E9KZ6zS
アイズワイドシャットってリンチブルーベルベットにめちゃくちゃ似てると思うんだけど
影響受けたとかそういう話ってあるの?
貸し衣装屋のシーンとか知らずに見たらリンチ映画と勘違いしそうなくらい似てる気がする
影響受けたとかそういう話ってあるの?
貸し衣装屋のシーンとか知らずに見たらリンチ映画と勘違いしそうなくらい似てる気がする
2021/12/19(日) 08:16:19.07ID:+rAZ3Nw6
EWSの貸衣装屋に居た東洋人ってwiki見たら日本人って書いてあったけど
どこでそう分かるの? 原作にあるとか?
どこでそう分かるの? 原作にあるとか?
841無名画座@リバイバル上映中
2021/12/21(火) 04:39:20.83ID:LmuQxza3 犯罪、SF、コメディ、戦争、ホラー、史劇
やったけど
遺作も責めた内容だったけど
もしご存命だったら
作るのちょっと急いで
他のジャンルやしみじみとした作品
自分の人生を総括する作品やったのかね
最大で3作ぐらいか
やったけど
遺作も責めた内容だったけど
もしご存命だったら
作るのちょっと急いで
他のジャンルやしみじみとした作品
自分の人生を総括する作品やったのかね
最大で3作ぐらいか
2021/12/26(日) 17:04:04.37ID:tb2yc8Ad
>>840
当時の映画とかで描かれる日本人っぽいなぁって思うけど。
当時の映画とかで描かれる日本人っぽいなぁって思うけど。
2021/12/27(月) 20:12:09.42ID:ltN0kWEy
>>830
あのシーン、特典映像だかメイキングだかで、本編では使われなかったカットとか、
カメラ回す前のリハのスチールとか色々あるね。
作家の奥さん、丸裸の状態でディムの肩にかつがれてお尻丸出しとか、イヤラシすぎるw
あのシーン、特典映像だかメイキングだかで、本編では使われなかったカットとか、
カメラ回す前のリハのスチールとか色々あるね。
作家の奥さん、丸裸の状態でディムの肩にかつがれてお尻丸出しとか、イヤラシすぎるw
2022/01/01(土) 04:24:36.07ID:xn8B+cyG
この人の西部劇がみてみたかった
845無名画座@リバイバル上映中
2022/01/09(日) 01:38:13.50ID:SzfC4qeK >>844
ドライでかっこいい作品になりそう
FMJ観る限りガンアクションに
興味ないわけではないけど
レオーネやペキンパーとは違い
ガンアクション主体じゃないものになりそう
自分はミュージカル観たかった
じかけの雨に唄えばのシーンとは異なる
アプローチのもの
嫌いだったりしたのかな
ドライでかっこいい作品になりそう
FMJ観る限りガンアクションに
興味ないわけではないけど
レオーネやペキンパーとは違い
ガンアクション主体じゃないものになりそう
自分はミュージカル観たかった
じかけの雨に唄えばのシーンとは異なる
アプローチのもの
嫌いだったりしたのかな
2022/01/17(月) 20:26:57.36ID:mpWR5tDD
博士の異常な愛情を見るたびに思うんだけど、
核兵器って過大評価されすぎてて、全世界で核弾頭が2万発あるつっても、そのうち水爆は100発程度で全部使っても日本滅亡させることすら無理
核の冬もSF作家が作った嘘で、結局核戦争で人類滅亡することないんだってよクソが!なんとか人類滅亡する方法考えろよお前ら!
ってことで現実主義者のキューブリックが博士の異常な愛情に出した皆殺し装置はコバルト爆弾って架空の兵器なのよ?
キューブリックは核兵器全部使っても人類滅亡しないって判ってたからコバルト爆弾を持ち出したわけ!信じるも信じないもあなた次第です!(´・ω・`)
核兵器って過大評価されすぎてて、全世界で核弾頭が2万発あるつっても、そのうち水爆は100発程度で全部使っても日本滅亡させることすら無理
核の冬もSF作家が作った嘘で、結局核戦争で人類滅亡することないんだってよクソが!なんとか人類滅亡する方法考えろよお前ら!
ってことで現実主義者のキューブリックが博士の異常な愛情に出した皆殺し装置はコバルト爆弾って架空の兵器なのよ?
キューブリックは核兵器全部使っても人類滅亡しないって判ってたからコバルト爆弾を持ち出したわけ!信じるも信じないもあなた次第です!(´・ω・`)
2022/02/16(水) 20:35:56.09ID:NKXDkAwe
『アイズ・ワイドシャット』を撮ったことは失敗だったと死ぬまで後悔してたらしいな。
2022/03/03(木) 03:58:24.00ID:WzzmrQ1d
>>847
撮り終えたのと逝去って、ほとんどタイムラグ無いんちゃう?
撮り終えたのと逝去って、ほとんどタイムラグ無いんちゃう?
2022/03/03(木) 07:34:20.45ID:kZWhVjWi
後悔前もとい公開前にお亡くなりになられとる
2022/03/03(木) 08:15:01.45ID:J0Zzo/JY
851無名画座@リバイバル上映中
2022/03/06(日) 21:57:22.51ID:zUNzByj9852無名画座@リバイバル上映中
2022/03/14(月) 22:57:58.20ID:uUMc4l+Z 博士の異常な愛情のドゥームズデイマシンを本気で心配する時代がくるとは思わなかった。
https://www.youtube.com/watch?v=2yfXgu37iyI
https://www.youtube.com/watch?v=2yfXgu37iyI
853無名画座@リバイバル上映中
2022/03/16(水) 09:45:17.55ID:XKwYUbEC 最初に言っておくからね
甲子園大活躍
不正しや、億側
倍返しだ 堺正章 孫悟空
孫悟空の息子 ドラゴンボール
孫悟飯 トランクス
噛め・専任
噛めだ!、知ろう
三代目・自営soul
答えは出てんだよ
相手を間違えるなよ
アベっていうより、親だろう
家系ら!!、、メン!!
家系学園 学園天国 食えん!
甲子園大活躍
不正しや、億側
倍返しだ 堺正章 孫悟空
孫悟空の息子 ドラゴンボール
孫悟飯 トランクス
噛め・専任
噛めだ!、知ろう
三代目・自営soul
答えは出てんだよ
相手を間違えるなよ
アベっていうより、親だろう
家系ら!!、、メン!!
家系学園 学園天国 食えん!
854無名画座@リバイバル上映中
2022/03/19(土) 12:17:38.16ID:sMDpPeMH アイズワイドシャット。母ちゃんがキューブリック遺作だよ。なんて身に行ってたな
遺作が不倫映画。。古臭い題材である
嫉妬でワグナーが殺害?ナタリーウッド事故死の事も思い出すし、
ナタリーは数々の不倫、性的暴行をうけている。ハリウッドではタブーだった
(日本ではcmに多用されるくらいナタリーは日本のアイドル女優)
知的階層、ニコールが美しき人妻、海軍士官との不倫と
古臭いエロ詰め合わせやな。
遺作が不倫映画。。古臭い題材である
嫉妬でワグナーが殺害?ナタリーウッド事故死の事も思い出すし、
ナタリーは数々の不倫、性的暴行をうけている。ハリウッドではタブーだった
(日本ではcmに多用されるくらいナタリーは日本のアイドル女優)
知的階層、ニコールが美しき人妻、海軍士官との不倫と
古臭いエロ詰め合わせやな。
2022/03/19(土) 12:22:09.32ID:dFyVHnSd
『スタンリー・キューブリック 映画ポスター・アーカイヴ』(限定1000部)
これ、ネットではほぼ完売してるな
これ、ネットではほぼ完売してるな
856無名画座@リバイバル上映中
2022/03/24(木) 22:43:40.66ID:nSRLKUui >>846
核の冬は、カールセーガン博士
核の冬は、カールセーガン博士
2022/03/24(木) 22:47:29.68ID:tIk8VfFe
2022/03/25(金) 20:57:02.01ID:260Hg2du
コスモスだっけ?
859無名画座@リバイバル上映中
2022/04/22(金) 21:18:22.22ID:K8HwwC0f U-NEXTで見放題配信中の現金に体を張れが6月末で配信終了らしい
2022/04/27(水) 23:48:04.36ID:Ho1Om0HH
2001年宇宙の旅のなぜHAL9000は壊れたかって話で
海外勢がモノリスがHAL9000操ったって話してておーなるほどっておもったけど
どうおもう?
海外勢がモノリスがHAL9000操ったって話してておーなるほどっておもったけど
どうおもう?
2022/04/28(木) 10:10:58.10ID:G2Hyzz6h
914 無名画座@リバイバル上映中 sage ▼ 2022/01/26(水) 19:44:25.12 ID:2vR1cR2G [1回目]
HALが狂う5秒前のカットにディスプレイが青から赤になって「UNKNOWN」から「INTERRUPT」が一瞬入ってる
このカットはオーバーロードが通信で割り込み処理を入れてHALを狂わせたことの証拠だ
最終的にボーマンが勝利することまでオーバーロードが把握していたのかは、
HALとボーマンがチェスをしているシーンから進化のヒエラルキー上位は下位の行動を先の先まで読めることから明白である
半世紀以上ぶりに新説を証明しちまったわ、俺すげえ、俺の功績として発表するからお前ら黙ってろよ?
HALが狂う5秒前のカットにディスプレイが青から赤になって「UNKNOWN」から「INTERRUPT」が一瞬入ってる
このカットはオーバーロードが通信で割り込み処理を入れてHALを狂わせたことの証拠だ
最終的にボーマンが勝利することまでオーバーロードが把握していたのかは、
HALとボーマンがチェスをしているシーンから進化のヒエラルキー上位は下位の行動を先の先まで読めることから明白である
半世紀以上ぶりに新説を証明しちまったわ、俺すげえ、俺の功績として発表するからお前ら黙ってろよ?
2022/05/03(火) 11:18:02.99ID:keveYXfp
スパルタカスって面白い?
3時間17分あるらしいんだけど
3時間17分あるらしいんだけど
863無名画座@リバイバル上映中
2022/06/10(金) 11:18:06.53ID:22S/E3E/ ロボトミー手術がなんなのか理解もせずに脊髄反射してる奴がいるな
864無名画座@リバイバル上映中
2022/06/18(土) 18:06:02.87ID:D+hmsgmA これが遺作なんてね。残念だよね。ナポレオンが見たかったな。
いつものペースで準備進めてたらその間にナポレオン映画の大作が立て続けにコケて
オジャンになったってね。
いつものペースで準備進めてたらその間にナポレオン映画の大作が立て続けにコケて
オジャンになったってね。
2022/06/18(土) 19:58:05.85ID:U4wSkoA+
『バリー・リンドン』の撮影の凄さは4Kじゃないと分からん
866sage
2022/06/18(土) 20:16:30.24ID:D+hmsgmA バリーリンドンってライアンオニールが最後決闘に負けて落ちぶれてジエンドだったっけ?
867無名画座@リバイバル上映中
2022/06/18(土) 23:21:15.21ID:k8lH3Myd868無名画座@リバイバル上映中
2022/07/03(日) 22:10:17.73ID:kAWwnPng https://i.imgur.com/GVx9bX4.jpg
https://i.imgur.com/VuzVIiM.jpg
https://i.imgur.com/lpjulDL.jpg
https://i.imgur.com/evcW4Jz.jpg
https://i.imgur.com/0B57hMH.jpg
https://i.imgur.com/exkLRnE.jpg
https://i.imgur.com/puoeLma.jpg
https://i.imgur.com/pokvfF0.jpg
https://i.imgur.com/3WnFaZS.jpg
https://i.imgur.com/yNPpgf3.jpg
https://i.imgur.com/VuzVIiM.jpg
https://i.imgur.com/lpjulDL.jpg
https://i.imgur.com/evcW4Jz.jpg
https://i.imgur.com/0B57hMH.jpg
https://i.imgur.com/exkLRnE.jpg
https://i.imgur.com/puoeLma.jpg
https://i.imgur.com/pokvfF0.jpg
https://i.imgur.com/3WnFaZS.jpg
https://i.imgur.com/yNPpgf3.jpg
2022/07/29(金) 18:38:31.25ID:WHYHcc0Q
博士の異常な愛情4K安くなった
870無名画座@リバイバル上映中
2022/08/26(金) 09:05:34.72ID:eIkoLi3l グッチがキューブリック作品にインスパイアされたキャンペーン映像は再現度高いな
871無名画座@リバイバル上映中
2022/08/26(金) 09:13:12.58ID:eIkoLi3l キューブリック作品にインスパイアされたグッチのキャンペーン映像
https://www.youtube.com/watch?v=pk1oThKRxdo
https://www.youtube.com/watch?v=pk1oThKRxdo
2022/08/27(土) 00:26:57.83ID:JgfJuojP
>>871
これも
https://www.youtube.com/watch?v=zGyDNcSEnrc
Behind the Scenes of the Exquisite Gucci Campaign
2022/08/26
GUCCI
チャンネル登録者数 80.4万人
A look at how the new Exquisite Gucci campaign, inspired by the works of the late Stanley Kubrick, came to be.
これも
https://www.youtube.com/watch?v=zGyDNcSEnrc
Behind the Scenes of the Exquisite Gucci Campaign
2022/08/26
GUCCI
チャンネル登録者数 80.4万人
A look at how the new Exquisite Gucci campaign, inspired by the works of the late Stanley Kubrick, came to be.
2022/08/27(土) 00:30:53.96ID:5PIaF9sp
インスパイアつーかただのパクリじゃん
金かけてやってるところが痛々しい
金かけてやってるところが痛々しい
2022/08/27(土) 00:35:19.23ID:JgfJuojP
>>873
でもキューブリック作品に接したことのない若い人が
CMで興味持ってシネコン、動画配信、DVD(ブルーレイ)に
向かってくれるならこれはこれでアリかなと
若い世代でキューブリック作品は古いし長いし難解と
食わず嫌いな人は結構多いのでは
でもキューブリック作品に接したことのない若い人が
CMで興味持ってシネコン、動画配信、DVD(ブルーレイ)に
向かってくれるならこれはこれでアリかなと
若い世代でキューブリック作品は古いし長いし難解と
食わず嫌いな人は結構多いのでは
2022/08/27(土) 01:00:41.37ID:5PIaF9sp
グッチもこんな厨臭いCMやってないで
映画監督に依頼してちゃんとしたの作ってもらえばいいのに
昔はデヴィッドリンチやリドリースコット、クローネンバーグとかが
ファッションメーカーのためにすごくいいCMやってたし
映画監督に依頼してちゃんとしたの作ってもらえばいいのに
昔はデヴィッドリンチやリドリースコット、クローネンバーグとかが
ファッションメーカーのためにすごくいいCMやってたし
2022/09/19(月) 19:03:34.47ID:rOhgMW8X
2022/09/25(日) 10:16:50.45ID:OU9nyf3J
今では別に好きな監督では無いけど、いくつか見て、「この監督の作品を全て見たい」と思わせる何かがある監督だとは思う。
878無名画座@リバイバル上映中
2023/01/02(月) 15:01:58.41ID:iheqwqeB 今月、国立映画アーカイブでバリー・リンドンを上映するぞ。
2023/01/08(日) 13:05:00.35ID:aRlLBve7
バリー・リンドンは4K以上の画質じゃないと撮影の凄さが分からない
880無名画座@リバイバル上映中
2023/01/08(日) 18:39:38.64ID:ohWoge3R フィルム上映だよー
881無名画座@リバイバル上映中
2023/01/09(月) 18:07:24.70ID:KMd/okvB バリー・リンドンは英文学者の高山宏が凄く精緻な映画論書いてたな
正直蓮實のよりも面白い
正直蓮實のよりも面白い
882無名画座@リバイバル上映中
2023/01/12(木) 17:21:31.27ID:CHXuF9ng ソールドアウトやね。
883無名画座@リバイバル上映中
2023/01/23(月) 20:29:16.14ID:Hu+f6x+q 最近、日本でドゥルーグが暗躍していてふと思ったが、時計じかけのオレンジで強盗しに行ったキャット・レディの家はジョージボーイの仕入れたネタで直前に打ち合わせしてたが、作家と作家婦人の家もやはり打ち合わせしてたんだろうな。デュランゴ95の停めかたは行き当たりばったりではなかったからな。
884無名画座@リバイバル上映中
2023/07/18(火) 17:12:56.43ID:jPMHkWhB バリーリンドンアイマックス上映しないかな?
2023/09/02(土) 23:06:52.86ID:vx7/2sE8
多数の映画誌や映画サイトの様々なランキングを統計してるTSPDTっていう評論サイトの最新のランキング
https://www.theyshootpictures.com/gf1000.htm
1位 市民ケーン(1941)
2位 めまい(1958)
3位 2001年宇宙の旅(1968)
4位 東京物語(1953)
5位 ゲームの規則(1939)
6位 ゴッドファーザー(1972)
7位 8 1/2(1963)
8位 サンライズ(1927)
9位 捜索者(1956)
10位 七人の侍(1954)
11位 雨に唄えば(1952)
12位 ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地(1975)
13位 地獄の黙示録(1978)
14位 自転車泥棒(1948)
15位 タクシードライバー(1976)
16位 ペルソナ/仮面(1966)
17位 裁かるるジャンヌ(1928)
18位 勝手にしやがれ(1960)
19位 花様年華(2000)
20位 戦艦ポチョムキン(1925)
21位 アタラント号(1934)
22位 カメラを持った男(1929)
23位 鏡(1975)
24位 羅生門(1950)
25位 街の灯(1931)
26位 サイコ(1960)
27位 大人は判ってくれない(1959)
28位 アンドレイ・ルブリョフ(1966)
29位 バルタザールどこへ行く(1966)
30位 お熱いのがお好き(1956)
top100に入る作品で言うとは
4本
ヒッチコック、キューブリック、フェリーニ、ベルイマン
3本
ウェルズ、ゴダール、コッポラ、スコセッシ、タルコフスキー、チャップリン、ブレッソン、ワイルダー、ドライヤー
2本
フォード、黒澤、ルノワール、小津、ラング、溝口、リンチ、トリュフォー、マルケル
https://www.theyshootpictures.com/gf1000.htm
1位 市民ケーン(1941)
2位 めまい(1958)
3位 2001年宇宙の旅(1968)
4位 東京物語(1953)
5位 ゲームの規則(1939)
6位 ゴッドファーザー(1972)
7位 8 1/2(1963)
8位 サンライズ(1927)
9位 捜索者(1956)
10位 七人の侍(1954)
11位 雨に唄えば(1952)
12位 ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地(1975)
13位 地獄の黙示録(1978)
14位 自転車泥棒(1948)
15位 タクシードライバー(1976)
16位 ペルソナ/仮面(1966)
17位 裁かるるジャンヌ(1928)
18位 勝手にしやがれ(1960)
19位 花様年華(2000)
20位 戦艦ポチョムキン(1925)
21位 アタラント号(1934)
22位 カメラを持った男(1929)
23位 鏡(1975)
24位 羅生門(1950)
25位 街の灯(1931)
26位 サイコ(1960)
27位 大人は判ってくれない(1959)
28位 アンドレイ・ルブリョフ(1966)
29位 バルタザールどこへ行く(1966)
30位 お熱いのがお好き(1956)
top100に入る作品で言うとは
4本
ヒッチコック、キューブリック、フェリーニ、ベルイマン
3本
ウェルズ、ゴダール、コッポラ、スコセッシ、タルコフスキー、チャップリン、ブレッソン、ワイルダー、ドライヤー
2本
フォード、黒澤、ルノワール、小津、ラング、溝口、リンチ、トリュフォー、マルケル
2023/09/02(土) 23:08:34.81ID:vx7/2sE8
https://www.theyshootpictures.com/gf1000_top250directors.htm
キューブリックは監督総合ランキング3位
作品ランキングトップ1000に入るキューブリック作品はこんな感じ
3位 2001年宇宙の旅
45位 バリー・リンドン
69位 博士の異常な愛情
90位 シャイニング
104位 時計じかけのオレンジ
281位 アイズ・ワイド・シャット
292位 突撃
607位 フルメタル・ジャケット
745位 ロリータ
773位 現金に体を張れ
958位 スパルタカス
キューブリックは監督総合ランキング3位
作品ランキングトップ1000に入るキューブリック作品はこんな感じ
3位 2001年宇宙の旅
45位 バリー・リンドン
69位 博士の異常な愛情
90位 シャイニング
104位 時計じかけのオレンジ
281位 アイズ・ワイド・シャット
292位 突撃
607位 フルメタル・ジャケット
745位 ロリータ
773位 現金に体を張れ
958位 スパルタカス
887無名画座@リバイバル上映中
2023/11/27(月) 20:29:47.01ID:FgD3s1d1 キューブリックの夢がリドリー・スコットによって実現するんだね!!
2023/11/27(月) 21:37:57.78ID:hJvtN/PX
>>887
CGがあればこそ作れるんだろうな
CGがあればこそ作れるんだろうな
2023/12/04(月) 14:13:35.37ID:0z2VOcCm
リドスコなんかと一緒にされたキューブリックが可哀想で可哀想で(´;ω;`)
890無名画座@リバイバル上映中
2023/12/06(水) 20:29:15.08ID:QXLvUBIm リドリー・スコットは決して凡才ではない
ただ作品を撮りすぎるのだ
ただ作品を撮りすぎるのだ
2023/12/06(水) 22:29:51.37ID:9jCV6oda
>リドリー・スコットは決して凡才ではない
そう言えるのはせいぜいが「ハンニバル」くらいまでだな
そう言えるのはせいぜいが「ハンニバル」くらいまでだな
2023/12/09(土) 17:45:00.94ID:3BZz3g43
https://www.afpbb.com/articles/-/3495339
『ある愛の詩』の俳優ライアン・オニールさん死去 82歳
2023年12月9日 9:44 発信地:ロサンゼルス/米国 [ 米国 北米 ]
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-67667166
Ryan O'Neal, Oscar-nominated star of Love Story, dead at 82
https://web.archive.org/web/20231209005903/https://www.nytimes.com/2023/12/08/movies/ryan-oneal-dead.html
Ryan O’Neal, Who Became a Star With ‘Love Story,’ Dies at 82
『ある愛の詩』の俳優ライアン・オニールさん死去 82歳
2023年12月9日 9:44 発信地:ロサンゼルス/米国 [ 米国 北米 ]
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-67667166
Ryan O'Neal, Oscar-nominated star of Love Story, dead at 82
https://web.archive.org/web/20231209005903/https://www.nytimes.com/2023/12/08/movies/ryan-oneal-dead.html
Ryan O’Neal, Who Became a Star With ‘Love Story,’ Dies at 82
2023/12/09(土) 23:45:51.67ID:/hpfFuCA
>>892
この人がなくなって、バリー・リンドンの遥か前に撮られた2001のキア・デュリア氏がご存命とは
この人がなくなって、バリー・リンドンの遥か前に撮られた2001のキア・デュリア氏がご存命とは
2023/12/11(月) 12:56:39.03ID:Hy3EIqS2
ライアン・オニールなんかは芝居の上手さと本人の人格がまったく相反するものだという
典型的な例だな
典型的な例だな
2023/12/12(火) 01:50:42.36ID:JOJu2NXO
【音楽】ノエル・ギャラガー、『2001年宇宙の旅』は史上最低の映画かもしれないと語る [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701981929/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701981929/
896無名画座@リバイバル上映中
2023/12/14(木) 20:37:16.41ID:pSQDXWem ノエル・ギャラガーはそろそろ自分と言うものが分かってもいい年齢だろう
2024/01/09(火) 08:01:48.61ID:QzddsaG1
フルメタル・ジャケットのほほえみデブは英語だとゴーマーパイルってドラマの主人公の名前をあだ名にしてるのだよ!
日本ではマイペース二等兵って名前で放送された!ちゃんと狙撃の才能を褒めてたハートマン軍曹は優しいね!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
日本ではマイペース二等兵って名前で放送された!ちゃんと狙撃の才能を褒めてたハートマン軍曹は優しいね!m9⎛˶◜◡◝˶⎞ドーン!
2024/02/17(土) 21:07:19.58ID:NBcbux4M
BS3月8日(金)
午前2時10分〜3時46分
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
DR.STRANGELOVE OR:HOW I LEARNED TO STOP WORRYING AND LOVE THE BOMB 1963年 アメリカ/イギリス
何度も観たけど放送されると聞くとなんだか嬉しい。
午前2時10分〜3時46分
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
DR.STRANGELOVE OR:HOW I LEARNED TO STOP WORRYING AND LOVE THE BOMB 1963年 アメリカ/イギリス
何度も観たけど放送されると聞くとなんだか嬉しい。
2024/03/08(金) 23:57:42.86ID:ohJuojcQ
900無名画座@リバイバル上映中
2024/03/23(土) 11:57:17.63ID:AxZlwhlM2024/03/26(火) 14:05:39.49ID:WDKzSW1r
この映画で「ジョニーが凱旋するとき」を知ったよ
おなじBSで騎兵隊みてたら「ジョニー」使われてたな
おなじBSで騎兵隊みてたら「ジョニー」使われてたな
2024/04/29(月) 02:03:40.87ID:nj+0UdEn
スタンリー・キューブリック総合スレッドPart8
2024/04/29(月) 15:12:23.08ID:nj+0UdEn
キューブリック
904無名画座@リバイバル上映中
2024/05/02(木) 21:55:55.36ID:5XBZsB6h キュー―――ブリックっていう名前がかっこいい
2024/05/12(日) 15:40:42.45ID:vbEbn78i
オッペンハイマーを観に行ったら、Dr.Strangelove を観たくなったわw
久しぶりに録画したのを観たけど、面白すぎて笑い転げたわ
バカヤンキーって無知と無邪気さ故なのだろうけど、
共産主義が恐くて怖くてたまらないのなwww
久しぶりに録画したのを観たけど、面白すぎて笑い転げたわ
バカヤンキーって無知と無邪気さ故なのだろうけど、
共産主義が恐くて怖くてたまらないのなwww
906無名画座@リバイバル上映中
2024/05/12(日) 15:42:50.74ID:vbEbn78i907無名画座@リバイバル上映中
2024/06/12(水) 04:02:55.73ID:Iurzrw6E シャマランさんはエアベンダーコケてラズベリー賞に輝いたウィル・スミスの親バカ撮る羽目になったらやっぱりコケて、
棺桶に片足つっこんだ状態で自宅を抵当に入れてまで撮ったヴィジットがスマッシュヒットしてなんとかメジャーに戻れた
あちらさんはヒットメーカーでも二本続けて外すとこうなる恐ろしいところ
最新作のノックは訪問者たちの持ってるお手製の武器がすんごく中二病チックで笑えるからオススメ
棺桶に片足つっこんだ状態で自宅を抵当に入れてまで撮ったヴィジットがスマッシュヒットしてなんとかメジャーに戻れた
あちらさんはヒットメーカーでも二本続けて外すとこうなる恐ろしいところ
最新作のノックは訪問者たちの持ってるお手製の武器がすんごく中二病チックで笑えるからオススメ
2024/06/15(土) 01:01:41.44ID:Uqup6VH0
それキューブリックとどういう関係があるの?
2024/06/25(火) 11:45:39.53ID:EMfvveU5
>>908
キチガイが感染るから相手しないようにね
キチガイが感染るから相手しないようにね
910無名画座@リバイバル上映中
2024/07/12(金) 05:09:34.63ID:ze+Tgz3j RIP Shelley Duvall (1949-2024)
2024/07/12(金) 19:16:21.25ID:aU6ZhT1a
>>1
>>910
【訃報】
映画『シャイニング』の妻ウェンディ役
シェリー・デュヴァル、死去
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720733723/
映画シャイニングの奥さん役
シェリー・デュバル(75歳)が死去
ナッシュビルなど名作に多数出演した名女優
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720739066/
斧で扉を破られ驚いてる人が死去
米俳優シェリー・デュバルさん
「三人の女」や「シャイニング」など
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1720738343/
>>910
【訃報】
映画『シャイニング』の妻ウェンディ役
シェリー・デュヴァル、死去
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1720733723/
映画シャイニングの奥さん役
シェリー・デュバル(75歳)が死去
ナッシュビルなど名作に多数出演した名女優
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720739066/
斧で扉を破られ驚いてる人が死去
米俳優シェリー・デュバルさん
「三人の女」や「シャイニング」など
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1720738343/
2024/07/12(金) 19:40:00.15ID:4nQvRCRH
>>1
スタンリー・キューブリック 総合スレッドPart8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1531374677/
シャイニング The Shining★4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1380294293/
【キューブリック】シャイニング The Shining【ニコルソン】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1374988535/
スタンリー・キューブリック 総合スレッドPart8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1531374677/
シャイニング The Shining★4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1380294293/
【キューブリック】シャイニング The Shining【ニコルソン】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1374988535/
2024/07/14(日) 01:16:50.49ID:Upexc9VK
>斧で扉を破られ驚いてる人が死去
何んだそりゃ
何んだそりゃ
2024/07/16(火) 21:52:04.94ID:EIILOC82
>>913
キチガイの相手はしない
キチガイの相手はしない
2024/08/14(水) 23:34:43.62ID:QuN8z/YE
2024/09/12(木) 05:42:23.06ID:P9vgOQbv
13:00〜15:00 NHK BSプレミアム
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
2024/09/12(木) 05:43:01.55ID:P9vgOQbv
↑2024年9月18日 (水)
918無名画座@リバイバル上映中
2024/09/20(金) 17:42:59.23ID:7QfiSVki キューブリックの映画全部面白いな
2024/09/21(土) 16:59:59.13ID:pCng6SfH
>>916
時間違うぞ(今さらだけどw)
13:00〜14:36 NHK BSプレミアム
「博士の異常な愛情」
続けて
映像の世紀 バタフライエフェクト
「キューバ危機 世界が最も核戦争に近づいた日」
NHKにしか出来ない編成
時間違うぞ(今さらだけどw)
13:00〜14:36 NHK BSプレミアム
「博士の異常な愛情」
続けて
映像の世紀 バタフライエフェクト
「キューバ危機 世界が最も核戦争に近づいた日」
NHKにしか出来ない編成
2024/09/27(金) 05:14:19.56ID:zVqpxf05
>>919
違うんだ、ディミトリー!
違うんだ、ディミトリー!
2024/10/11(金) 06:12:26.93ID:ZqRalwu6
>>1
関連スレッド
スタンリー・キューブリック総合スレッド★8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1531374677/
シャイニング
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1374988535/
シャイニング(別系統スレッド)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1380294293/
フルメタル・ジャケット
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1297256962/
スパルタカス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1204015647/
関連スレッド
スタンリー・キューブリック総合スレッド★8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1531374677/
シャイニング
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1374988535/
シャイニング(別系統スレッド)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1380294293/
フルメタル・ジャケット
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1297256962/
スパルタカス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1204015647/
922無名画座@リバイバル上映中
2025/02/18(火) 02:06:28.97ID:0sMKSvl+923無名画座@リバイバル上映中
2025/02/18(火) 02:06:36.01ID:0sMKSvl+924無名画座@リバイバル上映中
2025/02/25(火) 16:40:40.59ID:SHYIMw99 >>886
全部入ってるやん凄い
全部入ってるやん凄い
925無名画座@リバイバル上映中
2025/02/25(火) 17:01:54.01ID:+Ux0z6ps926無名画座@リバイバル上映中
2025/02/26(水) 03:09:46.70ID:SHYIMw99 >>925名作です
2025/03/15(土) 23:31:48.11ID:IIwIl/Zd
>>886
ロリータよりスパルタカスのほうがしたかあ
ロリータよりスパルタカスのほうがしたかあ
2025/03/18(火) 19:11:31.30ID:ugxybVK2
まあスパルタカスは基本的にカーク・ダグラスの映画であってキューブリックの映画じゃないし
929無名画座@リバイバル上映中
2025/03/18(火) 19:23:59.65ID:X+/uEU9y930無名画座@リバイバル上映中
2025/03/18(火) 19:26:29.69ID:X+/uEU9y2025/03/19(水) 13:09:09.80ID:cy/2J9Rh
ダグラスの自伝を読むと、彼がキューブリックを『才能豊かなクソ野郎』と評したのは、「誰にも引けを取らない、ずば抜けた名監督」でありつつ、キューブリックは他人の功績をも自分の手柄にしたがるような「意地汚い」一面をも持ちあわせた人物だったことが大きいみたいね(脚本のクレジット・タイトルを自分の名前にしろと言い出したりとか)。ちなみに「2001:キューブリック、クラーク」という本を読むと、この「意地汚さ」は彼のオスカー・ノミネートの際にも発揮されたらしいことがわかる
932あぼーん
NGNGあぼーん
2025/03/31(月) 08:13:54.88ID:uhj7blIX
Mean Mr. Stanly
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【自称】広末涼子容疑者を逮捕 静岡県警、傷害容疑 [鉄チーズ烏★]
- 【速報】 トランプ米大統領、中国に50%の追加関税 中国が34%関税を撤回しなければ9日から50%追加を実施 ★3 [お断り★]
- トランプ氏、日本製鉄のUSスチール買収計画巡り再審査を指示 [蚤の市★]
- 都営バス内に9歳女児置き去り…運転手終点で点検怠り、父親GPSで居場所突き止め [蚤の市★]
- 【MLB】トランプ大統領と大谷翔平がガッチリ握手! 「ムービースターみたいだ」 深夜の日本列島興奮「凄すぎる」 ホワイトハウス訪問 [冬月記者★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★6 [冬月記者★]
- 自称俳優の広末涼子(44)逮捕 [358267739]
- 悲報、、、自称広末涼子容疑者が現行犯逮捕、ほぼ確定か [677076729]
- 【速報】自称俳優の広末涼子容疑者(44)を現行犯逮捕
- 広末涼子、血液検査求められ看護士に暴行か? [153490809]
- 【倍々ゲーム】トランプ大統領 “中国 対抗措置撤回なければ50%の追加関税” [737440712]
- 【救命】「AEDで女性を助けない男」 👈こんなやつが増えたらさすがにまずくね?? [986198215]