探検
タイタニック [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/25(木) 09:54:05.80ID:UySJdtvE
タイタニック
2無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 09:54:19.73ID:UySJdtvE タイタニック
3無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 09:54:59.08ID:UySJdtvE タイタニック
4無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 09:55:29.14ID:UySJdtvE ディカプリオ
5無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 09:56:09.48ID:UySJdtvE タイタニックはヒロインが主人公のライバルにつばをはいたな
6無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 09:57:09.58ID:UySJdtvE タイタニックのラストのシーンでおばあさんになったヒロインが「あっ!」と言いながら指輪をわざと海に捨てるシーンは泣いた。
7無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 09:57:59.44ID:UySJdtvE タイタニックは主人公とヒロインがあれだけ愛し合っていたのに結ばれなかった映画
8無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 09:58:30.12ID:UySJdtvE タイタニックはエロイ映画
9無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 10:00:01.61ID:UySJdtvE タイタニックで男二人が船の上で氷山から砕けて落ちた氷でサッカーするシーンがあります。
10無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 10:01:15.47ID:UySJdtvE タイタニックは放映中の当時「あなたは何回見ましたか?」という宣伝がされていました。
11無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 10:04:59.19ID:UySJdtvE テレビ版吹き替えが洒落にならんほど酷かった思い出
12無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 10:06:07.97ID:UySJdtvE カーセックスする時の手のひらビターンが完全にホラー映画
13無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 10:08:11.77ID:UySJdtvE タイタニックは泣ける映画
14無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 10:09:10.20ID:UySJdtvE タイタニックは泣ける
15無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 15:29:47.06ID:ArLff/iE タイタニック
16無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 15:30:29.94ID:ArLff/iE 一時期タイタニックごっこが流行ったよな
17無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 15:31:39.04ID:ArLff/iE タイタニックはヒロインの切ない一途さが強く印象に残る映画
18無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 15:33:41.95ID:ArLff/iE タイタニックでヒロインが主人公に「私あなたと駆け落ちするわ」と言っていたな
19無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 15:34:50.98ID:ArLff/iE タイタニックは主人公もヒロインも救われない映画
20無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 20:47:50.84ID:MWNPXLzL タイタニック
21無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 20:48:10.76ID:MWNPXLzL タイタニック
22無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 21:04:01.96ID:jcxd9ycj http://ameblo.jp/wongkong76667/
漫画 OUT ヤングチャンピオン ちょいバレ
漫画 OUT ヤングチャンピオン ちょいバレ
23無名画座@リバイバル上映中
2017/05/25(木) 22:55:37.60ID:UySJdtvE タイタニック
24無名画座@リバイバル上映中
2017/05/27(土) 02:06:47.65ID:wTdFBRSW タイタニック
25無名画座@リバイバル上映中
2017/05/27(土) 02:07:32.43ID:wTdFBRSW タイタニックは主人公が唾を勢いよく吐いてたな
26無名画座@リバイバル上映中
2017/05/27(土) 02:08:01.23ID:wTdFBRSW タイタニック
27無名画座@リバイバル上映中
2017/05/27(土) 20:18:29.09ID:wTdFBRSW タイタニック
28無名画座@リバイバル上映中
2017/05/27(土) 21:11:06.70ID:wTdFBRSW レオナルド・ディカプリオ
29無名画座@リバイバル上映中
2017/05/27(土) 21:11:32.36ID:wTdFBRSW ジャック・ドーソン
30無名画座@リバイバル上映中
2017/05/27(土) 21:12:04.80ID:wTdFBRSW ローズ・デウィット・ブケイター
31無名画座@リバイバル上映中
2017/05/27(土) 21:12:37.84ID:wTdFBRSW マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン
32無名画座@リバイバル上映中
2017/05/28(日) 10:45:02.09ID:wEBacBTg 何年かに一回は観たくなる
で、観たあとタイタニックについて調べる
で、観たあとタイタニックについて調べる
33無名画座@リバイバル上映中
2017/05/28(日) 13:03:08.45ID:OqzFy300 何年かに一回は観たくなる
で、観たあとタイタニックについて調べる
で、観たあとタイタニックについて調べる
34無名画座@リバイバル上映中
2017/05/28(日) 13:53:08.48ID:+6VChaNe ローズって男経験あったのかなあ
35無名画座@リバイバル上映中
2017/05/28(日) 15:29:36.68ID:SC7NKiK4 My heart will 保守
36無名画座@リバイバル上映中
2017/05/28(日) 15:40:55.31ID:z3tx0GUE 沈みかけのとき演奏者たちがみんなで戻ったところと老夫婦がベッドで抱き合ったシーンで号泣した記憶がある。
37無名画座@リバイバル上映中
2017/05/28(日) 16:52:34.46ID:GQVfC1CR [メンフィスベル」で気弱爆撃手を演じていた俳優が、全然違うカネ持ちの男演じてる
38無名画座@リバイバル上映中
2017/05/28(日) 21:32:52.03ID:SC7NKiK4 My hoshu will go on
2017/05/28(日) 21:34:14.89ID:7ItLEFes
中東系(おそらく)の移民が脱出しようにも船内の注意書が読めず相談してるのが気の毒だったな。
そのシーンで笑い声が聞こえたのも俺には不愉快だった。
トイレのlavatoryと研究室のlaboratoryを読み間違って…というのはまあジョークで済むけど。
そのシーンで笑い声が聞こえたのも俺には不愉快だった。
トイレのlavatoryと研究室のlaboratoryを読み間違って…というのはまあジョークで済むけど。
40無名画座@リバイバル上映中
2017/05/29(月) 11:04:12.85ID:HmciO/aa タイタニック
41無名画座@リバイバル上映中
2017/05/29(月) 11:26:45.63ID:HmciO/aa ローズって男経験あったのかなあ
42無名画座@リバイバル上映中
2017/05/29(月) 11:27:22.83ID:HmciO/aa My heart will 保守
43無名画座@リバイバル上映中
2017/05/29(月) 20:00:36.02ID:Wt5zjeiQ We will 保守 forever this way
44無名画座@リバイバル上映中
2017/05/30(火) 20:47:08.37ID:6SufvFaX45無名画座@リバイバル上映中
2017/05/30(火) 20:48:02.00ID:6SufvFaX 映画タイタニックに出てくる豪華客船の名前何だったっけ? [無断転載禁止]©2ch.net
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1496140093/
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1496140093/
46無名画座@リバイバル上映中
2017/05/31(水) 10:06:36.42ID:ukvGlVJx My hoshu will go on
47無名画座@リバイバル上映中
2017/06/03(土) 12:42:56.28ID:hpto2Kik 最後に船が沈むとは思わなかったわ
48無名画座@リバイバル上映中
2017/06/04(日) 13:58:28.37ID:P6+BmKhh タイタニック
49一方通行 ◆BotWjDdBWA
2017/06/04(日) 16:58:05.00ID:lIhnIekm もし、洞爺丸において、危険を冒してでも津軽海峡に出て青森へ向かったらどうなっていたのか?
激しい猛波浪に見舞われて、津軽海峡でエンジントラブルに見舞われて最終的には
車両甲板後部開口部から海水が侵入して沈没の危険があったらしい。
当時、洞爺丸は貨車や進駐軍の客車を積んでおり、荷物満載だったからね。
洞爺丸が七重浜沖に座礁して転覆する様子は、猛波浪で海底がすり鉢状に削られていたこともわかっている。
左舷のビルジキールが海底に突き刺さり、その後、右舷に波をかぶって復元力を失うほどまで傾いて転覆したといえる。
転覆する際、車両甲板に入っていた貨車が傾いて荷崩れしていることもわかっている。
激しい猛波浪に見舞われて、津軽海峡でエンジントラブルに見舞われて最終的には
車両甲板後部開口部から海水が侵入して沈没の危険があったらしい。
当時、洞爺丸は貨車や進駐軍の客車を積んでおり、荷物満載だったからね。
洞爺丸が七重浜沖に座礁して転覆する様子は、猛波浪で海底がすり鉢状に削られていたこともわかっている。
左舷のビルジキールが海底に突き刺さり、その後、右舷に波をかぶって復元力を失うほどまで傾いて転覆したといえる。
転覆する際、車両甲板に入っていた貨車が傾いて荷崩れしていることもわかっている。
50一方通行 ◆BotWjDdBWA
2017/06/04(日) 17:01:14.75ID:lIhnIekm 洞爺丸の車両甲板は排水対策が十分ではなかったため、
一度侵入すると、なかなか出ていかず、次第に滞留しだしたといえる。
かつて、翔鳳丸型でも大荒れの津軽海峡で車両甲板から海水が侵入したこともあるが、
ほんの少しの侵入にしか過ぎず、車両甲板の後ろを濡らす程度にしか過ぎなかった。
滞留して、エンジントラブルを起こすほどの浸水は洞爺丸台風の事故が初めてである。
一度侵入すると、なかなか出ていかず、次第に滞留しだしたといえる。
かつて、翔鳳丸型でも大荒れの津軽海峡で車両甲板から海水が侵入したこともあるが、
ほんの少しの侵入にしか過ぎず、車両甲板の後ろを濡らす程度にしか過ぎなかった。
滞留して、エンジントラブルを起こすほどの浸水は洞爺丸台風の事故が初めてである。
51無名画座@リバイバル上映中
2017/06/06(火) 20:32:42.76ID:K0WWeZj+ タイタニック
52無名画座@リバイバル上映中
2017/06/07(水) 10:38:58.65ID:o2jMKVl9 タイタニック
53無名画座@リバイバル上映中
2017/06/08(木) 22:18:20.95ID:gYv5unbv タイタニック
54無名画座@リバイバル上映中
2017/06/10(土) 01:09:56.78ID:kk72n1+655無名画座@リバイバル上映中
2017/06/10(土) 11:05:13.19ID:kk72n1+6 映画タイタニックに出てくる豪華客船の名前何だったっけ? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497005131/
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1497005131/
56無名画座@リバイバル上映中
2017/06/12(月) 13:19:29.39ID:FvCQnXH1 タイタニックで主人公が主人公のライバルに「あんたもな」と言ってたな。
57無名画座@リバイバル上映中
2017/06/12(月) 13:19:51.79ID:FvCQnXH1 タイタニックで主人公のライバルに主人公が「あんたもな」と言ってたな。
58無名画座@リバイバル上映中
2017/06/14(水) 00:31:33.19ID:0ji8RF7U タ板ニック
59無名画座@リバイバル上映中
2017/06/14(水) 11:07:31.28ID:e7gDotr+ 映画主題歌が歴史上一番いい映画じゃないか?
2017/06/14(水) 11:52:27.12ID:5GmJ2edL
61無名画座@リバイバル上映中
2017/06/14(水) 19:38:36.56ID:3hnDf1c7 映画の影響で船に乗って舳先に乗って男女でタイタニック号のマネして
オンナが手を水平にして後をオトコが抱き着いてやる
タイタニックポーズをとる
バカップル流行したけど似合わないポーズに二人でやってた
たまにマネするバカップルいる
オンナが手を水平にして後をオトコが抱き着いてやる
タイタニックポーズをとる
バカップル流行したけど似合わないポーズに二人でやってた
たまにマネするバカップルいる
62無名画座@リバイバル上映中
2017/06/15(木) 15:00:55.91ID:rkDRtHTG2017/06/15(木) 17:33:17.16ID:5025U/tY
急に逆進掛けたら振り落せないかなw
64一方通行 ◆BotWjDdBWA
2017/06/17(土) 18:22:08.92ID:WKNQjZzL バカなことを言うんじゃないよ。
大型船のエンジンは家一軒ほどの大きさの巨大な発動機だから、
前進と後進の切り替えにはかなりの時間を要する。
南極観測船宗谷のディーゼル機関の場合、前進と後進の切り替えは3分ほど要していました。
ふじやしらせの場合は、ディーゼル電気推進船なので、わずか30秒ほどで切り替えが出来ました。
後進によるブレーキはある程度船足が落ちてからでないと使えない。
※急激にやると、猛烈なねじり現象で推進機が破損してしまう。
大型船のエンジンは家一軒ほどの大きさの巨大な発動機だから、
前進と後進の切り替えにはかなりの時間を要する。
南極観測船宗谷のディーゼル機関の場合、前進と後進の切り替えは3分ほど要していました。
ふじやしらせの場合は、ディーゼル電気推進船なので、わずか30秒ほどで切り替えが出来ました。
後進によるブレーキはある程度船足が落ちてからでないと使えない。
※急激にやると、猛烈なねじり現象で推進機が破損してしまう。
65無名画座@リバイバル上映中
2017/06/18(日) 21:26:59.85ID:eHrdTe3C タイタニック
66無名画座@リバイバル上映中
2017/06/19(月) 11:01:46.26ID:aJyEjZpH タイタニック
67無名画座@リバイバル上映中
2017/06/21(水) 10:53:35.99ID:qwLilI3J タイタニック
68無名画座@リバイバル上映中
2017/06/22(木) 00:03:15.48ID:oVbLVkVd 石田さん吹き替えバージョンが1番好き!
69無名画座@リバイバル上映中
2017/06/25(日) 00:33:23.69ID:pfOfOU3+ タイタニック
70無名画座@リバイバル上映中
2017/06/30(金) 20:31:05.58ID:qGqZW2LA ディカプリオかっこいい
71無名画座@リバイバル上映中
2017/07/01(土) 15:28:14.90ID:gwR91sU9 何故 婚約者があれほどローズに嫌われていたのか?
ジャックほどではないがなかなかのイケメン。
ローズを愛していて資産家。
ただでさえ高価なタイタニック乗船券に自分たちのみならず、母親まで高級船室を取ってくれるなんて…
私なら他の男になぞ目もくれず、ネックレスに合う指輪のおねだりでもしてるゎ。
ジャックほどではないがなかなかのイケメン。
ローズを愛していて資産家。
ただでさえ高価なタイタニック乗船券に自分たちのみならず、母親まで高級船室を取ってくれるなんて…
私なら他の男になぞ目もくれず、ネックレスに合う指輪のおねだりでもしてるゎ。
72無名画座@リバイバル上映中
2017/07/02(日) 23:19:05.36ID:CbY+HrgP ヒンデンブルグ
73無名画座@リバイバル上映中
2017/07/03(月) 00:31:36.07ID:ehHHm0lE 疑惑の男 佐川宣寿氏 財務省主計局長へ出世の怪
74無名画座@リバイバル上映中
2017/07/06(木) 00:07:06.64ID:FVhsx66X レオナルドダヴィンチ
75無名画座@リバイバル上映中
2017/07/09(日) 20:56:36.81ID:8pxnp4Kg >>71
昔ビフの手下だっのが嫌だったんだろう
昔ビフの手下だっのが嫌だったんだろう
2017/07/10(月) 11:14:38.24ID:lRI11GWJ
77無名画座@リバイバル上映中
2017/07/10(月) 15:52:15.01ID:cgTV/+vH イーサン・ホークがジャック役のオーディションを受けてたらしいが
他には誰が候補にあがってたんだろう
他には誰が候補にあがってたんだろう
78無名画座@リバイバル上映中
2017/07/17(月) 01:33:04.34ID:GA2H4562 今となればイーサン・ホークのジャックは想像出来ない
79無名画座@リバイバル上映中
2017/07/17(月) 11:54:12.65ID:rGoTOqGf タイタニックは何度も見たくなる映画
2017/07/18(火) 09:56:44.11ID:ZfZduMUj
見たくはなるが ローズと男二人がぐだぐだしているところを飛ばして
衝突、沈没シーンだけ見るので基本1時間くらいの視聴になるな
衝突、沈没シーンだけ見るので基本1時間くらいの視聴になるな
2017/07/18(火) 21:56:03.67ID:RQ3RiPVf
メカフェチだから、大西洋に乗り出して蒸気機関が回転上げるあたりからのシーンが好きだ。
82無名画座@リバイバル上映中
2017/07/19(水) 07:19:51.25ID:hmhWrykT タイタニック、正直ジャックの吹き替えイマイチじゃないか?
監督の解説を字幕で出して、吹き替えで見てたんだけどジャックだけ台詞回しがなんか違う
監督の解説を字幕で出して、吹き替えで見てたんだけどジャックだけ台詞回しがなんか違う
83無名画座@リバイバル上映中
2017/07/21(金) 06:09:40.05ID:v6WKRcwW タイタニック見返したがケイト綺麗だな。と思い今はどんな感じかと思い調べたらただのおばさんになってて萎えた。
84無名画座@リバイバル上映中
2017/07/22(土) 07:37:43.52ID:Nly0OGnC タイタニックのDVDについてるパロディのやつ
あれ面白いか?
30秒でわかる奴は面白いけど
ババア滅多打ちは、最後の札で火をつけるキャメロンが全部持って行くし
あれ面白いか?
30秒でわかる奴は面白いけど
ババア滅多打ちは、最後の札で火をつけるキャメロンが全部持って行くし
2017/07/23(日) 19:46:26.53ID:11/KuCUu
>>83
あと30年後には宝石を海に捨てるお婆さんの役をすればマジ感動もの
あと30年後には宝石を海に捨てるお婆さんの役をすればマジ感動もの
86無名画座@リバイバル上映中
2017/07/29(土) 22:49:29.16ID:9/qDmfyO タイタニックは何度も見たくなる
2017/07/30(日) 18:06:05.65ID:Zy2NHgPY
豪華客船で殺人事件が発生 アメリカ [無断転載禁止](c)2ch.net [186586446]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501405430/
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501405430/
88一方通行 ◆BotWjDdBWA
2017/08/05(土) 04:29:50.29ID:n3I/HW/689無名画座@リバイバル上映中
2017/08/13(日) 05:58:32.35ID:/hy1e9qz ヒロインのヌードを描くシーンが好きだ。あそこが2人絵になるわ。
90無名画座@リバイバル上映中
2017/08/13(日) 11:15:49.65ID:OGc2m0Qj 真実を言うとタイタニック船長は真っ先に逃げ出して
濡れた紙幣をストーブで乾かしていたらしいぞ
濡れた紙幣をストーブで乾かしていたらしいぞ
2017/08/25(金) 08:25:40.09ID:q+RRvbwS
恋愛とスペクタクルを無理なく結びつけたキャメロン渾身の力作
勿論名作、キャメロンのどや顔が見えるw
勿論名作、キャメロンのどや顔が見えるw
92無名画座@リバイバル上映中
2017/08/28(月) 10:48:38.86ID:QNCYBDfk タイタニック
2017/09/02(土) 17:34:41.48ID:2q86j00p
make it count
meet me at the clock
meet me at the clock
94無名画座@リバイバル上映中
2017/09/09(土) 13:53:48.41ID:cLguyewX ディカプリオかっこいい
95無名画座@リバイバル上映中
2017/09/17(日) 02:07:49.56ID:SREe4LgS 10回近く見てるが毎回ジャックが凍死して沈んでいく場面で号泣してしまう
人は同じ場面で何度も涙できるものなんだね
人は同じ場面で何度も涙できるものなんだね
96無名画座@リバイバル上映中
2017/09/18(月) 14:10:00.68ID:Op0yiQbU 保守
2017/09/18(月) 16:18:33.88ID:JzF5g80d
3等船室のパーティーのシーンが好きで何度も見てしまう
アイルランド民謡みたいな不思議な音楽とヒロインが心から楽しんでいる様子がいい
翌朝のフィアンセのちゃぶ台返しが天国から地獄に落とされたようで対照的
アイルランド民謡みたいな不思議な音楽とヒロインが心から楽しんでいる様子がいい
翌朝のフィアンセのちゃぶ台返しが天国から地獄に落とされたようで対照的
98無名画座@リバイバル上映中
2017/09/20(水) 00:24:58.99ID:TN/paIHC ラストの方でジャックが階段でローズに手を差し伸べて拍手喝采になる回想シーンが好き
99無名画座@リバイバル上映中
2017/09/20(水) 06:42:26.86ID:pT4xopdG 男性に対する悪意に満ちた極左フェミ映画。
100無名画座@リバイバル上映中
2017/09/20(水) 12:54:45.77ID:Xs0kTX9e タイタニック号の沈没を扱った映像作品ぢゃあ、テレビ・ドマラ『タイムトンネル』の第一回が印象に残ってるゼッ!
映画ぢゃ、バーバラ・スタンウィックが出た作品その他いろいろとあるけど、
オメエらは何が一番心に残ってる?
よもや、デカプリオの安っぽい劇場映画「タイタニック」なんかぢゃネエだろう?
映画ぢゃ、バーバラ・スタンウィックが出た作品その他いろいろとあるけど、
オメエらは何が一番心に残ってる?
よもや、デカプリオの安っぽい劇場映画「タイタニック」なんかぢゃネエだろう?
2017/09/23(土) 05:33:30.07ID:0VMRe8/w
ょぅι゙ょ萌え。
これ以上何を言えと?
これ以上何を言えと?
102無名画座@リバイバル上映中
2017/09/29(金) 23:50:16.43ID:G6OEwoO0 タイタニック
103リンク+ ◆BotWjDdBWA
2017/09/30(土) 06:01:05.77ID:XanyXvLn あの時、函館港で可動橋が上がっていれば、洞爺丸はギリギリで出港して青森まで向かえたかもしれない。
実際、同時刻に青森港を出港した十勝丸は、函館港外に到着している。
テケミ(天候警戒運行見合わせ)
実際、同時刻に青森港を出港した十勝丸は、函館港外に到着している。
テケミ(天候警戒運行見合わせ)
104リンク+ ◆BotWjDdBWA
2017/09/30(土) 06:07:50.80ID:XanyXvLn 猛波浪で翻弄され、走錨し始めた洞爺丸は、車両甲板後部開口部へ波が打ち付けてきた。
はじめのうちは出たり入ったりしていた海水だが、次第に滞留しだしていったのだ。
排水が間に合わないため、滞留していったといえる。
生き残った元乗組員からの証言によると、貨車の台車辺りまで水が来ていたことから、
およそ1.4メートルほどの深さで水が上下していたと言う。
このため、洞爺丸の三等客室、ボイラー室、機関室などへ浸水する羽目になったのだ。
車両甲板後部開口部への浸水は、翔鳳丸型も経験があるが、多少の浸水だけにとどまり、
船尾を濡らす程度にしか過ぎなく、本格的に滞留するのは洞爺丸が最初であったわけだ。
はじめのうちは出たり入ったりしていた海水だが、次第に滞留しだしていったのだ。
排水が間に合わないため、滞留していったといえる。
生き残った元乗組員からの証言によると、貨車の台車辺りまで水が来ていたことから、
およそ1.4メートルほどの深さで水が上下していたと言う。
このため、洞爺丸の三等客室、ボイラー室、機関室などへ浸水する羽目になったのだ。
車両甲板後部開口部への浸水は、翔鳳丸型も経験があるが、多少の浸水だけにとどまり、
船尾を濡らす程度にしか過ぎなく、本格的に滞留するのは洞爺丸が最初であったわけだ。
105無名画座@リバイバル上映中
2017/09/30(土) 19:22:29.95ID:RrSDflzu パイパニック
2017/09/30(土) 22:28:10.30ID:DWc8JOt2
タイタンの沈没
2017/09/30(土) 22:53:26.95ID:p7m1B7Vm
高校大パニックの方が好きです
108無名画座@リバイバル上映中
2017/09/30(土) 22:53:36.73ID:RrSDflzu タイタニックの曲聴くと船乗りになりてーなって思う
2017/10/01(日) 22:51:35.21ID:qTuWc43m
水漬く屍になりますよ?
110無名画座@リバイバル上映中
2017/10/01(日) 23:58:58.77ID:RZrqLCw7 パイパニック
111無名画座@リバイバル上映中
2017/10/10(火) 20:04:09.30ID:U3TOS6OY112無名画座@リバイバル上映中
2017/10/10(火) 20:10:36.71ID:U3TOS6OY >>80
自分も映画館で働いてた当時はまだ入れ替え制じゃなかったから、お昼休憩中にホットドッグ食べながら沈没シーンだけ観てたなあ。
あの頃は満員でなければ途中入場もできたから
休憩中とか勤務後に好きなシーンだけ観まくってた。
自分も映画館で働いてた当時はまだ入れ替え制じゃなかったから、お昼休憩中にホットドッグ食べながら沈没シーンだけ観てたなあ。
あの頃は満員でなければ途中入場もできたから
休憩中とか勤務後に好きなシーンだけ観まくってた。
2017/10/10(火) 21:27:12.03ID:WUl6a/W6

114無名画座@リバイバル上映中
2017/10/10(火) 21:40:17.09ID:J9YDc5U52017/10/12(木) 22:26:13.89ID:fT71kYu/
ワイルド航海士長
わりと登場機会があった
わりと登場機会があった
116無名画座@リバイバル上映中
2017/10/18(水) 06:29:12.73ID:GGyeJg6s 松田洋二さんの吹替え良かった。
甘い声で素敵。
甘い声で素敵。
117無名画座@リバイバル上映中
2017/10/20(金) 13:04:52.48ID:wGL87y6+ タイタニック
2017/10/21(土) 22:04:48.07ID:wM1pp7Mm
大きなスクリーンと良い音響装置で観ないと面白くない映画だ
沈没の音響と星明かりだけでしか見えない溺れている大勢の人間
あちこちから聞こえる叫びや祈りや弱音が海の闇に吸い込まれていく感じ
ストーリーはアレだが、大きな劇場で観れて良かったよ
沈没の音響と星明かりだけでしか見えない溺れている大勢の人間
あちこちから聞こえる叫びや祈りや弱音が海の闇に吸い込まれていく感じ
ストーリーはアレだが、大きな劇場で観れて良かったよ
2017/10/23(月) 07:59:22.29ID:kUS5RTb/
120無名画座@リバイバル上映中
2017/10/24(火) 19:57:23.83ID:RCUNCbCl タイタニック
121無名画座@リバイバル上映中
2017/10/25(水) 01:12:05.15ID:nJNuFc1o 細野さんって日本人が乗っていたんだよね…
新潟出身の
新潟出身の
2017/10/25(水) 01:16:25.17ID:IQo5vRl3
細野晴臣の祖父だっけ
2017/10/25(水) 01:20:20.01ID:y7B+9Iqs
えー!
あのズルした人とはちがうよね。
あのズルした人とはちがうよね。
124無名画座@リバイバル上映中
2017/10/27(金) 10:38:44.69ID:W10i4MZa ズルしたというのが誤解じゃなかったっけ?
2017/10/27(金) 12:51:59.56ID:hMXxAp73
乗っていた日本人は細野氏だけで「ズルをした日本人」というのがそもそもデマなんだよ
細野氏の日記に詳細が書かれていて、彼の名誉は回復されているはず
細野氏の日記に詳細が書かれていて、彼の名誉は回復されているはず
126無名画座@リバイバル上映中
2017/11/03(金) 09:27:41.71ID:Iq1r0KGO タイタニック
2017/11/06(月) 18:31:10.11ID:IEN4yyKX
ワイルド航海士長
128無名画座@リバイバル上映中
2017/11/09(木) 03:09:52.60ID:6UhgWaXa タイタニック
129リンク+ ◆BotWjDdBWA
2017/11/12(日) 03:34:33.23ID:nk43RkON >>119
洞爺丸にて、あの時の車両甲板もこんな感じだったな…。
洞爺丸型の車両甲板後部開口部は、水密扉が付いていなかった他、
万が一、波が打ち付けた時の排水能力も不十分だったからね。
激しい猛波浪に翻弄されていた洞爺丸は、車両甲板に波が打ち込み、
浸水する量が大量であったために、排水が間に合わずに次第に滞留しだした。
生還した元乗組員からの証言によると、貨車や客車の台車辺りまで
水が来ていたことから、およそ1.4mくらいの深さで海水が上下して滞留していたという。
このため、機関室、ボイラー室、三等客室の換気口から容赦なく海水が入って
次第に冠水していったわけだ。
洞爺丸にて、あの時の車両甲板もこんな感じだったな…。
洞爺丸型の車両甲板後部開口部は、水密扉が付いていなかった他、
万が一、波が打ち付けた時の排水能力も不十分だったからね。
激しい猛波浪に翻弄されていた洞爺丸は、車両甲板に波が打ち込み、
浸水する量が大量であったために、排水が間に合わずに次第に滞留しだした。
生還した元乗組員からの証言によると、貨車や客車の台車辺りまで
水が来ていたことから、およそ1.4mくらいの深さで海水が上下して滞留していたという。
このため、機関室、ボイラー室、三等客室の換気口から容赦なく海水が入って
次第に冠水していったわけだ。
130リンク+ ◆BotWjDdBWA
2017/11/12(日) 03:41:53.69ID:nk43RkON 上磯町七重浜の沖合に座礁した洞爺丸はなぜ転覆したかというと…。
激しい荒波で海底が削られて一時的な深みにハマったために転覆した。
その前に、洞爺丸は、エンジンが全停止して、心臓が止まった状態。
激しい浸水で循環水ポンプの電動機が冠水したため、左エンジンが故障して停止、
そして右エンジンも停止してしまった。こうして、心臓を失った洞爺丸は七重浜に向かって流された。
七重浜に座礁後、車両甲板に入っていた貨車が左舷側に偏り、復元力を失い思いっきり転覆してしまった。
船底に浸水した海水で復元力を失っていたことも重なった。
激しい荒波で海底が削られて一時的な深みにハマったために転覆した。
その前に、洞爺丸は、エンジンが全停止して、心臓が止まった状態。
激しい浸水で循環水ポンプの電動機が冠水したため、左エンジンが故障して停止、
そして右エンジンも停止してしまった。こうして、心臓を失った洞爺丸は七重浜に向かって流された。
七重浜に座礁後、車両甲板に入っていた貨車が左舷側に偏り、復元力を失い思いっきり転覆してしまった。
船底に浸水した海水で復元力を失っていたことも重なった。
131無名画座@リバイバル上映中
2017/11/28(火) 04:52:17.57ID:BXsG/eZo 途中で休憩時間があったのを思い出す
132無名画座@リバイバル上映中
2017/11/29(水) 23:55:13.08ID:2pueLwVB133無名画座@リバイバル上映中
2017/11/29(水) 23:56:57.30ID:2pueLwVB134無名画座@リバイバル上映中
2017/11/29(水) 23:58:07.53ID:2pueLwVB135無名画座@リバイバル上映中
2017/11/29(水) 23:59:33.41ID:2pueLwVB136無名画座@リバイバル上映中
2017/12/06(水) 07:42:53.10ID:b9CX7JC3 炊いた肉
137無名画座@リバイバル上映中
2017/12/09(土) 00:32:07.45ID:TlHw+TU5138無名画座@リバイバル上映中
2017/12/17(日) 15:12:48.04ID:9bF6GwIR タイタニック
139リンク+ ◆BotWjDdBWA
2017/12/24(日) 06:04:02.67ID:1p+EirOU 洞爺丸の汽笛(正しくは最後の蒸気船の十勝丸の汽笛だが)
当時の音声を録音した資料があるが、当時の技術的限界故に、
戦時中の蓄音機で再生する音盤の音質に近く、ビリビリという激しい雑音の中で
船の汽笛らしき音がかろうじて聞き取れる感じだった。
よく聞いてみると、「ボォー」という低い音の汽笛だった。
当時の音声を録音した資料があるが、当時の技術的限界故に、
戦時中の蓄音機で再生する音盤の音質に近く、ビリビリという激しい雑音の中で
船の汽笛らしき音がかろうじて聞き取れる感じだった。
よく聞いてみると、「ボォー」という低い音の汽笛だった。
140リンク+ ◆BotWjDdBWA
2017/12/24(日) 06:10:33.19ID:1p+EirOU 洞爺丸の汽笛はエンジンで使用する水蒸気を送り込んで吹鳴する。
このため、前方の煙突から真っ白い湯気が勢い良く噴出する。
寒い冬では真っ白い湯気が目立つ。
タイタニック号も同様な汽笛だった。
青函連絡船は出向間近に船員が銅鑼を鳴らすのは印象的だった。
連絡船が港に着くと、乗客が降りると同時に、貨車や船に積んでいる荷物も降ろされる。
宇高連絡船では、狭い瀬戸内海を走るため、伊予丸型では前積みの船になった。
このため、前方の煙突から真っ白い湯気が勢い良く噴出する。
寒い冬では真っ白い湯気が目立つ。
タイタニック号も同様な汽笛だった。
青函連絡船は出向間近に船員が銅鑼を鳴らすのは印象的だった。
連絡船が港に着くと、乗客が降りると同時に、貨車や船に積んでいる荷物も降ろされる。
宇高連絡船では、狭い瀬戸内海を走るため、伊予丸型では前積みの船になった。
141無名画座@リバイバル上映中
2017/12/24(日) 14:20:29.37ID:gtoGkXSa 救難信号のために打ち上げた花火が冬の花火大会のようで綺麗だった。
花火をバックに別れるシーンがあるけど印象的
近くにいる船への救難信号だったらしいが
実際には気が付かなかったらしい
花火をバックに別れるシーンがあるけど印象的
近くにいる船への救難信号だったらしいが
実際には気が付かなかったらしい
142無名画座@リバイバル上映中
2017/12/29(金) 23:24:29.79ID:mmJfznM8 タイタニック
143無名画座@リバイバル上映中
2017/12/30(土) 10:44:46.75ID:gEyjNGSO 元日、BSプレミアムで14時14分からタイタニック
あるね
あるね
144無名画座@リバイバル上映中
2018/01/01(月) 13:46:54.88ID:g78lqLAp タイタニック
2018/01/01(月) 18:55:50.83ID:Jl5MKU+j
炊いた肉
2018/01/01(月) 19:58:39.72ID:sD/wfgkL
ラブジョイ、最後までトミーリージョーンズだと思ってたら違った
2018/01/03(水) 22:44:08.39ID:vZzISVb+
ラブジョイ氏がもしサディストのサイコパスだったらジャックは手錠で繋がれた時に拷問されて死んでたな
腹にパンチ一発で済ませるなんて紳士的
腹にパンチ一発で済ませるなんて紳士的
2018/01/05(金) 05:46:33.26ID:sT3EYVYf
あんなに強く大きく斧を振り下ろさなくたって、手錠の鎖ぐらいなら何度か小振りでコツコツ叩けば切れそうなもんだ
149無名画座@リバイバル上映中
2018/01/13(土) 15:31:41.09ID:cI4CwHoM タイタニック
150無名画座@リバイバル上映中
2018/01/30(火) 22:52:37.02ID:KDYeYJov 炊いた肉
2018/01/31(水) 17:15:47.79ID:iurG+MyD
こ、これは・・・・説得力があるなw
106 おかいものさん 2018/01/27(土) 13:39:14.93
暖まろうとシコシコしても5分間しか暖かさが続かないな。その点女は何時間でも好きなだけ
暖まれるので羨ましいわ。タイタニックでローズが冷たい水に浸かっていても生き残れたのは
海中でずっとマンズリこいてたからというのが俺の新説である。
106 おかいものさん 2018/01/27(土) 13:39:14.93
暖まろうとシコシコしても5分間しか暖かさが続かないな。その点女は何時間でも好きなだけ
暖まれるので羨ましいわ。タイタニックでローズが冷たい水に浸かっていても生き残れたのは
海中でずっとマンズリこいてたからというのが俺の新説である。
152無名画座@リバイバル上映中
2018/02/02(金) 16:32:46.89ID:473+Tp2I 凍死した漂流者の中を進む救助艇のおびただしい死体の群れ
凍死したゾンビの群れのような様子
その中でホイッスル吹いて救助を求めるけど
あまりの寒さに尿意も無くなったか
凍死したゾンビの群れのような様子
その中でホイッスル吹いて救助を求めるけど
あまりの寒さに尿意も無くなったか
2018/02/03(土) 00:40:44.25ID:xdjdJqeh
もしもデカプーが遅漏だったらローズと一緒に生還できたということかな
2018/02/03(土) 19:43:54.09ID:6L4q7P/v
>>148
現実にあの状況だったらあんな大振りせず慎重にやるよな
現実にあの状況だったらあんな大振りせず慎重にやるよな
155猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/02/10(土) 03:51:27.06ID:KiAycF8h 第一青函丸、第二青函丸の車両甲板は剥き出しの状態であった。
このため、大荒れの津軽海峡を渡る際には、荒波が打ち付けて貨車が破損することもあったという。
宇高連絡船の第三宇高丸も車両甲板は剥き出しであった。
※宇高航路では、気象と海象が穏やかで、かつ航海時間も短いのでこのような船でも問題はなかった。
このため、大荒れの津軽海峡を渡る際には、荒波が打ち付けて貨車が破損することもあったという。
宇高連絡船の第三宇高丸も車両甲板は剥き出しであった。
※宇高航路では、気象と海象が穏やかで、かつ航海時間も短いのでこのような船でも問題はなかった。
156猫娘+ ◆BotWa53rWA
2018/02/10(土) 04:03:40.47ID:KiAycF8h 同じような条件をタイタニックと洞爺丸でやったら…。
障害物の回避性能は洞爺丸の方が上である。
※当たり前だよな…。
青森港と函館港にて、小回りが利かなきゃ定時運行は無理だった。
急停船の際の停止距離は、洞爺丸では1.5kmほど進んだが、津軽丸(2代)では、
可変ピッチプロペラということもあって、約700mほどと短くできた。
障害物の回避性能は洞爺丸の方が上である。
※当たり前だよな…。
青森港と函館港にて、小回りが利かなきゃ定時運行は無理だった。
急停船の際の停止距離は、洞爺丸では1.5kmほど進んだが、津軽丸(2代)では、
可変ピッチプロペラということもあって、約700mほどと短くできた。
157無名画座@リバイバル上映中
2018/02/13(火) 04:05:24.17ID:6DM6FLY1 すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
6B7WB
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
6B7WB
158無名画座@リバイバル上映中
2018/02/28(水) 00:00:10.88ID:+yce53w9 タイタニック
159無名画座@リバイバル上映中
2018/03/15(木) 00:21:18.85ID:8GqxJlhU ローズの生命力に脱帽です
160無名画座@リバイバル上映中
2018/03/18(日) 11:18:06.66ID:66F07JMF ローズ(ケイト・ウィンスレット)の登場シーンでハリウッド大作映画のヒロインにしては大分ふくよかなのに驚いたが
最後北の海に投げ出されてもかろうじて生き延びる役だったので納得、
寒い海じゃ痩せてるとすぐ凍死するからね、ジャックみたいに…
最後北の海に投げ出されてもかろうじて生き延びる役だったので納得、
寒い海じゃ痩せてるとすぐ凍死するからね、ジャックみたいに…
161無名画座@リバイバル上映中
2018/03/26(月) 10:31:53.61ID:sF/rzBNB スクリューや柵にブチ当たってクルクル回転して落下していく御客の真似、流行ったよね
162無名画座@リバイバル上映中
2018/03/27(火) 01:58:28.67ID:mFXIk1i7 痛いタニック
163無名画座@リバイバル上映中
2018/03/29(木) 21:44:38.71ID:/Hh2rTP0 タイタニック
164無名画座@リバイバル上映中
2018/04/19(木) 11:16:54.44ID:q4X6nDiU ディカプリオイケメン
165無名画座@リバイバル上映中
2018/04/19(木) 22:50:34.21ID:1ueoyhjZ 日本のテレビ初放映の時、確かヒロインのアテレコ竹内結子だった
アテレコ下手だった印象
アテレコ下手だった印象
166無名画座@リバイバル上映中
2018/04/20(金) 00:42:04.67ID:+ykR3MkM >>161
いつどうやって流行ったんだよwww
いつどうやって流行ったんだよwww
167無名画座@リバイバル上映中
2018/04/23(月) 08:46:27.45ID:obPCz+1H タイタニック当時のニューヨーク
http://blog.livedoor.jp/babiron28/archives/8743215.html#more
http://blog.livedoor.jp/babiron28/archives/8743215.html#more
168無名画座@リバイバル上映中
2018/04/23(月) 14:51:02.13ID:LoJolF5e 女が水死したらよかったのに!
169無名画座@リバイバル上映中
2018/04/24(火) 18:39:02.30ID:ym12Nz25 日曜日に観に行って来た座席数が一番少ない箱だったけど
8割ぐらい埋まっていて、公開当時小学校低学年だったと思われる
二十代の女性もかなりいた
8割ぐらい埋まっていて、公開当時小学校低学年だったと思われる
二十代の女性もかなりいた
2018/04/25(水) 19:20:20.24ID:qphS0g81
15歳のコギャル全盛期の時に今の旦那と観た。あまりの感動にその後13回観に行った。なんで私にはジャックじゃなくてこんなゴリラが彼氏なんだろうと本気で悩んだw
ま、今となっちゃあれで良かったんだろーけど。
ま、今となっちゃあれで良かったんだろーけど。
171無名画座@リバイバル上映中
2018/05/10(木) 18:29:12.59ID:2itkbLIi なんやこのコラ
https://i.imgur.com/yGwWDoe.jpg
https://i.imgur.com/yGwWDoe.jpg
2018/05/13(日) 20:05:07.56ID:2pDAc1un
改めて思い出してみても、主役二人が無駄にあっちだ〜こっちだ〜動き回ってバカじゃないかと・・
2018/05/14(月) 09:06:35.81ID:bpgEiGg6
>>172
観客に船内の主な場所一通り見せなきゃならないので……
観客に船内の主な場所一通り見せなきゃならないので……
174無名画座@リバイバル上映中
2018/05/25(金) 12:41:46.41ID:TrE2uwea 日曜日に観に行って来た座席数が一番少ない箱だったけど8割ぐらい埋まっていた
175無名画座@リバイバル上映中
2018/05/31(木) 01:43:45.37ID:WZ4MitgN 自分の好みの作品では無いのだが当時の彼女と大きな劇場で観た
こういう映画も良い物だと感心したよ
海で溺れるシーン、星明かりだけで多くの人が演技しているが良く見えない
しかしサラウンドであちらこちらから助けを求める声や祈りの声が聞こえてくる
ケルト音楽も考証がしっかりしていてよかったな
こういう映画も良い物だと感心したよ
海で溺れるシーン、星明かりだけで多くの人が演技しているが良く見えない
しかしサラウンドであちらこちらから助けを求める声や祈りの声が聞こえてくる
ケルト音楽も考証がしっかりしていてよかったな
2018/06/10(日) 20:04:04.46ID:dIXT0GdN
177無名画座@リバイバル上映中
2018/07/15(日) 18:36:24.34ID:8v93QTd/ ヒャッホー!ムービープラスで石田彰版のタイタニックが放送だ〜!
2年前位に一回やったのを最近知って時々サイトをチェックしていて良かった!!
早速入会したぜ!!
何年ぶりだろ!?
2年前位に一回やったのを最近知って時々サイトをチェックしていて良かった!!
早速入会したぜ!!
何年ぶりだろ!?
178無名画座@リバイバル上映中
2018/07/31(火) 13:57:42.76ID:02ROfHCg タイタニック
179無名画座@リバイバル上映中
2018/08/05(日) 15:20:05.97ID:d5RLtrTw 出会ってそんなに時間がたってなくて、お互いひかれあってる表現がキュンキュンするよね。
そんな時期に絵のモデルになって「目を見てて」なんて言われたらヤバたん。
40歳のおっさんより
そんな時期に絵のモデルになって「目を見てて」なんて言われたらヤバたん。
40歳のおっさんより
2018/08/06(月) 11:45:36.37ID:pICaTEtF
ディカプリオはかっこいいがそれだけの映画だな
女は微妙だし話はつまらん
女は微妙だし話はつまらん
2018/08/12(日) 09:59:25.73ID:uoBbWy5w
>>113
唐突でワロタ
唐突でワロタ
182無名画座@リバイバル上映中
2018/08/14(火) 11:34:33.62ID:MDaoqUn/ >>180
ローズは綺麗だよ
ローズは綺麗だよ
2018/08/14(火) 11:42:14.65ID:selkxEaj
ローズって救出された後死んだフリで人生やり直したんだっけ?
184無名画座@リバイバル上映中
2018/08/14(火) 16:00:34.59ID:3LVbBrZ6 >>183
着の身着のまま裸一貫で生き抜いてきたと言いねえ!
ダイヤを手放せば生活の元手は出来たろうけど、キャルに見付かっただろうから、一銭の助けにもならなかった。キャルには
保険金が下りたからダイヤを持ったまま行方をくらませてもキャルには金銭的な損害は与えてない。
ローズ・ドーソンとジャックの姓を名乗って裸一貫から女優になって今まで生き抜いてきたローズの人生は泣けるよ。
着の身着のまま裸一貫で生き抜いてきたと言いねえ!
ダイヤを手放せば生活の元手は出来たろうけど、キャルに見付かっただろうから、一銭の助けにもならなかった。キャルには
保険金が下りたからダイヤを持ったまま行方をくらませてもキャルには金銭的な損害は与えてない。
ローズ・ドーソンとジャックの姓を名乗って裸一貫から女優になって今まで生き抜いてきたローズの人生は泣けるよ。
185無名画座@リバイバル上映中
2018/08/24(金) 08:07:40.86ID:FxkEh6vE >>184
というか、ジャックが指南した通りに生きたおかげで幸せな人生を送れた、と解釈してる
というか、ジャックが指南した通りに生きたおかげで幸せな人生を送れた、と解釈してる
186無名画座@リバイバル上映中
2018/08/24(金) 11:12:53.60ID:ctKRyYbx 女は心底の悪人、と言うことを描いた映画だな。
187184
2018/08/24(金) 14:51:23.57ID:hIYHt04B >>185
だが、多分ジャックと逃げてジャックと一緒になっていたら多分価値観が合わなくなって破局していただろうってのは昔から良く
言われてるよね。
ジャックが死んで思い出だけの存在になったからこそ、その後の人生を踏ん張れたと。
だが、多分ジャックと逃げてジャックと一緒になっていたら多分価値観が合わなくなって破局していただろうってのは昔から良く
言われてるよね。
ジャックが死んで思い出だけの存在になったからこそ、その後の人生を踏ん張れたと。
188無名画座@リバイバル上映中
2018/08/24(金) 15:24:17.00ID:6BV9/LqU >昔からよく言われてるよね
知るか
知るか
2018/08/28(火) 07:42:22.03ID:FAEzodZz
たしかにw
191無名画座@リバイバル上映中
2018/08/29(水) 18:01:07.65ID:1HbVlhM1 キャルが救命ボートに乗るために利用した赤の他人の女の子はその後どうなったのだろうか?
192無名画座@リバイバル上映中
2018/08/30(木) 08:57:32.34ID:2c55qm+b >>191
そりゃあその後でポイだろ。
そりゃあその後でポイだろ。
193無名画座@リバイバル上映中
2018/08/30(木) 19:18:43.04ID:e8Pc6Im0 >>192
つまんねー返しだな・・・
つまんねー返しだな・・・
194192
2018/08/30(木) 20:01:53.28ID:b/my+JdW2018/08/31(金) 14:38:17.67ID:qh4Rvl+S
大喜利だとしても>>194のレスのつまらなさは如何ともし難いな
196無名画座@リバイバル上映中
2018/08/31(金) 15:39:11.39ID:DX0GxV5I2018/08/31(金) 17:21:23.71ID:V3D7XgaK
乗ってる船が沈没するってときにオタオタするのは普通だと思うがな
救命ボートの数が足りてないの知ってるわけだし
救命ボートの数が足りてないの知ってるわけだし
198無名画座@リバイバル上映中
2018/08/31(金) 18:02:50.59ID:DX0GxV5I キャルの中の人の最近の写真をたまたま見たら見事なハゲオヤジになってて
結構ショック…(´・ω・`)
結構ショック…(´・ω・`)
2018/08/31(金) 22:37:40.86ID:qkPAWUw9
2018/08/31(金) 23:54:05.79ID:sjXkJedv
タイタニックの時もヅラでしょ
2018/09/03(月) 17:30:41.75ID:VFe5jHXe
ジャックがモリーの息子のタキシード借りて一等に食事しにきた時のキャルの驚きの二度見が好き
2018/09/04(火) 02:34:26.35ID:/Ipw6WHA
ローズ役の人のおっぱいは稀にみる美乳。
テレビで放映するときは基本出てこない。
テレビで放映するときは基本出てこない。
203無名画座@リバイバル上映中
2018/09/04(火) 11:08:11.61ID:Qedl0D+h2018/09/04(火) 16:20:44.75ID:UIh0gJQz
205無名画座@リバイバル上映中
2018/09/04(火) 20:54:30.53ID:lOD1h8vb2018/09/05(水) 10:39:11.22ID:3gHCiArY
ローズが生き延びたのは板の上に乗ってたからだろ
ジャックのように水に浸かってたらデブでも凍死するっつーの
ジャックのように水に浸かってたらデブでも凍死するっつーの
2018/09/05(水) 12:19:39.41ID:Y1/LplHo
ジャックも何かの上に乗ってたら生き延びられた可能性は高い
映画としてはジャックが死ななきゃ話にならんけど
つまりローズが脂肪あるから生き延びたとかジャックは痩せてたからとか関係ない
ローズが生き延びてジャックが死ななきゃストーリーにならないというだけのこと
映画としてはジャックが死ななきゃ話にならんけど
つまりローズが脂肪あるから生き延びたとかジャックは痩せてたからとか関係ない
ローズが生き延びてジャックが死ななきゃストーリーにならないというだけのこと
2018/09/05(水) 13:04:39.52ID:ixVPd3wr
宝さがしもタダじゃないんだから、宝石捨てるくらいならあの会社にあげなよ
なつかしい思い出の場所を見せてもらったのに、恩をあだで返すとは
なつかしい思い出の場所を見せてもらったのに、恩をあだで返すとは
2018/09/06(木) 01:08:32.76ID:4VosBZGj
勝手にサルベージして儲けようとしてるのを「恩」とはまたえらくズレた感覚だねw
2018/09/06(木) 15:43:28.60ID:qBvNuzgH
婚約者から贈られた宝石をなぜ無関係の会社にあげなきゃならんのか
すげえバカがいたもんだな
すげえバカがいたもんだな
2018/09/06(木) 19:30:30.05ID:YHzIXSmh
あの行為を「捨てた」と解釈するのがもう話にならん
2018/09/07(金) 02:15:42.38ID:3DOWgCu3
でも捨てたんでしょ?もったいない…
2018/09/07(金) 11:36:13.90ID:mVEHJQAr
>>212
あなたが「タイタニック」を見てそういう感想しか持てなかったのはほんと「もったいない」と思うよ
あなたが「タイタニック」を見てそういう感想しか持てなかったのはほんと「もったいない」と思うよ
2018/09/07(金) 20:32:01.34ID:eybkTcDd
むしろローズにとってはあの碧洋のハートをタイタニックの沈んだ場所に返すことができてハッピーだわな
2018/09/09(日) 18:49:00.65ID:YH9dWIhc
ローズにとってみれば、生還してからダイヤをホックリーに返す義理はないし(なにしろ発砲されてるからな)
それを換金して生活費に充てることなく人生を幸せに暮らしてこれたわけだし
悲しい思い出のタイタニックからお宝を拾い出そうとする野郎どもに金儲けさせてやる義理もない
希少価値の高い宝石だからといって博物館などに寄贈しようものならホックリーと揉める火種になりかねない
タイタニックの眠る海に人知れず返すのが一番いい
それを換金して生活費に充てることなく人生を幸せに暮らしてこれたわけだし
悲しい思い出のタイタニックからお宝を拾い出そうとする野郎どもに金儲けさせてやる義理もない
希少価値の高い宝石だからといって博物館などに寄贈しようものならホックリーと揉める火種になりかねない
タイタニックの眠る海に人知れず返すのが一番いい
2018/10/15(月) 04:29:01.93ID:e5higQkt
>>202
愛を読む人では結構なグロ乳に
愛を読む人では結構なグロ乳に
2018/10/15(月) 04:31:38.45ID:e5higQkt
お金に替えずに
ジャックとの思い出としてもってたんだな
ジャックとの思い出としてもってたんだな
2018/10/17(水) 03:07:29.61ID:HHpUDQtk
何年か前に映画館で3D上映してたのを観たけど
沈んでいくシーンとかマジで怖かった…
巨大プールを造って撮影したんだっけ? すごいよなあ
沈んでいくシーンとかマジで怖かった…
巨大プールを造って撮影したんだっけ? すごいよなあ
2018/10/17(水) 03:51:01.55ID:+EQq8fmQ
220無名画座@リバイバル上映中
2018/10/19(金) 10:53:39.50ID:R0zz5si2 撮影中出演女優相手に浮気をしてた監督はその後の離婚騒動で元嫁に莫大な慰謝料を払う羽目になり
人生最大の恐怖を味わう…
人生最大の恐怖を味わう…
2018/10/19(金) 18:58:16.09ID:NgxbQwK/
2018/10/19(金) 19:02:39.59ID:NgxbQwK/
すげーな
ジェームズ・キャメロンと、4番目の妻リンダ・ハミルトン。30年以上にわたる波乱万丈の関係(猿渡由紀) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20170922-00076049/
ジェームズ・キャメロンと、4番目の妻リンダ・ハミルトン。30年以上にわたる波乱万丈の関係(猿渡由紀) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20170922-00076049/
2018/10/19(金) 20:34:34.84ID:kx/MwF16
妻たちがニコニコしてるのはキャメロンが金持ってるからやで
224無名画座@リバイバル上映中
2018/10/20(土) 10:12:21.36ID:rM6oEInY タイタニック映画といえば、1953年製作のが一番好きだ
2018/10/20(土) 17:45:33.34ID:9mijH2dQ
自分はパイパニックだな
226無名画座@リバイバル上映中
2018/10/21(日) 19:46:27.79ID:udf88+Mh 曲聴いたり映画みるととんでもない恋愛傑作映画だ!となるけど
カットされた未公開シーンとかみると
タイタニック沈没の様子を描いた群像劇的映画だったんだな
実際に引き裂かれた親子とか夫婦もごろごろいる
それ知るとジャックとローズのあーだこーだもその中のひとつ(想像の産物だけど)にすぎない感じ
監督は歌いりの曲使わない主義で他のスタッフがこっそり曲作らせたそうだけど
名曲My heart will go onがもしなくて
加えて差し替え前のあのB級ラストシーンだったら
売上1/4くらいだったろうね
カットされた未公開シーンとかみると
タイタニック沈没の様子を描いた群像劇的映画だったんだな
実際に引き裂かれた親子とか夫婦もごろごろいる
それ知るとジャックとローズのあーだこーだもその中のひとつ(想像の産物だけど)にすぎない感じ
監督は歌いりの曲使わない主義で他のスタッフがこっそり曲作らせたそうだけど
名曲My heart will go onがもしなくて
加えて差し替え前のあのB級ラストシーンだったら
売上1/4くらいだったろうね
227無名画座@リバイバル上映中
2018/10/24(水) 00:11:42.37ID:3a4CJRGw ケイト・ウィンスレットとディカプリオの意見で脚本変えたとこもあるんだね
228無名画座@リバイバル上映中
2018/10/26(金) 20:55:09.81ID:Xo9fmS7D >>226
キャメロンとしてはこの映画で主題歌としてバラードなんか流したら
絶対宣伝でそれが使われまくってイメージが固定されるのが嫌だったみたいね
いやまあ確かによくも悪くもキャメロンの危惧通りになったんだけど
キャメロンとしてはこの映画で主題歌としてバラードなんか流したら
絶対宣伝でそれが使われまくってイメージが固定されるのが嫌だったみたいね
いやまあ確かによくも悪くもキャメロンの危惧通りになったんだけど
229無名画座@リバイバル上映中
2018/10/27(土) 08:23:25.42ID:cJQ7ep6P それまで監督したorスタッフとして参加した映画はSFメカアクションが大半だったキャメロンが
初めて史実を元にした古典的な恋愛劇を作ったんだからなあ。
恋愛映画の「ツボ」がわからず外しそうになったのを周りのスタッフキャストが軌道修正した局面も多かったんだろうねえ。
初めて史実を元にした古典的な恋愛劇を作ったんだからなあ。
恋愛映画の「ツボ」がわからず外しそうになったのを周りのスタッフキャストが軌道修正した局面も多かったんだろうねえ。
230無名画座@リバイバル上映中
2018/10/28(日) 02:52:25.93ID:gNIol90j 役者やスタッフからの修正やローズの気持ちを歌った曲がなかったら
よくあるハリウッド的雰囲気の映画になってたろうね
ラストシーン変更も曲もスタッフからの提案w
よくあるハリウッド的雰囲気の映画になってたろうね
ラストシーン変更も曲もスタッフからの提案w
231無名画座@リバイバル上映中
2018/10/28(日) 04:16:30.99ID:gNIol90j タイタニック今頃見直してから
セリーヌ・ディオンの喋ってる動画もみたけど超気さくな
ちゃきちゃきねーさんなんだねw
セリーヌ・ディオンの喋ってる動画もみたけど超気さくな
ちゃきちゃきねーさんなんだねw
232リンク+ ◆BotWjDdBWA
2018/10/28(日) 17:51:56.71ID:3ZJ7v2wG タイタニック号にて、氷山にぶつかる直前にエンジンを逆回転させたのは、
急激に行われたため、推進器の破損のリスクが高かったと言う。
可変ピッチプロペラだったらどうだったかな?
推進器の破損のリスクを考えながら、プロペラのピッチを反対にする。
可変ピッチプロペラは、急停船の際、停止距離を短くすることができる。
※急激に行うと、推進器が破損するリスクが高くなるため、
通常は、ゆっくりとプロペラの羽根の向きを変える。
船舶において、プロペラを逆回転させて制動するのは、船足がある程度落ちてからでないと使えない。
急激に行われたため、推進器の破損のリスクが高かったと言う。
可変ピッチプロペラだったらどうだったかな?
推進器の破損のリスクを考えながら、プロペラのピッチを反対にする。
可変ピッチプロペラは、急停船の際、停止距離を短くすることができる。
※急激に行うと、推進器が破損するリスクが高くなるため、
通常は、ゆっくりとプロペラの羽根の向きを変える。
船舶において、プロペラを逆回転させて制動するのは、船足がある程度落ちてからでないと使えない。
233無名画座@リバイバル上映中
2018/10/28(日) 18:12:59.33ID:gNIol90j 昔は人が目視で障害物確認
今はレーダーかな?
今はレーダーかな?
234無名画座@リバイバル上映中
2018/10/29(月) 15:19:02.92ID:hG2jvNP/ 海底3650m下に眠ってるんだな…
富士山が標高3776mだからほぼ同じくらい
宝石とかも眠ってるんだろうな…
富士山が標高3776mだからほぼ同じくらい
宝石とかも眠ってるんだろうな…
235無名画座@リバイバル上映中
2018/10/29(月) 15:26:36.10ID:J2InQRHr こんなクソ映画、クソメスブタだけが喜んだ。ゴミ作品。
236無名画座@リバイバル上映中
2018/10/30(火) 15:05:55.03ID:Wl6ZSdQK 作れもしねぇくせによく言うぜw
評論家は大嫌いだ俺は。
評論家は大嫌いだ俺は。
237無名画座@リバイバル上映中
2018/10/30(火) 15:47:02.97ID:QaSLaMNk238無名画座@リバイバル上映中
2018/11/09(金) 22:08:01.53ID:un0Tl/f8 タイタニックと洞爺丸 どっち乗りたい?
2018/11/10(土) 14:54:07.03ID:8+iD1Qem
タイタニックの事故は時代的にある程度仕方ないと思うが
セウォル号の事故はバカとしか言いようがない
セウォル号の事故はバカとしか言いようがない
240無名画座@リバイバル上映中
2018/11/11(日) 03:34:51.96ID:Rc5EENYY タイタニックみたいな感じで311原発事故の映画作ってほしい
241無名画座@リバイバル上映中
2018/11/11(日) 12:55:55.94ID:vE+mreXi >>240
もうシン・ゴジラがあるじゃないか。
もうシン・ゴジラがあるじゃないか。
242無名画座@リバイバル上映中
2018/11/12(月) 10:20:06.75ID:aJIVm7K2243無名画座@リバイバル上映中
2018/11/12(月) 21:17:22.98ID:6T5UUQw/ 私は道民で私の祖父は洞爺丸に乗船予定だったらしいんですが 乗船を直前に取り止めたそうです。祖母は晩年まで 祖父が乗船を見合せた話しをよくしていたんですが、当時は私も幼く理解出来ませんでした。何故乗船を止めたのか良く聞いておけば良かったと思います。
肉親のそんな話しを聞いていたためか この映画に未だに心強く惹かれます。
肉親のそんな話しを聞いていたためか この映画に未だに心強く惹かれます。
244リンク+ ◆BotWjDdBWA
2018/11/13(火) 06:52:53.20ID:+wH9U7ut >>239
一部の外国のカーフェリーでは、車両甲板の扉を閉め忘れて自動車を満載させて出港した結果、
車両甲板から海水が入ってきてしまい、復元力を失い横転する形で沈没する事故だってある。
自動車満載で、喫水が深くなっていたことも災いしている。
一部の外国のカーフェリーでは、車両甲板の扉を閉め忘れて自動車を満載させて出港した結果、
車両甲板から海水が入ってきてしまい、復元力を失い横転する形で沈没する事故だってある。
自動車満載で、喫水が深くなっていたことも災いしている。
245リンク+ ◆BotWjDdBWA
2018/11/16(金) 05:58:42.51ID:CdOpaO1L もし、タイタニック号で、氷山に衝突した後、メインエンジンを全開で動かし続けて無理に航行し続けたら…。
第一世界大戦で沈没したブリタニック号と同じ結果になっていたのであろう。
おまけに、タイタニック号の露出したプロペラに救命ボートが巻き込まれる事故も発生するだろう。
スクリュープロペラの回転数は氷川丸のデータで最高速力で航行中では1分間に約150回転で回る。
※あんなのに巻き込まれたら、救命ボートはバラバラだ。
第一世界大戦で沈没したブリタニック号と同じ結果になっていたのであろう。
おまけに、タイタニック号の露出したプロペラに救命ボートが巻き込まれる事故も発生するだろう。
スクリュープロペラの回転数は氷川丸のデータで最高速力で航行中では1分間に約150回転で回る。
※あんなのに巻き込まれたら、救命ボートはバラバラだ。
246リンク+ ◆BotWjDdBWA
2018/11/16(金) 06:06:06.18ID:CdOpaO1L 氷山は、見えている大きさの数十倍はある。
ウイスキーの大きなロックグラスにスコッチ・ウイスキーをたっぷり入れて、
大きな氷を入れると、大半はウイスキーの中に沈むだろ。
これが氷山の一角でもある。
船舶にとっては危険な存在だ。
ウイスキーの大きなロックグラスにスコッチ・ウイスキーをたっぷり入れて、
大きな氷を入れると、大半はウイスキーの中に沈むだろ。
これが氷山の一角でもある。
船舶にとっては危険な存在だ。
247無名画座@リバイバル上映中
2018/11/16(金) 10:25:11.18ID:01QJoIHM へー
248無名画座@リバイバル上映中
2018/11/24(土) 08:53:38.71ID:bvAxDabj249無名画座@リバイバル上映中
2018/11/28(水) 20:45:22.07ID:YcwaDMv42018/12/03(月) 19:18:52.12ID:Z8G185cp
船内のバスタブはボート代わりにならなかったのかな?
251リンク+ ◆BotWjDdBWA
2018/12/04(火) 19:11:24.46ID:Nbtjwtq3 なるわけ無いでしょ?
瀬戸物でできているからバスタブくらいの大きさでは沈む!
※コンクリート船のように、瀬戸物でも十分な体積を取れば浮くが…。
あ、茶碗でもそっと水に浮かべれば浮く。
十分な浮力が得られればコンクリートでも瀬戸物(陶磁器)でも問題なく水に浮く!
瀬戸物でできているからバスタブくらいの大きさでは沈む!
※コンクリート船のように、瀬戸物でも十分な体積を取れば浮くが…。
あ、茶碗でもそっと水に浮かべれば浮く。
十分な浮力が得られればコンクリートでも瀬戸物(陶磁器)でも問題なく水に浮く!
2018/12/04(火) 20:28:51.48ID:T0WhXJU2
重い上に外せないバスタブに目が行く人はいないでしょ
253無名画座@リバイバル上映中
2018/12/05(水) 00:15:01.63ID:w8mKrfeU バスタブは無理だけど木のデッキチェアーを組み合せてイカダ作ってたら助かった人結構いたかも
2018/12/06(木) 03:12:12.76ID:rWrupm5H
デッキの床板を剥がせないか
255無名画座@リバイバル上映中
2018/12/06(木) 19:12:42.75ID:q4BFLbLr256リンク+ ◆BotWjDdBWA
2018/12/16(日) 05:14:32.48ID:mJk/Agfw 対馬丸では、脱出用のいかだを積んでいた。
日本兵
「ロープを降ろせ!いかだを降ろせ!
みんな!海に飛び込め!早くするんだ!」
日本兵
「ロープを降ろせ!いかだを降ろせ!
みんな!海に飛び込め!早くするんだ!」
257無名画座@リバイバル上映中
2018/12/28(金) 22:08:08.50ID:yBi+nQgo NHK教育を見て56656倍賢くタイタニック
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1545993820/
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1545993820/
2018/12/29(土) 11:47:45.03ID:WMr9FEkr
46リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/07/25(水) 20:28:23.77ID:gG5bAjJV
栃木県からの接続でもRadiko.jpは東京判定になる…。
優れた地域判定ができるサイトなら、きちんと栃木県栃木市の判定になるのに、どこかがおかしいぞ…。
※Radiko.jpの地域判定の精度が糞仕様なだけかな?
IP アドレス:
106.73.238.65
ホストネーム:
M106073238065.v4.enabler.ne.jp
ドメイン
enabler.ne.jp
プロバイダー (ISP):
KDDI CORPORATION
国:
Japan (日本) - [ Wikipedia]
地域:
Tochigi (栃木県) - [Official Site] [ Wikipedia]
都市:
Tochigi
259低学歴超ド変態スカトロ不倫バカップル・高添沼田の親父と清水婆婆
2018/12/31(月) 15:44:28.66ID:+cyIgLbG ☆★☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】★☆★
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
2019/01/23(水) 23:43:54.62ID:lNqtoFHE
>>250
お前は沈みゆく船の中で重たいバスタブを剥がして甲板まで運び出せるのか?
お前は沈みゆく船の中で重たいバスタブを剥がして甲板まで運び出せるのか?
261無名画座@リバイバル上映中
2019/01/24(木) 18:48:48.54ID:m77jmzdj トンカツ屋で女2人客の1人が他の奴に内容説明してんだけど、
言葉は拙いし内容間違いだらけだし肝心なとこ忘れたホザいてるし、最悪やわ
言葉は拙いし内容間違いだらけだし肝心なとこ忘れたホザいてるし、最悪やわ
262無名画座@リバイバル上映中
2019/01/25(金) 01:27:57.66ID:4HwOxE6x >>261
アホな友達から映画の内容聞いてる時点で映画好きじゃないわけだし、べつにいいじゃん
アホな友達から映画の内容聞いてる時点で映画好きじゃないわけだし、べつにいいじゃん
263無名画座@リバイバル上映中
2019/01/27(日) 01:50:13.39ID:i0mctWId MY HEART WILL GO ON【Titanic Theme】 弾いてたら、途中からアナ雪 'Let it go' になった〜曇りのち晴れの長い旅〜
https://youtu.be/_Ij2WCOTgrk
https://youtu.be/_Ij2WCOTgrk
2019/01/29(火) 02:33:14.59ID:6z+xA1Ef
タイタニック
2019/01/31(木) 19:49:32.90ID:rQJOcy6e
タイタニックのラストシーンはみんな船上で死んだ人が集まってると言われてるが実はキャルも執事としっかりといるんだよね…
キャルはローズを本当に愛していて悲惨な死を遂げてるからこそ彼への慈悲も込めてる
あれはローズの中の記憶なんだよ
キャルはローズを本当に愛していて悲惨な死を遂げてるからこそ彼への慈悲も込めてる
あれはローズの中の記憶なんだよ
2019/02/05(火) 14:18:23.36ID:tMsGMODX
>>265
タイタニックに乗船してあの遭難事故にあった人の中で、自分だけ助かった自責の念や格別に船への想いがある人は
例え助かっても死んだらあそこに戻ってるって事では無いのかな?
キャルは別の女と結婚して大恐慌で自殺するまで、ずっとタイタニックで分かれたローズの事を想ってたって事では
あと執事はタイタニックの沈没で死んでるでしょ
タイタニックに乗船してあの遭難事故にあった人の中で、自分だけ助かった自責の念や格別に船への想いがある人は
例え助かっても死んだらあそこに戻ってるって事では無いのかな?
キャルは別の女と結婚して大恐慌で自殺するまで、ずっとタイタニックで分かれたローズの事を想ってたって事では
あと執事はタイタニックの沈没で死んでるでしょ
2019/02/06(水) 09:08:41.98ID:TP0Tnu/q
>>266
タイタニックて雰囲気で魅せる作品だし
エグい人殺しが大好きなジェームズ・キャメロンとしては人の死への悲しさを演出できてる
タイタニックはリメイクされてるが流行らないのは当時はCGが斬新だったのもあるがあからさまなCGに見せてないとか実写サイドの演出にしっかり重きを置いた点が好評価を得た
余計な執事とのバトルも省いたし
タイタニックて雰囲気で魅せる作品だし
エグい人殺しが大好きなジェームズ・キャメロンとしては人の死への悲しさを演出できてる
タイタニックはリメイクされてるが流行らないのは当時はCGが斬新だったのもあるがあからさまなCGに見せてないとか実写サイドの演出にしっかり重きを置いた点が好評価を得た
余計な執事とのバトルも省いたし
2019/02/07(木) 05:40:51.06ID:2VCTWTqj
ファブリツィオ、安らかに眠ってくれ
2019/02/09(土) 06:20:36.32ID:/0Sw47Vb
タイタニックの成功には未公開映像の荒を削ったのも大きい
1ヒステリックなローズ
2やたら私語を語りだしハイテンションになる女船員
3ジャックと執事の沈没船バトル
4幼女溺死
5生還したオーナーを冷たい目で見る生還した客たち
6ローズを必死に探すキャル
海外の客は日本の試写会と違い評論する人たちも一級だからキャラぶれを一瞬で見抜くからこそヒットが生まれる
今はやたら派手なCGバトル映画が増えたり実在の人物の実話ばかりがヒットしてるが
実在のエピソードと映画のインパクトを与えたて意味ではタイタニックを越える映画はない
1ヒステリックなローズ
2やたら私語を語りだしハイテンションになる女船員
3ジャックと執事の沈没船バトル
4幼女溺死
5生還したオーナーを冷たい目で見る生還した客たち
6ローズを必死に探すキャル
海外の客は日本の試写会と違い評論する人たちも一級だからキャラぶれを一瞬で見抜くからこそヒットが生まれる
今はやたら派手なCGバトル映画が増えたり実在の人物の実話ばかりがヒットしてるが
実在のエピソードと映画のインパクトを与えたて意味ではタイタニックを越える映画はない
2019/02/09(土) 13:14:03.35ID:P8Dm9aEh
へー
271低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/02/10(日) 20:51:08.41ID:WmT2puAV 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父
2019/02/16(土) 02:36:36.93ID:MPg9AVnj
映画タイタニックで現代のローズがケルディッシュ号に乗って来たヘリコプターは
シコルスキー・シーキングの民間向け水陸両用型 S-61N Mk.II
1977年製造の機体は最初KLMオランダ航空で運用された後に映画の撮影時点では
カナダのクーガーヘリコプター社所有となっていたが塗装はKLMカラーのままである
シコルスキー・シーキングの民間向け水陸両用型 S-61N Mk.II
1977年製造の機体は最初KLMオランダ航空で運用された後に映画の撮影時点では
カナダのクーガーヘリコプター社所有となっていたが塗装はKLMカラーのままである
273無名画座@リバイバル上映中
2019/02/16(土) 04:18:06.25ID:eMhAooZJ ジェームズ・キャメロン監督が語る、「タイタニック」主演レオナルド・ディカプリオ抜擢の理由は? 「オーディションに彼が現れたとき…」 | tvgroove
https://www.tvgroove.com/?p=4959
映画は大当たり、レオナルド・ディカプリオの名を一躍世界に知らしめたが、
そもそもキャメロン監督はなぜ彼を大作の主演に抜擢したのか。映画公開から22年目の真実を、
トーク番組「The Tonight Show Starring Jimmy Fallon(原題)」で明かした。
「レオが面接のためにやってきたら、変な感じがしたんだよ。周りを見渡したら、建物中の女性がその部屋に集まっていた。
会計担当の女性や、セキュリティ担当の女性までもだ」
なお、ジェームズ・キャメロンはこのとき、レオナルド・ディカプリオより先に、マシュー・マコノヒーのオーディションを行っていたことを認めている。
しかし「マシューのあとにやってきたレオ」が、上述の通りの有様だったため、「彼の方が最適なんじゃないかと思ったんだ」と、ジャック役が決定したということだ。
なお、マシュー・マコノヒー本人によれば、ジャック役はほぼ彼に決まっており、ジェームズ・キャメロン監督も周囲にそう認めていたのだとか。
「(相手役を演じる)ケイトとの読み合わせもやったけど、ついにオファーは来なかった」と当時の内情を明かした。
https://www.tvgroove.com/?p=4959
映画は大当たり、レオナルド・ディカプリオの名を一躍世界に知らしめたが、
そもそもキャメロン監督はなぜ彼を大作の主演に抜擢したのか。映画公開から22年目の真実を、
トーク番組「The Tonight Show Starring Jimmy Fallon(原題)」で明かした。
「レオが面接のためにやってきたら、変な感じがしたんだよ。周りを見渡したら、建物中の女性がその部屋に集まっていた。
会計担当の女性や、セキュリティ担当の女性までもだ」
なお、ジェームズ・キャメロンはこのとき、レオナルド・ディカプリオより先に、マシュー・マコノヒーのオーディションを行っていたことを認めている。
しかし「マシューのあとにやってきたレオ」が、上述の通りの有様だったため、「彼の方が最適なんじゃないかと思ったんだ」と、ジャック役が決定したということだ。
なお、マシュー・マコノヒー本人によれば、ジャック役はほぼ彼に決まっており、ジェームズ・キャメロン監督も周囲にそう認めていたのだとか。
「(相手役を演じる)ケイトとの読み合わせもやったけど、ついにオファーは来なかった」と当時の内情を明かした。
274無名画座@リバイバル上映中
2019/02/16(土) 06:36:37.45ID:xI2LMa0O 極悪極左フェミ映画。
この映画を好きだと言った奴とは絶対に口を利かないようにしている。
この映画を好きだと言った奴とは絶対に口を利かないようにしている。
2019/02/17(日) 07:05:43.06ID:bhAEhJp1
お好きにどうぞ
276無名画座@リバイバル上映中
2019/02/17(日) 09:46:02.22ID:h9d4A3pu2019/02/17(日) 14:14:03.04ID:0o4YLy9g
マコノヒー本人がタイタニックのオーディションを受けて落ちたという事を公にしたからマコノヒーに配慮してか微妙にキャメロンの発言も変わってきてる
それもこれも出演映画の宣伝で毎回タイタニックネタを切り売りするケイトのせい
それもこれも出演映画の宣伝で毎回タイタニックネタを切り売りするケイトのせい
278無名画座@リバイバル上映中
2019/02/20(水) 05:57:46.20ID:4q9WS9D4 >>274
2000年代初頭からフェミ叩きのネット工作を組織的にしているのは統一教会(超男尊女卑なキチガイカルト)
2000年代初頭からフェミ叩きのネット工作を組織的にしているのは統一教会(超男尊女卑なキチガイカルト)
2019/02/20(水) 22:18:27.58ID:m2Rn4C4N
7歳の娘が中学生ぐらいになった頃に見て欲しい映画。
自分が中学の時はレイズザタイタニックを劇場に見に行ったっけな。
つまんなかったけど、映像や雰囲気は味わい深くて良かった。
自分が中学の時はレイズザタイタニックを劇場に見に行ったっけな。
つまんなかったけど、映像や雰囲気は味わい深くて良かった。
2019/02/24(日) 09:34:55.88ID:QKK8QNDr
レオナルド・ディカプリオ、実は「タイタニック」のあの台詞が嫌で仕方なかった! 名場面の誕生秘話を監督が暴露 | tvgroove
https://www.tvgroove.com/?p=4821
https://www.tvgroove.com/?p=4821
2019/02/26(火) 12:51:00.60ID:BZc3topU
公開当時、同じ週に
北京原人 Who are you? を公開してるんだな
どっち見るか悩まないで
北京原人を選ぶよね
北京原人 Who are you? を公開してるんだな
どっち見るか悩まないで
北京原人を選ぶよね
282無名画座@リバイバル上映中
2019/02/26(火) 23:27:05.31ID:113h4Eef ええと野生の女性柔道家、北原京子が活躍するお話だったっけ?…
2019/03/15(金) 13:11:50.61ID:cRtMjCia
北京原人 Who are you?
por****さん
 閲覧数:4216  役立ち度:6
総合評価:★
もう15年以上も前の事です。
ある日父が金券ショップで300円で売られていたこの映画のチケットを持って
次の日曜に行こうと言ってきました。
子供ながら300円でチケットが売られている映画は面白くないだろうと直感していたので私はかなり渋っていたのを覚えています。
しかし親子で映画という事実が欲しいのだろうなと察した私は行くことに決めました。
有楽町に見に行きましたが案の定???な内容でした。
交通費の方が前売り券(300円)より高くついた唯一の映画です。
つまらないなと思っていましたが予想以上につまらなく怒りを覚えました。
金返せと本当に心の底から思えました。
想像をはるか上回るつまらなさはある意味「迷作」と言うのでしょうが
父親もバツの悪そうな顔をしながら私に「ごめんな」と言った事は
何十年たっても忘れません。
そしてフォローに入りますが
この映画、やたら予算かけていたみたいで普通にTVでCMやっていたのですが
なんかドキュメンタリーみたいな売り方で宣伝してました。
お笑いみたいな感じで宣伝してくれればまだ怒りも少しは紛れていたでしょう。
そんな思い出をくれた映画です。
(ちなみに私の思い出のアルバムの中でもこの思い出は★1つです。)
見るなら心してみた方が良いでしょう。
por****さん
 閲覧数:4216  役立ち度:6
総合評価:★
もう15年以上も前の事です。
ある日父が金券ショップで300円で売られていたこの映画のチケットを持って
次の日曜に行こうと言ってきました。
子供ながら300円でチケットが売られている映画は面白くないだろうと直感していたので私はかなり渋っていたのを覚えています。
しかし親子で映画という事実が欲しいのだろうなと察した私は行くことに決めました。
有楽町に見に行きましたが案の定???な内容でした。
交通費の方が前売り券(300円)より高くついた唯一の映画です。
つまらないなと思っていましたが予想以上につまらなく怒りを覚えました。
金返せと本当に心の底から思えました。
想像をはるか上回るつまらなさはある意味「迷作」と言うのでしょうが
父親もバツの悪そうな顔をしながら私に「ごめんな」と言った事は
何十年たっても忘れません。
そしてフォローに入りますが
この映画、やたら予算かけていたみたいで普通にTVでCMやっていたのですが
なんかドキュメンタリーみたいな売り方で宣伝してました。
お笑いみたいな感じで宣伝してくれればまだ怒りも少しは紛れていたでしょう。
そんな思い出をくれた映画です。
(ちなみに私の思い出のアルバムの中でもこの思い出は★1つです。)
見るなら心してみた方が良いでしょう。
284無名画座@リバイバル上映中
2019/03/20(水) 17:13:50.11ID:Q9JR2wfG >>280
確かにあのセリフはあまりジャックのキャラには似つかわしくないな
確かにあのセリフはあまりジャックのキャラには似つかわしくないな
2019/04/28(日) 20:30:04.21ID:nBa5RGHL
明日タイタニック、BSでやるね!
286無名画座@リバイバル上映中
2019/04/29(月) 05:32:49.63ID:IJQbA+5/ 日本語吹き替えはソフト版とおなじようだな
2019/04/29(月) 19:10:59.12ID:/q+s5ZuA
タイタニック良かった。
ラストの時計の前で善人達がお祝いする中キスするシーンで泣けた。
ラストの時計の前で善人達がお祝いする中キスするシーンで泣けた。
2019/04/29(月) 19:21:36.21ID:95Isj6bI
何回見ても泣けるね
2019/04/29(月) 22:12:28.46ID:lh2pSBmG
ジャックとローズの話は実話なの?
290無名画座@リバイバル上映中
2019/04/30(火) 05:38:28.63ID:isR3kEKC んなわけないだろ
2019/04/30(火) 18:48:25.15ID:seaXGjbr
大金を使って豪華なセットや衣装をふんだんに使って
もうこんな映画は見られないんじゃないかな。
1950年代頃のハリウッド全盛期の頃を20世紀最後に
幕を閉じたという感じ。
もうこんな映画は見られないんじゃないかな。
1950年代頃のハリウッド全盛期の頃を20世紀最後に
幕を閉じたという感じ。
2019/04/30(火) 21:16:25.68ID:+sDJktPJ
>>289
ジャックドーソンという名の乗客の墓は実在する
ジャックドーソンという名の乗客の墓は実在する
2019/04/30(火) 21:28:16.45ID:7aT9uAtA
>>292
ジェームス ドーソンだよ
ジェームス ドーソンだよ
294無名画座@リバイバル上映中
2019/05/06(月) 12:35:25.81ID:3PPG4tCY タイタニックが10年ぶりに沈められたな
295ななしじゃにー
2019/05/29(水) 01:32:32.50ID:6L1AQs7m 【神戸】パルシネマしんこうえん(兵庫区新開地)
http://palcinema.net/schedule/index.php
6/29・30:タイタニック(1997年作の国内ラスト上映)
※神鉄湊川駅・地下鉄湊川公園駅下車
http://palcinema.net/schedule/index.php
6/29・30:タイタニック(1997年作の国内ラスト上映)
※神鉄湊川駅・地下鉄湊川公園駅下車
296リンク+ ◆BotWjDdBWA
2019/06/01(土) 19:09:04.32ID:lLI/Jmf0 図は、最後の汽笛を吹鳴する洞爺丸。
洞爺丸の汽笛の音のデータは当時の16ミリフィルムの音声、
当時のオープンリールテープレコーダーの貧弱な音声しか残っておらず、
それを再構築して高音質化するのは苦労した。
最も、最後の蒸気船の連絡船は十勝丸だけど…。
実際に洞爺丸などに乗ったことがある人の証言によると、
「ボォー」という太く低い音の汽笛だったと…。
洞爺丸の汽笛の音のデータは当時の16ミリフィルムの音声、
当時のオープンリールテープレコーダーの貧弱な音声しか残っておらず、
それを再構築して高音質化するのは苦労した。
最も、最後の蒸気船の連絡船は十勝丸だけど…。
実際に洞爺丸などに乗ったことがある人の証言によると、
「ボォー」という太く低い音の汽笛だったと…。
297無名画座@リバイバル上映中
2019/06/21(金) 11:41:13.84ID:OJRgZ2Da 上映権が切れるとか?
今度のWOWOWでの放送が日本最後になるのかな?
録画しよっと。
今度のWOWOWでの放送が日本最後になるのかな?
録画しよっと。
2019/07/11(木) 17:15:11.21ID:Rf0i5gJM
2019/07/12(金) 18:30:28.79ID:V65DNOUV
>>268
浜ちゃん「死んだがどうかわからへんやん?」
浜ちゃん「死んだがどうかわからへんやん?」
300無名画座@リバイバル上映中
2019/07/13(土) 19:47:13.14ID:wzNA5C7h モリーおばさんええやつや
2019/07/14(日) 22:28:27.81ID:61pS4tB/
オーケストリオンが予定通りに載っかって、楽士が乗らなかったらどうなっていたんだろうな
302猫娘+ ◆BotWa53rWA
2019/07/26(金) 04:28:50.44ID:OnAyGXYi Titanic's 'Little Sister'
以下は英文で原文ママ
The story of the Nomadic, Titanic's 'little sister', is fascinating. Built alongside the more famous vessel she served,
today she is the only physical connection to the tragic ship of dreams and is the very last White Star Line vessel
in existence. Find out how she was saved from the scrapyard and restored to her former glory.
Support my channel by becoming a Patron: https://www.patreon.com/markfeltonpro...
Photo Credit: Albert Bridge
Video: YouTube Creative Commons
タイタニックを小型化したような中型船が存在していた。
日本語で検索してもあまり引っかからないので、英文のままで検索すると、こんなに出てきた。
1911年頃に作られた中型の豪華客船で、大型の屋形船みたいなもの。
以下は英文で原文ママ
The story of the Nomadic, Titanic's 'little sister', is fascinating. Built alongside the more famous vessel she served,
today she is the only physical connection to the tragic ship of dreams and is the very last White Star Line vessel
in existence. Find out how she was saved from the scrapyard and restored to her former glory.
Support my channel by becoming a Patron: https://www.patreon.com/markfeltonpro...
Photo Credit: Albert Bridge
Video: YouTube Creative Commons
タイタニックを小型化したような中型船が存在していた。
日本語で検索してもあまり引っかからないので、英文のままで検索すると、こんなに出てきた。
1911年頃に作られた中型の豪華客船で、大型の屋形船みたいなもの。
303無名画座@リバイバル上映中
2019/08/22(木) 12:21:42.60ID:rHG09tql http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019082201000681.html
タイタニック、腐食進む 14年ぶり有人海底探査で確認
2019年8月22日 12時03分
【ロンドン共同】107年前に沈没した英豪華客船タイタニック号の現在の姿を、
探査会社のチームが大西洋の約4千メートル海底で映像に収めた。
海水やバクテリアにより腐食が進む船体の状況が明らかになった。
タイタニックの有人探査は14年ぶりという。英PA通信が21日報じた。
探査会社「カラダン・オーシャニック」などによると、
船員部屋があった右舷側が崩れ始めているのが確認され、
デッキや豪華船室があった部分も劣化が進んでいた。
タイタニックに詳しい歴史家は「ショックだ」と語った。
映像は初めて超高精細の4Kで撮影された。ドキュメンタリーとして公表されるという
タイタニック、腐食進む 14年ぶり有人海底探査で確認
2019年8月22日 12時03分
【ロンドン共同】107年前に沈没した英豪華客船タイタニック号の現在の姿を、
探査会社のチームが大西洋の約4千メートル海底で映像に収めた。
海水やバクテリアにより腐食が進む船体の状況が明らかになった。
タイタニックの有人探査は14年ぶりという。英PA通信が21日報じた。
探査会社「カラダン・オーシャニック」などによると、
船員部屋があった右舷側が崩れ始めているのが確認され、
デッキや豪華船室があった部分も劣化が進んでいた。
タイタニックに詳しい歴史家は「ショックだ」と語った。
映像は初めて超高精細の4Kで撮影された。ドキュメンタリーとして公表されるという
2019/08/25(日) 21:25:19.68ID:szDYdgfo
跡形もなく消える前に観に行きたい
305無名画座@リバイバル上映中
2019/10/06(日) 01:09:55.65ID:zB4oxBF+ http://www.cnn.co.jp/business/35143578.html
「タイタニック」建造の造船所が経営破綻、英企業が買収
2019.10.05 Sat posted at 17:15 JST
「タイタニック」建造の造船所が経営破綻、英企業が買収
2019.10.05 Sat posted at 17:15 JST
2019/10/15(火) 09:30:54.71ID:rlsnnn1w
タイタニックの事故は主役のバカップルのせい。
キスで見張りの目を半端に釘付けにした。
そのまま脱いでればさらに発見遅れて正面衝突で裸のカップルが吹っ飛ぶだけで船は助かった。
キスで見張りの目を半端に釘付けにした。
そのまま脱いでればさらに発見遅れて正面衝突で裸のカップルが吹っ飛ぶだけで船は助かった。
2019/11/26(火) 01:18:43.51ID:zDkglFzN
ポーカーに勝って出航する場面ワクワクするよね
まさか沈没するなんて思ってもみなかっただろうし
まさか沈没するなんて思ってもみなかっただろうし
308リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
2019/12/11(水) 22:11:27.34ID:+K9aGrKU 洞爺丸の車両甲板後部開口部。
台風の荒波は、ここから海水が浸入して滞留する結果となった。
翔鳳丸型でも車両甲板後部開口部に波が打ち付ける事例はあったが、
洞爺丸型のように滞留することは無かった。
洞爺丸の場合は、排水性能が十分ではなかったせいもある。
この滞留による浸水で、洞爺丸の性能を大幅に低下させる要因にもなった。
台風の荒波は、ここから海水が浸入して滞留する結果となった。
翔鳳丸型でも車両甲板後部開口部に波が打ち付ける事例はあったが、
洞爺丸型のように滞留することは無かった。
洞爺丸の場合は、排水性能が十分ではなかったせいもある。
この滞留による浸水で、洞爺丸の性能を大幅に低下させる要因にもなった。
309リンクψ+ ◆BotWjDdBWA
2019/12/11(水) 22:16:48.79ID:+K9aGrKU 洞爺丸は当日、朝一番に青森を出向し、海峡では多少がぶられたが、
定刻よりも5分遅れの11時05分に函館港に到着した。
あとは14時40分に函館を出港して青森に向かうことになっている。
だが、台風の大荒れで運行を見合わせる結果となった。
※可動橋が稼働して14時40分頃に出港できた場合は、青森に向かえていた可能性もある。
実際に、当時刻に青森校を出港した十勝丸は18時頃に函館港外に到着している。
定刻よりも5分遅れの11時05分に函館港に到着した。
あとは14時40分に函館を出港して青森に向かうことになっている。
だが、台風の大荒れで運行を見合わせる結果となった。
※可動橋が稼働して14時40分頃に出港できた場合は、青森に向かえていた可能性もある。
実際に、当時刻に青森校を出港した十勝丸は18時頃に函館港外に到着している。
2020/01/23(木) 01:44:52.01ID:TRxD1wzF
https://www.cnn.co.jp/travel/35148290.html
海底の「タイタニック号」を保護へ、米英の条約が発効
2020.01.21 Tue posted at 19:34 JST
(CNN) 1912年に大西洋で沈没した英国の豪華客船「タイタニック」の船体を守ろうと、
米国と英国が結んでいた条約が発効にこぎ着けた。
英運輸省のガニ政務次官は21日の声明で、米英両国にはこの条約の下、
船体への立ち入りや遺品の持ち出しを許可するかどうかの決定権が認められると指摘。
船体は今後、1500人以上が永遠に眠る場所にふさわしい気配りと
敬意をもって扱われることになったと述べた。
英国は2003年に条約の署名を済ませたが、
米国が昨年末まで批准していなかったため、発効が遅れた。
ガニ氏は声明で、船体の保護に向けた記念すべき一歩だと述べた。
タイタニックは最初の航海で氷山に衝突して沈没。
乗っていた2223人のうち1517人が死亡した。
昨年8月には14年ぶりの有人海底探査が実施され、腐食が進む船体の様子が明らかになった。
海底の「タイタニック号」を保護へ、米英の条約が発効
2020.01.21 Tue posted at 19:34 JST
(CNN) 1912年に大西洋で沈没した英国の豪華客船「タイタニック」の船体を守ろうと、
米国と英国が結んでいた条約が発効にこぎ着けた。
英運輸省のガニ政務次官は21日の声明で、米英両国にはこの条約の下、
船体への立ち入りや遺品の持ち出しを許可するかどうかの決定権が認められると指摘。
船体は今後、1500人以上が永遠に眠る場所にふさわしい気配りと
敬意をもって扱われることになったと述べた。
英国は2003年に条約の署名を済ませたが、
米国が昨年末まで批准していなかったため、発効が遅れた。
ガニ氏は声明で、船体の保護に向けた記念すべき一歩だと述べた。
タイタニックは最初の航海で氷山に衝突して沈没。
乗っていた2223人のうち1517人が死亡した。
昨年8月には14年ぶりの有人海底探査が実施され、腐食が進む船体の様子が明らかになった。
2020/02/07(金) 20:59:13.63ID:Cw/F9GZv
>>249
これ、海外の反応が気になるw
これ、海外の反応が気になるw
2020/04/02(木) 13:40:45.10ID:NyHxyMMB
俺もクルーズ船でタイタニックごっこやりたい
2020/04/19(日) 12:31:09.78ID:5/BN+P9N
今さらだけど、ジャックはラストであのセリフを言ったとき、自分は死ぬことを悟ってたんだよね?
だとしたら悲しすぎる
だとしたら悲しすぎる
314猫娘+ ◆BotWa53rWA
2020/04/21(火) 18:42:47.96ID:JGfVVCyv2020/04/23(木) 02:54:00.21ID:yJAMpfSR
役名は忘れちゃったけどビリー・ゼインの演じてたローズの相手ってやたらギラギラした男だったよね
316無名画座@リバイバル上映中
2020/05/03(日) 03:17:44.81ID:bAQAhcF8 >>315
ギラギラしてないと金持ちにはなれないよw
ギラギラしてないと金持ちにはなれないよw
2020/05/08(金) 13:15:19.47ID:GXf2ZLqz
当時、女性たちがレオ様レオ様いうて
すごかったのう
すごかったのう
318無名画座@リバイバル上映中
2020/05/12(火) 14:56:51.52ID:q1BfYxLG >>317
女子が集まるとレオナルドの話してたもんね笑
女子が集まるとレオナルドの話してたもんね笑
319無名画座@リバイバル上映中
2020/05/12(火) 17:19:23.94ID:JHGLFaaE 面白かったっす
2020/05/16(土) 11:02:42.94ID:D2ZWjexa
当時
、映画館で彼氏彼女と見た人は勝ち組
、映画館で彼氏彼女と見た人は勝ち組
2020/05/16(土) 11:31:38.38ID:Yt13eVSm
勝ち組や
2020/05/17(日) 00:01:35.32ID:fd23RqTr
ネタバレになるから言わないけど、タイタニック好きな人は、今夜ロマンス劇場で、も見てみて
2020/06/07(日) 23:15:47.32ID:O0NTwEOV
ワイルドって航海士長なのに
目立たないしセリフが少ない
目立たないしセリフが少ない
324無名画座@リバイバル上映中
2020/06/12(金) 02:44:55.06ID:cl8US6xp 沈んだのはタイタニック号ではなく保険金目当てで沈められたオリンピック号だったのだ!!!
325無名画座@リバイバル上映中
2020/06/25(木) 12:32:41.08ID:OYMDqZRh タイタニックの姉妹船オリンピック号は第一次大戦では輸送船として軍に徴用、
ドイツ軍のUボートから受けた魚雷攻撃をかわした後逆襲し体当たりを喰らわせ撃沈してるという
ほぼ非武装の船とは思えぬ武勇伝の持ち主。
ドイツ軍のUボートから受けた魚雷攻撃をかわした後逆襲し体当たりを喰らわせ撃沈してるという
ほぼ非武装の船とは思えぬ武勇伝の持ち主。
2020/07/12(日) 11:40:50.45ID:U2w1hM49
当時の彼女と手ェ繋ぎながらで観たな
あまりに長くて途中で寝ちゃった想い出…
あまりに長くて途中で寝ちゃった想い出…
2020/09/04(金) 09:14:24.03ID:ftrWPtxh
https://b.imgef.com/FzRMHee.jpg
俺もタイタニックごっこしたい
俺もタイタニックごっこしたい
328無名画座@リバイバル上映中
2020/09/22(火) 21:01:28.36ID:50PoqdZa めっちゃ久しぶりにみて号泣
愛っていいよね
愛っていいよね
329無名画座@リバイバル上映中
2020/09/30(水) 10:49:43.21ID:Os/0soF8 タイタニックが真っ二つに折れて甲板の乗客達が海に滑り落ちていくシーンでは
「見ろ、人がゴミのようだ!w」
と言いたい衝動が
「見ろ、人がゴミのようだ!w」
と言いたい衝動が
330無名画座@リバイバル上映中
2020/12/06(日) 21:45:57.74ID:QmjgNFNd 公開から20年以上経って今日やっと本作品を視聴しているけど
ヒロインのローズ役の女優さんってムッチムチだな
ヒロインのローズ役の女優さんってムッチムチだな
331無名画座@リバイバル上映中
2020/12/06(日) 22:58:23.05ID:CdPE5oWt ムービープラス見てるな
初見ならそろそろ目が離せなくなってきてるころ
予想より名作だよ
初見ならそろそろ目が離せなくなってきてるころ
予想より名作だよ
332無名画座@リバイバル上映中
2020/12/07(月) 00:24:42.89ID:VYz2Rx9N いつも老ローズの足のマニキュアで泣いてしまう
今日新たな発見をしたのは、ヌードを書いて二人は執事に追われる時のエレベーターから執事にバイバイしてる短いカットがなんか現代の若者みたいでキュートだった
今日新たな発見をしたのは、ヌードを書いて二人は執事に追われる時のエレベーターから執事にバイバイしてる短いカットがなんか現代の若者みたいでキュートだった
2020/12/07(月) 23:31:24.85ID:8+IDaYNO
>>330
エニグマという映画に出てる頃は、更にムッチムチだよw
エニグマという映画に出てる頃は、更にムッチムチだよw
334無名画座@リバイバル上映中
2021/01/14(木) 02:28:37.83ID:NRHNRTjW https://www.chunichi.co.jp/article/184812
【東京五輪パラ】組織委員会の森喜朗会長は「沈みゆく船の船長なのだろう」
米メディアが自信満々だったタイタニック号船長になぞらえる
2021年1月13日 15時35分
沈みゆく船なのか―。
米セーリング専門ニュースサイトのスカットルバットは12日、東京五輪・パラリンピックの森喜朗会長(83)について
「沈みゆく船の船長なのだろう。われわれが昨年から学んだことがあるとすれば、それは『コロナを過小評価するな』ということだ。
タイタニック号も沈没すると思っていた人はいなかった」と報じた。
同サイトは、森会長が12日の年頭あいさつで「もし心の中に多少でも迷いがあれば、全てに影響してくる」
「長い夜も必ず朝が来る。一丸となって、この最大の難関を突破するよう頑張りましょう」と職員に述べた言葉を紹介し、
「タイタニック号のスミス船長の言葉を想起させる。船を氷海へと導く前、彼は『たとえ神でさえも、この船を沈めることはかなわない』と語った」と
1912年、大西洋で氷山衝突により沈没した当時世界最大の客船になぞらえた。
同日のAP通信も「組織委員会の楽観主義も、先週、菅義偉首相が
東京都と近隣3県に非常事態宣言を発令したことで、疑問視されている」と報じた。
共同通信社とNHKによる今月の世論調査では、ともに約80%の人々が今夏の開催に反対。
これを受け、森会長は「世論調査を無視しろとは言わないが、世論調査にはタイミングと条件がある」と語り、
「世論の動向を見るのは大事なことだが、これをこうして発表しなければならんのかなと。私には疑問がある」と、
新型コロナウイルス禍の状況での世論調査実施を疑問視した。
【東京五輪パラ】組織委員会の森喜朗会長は「沈みゆく船の船長なのだろう」
米メディアが自信満々だったタイタニック号船長になぞらえる
2021年1月13日 15時35分
沈みゆく船なのか―。
米セーリング専門ニュースサイトのスカットルバットは12日、東京五輪・パラリンピックの森喜朗会長(83)について
「沈みゆく船の船長なのだろう。われわれが昨年から学んだことがあるとすれば、それは『コロナを過小評価するな』ということだ。
タイタニック号も沈没すると思っていた人はいなかった」と報じた。
同サイトは、森会長が12日の年頭あいさつで「もし心の中に多少でも迷いがあれば、全てに影響してくる」
「長い夜も必ず朝が来る。一丸となって、この最大の難関を突破するよう頑張りましょう」と職員に述べた言葉を紹介し、
「タイタニック号のスミス船長の言葉を想起させる。船を氷海へと導く前、彼は『たとえ神でさえも、この船を沈めることはかなわない』と語った」と
1912年、大西洋で氷山衝突により沈没した当時世界最大の客船になぞらえた。
同日のAP通信も「組織委員会の楽観主義も、先週、菅義偉首相が
東京都と近隣3県に非常事態宣言を発令したことで、疑問視されている」と報じた。
共同通信社とNHKによる今月の世論調査では、ともに約80%の人々が今夏の開催に反対。
これを受け、森会長は「世論調査を無視しろとは言わないが、世論調査にはタイミングと条件がある」と語り、
「世論の動向を見るのは大事なことだが、これをこうして発表しなければならんのかなと。私には疑問がある」と、
新型コロナウイルス禍の状況での世論調査実施を疑問視した。
335無名画座@リバイバル上映中
2021/01/20(水) 20:58:15.30ID:bwnssy49 ワールド極限ミステリー★3 タイタニックの真実
2021/01/20(水) 22:10:05.79ID:uCLZo/9O
タイタニック号って美談にされてるけどさ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611146354/
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611146354/
337無名画座@リバイバル上映中
2021/01/21(木) 14:12:10.35ID:JCWswkjW 火垂るの墓並に余韻が凄い
冒頭の映像で泣ける
唾飛ばすシーンだが、夕日が綺麗
ジャックからデッサン取り上げて色々聞くシーンも好きだな
ローズが女の子のナプキンを行儀よく畳むのを
見つめるシーンとかも
冒頭の映像で泣ける
唾飛ばすシーンだが、夕日が綺麗
ジャックからデッサン取り上げて色々聞くシーンも好きだな
ローズが女の子のナプキンを行儀よく畳むのを
見つめるシーンとかも
2021/01/22(金) 01:07:24.82ID:a5b8rkax
実は救難ボートが人数分あればほとんど死なずにすんだんだよな
沈没まで2時間40分もあった
沈没まで2時間40分もあった
2021/01/25(月) 00:06:03.34ID:PGI/K8/i
ワイルド航海士長は
上司なのに目立たない
上司なのに目立たない
2021/02/08(月) 22:57:13.51ID:FwLBRIg4
吹替版が何パターンもあるけど、木村拓哉&藤原紀香版が実現してたら一度は見てみたい
2021/02/15(月) 19:32:25.95ID:A5j0RFCe
CSでタイタニックやってるから見たけど
溺れてローズにしがみついた奴って
神父じゃないのか?
溺れてローズにしがみついた奴って
神父じゃないのか?
342無名画座@リバイバル上映中
2021/04/02(金) 15:52:42.09ID:23+wlSpR 金ローキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
343無名画座@リバイバル上映中
2021/04/02(金) 15:54:11.82ID:23+wlSpR 映画史に残る不朽のラブストーリー「タイタニック(1997)」が、日本テレビ系「金曜ロードショー」の視聴者リクエスト企画第4弾として、5月7日と14日の2週にわたり放送されることが決定。同番組で過去2回放送された日本語吹き替え版となり、「エヴァンゲリオン」の渚カヲル役や「鬼滅の刃」の猗窩座役で知られる石田彰が、レオナルド・ディカプリオ演じる主人公ジャックの声を担う。
2021/04/02(金) 20:53:44.17ID:7GRMuf93
やったー
345無名画座@リバイバル上映中
2021/04/04(日) 15:06:45.60ID:HNd5AY49 石田版キタ━(゚∀゚)━!
2021/04/04(日) 15:25:33.76ID:8/BgIFl4
楽しみやー
347無名画座@リバイバル上映中
2021/04/15(木) 01:02:55.92ID:WLO7AAyN 109年目
2021/05/06(木) 22:43:41.62ID:BHfb0/xr
妻武器のやつやれよw
2021/05/07(金) 00:21:39.48ID:5qFevnTH
ついに今日だよ!
録画予約をお忘れなく
録画予約をお忘れなく
350無名画座@リバイバル上映中
2021/05/07(金) 07:36:53.07ID:PlueeLXt 懐かしすぎるw
今日は前半のみか?
今日は前半のみか?
351無名画座@リバイバル上映中
2021/05/07(金) 12:18:20.55ID:S/R1s6wa 今日、録画しようと迷ってる
録画した方が良い?
録画した方が良い?
2021/05/07(金) 12:41:04.85ID:5qFevnTH
>>351
吹替えに抵抗がないなら録っておいて損はない。DVDとは声優が違うレアバージョンだし
吹替えに抵抗がないなら録っておいて損はない。DVDとは声優が違うレアバージョンだし
2021/05/07(金) 21:22:50.30ID:c8WZ3nT/
映画「パンデミック」
出演:イソジン吉村、濃い毛ユリコ
出演:イソジン吉村、濃い毛ユリコ
354無名画座@リバイバル上映中
2021/05/07(金) 21:32:31.87ID:idHxkqwp ジャックとローズの声に違和感があるなw
355無名画座@リバイバル上映中
2021/05/07(金) 21:36:41.93ID:T5NFptxS 金曜ロードショー『タイタニック・前編』洋画歴代NO.1ヒット作★5
356無名画座@リバイバル上映中
2021/05/07(金) 21:45:07.33ID:idHxkqwp カットされてるシーンあるし、DVD借りて見たほうがいいわこれw
357無名画座@リバイバル上映中
2021/05/07(金) 23:04:21.89ID:PlueeLXt 小室も眞子をこんな感じで口説いたのかw
358無名画座@リバイバル上映中
2021/05/08(土) 03:05:50.74ID:cD+hQtsD ジャック「・・・。(フランスの娼婦よりもあっさり脱がせられたし、おまけにヤレた。)」
2021/05/08(土) 04:10:27.80ID:XtnDTF6b
タイタニックの作曲家
飛行機墜落事故で亡くなっとるやないかい
飛行機墜落事故で亡くなっとるやないかい
360無名画座@リバイバル上映中
2021/05/08(土) 06:33:24.76ID:41nGd6nU 今見直すとディカプリオ半端ねーイケメンだな。特にヌード絵描いてるとこがすげー。
ヒロインは今見直すとごつくてあんまり可愛くねーなw17歳に見えねーし。
ヒロインは今見直すとごつくてあんまり可愛くねーなw17歳に見えねーし。
361無名画座@リバイバル上映中
2021/05/08(土) 08:47:14.97ID:d1HkPOT+ 監督によればジャック役は当初他の俳優にやらせる予定だったのが色々あってディカプリオにオーディションだけでも受けさせることになり場を設けたところ。
オーディションをやったビルで働いてる女性全員が集まりうっとりとディカプリオを眺めてるものだから
映画の内容考えるとここまで女性受けの良いディカプリオにやらせるのが正解かもとジャック役はディカプリオに変更したのだとか。
オーディションをやったビルで働いてる女性全員が集まりうっとりとディカプリオを眺めてるものだから
映画の内容考えるとここまで女性受けの良いディカプリオにやらせるのが正解かもとジャック役はディカプリオに変更したのだとか。
2021/05/08(土) 10:40:36.55ID:+QZm6LQf
twitter見てたけど初見の人多いんだな
何の先入観もなく観られた人はラッキーだね
何の先入観もなく観られた人はラッキーだね
2021/05/08(土) 11:18:29.14ID:AeHSZqJr
まさか船が沈むなんて!
って感想の人はさすがにいないよな
って感想の人はさすがにいないよな
364無名画座@リバイバル上映中
2021/05/08(土) 12:33:29.25ID:41nGd6nU イケメンじゃなかったらこんな話ありえんw
2021/05/08(土) 15:45:03.25ID:b0chzoL8
2021/05/08(土) 15:45:34.54ID:b0chzoL8
イーサンホーク、です
367無名画座@リバイバル上映中
2021/05/08(土) 20:52:23.36ID:d1HkPOT+ 俺は劇場公開で観たときにサラ・コナーが富豪になる未来を全く予想できんかった…
2021/05/08(土) 21:09:54.16ID:ousQCPaO
369無名画座@リバイバル上映中
2021/05/08(土) 22:38:18.54ID:41nGd6nU ヒロインがもっと華奢で可愛い女優使ってほしかったw
2021/05/08(土) 22:44:55.14ID:b0chzoL8
>>369
ナタリーポートマンも受けたって
ナタリーポートマンも受けたって
371無名画座@リバイバル上映中
2021/05/08(土) 22:55:40.71ID:d1HkPOT+ >>369
あの大惨事を生き延びるのだからディカプリオより逞しそうじゃないと説得力がないという問題が
あの大惨事を生き延びるのだからディカプリオより逞しそうじゃないと説得力がないという問題が
2021/05/08(土) 23:16:06.84ID:tn8VwSIl
なんであの絵は輪郭を中心に描いたマンガ絵みたいになっちまったんだw
スケッチブックの他の絵はもうちょっとうまかっただろ
ヒッチコックの「めまい」もすごく面白い名画だけど、肖像画が妙に下手で
そこだけなんかアレな感じになってしまってる
スケッチブックの他の絵はもうちょっとうまかっただろ
ヒッチコックの「めまい」もすごく面白い名画だけど、肖像画が妙に下手で
そこだけなんかアレな感じになってしまってる
2021/05/08(土) 23:19:07.54ID:+QZm6LQf
ローズのヌード画はキャメロンが描いたんだよな
2021/05/08(土) 23:36:28.96ID:uAb2I0zd
2021/05/09(日) 03:30:20.40ID:TznmDDep
ここに建てんじゃねえよ
くそカス
くそカス
2021/05/09(日) 04:04:57.07ID:LJuYp6Yy
2021/05/09(日) 08:01:45.12ID:/+SEJn+v
Amazon にてBlu-ray売り切れ
2021/05/09(日) 09:28:21.27ID:SKY2Cpcq
乳首ノーカット効果は凄いねw
379無名画座@リバイバル上映中
2021/05/09(日) 13:33:34.42ID:x/L7ZZ9b 氷山て強いんだな
2021/05/09(日) 23:58:27.61ID:/ABoEUgM
タイタニックが弱かったんだよ、とマジレス。
当時の鋼鈑が低温に弱くてもろくなってたとかいろんな説がある。
当時の鋼鈑が低温に弱くてもろくなってたとかいろんな説がある。
381無名画座@リバイバル上映中
2021/05/10(月) 07:49:14.87ID:IZO2bs1C ローズ、最初はそこまで可愛く見えないのに髪濡れてコート着てからはめちゃくちゃ可愛くなっていくタイタニックマジック
382無名画座@リバイバル上映中
2021/05/10(月) 11:54:12.96ID:mQDaaEor タイタニックのBD尼、ヨドバシ、楽天、ヤフショは全部入荷待ちになってんな
地上波効果凄え
地上波効果凄え
2021/05/10(月) 14:09:55.79ID:N5Lrz4vw
てかUltra HD BDで出してくれないかな
出しても売れないか・・・
出しても売れないか・・・
2021/05/10(月) 21:28:30.13ID:4Tovci/y
石田彰版も出ないかなあ
2021/05/11(火) 15:25:05.16ID:PfBcXmp4
さすがに四半世紀前のCGとなると「なんだこんなもんか」という印象だな
その間にかなり進化してるということがわかる
でも、その四半世紀前のCGとシンゴジラが同レベルだったのがすげえ悲しい
その間にかなり進化してるということがわかる
でも、その四半世紀前のCGとシンゴジラが同レベルだったのがすげえ悲しい
2021/05/11(火) 21:53:51.66ID:+cDhMEMM
最初の現代シーンちょっとならいいのに長すぎいらん
レオとローズが見たい人しか見てないのに何のつもりよ
レオとローズが見たい人しか見てないのに何のつもりよ
2021/05/11(火) 21:56:11.35ID:Us3P7x0O
あの婆さん映しちゃうと、あの婆さんの若い頃のおっぱいか・・・ってちょっと萎えてしまうんだよね
388無名画座@リバイバル上映中
2021/05/11(火) 22:09:19.57ID:8OR1JNfM 演じてるの違う人だから関係ないけどね 笑
389無名画座@リバイバル上映中
2021/05/12(水) 02:13:53.07ID:kFdWGpzi 昔の映画のCG見て「こんなもんか」とか当たり前過ぎるし相当馬鹿な感想だな
390無名画座@リバイバル上映中
2021/05/12(水) 04:03:47.78ID:VrfZNIbw CGのこと何も理解してないなw
CGなんかジュラシックパークの時に完成してる
あとはいかに金かけるかしかない
タイタニックでショボいと感じたならそこはCGじゃないんだろw
CGなんかジュラシックパークの時に完成してる
あとはいかに金かけるかしかない
タイタニックでショボいと感じたならそこはCGじゃないんだろw
2021/05/12(水) 08:24:01.65ID:zNkY8ovw
実物大のセット作ったんだっけ
2021/05/12(水) 08:44:53.52ID:5zmes6Vq
今タイタニック作ったら
何故か主要人物に黒人起用してただろうなと思った
ほんと近年のポリコレにはウンザリ
何故か主要人物に黒人起用してただろうなと思った
ほんと近年のポリコレにはウンザリ
2021/05/12(水) 09:14:04.31ID:MgyPrda6
何十年ぶりに見たら、ジャック本当に少年だな
記憶よりかなり幼くてびっくりした。子供やん
ローズ年上設定?子供相手におばさんすぎて釣り合ってない…
当時とは感想が全然違ってた
記憶よりかなり幼くてびっくりした。子供やん
ローズ年上設定?子供相手におばさんすぎて釣り合ってない…
当時とは感想が全然違ってた
394無名画座@リバイバル上映中
2021/05/12(水) 12:20:22.31ID:kFdWGpzi ローズがおばさんは無いわ
まあ17には見えないかな、くらいで
日本人が幼過ぎるだけや
まあ17には見えないかな、くらいで
日本人が幼過ぎるだけや
2021/05/12(水) 16:19:28.10ID:MgyPrda6
いやおばさんでしょ…
お子様と三十路にしか見えず
親子とまでは言わないが、カップルにはとても見えなくて感動がイマイチ
婚約者も入れてあの外見差じゃ大人が揃ってお子様いじめるなよってなったわw
お子様と三十路にしか見えず
親子とまでは言わないが、カップルにはとても見えなくて感動がイマイチ
婚約者も入れてあの外見差じゃ大人が揃ってお子様いじめるなよってなったわw
396無名画座@リバイバル上映中
2021/05/12(水) 18:58:32.78ID:COEz6OgY と、おばさんが申しております
2021/05/12(水) 19:48:14.14ID:+0vimxNl
うん、絶対女性の発言だわ
ディカプリオ大好きなのは分かった
ディカプリオ大好きなのは分かった
2021/05/12(水) 19:52:26.42ID:Chhvn0nd
いじめられるどころか、最後殺されるんだけどな?
2021/05/12(水) 20:48:10.63ID:flbXga+Q
後編楽しみだな
昔見てそれっきりだから前編も楽しめた
やっぱり歌がいいね
昔見てそれっきりだから前編も楽しめた
やっぱり歌がいいね
400無名画座@リバイバル上映中
2021/05/12(水) 20:48:11.14ID:Q3/lMt/x ディカプリオの方がケイト・ウィンスレットより歳上なんですが…
401無名画座@リバイバル上映中
2021/05/12(水) 23:55:34.01ID:G9gs6Gfd 男だったらあのオッパイだけでお腹いっぱいだからな
402無名画座@リバイバル上映中
2021/05/13(木) 00:43:04.37ID:fxVEbUYm >>395
事実23歳のデカプリオと22歳のケイトが演じてるんだけど頭大丈夫かおばさん
事実23歳のデカプリオと22歳のケイトが演じてるんだけど頭大丈夫かおばさん
2021/05/13(木) 00:55:15.57ID:ubCWumHQ
公開当時「ローズたまんねぇな」と思いながら見てたおっさんもいることを記しておく
これでケイト・ウィンスレットにハマったわ
これでケイト・ウィンスレットにハマったわ
2021/05/13(木) 01:02:07.80ID:XKzlA8YW
乳首綺麗だったよね
2021/05/13(木) 03:29:45.34ID:NcToH2/B
>>392
スカート履いた男ももれなく付いてくる
スカート履いた男ももれなく付いてくる
2021/05/13(木) 09:01:08.50ID:kBBHFemF
まあ当時のディカプリオが歳相応のアメリカ人男性としては童顔だったのは事実
407無名画座@リバイバル上映中
2021/05/13(木) 10:48:16.92ID:XPtY5/2p 若い頃にタイタニック観たときはジャックが沈んでいったのが悲しかった
久しぶりに金ローで前編観てダイヤのネックレスが最後海に捨てられるのを思い出して悲しくなった
ジャックよりダイヤ…ってなってる自分汚くなったな
久しぶりに金ローで前編観てダイヤのネックレスが最後海に捨てられるのを思い出して悲しくなった
ジャックよりダイヤ…ってなってる自分汚くなったな
2021/05/13(木) 11:02:23.26ID:UD/8guym
>>406
童顔を気にして、髭を生やし髪をオールバックにするようになったとか
童顔を気にして、髭を生やし髪をオールバックにするようになったとか
2021/05/13(木) 11:19:54.75ID:vTrohveP
ああいう美少年風の美男子は日本とかのが女性受け良さそうだが
欧米の女性にも大人気だったもんなディカプリオがオーディション受けに来た時も関係者の女性が集まってきてメロメロになってたとキャメロン語ってたし
ワイルドマッチョだけが受けるわけではないんだな
欧米の女性にも大人気だったもんなディカプリオがオーディション受けに来た時も関係者の女性が集まってきてメロメロになってたとキャメロン語ってたし
ワイルドマッチョだけが受けるわけではないんだな
410無名画座@リバイバル上映中
2021/05/13(木) 12:49:51.24ID:aSt1bxqd 船のセット作成具合で先に沈没シーンから撮影したとか見た気がするから時事系列分からんが、ローズは後半の方が綺麗だな
411無名画座@リバイバル上映中
2021/05/13(木) 13:31:45.74ID:kqn+XwxD >>409
ディカプリオはけっこう体格は良いので、美少年マッチョジャンルなんじゃない?
ディカプリオはけっこう体格は良いので、美少年マッチョジャンルなんじゃない?
412無名画座@リバイバル上映中
2021/05/13(木) 13:56:19.04ID:XPtY5/2p 確かにローズは後半すごく美人
前半はふっくらしていて丸顔で顔立ちもぼやけてる
前半はふっくらしていて丸顔で顔立ちもぼやけてる
413無名画座@リバイバル上映中
2021/05/13(木) 15:44:17.89ID:AinHm4vA2021/05/13(木) 18:36:09.27ID:x/u5vYSX
21時早々にセックスシーンから始まるの?
2021/05/13(木) 18:50:49.67ID:L5qE8PeM
男の体を椅子乗り越えて引きずるローズの怪力ワロタ
2021/05/14(金) 09:04:19.74ID:g6jmFcZh
今回の放送ってセックスして車の窓にローズの手がバーンは多分カットされると思うんだけど、前半でそれ以外にもカットあった?
この石田版の初回放送の録画を残してあるんだけど、その時は前半が確か衝突して設計士が図面広げてタイタニックは沈む
と言った所までやってたと思う。
そして後半は2時間枠で収まらずに拡大していた筈。
今回は前半が衝突まで行かずに、後半も普通の2時間枠。
かなりカットされるんじゃ?
この石田版の初回放送の録画を残してあるんだけど、その時は前半が確か衝突して設計士が図面広げてタイタニックは沈む
と言った所までやってたと思う。
そして後半は2時間枠で収まらずに拡大していた筈。
今回は前半が衝突まで行かずに、後半も普通の2時間枠。
かなりカットされるんじゃ?
2021/05/14(金) 10:26:02.84ID:dd9pQ47+
カットするなら現代のばあさんシーンを全カットすればいいのに
それなら本編は一切カットなしでいけるはず
視聴者需要のわからん人たちだなあ
それなら本編は一切カットなしでいけるはず
視聴者需要のわからん人たちだなあ
418無名画座@リバイバル上映中
2021/05/14(金) 10:32:55.55ID:hoi3eeg2 現代のばあさんシーンがあるから意味のある話なのに、映画のわからん人だなあ
2021/05/14(金) 10:45:49.81ID:dd9pQ47+
テレビ組の一般視聴者にそんなやついないから
全員ジャックとローズが見たいんだよ
冒頭なんかナニコレ早くせーよが大半の感想だよ
全員ジャックとローズが見たいんだよ
冒頭なんかナニコレ早くせーよが大半の感想だよ
2021/05/14(金) 10:59:49.83ID:CMjOJUyt
421無名画座@リバイバル上映中
2021/05/14(金) 11:13:56.34ID:hoi3eeg2 >>419
自分のレベルを基準に大半とか言われても…笑
自分のレベルを基準に大半とか言われても…笑
422無名画座@リバイバル上映中
2021/05/14(金) 11:38:29.51ID:neFqzMYK 婆さんシーン全カットとか凄えアホな意見
2021/05/14(金) 12:04:58.20ID:PUuypiWT
>>416
シーンの順番からすると窓バンは今日の放送の冒頭だよ、カットされてなければ
シーンの順番からすると窓バンは今日の放送の冒頭だよ、カットされてなければ
2021/05/14(金) 12:44:33.62ID:T6a+QF7e
うちの家族も冒頭「タイタニックマダー?」みたいにはなってたよw
なくていいとまでは言わんが長すぎるのは同意
みんなジャックとローズが見たいってのも同意
なくていいとまでは言わんが長すぎるのは同意
みんなジャックとローズが見たいってのも同意
2021/05/14(金) 13:06:37.51ID:PCm65rTF
アホな家族やな
2021/05/14(金) 14:41:35.08ID:yE1S+6Nw
アホの家族はアホ
2021/05/14(金) 21:03:48.58ID:1u4sSml9
カーセックスあったー!!
428無名画座@リバイバル上映中
2021/05/14(金) 21:34:24.26ID:/sfeNUQd ローズ後半は可愛いなw
辛くて沈むとこはみちゃおれんがw
辛くて沈むとこはみちゃおれんがw
429無名画座@リバイバル上映中
2021/05/14(金) 21:46:15.40ID:8UivCcLB キャラが酷いカスばかり
全員死ねば良かったのに
全員死ねば良かったのに
430無名画座@リバイバル上映中
2021/05/14(金) 21:53:58.62ID:/sfeNUQd タイタニックのレオナルドディカプリオも神がかり的にやはりイケメンだなw
431無名画座@リバイバル上映中
2021/05/14(金) 22:12:17.30ID:l+4zgDvY 後から出てきたヨン様など同列にするのもおかしいくらいカッコいいわw
432無名画座@リバイバル上映中
2021/05/14(金) 22:49:56.62ID:l+4zgDvY あーやはり洋画最高の名作だと再確認w
2021/05/14(金) 23:02:28.30ID:LzmgHISA
あのラストから物寂しいイントロが来るのがいいのに
エンドロールカットしやがってクソが
エンドロールカットしやがってクソが
2021/05/14(金) 23:04:25.69ID:5Z68ojWz
地上波に期待すんなよバカが
2021/05/14(金) 23:09:35.69ID:jnwvqXhS
テレビ放送してくれるだけで感謝だわ
今の時代
今の時代
436無名画座@リバイバル上映中
2021/05/14(金) 23:10:30.23ID:l+4zgDvY ローズドーソンのシーンが1番好きだからカットされなくてよかったわw
437無名画座@リバイバル上映中
2021/05/14(金) 23:22:32.11ID:Uq577VgY438無名画座@リバイバル上映中
2021/05/14(金) 23:24:39.22ID:G3C+UxOL 最後にダイヤをポイっと海に投げ捨てるシーン良かった
売ればなんも生活に困らなかったのに、2人の約束と愛の象徴として持ってて、それを供養に海に還すのが本当に感動的だわ
その後の、亡くなった人達の満面の笑顔、涙なくしては観られない…
売ればなんも生活に困らなかったのに、2人の約束と愛の象徴として持ってて、それを供養に海に還すのが本当に感動的だわ
その後の、亡くなった人達の満面の笑顔、涙なくしては観られない…
439無名画座@リバイバル上映中
2021/05/14(金) 23:34:15.43ID:l+4zgDvY Twitter見てたら、海にダイヤ投げるのはジャックの描いてた絵に宝石を身につけて恋人を待つ女性の絵がありそれが複線らしいw
最後にダイヤを海に投げることでジャックを待つのをやめたんだと。
最後にダイヤを海に投げることでジャックを待つのをやめたんだと。
440無名画座@リバイバル上映中
2021/05/14(金) 23:41:12.12ID:60kYfUu0 ツベに吹き替えあったからそっちで前半観て
後半は視聴率貢献したがフライデーナイト始まりとか録画すればよかったなぁ
でも映写機おじさんの方があってるかな
フライデーナイトは90年までの映画があってると思う ともあれ泣けたわ
後半は視聴率貢献したがフライデーナイト始まりとか録画すればよかったなぁ
でも映写機おじさんの方があってるかな
フライデーナイトは90年までの映画があってると思う ともあれ泣けたわ
2021/05/14(金) 23:58:04.70ID:hoi3eeg2
442無名画座@リバイバル上映中
2021/05/14(金) 23:59:33.87ID:60kYfUu0 初代オープニング予告されてたのかw
数原普氏への追悼放送だったんだね
情報惰弱だったわ 失礼
数原普氏への追悼放送だったんだね
情報惰弱だったわ 失礼
443無名画座@リバイバル上映中
2021/05/15(土) 00:02:42.16ID:H0hNm1nE やはり最後バットエンドなのがなんかなあと感じるのはやはり日本人だからなのかw
2人で生き延びて幸せになり終わる結末がよかったなあw
2人で生き延びて幸せになり終わる結末がよかったなあw
2021/05/15(土) 00:07:43.18ID:Bn7UTLj+
2021/05/15(土) 00:43:50.59ID:ZgVS9ddG
https://i.imgur.com/N3Dmftj.jpg
ジャックの隣にいたなんか不満そうな顔してたのがキャルだと思ったらこんな目立たないとこに
どうせ出すならばキャルをあの隣の位置に置くべきだった
ジャックの隣にいたなんか不満そうな顔してたのがキャルだと思ったらこんな目立たないとこに
どうせ出すならばキャルをあの隣の位置に置くべきだった
2021/05/15(土) 00:49:40.23ID:ZgVS9ddG
https://i.imgur.com/BH10B1k.jpg
因みにずっとキャルだと思ってたのは右上、親しかった人物が手前で歓迎してる中で1人階段上で佇んでることや髪型から殆どの人は彼をキャルと思っただろう
因みにずっとキャルだと思ってたのは右上、親しかった人物が手前で歓迎してる中で1人階段上で佇んでることや髪型から殆どの人は彼をキャルと思っただろう
2021/05/15(土) 01:05:19.16ID:LGM8fx9T
一応、結婚式設定だし死んだ人のみがいる設定だから
キャルくんは居ないわな
キャルくんは居ないわな
2021/05/15(土) 01:31:10.98ID:tKUbwAcw
3種類のラストを解説した記事があって興味深かった
https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/オリジナルは大きく異なった展開に-タイタニック-幻の3つ目のエンディングとは/ar-BB1gIout
https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/オリジナルは大きく異なった展開に-タイタニック-幻の3つ目のエンディングとは/ar-BB1gIout
2021/05/15(土) 01:52:25.86ID:LGM8fx9T
オリジナルバージョンは動画が公開されてるね
あまり好きじゃないけど
あまり好きじゃないけど
450無名画座@リバイバル上映中
2021/05/15(土) 03:12:56.66ID:OY3QSrvu ラストの解釈拾ってきた
https://twitter.com/okustet/status/1393245585734471688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/okustet/status/1393245585734471688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/05/15(土) 10:23:20.59ID:jHSqGp8a
タイタニック号に乗った日本人を日米共同製作の時期だ
2021/05/15(土) 11:57:14.02ID:0Ty+KhY9
一緒に乗ろうとしたからザバーなったけど
一人乗ってから乗ったら乗れたやん
なんで
一人乗ってから乗ったら乗れたやん
なんで
2021/05/15(土) 12:18:41.93ID:TyxBPq0s
>>450
これ変じゃない?
お金のことばかり考えてたら幸せになれないが理由なら、もっと前に捨ててるよ 笑
あとキャメロンは想像に任せるではなく、You don’t need to know!と言ってたようだけどね
これ変じゃない?
お金のことばかり考えてたら幸せになれないが理由なら、もっと前に捨ててるよ 笑
あとキャメロンは想像に任せるではなく、You don’t need to know!と言ってたようだけどね
454無名画座@リバイバル上映中
2021/05/15(土) 12:31:38.70ID:H0hNm1nE 実はBBAローズの全て作り話だったというオチではないよな?w
2021/05/15(土) 12:34:22.12ID:4rzxAK7A
作家の意図がどうあれ、個人の解釈は自由だから、夢オチだと考えるのも自由だよね 笑
2021/05/15(土) 14:05:59.90ID:bVnAOI1F
2021/05/15(土) 14:53:06.60ID:m6xFrVpc
録画からCMカットしたら3時間13分くらいになったんだけど、かなりカットあるのかな、今回?
458無名画座@リバイバル上映中
2021/05/15(土) 15:13:24.62ID:H0hNm1nE つかローズの乗ってた板にジャックも乗るスペースあるふうに見えるのは俺の気のせいかw
2021/05/15(土) 15:20:48.08ID:LGM8fx9T
スペースが足りても浮力が足りなければなぁ
2021/05/15(土) 15:47:25.57ID:S7f+Bj5I
俺ならドアを2枚壊してロープを十字にぐるぐる巻にして
沈没前にさっさと海上に脱出するわ
沈没前にさっさと海上に脱出するわ
2021/05/15(土) 16:03:37.99ID:Kme+owbc
まあ、サバイバルアドベンチャー映画じゃないので…
2021/05/15(土) 16:13:59.28ID:DKdOrtpV
殆どの人は、救命ボートが足りない事を知らなかったし、沈む前に救助が来ると思ってたんじゃないかな
事実、事故数日前にも海難事故で大型客船が沈没したけど38時間も猶予があって全員助かった事例があり、大型客船はすぐに沈没しないという認識が一般的だった
ましてやタイタニック号は沈没対策として当時の最新技術が詰め込まれたからな余計にどこか安心してたんだろうよ
事実、事故数日前にも海難事故で大型客船が沈没したけど38時間も猶予があって全員助かった事例があり、大型客船はすぐに沈没しないという認識が一般的だった
ましてやタイタニック号は沈没対策として当時の最新技術が詰め込まれたからな余計にどこか安心してたんだろうよ
2021/05/15(土) 16:24:10.73ID:Kme+owbc
タイタニック専門のイラストレーター(がいるらしいw)が描いた沈みゆくタイタニックのイラストを見せて
「この舞台でロミオとジュリエットだ」とキャメロン監督は映画会社にプレゼンしたそうだ
「この舞台でロミオとジュリエットだ」とキャメロン監督は映画会社にプレゼンしたそうだ
2021/05/15(土) 16:39:06.39ID:+2Yp9cxi
>>458
いや2人乗ったら沈むじゃん
いや2人乗ったら沈むじゃん
465無名画座@リバイバル上映中
2021/05/15(土) 16:42:00.49ID:tKUbwAcw スペースがあることと浮力は別問題だからね
2021/05/15(土) 17:18:39.63ID:Xle/8Vpb
二人とも上半身だけ乗ってれば助かったかもね
2021/05/15(土) 17:20:03.29ID:IjNHIDeI
あの時の水温だと2分で心臓麻痺を起こすらしいので、2人とも上半身だけ乗っていたら2人とも死んでたと思う
2021/05/15(土) 17:50:38.59ID:Xle/8Vpb
2分て
どう見ても10分以上は生きてた
どう見ても10分以上は生きてた
2021/05/15(土) 17:52:34.27ID:aJ4qnB6H
>>457
ノーカットだよ
ノーカットだよ
2021/05/15(土) 17:57:04.17ID:+2Yp9cxi
何で上半身だけ乗ってたら助かるんだよ
半身冷水に浸かってたらめちゃくちゃ体温低下するだろ
こういうアホな指摘見てるとイライラするの俺だけ?
半身冷水に浸かってたらめちゃくちゃ体温低下するだろ
こういうアホな指摘見てるとイライラするの俺だけ?
471無名画座@リバイバル上映中
2021/05/15(土) 18:08:24.68ID:lZD9bxdU アホを相手にすると疲れるよ
2021/05/15(土) 19:35:00.44ID:3gHSci9a
まあなあ
昔見たときは二人で半分こずつつかまってればいいのにと思ってたが
みんな髪の毛が凍ってるんだよな
よほど海が冷たかったんだろうなあ
昔見たときは二人で半分こずつつかまってればいいのにと思ってたが
みんな髪の毛が凍ってるんだよな
よほど海が冷たかったんだろうなあ
473無名画座@リバイバル上映中
2021/05/15(土) 20:21:23.17ID:H0hNm1nE セウォール号の船長よりはタイタニックの船長のほうがまだましw
474無名画座@リバイバル上映中
2021/05/15(土) 20:59:39.19ID:H0hNm1nE タイタニックはさりげに英語の勉強になるわw
2021/05/15(土) 21:35:07.44ID:2pTipcSH
>>439
明らかに死んだジャックを待つはないと思ったけど
ローズは生き残った世界をジャックとの約束通り精一杯楽しんで生きて
いつかジャックと再会するのを待ってたのだろうと
海底からあの絵が見つかったことをきっかけにやっと再会する時が来たのを悟り
二人の絆と思い出のダイヤを永遠に二人とタイタニックの思い出にするために海へ投げた
そして本当に会えたということではないかな
明らかに死んだジャックを待つはないと思ったけど
ローズは生き残った世界をジャックとの約束通り精一杯楽しんで生きて
いつかジャックと再会するのを待ってたのだろうと
海底からあの絵が見つかったことをきっかけにやっと再会する時が来たのを悟り
二人の絆と思い出のダイヤを永遠に二人とタイタニックの思い出にするために海へ投げた
そして本当に会えたということではないかな
2021/05/15(土) 21:40:43.28ID:chhahLT8
>>467
ワールドミステリーでタイタニックやってたけど、厨房のパン職人が沈没前に酒を大量に飲んでたおかげで2時間海に浮かんで助かってたよ
ワールドミステリーでタイタニックやってたけど、厨房のパン職人が沈没前に酒を大量に飲んでたおかげで2時間海に浮かんで助かってたよ
2021/05/15(土) 21:44:31.33ID:chhahLT8
追記
これを見たから船が沈む直前ローズ達と一緒に船の縁に掴まりながら目を合わせた
白い服着たおっさんがそのパン職人だと気づいた。スキットルあおってたし
これを見たから船が沈む直前ローズ達と一緒に船の縁に掴まりながら目を合わせた
白い服着たおっさんがそのパン職人だと気づいた。スキットルあおってたし
2021/05/15(土) 22:55:57.37ID:DKdOrtpV
まあ酒飲めば誰でも生き残ってたってわけでもないけどね
死んだ乗客の中にもアルコール濃度が高い乗客がいたらしいし
死んだ乗客の中にもアルコール濃度が高い乗客がいたらしいし
479無名画座@リバイバル上映中
2021/05/15(土) 23:13:25.46ID:4i+pNLTA 当時は全然興味なくて観てなかったけど昨日たまたま観たらディカプリオがイケメン過ぎて観いってしまった。しばらくいい気分でした。
2021/05/15(土) 23:17:51.56ID:hgH99Rap
本編ノーカットだったの?
2021/05/15(土) 23:29:15.89ID:FxCKthky
2021/05/15(土) 23:43:30.55ID:uGZV6DKM
銀河鉄道の夜のアニメはタイタニックの描写で一気にホラー映画になった
泣ける場面なんだけどメサイアの曲と共に十字架に向かっていく子供と家庭教師とその他乗客たち
タイタニックの描写で死の列車だというのが判明するんだよね…
昭和の日本は本当に泣かせるホラーが多かった
泣ける場面なんだけどメサイアの曲と共に十字架に向かっていく子供と家庭教師とその他乗客たち
タイタニックの描写で死の列車だというのが判明するんだよね…
昭和の日本は本当に泣かせるホラーが多かった
2021/05/16(日) 00:03:01.73ID:eqIzQpYf
濡れ場のシーンやたら盛り上がってるけど自分としては不快でしかなかった
搬送物の車の中に侵入して窓ガラスに手形つけた挙げ句追いかけてきた見張り二人の命を奪ってしまったんだからな。
そう考えるとローズの方が悪女だと思う。ジャックは賭けで自力で勝ってチケット手にしてるし悪党ぽいことはそんなにしてないんだよな。
搬送物の車の中に侵入して窓ガラスに手形つけた挙げ句追いかけてきた見張り二人の命を奪ってしまったんだからな。
そう考えるとローズの方が悪女だと思う。ジャックは賭けで自力で勝ってチケット手にしてるし悪党ぽいことはそんなにしてないんだよな。
2021/05/16(日) 00:05:18.50ID:vxjBmEa0
しかも氷山にぶつかった発端が監視が二人のラブロマンスに見とれてだからよく考えたら遺族激おこ作品にもなるわけだ
2021/05/16(日) 00:33:23.55ID:Ci6ti9MD
いや氷山にぶつかった原因は無線を無視した船長のせいだぞ
当日は双眼鏡が意味ないぐらい海霧が濃かったし波音がしなくて氷山の存在に気付けなかった
今の技術でも氷山回避にレーダーが使われてるぐらいだし肉眼なんて何の意味もない
当日は双眼鏡が意味ないぐらい海霧が濃かったし波音がしなくて氷山の存在に気付けなかった
今の技術でも氷山回避にレーダーが使われてるぐらいだし肉眼なんて何の意味もない
2021/05/16(日) 01:15:16.58ID:yG5SqNL8
さらに言えば社長のせいでもある
2021/05/16(日) 01:41:46.35ID:Yge4XWBM
ヨーロッパからアメリカ大陸へ向けた船はタイタニックだけではなくたくさん航行していて
タイタニックよりも先行して出発してた客船はタイタニック号に前方に氷山があるので停止をするといくつもの客船が知らせて来ていたのを無視して突っ込んでいった
それは社長イズメイのバカがタイタニック号の速さを宣伝死体が為に船長にスピードを出せと命令してたせい
タイタニックよりも先行して出発してた客船はタイタニック号に前方に氷山があるので停止をするといくつもの客船が知らせて来ていたのを無視して突っ込んでいった
それは社長イズメイのバカがタイタニック号の速さを宣伝死体が為に船長にスピードを出せと命令してたせい
2021/05/16(日) 01:56:09.23ID:Ci6ti9MD
命令された時に衝突の危険性について反論しなかった船長の責任のほうが大きいと思う
社長は海難事故について素人なんだからどうなるかなんて予測できなかったんでしょ
無線を無視したのは60年間沈没せずに航海した実績による傲りだと思う
社長は海難事故について素人なんだからどうなるかなんて予測できなかったんでしょ
無線を無視したのは60年間沈没せずに航海した実績による傲りだと思う
2021/05/16(日) 02:38:40.79ID:iA1bP9lC
レンタル屋行ったら全部門貸し出し中だったぞ
2021/05/16(日) 03:31:17.88ID:Yge4XWBM
2021/05/16(日) 05:14:53.59ID:4EM6C0Yy
ローズの絵はキャメロンが描いたらしいけど
ケイトはキャメロンの前で全裸で
描き終わるまで横たわってたのか
ケイトはキャメロンの前で全裸で
描き終わるまで横たわってたのか
2021/05/16(日) 09:11:25.98ID:V46d/LjQ
ビキニ着てたらしいよ
2021/05/16(日) 09:14:33.22ID:ZyDlmncL
ビキニ着てたってことは乳首部分は想像で描いたのかな
494無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 10:55:06.96ID:T8EiznLs >>481
金ローには本編ノーカット記載なかったけど普通にノーカットだったな
石田版は次いつ地上波でするか分からんから録画保存すべきだね
CSではたまにしてるが地上波みたいにビスタサイズじゃないからな
何なら妻夫木や内田版も見たいんだが、HD対応されてないと捨てられてる恐れあるからね
金ローには本編ノーカット記載なかったけど普通にノーカットだったな
石田版は次いつ地上波でするか分からんから録画保存すべきだね
CSではたまにしてるが地上波みたいにビスタサイズじゃないからな
何なら妻夫木や内田版も見たいんだが、HD対応されてないと捨てられてる恐れあるからね
2021/05/16(日) 11:18:14.66ID:4EM6C0Yy
妻夫木版は
竹内結子絡みでもうやらないだろうな
竹内結子絡みでもうやらないだろうな
2021/05/16(日) 11:49:41.76ID:5ewbkUw9
キャルがトチ狂って銃乱射したときって普通にローズも撃つ気だったよな?
あれで助かったあとローズ探すのはどういう心境なのかと…
あれで助かったあとローズ探すのはどういう心境なのかと…
2021/05/16(日) 12:41:41.06ID:iqa0MDyG
2021/05/16(日) 12:58:08.53ID:Vm56HheB
ローズ母はあの後どうなったんだろうね
ローズは死んだことになったからキャルからの支援もなくなって本人が言ってたように内職やりながら
日銭を稼いで一人寂しく死んだのかな
ローズは死んだことになったからキャルからの支援もなくなって本人が言ってたように内職やりながら
日銭を稼いで一人寂しく死んだのかな
2021/05/16(日) 13:25:38.66ID:4EM6C0Yy
>>496
宝石のためだろ
宝石のためだろ
2021/05/16(日) 13:33:42.48ID:iqa0MDyG
2021/05/16(日) 14:01:53.79ID:cYnOHIm/
>>498
賠償金
賠償金
2021/05/16(日) 14:06:23.02ID:pXCMXUxv
503無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 14:13:42.51ID:vmyQ/LVx2021/05/16(日) 15:00:31.72ID:zroJn/q5
船が完全に沈む前もローズたちが半身を水に浸かっている場面が何度もあって
ここで既に体は低体温症でガタガタやろなと思った
ここで既に体は低体温症でガタガタやろなと思った
2021/05/16(日) 15:06:50.91ID:iqa0MDyG
506無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 15:19:24.37ID:vmyQ/LVx 風もなかったから濡れてもそこまで寒くならんかな
507無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 15:32:40.09ID:m/u2U+Tn >>506
そこら中に氷山が浮かんでる深夜の海なんですが…
そこら中に氷山が浮かんでる深夜の海なんですが…
508無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 15:48:52.88ID:vmyQ/LVx >>507
そりゃわかってるけどさ、
風のあるなしはかなり違うぞ
生き残ったパン屋のおっさん、
海に落ちた人のために椅子投げ込んでたり、船がいよいよ沈むシーンで手すりの向こう側によじ登ろうとしてる人を手助けしてたりしてかなり良い人なんだよな
あの混乱の中で転んだローズを助け起こしてるし
そりゃわかってるけどさ、
風のあるなしはかなり違うぞ
生き残ったパン屋のおっさん、
海に落ちた人のために椅子投げ込んでたり、船がいよいよ沈むシーンで手すりの向こう側によじ登ろうとしてる人を手助けしてたりしてかなり良い人なんだよな
あの混乱の中で転んだローズを助け起こしてるし
2021/05/16(日) 15:55:01.55ID:cYnOHIm/
ローズ役はそれで肺炎にまでなったって話
510無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 16:12:15.78ID:NUxgud34 録画したやつの終盤だけ何度か見返してるけど脇役一人一人の演技がほんと良いね
船沈む寸前で酒飲んでたおっさんが柵の上に登ろうとする人を助けてるのも初めて気づいた
船沈む寸前で酒飲んでたおっさんが柵の上に登ろうとする人を助けてるのも初めて気づいた
2021/05/16(日) 16:23:37.76ID:4EM6C0Yy
あれって本当にパン屋のおっさんなん?
ただ酒飲んでる人じゃなくて?
ただ酒飲んでる人じゃなくて?
2021/05/16(日) 17:01:28.42ID:d6WYUxuO
>>506
髪の毛凍ってたしかなり寒かったんじゃないかね
髪の毛凍ってたしかなり寒かったんじゃないかね
513無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 17:35:38.22ID:bgQLbLjy ジャックは20歳の設定みたいだよ
2021/05/16(日) 19:56:51.30ID:NjQ1Jel0
見てからタイタニックで頭がいっぱいになってしまった
ヤバい
映画館でやってればリピーターになりたかった
ヤバい
映画館でやってればリピーターになりたかった
515無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 20:22:13.66ID:bIfUaqPM 面白いシーンとセリフ
1 キャビアは嫌いなんだ
2 処女航海なのに鼠が逃げ出す
3 ジャックがドアを破壊すると、船員が弁償だ〜
4 船内の海水はそれ程冷たそうでなかった
5 木切れにしがみ付いた時の息は白かった
俺は、サウナに15分入っても、17℃の水風呂に3分が多い
ジャックが、ゾウアザラシや曙並みの皮下脂肪なら、凍死しなかったかもしれない
1 キャビアは嫌いなんだ
2 処女航海なのに鼠が逃げ出す
3 ジャックがドアを破壊すると、船員が弁償だ〜
4 船内の海水はそれ程冷たそうでなかった
5 木切れにしがみ付いた時の息は白かった
俺は、サウナに15分入っても、17℃の水風呂に3分が多い
ジャックが、ゾウアザラシや曙並みの皮下脂肪なら、凍死しなかったかもしれない
516無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 20:24:33.12ID:m/u2U+Tn ジャック19歳ローズ17歳設定らしい。
ジャックはアメリカ人で画家になろうとヨーロッパを放浪してたがうまくいかず帰国を考えてたときたまたまギャンブルでタイタニックの切符を手に入れた。
ローズは上流階級向け寄宿制女学校在学中にキャルとの結婚のため学校を辞めさせられた。
パリやロンドンの華やかな社交界もデビュー済み、
ピカソの芸術フロイドの精神分析などアメリカよりはるかに進んでいた当時のヨーロッパ文化に馴染んでいたローズには
女性がタバコも吸えないような保守的なアメリカ田舎でのキャルとの結婚生活は自殺を考えるほど耐え難いものだった。
というのが主人公二人のバックグラウンド設定だそうな。
ジャックはアメリカ人で画家になろうとヨーロッパを放浪してたがうまくいかず帰国を考えてたときたまたまギャンブルでタイタニックの切符を手に入れた。
ローズは上流階級向け寄宿制女学校在学中にキャルとの結婚のため学校を辞めさせられた。
パリやロンドンの華やかな社交界もデビュー済み、
ピカソの芸術フロイドの精神分析などアメリカよりはるかに進んでいた当時のヨーロッパ文化に馴染んでいたローズには
女性がタバコも吸えないような保守的なアメリカ田舎でのキャルとの結婚生活は自殺を考えるほど耐え難いものだった。
というのが主人公二人のバックグラウンド設定だそうな。
517無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 20:25:10.28ID:bIfUaqPM >>5
アドリブらしい
アドリブらしい
2021/05/16(日) 20:26:16.56ID:k27E/D4s
>>505
仮死状態でボートに引き上げられてから息を吹き返したやつもいたそうだから、生き残れたかどうかは完全に運だろうな
仮死状態でボートに引き上げられてから息を吹き返したやつもいたそうだから、生き残れたかどうかは完全に運だろうな
519無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 21:12:14.64ID:ECwWQP+h ローズがアメリカで女優やってた事にはその後母親とかは気付かなかったのかな
2021/05/16(日) 21:20:59.53ID:AB+k7N2m
>>519
もう死んだと思っていたんじゃね?ローズはローズで名前をローズ・ドーソンって名乗っていただろうし
もう死んだと思っていたんじゃね?ローズはローズで名前をローズ・ドーソンって名乗っていただろうし
2021/05/16(日) 21:33:31.61ID:zroJn/q5
久々に見たが昔見た時より面白く感じた
身分差の恋なんて安易な、と昔は思っていたけど
一等客のローズと三等客のジャックの視点があったからこんなにいろんな人がいた船なんだなと分かってよい
あと事故さえなければ三等客も楽しそう
身分差の恋なんて安易な、と昔は思っていたけど
一等客のローズと三等客のジャックの視点があったからこんなにいろんな人がいた船なんだなと分かってよい
あと事故さえなければ三等客も楽しそう
522無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 21:37:05.15ID:yceCjjHg 破船上の騎士道はあくまで「幻想」、スウェーデン研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2872113
男女間の生存率では、男性が女性の約2倍の確率で生き残っていたことを突き止め、82ページの報告書『誰もがわれ先に――海難事故におけるジェンダー、規範、生存』にまとめた。
エリクソン氏は12日、AFPの取材に対し「映画『タイタニック(Titanic)』などで広まった、女性と子供を先に逃がして男性は後に残るという大衆幻想がある。しかし実際の海難事故では、女性にとってそう都合良くはない」と語った。
18件の事故全体で男女の生存率が同程度だったのは数件。うち女性が多く生き残った例となると、わずか2件だけだった。
大惨事の際に英雄的な行動をとる人々の例はたくさんあるが、大半の場合は生存本能が働き、「誰もがわれ先に」と逃げることが今回の研究で示されたとエリクソン氏は語った。
http://www.afpbb.com/articles/-/2872113
男女間の生存率では、男性が女性の約2倍の確率で生き残っていたことを突き止め、82ページの報告書『誰もがわれ先に――海難事故におけるジェンダー、規範、生存』にまとめた。
エリクソン氏は12日、AFPの取材に対し「映画『タイタニック(Titanic)』などで広まった、女性と子供を先に逃がして男性は後に残るという大衆幻想がある。しかし実際の海難事故では、女性にとってそう都合良くはない」と語った。
18件の事故全体で男女の生存率が同程度だったのは数件。うち女性が多く生き残った例となると、わずか2件だけだった。
大惨事の際に英雄的な行動をとる人々の例はたくさんあるが、大半の場合は生存本能が働き、「誰もがわれ先に」と逃げることが今回の研究で示されたとエリクソン氏は語った。
523無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 21:44:37.12ID:n4zZiLym ローズがボートに乗って下がっていくのをキャルとジャックが見守っているシーン、
「父さんは後で行くからね!」と言ってた人も隣にいてなんともいえない顔してるんだよな
「父さんは後で行くからね!」と言ってた人も隣にいてなんともいえない顔してるんだよな
524無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 21:53:53.36ID:bgQLbLjy ジャックがイケメンじゃなかったら有り得ない話だなw
2021/05/16(日) 22:00:24.68ID:4EM6C0Yy
ジャックくらい頼りがいのある男なら
モテるだろうな。
モテるだろうな。
2021/05/16(日) 22:23:45.40ID:T3+rCPyT
よしここにしよう!
2021/05/16(日) 22:26:22.28ID:RDV5E0J5
>>521
実際どうだったのか分からんけど三等客のパーティー楽しそうだよねw
実際どうだったのか分からんけど三等客のパーティー楽しそうだよねw
2021/05/16(日) 22:39:57.84ID:I2Pwhj+A
金ロー民いるかい w
2021/05/16(日) 22:56:22.79ID:1l4c3iiR
twitterの方が盛り上がってるな
ツイートがまったく途絶えない
ツイートがまったく途絶えない
530無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 23:01:08.61ID:djrsu8vn タイタニックをフルでちゃんと観たの24年ぶりくらいだった。楽しかった。
昔はメインの3人と船の豪華さが気になってた。今は職場でボート乗れずに死んじゃった給仕の人とか楽師さんとか、残った乗客が気になる。
しかし童顔なのに二十代前半のディカプリオの色気が凄いな。
昔はメインの3人と船の豪華さが気になってた。今は職場でボート乗れずに死んじゃった給仕の人とか楽師さんとか、残った乗客が気になる。
しかし童顔なのに二十代前半のディカプリオの色気が凄いな。
2021/05/16(日) 23:03:14.32ID:zroJn/q5
532無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 23:08:02.14ID:djrsu8vn >>529
ディカプリオは公式IDあるし(環境問題の話ばっかりしてるが)褒めるのなら、コテ付きでも別に書きやすいしTwitterのが話盛り上がりやすいのかもしらん。金ローとか各所のファンからネタの投稿も多いし
ディカプリオは公式IDあるし(環境問題の話ばっかりしてるが)褒めるのなら、コテ付きでも別に書きやすいしTwitterのが話盛り上がりやすいのかもしらん。金ローとか各所のファンからネタの投稿も多いし
2021/05/16(日) 23:19:04.16ID:NjQ1Jel0
>>524
タイタニックという悲劇の美しさを象徴するような人物として描かれているからね
タイタニックという悲劇の美しさを象徴するような人物として描かれているからね
534無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 23:19:53.69ID:N7IApskg Twitterは金曜の深夜の時点で40万ツイート行ってて2日経った今でも1分に数件のツイートが絶えない状態
初めて観た人も数年ぶりに観た人も余韻が続いてるんだろうな
初めて観た人も数年ぶりに観た人も余韻が続いてるんだろうな
535無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 23:28:43.30ID:aU6UsajP2021/05/16(日) 23:29:14.51ID:iqa0MDyG
初めて観た人が過呼吸起こしたってツイート何件かあった
そりゃ二十歳そこそこの子が何の予備知識もなしに観ればそうなる人もいるわな
そりゃ二十歳そこそこの子が何の予備知識もなしに観ればそうなる人もいるわな
2021/05/16(日) 23:30:20.28ID:fTDTPw/0
>>530
金ローはカット多くて悲しかった
金ローはカット多くて悲しかった
2021/05/16(日) 23:31:18.39ID:xD1j0kOi
>>536
映画で見た時も沈没シーン失神しそうになったもん
映画で見た時も沈没シーン失神しそうになったもん
2021/05/16(日) 23:35:01.55ID:iqa0MDyG
>>538
あれは映画館で観るとヤバいよなぁ
音楽も心拍数を徐々に上げていくかのような作りになってる
自分はエアフォースワン見に行ったときのタイタニックの予告編をみて
とんでもない映画だって悟ったんだけど、その通りだった
あれは映画館で観るとヤバいよなぁ
音楽も心拍数を徐々に上げていくかのような作りになってる
自分はエアフォースワン見に行ったときのタイタニックの予告編をみて
とんでもない映画だって悟ったんだけど、その通りだった
2021/05/16(日) 23:36:22.04ID:UqPKgA8b
船が垂直になってからの映像普通に怖すぎるもんな
2021/05/16(日) 23:41:36.07ID:MBStVJ1z
エアフォースワンも懐い
同じくそれの予告でタイタニック見たわ
その時は特別見に行こうと思わなかったのにあれよあれよと話題になってとうとう
同じくそれの予告でタイタニック見たわ
その時は特別見に行こうと思わなかったのにあれよあれよと話題になってとうとう
542無名画座@リバイバル上映中
2021/05/16(日) 23:41:56.21ID:mdqFjyQS 海で凍死、感覚がなくなるまでは辛そうだけど死因としては比較的気持ち良さそう...
2021/05/16(日) 23:49:15.38ID:FmIH/ruy
楽隊が別離してからがいよいよ恐怖の最終段階って感じで音楽も激しくなって海水の凶暴さも度を超えてきた
監督の今からもっと覚悟して観ろよこんなもんじゃないからなっていうメッセージのようなものを感じ取れた
監督の今からもっと覚悟して観ろよこんなもんじゃないからなっていうメッセージのようなものを感じ取れた
2021/05/16(日) 23:50:07.55ID:FmIH/ruy
>>542
溺死が一番苦しいらしいしな
溺死が一番苦しいらしいしな
2021/05/16(日) 23:50:39.18ID:UqPKgA8b
2021/05/16(日) 23:53:18.23ID:HCG/um/h
船が沈没する映画なのはわかってたけど想像のはるか上だった
斜めになったままブクブク沈むのかと思ったらあんなそそり立つんだな
斜めになったままブクブク沈むのかと思ったらあんなそそり立つんだな
2021/05/16(日) 23:55:41.52ID:2YKs2jln
船長やアンドリューズさんは苦しむより先に激しい水流で頭かどっか打って一瞬で意識不明になってそう
2021/05/17(月) 00:08:00.37ID:sGM8a6Hk
不謹慎ながらあのそそり立つシーンでは遊園地のバイキングを連想する
そのつもりで見たらジャックとローズは楽しそうに見えるよ
そのつもりで見たらジャックとローズは楽しそうに見えるよ
2021/05/17(月) 00:19:50.69ID:fWi1OWoF
2021/05/17(月) 00:32:32.14ID:sGM8a6Hk
現実逃避しとかないと泣いて立ち直れない
2021/05/17(月) 00:39:59.49ID:3/5zDT4s
実況でアトラクションとかバイキングとか言われてた
水責めも怖かったけど電気消えた時もっと怖かった
水責めも怖かったけど電気消えた時もっと怖かった
2021/05/17(月) 00:47:36.82ID:mmcCXXrr
それにしても映画館で観たいよなぁ
海外とか行けば観れるのかね
それかCG部分を刷新してリメイクして公開して欲しい
海外とか行けば観れるのかね
それかCG部分を刷新してリメイクして公開して欲しい
2021/05/17(月) 00:57:50.66ID:gSwNFr4b
2018年には午前十時の映画祭でやったみたいだ
今年の予定作品にはないけどもしかしたら来年以降にまたやるかも
ちなみにロミジュリ6月にやるみたい
今年の予定作品にはないけどもしかしたら来年以降にまたやるかも
ちなみにロミジュリ6月にやるみたい
2021/05/17(月) 01:08:26.79ID:UGnydvvd
でっかい劇場に見に行った
何で一回しか行かなかったんだろうと後悔した
すごく長くて精神的にも疲れたけどディカプリオの演技と顔とローズの美しさとあのラストで余韻が凄かった
何で一回しか行かなかったんだろうと後悔した
すごく長くて精神的にも疲れたけどディカプリオの演技と顔とローズの美しさとあのラストで余韻が凄かった
2021/05/17(月) 01:11:15.64ID:fWi1OWoF
>>553
それが一昨年日本での上映権が切れたんだってさ
それが一昨年日本での上映権が切れたんだってさ
2021/05/17(月) 01:15:22.51ID:2Kt43qwq
もう日本で見れないのか
今上映しても興収結構いきそうなのに
世代が切り替わってきてるから新規もたくさん増えそうなのにな
今上映しても興収結構いきそうなのに
世代が切り替わってきてるから新規もたくさん増えそうなのにな
2021/05/17(月) 01:17:27.63ID:WFpr+bx+
2021/05/17(月) 01:21:40.56ID:Lhgu4MEL
船が真っ二つに裂ける前ぐらいに女の人とローズの目が合ってローズが少しドヤってたように見えたんだけど過去に絡みあったっけ
それとも私には守ってくれる人がいるのよっていうマウント?
その後船が垂直になってしばらくローズの下でぶら下がってた女も同じ人?
落ちる前にまた目が合ってだけどローズの目が怖かった
それとも私には守ってくれる人がいるのよっていうマウント?
その後船が垂直になってしばらくローズの下でぶら下がってた女も同じ人?
落ちる前にまた目が合ってだけどローズの目が怖かった
2021/05/17(月) 02:22:13.66ID:kJcSj5L2
>>555
上映権とか再取得できないのかなあ
それともディズニー関連でダメになったんだろうか?
今回もリクエストで放映実現するくらいだし
客が来るきっかけがあるなら再評価のきっかけになるのになあ
できれば今回の吹き替えでやってほしい
上映権とか再取得できないのかなあ
それともディズニー関連でダメになったんだろうか?
今回もリクエストで放映実現するくらいだし
客が来るきっかけがあるなら再評価のきっかけになるのになあ
できれば今回の吹き替えでやってほしい
2021/05/17(月) 02:41:49.07ID:hlDIcYq/
FOX配給時代ならそういう柔軟さもあったんだけどディズニーだからな
石田版は地上波でしか見てないから劇場で観たいし、BDが未だに品切れ続いてるが、松田版だと何か物足りないって思いそう
TV版に比べ松田ジャックは舌っ足らずであどけな過ぎるし、日野ローズは逆に大人びてて何かアンバランスなんだよね
石田版は地上波でしか見てないから劇場で観たいし、BDが未だに品切れ続いてるが、松田版だと何か物足りないって思いそう
TV版に比べ松田ジャックは舌っ足らずであどけな過ぎるし、日野ローズは逆に大人びてて何かアンバランスなんだよね
561無名画座@リバイバル上映中
2021/05/17(月) 04:19:58.20ID:cTRLsB+3 若いローズは憎々しいけど
お婆ちゃんローズがどこか可愛らしいので
足し引きで少し得してると思う
お婆ちゃんローズがどこか可愛らしいので
足し引きで少し得してると思う
562無名画座@リバイバル上映中
2021/05/17(月) 04:23:56.25ID:cTRLsB+3 >>536
以前は過呼吸おこす人ってそうそういなかったもんだけど
今の若い子って脆弱なのね
「パッション」なんか映画館で観たら失神するんじゃないかな
これ後半は水のパニック映画だから
3/11の津波の後は数年位放映されなかったように記憶してる
以前は過呼吸おこす人ってそうそういなかったもんだけど
今の若い子って脆弱なのね
「パッション」なんか映画館で観たら失神するんじゃないかな
これ後半は水のパニック映画だから
3/11の津波の後は数年位放映されなかったように記憶してる
563無名画座@リバイバル上映中
2021/05/17(月) 04:36:04.74ID:cTRLsB+3 >>483
自分も不快
Hしたら他人の車のシート汚してる可能性も高いしね
ジャックとローズどっちも倫理観があまりない人物
ジャックはローズに会いたくて金持ちのいる場所に入れてもらうため甲板で金持ちのコートも盗んで着用
西洋映画にはよくあるパターンだけど主人公が平気で色々犯罪してる
自分も不快
Hしたら他人の車のシート汚してる可能性も高いしね
ジャックとローズどっちも倫理観があまりない人物
ジャックはローズに会いたくて金持ちのいる場所に入れてもらうため甲板で金持ちのコートも盗んで着用
西洋映画にはよくあるパターンだけど主人公が平気で色々犯罪してる
564無名画座@リバイバル上映中
2021/05/17(月) 04:44:23.77ID:cTRLsB+3 >>313
そうだね
「君に会えて良かった人生最高の幸せだった。これで僕が死んでも僕は後悔しないよ」的なことを言ってたね
別れの言葉と励ましと、ローズに自分の犠牲になったと気に病ませたくなかったんだね
そうだね
「君に会えて良かった人生最高の幸せだった。これで僕が死んでも僕は後悔しないよ」的なことを言ってたね
別れの言葉と励ましと、ローズに自分の犠牲になったと気に病ませたくなかったんだね
2021/05/17(月) 06:10:23.86ID:VgsozZd9
2021/05/17(月) 06:57:57.24ID:rn8wmCY0
2021/05/17(月) 08:52:28.62ID:YHc/GcK3
なんだ、みんなここにいたのか
もうちょっと映画の余韻に浸りたくてさまよってた
初見さんの感想も聞きたい
もうちょっと映画の余韻に浸りたくてさまよってた
初見さんの感想も聞きたい
2021/05/17(月) 08:56:27.91ID:WOhAkJzr
沈没前に柵に乗っかってローズと目が合った男性があのパン屋さんだよね?
アルコールであったまって泳いで助かったという
アルコールであったまって泳いで助かったという
2021/05/17(月) 09:06:02.87ID:VgsozZd9
公開当時はドヤ顔とかいう言葉もなかったから
普通に見てたけど今はドヤ顔言われてしまうから
不便な時代だな。
普通に見てたけど今はドヤ顔言われてしまうから
不便な時代だな。
2021/05/17(月) 09:07:48.67ID:hvKJp9zr
まぁあそこの演技は確かに何?って思ったなw
2021/05/17(月) 09:10:42.29ID:fDl+/9mO
>>558
全然そんなふうに見えないけど…
一度め目が合うときは優しそうに口元微笑んだけど、寒さと恐怖でうまく微笑みにならなかった感じ
落ちるときはあんなときに目が合ってももう無表情でしかいられないだろう…
ローズが気に入らないフィルター入ってない?
撃たれてない方のジャックの友達助かったのかな
ローズ大好きになってから友達すっかりほっとかれてたな
全然そんなふうに見えないけど…
一度め目が合うときは優しそうに口元微笑んだけど、寒さと恐怖でうまく微笑みにならなかった感じ
落ちるときはあんなときに目が合ってももう無表情でしかいられないだろう…
ローズが気に入らないフィルター入ってない?
撃たれてない方のジャックの友達助かったのかな
ローズ大好きになってから友達すっかりほっとかれてたな
2021/05/17(月) 09:10:54.27ID:VgsozZd9
あれは意図的に撮ってるから
キャメロンに聞いてみたいわ
キャメロンに聞いてみたいわ
2021/05/17(月) 09:14:47.04ID:5Nu8CjVp
>>571
ファブリツィオは倒れてきた煙突の真下にいたじゃん
ファブリツィオは倒れてきた煙突の真下にいたじゃん
2021/05/17(月) 09:21:54.46ID:/BVQdHHW
実況でドアに寝そべったローズがよくこんな状況で呑気に歌なんか歌えるなって言われてたけど三途の川を行き来してる死にかけの人の正常な行為だよね
2021/05/17(月) 09:30:18.58ID:fDl+/9mO
>>573
あれがそうだったのか…
一人だとわからなかった
アメリカ人の顔って意識して何度か見ないと誰が誰だか
なんか重要人物なんだろなって感じはするが、どんなキャラでどんな絡みがあった人かわからなかったりするんだな
最後にローズが笛もらった人も雰囲気重要人物なんだろうけどわからない
キャルの執事もいつの間にかはぐれててどうなったかわかってないし
録画してたらよかった
あれがそうだったのか…
一人だとわからなかった
アメリカ人の顔って意識して何度か見ないと誰が誰だか
なんか重要人物なんだろなって感じはするが、どんなキャラでどんな絡みがあった人かわからなかったりするんだな
最後にローズが笛もらった人も雰囲気重要人物なんだろうけどわからない
キャルの執事もいつの間にかはぐれててどうなったかわかってないし
録画してたらよかった
576無名画座@リバイバル上映中
2021/05/17(月) 09:32:32.22ID:sjNsAEM62021/05/17(月) 09:33:48.09ID:VgsozZd9
2021/05/17(月) 09:35:04.49ID:EdyEL9Yx
>>575
アジア人の顔もチンクって言って欧米人から見れば全部同じに見えるらしいよ
アジア人の顔もチンクって言って欧米人から見れば全部同じに見えるらしいよ
2021/05/17(月) 09:37:00.56ID:wOYJEsi8
釜炊き工のリーダーが生き残ってカルパチア号にいたってことらしいけどあの状況からどうやって助かったんだろう
電気落ちてから船の折れ目から脱出したのかな?
電気落ちてから船の折れ目から脱出したのかな?
580無名画座@リバイバル上映中
2021/05/17(月) 10:35:52.22ID:hlDIcYq/ 名作「タイタニック」前編10.3% 後編12.0% 2週連続で2桁 関連ワード続々トレンド入りの反響
https://news.yahoo.c...e128a88bc363a2d2c0a3
やはり後編のが伸びるんだなー
ただの再放送でこんだけ取るならまたやってくれたするかな?
https://news.yahoo.c...e128a88bc363a2d2c0a3
やはり後編のが伸びるんだなー
ただの再放送でこんだけ取るならまたやってくれたするかな?
2021/05/17(月) 10:38:13.18ID:Ss0zO/+3
世界トレンドも一位取ったっけ
凄いな
凄いな
2021/05/17(月) 10:50:54.81ID:hJTiNpMe
これ見ると
映画って凄いなあ
と思う人が増えるタイプの映画
またやってほしいな
映画館でも
映画って凄いなあ
と思う人が増えるタイプの映画
またやってほしいな
映画館でも
583無名画座@リバイバル上映中
2021/05/17(月) 10:54:51.55ID:DVl4mHvP 90年代や80年代の名作は地上波でやるべきだよ
いつしかあんまりやらなくなったけど正直理由がわからない
いつしかあんまりやらなくなったけど正直理由がわからない
2021/05/17(月) 10:58:28.27ID:mmcCXXrr
twitter今度は鬼滅とどっちがいいか論争になってるw
にしてもなんで興行収入がタイタニックを抜いたこといなってるんだ?
にしてもなんで興行収入がタイタニックを抜いたこといなってるんだ?
2021/05/17(月) 11:01:32.80ID:wZmdVmnS
2021/05/17(月) 11:10:05.34ID:mmcCXXrr
2021/05/17(月) 11:13:07.52ID:gNB8Ng3s
>>574
恐らく同じ理由で一生懸命念仏唱えてる人にジャックが「どうでもいいから早く歩けぇ!」言ってるシーンがあったなw
恐らく同じ理由で一生懸命念仏唱えてる人にジャックが「どうでもいいから早く歩けぇ!」言ってるシーンがあったなw
2021/05/17(月) 11:14:52.30ID:fb/Q4NbP
恐怖で行動がめちゃくちゃになるんだろうな
念仏とか
ジャックは最後まで冷静だったな
念仏とか
ジャックは最後まで冷静だったな
589無名画座@リバイバル上映中
2021/05/17(月) 11:16:09.85ID:sjNsAEM62021/05/17(月) 11:18:16.04ID:iWYRvpFv
飽きさせない脚本と演出は凄いよね
そしてよくこの壮大な内容を上手くまとめたもんだ
そしてよくこの壮大な内容を上手くまとめたもんだ
2021/05/17(月) 11:18:39.71ID:/SVJqhyk
>>483>>563
それもだし二人の行動はかなり身勝手だよ
気に入らなければ殴るってのも二人ともしてるし
ローズ関連の人間たちがかなりクズなのと、ジャックのローズを守るための行動だけ見るとそれらを上回るから表沙汰にならないけど
それもだし二人の行動はかなり身勝手だよ
気に入らなければ殴るってのも二人ともしてるし
ローズ関連の人間たちがかなりクズなのと、ジャックのローズを守るための行動だけ見るとそれらを上回るから表沙汰にならないけど
2021/05/17(月) 11:20:44.71ID:/SVJqhyk
牧師さんみんなに捕まられて腕がちぎれそうだっただろうな
音楽隊といい牧師といい混乱してる時も仕事を全うしてしまうという
音楽隊といい牧師といい混乱してる時も仕事を全うしてしまうという
2021/05/17(月) 11:22:29.64ID:SU1ZSxdn
マードックさんは二人撃った後ハッとして我に返った感じだったね。
弾をこめてから撃つまでは自分じゃなかったかのように。
弾をこめてから撃つまでは自分じゃなかったかのように。
2021/05/17(月) 11:27:02.09ID:gNB8Ng3s
2021/05/17(月) 12:03:27.43ID:xpy0Iga3
前後編だからノーカットのはずだよなあ、思いつつ何か違和感あったんだが今頃思い出した
ウイスキー煽ったオッサンって確かその直後飛び降りてるよね
自殺シーンだからカットしたのか
ウイスキー煽ったオッサンって確かその直後飛び降りてるよね
自殺シーンだからカットしたのか
2021/05/17(月) 12:17:55.60ID:IF7hCco0
2021/05/17(月) 12:38:41.16ID:zaA3eSuh
石田さん吹き替え上手かったな
DVD持ってるが松田さんは微妙に下手に聞こえるんだよな
キャルは山寺宏一一択
DVD持ってるが松田さんは微妙に下手に聞こえるんだよな
キャルは山寺宏一一択
2021/05/17(月) 12:49:08.43ID:Y0xdpXox
2021/05/17(月) 12:51:50.25ID:2d/RNKD2
吹き替え機内版なんてあるんだな初めて知った
2021/05/17(月) 12:53:08.57ID:+fuYPfYv
上映当時はまだラブロマンスに対しての感動が大きかった
結婚して家庭を持った今だと、音楽隊の人たちや子供2人を不安にさせないよう
お話を聞かせる母親のシーン、老夫婦のシーンが胸を打つというか思い出しただけで泣ける
年齢とともに感想が変わる感じ
長く楽しめる映画なんだなぁ
結婚して家庭を持った今だと、音楽隊の人たちや子供2人を不安にさせないよう
お話を聞かせる母親のシーン、老夫婦のシーンが胸を打つというか思い出しただけで泣ける
年齢とともに感想が変わる感じ
長く楽しめる映画なんだなぁ
2021/05/17(月) 14:05:05.89ID:r97mIA60
TVでは老夫婦はベッドのシーンしか出てこなかったけど、お爺さんがお婆さんをボートの前まで促すも拒否するシーンがあったね
「40年も一緒にいたんだもの。あなたを残して行けないわ」
みたいな感じのセリフで
「40年も一緒にいたんだもの。あなたを残して行けないわ」
みたいな感じのセリフで
2021/05/17(月) 14:08:43.64ID:usL+CLmO
ラストのローズの夢の中の広間にあの老夫婦とジャックが一緒に踊った小さい女の子もいた。
2021/05/17(月) 14:27:42.52ID:mmcCXXrr
2021/05/17(月) 14:45:50.65ID:EeVmD/ut
2021/05/17(月) 14:50:03.56ID:0/cjGeTK
これ劇場だと当然途中休憩あるんだよね
どこで切ったの 先日のテレビと同じあたり?
どこで切ったの 先日のテレビと同じあたり?
2021/05/17(月) 14:53:18.01ID:7P8rUTfU
2021/05/17(月) 14:54:09.75ID:4v8AB/wS
>>591
平時ならともかく緊急事態を描いてるってこと分かってるのかな?
助けを呼ぼうとしてる時に例え善意であれ勝手に連れて行こうとされたら堪らない
相手の状況を無視して自分の感情ばかり優先するとこういう感想になるんだな
平時ならともかく緊急事態を描いてるってこと分かってるのかな?
助けを呼ぼうとしてる時に例え善意であれ勝手に連れて行こうとされたら堪らない
相手の状況を無視して自分の感情ばかり優先するとこういう感想になるんだな
2021/05/17(月) 14:58:27.66ID:lZCjd0UX
DVDだと氷山にぶつかって、「間違いなく明日の新聞のトップですな」とかなんとか言ったところで切れてた
折れた船が沈む時、ジャックが「ここにいちゃダメだ!」と言って柵を登り始めて
アングル切り替わった瞬間同じ場所から誰かが海に落ちていったからめちゃくちゃビビッた
折れた船が沈む時、ジャックが「ここにいちゃダメだ!」と言って柵を登り始めて
アングル切り替わった瞬間同じ場所から誰かが海に落ちていったからめちゃくちゃビビッた
2021/05/17(月) 15:01:35.67ID:r5EOpXxs
2021/05/17(月) 15:03:10.62ID:CUta4E/a
>>600
自分はどっちかというと
若い頃は主人公二人が眩しすぎて
脇の描写ばかり見てたけど
今見ると本当にジャックとローズはそれぞれに素敵なキャラだし
彼らのドラマに感動できる
再び見ることができてよかったよ
自分はどっちかというと
若い頃は主人公二人が眩しすぎて
脇の描写ばかり見てたけど
今見ると本当にジャックとローズはそれぞれに素敵なキャラだし
彼らのドラマに感動できる
再び見ることができてよかったよ
2021/05/17(月) 15:05:00.75ID:mmcCXXrr
何回か劇場で観たけど休憩なかったな
97年も2012年の3Dも
97年も2012年の3Dも
2021/05/17(月) 15:05:34.60ID:Irli2S9+
途中でローズみたいなドレスを着た女の人が水死体となって水中を漂ってた描写は何だったんだろう
2021/05/17(月) 15:46:18.01ID:qjRLPpyi
>>612
あれ人じゃなくて彫刻じゃない?
あれ人じゃなくて彫刻じゃない?
2021/05/17(月) 16:30:49.75ID:HfxtdCrR
>>583
テレ東では昼間に毎日やってるよ。ゴールデンではやらないのは、映画やドラマは古い名作再放送じゃ今の制作や役者が仕事無くなって損だからやらないんだろうね
テレ東では昼間に毎日やってるよ。ゴールデンではやらないのは、映画やドラマは古い名作再放送じゃ今の制作や役者が仕事無くなって損だからやらないんだろうね
2021/05/17(月) 16:37:32.57ID:HfxtdCrR
2021/05/17(月) 16:44:27.25ID:HfxtdCrR
2021/05/17(月) 16:44:29.86ID:+cyHvQ3m
当時のローズ叩き凄かった
自分だけ助かってなんでジャックじゃなくてローズが生き残ったんだと
でも助かって楽しい人生を送って欲しいっていうのはジャックの願いなわけでそれを否定するのはジャックを否定するのと同じだよ
自分だけ助かってなんでジャックじゃなくてローズが生き残ったんだと
でも助かって楽しい人生を送って欲しいっていうのはジャックの願いなわけでそれを否定するのはジャックを否定するのと同じだよ
618無名画座@リバイバル上映中
2021/05/17(月) 16:47:38.69ID:WpQ1DSNX619無名画座@リバイバル上映中
2021/05/17(月) 16:50:53.75ID:WpQ1DSNX 最後の乗馬の写真で後ろにジェットコースターが映ってる事に初めて気づいた
ジャックと話してた場所に行ったんだな、、
ジャックと話してた場所に行ったんだな、、
2021/05/17(月) 17:04:48.54ID:VgsozZd9
2021/05/17(月) 17:26:09.11ID:WpQ1DSNX
アバター続編知らんかった
ケイトウィンスレット出んのか
ケイトウィンスレット出んのか
2021/05/17(月) 17:52:57.71ID:wn50L+OQ
2021/05/17(月) 18:44:47.02ID:YHc/GcK3
あのローズが星空見上げて「ジョセフィーン 空飛ぶマシーンで・・・」と
唐突に歌いだすけど あれは1910年に大ヒットしたアルフレッド・
ブライアン作の流行歌らしい。なんで歌ったかというと映画の中で
流れ星が重要なキーワードだったのが、公開前にほとんどカットされた名残り
唐突に歌いだすけど あれは1910年に大ヒットしたアルフレッド・
ブライアン作の流行歌らしい。なんで歌ったかというと映画の中で
流れ星が重要なキーワードだったのが、公開前にほとんどカットされた名残り
2021/05/17(月) 18:51:28.20ID:YHc/GcK3
タイタニックと鬼滅とどっちが名作か論戦だけど
単純にもう30年ほど待って再度鬼滅上映したら
同じように話題になるかい?ってことだと思う
単純にもう30年ほど待って再度鬼滅上映したら
同じように話題になるかい?ってことだと思う
2021/05/17(月) 18:56:28.18ID:NfJ+4l1p
ジャンルが違うのに
2021/05/17(月) 19:08:37.39ID:wn50L+OQ
ブラックスワンとパーフェクトブルー、
インセプションとパプリカみたいにパク……オマージュ???とかならアニメと実写も比較の余地あるけど、ジャンル違いすぎて比較しようなくないか?
鬼滅とタイタニックはどっちも良いよね!で構わないのでは……
インセプションとパプリカみたいにパク……オマージュ???とかならアニメと実写も比較の余地あるけど、ジャンル違いすぎて比較しようなくないか?
鬼滅とタイタニックはどっちも良いよね!で構わないのでは……
2021/05/17(月) 20:08:13.93ID:RJv6Hmr2
>>624
どっちが名作かとかじゃなくてどっちも名作だろ?
どっちが名作かとかじゃなくてどっちも名作だろ?
2021/05/17(月) 20:09:01.45ID:RJv6Hmr2
>>612
普通に死人バンバン出てますよの描写だろ
普通に死人バンバン出てますよの描写だろ
2021/05/17(月) 20:09:22.24ID:xkvgPn/a
>>623
実は流れ星がぶつかる予定だったの?
実は流れ星がぶつかる予定だったの?
2021/05/17(月) 20:28:14.77ID:RJv6Hmr2
2021/05/17(月) 20:38:06.37ID:zojjeyVa
ジャックはローズに生き延びてほしいから自分の命は顧みないよね
変わったところでさすがにローズは死ぬ
おすぎピーコは的外れ
変わったところでさすがにローズは死ぬ
おすぎピーコは的外れ
2021/05/17(月) 20:39:20.06ID:wn50L+OQ
ローズの脂肪はともかく2人乗れたやろはみんな言ってて検証したらしいな。プラピも僕ならレオも乗せたるぞとスピーチでネタにしていた。何ならケイトもネタにしていた。
2021/05/17(月) 20:40:58.66ID:g9bKQk8x
一回二人で乗ってみたら落ちたじゃん
2021/05/17(月) 20:45:25.41ID:6WHBO32y
文句なしの名作なんだがひとつだけ大きな不満
ジャックが泥棒ってローズが少しでも疑うのなしにしてほしかった
揺らがず信じて庇ってるが強引に連れてかれた描写にできなかったの?
あそこまできて疑うとかひどすぎる冷めるわ…
ジャックが泥棒ってローズが少しでも疑うのなしにしてほしかった
揺らがず信じて庇ってるが強引に連れてかれた描写にできなかったの?
あそこまできて疑うとかひどすぎる冷めるわ…
2021/05/17(月) 20:48:50.81ID:CwWCrB2y
ディカプリオは息の長い俳優になると予感してたけど当たった
味が出てきていい歳の取り方してる
味が出てきていい歳の取り方してる
2021/05/17(月) 20:59:22.99ID:cu41GYAZ
2021/05/17(月) 21:05:11.81ID:VgsozZd9
2人乗ってジャックだけ低体温で死ぬ方が
説得力はあったな
説得力はあったな
2021/05/17(月) 21:08:53.01ID:NkmRvDFc
必ず泣くのが楽隊の最後の演奏からの老夫婦とお母さんの寝かしつけシーン
ジャックの遺言
ローズの笛
ラストのキス
ジャックの遺言
ローズの笛
ラストのキス
2021/05/17(月) 21:17:54.81ID:YHc/GcK3
>>629
本当のパーティの後デッキで「look!shootingstar!」って
ローズがジャックに言うシーンがある
あと船会社がホワイトスターライン社だから想像だけど
「流れて海に消えたよ」「この船もかなw」「まさか 浮沈船よ!」
みたいな伏線だったかももしれないね。
本当のパーティの後デッキで「look!shootingstar!」って
ローズがジャックに言うシーンがある
あと船会社がホワイトスターライン社だから想像だけど
「流れて海に消えたよ」「この船もかなw」「まさか 浮沈船よ!」
みたいな伏線だったかももしれないね。
2021/05/17(月) 21:24:14.91ID:YHc/GcK3
>>634
「信じてくれ!ローズ俺じゃない」って言った時
ローズはジャックを直視出来てない 明らかに疑いの思いがあったね
でもその後自分が間違ってた事に気が付いたからこそあれだけ
必死に下の甲板まで降りて行ったと思う 案内してくれた人を脅し
引き戻そうとした人を殴ってまで そこまで出来たのも
疑った罪悪感からの彼への強い思いを表現したのでは。
「信じてくれ!ローズ俺じゃない」って言った時
ローズはジャックを直視出来てない 明らかに疑いの思いがあったね
でもその後自分が間違ってた事に気が付いたからこそあれだけ
必死に下の甲板まで降りて行ったと思う 案内してくれた人を脅し
引き戻そうとした人を殴ってまで そこまで出来たのも
疑った罪悪感からの彼への強い思いを表現したのでは。
641無名画座@リバイバル上映中
2021/05/17(月) 21:31:27.26ID:hlDIcYq/ つべやツイにジャックの本物のパーティーの下りの吹替比較動画あるけど声優違うだけで大分印象違うから驚き
あどけなくて純朴そうな松田、ぎこちなさと怪しさ漂う妻夫木、気取った口説き文句風な石田、囁く様な誘い文句っぽい内田、ナチュラルに誘ってる草尾って感じ
あどけなくて純朴そうな松田、ぎこちなさと怪しさ漂う妻夫木、気取った口説き文句風な石田、囁く様な誘い文句っぽい内田、ナチュラルに誘ってる草尾って感じ
642無名画座@リバイバル上映中
2021/05/17(月) 21:39:14.31ID:mA3hWh0K2021/05/17(月) 21:44:19.25ID:+fuYPfYv
2021/05/17(月) 22:03:09.93ID:s3BHb5H4
船の電気消えた時絶望したわ
2021/05/17(月) 22:05:52.35ID:GScbRgSh
ドア2人乗れそうじゃん論争ほどつまらないものはない
あの場にいたジャックが2人乗れないと判断したんだからそれが全て
せっかくローズが乗れたのにまた転覆したらそれこそ命取り
あの場にいたジャックが2人乗れないと判断したんだからそれが全て
せっかくローズが乗れたのにまた転覆したらそれこそ命取り
2021/05/17(月) 22:18:44.00ID:+vfGgmxz
647無名画座@リバイバル上映中
2021/05/17(月) 22:33:27.84ID:LZNxOamp2021/05/17(月) 22:58:12.44ID:BJTJGfBO
2021/05/17(月) 22:59:28.91ID:mGlLVyhT
一人でドアを独占せずジャックも乗せてやれよっていうレスに呆れてた
一回乗ったけど落ちた結果なのに
一回乗ったけど落ちた結果なのに
2021/05/17(月) 23:03:44.97ID:oliPafkN
交代で乗るとか
2021/05/17(月) 23:05:20.13ID:qm3fR+1F
ローズを片時も苦しませたくない一心でしょ
2021/05/17(月) 23:24:08.81ID:RD5+rbtm
本当につまらない論争だよ
ディカプリオもそう思ってるからノーコメントを貫いてるんでしょ
ディカプリオもそう思ってるからノーコメントを貫いてるんでしょ
2021/05/17(月) 23:33:49.96ID:+vfGgmxz
映画だしね。
2021/05/18(火) 00:07:18.50ID:Sf5dYd8r
2021/05/18(火) 00:14:31.89ID:qWtLGiYK
【視聴率】名作「タイタニック」後編12・0% 2週連続で2桁 関連ワード続々トレンド入りの反響 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621216204/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621216204/
656無名画座@リバイバル上映中
2021/05/18(火) 01:24:41.07ID:Za3kQrn6 映画館でやってくれたら行くわ
2021/05/18(火) 06:22:17.02ID:jfxFKdkw
2021/05/18(火) 10:58:27.41ID:DihlVtFy
お…おおう…
コートは…借りただけだ…
あれで揺らがず信じろは無理だろw
コートは…借りただけだ…
あれで揺らがず信じろは無理だろw
2021/05/18(火) 20:31:28.16ID:3zNZkRma
泣けるラスト
3位ニューシネマパラダイス
2位風の谷のナウシカ
1位タイタニック
3位ニューシネマパラダイス
2位風の谷のナウシカ
1位タイタニック
2021/05/18(火) 20:45:31.78ID:bx3p1qet
身を隠すための行為と
ただの盗みを一緒にするのもどうかだが
このへんは二人の関係をスムーズではなく障害ありでドラマチックにする手段だと思うけどな
ただの盗みを一緒にするのもどうかだが
このへんは二人の関係をスムーズではなく障害ありでドラマチックにする手段だと思うけどな
2021/05/18(火) 20:58:25.64ID:r2UN5cEe
twitterで”タイタニック”を検索するのが日課になってる
初見の人の感想は読んでいてうれしいね
初見の人の感想は読んでいてうれしいね
662無名画座@リバイバル上映中
2021/05/18(火) 22:00:41.88ID:Za3kQrn6 一瞬疑いはするけどキャルと母親の糞な言動で目を覚ます展開は好きだよ
あの母親に「黙りなさい!」ってキレるシーンは最高
あの母親に「黙りなさい!」ってキレるシーンは最高
2021/05/18(火) 22:02:42.89ID:mmh1tdMY
>>652
未だに新作映画の記者会見で訊かれたりするんだよね
ブラピとの映画の時も聞かれたとか…いつまで聞いてんのと
ローズ救命ボートからタイタニック戻った時はさすがに、1人分のスペースもったいね…とは思った
未だに新作映画の記者会見で訊かれたりするんだよね
ブラピとの映画の時も聞かれたとか…いつまで聞いてんのと
ローズ救命ボートからタイタニック戻った時はさすがに、1人分のスペースもったいね…とは思った
2021/05/18(火) 22:12:17.72ID:YLdeTgyh
2021/05/18(火) 23:03:48.53ID:jfxFKdkw
2021/05/18(火) 23:08:50.51ID:mmh1tdMY
2021/05/18(火) 23:22:46.71ID:Zn3bklun
ボートをゆっくり降ろしてる時下の階の人達が飛び乗ろうとしてて実に危ないね
2021/05/18(火) 23:48:40.21ID:ihNmiFu+
自分がボートに乗れないまま取り残されたらどうするか考えちゃうけど
やっぱジャック&パン職人と同じルートでギリギリまで船の上にいて
海に飛び込んだら乗っかれるもの探すのが1番可能性たかい気がする
やっぱジャック&パン職人と同じルートでギリギリまで船の上にいて
海に飛び込んだら乗っかれるもの探すのが1番可能性たかい気がする
2021/05/19(水) 01:31:25.98ID:1Tdif2K+
パニックを起こして正しい判断もできない状態の人が多数だよね
無理もない
船がどんな風に形相を変えるかもわからない
水がどこから来るかもわからない
ジャックは冷静で的確だったな
水温高くてライフジャケット付けてれば船が垂直になる前に飛び込んでおけば良かったけど冷たいからね
ジャックが昔氷の池に落ちた経験がこの判断を産んだ
無理もない
船がどんな風に形相を変えるかもわからない
水がどこから来るかもわからない
ジャックは冷静で的確だったな
水温高くてライフジャケット付けてれば船が垂直になる前に飛び込んでおけば良かったけど冷たいからね
ジャックが昔氷の池に落ちた経験がこの判断を産んだ
2021/05/19(水) 01:40:21.62ID:42rNi6D5
無料のとこだけしか見てないけど面白い解説動画だった
ttps://nico.ms/so38730252?camp202103tw=NkiEuRCWkT_1621355867477
ここまで不幸が重なる事もあるんだね
ttps://nico.ms/so38730252?camp202103tw=NkiEuRCWkT_1621355867477
ここまで不幸が重なる事もあるんだね
2021/05/19(水) 02:29:01.57ID:q2iIr52I
>>663
今回の金ローでもディカプリオに話がまた行ったりするんだろうか?
今回の金ローでもディカプリオに話がまた行ったりするんだろうか?
672無名画座@リバイバル上映中
2021/05/19(水) 09:33:21.97ID:2OBuoynp >>574
海で遭難した時に歌歌うと生還確率上がるらしいよ
海で遭難した時に歌歌うと生還確率上がるらしいよ
2021/05/19(水) 09:47:43.00ID:wRfc/vhG
ローズが歌ってたのって
ジョセフィーン?
ジョセフィーン?
2021/05/19(水) 09:57:48.70ID:IgG/PuMt
>>673
あれは1910年に大ヒットしたアルフレッド・ブライアン作の
流行歌らしい。なんで歌ったかというと映画の中で
流れ星が重要なキーワードだったのが、公開前にほとんど
カットされた名残りなのかなと
あれは1910年に大ヒットしたアルフレッド・ブライアン作の
流行歌らしい。なんで歌ったかというと映画の中で
流れ星が重要なキーワードだったのが、公開前にほとんど
カットされた名残りなのかなと
2021/05/19(水) 11:07:14.21ID:9i5d0suZ
Twitterで感想漁ってて思ったけど
この映画相当長い未公開シーンあるのか?
この映画相当長い未公開シーンあるのか?
2021/05/19(水) 11:29:16.98ID:v2cw0hpO
ローズ氷山衝突前の甲板にいる時、えらいヒラヒラの半袖ドレスだったけど寒くないんか…
しかも沈没時もキャルのコートはあったけどそのままの服よね
しかも沈没時もキャルのコートはあったけどそのままの服よね
2021/05/19(水) 11:31:04.94ID:wRfc/vhG
>>675
60分くらいある
60分くらいある
2021/05/19(水) 11:36:37.74ID:NKSQg1l6
ラストのアレは没になってよかったと思う
2021/05/19(水) 11:43:27.49ID:9i5d0suZ
2021/05/19(水) 20:46:48.54ID:5Sz8du5u
>>677
映画本編は4時間もあったのか
映画本編は4時間もあったのか
2021/05/19(水) 20:58:54.29ID:2qzJ/9yB
アンドリューズさんってこの船が本当はオリンピック号って事知ってたの?
知らないで「こんな弱い船を作って申し訳ない」って言ってたら気の毒だな
知らないで「こんな弱い船を作って申し訳ない」って言ってたら気の毒だな
2021/05/19(水) 21:09:37.67ID:JIJEUCDe
>>668
そもそも、あんな沈没の仕方は予想付かないのがほとんどだと思う。
そもそも、あんな沈没の仕方は予想付かないのがほとんどだと思う。
2021/05/19(水) 21:24:49.17ID:SzKm7B6F
タイタニック研究会の男と孫に恋愛フラグたってからローズが逝ったのも味わい深い
ジャックがくれた幸福に終わりはないんだな
ジャックがくれた幸福に終わりはないんだな
2021/05/19(水) 22:06:08.37ID:tTI+gEDZ
2021/05/19(水) 22:22:04.30ID:NKSQg1l6
そういう都市伝説はたくさんあるけど
映画のストーリーには何の影響もないからな
映画のストーリーには何の影響もないからな
2021/05/19(水) 23:33:32.05ID:IgG/PuMt
2021/05/19(水) 23:40:15.46ID:dAsJiDCY
これやっぱ一番悪いの船長?
双眼鏡隠して氷山警告出たのにスピードはそのままでって指示してたし
双眼鏡隠して氷山警告出たのにスピードはそのままでって指示してたし
2021/05/19(水) 23:45:31.84ID:JIJEUCDe
2021/05/19(水) 23:54:42.67ID:BUj57cLS
真正面からぶつかってたらまだセーフだったらしいな
2021/05/20(木) 00:05:19.56ID:q7n+Pvdz
氷山で削られた場所が前に修復して弱くなってたから沈没したんでしょ?
そこに当たるようにしたのもわざと?
そこに当たるようにしたのもわざと?
2021/05/20(木) 00:06:44.62ID:PSlNaM/k
>>687
船長は氷山当たったときは寝てただろ
船長は氷山当たったときは寝てただろ
2021/05/20(木) 07:14:14.80ID:UhH5hg7R
しいて言えばスピードもボートの数も
海の上での安全に責任があるのは船長だから
オーナーがどんなに圧力かけようが聞くべきではなかったという考え方はある
海の上での安全に責任があるのは船長だから
オーナーがどんなに圧力かけようが聞くべきではなかったという考え方はある
2021/05/20(木) 11:02:38.26ID:0szb+xAF
一等航海士のマードックは”ハード スターボード(面舵いっぱい)”を命じているのに操舵手は左に舵を切ってる
もし右に転舵してたら結果は違ってただろうな
何故そうなったのかはいろいろ説がある
もし右に転舵してたら結果は違ってただろうな
何故そうなったのかはいろいろ説がある
2021/05/20(木) 11:52:13.13ID:wXGPJGNG
氷山怪獣が強過ぎた
2021/05/20(木) 13:17:57.01ID:+RhByx/c
>>692
それまでも豪華客船が沈没する事故があったけど
たいがい沈没まで2〜3日かかって
近隣にいる船がピストン運航でレスキューするのが普通だったらしい。
(ボートより安全で確実)
だから救命ボートが少ないのは怠慢では無かった。
でも、タイタニック号は当たり所が悪くて
数時間で沈没したから、あんな大惨事になったんだって。
それまでも豪華客船が沈没する事故があったけど
たいがい沈没まで2〜3日かかって
近隣にいる船がピストン運航でレスキューするのが普通だったらしい。
(ボートより安全で確実)
だから救命ボートが少ないのは怠慢では無かった。
でも、タイタニック号は当たり所が悪くて
数時間で沈没したから、あんな大惨事になったんだって。
2021/05/20(木) 15:55:57.26ID:SjkClRjj
沈没まで2時間だっけ?
水に投げ出されてから30分しないうちに死ぬんだもんね…
よっぽど近くに運良く他船がいないと助からないわ
水に投げ出されてから30分しないうちに死ぬんだもんね…
よっぽど近くに運良く他船がいないと助からないわ
2021/05/20(木) 16:56:15.27ID:oj9I7J5o
なんで大西洋のど真ん中に氷山が生えてんだよ
だから映画じゃなくて現実は別の理由って陰謀説も出るよね
だから映画じゃなくて現実は別の理由って陰謀説も出るよね
2021/05/20(木) 17:04:03.26ID:Rzwr2vwi
北緯41度なんて普通に氷山あるだろ
699無名画座@リバイバル上映中
2021/05/20(木) 17:24:44.78ID:btQSVhms タイタニック号とその姉妹船は当時の新工法新素材で建造されたので事故が起きてから沈没するまでどれだけ時間がかかるか実際に事故るまでよく判らなかったとか、
色んな偶然が重なって想定外の惨事になってしまったらしい。
色んな偶然が重なって想定外の惨事になってしまったらしい。
2021/05/20(木) 18:10:51.44ID:2796eGHg
>>696
氷水だから数分で死ぬ
氷水だから数分で死ぬ
2021/05/20(木) 19:40:13.96ID:PSlNaM/k
氷山があるくらいの冷たい水だもんな。
2021/05/20(木) 20:07:26.65ID:ZtnHBHjZ
夏だったら子供や体の弱い人だけボートに乗って
残りは救命胴衣着て早いこと海に飛び込めばほぼ死人が出なかったのかな
残りは救命胴衣着て早いこと海に飛び込めばほぼ死人が出なかったのかな
2021/05/20(木) 20:56:27.97ID:hUpzX74n
公開当時に見に行ったが
「旦那はん!嫁はんが船首で三等の客とチューしとったで!」
とか告げ口されないかローズ&ジャック本人たちでもないのに気が気じゃなかったな。
あと最近見直したが、エンドクレジットで流れる「マイハート・ウィルゴーオン」が
リリース版よりもイントロや間奏が短く逆にコーダ部分が長いのをすっかり忘れてた。
「旦那はん!嫁はんが船首で三等の客とチューしとったで!」
とか告げ口されないかローズ&ジャック本人たちでもないのに気が気じゃなかったな。
あと最近見直したが、エンドクレジットで流れる「マイハート・ウィルゴーオン」が
リリース版よりもイントロや間奏が短く逆にコーダ部分が長いのをすっかり忘れてた。
2021/05/21(金) 14:51:01.98ID:/5jWfZAL
一週間経ちましたね
たまに思い出すだけでもいいから心に留めて置きたい映画。
たまに思い出すだけでもいいから心に留めて置きたい映画。
2021/05/21(金) 17:09:23.07ID:Pw1b6j7P
古本でシナリオ写真集を入手して、少しずつ読んでる
DVDの未公開シーン以外にも、
削除されたセリフやシーンがかなりあってすごい読み応えがあるね
そして映画の完成度の高さに舌を巻く
DVDの未公開シーン以外にも、
削除されたセリフやシーンがかなりあってすごい読み応えがあるね
そして映画の完成度の高さに舌を巻く
2021/05/21(金) 17:58:59.04ID:vi+juxoL
いいねぇ
自分も読んでみたいな
自分も読んでみたいな
2021/05/21(金) 21:13:14.22ID:Pw1b6j7P
708sage
2021/05/22(土) 00:02:30.16ID:PoZ7lwFu パン焼き職人ラスト救命ボートでキャルにもお酒分けてあげてるね
優しいwww
あとあんなにしっちゃかめっちゃかに動いてたのにネックレスよく落とさなかったよね
優しいwww
あとあんなにしっちゃかめっちゃかに動いてたのにネックレスよく落とさなかったよね
2021/05/22(土) 00:10:16.46ID:YMwnlKzU
パン職人は自力で泳いでボートまでたどり着いたの?
それともカルパチア号が来るまで泳ぎまくってたの?
それともカルパチア号が来るまで泳ぎまくってたの?
710無名画座@リバイバル上映中
2021/05/22(土) 03:29:09.19ID:hgFAf0ev >>634
今まで周囲の嫌らしい金持ちたち、そして婚約者のキャルや実の母親ですら信用に値しない人たちばかりと
生活していたわけだから多少疑い深い性格になってるのは仕方ないかと。
それにコートはキャルや母に気づかれず近づくための変装とはいえ実際盗ってたわけだし。
今まで周囲の嫌らしい金持ちたち、そして婚約者のキャルや実の母親ですら信用に値しない人たちばかりと
生活していたわけだから多少疑い深い性格になってるのは仕方ないかと。
それにコートはキャルや母に気づかれず近づくための変装とはいえ実際盗ってたわけだし。
2021/05/22(土) 09:36:33.66ID:I4kvDekN
ラストは
・ジャックが死ぬ直前温かいベッドで死んでほしいと言った
・時計の時刻が沈没時
・ローズを除く登場人物が全員タイタニック号で亡くなっている
という理由で死亡説が有力なようだが
・100歳まで生きたローズが17歳の姿になっている
・84年もたってるなら生き残った人も多くが亡くなってるはずだが
生き延びたあと天寿を全うして合流したのがローズだけ
(その後の人生を経てあの世で会いたい人がタイタニック号にいたのがローズだけ
という解釈も可能だろうが、夫を残してボートに乗った妻も多いはず)
この2点は疑問に思った。
かといって夢説を支持できる根拠はないし
個人的には一晩の妄想にすぎない夢よりあの世でずっと一緒にいられるほうが
ハッピーエンドでいいと思うが。
・ジャックが死ぬ直前温かいベッドで死んでほしいと言った
・時計の時刻が沈没時
・ローズを除く登場人物が全員タイタニック号で亡くなっている
という理由で死亡説が有力なようだが
・100歳まで生きたローズが17歳の姿になっている
・84年もたってるなら生き残った人も多くが亡くなってるはずだが
生き延びたあと天寿を全うして合流したのがローズだけ
(その後の人生を経てあの世で会いたい人がタイタニック号にいたのがローズだけ
という解釈も可能だろうが、夫を残してボートに乗った妻も多いはず)
この2点は疑問に思った。
かといって夢説を支持できる根拠はないし
個人的には一晩の妄想にすぎない夢よりあの世でずっと一緒にいられるほうが
ハッピーエンドでいいと思うが。
2021/05/22(土) 12:49:16.04ID:KBaikWQc
どっちの説でもいいと思うんだけど
あれだけピンピンしてたローズがいきなり死ぬのは単純に不自然だと思う
とくに没になったラストシーンみるとそう思う
あれだけピンピンしてたローズがいきなり死ぬのは単純に不自然だと思う
とくに没になったラストシーンみるとそう思う
2021/05/22(土) 13:28:45.08ID:32qPdX77
「ラストは観た人にゆだねます」でいいんだと思う。
2021/05/22(土) 14:05:54.35ID:oYxFDV1u
宝石に想いを乗せてあの場所で落とすことであの辺りに沈む人たちに会いに行ったって説好き
宝石捨てる意味が分からんかったけど納得できたわ
宝石捨てる意味が分からんかったけど納得できたわ
2021/05/22(土) 15:25:56.57ID:AY/AaLgG
映画の美しい映像を見ているとつい忘れがちになるが
あの大量の水は実際はすべて塩からい海水なんだよな
船内で水浸しになってから延々続く海水責め
想像するだけでたまらんなしょっぱくて
あの大量の水は実際はすべて塩からい海水なんだよな
船内で水浸しになってから延々続く海水責め
想像するだけでたまらんなしょっぱくて
2021/05/22(土) 15:29:29.05ID:AY/AaLgG
沈みゆく船の客室でベッドで抱き合って死ぬ老夫婦と子供を寝かしつける母親
ベッドの水平取れてるんかーい!などとしょーもない所が気になる
ベッドの水平取れてるんかーい!などとしょーもない所が気になる
2021/05/22(土) 16:36:51.32ID:R8A4Arc4
>>716
かなり傾いてから皿が落ちるのはおかしいと思った
かなり傾いてから皿が落ちるのはおかしいと思った
2021/05/22(土) 17:15:32.95ID:eQbhyHQ4
ベッドの下の水流激しいのにベッド動かないの不思議だと思った
2021/05/22(土) 17:24:20.75ID:KBaikWQc
大型客船でも嵐とかはけっこう揺れるんだよね
だからベッドはしっかり固定されてるはず
だからベッドはしっかり固定されてるはず
2021/05/22(土) 17:27:23.27ID:PEoIJErC
前スレで老夫婦はともかく逃げずに読み聞かせしてる母に腹立つってあったけどそうかな
それよりジャックが助けようとした子供を怒鳴りながら奪って忠告無視して反対に逃げて水流に飲まれた父親がむかつく
それよりジャックが助けようとした子供を怒鳴りながら奪って忠告無視して反対に逃げて水流に飲まれた父親がむかつく
2021/05/22(土) 17:35:31.02ID:R8A4Arc4
>>720
あの母子は結局上に行けなかったんじゃないか?
あの母子は結局上に行けなかったんじゃないか?
2021/05/22(土) 18:24:19.86ID:3QUfYHXu
ジャックのこと誰にも話さなかったのは正解だが…
自分がローズの夫ならあんなんキャルになる自信あるわ
俺なんだったんだよって
自分がローズの夫ならあんなんキャルになる自信あるわ
俺なんだったんだよって
2021/05/22(土) 18:53:29.14ID:32qPdX77
2021/05/22(土) 18:59:03.29ID:qyvocPwc
ジャックと結婚しても
すぐ別れそうな気もするなw
どっちも我が強いw
すぐ別れそうな気もするなw
どっちも我が強いw
2021/05/22(土) 19:04:19.17ID:9GE2kqwj
ジャックローズが夫婦になったら船で出会った日のような喧嘩が目に浮かぶ
2021/05/22(土) 21:54:55.10ID:iVwze+1c
ジャックって学生時代だけ付き合うなら楽しいけど
一生添い遂げるとなると大変そう
一生添い遂げるとなると大変そう
2021/05/22(土) 22:14:56.38ID:obJYXDxt
このタイミングでレボリュショナリーロードおすすめしたくなったのは意地悪かしらw
このスレだったか別スレだったかSOSタイタニック教えてくれた人ありがとう。面白かったわ
このスレだったか別スレだったかSOSタイタニック教えてくれた人ありがとう。面白かったわ
2021/05/22(土) 23:15:29.40ID:qIXwN799
まあね
沈没時の頼もしさが際立ってるが
平和な日常ではただのちっとも言うこと聞かん男だからなジャック
でもキャルとは比較にもならん
やっぱりジャックだわ
沈没時の頼もしさが際立ってるが
平和な日常ではただのちっとも言うこと聞かん男だからなジャック
でもキャルとは比較にもならん
やっぱりジャックだわ
2021/05/22(土) 23:43:26.93ID:mi2m5PwT
キャルは金さえ与えれば女は言うこと聞くと思ってるからな
2021/05/22(土) 23:45:13.92ID:HZU/zpbb
このままタイタニックが氷山ぶつからなくてジャックと一緒にアメリカに降りたって二人で駆け落ちして暮らし始めてもしばらくして破局してたような気がする
2021/05/23(日) 01:31:30.60ID:+IlwBNjS
別スレでも質問したのですが
1.神父の聖書朗読のあとで水中を漂う白い服の女性は誰ですか?
2.ラストシーンでは死亡キャラは全員集合のようですが、わかったのはアンドリュース、音楽隊、ジャックの友達、船長くらいです。他に特定できる人物がいたら教えてください
1.神父の聖書朗読のあとで水中を漂う白い服の女性は誰ですか?
2.ラストシーンでは死亡キャラは全員集合のようですが、わかったのはアンドリュース、音楽隊、ジャックの友達、船長くらいです。他に特定できる人物がいたら教えてください
2021/05/23(日) 01:47:11.19ID:7puAg6Xh
>>731
2.ジャックと踊った幼女、老夫婦、マードックさん
2.ジャックと踊った幼女、老夫婦、マードックさん
2021/05/23(日) 05:41:29.77ID:KoImkpor
ラストシーンだけでも凄い演技力だと思う
中々出来へんで衆人拍手喝采の中でぶっちゅ〜
中々出来へんで衆人拍手喝采の中でぶっちゅ〜
2021/05/23(日) 06:38:09.07ID:HkXB6vFn
>>722
夫を愛してなかったわけじゃないだろ
夫を愛してなかったわけじゃないだろ
2021/05/23(日) 06:48:12.57ID:ljw2tP3m
キャルへの対応みた限りローズは愛せない男と結婚なんてできないタイプだろ
2021/05/23(日) 13:52:09.32ID:cQEOyQ7k
ローズの毒母は結局娘もいなくなって援助もなく貧困&孤独な人生送ってたらいいのに
甘い事言うのは毒親がどんなひどいものかを知らない人だけだよ
娘を道具扱いした罰は受けないとな
あの人のいいおばちゃんが少しは援助していそうだが、さすがに他人を完全に養うことはしないだろう
仮に本人がしようとしてもボートのときみたいに家族に一喝されて無理
甘い事言うのは毒親がどんなひどいものかを知らない人だけだよ
娘を道具扱いした罰は受けないとな
あの人のいいおばちゃんが少しは援助していそうだが、さすがに他人を完全に養うことはしないだろう
仮に本人がしようとしてもボートのときみたいに家族に一喝されて無理
2021/05/23(日) 14:16:23.01ID:ZAS34tdu
すべてローズおばあちゃん一人が語るお話だからね
それぞの人たち、本当の所はいろいろ違ったのかもしれないけど
キャメロン監督はそういう描写を一切排除して一人の女性の生き方にフォーカスした
それが共感をよぶ結果になったと思う
それぞの人たち、本当の所はいろいろ違ったのかもしれないけど
キャメロン監督はそういう描写を一切排除して一人の女性の生き方にフォーカスした
それが共感をよぶ結果になったと思う
2021/05/23(日) 14:16:42.30ID:MHlbhrY0
2021/05/23(日) 15:29:54.07ID:v3/o/ssQ
映画だからちゃんと聞いてくれて綺麗にまとまってるが
現実なら「タイタニック事故の話が聞きたいのにばあさんの恋愛与太話が始まった…」て空気になるんだろうな
現実なら「タイタニック事故の話が聞きたいのにばあさんの恋愛与太話が始まった…」て空気になるんだろうな
740無名画座@リバイバル上映中
2021/05/23(日) 15:43:32.69ID:XwDbtSvu >>738
いや助かってたじゃん
いや助かってたじゃん
2021/05/23(日) 15:44:26.40ID:HkXB6vFn
2021/05/23(日) 16:51:35.48ID:MHlbhrY0
2021/05/23(日) 23:16:30.35ID:ljw2tP3m
あの後母親とキャルがどんな会話したのか気になるよ
母親からしたらキャルは絶対ローズを連れてくとか言ってたのに自分だけ助かったるし
キャルからしたら裏切ったのはローズだからな
母親からしたらキャルは絶対ローズを連れてくとか言ってたのに自分だけ助かったるし
キャルからしたら裏切ったのはローズだからな
2021/05/24(月) 11:12:13.81ID:XIiTM1Sy
2021/05/24(月) 11:20:05.07ID:CtVCJ0Fx
婆さんがいるのは潜水艇母船の方じゃないの?
2021/05/24(月) 11:52:34.66ID:/Zau4P83
2021/05/24(月) 14:07:49.95ID:foKHuzVD
2021/05/24(月) 15:26:41.99ID:FIYgrW12
2021/05/24(月) 15:54:18.36ID:2ssN5Zcd
最初見たときは恋愛にそんな興味持てなかったから実話だけでよくねとおもったけど
今はタイタニックでロミジュリをやるという発想は天才だよなと思う
今はタイタニックでロミジュリをやるという発想は天才だよなと思う
2021/05/24(月) 16:22:34.28ID:Dz2WQdm6
何でこんな恋愛のゴタゴタ入れるんだよって思ってたけど船内や浸水をローズに目撃させないといけない都合なんだな
移動しまくってもらわないとアンドリュースさんや音楽隊の行方も内部の状況もわからないもんな
移動しまくってもらわないとアンドリュースさんや音楽隊の行方も内部の状況もわからないもんな
2021/05/24(月) 16:41:39.71ID:Z3HSmhKS
確かに!
何回見ても船内での追いかけっこが、ちと冗長すぎると思ってたけど
そういう意図があったと聞けばなるほどと思えるね
何回見ても船内での追いかけっこが、ちと冗長すぎると思ってたけど
そういう意図があったと聞けばなるほどと思えるね
2021/05/24(月) 16:55:26.22ID:FIYgrW12
>>749
最初「タイタニック号の映画を作りたい」と監督が会社に言ったけど
「そんな船が沈むだけの映画なんて誰も観たくない」と反対されたから
「ロミジュリ要素を入れたらどうか?」と言ったら企画が通ったらしい。
恋愛要素だけじゃなくて、階層社会に対する皮肉とか
女性の自立と成長とか色んな要素が組み合わさって
面白い作品になったと思う。
最初「タイタニック号の映画を作りたい」と監督が会社に言ったけど
「そんな船が沈むだけの映画なんて誰も観たくない」と反対されたから
「ロミジュリ要素を入れたらどうか?」と言ったら企画が通ったらしい。
恋愛要素だけじゃなくて、階層社会に対する皮肉とか
女性の自立と成長とか色んな要素が組み合わさって
面白い作品になったと思う。
2021/05/24(月) 17:00:08.57ID:uN1mWhGH
>「そんな船が沈むだけの映画なんて誰も観たくない」と反対されたから
このスレ見てるとそういう変わり者もいるみたいだね
このスレ見てるとそういう変わり者もいるみたいだね
2021/05/24(月) 19:08:41.12ID:Dz2WQdm6
2021/05/24(月) 20:27:50.25ID:1+fZ0/To
トレジャーハンターたちがカルバート夫人の悲恋を聞くのが浜辺のコテージとかならまだ画になったんだろうが、
それだと夫人が最後、ダイヤを海のど真ん中に捨てるまでに持ってくのが難しくなっちゃうしな
それだと夫人が最後、ダイヤを海のど真ん中に捨てるまでに持ってくのが難しくなっちゃうしな
2021/05/24(月) 22:16:31.31ID:CRm+ug8c
船が沈むだけのタイタニック映画は他にもあるしな
757無名画座@リバイバル上映中
2021/05/24(月) 22:50:14.83ID:5xXn1mzy2021/05/24(月) 23:29:02.16ID:XOkrdJfR
本作のCG、若い人にはチャチく見えるんか?
昭和の時分に吊り線だらけの特撮を見てきたおっさんとしては
十二分にリアルに感じられる出来栄えなんだけど
結局ナンだ
物語に入り込んでリアルに見るか物語に入り込めずに嘘くさく見るかなんて心構えひとつ
昭和の時分に吊り線だらけの特撮を見てきたおっさんとしては
十二分にリアルに感じられる出来栄えなんだけど
結局ナンだ
物語に入り込んでリアルに見るか物語に入り込めずに嘘くさく見るかなんて心構えひとつ
2021/05/24(月) 23:40:16.18ID:OOBdGaDW
たまに船は特撮に見えるシーンあったけど
今ならCGだろなというところもセットに大量のエキストラでやってて逆に凄いと思ったよ
今ならCGだろなというところもセットに大量のエキストラでやってて逆に凄いと思ったよ
2021/05/25(火) 02:26:38.28ID:fHRlAEmH
おばあちゃんの回想という構成が「おしん」と同じだな
「おしん」見てパクったな
「おしん」見てパクったな
2021/05/25(火) 07:22:14.20ID:6oHLxc2M
2021/05/25(火) 10:26:03.18ID:CcXrNPY4
ジャックはタイタニックに乗ってたことも誰も知らないんだよね
家族からしたら意味わからんまま音信不通になった失踪者じゃん
ローズ話してあげた方がよかったんじゃないの
家族からしたら意味わからんまま音信不通になった失踪者じゃん
ローズ話してあげた方がよかったんじゃないの
2021/05/25(火) 11:29:49.63ID:VQfVVhU2
ジャックは両親が死んだのをきっかけに故郷を飛び出したから
こういうやつが帰ってこなくても誰も心配しないだろ
こういうやつが帰ってこなくても誰も心配しないだろ
2021/05/25(火) 11:31:24.84ID:tUrJkuFi
出会った翌日ジャックが「両親は他界した」っていうセリフあったんだけどDVD特典の未公開シーンとごっちゃになってるかも
これ入れとかないとファンから突っ込まれるだろって場面や会話をかなり削ってるよな
これ入れとかないとファンから突っ込まれるだろって場面や会話をかなり削ってるよな
2021/05/25(火) 18:22:00.07ID:4NJld4FA
友達もあの二人しかいないのか?
心配する人くらい普通に生きてたら身内以外にも複数いるが
心配する人くらい普通に生きてたら身内以外にも複数いるが
2021/05/25(火) 18:29:21.99ID:yj/xcq78
放浪の身だし何処かで元気にしてるかなと思う人はいても
探そうとまでする人はいないんじゃな
探そうとまでする人はいないんじゃな
2021/05/25(火) 18:51:48.79ID:jyNKlH6C
ジャックは今で言うSNSもやらない携帯も持たない人
その時々で友達はできても周りもそういう人とわかって追わないっていうの繰り返してきたんだろうね
その時々で友達はできても周りもそういう人とわかって追わないっていうの繰り返してきたんだろうね
2021/05/25(火) 19:32:34.09ID:4NJld4FA
ああ
だからローズがついてくるって言い出して困ったから死んでしまったんだな…
だからローズがついてくるって言い出して困ったから死んでしまったんだな…
2021/05/25(火) 23:50:22.99ID:J1td+wdg
あ、老夫婦わかった
2021/05/25(火) 23:54:40.34ID:J1td+wdg
左手に神父様とグッゲンハイム様も
グッゲンハイム様は実際は四十ちょいなんですね
グッゲンハイム様は実際は四十ちょいなんですね
2021/05/26(水) 01:18:08.10ID:m/0H0Q+0
神父様はジャックが殴ったあれか
まあそうじゃなくても凍死コースな
まあそうじゃなくても凍死コースな
772無名画座@リバイバル上映中
2021/05/26(水) 09:22:05.09ID:VgBfCFid2021/05/26(水) 09:26:25.59ID:4ODdzEmz
ローズが船を降りてから結婚するまでの話も見たい
2021/05/26(水) 09:28:10.61ID:32XlNaf3
紳士たる者最期は正装で迎えたい
ブランデーをくれないか
このセリフカッコいいと思った
酒入っても水が押し寄せてきたらすごく動揺してるのもリアルだった
ブランデーをくれないか
このセリフカッコいいと思った
酒入っても水が押し寄せてきたらすごく動揺してるのもリアルだった
2021/05/26(水) 09:32:38.24ID:mvKJIaAr
2021/05/26(水) 09:36:12.77ID:xY8VgwVZ
2021/05/26(水) 13:21:46.15ID:DHKqNZHX
ローズにこの船で1番の金持ちと紹介されてた一等客の男もWikipedia見たら死んだとあってあぁ…となったな
ローズと同世代の妊娠中嫁とメイドは先にボートに乗って助かったらしい
ローズと同世代の妊娠中嫁とメイドは先にボートに乗って助かったらしい
2021/05/26(水) 16:15:43.94ID:XrNPSlNy
ファブリツィオの彼女も船が垂直になった時落ちたからすぐ死んじゃったのかな...奇跡的に生き残ってないかな
2021/05/26(水) 19:21:10.74ID:K2EtSfMF
監督がキャメロンのせいか置き換えるとこう
ローズ=サラ・コナー
ジャック=カイル
キャル=ターミネーター
沈没事故=ジャッジメンデー
ローズ=サラ・コナー
ジャック=カイル
キャル=ターミネーター
沈没事故=ジャッジメンデー
2021/05/26(水) 21:08:36.24ID:G7CRlKS5
>>778
奇跡的に海に落ちて船の渦に巻き込まれずとも冷たい海で凍死だろうな
史実で3等の客ほぼ死んだらしいし生死はめっちゃシビア
探索隊が出てきたときにコーラちゃんが抱いてた人形の顔が海の底にあるのが辛いわ
奇跡的に海に落ちて船の渦に巻き込まれずとも冷たい海で凍死だろうな
史実で3等の客ほぼ死んだらしいし生死はめっちゃシビア
探索隊が出てきたときにコーラちゃんが抱いてた人形の顔が海の底にあるのが辛いわ
2021/05/26(水) 23:08:51.96ID:nC7mqIuv
一等だと紳士とか老夫婦とか最後を目撃した人が生き残ったから記録が残っているけど
三等だとどんな人がいたとか死にざまがどうだったとか分からないから
三等客もほぼオリキャラなんだよね
三等だとどんな人がいたとか死にざまがどうだったとか分からないから
三等客もほぼオリキャラなんだよね
2021/05/27(木) 01:05:53.52ID:RXfPl8Cn
グッゲンハイムさんの紳士たる者ってセリフと佇まいは
すごくかっこよかったけど水が迫り来る時の引き攣った顔が、紳士でも最後はこうなるんだと思えてリアルすぎたな...
すごくかっこよかったけど水が迫り来る時の引き攣った顔が、紳士でも最後はこうなるんだと思えてリアルすぎたな...
783無名画座@リバイバル上映中
2021/05/27(木) 01:11:13.51ID:WrVsvHsc >>782
そこのシーンのエキストラ達、流れるプールからどっこいしょと上がってくるみたいな人いてちょっと緊迫性に欠けたな。
プールでの撮影だからしょうがないかも知れないけど。
それ以外のシーンのエキストラの演技はよかった。
そこのシーンのエキストラ達、流れるプールからどっこいしょと上がってくるみたいな人いてちょっと緊迫性に欠けたな。
プールでの撮影だからしょうがないかも知れないけど。
それ以外のシーンのエキストラの演技はよかった。
2021/05/27(木) 08:36:03.30ID:UmFwCKzo
785無名画座@リバイバル上映中
2021/05/27(木) 08:43:28.56ID:lxWVLuWi786無名画座@リバイバル上映中
2021/05/27(木) 09:03:55.95ID:z26KvpDB 誰から見てもほぼ死んだだろうとわかるシーンの人はマードック氏、船長、ジャック、トミー、ファブリツィオ、ファブカノ
死ぬ瞬間のシーンが無かったのはグッゲンハイム氏
アンドリューズ氏、老夫婦、船室親子、音楽隊、牧師、キャル執事、パン職人(生存)
後者はわかってはいたけどラストシーンでやっぱりか..となった
死ぬ瞬間のシーンが無かったのはグッゲンハイム氏
アンドリューズ氏、老夫婦、船室親子、音楽隊、牧師、キャル執事、パン職人(生存)
後者はわかってはいたけどラストシーンでやっぱりか..となった
2021/05/27(木) 10:07:30.02ID:UmFwCKzo
キャルの執事ラストシーンにおったの?
2021/05/27(木) 10:37:12.68ID:nmOcyLMn
2021/05/27(木) 11:48:35.11ID:FLT2X+qU
執事かわいそうだったなキャルだけ助かって
仕事だから言いなりになってただけでそれほど悪人には見えなかった
ローズが船に戻るの見てもう無理だからあきらメロンってキャルを連れて行こうとしてたし
仕事だから言いなりになってただけでそれほど悪人には見えなかった
ローズが船に戻るの見てもう無理だからあきらメロンってキャルを連れて行こうとしてたし
2021/05/27(木) 12:15:55.31ID:nmOcyLMn
執事はジャックを繋いで殺そうとしてたからな
あそこで鎖を解いてたら
いいやつだから
生き残ったかもしれないな。
あそこで鎖を解いてたら
いいやつだから
生き残ったかもしれないな。
791無名画座@リバイバル上映中
2021/05/27(木) 17:06:27.11ID:vPvRuwCe >>787
ジャックローズの敵は死んだとしてもラストに出てこないってさ
ジャックローズの敵は死んだとしてもラストに出てこないってさ
2021/05/27(木) 17:38:12.05ID:OvADz1m+
超金持ちと超貧乏人が同じ船で大西洋を渡るというのはあの時代は普通の事だったんかな
今では客船での遠洋航海は金持ち専用という感じだけど
今では客船での遠洋航海は金持ち専用という感じだけど
793無名画座@リバイバル上映中
2021/05/27(木) 17:48:56.59ID:AueuZ0Sp 超貧乏でもタイタニックに乗るだけの金はあったということか
2021/05/27(木) 19:00:43.67ID:59MDe5+y
三等とかは結構格安で2、3万くらいで乗れたんじゃなかったっけ?
一等の価格は600万〜700万くらい
一等でも男性は何名か亡くなってる人いるんだね…一等の人たちは全員助かったのかと思ってた
一等の価格は600万〜700万くらい
一等でも男性は何名か亡くなってる人いるんだね…一等の人たちは全員助かったのかと思ってた
2021/05/27(木) 21:48:25.31ID:R2QmzDzF
一等の生存率が高かったのは部屋ごとにいる客室乗務員がボートまで連れて行ったからで
故意に一等客を優先的にボートへ案内したとかではないんだよね
沈没さえなければ三等客も移動ができる+値段相応のサービスで満足度は高そう
故意に一等客を優先的にボートへ案内したとかではないんだよね
沈没さえなければ三等客も移動ができる+値段相応のサービスで満足度は高そう
796無名画座@リバイバル上映中
2021/05/27(木) 21:51:26.97ID:WUGzvHUW2021/05/27(木) 22:48:56.34ID:xi27XYME
ディナーの席でジャックがモリー夫人にありがとうって言って細い棒?渡すんだけど何だろう
ずっと気になってる
ずっと気になってる
2021/05/27(木) 23:20:47.85ID:59MDe5+y
2021/05/27(木) 23:53:29.41ID:xi27XYME
800無名画座@リバイバル上映中
2021/05/28(金) 00:18:47.43ID:mQW9xQWJ 23:.40氷山衝突
沈没は2時間40分後の2時20分
アンドリューズさんがこの船はあと1時間から2時間で沈没するって言ってた時点で衝突から最低40分ぐらい経ってた時なのか
沈没は2時間40分後の2時20分
アンドリューズさんがこの船はあと1時間から2時間で沈没するって言ってた時点で衝突から最低40分ぐらい経ってた時なのか
2021/05/28(金) 07:13:42.35ID:9NC9NVtd
2021/05/28(金) 08:25:36.36ID:X6u9F3ZO
2021/05/28(金) 12:16:31.40ID:W+KwA7eI
>>789
最初見たとき執事は主人に忠実すぎるタイプなのに取り残されて可哀想と思ってたら
未公開シーンでジャックたちをいつまでも追いかけて来てたのはペンダント取り返したら貰っていいぞと言われたからだと聞いて
印象変わるわwとなった
最初見たとき執事は主人に忠実すぎるタイプなのに取り残されて可哀想と思ってたら
未公開シーンでジャックたちをいつまでも追いかけて来てたのはペンダント取り返したら貰っていいぞと言われたからだと聞いて
印象変わるわwとなった
2021/05/28(金) 13:29:44.29ID:FUwpinal
ジャックを繋いで喜々として暴行してたのは自分の意志
そして沈没するとこに繋いだまま置き去りにした人を悪い人じゃないとは?
どんな感性してたらそう思うんだよ
ところでこの極悪執事もタイタニックで死んでるから結婚式にいたん?
そして沈没するとこに繋いだまま置き去りにした人を悪い人じゃないとは?
どんな感性してたらそう思うんだよ
ところでこの極悪執事もタイタニックで死んでるから結婚式にいたん?
2021/05/28(金) 14:20:44.84ID:lhqg0U5P
2021/05/28(金) 15:05:48.64ID:WsPkItTU
アニバーサリーエディションのサントラよすぎてずっと聴いてる
807無名画座@リバイバル上映中
2021/05/28(金) 16:39:32.44ID:PleP3/M8 >>804
ジャックローズの敵は死んでもラストシーンには居ないらしい
ジャックローズの敵は死んでもラストシーンには居ないらしい
2021/05/29(土) 12:46:58.56ID:mrulJ8lG
カーセッの直前で見つめ合ってるときジャックが舌ペロしてることに気付いた
ジャックって綺麗すぎる気がしてたが舌でタバコ転がすのとこれは下等っぽくていいな
ジャックって綺麗すぎる気がしてたが舌でタバコ転がすのとこれは下等っぽくていいな
2021/05/29(土) 14:15:04.81ID:7LcRKxpn
>>805
キャルも本気で言ったとはすこし思えない感じだが
元刑事としてなんか許せんタイプだったのかな
あの追撃シーンは撮影もけっこう大変でカットされて
かなりがっかりだったとか
「これがドーソン家の挨拶だ!」
キャルも本気で言ったとはすこし思えない感じだが
元刑事としてなんか許せんタイプだったのかな
あの追撃シーンは撮影もけっこう大変でカットされて
かなりがっかりだったとか
「これがドーソン家の挨拶だ!」
2021/05/29(土) 16:18:43.47ID:wRiXwEjk
キャルが乗ってたボートって水を被ったせいで乗れた人の半分が低体温症でなくなったやつだっけ
811無名画座@リバイバル上映中
2021/05/29(土) 17:56:41.26ID:P5voRFiq キャルも凍死するとこだったのか
2021/05/29(土) 19:34:06.10ID:DxiIaK2i
813無名画座@リバイバル上映中
2021/05/30(日) 00:16:19.26ID:OO6Mlnqb キャルはボートにしがみついてくる人たちをオールで殴りまくってやっぱりクズだったわ
2021/05/30(日) 00:55:49.32ID:VdpUcg+5
クズでもあの子供からしたらキャルは命の恩人なんだよな
それまではさっさと死ねと思って見てたけど感情にブレーキかかったね
それまではさっさと死ねと思って見てたけど感情にブレーキかかったね
2021/05/30(日) 07:36:22.69ID:a8NGG+zV
船が降りないってすぐに別の女に渡した後ガキは女の人ごと落ちてるぞ
2021/05/30(日) 11:37:52.88ID:O478K8Pb
>>815
未公開で助かってる
未公開で助かってる
2021/05/30(日) 14:03:11.40ID:NlPMd4iN
ちらっと見た感じだけどあの釜焚き班長もキャルのボートにのってたような
かれは最後カルパチア号の甲板で一服してた
かれは最後カルパチア号の甲板で一服してた
2021/05/30(日) 14:26:17.64ID:XfR+yKpz
ブルーレイ1000円とか買うしかないやん
819無名画座@リバイバル上映中
2021/05/30(日) 16:51:59.76ID:vO5iaoKL 釜焚き班長どうやって助かったの?
沈没直前に感電して停電する前まで船底に居たよね?
船の裂け目から飛び降りて助かったの?
沈没直前に感電して停電する前まで船底に居たよね?
船の裂け目から飛び降りて助かったの?
820無名画座@リバイバル上映中
2021/05/30(日) 19:40:33.89ID:6p8+oZ72 >>184
ローズドーソンって名乗ってしまったから母ちゃんとキャルに気付かれたんじゃないのかなぁ。
ローズドーソンって名乗ってしまったから母ちゃんとキャルに気付かれたんじゃないのかなぁ。
821無名画座@リバイバル上映中
2021/05/30(日) 19:43:05.70ID:6p8+oZ72822無名画座@リバイバル上映中
2021/05/30(日) 19:43:07.20ID:6p8+oZ72823無名画座@リバイバル上映中
2021/05/30(日) 19:44:47.28ID:6p8+oZ72 >>813
最高のシーンw
最高のシーンw
824無名画座@リバイバル上映中
2021/05/30(日) 19:47:01.32ID:6p8+oZ72 キャメロンがタイタニックマニアで拘りまくるから超金かかったらしいなw
2021/05/30(日) 20:11:54.99ID:a8NGG+zV
2021/05/30(日) 21:46:36.00ID:xGxVOJZs
グッゲンハイムはWikipediaには
> グッゲンハイムと(従者の)ギグリオの姿が最後に目撃されたとき、デッキチェアーに腰掛けた2人はブランデーグラスを傾け、葉巻をくゆらせていた。
とあるので、動揺してるような表情は気の毒な気がする
> グッゲンハイムと(従者の)ギグリオの姿が最後に目撃されたとき、デッキチェアーに腰掛けた2人はブランデーグラスを傾け、葉巻をくゆらせていた。
とあるので、動揺してるような表情は気の毒な気がする
827無名画座@リバイバル上映中
2021/05/30(日) 21:56:44.94ID:FRfuo2Eq 気分を落ち着けようとブランデー飲んだんだよね
この両名の脇をすり抜けて逃げて助かった人の目撃談かな?
この両名の脇をすり抜けて逃げて助かった人の目撃談かな?
2021/05/30(日) 22:09:00.61ID:xGxVOJZs
>>786
船室親子は昔話で寝かしつけられてるの?それとも脱出時にジャックが泣いてる子を助けたら父にひったくられた方ですか?
ラストシーンのどのあたりにいます?
前も質問しましたが、録画の質を落としたせいもあって、よくわからないです
船室親子は昔話で寝かしつけられてるの?それとも脱出時にジャックが泣いてる子を助けたら父にひったくられた方ですか?
ラストシーンのどのあたりにいます?
前も質問しましたが、録画の質を落としたせいもあって、よくわからないです
829無名画座@リバイバル上映中
2021/05/31(月) 09:25:57.47ID:JKAaqUf3 見返したらパーティーの夜にローズがグッゲンハイム氏は不倫してるって言ってる
信じたくないなあカットしてほしかった
信じたくないなあカットしてほしかった
830無名画座@リバイバル上映中
2021/05/31(月) 11:06:53.56ID:bRcDBXzZ ボートに少人数しか乗せずアンドリューズさんに怒られてた乗務員さん助かったのかな
2021/05/31(月) 13:35:35.71ID:doWhs7kB
832無名画座@リバイバル上映中
2021/05/31(月) 18:40:17.92ID:NBdbNCDs キャルドン号に乗ってた人達はキャルドンがオールで色々な奴を叩き落としてボートを立て直したから助かったw
戦いの後ウイスキー分けて貰って飲んでたのがウケるw
勝利の美酒だな
戦いの後ウイスキー分けて貰って飲んでたのがウケるw
勝利の美酒だな
833無名画座@リバイバル上映中
2021/05/31(月) 18:45:12.90ID:vzyWuqos2021/05/31(月) 18:45:44.95ID:t61Y6OMQ
アバターが中国で再上映されたの聞いてタイタニックも日本再上映やってくれーと思った
劇場で観たかった
劇場で観たかった
835無名画座@リバイバル上映中
2021/05/31(月) 18:46:54.20ID:vzyWuqos >>822
見返したらそれらしい人がオール持って漕いでた
見返したらそれらしい人がオール持って漕いでた
2021/05/31(月) 18:57:32.70ID:M/XUJ0/Y
今更ながらもうひとつのエンディングていうの見た
俺はこっちのが好きかな
探検隊の話が上手くまとまってると思った
実際の方はあいつらの話がぶつ切りになってるように感じたから
俺はこっちのが好きかな
探検隊の話が上手くまとまってると思った
実際の方はあいつらの話がぶつ切りになってるように感じたから
2021/05/31(月) 22:49:45.13ID:7S7Cw2m7
>>836
もうひとつのエンディングで終わってたら今のバージョン見て同じこと言ってそう
もうひとつのエンディングで終わってたら今のバージョン見て同じこと言ってそう
838無名画座@リバイバル上映中
2021/05/31(月) 23:15:54.97ID:Js7lRzSX 釜焚き工リーダーさんってもしかして氷山ぶつかってすぐ水密扉にみんなを誘導して閉まるギリギリで脱出した人かな?
多分タイタニック最初の死者はジャックローズを車の所で探してた二人の男だね
多分タイタニック最初の死者はジャックローズを車の所で探してた二人の男だね
2021/06/01(火) 11:31:53.33ID:JeN0GPO7
2021/06/01(火) 11:43:55.05ID:w5y9W1Al
あっちのエンディングのローズは元気すぎるだろ
2021/06/01(火) 11:43:55.96ID:EpzAyfPv
しかしトレジャーハンターはあの金庫と絵だけでも高く売れると思うんだけど
モデルまでわかってるし最高じゃん
モデルまでわかってるし最高じゃん
2021/06/01(火) 12:14:37.37ID:eJ+OAtT/
2021/06/01(火) 12:57:14.53ID:92oCq4Hl
トレジャーハンターもジャックがこの世に存在した証である絵を見つけてくれたわけだし
お礼にキャルのペンダントやってもいいじゃんと少し思った
お礼にキャルのペンダントやってもいいじゃんと少し思った
2021/06/01(火) 13:01:41.98ID:HMi6T/hP
墓荒らしにしか見えんかったから人それぞれだな
2021/06/01(火) 13:55:06.08ID:AEaYnOj7
ほんまに
探してる本人らの目の前で海に捨てるとかイケズにもほどがある
探してる本人らの目の前で海に捨てるとかイケズにもほどがある
2021/06/01(火) 14:28:04.38ID:eJ+OAtT/
原文未確認だけど
最初電話したとき宝石は見つかったのかしら?
ってババアてめえが持ってんだろうが
どういうつもりだ
とは思ったな
最初電話したとき宝石は見つかったのかしら?
ってババアてめえが持ってんだろうが
どういうつもりだ
とは思ったな
2021/06/01(火) 14:34:18.30ID:w5y9W1Al
2021/06/01(火) 14:45:05.33ID:eJ+OAtT/
>>847
2回目見たときそう思うでしょ
2回目見たときそう思うでしょ
2021/06/01(火) 15:02:33.62ID:w5y9W1Al
2021/06/01(火) 15:11:37.47ID:IwfKXn3G
自分に感心もたせるにはダイヤの行方を知ってる体を出すのが一番だしね
2021/06/01(火) 15:13:29.90ID:w5y9W1Al
そうだね
結局ローズ以外はダイヤがどこにあたか知ることはなかったけど
結局ローズ以外はダイヤがどこにあたか知ることはなかったけど
2021/06/01(火) 15:17:03.30ID:eJ+OAtT/
ところで船が垂直になるとき落ちてく女ってヘルガなの?
ネットで見るとそう確定されてるみたいだけど髪型違うし服も違うし違うんじゃないの?
ヘルガならジャックもローズも無視してすごい冷たくなるから別人設定のがいいんだけど
ネットで見るとそう確定されてるみたいだけど髪型違うし服も違うし違うんじゃないの?
ヘルガならジャックもローズも無視してすごい冷たくなるから別人設定のがいいんだけど
853無名画座@リバイバル上映中
2021/06/01(火) 17:21:20.13ID:h3TC9lbD ババアに厳しくて草
実況でもヌードデッサンの時この後ババアに変わるから注意ってレスあったw
実況でもヌードデッサンの時この後ババアに変わるから注意ってレスあったw
2021/06/02(水) 23:43:16.73ID:6lZB16Z4
>>852
・船尾に辿り着いてすぐの場面でヘルガの後ろにいた男性が父親に見える
・ヘルガはノルウェー娘で言葉通じない→周りのエキストラすら喋ってる中で一言も喋らない
この辺りでヘルガかと
あと全編通して名前出た人は生死が描かれている傾向あると思う
特にジャックとローズが冷たいとは思わないな
この手前で船内で泣いてる男の子を助けようとしたら父親が怒って奪い返した後溺れ死んでるから家族いたら手出さないんじゃないか
その間に事態が最悪になって他人どころじゃなくなった感じ
・船尾に辿り着いてすぐの場面でヘルガの後ろにいた男性が父親に見える
・ヘルガはノルウェー娘で言葉通じない→周りのエキストラすら喋ってる中で一言も喋らない
この辺りでヘルガかと
あと全編通して名前出た人は生死が描かれている傾向あると思う
特にジャックとローズが冷たいとは思わないな
この手前で船内で泣いてる男の子を助けようとしたら父親が怒って奪い返した後溺れ死んでるから家族いたら手出さないんじゃないか
その間に事態が最悪になって他人どころじゃなくなった感じ
2021/06/03(木) 07:50:01.27ID:8Puw33N8
2021/06/03(木) 12:36:33.18ID:/LYNfORM
2021/06/03(木) 13:59:39.70ID:WfVrM+Tb
タイタニック本当に名作だと思うけど
ひとつ腑に落ちないのがジャックがアメリカ人なこと
アメリカ捨ててヨーロッパ渡った設定なのにアメリカに行けるぞおおってあんな喜ぶのが不自然
あれアメリカ人にしないといけなかったのか?
ひとつ腑に落ちないのがジャックがアメリカ人なこと
アメリカ捨ててヨーロッパ渡った設定なのにアメリカに行けるぞおおってあんな喜ぶのが不自然
あれアメリカ人にしないといけなかったのか?
2021/06/03(木) 18:15:33.02ID:orPUAGjn
>>857
帰りたかったけど金がなかったとか?
帰りたかったけど金がなかったとか?
859無名画座@リバイバル上映中
2021/06/03(木) 18:50:37.85ID:YMLZKoSe マードック君は映画の演出上あんな感じに描かれてるけどホントはマトモな人だったらしいな。
2021/06/03(木) 19:39:37.12ID:KKTddmEs
>>857
故郷に帰れるのが嬉しいんだろう。
故郷に帰れるのが嬉しいんだろう。
861無名画座@リバイバル上映中
2021/06/03(木) 19:43:14.00ID:mD+b2nni >>860
なんでヨーロッパ渡ったんだっけ?
なんでヨーロッパ渡ったんだっけ?
2021/06/03(木) 19:52:45.41ID:KKTddmEs
画家の修行じゃね
2021/06/03(木) 22:23:31.93ID:iZSlUYy5
マードックという名前はどうしても鉄拳のマードックを思い出してしまってイケナイ
https://i.imgur.com/bRDK0HD.jpg
https://i.imgur.com/bRDK0HD.jpg
2021/06/04(金) 08:41:16.18ID:wHIM0pyO
2021/06/04(金) 08:51:04.35ID:wHIM0pyO
>>857
たしかにジャックもローズも「失意の帰国」だよね
ここで一つ言えるのは「今を大切に」って彼の言葉
橋の下で寝る夜もあれば効果客船でシャンペンを呑める
人生はどんなカードが配られるかわからないから
客船に乗れた!というチャンスを喜んでるんだと思う
たしかにジャックもローズも「失意の帰国」だよね
ここで一つ言えるのは「今を大切に」って彼の言葉
橋の下で寝る夜もあれば効果客船でシャンペンを呑める
人生はどんなカードが配られるかわからないから
客船に乗れた!というチャンスを喜んでるんだと思う
866無名画座@リバイバル上映中
2021/06/04(金) 09:22:15.96ID:OWUGa8Xb ウイスキーパワーで2時間泳いで助かったパン屋も半端ないw
867無名画座@リバイバル上映中
2021/06/04(金) 12:14:48.15ID:EOm3DzHe >>859
むしろライトラーの方が酷かった。
救命ボートは女性子供優先の船長命令を杓子定規に解釈して席が余っていても男性は乗せようとせず
拳銃で脅したとか。
その上、ライトラーは生き延びたのちタイタニック事故の証人として呼ばれたとき、ホワイトスターライン社
の事故の責任から世論の気をそらさせるような証言もしてるなど結構なクズっぷりも発揮してる。
対し、マードックは柔軟な解釈をして女性子供を優先しながらも旦那と離れたがらない妻がいた場合は席が
余ってたら夫も乗ることを許可するなど柔軟で人道的な対応をしていた。
むしろライトラーの方が酷かった。
救命ボートは女性子供優先の船長命令を杓子定規に解釈して席が余っていても男性は乗せようとせず
拳銃で脅したとか。
その上、ライトラーは生き延びたのちタイタニック事故の証人として呼ばれたとき、ホワイトスターライン社
の事故の責任から世論の気をそらさせるような証言もしてるなど結構なクズっぷりも発揮してる。
対し、マードックは柔軟な解釈をして女性子供を優先しながらも旦那と離れたがらない妻がいた場合は席が
余ってたら夫も乗ることを許可するなど柔軟で人道的な対応をしていた。
2021/06/04(金) 13:32:56.75ID:+0yfrzlk
2021/06/04(金) 15:08:46.59ID:SQi1vIBP
マードックと聞いたら、ディックマードックしか思い浮かばない。昭和からのプロレス好きなわかると思うが
2021/06/04(金) 17:23:22.85ID:uAYPcVO/
ブルーレイの音声解説面白いな
ラストの皆揃ってキスして拍手シーン
監督以外の俳優やスタッフはこの演出重要じゃないと思ってたとか信じられんな
ラストの皆揃ってキスして拍手シーン
監督以外の俳優やスタッフはこの演出重要じゃないと思ってたとか信じられんな
2021/06/04(金) 18:55:08.55ID:YgmiLEvc
872無名画座@リバイバル上映中
2021/06/04(金) 21:59:38.02ID:xFrtfu3E パン職人目線と釜焚き工目線のタイタニックを見てみたいかも
873無名画座@リバイバル上映中
2021/06/04(金) 22:19:48.70ID:1BWzjjU4 >>872
シルベスター・スタローンで頼む
シルベスター・スタローンで頼む
2021/06/05(土) 06:35:48.01ID:TRBjDldq
>>873
生き残る気しかしねえわ
生き残る気しかしねえわ
2021/06/05(土) 14:06:09.83ID:1GJTdSPT
2021/06/05(土) 14:37:08.05ID:HdODyBK+
>>871
まじやでw
監督が1等客室のワンコ引き取って飼い始めたとかキャシーベイツが「ギルバートグレイプ」観てレオとの共演楽しみにしてたとか雑談多い
音楽関係の話は聞けて良かったわ
ヌードシーンはホーナー自身がソロでピアノ弾いてるとか3等の演奏家や伝説の楽団を見つけるまでの苦労とか
まじやでw
監督が1等客室のワンコ引き取って飼い始めたとかキャシーベイツが「ギルバートグレイプ」観てレオとの共演楽しみにしてたとか雑談多い
音楽関係の話は聞けて良かったわ
ヌードシーンはホーナー自身がソロでピアノ弾いてるとか3等の演奏家や伝説の楽団を見つけるまでの苦労とか
2021/06/05(土) 14:41:07.70ID:HdODyBK+
ホーナーの声聞いたらちょっと辛かったけど
2021/06/06(日) 15:27:14.78ID:FUlU1hBn
救援信号打ち上げるとき、思いっきり引きで撮ったの最高だよな
真っ暗な海にポツンと小さなタイタニック
真っ暗な海にポツンと小さなタイタニック
2021/06/06(日) 15:31:59.36ID:EcdbC8qn
スクリーンでかい映画館で観ると臨場感増すよ
880無名画座@リバイバル上映中
2021/06/06(日) 18:42:10.85ID:r7lmI5WD >>878
あれだけ何千人乗せた大きな船でも大西洋上では砂つぶにもなはない存在っていう描写だね
あれだけ何千人乗せた大きな船でも大西洋上では砂つぶにもなはない存在っていう描写だね
881無名画座@リバイバル上映中
2021/06/06(日) 18:43:44.68ID:MxzuoyWl 花火が上がる瞬間は結構こだわってるね
最初は女の子の喜ぶ顔で次がローズの顔を明るく照らして最後はすごく引きで
希望がなくなっていく様を示してるようだ
最初は女の子の喜ぶ顔で次がローズの顔を明るく照らして最後はすごく引きで
希望がなくなっていく様を示してるようだ
2021/06/06(日) 23:34:29.90ID:FYnfgAaO
>>878
あそこほんとに最高
あそこほんとに最高
883無名画座@リバイバル上映中
2021/06/07(月) 00:08:46.19ID:8sN8UdHa カルパチア号来たのは何時?
夜が明けてたね
夜が明けてたね
2021/06/08(火) 02:57:25.81ID:kdMbieVv
朝4時ごろ
史実のwiki見たら
多数の氷山を避けながら最高速で危険を冒しながら来てくれたらしい
史実のwiki見たら
多数の氷山を避けながら最高速で危険を冒しながら来てくれたらしい
885無名画座@リバイバル上映中
2021/06/08(火) 10:43:12.99ID:sXVGwe23 >>456
二人の世界しか見えてなくてキャッキャウフフしながら石炭くべる炉のある現場に勝手に入って
走り回ったり他人の車でカーセックスする辺りは17歳の暴走っぷりに見えるわ。
あれを20代という設定でしたら俺ならいくら映画とはいえ不快に感じてしまう。
二人の世界しか見えてなくてキャッキャウフフしながら石炭くべる炉のある現場に勝手に入って
走り回ったり他人の車でカーセックスする辺りは17歳の暴走っぷりに見えるわ。
あれを20代という設定でしたら俺ならいくら映画とはいえ不快に感じてしまう。
2021/06/08(火) 10:56:19.24ID:z7KPKpDb
2021/06/08(火) 13:53:42.86ID:VhbSgC0w
ジャックは19歳じゃなかったっけ
キャルは分からないけど25歳くらいなんかな
キャルは分からないけど25歳くらいなんかな
2021/06/08(火) 14:23:44.53ID:aI9HdYsa
ローズの回想映画だから突っ込みどころは全部ローズが美化してるからって解釈すればok
889無名画座@リバイバル上映中
2021/06/08(火) 17:55:52.99ID:9u5L+FJl890無名画座@リバイバル上映中
2021/06/08(火) 17:57:54.08ID:9u5L+FJl2021/06/09(水) 00:34:29.52ID:n0NuvnMr
結婚適齢期の時代なんかな
ローズと同い年の一等客室の婦人も妊娠中だった
ローズと同い年の一等客室の婦人も妊娠中だった
2021/06/09(水) 01:44:41.17ID:C5gCA0cT
日本も昭和の終わり辺りでさえ、25過ぎても結婚できない女は売れ残り扱いされていたわけだからね
今だと逆に25は早く感じるけど
今だと逆に25は早く感じるけど
2021/06/09(水) 03:05:43.27ID:FIj5rxqj
18くらいで嫁入り当たり前
明治なら15歳くらいで姉や嫁入りって歌もあるしな
明治なら15歳くらいで姉や嫁入りって歌もあるしな
894無名画座@リバイバル上映中
2021/06/09(水) 12:22:02.79ID:ikvX6mAP >>890
ディカプリオの顔はローズの思い出補正で実際はロバート秋山の顔だったかもしれない。
ディカプリオの顔はローズの思い出補正で実際はロバート秋山の顔だったかもしれない。
2021/06/09(水) 15:06:08.02ID:87knYp3S
>>693
確か当時のスターボードは左転舵で合ってたはず。
1920年代くらいに今の意味に変わったとか。
公開当時の映画雑誌に「命令と逆に舵を切ってる。納得がいかなかった」って船舶関係者を名乗る人からの、質問投稿があってその返答にもそんな風に書いてあった記憶。
確か当時のスターボードは左転舵で合ってたはず。
1920年代くらいに今の意味に変わったとか。
公開当時の映画雑誌に「命令と逆に舵を切ってる。納得がいかなかった」って船舶関係者を名乗る人からの、質問投稿があってその返答にもそんな風に書いてあった記憶。
2021/06/09(水) 19:14:54.59ID:HdJRDrCd
>>895
19世紀までの英国船特有の構造で、曲がる方向とは反対側に舵輪を回すようにできてる。
それが、タイタニックの頃に今のように曲がる方向に舵輪を回すよう改められたわけ
で疑問なのが、
1.マードックは右に転舵しようとしてスターボードを叫んだのに、操舵手が昔の癖で左に転舵した。
2.マードックは左に転舵しようとして昔の癖でスターボードと叫んで、操舵手がそれを斟酌して左に転舵した。
のどっちなんだろう?
19世紀までの英国船特有の構造で、曲がる方向とは反対側に舵輪を回すようにできてる。
それが、タイタニックの頃に今のように曲がる方向に舵輪を回すよう改められたわけ
で疑問なのが、
1.マードックは右に転舵しようとしてスターボードを叫んだのに、操舵手が昔の癖で左に転舵した。
2.マードックは左に転舵しようとして昔の癖でスターボードと叫んで、操舵手がそれを斟酌して左に転舵した。
のどっちなんだろう?
897無名画座@リバイバル上映中
2021/06/10(木) 21:17:41.05ID:M6C4/qNC スレが沈みそうだ
2021/06/10(木) 23:07:32.52ID:pQ2wakjI
ツタヤ行ったら2本あって日本とも借りられてた
899無名画座@リバイバル上映中
2021/06/10(木) 23:13:45.52ID:RoAw3Mui 金ロー見て全編見たくなったろうね
900無名画座@リバイバル上映中
2021/06/11(金) 00:19:58.08ID:MCnDF8PD 【映画】パニック映画の古典『ポセイドン・アドベンチャー』 NHK BSプレミアムで7月15日放送 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623313070/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623313070/
2021/06/11(金) 06:24:35.29ID:o0bx4LTY
>>894
矢口高雄先生だってエッセイでは自分のことハンサムボーイに書いてたもんな
矢口高雄先生だってエッセイでは自分のことハンサムボーイに書いてたもんな
2021/06/12(土) 14:31:45.90ID:2ZByJy2U
ベタだけど朽ちた船が甦るのが好きなんだよなぁ
97年公開時だとまだ目新しかったのかな
97年公開時だとまだ目新しかったのかな
903無名画座@リバイバル上映中
2021/06/12(土) 15:18:06.42ID:ZKBIRfFt >>902
うんびっくりした
うんびっくりした
2021/06/13(日) 12:45:41.88ID:0hO7PEO0
撮影技術についてはキャメロンが先駆けと解説された動画もサイトもたくさんあるけどストーリーの演出とかパターンも後々に引き継がれた部分ありそうだね
変移とか全く詳しくないけど
変移とか全く詳しくないけど
2021/06/16(水) 02:04:17.64ID:HgfIgsfU
明日円盤買う
2021/06/16(水) 08:55:59.42ID:YJYUwZHq
4K円盤待ち
2021/06/17(木) 02:05:11.81ID:cNCxrH5B
映画とは関係ないんだけどさ二等室のお客様の最後の晩餐のメニューの一つにタピオカコンソメスープがあったから何とも言えない気持ちになったわ。日本のあのタピオカブーム。
908無名画座@リバイバル上映中
2021/06/17(木) 19:56:48.10ID:19RQNXg4 リリー・フランキーはローズがジャックに絵を描いてもらう際、キャルドンから貰ったネックレスを着けてることが許せなかったらしい
(「伊集院光日曜日の秘密基地」での発言)
https://assets.vogue.com/photos/58912e6e4fe15261130205db/master/w_2560%2Cc_limit/00-holding-titanic.jpg
(「伊集院光日曜日の秘密基地」での発言)
https://assets.vogue.com/photos/58912e6e4fe15261130205db/master/w_2560%2Cc_limit/00-holding-titanic.jpg
2021/06/17(木) 21:32:17.75ID:l9eks5fj
確かにあのネックレス付けたのは何でだろうね
ジャックの宝石婦人の絵に関係あるのかね
ジャックの宝石婦人の絵に関係あるのかね
2021/06/17(木) 21:41:33.71ID:9SHlKBQK
金庫に入れてキャルに見せようって決めてたんじゃ?
2021/06/18(金) 07:46:47.41ID:mZ9BlX+A
自分の事を拒否するくせに
自分の高価なプレゼントはフル活用してるからじゃない?
しかも知り合ったばかりの男の前で全裸になるって
ローズもすごいよね。
自分の高価なプレゼントはフル活用してるからじゃない?
しかも知り合ったばかりの男の前で全裸になるって
ローズもすごいよね。
2021/06/18(金) 09:57:13.06ID:fcQttUNl
難しく考えるねぇ、悪い言い方すると「ひねくれてる」
ちょうどいいアクセサリーがあったから付けてみた、程度だろ
ちょうどいいアクセサリーがあったから付けてみた、程度だろ
2021/06/18(金) 14:38:21.92ID:oRpPQhdE
あなたに見せるのはあなたがくれた首飾りを付けて描いてもらったヌード絵
私が身も心も捧げるのはジャックだけよ、っていうローズのちょっとした仕返しでしょ
私が身も心も捧げるのはジャックだけよ、っていうローズのちょっとした仕返しでしょ
2021/06/18(金) 15:32:44.25ID:mZ9BlX+A
2021/06/18(金) 16:09:39.49ID:z9mXiAWH
2021/06/18(金) 16:28:23.59ID:6bVLLA+K
普通に見せつけるためでしょ
理解力やば
理解力やば
2021/06/18(金) 16:34:18.86ID:z9mXiAWH
宝石をつけて絵を描いてるときは純粋に二人だけの時間を過ごしたんだよ
そこには「見せつけやる」みたいな邪念は微塵もないプラトニックな世界
書き終わってその絵をどうするってなった時に「見せつける」アイデアが思い浮かんだ
っていうシナリオなんだよ
そこには「見せつけやる」みたいな邪念は微塵もないプラトニックな世界
書き終わってその絵をどうするってなった時に「見せつける」アイデアが思い浮かんだ
っていうシナリオなんだよ
2021/06/18(金) 16:42:02.49ID:dI/H2ek/
子宮で考えるとは
よく言ったもんだ
よく言ったもんだ
919無名画座@リバイバル上映中
2021/06/18(金) 17:30:43.28ID:ll0UDa4U 映画と直接は関係ないけど冒頭ローズたちを乗せてきた車とかジャックとローズがカーセックスする車とか
見てたら当時の自動車って馬車そのものだったんだね。
乗るだけの人の席は扉のついた屋内なのに運転手の席は外にむき出しの御者台そのものの構造とか。
見てたら当時の自動車って馬車そのものだったんだね。
乗るだけの人の席は扉のついた屋内なのに運転手の席は外にむき出しの御者台そのものの構造とか。
2021/06/18(金) 17:39:10.29ID:z9mXiAWH
普通のエンジン車もあるけどね
乗り込む時のシーンで釣り上げられてたやつとか
乗り込む時のシーンで釣り上げられてたやつとか
2021/06/18(金) 17:57:10.51ID:Urr93dV6
ジゼル、レオとK・ウィンスレットの長電話に激怒
レオナルド・ディカプリオの婚約者ジゼル・ブンシェンが、ディカプリオが『タイタニック』で共演して以来、友人関係にあるケイト・ウィンスレットと、あまりにも長い間電話でおしゃべりしていることに嫌気がさしているという。最近、夫との別居を発表したばかりのウィンスレットは、ディカプリオに慰めを求めているらしく、ジゼルの我慢は限界状態に。
ウィンスレットがディカプリオに対し恋心を抱いていると、今回のことで確信したジゼルは、彼に、彼女への同情心にほだされることはないようにと釘をさしているらしい。
レオナルド・ディカプリオの婚約者ジゼル・ブンシェンが、ディカプリオが『タイタニック』で共演して以来、友人関係にあるケイト・ウィンスレットと、あまりにも長い間電話でおしゃべりしていることに嫌気がさしているという。最近、夫との別居を発表したばかりのウィンスレットは、ディカプリオに慰めを求めているらしく、ジゼルの我慢は限界状態に。
ウィンスレットがディカプリオに対し恋心を抱いていると、今回のことで確信したジゼルは、彼に、彼女への同情心にほだされることはないようにと釘をさしているらしい。
2021/06/18(金) 19:49:16.71ID:Or8ssBXg
ウィンスレットは一時期すっかりおデブちゃんになって、そのままモーリー・ブラウンに一直線かと思ったけど
よく持ち直したもんだw
よく持ち直したもんだw
2021/06/19(土) 00:46:42.53ID:Q8bYt27y
ウィンスレットは全く整形しないことで有名だよね
写真も加工もしないでって言って自然体なのが凄いわ
写真も加工もしないでって言って自然体なのが凄いわ
2021/06/19(土) 08:16:52.55ID:8qCWTRUJ
ケイトはムチムチなのがエロくていいよね。
日本の女優は痩せすぎ。
日本の女優は痩せすぎ。
925無名画座@リバイバル上映中
2021/06/19(土) 09:35:41.96ID:f/3s0DMX ケイトはたくましすぎるとか叩かれてたけどあの熟れた体いいじゃん
別に太ってもなかったし
痩せてればいいとする日本人の感覚ダメだわ
別に太ってもなかったし
痩せてればいいとする日本人の感覚ダメだわ
2021/06/19(土) 10:21:09.16ID:UD4pGwf+
映画監督サム・メンデスとの離婚の意思を発表した女優、ケイト・ウィンスレットが離婚に向けての話し合いで心の支えにしたのは映画『タイタニック』で共演したレオナルド・ディカプリオだったとザ・サン紙が報道した。
昨年のアカデミー賞でケイトが主演女優賞を獲得した際のスピーチでは、「支えてくれたサムに感謝します」と順調に思われていた夫婦の仲だったが、実はそれに先立つ2008年、映画『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』の撮影中にはすでに夫婦関係がうまくいっていなかったという。
くしくも『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』は夫婦の些細なすれ違いが決定的な破局へとつながってしまう作品。映画の内容に現実が追いついてしまった格好だ。
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』は大ヒットを記録した『タイタニック』以来のディカプリオ&ケイトの共演作としても話題になったが、ケイトはディカプリオに夫婦の危機についても相談していたらしい。
「まるで姉と弟みたいな関係だったよ」と関係者は2人の関係を称した。
「2人とも『タイタニック』でブレイクを果たしたから、お互いの苦労をよくわかっていたんだろうね。
ケイトもレオにだったら何でも話せていたみたいだし」現在、ケイトはメキシコで2人の子どもと休暇中だが、この2人の子どももレオナルドにはよく懐いているという。
『タイタニック』(97)の共演者ケイト・ウィンスレットはレオと親友。レオは「レボリューショナリーロード」で2度目の共演しましたが、二人のケミストリーにケイトの夫であった監督は嫉妬し浮気に走ったともいわれています。離婚で傷心したケイトにレオはメッセージの入った指輪を上げて励ましたほど二人は仲良しで戦友。
昨年のアカデミー賞でケイトが主演女優賞を獲得した際のスピーチでは、「支えてくれたサムに感謝します」と順調に思われていた夫婦の仲だったが、実はそれに先立つ2008年、映画『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』の撮影中にはすでに夫婦関係がうまくいっていなかったという。
くしくも『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』は夫婦の些細なすれ違いが決定的な破局へとつながってしまう作品。映画の内容に現実が追いついてしまった格好だ。
『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』は大ヒットを記録した『タイタニック』以来のディカプリオ&ケイトの共演作としても話題になったが、ケイトはディカプリオに夫婦の危機についても相談していたらしい。
「まるで姉と弟みたいな関係だったよ」と関係者は2人の関係を称した。
「2人とも『タイタニック』でブレイクを果たしたから、お互いの苦労をよくわかっていたんだろうね。
ケイトもレオにだったら何でも話せていたみたいだし」現在、ケイトはメキシコで2人の子どもと休暇中だが、この2人の子どももレオナルドにはよく懐いているという。
『タイタニック』(97)の共演者ケイト・ウィンスレットはレオと親友。レオは「レボリューショナリーロード」で2度目の共演しましたが、二人のケミストリーにケイトの夫であった監督は嫉妬し浮気に走ったともいわれています。離婚で傷心したケイトにレオはメッセージの入った指輪を上げて励ましたほど二人は仲良しで戦友。
2021/06/19(土) 10:30:00.76ID:UD4pGwf+
プリオインタビュー
「気になる女性のタイプは?」
「やっぱり付き合っていて、自分のためになるような人。そして、ユーモアがあって、友達でいられる人が一番。長続きする要因はね。友達だという事です。」
「付き合うのは日本人でもいいですか?」
「sure! いいですよ」
「シャッター・アイランド」に封印したい秘密はありますか?
「秘密って、自分でとっておくから秘密でしょ。それはもちろん言えませんよ(ニヤ)」
「気になる女性のタイプは?」
「やっぱり付き合っていて、自分のためになるような人。そして、ユーモアがあって、友達でいられる人が一番。長続きする要因はね。友達だという事です。」
「付き合うのは日本人でもいいですか?」
「sure! いいですよ」
「シャッター・アイランド」に封印したい秘密はありますか?
「秘密って、自分でとっておくから秘密でしょ。それはもちろん言えませんよ(ニヤ)」
2021/06/19(土) 11:19:47.10ID:pcYwWurX
※ただし25歳まで
2021/06/19(土) 11:26:50.18ID:8qCWTRUJ
2021/06/19(土) 11:35:48.13ID:+1qiRKZV
まさかジャックとローズがのちに体型が逆転していくとはね
931無名画座@リバイバル上映中
2021/06/19(土) 17:18:13.28ID:EkTCKJ2n >>925
オードリーヘップバーン痩せすぎよ
オードリーヘップバーン痩せすぎよ
2021/06/20(日) 15:20:43.83ID:u0Vs5XG/
あれだけの美人ならちょい肉がついてても全然気にならんな
933無名画座@リバイバル上映中
2021/06/20(日) 16:03:26.67ID:nFvLA5h5 ケイトさんすごく美人
ハリウッド女優で一番と言えるよね
ハリウッド女優で一番と言えるよね
2021/06/20(日) 19:08:54.10ID:hP+Le9Yy
2021/06/20(日) 19:30:40.01ID:9jpGu4Ic
映画館の予告を探してるんだけど見つからないんだよな
3Dじゃなくて最初のやつの
3Dじゃなくて最初のやつの
2021/06/20(日) 20:40:24.80ID:hP+Le9Yy
2021/06/20(日) 21:42:26.35ID:9jpGu4Ic
2021/06/26(土) 23:19:18.86ID:qiL0hOCz
2021/06/27(日) 10:46:32.43ID:ZmoieQNq
最初の方でボディ作のタイタニック沈没推測動画を見た老ローズが
実際に体験した感じは全く違った
と言ってたけど動画のとおりに見える
どこが違うんだろう
実際に体験した感じは全く違った
と言ってたけど動画のとおりに見える
どこが違うんだろう
2021/06/27(日) 22:57:56.97ID:Vyc79K3N
あのパニック状態の中で今ちょうど船が割れてるとか考えられなくね?
事実がどうではなく私達の気分はそれどころじゃなかったのよっていう訴えかと思った
事実がどうではなく私達の気分はそれどころじゃなかったのよっていう訴えかと思った
2021/06/28(月) 10:38:32.01ID:Rnaxn5GV
こんなあっさり沈んだんじゃないのよ的な?
2021/06/28(月) 19:22:32.41ID:AKfN8v7S
あっさり言わないで的な
検証も大事だけどもうちょっと乗客目線に立ってほしかったのかもね
トレジャーハンターも最初は宝石目当てで割り切ってる人達だし
検証も大事だけどもうちょっと乗客目線に立ってほしかったのかもね
トレジャーハンターも最初は宝石目当てで割り切ってる人達だし
2021/07/02(金) 23:41:52.47ID:qWEJC5gN
なるほど、言われてみればです。ありがとうございます見れば見るほど、なるほどと新たな疑問がわいてきます
2021/07/04(日) 22:44:06.82ID:NYOAUr67
金曜ロードショーでタイタニック放送されて
もう3ヶ月くらい経つのか
もう3ヶ月くらい経つのか
2021/07/05(月) 09:42:24.65ID:m9VaR6Eo
金ロ石田冬馬の吹き替えもなかなか良かった
ただ地上波だからか短く編集してるんだな
エンディングは諦めてたけどデッキでジャックの絵を見せてもらうとこで絵の枚数が減ってるし最後にジャックが海に沈むとこも少し早いよな
ただ地上波だからか短く編集してるんだな
エンディングは諦めてたけどデッキでジャックの絵を見せてもらうとこで絵の枚数が減ってるし最後にジャックが海に沈むとこも少し早いよな
2021/07/05(月) 11:40:42.18ID:rc72QBHU
>>944
3ヶ月もたってない
3ヶ月もたってない
2021/07/05(月) 13:48:02.11ID:YRtyQC1Z
そろそろ2ヵ月
2021/07/05(月) 18:39:33.07ID:thHcbRja
石田うまかった
正直我が名はアシタカの声の人あんまり上手いと思わん
正直我が名はアシタカの声の人あんまり上手いと思わん
2021/07/05(月) 23:52:05.82ID:y4siXvxo
絵は陰毛がマズかったか
2021/07/06(火) 11:47:03.23ID:GjMwX19/
>>945
あと、ローズが執事に中指立ててファックユーするとこもカットされてなかった?
あと、ローズが執事に中指立ててファックユーするとこもカットされてなかった?
2021/07/06(火) 20:32:35.60ID:peIPDF1c
2021/07/06(火) 21:49:30.51ID:GjMwX19/
953無名画座@リバイバル上映中
2021/07/20(火) 23:17:52.90ID:tj1wAZRo 最後の沈没したタイタニックからだんだん綺麗になってパーティー会場のシーンになるところのメインテーマからエンディングへの切り替わりの音楽、ローズが乗りかけたボートから船に飛び移ったところのと一緒だった
見返して気付いた
見返して気付いた
2021/07/22(木) 19:14:55.88ID:zNAIKY4L
音楽いいよね
「すばらしき映画音楽たち」ってドキュメンタリー映画でも出演したキャメロン監督がタイタニックのこと少し喋ってた
「すばらしき映画音楽たち」ってドキュメンタリー映画でも出演したキャメロン監督がタイタニックのこと少し喋ってた
955無名画座@リバイバル上映中
2021/07/23(金) 01:19:02.32ID:3dDLFw5n 音楽家たちはもちろんだけど最後に感電するまで電気の灯りを絶やさなかった機関室の方たちも賞賛に値する
2021/07/23(金) 08:21:23.47ID:PYLPJfYG
>>955
あれ、水蒸気爆発を防ぐために必死でボイラーの火を消してるのに、どうやって発電機を回してたんだろう?
あれ、水蒸気爆発を防ぐために必死でボイラーの火を消してるのに、どうやって発電機を回してたんだろう?
2021/07/26(月) 11:00:38.62ID:pym3Hfbt
>>954はジェームズ・ホーナーのサントラのこと言ってるんだよね
音楽隊のことじゃなく
それはともかく機関室の人達も同意
灯りで思い出したがブルーレイの副音声で
タイタニックの全体が映るとき制作者達が「全部の窓の灯りが点いてる、リアルじゃなかった」って反省してたら「思い出話、人の記憶だからいいんだよ」ってフォローし合っていた
こんなところでもローズが語ってることにメリットあるんだなって思った
タイタニックの船がどれほど美しくても人の思い出と言われたら納得するわ
音楽隊のことじゃなく
それはともかく機関室の人達も同意
灯りで思い出したがブルーレイの副音声で
タイタニックの全体が映るとき制作者達が「全部の窓の灯りが点いてる、リアルじゃなかった」って反省してたら「思い出話、人の記憶だからいいんだよ」ってフォローし合っていた
こんなところでもローズが語ってることにメリットあるんだなって思った
タイタニックの船がどれほど美しくても人の思い出と言われたら納得するわ
958無名画座@リバイバル上映中
2021/07/27(火) 18:29:10.10ID:mBafD01M 何で感電してショートした瞬間船が折れたのかと思ってたけど偶然重みに耐えられなくて折れたんだね
2021/07/28(水) 19:09:09.87ID:2ruOefLg
960無名画座@リバイバル上映中
2021/07/28(水) 20:28:40.07ID:g8AKyYyL 沈没の過程を最初にあの研究家のデブにネタばらしされたから残念だった
2021/07/29(木) 17:07:01.06ID:lc8aOjL8
あれがいいのに
向こうだと今更ってくらい周知の事故だし結末知ってる観客はトレジャーハンター達の目線に近い
導入部で現代人に参加を促した感じだった
向こうだと今更ってくらい周知の事故だし結末知ってる観客はトレジャーハンター達の目線に近い
導入部で現代人に参加を促した感じだった
962無名画座@リバイバル上映中
2021/08/09(月) 01:30:31.04ID:oWJUoWi0 花火の使い方がまたいい
ローズの顔を照らす花火にジャックの後ろで上がる花火
引きで小さく上がる花火
最後のは絶望感を現してるね
何発上げても助けが来るのは沈没後
ローズの顔を照らす花火にジャックの後ろで上がる花火
引きで小さく上がる花火
最後のは絶望感を現してるね
何発上げても助けが来るのは沈没後
963無名画座@リバイバル上映中
2021/08/10(火) 02:08:44.39ID:oPG8e1NC2021/08/10(火) 11:51:33.35ID:zWZXS2oQ
懐かしい
2021/08/11(水) 08:03:29.30ID:nCXq3BfR
2021/08/12(木) 13:07:05.93ID:zEiErwUd
>>962
ジャックの背後の花火は偶然映り込んだらしい
ああいうのがあるから映画撮影やめられないんだろな
設定集見てたらローズがデッサン前に着てる黒い羽織は着物だと知った
上流階級は日本のものが手に入ったんだな
ジャックの背後の花火は偶然映り込んだらしい
ああいうのがあるから映画撮影やめられないんだろな
設定集見てたらローズがデッサン前に着てる黒い羽織は着物だと知った
上流階級は日本のものが手に入ったんだな
2021/08/15(日) 22:26:12.13ID:v/ZLhuo4
ツイッターで見かけたんだけどウィンスレットがこの映画の時のキスシーンでディカプリオの口が臭かったと言ってたって聞いたけどマジですか?
2021/08/16(月) 11:13:28.59ID:qJyeqrxe
>>967
ツイでどう言われてたか知らないけどキス前に毎回ニンニク食ってタバコ吸ってきた
レオが悪ふざけ多いのは有名
ケイトが冗談通じる人でよかったよね
ブルーレイのオーディオコメンタリーだっけ?言ってたと思う
ツイでどう言われてたか知らないけどキス前に毎回ニンニク食ってタバコ吸ってきた
レオが悪ふざけ多いのは有名
ケイトが冗談通じる人でよかったよね
ブルーレイのオーディオコメンタリーだっけ?言ってたと思う
2021/08/16(月) 14:35:48.13ID:CnaRwqRl
撮影前にニンニク食ってるディカプリオ想像すると笑えるなw
2021/08/18(水) 22:51:09.11ID:m7/SXVPD
ありがとう
2021/10/28(木) 10:31:49.34ID:1MoIVPBt
この前久しぶりに観たけどいい映画だな
OPでもう泣きそうになった
OPでもう泣きそうになった
2021/10/28(木) 12:43:01.05ID:MmKUfXPm
自分も毎回見返すとOPで泣いて探索で引っ込んで、老ローズの姿で泣いて引き上げられた泥まみれの絵を見て泣いて馬のくだりで泣いてラブシーンのあたりでは涙引っ込んでラストではもう泣きすぎて出涸らしになってる
2021/10/30(土) 21:34:05.93ID:5pC3Q1rP
これ観てる間はタイタニックの時間に引き込まれるね
悲劇苦手だけど最後が救いなんだよなぁ
悲劇苦手だけど最後が救いなんだよなぁ
2021/10/30(土) 22:49:46.24ID:/ri9IlDD
ベルファストを出港して全速前進するとこと、氷山を回避しそこねて衝突するとこを見れば満足しちゃう・・・
これって、おかしい?
これって、おかしい?
2021/10/30(土) 22:53:11.12ID:Bm04TMBX
おかしくない
どこ切り取っても素晴らしい映画だから
どこ切り取っても素晴らしい映画だから
976無名画座@リバイバル上映中
2021/10/31(日) 02:41:30.21ID:b2D6cdAD また映画館で観たいなあ
2021/10/31(日) 08:20:20.77ID:5yOwYT8G
日本で上映できないのが痛い
海外に行くか・・・
海外に行くか・・・
2021/10/31(日) 14:28:52.16ID:uf42Zftx
日本で上映できないの? 権利関係?
じゃあ、10年位前の3D上映が最後だったのかな
じゃあ、10年位前の3D上映が最後だったのかな
2021/10/31(日) 14:57:29.18ID:5yOwYT8G
一昨年の6月に上映権が切れたね
日本ではここ↓が最後だと思う
https://higashinada-journal.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/s-s_taitanic.jpg
日本ではここ↓が最後だと思う
https://higashinada-journal.com/wp/wp-content/uploads/2019/06/s-s_taitanic.jpg
2021/10/31(日) 15:03:33.27ID:qjL1N2Gu
嘘でしょ
タイタニックを映画館で一度も見れない人生って…
タイタニックを映画館で一度も見れない人生って…
2021/10/31(日) 15:46:26.71ID:w6MkmJx1
>>979
てか800円?昔ながらの名画座なのかもだが元取れるんか
てか800円?昔ながらの名画座なのかもだが元取れるんか
2021/10/31(日) 16:33:51.58ID:5yOwYT8G
あとはキャメロンちゃんにもう一度4Dとかでリメイクしてもらうしかないね
2021/11/02(火) 02:02:14.71ID:66aOHEkj
ケイトの全盛期がこの映画だと思う
2021/11/02(火) 15:11:48.54ID:o4OwliMg
それを言ったらディカプリオも
985無名画座@リバイバル上映中
2021/11/02(火) 17:35:55.65ID:+X3SOa8h ディカプリオはギリギリかも
若さやキラキラ感では前出演作のロミオが全盛期に思える(個人の主観です)
若さやキラキラ感では前出演作のロミオが全盛期に思える(個人の主観です)
986無名画座@リバイバル上映中
2021/11/04(木) 09:10:24.51ID:JUDNe115 >>1
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/
987無名画座@リバイバル上映中
2021/11/12(金) 06:15:38.21ID:I8IVtUW0 ディカプリオ誕生日おめでとう
988無名画座@リバイバル上映中
2021/11/13(土) 22:37:34.99ID:ucSx5+J6 ディカ誕か
おめ
47か?
おめ
47か?
989無名画座@リバイバル上映中
2021/11/14(日) 01:07:10.30ID:hHtU6sNu https://www4.nhk.or.jp/P446/x/2021-11-14/07/72825/4652011/
11月14日日曜
NHKFM 午前8時10分〜 午前9時00分
現代の音楽 20世紀・現代音楽の系譜 ▽第33回 ギャビン・ブライヤーズの転写術
西村朗
楽曲
「タイタニック号の沈没(1969年)から抜粋」
ギャビン・ブライヤーズ:作曲
(ビオラ)アレクサンダー・バラネスク、(ビオラ)ジョナサン・カーニー、(ビオラ)ビル・ホークス、(チェロ)ソフィー・ハリス、(チェロ)キャロリン・デール、(コントラバス ほか)ギャビン・ブライヤーズ ほか
(20分52秒)
<POINT MUSIC PHCP-334>
「イエスの血は決して私を見捨てたことはない から抜粋」
ギャビン・ブライヤーズ:作曲
(テープ音楽)
(17分17秒)
<POINT MUSIC PHCP-316>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA
>『タイタニック号の沈没』はブライアーズにとってライフワーク("Work in Progress"、常に進行中の作品)となり、
>新たな証言や資料をもとにこれまでに3回録音され、楽曲の構成や演奏者の形態も異なっている。
>最新の録音は1995年に行われたもので、密閉されたスタジオとは異なる反響空間を作るために、貯水塔やプールでの演奏を行っている。
>沈み行く船を表現する多数の効果音が散りばめられ、新たにもう1曲の賛美歌と子供の合唱なども加わった1995年版(61分)は、
>過去2回の録音と比べ、さらに重層な音響空間が構築されている。
11月14日日曜
NHKFM 午前8時10分〜 午前9時00分
現代の音楽 20世紀・現代音楽の系譜 ▽第33回 ギャビン・ブライヤーズの転写術
西村朗
楽曲
「タイタニック号の沈没(1969年)から抜粋」
ギャビン・ブライヤーズ:作曲
(ビオラ)アレクサンダー・バラネスク、(ビオラ)ジョナサン・カーニー、(ビオラ)ビル・ホークス、(チェロ)ソフィー・ハリス、(チェロ)キャロリン・デール、(コントラバス ほか)ギャビン・ブライヤーズ ほか
(20分52秒)
<POINT MUSIC PHCP-334>
「イエスの血は決して私を見捨てたことはない から抜粋」
ギャビン・ブライヤーズ:作曲
(テープ音楽)
(17分17秒)
<POINT MUSIC PHCP-316>
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA
>『タイタニック号の沈没』はブライアーズにとってライフワーク("Work in Progress"、常に進行中の作品)となり、
>新たな証言や資料をもとにこれまでに3回録音され、楽曲の構成や演奏者の形態も異なっている。
>最新の録音は1995年に行われたもので、密閉されたスタジオとは異なる反響空間を作るために、貯水塔やプールでの演奏を行っている。
>沈み行く船を表現する多数の効果音が散りばめられ、新たにもう1曲の賛美歌と子供の合唱なども加わった1995年版(61分)は、
>過去2回の録音と比べ、さらに重層な音響空間が構築されている。
2021/11/26(金) 02:13:41.74ID:wPwak93g
asdfsdmpaofads
2021/11/26(金) 02:14:24.30ID:wPwak93g
3q0ti4[pwrm
asdfmpspf@sdfsdsdf
asdfmpspf@sdfsdsdf
2021/11/26(金) 02:14:54.06ID:wPwak93g
asdfpsdmpf
asdfpmspfssdf
asdfpmspfssdf
2021/11/26(金) 02:16:03.76ID:wPwak93g
a-092j5po24roeragmkrykr
2021/11/26(金) 02:17:24.64ID:wPwak93g
dsfgeopgm[pw
asg,@gaegwwee
asg,@gaegwwee
2021/11/26(金) 02:21:19.50ID:wPwak93g
asdfsampfsapfs
safsdfssdsdfsdfsdf
safsdfssdsdfsdfsdf
2021/11/26(金) 02:22:16.56ID:wPwak93g
qwertwqwqepor
asdfsfafasfsfsdsdffsere
asdfsfafasfsfsdsdffsere
2021/11/26(金) 02:22:50.82ID:tVhniVv+
fdasfasmnp24mn
fsdasafs234534
fsdasafs234534
2021/11/26(金) 02:23:29.25ID:hmd56Bld
asdfsafpsfsa
w4-t234i--380krj
asdfasfsfdgmbnm11nhjy
w4-t234i--380krj
asdfasfsfdgmbnm11nhjy
2021/11/26(金) 02:23:42.81ID:hmd56Bld
fsfmpsampfsd
sfmpasfmop2op3p25
sfmpasfmop2op3p25
1000無名画座@リバイバル上映中
2021/11/26(金) 02:23:45.56ID:hmd56Bld >>1
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅く改変された曲がある理由を説明
スローテンポな別の曲に改悪した犯人は植松伸夫でした
1000ならスクエニがテンポを改善する
スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジー ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4
FF4 FFIV 坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦 松井聡彦
吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ
吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス
ピクセルリマスター ゴルベーザ四天王とのバトル
セシル カイン リディア テラ ギルバート ローザ ヤン パロム ポロム シド エッジ フースーヤ ゴルベーザ
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
↓その後
FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 テンポが遅く改変された曲がある理由を説明
スローテンポな別の曲に改悪した犯人は植松伸夫でした
1000ならスクエニがテンポを改善する
スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジー ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4
FF4 FFIV 坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦 松井聡彦
吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也 金田伊功 生守一行 オグロアキラ
吉岡愛理 仲野順也 神谷智洋 伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス
ピクセルリマスター ゴルベーザ四天王とのバトル
セシル カイン リディア テラ ギルバート ローザ ヤン パロム ポロム シド エッジ フースーヤ ゴルベーザ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1645日 16時間 29分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1645日 16時間 29分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】呂布カルマ、永野芽郁に夜通し思い巡らせ、眠れず… 「それでも観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 [冬月記者★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- サウナ業界に朗報、水風呂に入ると薄毛が改善、発毛剤のフィナステリドと同等の作用か、日本人医師が研究発表 [249548894]
- 【悲報】お前らもう"パナマ文章"のこと忘れてるでしょ、金持ちや大企業に増税しても海外に逃げるだけだからな… [904880432]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 玉木雄一郎「江藤農水大臣のコメ発言は、言葉尻をとって首を取るような話ではない」 [256556981]
- 【ネトウヨ悲報】日本国内に新設された半導体7工場、過半数が稼働せず🥺いったいなぜ… [359965264]