公式
http://www.thegodfather.com/
日本公式
http://www.thegodfather.jp/index.html
http://paramount.nbcuni.co.jp/thegodfather/news/report01.html
前スレ
ゴッドファーザー総合スレ PART35
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1436411564/
ゴッドファーザー総合スレ PART36
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1445786748/
ゴッドファーザー総合スレ PART37
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1449786060/
ゴッドファーザー総合スレ PART38
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1454655459/
ゴッドファーザー総合スレ PART39
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1458818487/
ゴッドファーザー総合スレ PART40 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/06/30(木) 21:41:55.43ID:lGQW9AOR
2016/07/12(火) 04:07:35.37ID:5JZ6eQ5e
3のガルシアはゲイっぽかったぞ
2016/07/12(火) 06:18:25.25ID:RqKkccXp
フェイクは濃厚な男の友情を描いてるな。ド演歌調の作品だが、この手のは何度見ても飽きない。GFの家族愛も飽きないし、愛とか友情とか分かりやすいのがいいんだよね
2016/07/12(火) 20:41:45.21ID:oEvX0Knz
シシリアンイマイチだった
GFとは別物だしGFを基準にして観るのは
ハードルアゲアゲになってよくないな
GFとは別物だしGFを基準にして観るのは
ハードルアゲアゲになってよくないな
2016/07/12(火) 21:11:17.53ID:pU7ola0E
マフィア映画ならどんなにB級映画でも好きな俺が観てもシシリアンはつまらん
マフィア映画じゃ無いけどね
マフィア映画じゃ無いけどね
2016/07/12(火) 22:47:09.12ID:5JZ6eQ5e
ガルシアが出てるゲイ映画ある?
2016/07/12(火) 23:45:01.13ID:US5BG2KR
ゲイも髪もない
77無名画座@リバイバル上映中
2016/07/13(水) 21:49:43.91ID:Bhj5sx1r GFは神
78無名画座@リバイバル上映中
2016/07/13(水) 21:54:16.76ID:a+05eeQn てかCSで1やってるじゃんか
79無名画座@リバイバル上映中
2016/07/13(水) 22:52:51.68ID:2KRLcVuU これ面白いのかなやっぱ
パート3まであって気が引け続けてる
パート3まであって気が引け続けてる
2016/07/13(水) 22:57:46.54ID:wRm0+64p
2016/07/13(水) 23:33:19.62ID:ohfM5tvP
一話完結だと思えば?
82無名画座@リバイバル上映中
2016/07/14(木) 10:01:29.86ID:BQqsT8xL ゆうべから話題の生前退位スレはここですか?
2016/07/14(木) 10:08:49.03ID:wbSrX0k5
ベランダで寛ぎながら、陛下と皇太子殿下が子供の話題から家族の今後のことをしみじみ語り合う場面を想像しちゃったじゃないか!
2016/07/14(木) 10:25:49.75ID:/dv4rgN9
ビトが今上で、フレドが皇太子、マイケルが秋篠宮か。
2016/07/14(木) 14:01:05.67ID:kMcFLoQ4
2016/07/14(木) 14:16:57.89ID:KSmVrKKZ
GFは観る人を選ぶ
誰でもはまるわけじゃない
Vの良さが分かる人はごくわずか
誰でもはまるわけじゃない
Vの良さが分かる人はごくわずか
2016/07/14(木) 18:37:04.38ID:DiCS5dDu
88無名画座@リバイバル上映中
2016/07/14(木) 22:38:00.91ID:rm0Jbh0K トム神(髪)
T(髪有)→名作
U(髪有)→名作
V(髪無)→佳作
T(髪有)→名作
U(髪有)→名作
V(髪無)→佳作
2016/07/15(金) 09:37:00.75ID:cjGY5Rkz
7月19日火曜日の昼12時からNHKBSプレミアムで世界ネコ歩きシチリア編の再放送するみたい
2016/07/15(金) 15:36:45.82ID:KiHVn/64
ヴィトーがぬこを抱いてるシーンはあるがマイケルとぬこが絡むシーンはないよなあ
2016/07/15(金) 15:37:53.86ID:7evcMOZC
3にトムが出てたら一番の名作になってただろうな
2016/07/15(金) 15:55:14.94ID:w2THrRfT
ビトの手元を見るとぬこをマッサージしてるように見える
2016/07/15(金) 17:13:23.44ID:stpeUi34
あの後、黒スーツが毛だらけでコロコロ必須です。
2016/07/15(金) 19:18:15.19ID:CPcTeMnS
2016/07/15(金) 21:49:07.30ID:8RnAyx5y
パチーノは今だにVのメイクや髪型にも納得してないからね
2016/07/15(金) 23:26:58.10ID:Jz+/scBJ
話しの解るおじいちゃんになっちゃった
Uと同じ人間とは思えん
Uと同じ人間とは思えん
97無名画座@リバイバル上映中
2016/07/16(土) 01:20:45.93ID:ieAOK6Wk >>29
ww
ww
98無名画座@リバイバル上映中
2016/07/16(土) 07:26:22.15ID:1Oaum+GI 「これは私とコッポラにとって前に進むためにはどうしても通過しなければならない仕事だった」
アル・パチーノ(partVについて)
アル・パチーノ(partVについて)
2016/07/16(土) 16:30:21.81ID:G/Cm07JK
コッポラがノリノリでプーゾとのコンビもキレキレだった70年代のうちに
作られていればVも傑作になっていたのだろうか
作られていればVも傑作になっていたのだろうか
2016/07/16(土) 16:38:56.52ID:3u/evaUE
Part3面白いだろカスども
2016/07/16(土) 17:17:13.53ID:9gcm7zBk
シベ超のことか?
2016/07/16(土) 17:58:04.78ID:iVb5fynd
VもT、Uと同様に素晴らしいという人も少なからずいる
何度もVを見返した結果、Vが素晴らしいという人はT、Uの素晴らしさが良く分かってないという結論に達した by47歳
何度もVを見返した結果、Vが素晴らしいという人はT、Uの素晴らしさが良く分かってないという結論に達した by47歳
2016/07/16(土) 19:20:50.71ID:9gcm7zBk
何言ってんだろ
そんなの人それぞれだろ
そんなの人それぞれだろ
2016/07/16(土) 19:41:25.03ID:ObMdrLR5
2は好きになるのに時間かかった。
起こること自体は地味で地味なバッドエンドだから初見ではうーん、だった。
起こること自体は地味で地味なバッドエンドだから初見ではうーん、だった。
2016/07/16(土) 20:34:53.72ID:uXLSIFq3
1も3もバッドエンドだけどな
2016/07/16(土) 20:43:35.70ID:XGLDchDX
Uは若ヴィトのカッコ良さとマイケルの悲哀に尽きる
2016/07/16(土) 21:01:52.38ID:xuXU0iKY
3が最高傑作
2016/07/16(土) 21:08:09.52ID:WbZTzq2e
3は漫画
2016/07/16(土) 21:26:06.48ID:WbZTzq2e
3を褒める事で自分は映画を分かってる感を出す奴がいてウザい
ただの駄作なのに
ただの駄作なのに
2016/07/16(土) 22:14:49.51ID:yqLdl3Ln
3をけなす事で自分は映画を分かってる感を出す奴がいてウザい
まじで傑作なのに
まじで傑作なのに
2016/07/16(土) 22:43:54.76ID:gZawgwDi
3のヘリで殺された親分衆の中に、クネオとか1の生き残りいないか?
親や兄貴分やられてもマイケルに下ったのかね
親や兄貴分やられてもマイケルに下ったのかね
2016/07/17(日) 00:57:39.22ID:pnGV8t2u
2016/07/17(日) 01:03:59.35ID:pnGV8t2u
1、2が無くて3しかGFがなかったら歴史に残る映画にはなって無い
3を褒めてる奴らも絶対にすぐ忘れる映画になってるはず
絶対に
断言する
3を褒めてる奴らも絶対にすぐ忘れる映画になってるはず
絶対に
断言する
2016/07/17(日) 02:27:03.30ID:/zRlD75T
3もそれなりに面白いけど1、2にはどう考えても並べられない映画
2016/07/17(日) 06:38:37.17ID:bYSXSU3s
>>113
キューブリックスレまで出張して3のネガキャンする荒らし
キューブリックスレまで出張して3のネガキャンする荒らし
2016/07/17(日) 08:04:04.38ID:a6VH9e16
>>113
いきなりロッキー3で客入るかよ 馬鹿か
いきなりロッキー3で客入るかよ 馬鹿か
2016/07/17(日) 08:12:31.52ID:h7QrNbTk
名作なら1、2見なくても入るだろ
2016/07/17(日) 11:10:34.45ID:a6VH9e16
違う違う
3の内容を第一弾にもってこられたら客はわけわかんないだろと言いたいんです
3の内容を第一弾にもってこられたら客はわけわかんないだろと言いたいんです
2016/07/17(日) 11:53:19.57ID:pnGV8t2u
3がつまんねという人は3が駄目な理由を幾らでも言えるけど3を褒める人は3の良いところをひとつも言えない
2016/07/17(日) 11:59:56.32ID:tiY5fgBM
Vはつまんないってデュバルがインタビューでおっしゃってました
2016/07/17(日) 12:14:12.50ID:44FtHQo4
2016/07/17(日) 14:16:43.33ID:ZZkKzmkX
123無名画座@リバイバル上映中
2016/07/17(日) 14:41:40.94ID:D+ypU8jf2016/07/17(日) 15:27:33.90ID:RPQCTLmJ
Vは題材も攻めてるし単品としては十分なクオリティ
キャストが水を差してなければ更に評価は高かったよ
キャストが水を差してなければ更に評価は高かったよ
2016/07/17(日) 19:06:20.21ID:h7QrNbTk
2016/07/17(日) 20:35:34.31ID:tiY5fgBM
3が好きな奴ってロッキー4も好きだろww
127無名画座@リバイバル上映中
2016/07/17(日) 20:40:50.73ID:gVK7Xpal GFは神
2016/07/17(日) 20:48:09.05ID:tiY5fgBM
ソニーの息子、ヘリ攻撃、娘をクローズアップ、トマシーノの敵討ち(部下)、表社会での名声、強くなったコニー、兄殺害の後悔
最後は死ぬ場面
全てが陳腐
年寄りが考えそうなストーリー
確かにロッキー4に似てる
最後は死ぬ場面
全てが陳腐
年寄りが考えそうなストーリー
確かにロッキー4に似てる
2016/07/17(日) 20:52:46.01ID:pnGV8t2u
ゴッドファーザーV (炎の愛情)
2016/07/17(日) 20:58:45.29ID:eP6FQ5TV
>>127
フレドの髪
フレドの髪
2016/07/17(日) 21:03:21.34ID:pnGV8t2u
単純に繰り返し観たいってシーンが無いんだよね3には
2016/07/17(日) 21:13:35.94ID:44FtHQo4
3が嫌いだって言ってる奴は筋を追っかけてるだけだからな
殺し方もあんなのありえないとか娘の顔が変とか外側ばかり
見ているところが全く違うんだから
さぞかしツマンナイだろうよ
殺し方もあんなのありえないとか娘の顔が変とか外側ばかり
見ているところが全く違うんだから
さぞかしツマンナイだろうよ
133無名画座@リバイバル上映中
2016/07/17(日) 21:21:21.99ID:giaz1l/g134無名画座@リバイバル上映中
2016/07/17(日) 21:23:13.34ID:giaz1l/g 今俺のテレビでは
果物屋で撃たれたシーン
果物屋で撃たれたシーン
135無名画座@リバイバル上映中
2016/07/17(日) 21:23:57.24ID:EVPGAJxH 3って登場人物の役割が紋切り型でしかもストーリーが進むに連れてそれがドンドン加速していく
ツマラン
ツマラン
2016/07/17(日) 21:46:13.26ID:pnGV8t2u
>>132
出た出たww
カメラワーク、照明、編集、演技
みんなわかった上で言ってるんだよ
3を推す奴の最後の切札だもんなこの台詞
肝心のストーリーが陳腐だろって言ってるんだよ
お前2001年宇宙の旅が良くわからないって言う奴に対しても同じ事いってるだろw
出た出たww
カメラワーク、照明、編集、演技
みんなわかった上で言ってるんだよ
3を推す奴の最後の切札だもんなこの台詞
肝心のストーリーが陳腐だろって言ってるんだよ
お前2001年宇宙の旅が良くわからないって言う奴に対しても同じ事いってるだろw
2016/07/17(日) 21:52:46.35ID:tiY5fgBM
それで最後に言う言葉が
「原作読んでりゃいいじゃん」ww
「原作読んでりゃいいじゃん」ww
2016/07/17(日) 21:56:34.17ID:pnGV8t2u
3が好きな人は服装がダサい人が多い
139無名画座@リバイバル上映中
2016/07/17(日) 21:58:42.91ID:giaz1l/g 何回もでてくるなげき
ソフィアコッポラじゃなく、ウィノナライダーだったら・・・・
ソフィアコッポラじゃなく、ウィノナライダーだったら・・・・
2016/07/17(日) 22:02:27.79ID:D+ypU8jf
2016/07/17(日) 22:06:55.49ID:pnGV8t2u
そがな昔の話誰が知るかい
2016/07/17(日) 22:16:13.90ID:Qn2M8ghb
>>139
それはどうかな?ソフィアが最良とは言わないけどウィノナ・ライダーだと何かイメージ違うような気がする
3は1、2に比べて落ちる部分が多いなとは思うけど、それでもあの締めくくりだけでも観る価値はあったと思う
それはどうかな?ソフィアが最良とは言わないけどウィノナ・ライダーだと何かイメージ違うような気がする
3は1、2に比べて落ちる部分が多いなとは思うけど、それでもあの締めくくりだけでも観る価値はあったと思う
2016/07/17(日) 22:25:52.97ID:pnGV8t2u
ムンクのマイケルだけだね見どころは
2016/07/17(日) 22:30:02.18ID:pnGV8t2u
>>140
ていうかお前なんかがなに上から物言ってんだよw
ていうかお前なんかがなに上から物言ってんだよw
2016/07/17(日) 22:56:56.11ID:p9pViJA1
3はギャラで揉めてロバート・デュバルが降りたので脚本を変更したとか
読んだが、こういう観客を無視した態度というのは映画ファンとしては
悪い印象しか持てない。
TVだけど『ふぞろいの林檎たち』を同じ理由で降りた小林薫とか、その
役柄に何の愛着も無く、彼らにとって俳優の仕事は金の為だけなんだなって。
読んだが、こういう観客を無視した態度というのは映画ファンとしては
悪い印象しか持てない。
TVだけど『ふぞろいの林檎たち』を同じ理由で降りた小林薫とか、その
役柄に何の愛着も無く、彼らにとって俳優の仕事は金の為だけなんだなって。
2016/07/18(月) 01:04:29.52ID:l9xLW9Ly
>>141
山森のオヤジかよw
山森のオヤジかよw
2016/07/18(月) 01:37:39.88ID:34eGuiNX
山守じゃ!
2016/07/18(月) 01:44:06.91ID:dkYNiR5+
ほんでそのコルレオーネ一家いうんは
ちったぁ強いんか?
ちったぁ強いんか?
149無名画座@リバイバル上映中
2016/07/18(月) 07:49:37.56ID:gMveDa1q 枯れ木も、山の賑わいよのぅ
2016/07/18(月) 09:13:47.05ID:8Vbe7B5p
3は過去作がどんなに出来のいい映画だろうとマフィアを美化した以上こうして罰で終わらないと、という誠意みたいに感じた。
151無名画座@リバイバル上映中
2016/07/18(月) 14:14:41.82ID:gMveDa1q 急に現代劇っぽくなるからかなぁ?
描かれた1970年代とそれを撮影した80年代後半と
今の空気感変わらないんだよなぁ
スーツも髪型も、違和感がないんだよね
描かれた1970年代とそれを撮影した80年代後半と
今の空気感変わらないんだよなぁ
スーツも髪型も、違和感がないんだよね
2016/07/18(月) 14:42:50.09ID:Ee5TetVo
2016/07/18(月) 15:23:20.87ID:YZmLYm1s
2016/07/18(月) 16:07:13.27ID:GiUqQMLK
1が最高の評価なのはマーロンブランドのおかげだと思います
マイケルの苦悩は2と3のほうが見応えある
マイケルの苦悩は2と3のほうが見応えある
2016/07/18(月) 16:27:37.86ID:uZP/5gP5
3は苦悩を前面に出し過ぎて覚めます
2016/07/18(月) 16:46:50.83ID:SfZR3QgQ
わしはゴッドファーザーのUともVとも、どっちとも兄弟杯しとりますけん中立で。
2016/07/18(月) 17:57:19.42ID:np279C+U
布を巻いて撃つという絵だけパクって中身をオートにして
しかもそれを連射させちゃってる時点で馬鹿アニメ
http://i.4cdn.org/a/1468635459701.jpg
http://imgur.com/Gz8oHSk.jpg
しかもそれを連射させちゃってる時点で馬鹿アニメ
http://i.4cdn.org/a/1468635459701.jpg
http://imgur.com/Gz8oHSk.jpg
2016/07/18(月) 21:16:08.87ID:nwt/+5oI
ここの住人なんぞより仁義のスレの奴らのほうがよっぽど賢いで
あっちは政治の話ばっかりじゃ
あっちは政治の話ばっかりじゃ
2016/07/18(月) 21:25:33.06ID:zT1iP3nO
ワインと焼酎の違いさ
GFはスーツで仁義はさらし
GFはスーツで仁義はさらし
2016/07/18(月) 22:51:46.58ID:fu/+i3rz
政治の話をするのは賢いと思い込んでる低脳
2016/07/18(月) 22:55:17.75ID:HRCqfqT7
映画板でスレチな政治の話してること自慢してる人って、、、
2016/07/18(月) 23:01:49.69ID:UeDuSW8d
>>136
ストーリーがどうのなんてえっらそうによく言うわお前何様
ストーリーがどうのなんてえっらそうによく言うわお前何様
2016/07/18(月) 23:24:12.46ID:tdxb5vO4
はじめて観たけど非常に面白かった
個人的には2より3が好きだなあ
3は抗争パートはオマケだったね
個人的には2より3が好きだなあ
3は抗争パートはオマケだったね
2016/07/18(月) 23:32:23.29ID:34eGuiNX
>>162
頭悪そう
頭悪そう
2016/07/19(火) 00:03:06.68ID:YqyfqAUt
2016/07/19(火) 00:16:11.39ID:aI/h0wjV
>>160
その政治の話すら出来ない低脳
その政治の話すら出来ない低脳
2016/07/19(火) 00:19:10.87ID:YqyfqAUt
低脳な俺の話を聞け
俺がもし芸能界に入ったらその世界のドンと呼ばれている和田アキ子には消えてもらう。
俺がもし芸能界に入ったらその世界のドンと呼ばれている和田アキ子には消えてもらう。
2016/07/19(火) 01:43:37.51ID:wiZvu/OG
2016/07/19(火) 12:39:57.57ID:hw/wD5Qs
2016/07/19(火) 13:07:05.93ID:BQoeThYt
ここもPART40まで進むとさすがに同じような話が何周もしてるし
どうしても初見の人の個人的感想がメインになってくるわな
どうしても初見の人の個人的感想がメインになってくるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています