●キングコング (1933) KING KONG
監督 メリアン・C・クーパー/アーネスト・B・シュードサック
出演 フェイ・レイ/ロバート・アームストロング
●コングの復讐 (1933) SON OF KONG
監督 アーネスト・B・シュードサック
出演 ロバート・アームストロング/ヘレン・マック
●猿人ジョー・ヤング (1949) MIGHTY JOE YOUNG
監督 アーネスト・B・シューザック
出演 テリー・ムーア/ベン・ジョンソン
●キングコング (1976) KING KONG
監督 ジョン・ギラーミン
出演 ジェシカ・ラング/ジェフ・ブリッジス
●キングコング (1976) KING KONG LIVES
監督 ジョン・ギラーミン
出演 リンダ・ハミルトン/ブライアン・カーウィン
●マイティ・ジョー (1998) MIGHTY JOE YOUNG
監督 ロン・アンダーウッド
出演 シャーリーズ・セロン/ビル・パクストン
●キングコング対ゴジラ (1962) KING KONG VS GODZILLA
監督 本多猪四郎
出演 高島忠夫/浜美枝
●キングコングの逆襲 (1967) KING KONG ESCAPE
監督 本多猪四郎
出演 宝田明/浜美枝
●キングコング (2005)
監督 ピーター・ジャクソン
出演 ナオミ・ワッツ/ジャック・ブラック
探検
キングコング★コングシリーズを語れ2
2009/10/27(火) 02:26:18ID:lMaT4Wom
2011/05/17(火) 19:47:04.81ID:KzPG+QWq
虫のシーンが長い。
2011/05/17(火) 20:10:27.99ID:BBIj0NTe
むしろPJ版は最初の一時間と蟲のシーンだけで十分映画としてイケる
2011/05/17(火) 23:56:15.46ID:e9NxqTtg
コング対T-REXは? 怪獣プロレスはこの手の映画のセオリーでしょ
420無名画座@リバイバル上映中
2011/05/18(水) 06:53:47.80ID:Muzip4mS コングはレックスの口にさえ気をつければ…
組み付くなどしてレックスを倒せば、なかなか立ち上がれないからコングは岩などで上から殴り続ければいける!
組み付くなどしてレックスを倒せば、なかなか立ち上がれないからコングは岩などで上から殴り続ければいける!
2011/05/18(水) 22:53:09.01ID:aO+w+h1D
火山も 津波も 恐竜も〜 キ〜ングコングにゃ かなわない
2011/05/19(木) 00:58:24.89ID:8VfAfSf3
モンスター同士の対決は燃えるけどさ
レックスが噛み付いてもコングは顔歪ませるだけ
コングが噛み付いたらレックスが情けない悲鳴をあげる
これ八百長って言われても仕方ない
レックスが噛み付いてもコングは顔歪ませるだけ
コングが噛み付いたらレックスが情けない悲鳴をあげる
これ八百長って言われても仕方ない
423無名画座@リバイバル上映中
2011/05/22(日) 07:16:43.93ID:ewAHBWC5 >>422
コングが主役の映画で“八百長”ってwww
コングが主役の映画で“八百長”ってwww
2011/05/22(日) 11:06:43.95ID:EoMXQYnt
だって、1933年版の方が真剣勝負に見えるんだもん。
2011/05/22(日) 13:56:17.28ID:qC6MyZVz
76年版のでっかいゲートにコングがせまるシーンは
もう清清しいまでの絶望感を味わったよね
もう清清しいまでの絶望感を味わったよね
2011/05/22(日) 23:13:38.24ID:NDqrlw7n
オブライエンは偉大
427無名画座@リバイバル上映中
2011/06/19(日) 08:50:46.23ID:f9ViDI14 東宝創立80周年記念作品として
「キングコング対ゴジラ」をリメイクして欲しい
PJ版コングと「三丁目の〜」版ゴジラとのCG対決!
是非観てみたい
「キングコング対ゴジラ」をリメイクして欲しい
PJ版コングと「三丁目の〜」版ゴジラとのCG対決!
是非観てみたい
2011/06/19(日) 11:02:51.11ID:p7uXQuWP
コングもゴジラも大ダコもCGで代用できるだろうが
主役の多胡部長が再現不可能
主役の多胡部長が再現不可能
429無名画座@リバイバル上映中
2011/06/19(日) 12:03:51.35ID:FaxLKtSw >>428
いや、オマエが演じればイケるさ!!
いや、オマエが演じればイケるさ!!
430無名画座@リバイバル上映中
2011/06/19(日) 12:36:10.31ID:AA2YgVpf 東宝が2作作った際にコングの版権はハリウッドのプロデューサー、
三人が持っていたと『超特撮』に田中友幸Pの記述がある。
二人はオブライエンとシュードサックなはずだが、あと一人は誰なんだろう?
三人が持っていたと『超特撮』に田中友幸Pの記述がある。
二人はオブライエンとシュードサックなはずだが、あと一人は誰なんだろう?
2011/06/19(日) 12:59:07.31ID:JfocrdTd
>>430
持ち込んできた本人ジョン・ベックじゃないの?
持ち込んできた本人ジョン・ベックじゃないの?
2011/06/19(日) 13:56:29.80ID:AA2YgVpf
>>431
ああ、そうか。ありがとう
ああ、そうか。ありがとう
433無名画座@リバイバル上映中
2011/07/03(日) 10:25:00.02ID:GmEN67yS ギラーミンコングの公開当時、劇場に設置されていたコングのブロンズ像(全身)
立ち姿で50〜60cmくらいの大きさだったけど、精巧な作りでカッコ良かった
ヤフオクに出品されたら高値がつくと思うけど、メチャクチャ欲しいなぁ…
立ち姿で50〜60cmくらいの大きさだったけど、精巧な作りでカッコ良かった
ヤフオクに出品されたら高値がつくと思うけど、メチャクチャ欲しいなぁ…
2011/07/25(月) 21:39:20.34ID:cNMQiiyi
キング〜コングは友達さ!
2011/08/01(月) 22:43:19.86ID:0KFKlARp
友達に食い殺されちゃたまらんわい
436無名画座@リバイバル上映中
2011/08/03(水) 07:51:32.66ID:eneUeIj42011/08/03(水) 23:33:54.66ID:rS7zWO7s
噛み殺してるんか? 食ってるだろあれ。くっちゃくっちゃやってんじゃん
2011/08/03(水) 23:47:31.32ID:wVsgnekF
>>436
君が「キングコング2」を観ていないことは良く分かった。
君が「キングコング2」を観ていないことは良く分かった。
2011/08/04(木) 04:29:17.55ID:V+QSGejQ
>>436
ゴリラは菜食主義者だが、コングがそうだと誰かが言ったのかな?
ゴリラは菜食主義者だが、コングがそうだと誰かが言ったのかな?
2011/08/09(火) 01:30:12.86ID:rdGWb/He
菜食主義者w
441無名画座@リバイバル上映中
2011/09/02(金) 02:51:14.66ID:BcvOE4aa 落とし穴夫婦のせいで、ギラーミン版コングが封印されてしまうのではないかと心配している。
2011/09/02(金) 09:22:43.24ID:RpGjtB+T
>>441
キングコング対ゴジラも封印だな
キングコング対ゴジラも封印だな
2011/09/02(金) 09:52:31.69ID:ZytXz2ar
おまいら、「怪談おとし穴」の立場はどうなるんだよ。
444無名画座@リバイバル上映中
2011/09/06(火) 22:07:08.82ID:JmP+8ukK http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315306180/201-300
世界には未だにこんな巨大なワニや8メートル級のワニすらいるらしいぞ
こんなニュース見たらキングコングも未開のジャングルにいそうな気すらわいてくるw
世界には未だにこんな巨大なワニや8メートル級のワニすらいるらしいぞ
こんなニュース見たらキングコングも未開のジャングルにいそうな気すらわいてくるw
2011/09/07(水) 00:30:02.27ID:XfJRF5tt
てかゴリラ自体1930年代までUMAだった
2011/09/07(水) 08:27:13.85ID:jWZw7pym
>>445
ゴリラが未確認動物だったのは19世紀半ばごろまでの話。
前スレで既出だが、1930年代には未確認どころか、サーカスで全米巡業している人気者のゴリラもいた。
コングの撮影も、最初は本物のゴリラを使う予定だった。
ゴリラが未確認動物だったのは19世紀半ばごろまでの話。
前スレで既出だが、1930年代には未確認どころか、サーカスで全米巡業している人気者のゴリラもいた。
コングの撮影も、最初は本物のゴリラを使う予定だった。
2011/09/19(月) 21:15:58.25ID:pNRmnkQA
つーか、クーパーの初期案って、あれコングでもなんでもないし
448無名画座@リバイバル上映中
2011/11/15(火) 02:09:35.86ID:n9MW7sUL リックベイカー版のコングフィギアが欲しい。
一番イイ顔。
一番イイ顔。
449無名画座@リバイバル上映中
2011/11/15(火) 08:09:00.29ID:uTzWaN4m450無名画座@リバイバル上映中
2011/11/15(火) 12:51:24.36ID:n9MW7sUL 映画はケチョンケチョンに言われたりするけど、
リックベイカーの仕事は認められますよね。
発売されないのが残念。
リックベイカーの仕事は認められますよね。
発売されないのが残念。
2011/11/15(火) 20:01:34.69ID:IbfWjULA
この映画唯一の良心、と言われてるからね
2011/11/15(火) 20:44:50.77ID:wkWuTBag
「あれは全部、わしの仕事じゃ!」byカルロ・ランバルディ
453無名画座@リバイバル上映中
2011/11/15(火) 20:58:04.26ID:YUCIO7i4 精巧に出来たゴリラのフィギュアはゴングとしても遜色ないよ
454無名画座@リバイバル上映中
2011/11/15(火) 21:24:44.21ID:uTzWaN4m 二ヵ月振りにageられたと思ったら、急にレスが増えたw
>>448ありがとう
幼少期に体験したリック・ベイカー版コングが個人的に原点だって人も多いんだよね
たのみcomあたりに書込んだら反応あるかな?
>>448ありがとう
幼少期に体験したリック・ベイカー版コングが個人的に原点だって人も多いんだよね
たのみcomあたりに書込んだら反応あるかな?
2011/11/15(火) 21:38:52.87ID:vSaMTkD2
>>453
んなわきゃない
んなわきゃない
456無名画座@リバイバル上映中
2011/11/15(火) 21:46:23.28ID:YUCIO7i4 どうして
そんなわけないの?
そんなわけないの?
2011/11/16(水) 00:38:31.30ID:Q86UnyQI
ゴングじゃなくてコングだから
458無名画座@リバイバル上映中
2011/11/16(水) 02:25:49.95ID:5PeHLRzw ベイカーコングフィギアなら需要はあると思うんだよね。
当時、ポスターのコング見て劇場行ったら顔が全然違うワケ。
でも観終わった頃にはジェシカにもベイカーコングにもうっとりしてたもの。
で、パンフ見たらベイカーコングはワンカットしか載って無いのにショックでしたよ。
当時、ポスターのコング見て劇場行ったら顔が全然違うワケ。
でも観終わった頃にはジェシカにもベイカーコングにもうっとりしてたもの。
で、パンフ見たらベイカーコングはワンカットしか載って無いのにショックでしたよ。
2011/11/16(水) 10:11:46.83ID:v+JZJIkB
リボルテックなら初代かPJ版出してくれるんじゃないかと思ってたがそんなことはなかった
2011/11/16(水) 17:04:08.05ID:lkQ2s5vD
>>459
現在進行形のシリーズを、なんで過去形で語るかな。
現在進行形のシリーズを、なんで過去形で語るかな。
2011/11/18(金) 08:44:35.94ID:NWTJOz/K
海洋堂だし意識してないわけがないと思うんだ
ここまで音沙汰がないとコングの版権がややこしくて出せないのではないかなぁと
ここまで音沙汰がないとコングの版権がややこしくて出せないのではないかなぁと
2011/11/18(金) 11:49:32.26ID:WTMNEzD2
じゃあ『南海の魔神』とか『ゴリラモンスター』とかの名義で。
463無名画座@リバイバル上映中
2011/11/18(金) 20:34:31.89ID:eVTnPJ5z464無名画座@リバイバル上映中
2011/11/19(土) 00:14:02.44ID:+th3G/EL だからさぁ
精巧に出来たゴリラのフィギュアならコングになるって
精巧に出来たゴリラのフィギュアならコングになるって
2011/11/19(土) 03:50:34.67ID:GZRW6ohQ
ゴリラとコングが同じに見えるならそれでも良いんじゃね?
俺には無理だわ。ゴリラが精巧にできてればできてるほど無理。
俺には無理だわ。ゴリラが精巧にできてればできてるほど無理。
2011/11/19(土) 08:08:03.57ID:gHy+aCqe
その昔オブライエン版を King of skull islanad と名付けて出そうとしたメーカーがあったけど
原型まで出来てたのに発売中止になったなぁ そういえば
原型まで出来てたのに発売中止になったなぁ そういえば
467無名画座@リバイバル上映中
2011/11/19(土) 11:06:52.43ID:+th3G/EL ゴリラとコングのサイズ以外の外観的な相違点はどこかな?
いや、これは煽ってるんじゃなくて真面目な質問として。
いや、これは煽ってるんじゃなくて真面目な質問として。
468無名画座@リバイバル上映中
2011/11/19(土) 20:31:04.95ID:+th3G/EL 答えられないのは
なぜ?
なぜ?
469無名画座@リバイバル上映中
2011/11/19(土) 21:08:12.68ID:Hjs8ZHj/470無名画座@リバイバル上映中
2011/11/20(日) 02:03:53.26ID:PuGqZTXD なるほど 表情かぁ
それは納得。
貴殿の分析力には感服。
それは納得。
貴殿の分析力には感服。
2011/11/20(日) 02:36:27.02ID:Q1oiRy91
ゴリラはあんなに戦闘的じゃないし、人間も喰わないし
2011/11/20(日) 12:49:06.03ID:DVm9DfrC
ギラーミン版のコング急襲でがらんとしたNYを無人の馬車が駆け抜けるシーンと
同じような場面がクローバーフィールドにもあったんで
76年版へのオマージュとはこれまた酔狂だな!と悦に入ってたら
ただ単にニューヨーク名物だからってことらしいな・・・・
個人的には、J・バリーの音楽も相まって海洋ムービーチックな開放感があったり、
ホテルの窓から覗き込むコングの33年版オマージュカットに場違いな愛嬌があったり
ガスタンク投げつけて軍炎上させるコングにジェフ・ブリッジスが
狂気の表情でええどー!って絶叫したりする76年版は結構好き
同じような場面がクローバーフィールドにもあったんで
76年版へのオマージュとはこれまた酔狂だな!と悦に入ってたら
ただ単にニューヨーク名物だからってことらしいな・・・・
個人的には、J・バリーの音楽も相まって海洋ムービーチックな開放感があったり、
ホテルの窓から覗き込むコングの33年版オマージュカットに場違いな愛嬌があったり
ガスタンク投げつけて軍炎上させるコングにジェフ・ブリッジスが
狂気の表情でええどー!って絶叫したりする76年版は結構好き
473465
2011/11/20(日) 13:41:21.36ID:4IeuYYMq474無名画座@リバイバル上映中
2011/11/20(日) 20:58:45.78ID:D7QlWwHm 自分は絵を描く事を仕事にしているのですが、当時ベイカーコングの
模写を意識的によく描いていました。
アップ用とかロングのアクション用などのコングがあった様ですが、
ロング用で目元くぼみが影で黒くつぶれますよね。
あの時に見るベイカーコング独特の顔つきが好きで
本物のゴリラでは見ることは出来ない造型でした。
動物園に出向いて本物ゴリラを見ればベイカーコングの欲求が
満たされたらどんなに楽な事かと思う程でした。
ジャングル、夕焼けバックに指先でドワンを遊ぶコングの表情は
ご飯3杯、ドワンの色気で更に2杯いけます。
模写を意識的によく描いていました。
アップ用とかロングのアクション用などのコングがあった様ですが、
ロング用で目元くぼみが影で黒くつぶれますよね。
あの時に見るベイカーコング独特の顔つきが好きで
本物のゴリラでは見ることは出来ない造型でした。
動物園に出向いて本物ゴリラを見ればベイカーコングの欲求が
満たされたらどんなに楽な事かと思う程でした。
ジャングル、夕焼けバックに指先でドワンを遊ぶコングの表情は
ご飯3杯、ドワンの色気で更に2杯いけます。
475無名画座@リバイバル上映中
2011/11/20(日) 21:03:35.55ID:PuGqZTXD ゴリラの精巧なフィギュアでコングだと満足していた俺は、いささか感性の鈍さがあった。
みなさん、ごめんね。そして気づかせてくれてありがとう。
みなさん、ごめんね。そして気づかせてくれてありがとう。
476469
2011/11/20(日) 22:41:46.12ID:I3bzrYFx >>475
いや、謝るほどでもないと思うよ。
コングのことを単に“大きなゴリラ”って思いこんでる人は多いと思うし。
(人間の金髪美女に恋をしない「キングコング2」は、まさにそんな視点の典型例)
とりあえず、俺の意見に賛同してくれた人が多くて良かった。
ちなみに俺は、フェイを見て満面の笑みを浮かべるオブライエン版コングと
アンを愛でる時のエッチっぽい表情のベイカー版コングと
切ない眼差しでフェイを見つめるPJ版コングが好きだ。
いや、謝るほどでもないと思うよ。
コングのことを単に“大きなゴリラ”って思いこんでる人は多いと思うし。
(人間の金髪美女に恋をしない「キングコング2」は、まさにそんな視点の典型例)
とりあえず、俺の意見に賛同してくれた人が多くて良かった。
ちなみに俺は、フェイを見て満面の笑みを浮かべるオブライエン版コングと
アンを愛でる時のエッチっぽい表情のベイカー版コングと
切ない眼差しでフェイを見つめるPJ版コングが好きだ。
477無名画座@リバイバル上映中
2011/11/21(月) 03:06:31.73ID:cNxF24Px ドワンだけどね 笑
478無名画座@リバイバル上映中
2011/11/21(月) 19:38:33.85ID:bf+0W2oJ 北京原人の逆襲観た
予告では乳丸出しやのに本編で削られたのは何で?
イヴリンが土壇場でゴネたとか?
予告では乳丸出しやのに本編で削られたのは何で?
イヴリンが土壇場でゴネたとか?
2011/11/21(月) 21:50:42.73ID:9GyksZw0
大きな山を一跨ぎ、キングコングがやってくる
怖くなんかないんだよ キンギコングは友達さ
怖くなんかないんだよ キンギコングは友達さ
2011/11/22(火) 12:34:05.85ID:ShnXQId9
2011/11/22(火) 18:10:52.72ID:MKsxzFzf
まてまて、キンギコングはキングコングの友達なのかも知れんぞ。
2011/11/22(火) 20:32:47.46ID:DhSRRs0F
>>478
DVD見るまではどうせ写ってないから何か着てるんだろ、と思ってたんで予告見ると驚いたな。
大人になった今ではトリミングは不満だけど、一応怪獣映画カテゴリーで子供もターゲットだから仕方ないのでは?
DVD見るまではどうせ写ってないから何か着てるんだろ、と思ってたんで予告見ると驚いたな。
大人になった今ではトリミングは不満だけど、一応怪獣映画カテゴリーで子供もターゲットだから仕方ないのでは?
2011/11/24(木) 00:52:10.42ID:FFVgCbAN
つか濡れ場で乳首見えてたわ
484無名画座@リバイバル上映中
2011/11/24(木) 05:35:53.41ID:Xi60jxwk コングのやらしい指先でドワンの乳房がプルンっ!
あのシーンで感じた女は実は多いはず。
あのシーンで感じた女は実は多いはず。
2011/11/27(日) 22:08:48.84ID:RbsKm6W6
>>471
だからコングは人間喰ってないってのに
だからコングは人間喰ってないってのに
2011/11/27(日) 23:33:41.48ID:yZVkEIiA
だから喰ってるだろ。咀嚼してるじゃん。いいかげん認めろよ
2011/11/27(日) 23:45:00.51ID:RbsKm6W6
どの場面も噛み殺してから必ず口から出して投げ捨ててるよ
2011/11/28(月) 00:46:19.83ID:o7YapgE7
ぶどう食べるみたいに、中身吸い出してポイしてたりして。
2011/11/28(月) 00:46:22.02ID:MdnA0pOy
血を吸ってるのか!?
2011/12/06(火) 08:26:24.53ID:Tu9rtE8p
なにを言ってやがる
491無名画座@リバイバル上映中
2011/12/06(火) 18:31:13.23ID:ZJ0DlE8x 昨日久々にPJ版コングを観た
やっぱ良かった
あえて難点を挙げるなら、巨大なはずのコングの動きに重量感が無いことくらいかな
(CGにありがちな軽さっていうか)
そういう意味では、ギラーミン版…いやさリック・ベイカー版スーツのが
ハイスピードカメラとの相乗効果で良い味出してる
やっぱ良かった
あえて難点を挙げるなら、巨大なはずのコングの動きに重量感が無いことくらいかな
(CGにありがちな軽さっていうか)
そういう意味では、ギラーミン版…いやさリック・ベイカー版スーツのが
ハイスピードカメラとの相乗効果で良い味出してる
492無名画座@リバイバル上映中
2011/12/06(火) 18:41:01.90ID:XsvwsOBP 人体だけ食べて服は吐き出すコングとガイラはいっしょだね。
2011/12/06(火) 22:54:36.57ID:faJI/p+7
とにかくゴリラじゃないんだよ 猿型の怪獣なんだよ 兇暴なんだよ
2011/12/07(水) 08:22:09.95ID:PqCljz1C
そしてスケベだ。
2011/12/07(水) 14:19:24.82ID:uLgARMfa
WAR EAGLES - The Unmaking of an Epic - An Alternate History for Classic Film Monsters
http://www.amazon.com/WAR-EAGLES-Unmaking-Alternate-Monsters/dp/1593934815/ref=pd_sim_b_4
http://www.amazon.com/WAR-EAGLES-Unmaking-Alternate-Monsters/dp/1593934815/ref=pd_sim_b_4
2011/12/09(金) 02:27:21.46ID:S0pSjpQK
>>494 フェイ・レイの服剥ぎとって、くんくん指の匂い嗅いでニタニタ笑うんだよね
497無名画座@リバイバル上映中
2011/12/11(日) 05:53:32.13ID:XXapDA3T 俺が幼稚園の時だ。ギラーミン監督のキングコングを見たのは。
その時、同い年の友達とキングコングを巡って口論をしたんだ。
友達「あれは機械で動いてるんだよ」
俺「違うよ!だって撃たれて血が出てたじゃないか!」
友達「機械だよ!」
35年ぶりに会ってみたいなぁ
その時、同い年の友達とキングコングを巡って口論をしたんだ。
友達「あれは機械で動いてるんだよ」
俺「違うよ!だって撃たれて血が出てたじゃないか!」
友達「機械だよ!」
35年ぶりに会ってみたいなぁ
2011/12/11(日) 15:36:56.55ID:p/pySQv2
俺は機械と信じてた派w
499無名画座@リバイバル上映中
2011/12/11(日) 23:10:51.14ID:XXapDA3T ませた幼稚園児だなぁ 笑
2011/12/11(日) 23:16:44.21ID:jz5symnX
オブライエンのコングはどうやって撮ったのかホントに不思議だった
弟子のハリーハウゼンの映画もずっと不思議だった おとなになってようやく撮影技法を理解したが
あの不思議な感覚は今もなお残ってる
弟子のハリーハウゼンの映画もずっと不思議だった おとなになってようやく撮影技法を理解したが
あの不思議な感覚は今もなお残ってる
501無名画座@リバイバル上映中
2011/12/12(月) 00:41:23.89ID:ofgfcgU7 コングを痛めつける人間が喰われたり踏み潰されたりするのを見ると、快感だよな。俺って変態?
2011/12/12(月) 22:02:10.76ID:Ez7Djb1k
いや、ヤクザ映画にも通じるカタルシスだよ!
503無名画座@リバイバル上映中
2011/12/13(火) 05:05:09.62ID:58TjAT3q 「美女がコングを殺した」とか言うけど、殺したのはジャック・ブラックだよな!
504無名画座@リバイバル上映中
2011/12/13(火) 07:26:29.78ID:Rs5uwsJJ >>503
いや、PJでしょ
いや、PJでしょ
505無名画座@リバイバル上映中
2011/12/13(火) 07:38:53.16ID:gwqOaqXJ 所詮はただの大きなゴリラ。
ゴジラには勝てんよ。
放射能熱線で丸焦げだな。
ゴジラには勝てんよ。
放射能熱線で丸焦げだな。
506無名画座@リバイバル上映中
2011/12/13(火) 08:04:41.82ID:58TjAT3q 勝ち負けの問題やない。
ロマンの無いガキは黙ってろ
ロマンの無いガキは黙ってろ
2011/12/13(火) 10:52:05.07ID:OCINrmfh
>>505その発想がゴジラをイグアナにしてしまうわけやね
508無名画座@リバイバル上映中
2011/12/13(火) 23:45:22.00ID:WJqTAgx6 2ではリンダ・ハミルトンのピンクの乳首が一瞬見えるんだぞ。
509無名画座@リバイバル上映中
2011/12/14(水) 12:31:07.36ID:SJc0Bhrn 大猿にはロマンがあって、ゴジラには無いとでも言うのか?
馬鹿言っちゃいけないよ。
水爆放射能浴びても死なない巨大生物だぞ!
海棲爬虫類から陸上獣類に進化する過程の生物だぜ!口から放射能熱線吐くんだぜ!
ロマンだらけだろ。
馬鹿言っちゃいけないよ。
水爆放射能浴びても死なない巨大生物だぞ!
海棲爬虫類から陸上獣類に進化する過程の生物だぜ!口から放射能熱線吐くんだぜ!
ロマンだらけだろ。
510無名画座@リバイバル上映中
2011/12/14(水) 14:49:57.33ID:sO5mit+J 勝ち負けがナンセンスと言ってるんだろ。
俺はどっちも好きだぜ。
俺はどっちも好きだぜ。
2011/12/15(木) 01:11:24.12ID:xWKCIqkQ
考えてみたらコングが優しい性格になったのは日本の『キングコングの逆襲』からだな。
前作『キングコング対ゴジラ』まではコングは凶暴だもんな。
このキャラクター設定はアメリカ側の要求らしい。
前作『キングコング対ゴジラ』まではコングは凶暴だもんな。
このキャラクター設定はアメリカ側の要求らしい。
512無名画座@リバイバル上映中
2011/12/15(木) 01:28:25.30ID:cyLNnQfK キングコングとかいう漫才師いるじゃん。やつらはユニバーサルからきちんと商標登録許可取ってんの?
2011/12/15(木) 07:58:48.83ID:/XnSDvtj
514無名画座@リバイバル上映中
2011/12/15(木) 20:16:31.47ID:pGj9QuY2 そういえばキングコングのアニメ映画化するんだってね。
期待したいね
期待したいね
515無名画座@リバイバル上映中
2011/12/15(木) 20:21:27.58ID:QgLG3NZW メカニコングとドクターフーは当然出るよね!?
2011/12/15(木) 23:59:05.07ID:xxRU0mmy
>>513 あっちはアメリカのプロデュースで日本が製作した逆輸入アニメだっけ?
ロボットコング(メカニコング)は東宝のほうが先だったとか聞いたことがあるけどな。
ロボットコング(メカニコング)は東宝のほうが先だったとか聞いたことがあるけどな。
2011/12/16(金) 00:26:24.98ID:HT7CvITI
そういえば、日本のオーディオコンポで「キングコング」ってのもあったな。
あれも権利関係どうなってんのか
あれも権利関係どうなってんのか
レスを投稿する
ニュース
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★3 [シャチ★]
- 【永野芽郁】不倫騒動後に55万円のシャネル着用でアンバサダーを務めるプラダのメンツ丸潰れで契約解除の可能性 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】“CM削除”続々、不倫疑惑報道から20日で計6社に 新たにサントリーなど3社 [ぐれ★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 永野芽郁の主演映画「かくかくしかじか」16日の初日舞台あいさつは登壇も一般客のみメディアなし [ひかり★]
- 🏡😎💕🐭
- 普通の日本人さん、赤旗に激おこ「万博で販売していたメッコールが統一教会の飲料だって?そんな事で排除しようとする赤旗は差別主義者」 [594040874]
- 少年3人がポケカ万引き、店が情け容赦なく画像公開し少年達の未来を奪う 3人で謝りに来た所で身柄を確保し警察へ連行 ジャップ [817148728]
- 【悲報】夫「名古屋に転勤になった」港区女子「イヤアアアアアアア!…あれ?東京より住みやすい」
- 美智子さま、崩御!国民は1週間喪にふくすのか [159091185]
- (ヽ´ん`)「チー牛がフェミニストになりすまして草津町長を叩いていた」「フェミニストの正体は日本会議」「弱者男性が暴れていた」 [932029429]