【DVD】ラビリンス 魔王の迷宮 Part3【発売中】
2005/11/13(日) 01:14:19ID:Tn47T/yn
DVDでも穴に落ちるんだが・・・
2005/11/13(日) 12:06:50ID:lt7vdPYC
映画館で観た時も穴に落ちてたよ
2005/11/13(日) 12:20:57ID:FwDsV8RS
2005/11/13(日) 14:24:44ID:mXOv6tdY
フェノミナ
2005/11/13(日) 16:57:56ID:JwmW1kt7
呪いのビデオか…
2005/11/13(日) 20:53:36ID:iGhawjFp
今日DVDを物色してたらラビリンスを見つけて、
懐かしいんで買って見たけど、
エッシャーの階段のシーンは今見ても中々良かったですよ。
確か当時の劇場予告速報の時はボウイがスーツ姿で階段を360度回転していて、
こりゃすげぇー思ったけど、本編見たときはありゃ?って感じだった記憶がw
懐かしいんで買って見たけど、
エッシャーの階段のシーンは今見ても中々良かったですよ。
確か当時の劇場予告速報の時はボウイがスーツ姿で階段を360度回転していて、
こりゃすげぇー思ったけど、本編見たときはありゃ?って感じだった記憶がw
2005/11/13(日) 22:51:07ID:DYUdB3rD
そんな映像があったのか!
DVDの特典に入れて欲しかったな。
ってDVD出るだけでいいと思ってたのにいざ出てみたら欲張りになってるw
DVDの特典に入れて欲しかったな。
ってDVD出るだけでいいと思ってたのにいざ出てみたら欲張りになってるw
2005/11/14(月) 00:06:30ID:XxBPtbA5
プロモじゃないのか
85無名画座@リバイバル上映中
2005/11/18(金) 15:17:46ID:/CQSiD/m この映画最高!
86無名画座@リバイバル上映中
2005/11/24(木) 18:33:44ID:8MplGsci だな
87無名画座@リバイバル上映中
2005/11/25(金) 08:56:37ID:aq3rDd4r ティーザーってやつだろ。
88無名画座@リバイバル上映中
2005/11/25(金) 23:30:09ID:CWSBVoXw 昔好きだったのに、買ってみたらorzだったってやつはいないかい?
俺はデビッド・ボウイがもっとかっこ良かった記憶があったんだけど…。
俺はデビッド・ボウイがもっとかっこ良かった記憶があったんだけど…。
2005/11/25(金) 23:33:36ID:iZGSYOmf
>>88
もういい、もういいんだよ、お前は悪くないんだ
もういい、もういいんだよ、お前は悪くないんだ
90無名画座@リバイバル上映中
2005/11/26(土) 00:08:52ID:pWhSpUjS91無名画座@リバイバル上映中
2005/11/26(土) 10:58:21ID:hJpzvEv2 >88
俺は逆だな。
消防の時に大好きで、15年ぶりぐらいに見たけど圧倒された。
CGにすっかり慣れてしまっていて、メイキングみたら全てが手作りのギミックって凄すぎ。
ありえねー!と仰天した。
なんつーか、昔の映画は手作りの暖かみがあるよな。
だから子供心に深く突き刺さって、思い出に残るんだろう。
BOWIEは、当時40才ぐらい?
圧倒的に格好いいし、俺はあんな40才にはなれないと思った。
俺は逆だな。
消防の時に大好きで、15年ぶりぐらいに見たけど圧倒された。
CGにすっかり慣れてしまっていて、メイキングみたら全てが手作りのギミックって凄すぎ。
ありえねー!と仰天した。
なんつーか、昔の映画は手作りの暖かみがあるよな。
だから子供心に深く突き刺さって、思い出に残るんだろう。
BOWIEは、当時40才ぐらい?
圧倒的に格好いいし、俺はあんな40才にはなれないと思った。
92無名画座@リバイバル上映中
2005/11/26(土) 16:58:37ID:bTG+S5Do 昔TVでやった時の吹きかえって喜多嶋舞だったよね?
下手なのは言うまでもなくで、更に発音が英語なまりで「ルド」が
「ルロォ」に聞こえてなんかキモー!と思った記憶あり。
下手なのは言うまでもなくで、更に発音が英語なまりで「ルド」が
「ルロォ」に聞こえてなんかキモー!と思った記憶あり。
2005/11/28(月) 13:59:18ID:Rg9rYBQq
>90
そういう時は股間を見るんだ
そういう時は股間を見るんだ
2005/11/28(月) 14:00:41ID:Rg9rYBQq
>74
歌うトロツキーや身長174センチのノルウェー人役もなかったっけ?
歌うトロツキーや身長174センチのノルウェー人役もなかったっけ?
95無名画座@リバイバル上映中
2005/11/29(火) 16:31:33ID:D8j/h5ju >>93
股間もコワかったよおー。w
股間もコワかったよおー。w
2005/12/03(土) 21:56:21ID:YgZTXnsw
筋は単純なんだけど、観れば観るほど味があるところが好きだ。
なんていうか、製作者達の愛情が溢れてると思う。
なんていうか、製作者達の愛情が溢れてると思う。
97無名画座@リバイバル上映中
2005/12/04(日) 19:34:43ID:SeymQaYb 主題歌が好き。当時、映画公開前にラジオで初めて聞いて鳥肌たった。
2005/12/05(月) 12:36:56ID:O11bx+KJ
ttp://itsnogame.blog31.fc2.com/blog-entry-44.html
コレすごくない?
コレすごくない?
99無名画座@リバイバル上映中
2005/12/05(月) 18:47:36ID:kRczLMna すげー。
やはり食指を動かされるのは女子のみなさんか?
やはり食指を動かされるのは女子のみなさんか?
2005/12/05(月) 22:35:39ID:K5nDBLN4
なんていうか、いかにもアメリカ的な造形だな…。
ボウイはもっと耽美的な顔立ちをしているから、そこを再現して欲しかった。
できることならウェンディ・フラウドのシリーズとして出すか、そうじゃなければ
海洋堂にヴィネットシリーズとして作って欲しいな。向いていると思うんだけど。
ラビリンスのみが無理でも、ジム・ヘンソンの仕事集みたいなコレクションで作ってくれないかなー。
まあなんだかんだ言いつつ買うけどね。
ボウイはもっと耽美的な顔立ちをしているから、そこを再現して欲しかった。
できることならウェンディ・フラウドのシリーズとして出すか、そうじゃなければ
海洋堂にヴィネットシリーズとして作って欲しいな。向いていると思うんだけど。
ラビリンスのみが無理でも、ジム・ヘンソンの仕事集みたいなコレクションで作ってくれないかなー。
まあなんだかんだ言いつつ買うけどね。
101無名画座@リバイバル上映中
2005/12/05(月) 23:10:09ID:bLcMD7Sb >>98
全然ダメね。モッコリが再現されて無いじゃないの。( `3´)
全然ダメね。モッコリが再現されて無いじゃないの。( `3´)
102無名画座@リバイバル上映中
2005/12/05(月) 23:16:44ID:1RyhhaUI2005/12/05(月) 23:31:42ID:bxs4ysz1
>>98
これ買って、黒髪ロングヘアの女の子ドールをサラにして並べたいなぁ
これ買って、黒髪ロングヘアの女の子ドールをサラにして並べたいなぁ
2005/12/06(火) 01:49:35ID:LQ+PWf4h
欲しいけれど、英語分からないし海外通販ムリポ…。
いいなー。日本でも販売してくれないかなー。
いいなー。日本でも販売してくれないかなー。
2005/12/06(火) 23:27:25ID:2WUkvkf3
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
2005/12/09(金) 13:33:00ID:GbmR/o7v
2005/12/09(金) 13:34:11ID:GbmR/o7v
連投スマソ
>the first in its series of collectible action figures based on LABYRINTH
だって。売れたら他のも出るのかな
>the first in its series of collectible action figures based on LABYRINTH
だって。売れたら他のも出るのかな
108無名画座@リバイバル上映中
2005/12/09(金) 16:14:17ID:jHFxefqf サラとジャレス様の人形を手に入れたら、是非ジャレス様の野望を叶えてあげたいと思う。
勿論、ジャレス様の股間にサラを馬乗りにし(ry
勿論、ジャレス様の股間にサラを馬乗りにし(ry
2005/12/10(土) 11:00:31ID:Bs1K3qIU
>>108
お人形遊びで鬱憤を晴らすゴブリン王を想像してしまった
お人形遊びで鬱憤を晴らすゴブリン王を想像してしまった
2005/12/12(月) 16:24:29ID:+SI0118j
昔テレビで放送されたとき、サラの名前はティアラじゃありませんでしたっけ??
あのテレビ版の吹き替え、台詞がおもしろくて好きだったなぁ〜警告する岩とかw
あのテレビ版の吹き替え、台詞がおもしろくて好きだったなぁ〜警告する岩とかw
2005/12/12(月) 16:47:43ID:daibaOUO
>>110
ティアラじゃなくてセアラだったとオモ
ティアラじゃなくてセアラだったとオモ
2005/12/12(月) 16:55:21ID:+SI0118j
2005/12/12(月) 18:15:34ID:7ziWULDX
サラとセアラは訳者のこだわりなんだろうね…
本当はセアラが近いらしいので
発音例
ttp://www.m-w.com/cgi-bin/audio.pl?sarah001.wav=Sarah
本当はセアラが近いらしいので
発音例
ttp://www.m-w.com/cgi-bin/audio.pl?sarah001.wav=Sarah
114無名画座@リバイバル上映中
2005/12/12(月) 19:42:09ID:3y9LDJAW サラ、セーラ、セアラ
この三つはみた事ある気がする
この三つはみた事ある気がする
2005/12/12(月) 23:44:06ID:RphSL1F4
あと十数分だけど
ジェニファー35歳の誕生日オメ
ジェニファー35歳の誕生日オメ
116無名画座@リバイバル上映中
2005/12/21(水) 10:47:44ID:QtWBQmyL 魔王人形
2006年4月発売予定age
2006年4月発売予定age
2005/12/23(金) 23:43:38ID:cXbPRBjP
>113
ホントだ。ちっちゃいア音が入ってるね。
ジャレスがサラの部屋で「サラ、部屋に戻れ」とかなんとかいってる場面なんか顕著に出てると思う。
ただ日本語ってセアラだと全部の音をはっきり発音するから何か違和感ある。
個人的にはサラのが好きだ。
ホントだ。ちっちゃいア音が入ってるね。
ジャレスがサラの部屋で「サラ、部屋に戻れ」とかなんとかいってる場面なんか顕著に出てると思う。
ただ日本語ってセアラだと全部の音をはっきり発音するから何か違和感ある。
個人的にはサラのが好きだ。
2006/01/05(木) 21:13:56ID:xCDaXKFn
カラオケでラビリンスの曲が歌いたいなあ
2006/01/06(金) 00:10:47ID:OZx2r6kV
入ってるカラオケってあるのかな
昨日セガカラ行ってふと思い出して探したが無かったよ
昨日セガカラ行ってふと思い出して探したが無かったよ
121無名画座@リバイバル上映中
2006/01/10(火) 22:11:23ID:YUa/e8Ow http://rko.jp/labyrinth/index.html
ラビリンスの懐かしサイト発見
ラビリンスの懐かしサイト発見
122無名画座@リバイバル上映中
2006/01/11(水) 02:12:43ID:ipehJaOW マジック・ダンスが好きだ。
赤んぼが泣いてるとつい歌いたくなる。
赤んぼが泣いてるとつい歌いたくなる。
2006/01/13(金) 08:21:24ID:ADxcojKS
124無名画座@リバイバル上映中
2006/01/13(金) 20:47:11ID:s53+VifH んで、ホグルは「永遠のガス沼の王子」になれたのかや?
2006/01/20(金) 03:20:45ID:TrdW5k7F
>120
どこにもないっぽい
とりあえずUGAにリクエストしてきた
どこにもないっぽい
とりあえずUGAにリクエストしてきた
2006/01/20(金) 18:17:55ID:Ci4WCgPX
>>125
乙!
乙!
2006/01/29(日) 19:20:00ID:XlCMzpO2
ほっしゅ
2006/01/29(日) 20:43:10ID:ZNes8Snw
DVD出てたのかよ
ジェニファーの声、喜多嶋舞じゃないよな?
あれは最悪だった
ジェニファーの声、喜多嶋舞じゃないよな?
あれは最悪だった
129無名画座@リバイバル上映中
2006/01/29(日) 21:30:24ID:ZLukv1nA 今聞いても、懐かしさもあってそう悪く感じないかも。
昔の思い出としてこの作品は好印象につながっている。
もちろん今観返しても人形たち、すごくいいけどね。
昔の思い出としてこの作品は好印象につながっている。
もちろん今観返しても人形たち、すごくいいけどね。
130無名画座@リバイバル上映中
2006/01/29(日) 22:49:52ID:TS7Pip0E 初めて、ラビンリンスを見た時うわ、この人(ディビット・ボウイ)
モッコリタイツだよと思ったけど、、、
若い時それ以上だったのはビックリしたなぁ〜
モッコリタイツだよと思ったけど、、、
若い時それ以上だったのはビックリしたなぁ〜
2006/02/01(水) 12:43:06ID:8TEtK57w
とても綺麗な映画だったなぁ
現在の撮影技術で撮り直したらスゴイのが出来そうだ。でもこの映画はボウイとジェニファーコネリーだから良いだよねー。ボウイはもう60歳ぐらいだろうか‥
現在の撮影技術で撮り直したらスゴイのが出来そうだ。でもこの映画はボウイとジェニファーコネリーだから良いだよねー。ボウイはもう60歳ぐらいだろうか‥
2006/02/01(水) 23:47:49ID:48IZf4WO
BS2で2月17日に『ビューティフル・マインド』
2月24日に『ジェニファー・コネリー自らを語る』を放送予定。
数々の名優たちを輩出してきたアクターズ・スタジオで指導にあたっている
ジェームズ・リプトン氏が、第一線で活躍する映画人たちにインタビューする名物番組。
今回のゲストは、「ビューティフル・マインド」での熱演により、
アカデミー助演女優賞をはじめとする数々の栄誉に輝いたジェニファー・コネリー。
ニューヨークで生まれた彼女は、少女時代にモデルとしてのキャリアをスタートさせ、
その後順調に映画界に進出。しかし17歳頃には、作られてきた自分のイメージに対する
違和感を覚え、かっとうしたという。
「度が過ぎるほどの完全主義者」だと自らを評する彼女だが、率直でナチュラルな語り口が印象的。
(原題:INSIDE THE ACTORS STUDIO : JENNIFER CONNELLY)
〔司会〕ジェームズ・リプトン
〔出演〕ジェニファー・コネリー
(2004年・アメリカ)〔英語/字幕スーパー/カラー〕
ttp://www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_fw.html
17歳頃というと、ラビリンス公開後で日本でもブレイクしてた頃だよね。
ロードショーやスクリーンに毎回記事が載ってた記憶がある。
2月24日に『ジェニファー・コネリー自らを語る』を放送予定。
数々の名優たちを輩出してきたアクターズ・スタジオで指導にあたっている
ジェームズ・リプトン氏が、第一線で活躍する映画人たちにインタビューする名物番組。
今回のゲストは、「ビューティフル・マインド」での熱演により、
アカデミー助演女優賞をはじめとする数々の栄誉に輝いたジェニファー・コネリー。
ニューヨークで生まれた彼女は、少女時代にモデルとしてのキャリアをスタートさせ、
その後順調に映画界に進出。しかし17歳頃には、作られてきた自分のイメージに対する
違和感を覚え、かっとうしたという。
「度が過ぎるほどの完全主義者」だと自らを評する彼女だが、率直でナチュラルな語り口が印象的。
(原題:INSIDE THE ACTORS STUDIO : JENNIFER CONNELLY)
〔司会〕ジェームズ・リプトン
〔出演〕ジェニファー・コネリー
(2004年・アメリカ)〔英語/字幕スーパー/カラー〕
ttp://www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_fw.html
17歳頃というと、ラビリンス公開後で日本でもブレイクしてた頃だよね。
ロードショーやスクリーンに毎回記事が載ってた記憶がある。
2006/02/15(水) 22:31:34ID:nhjK2Vy6
ホッシュ
134無名画座@リバイバル上映中
2006/02/17(金) 16:38:02ID:V4RWY25G 保守ならキチッとあげろw
2006/02/27(月) 14:13:22ID:ea4cAnSR
>この度ご予約いただきました「『ラビリンス 魔王の迷宮』
>デヴィッド・ボウイ/魔王ジャレス(12インチフィギュア)」でございますが、
>メーカー倒産のため商品の製造が困難となり、やむを得ず発売中止と決定いたしました。
ノウ…orz
>デヴィッド・ボウイ/魔王ジャレス(12インチフィギュア)」でございますが、
>メーカー倒産のため商品の製造が困難となり、やむを得ず発売中止と決定いたしました。
ノウ…orz
136無名画座@リバイバル上映中
2006/02/27(月) 14:23:19ID:ea4cAnSR 失意にくれたままホシュ
2006/02/27(月) 22:28:37ID:z1rLjpZQ
orz
そ、そこで海洋堂ですよ…。
つか本当になんとかしてくれと頼みこみたい
そ、そこで海洋堂ですよ…。
つか本当になんとかしてくれと頼みこみたい
138無名画座@リバイバル上映中
2006/03/05(日) 23:50:48ID:XnjPksP3 保守
139無名画座@リバイバル上映中
2006/03/06(月) 18:08:05ID:jezasAe5 てか、>132見た香具師いないのか?
俺はキッチリ見て、センズ(ry
ラビリンスは、評判の良い舞踏会のシーンは気に入ってないって言ってた。
あと、ボウイは優しくて好きだったって言ってたな。
俺はキッチリ見て、センズ(ry
ラビリンスは、評判の良い舞踏会のシーンは気に入ってないって言ってた。
あと、ボウイは優しくて好きだったって言ってたな。
2006/03/08(水) 01:39:59ID:8Z/n8TeV
やぁっとDVD版の声優がルド以外全部わかった。
ディディマスの声が聞いたことあるのに思い出せなかったんよね・・。
ディディマスの声が聞いたことあるのに思い出せなかったんよね・・。
2006/03/08(水) 04:33:23ID:WVZUz1KO
今回のフィギュアみたいな発売中止って結構あるのかな。
そして復活した例はないんだろうか…。
そして復活した例はないんだろうか…。
2006/03/08(水) 11:36:44ID:3SENRn4o
2006/03/13(月) 23:55:52ID:vKnlWnXH
>140
同じくリスト希望
同じくリスト希望
2006/03/21(火) 09:56:16ID:WjzPoovm
保守
145無名画座@リバイバル上映中
2006/03/21(火) 10:00:20ID:b2UBq4v+ こっちも続編やらんかな?
2006/03/22(水) 00:47:39ID:8hcm2vk8
キャスティング的に無理っぽ
2006/03/24(金) 01:58:49ID:PSuLFXKF
ボウイはまだあの格好できそうだなw
もし続編が作られるとしたらあのアンダーグラウンドは
実際にあったということになるけど、
本編では夢だったともそうでなかったとも取れるようになってるよね。
おまいらはどっちだと受け取ってる?
もし続編が作られるとしたらあのアンダーグラウンドは
実際にあったということになるけど、
本編では夢だったともそうでなかったとも取れるようになってるよね。
おまいらはどっちだと受け取ってる?
2006/03/24(金) 06:29:17ID:kyqy/edf
勿論実際の出来事とうけとってるよ
149無名画座@リバイバル上映中
2006/03/32(土) 12:41:51ID:V/D/F11I >>147 いや、さすがに今のボウイじゃホグル‥
2006/04/04(火) 23:34:06ID:9uTYAEnI
ボウイって、ロード・オブ・ザ・リングの
エルフの役(リブタイラーの父親のやつだっけ?)
やりたいって言ってた気がする
エルフの役(リブタイラーの父親のやつだっけ?)
やりたいって言ってた気がする
2006/04/05(水) 01:55:50ID:d8TTq5hq
やりたいって自分で言ったんじゃなくて
キャスティングで候補にあがったって話だったと思う。
LotRスレではレゴラスのお父さん役をボウイにやって
欲しいねー、なんてよく話してた。
キャスティングで候補にあがったって話だったと思う。
LotRスレではレゴラスのお父さん役をボウイにやって
欲しいねー、なんてよく話してた。
152無名画座@リバイバル上映中
2006/04/05(水) 07:41:51ID:xjTr9eYU いや、一人がしつこく書いてただけだと思ってた
153無名画座@リバイバル上映中
2006/04/05(水) 09:13:39ID:UNgb3N+J 007でも昔敵役で候補になったって話を聞いたことがある。
2006/04/05(水) 10:50:00ID:KFAZOC13
BOX買いました!なつかし〜
尼よりちょっと安くて嬉しかった(*^^*)
ttp://symy.jp/?Hc_DVD-BOX
尼よりちょっと安くて嬉しかった(*^^*)
ttp://symy.jp/?Hc_DVD-BOX
155無名画座@リバイバル上映中
2006/04/05(水) 12:54:41ID:gEb7NRGF はいはい、よかったね
2006/04/06(木) 16:11:16ID:kNWkSmJF
ボウイはインパクトある顔と佇まいだもんな。
確かに映画で使いたいという人は多いんだろうね。
特に悪役は似合いそうだ。
確かに映画で使いたいという人は多いんだろうね。
特に悪役は似合いそうだ。
157おぼろ月夜
2006/04/06(木) 16:47:24ID:sbw7o7Ik 今度大河ドラマで上杉謙信やることになったガクト君も、
映画ドラマで一番似合う役っていったらエルフとかだろうな、
本当は。
映画ドラマで一番似合う役っていったらエルフとかだろうな、
本当は。
158無名画座@リバイバル上映中
2006/04/06(木) 19:08:11ID:atXC8Q+Z ガクトでリメイクしてほしい!と思ったが、相手役の女の子がいないだろうからやっぱヤメ。
2006/04/15(土) 07:00:10ID:pimlKlXk
いややっぱりジャレスはボウイじゃないと。
あの顔だけじゃなく、喋り方もいいんだよなー。
独特の喋り方だと思ってたけど、そうでもないのかな?
あの顔だけじゃなく、喋り方もいいんだよなー。
独特の喋り方だと思ってたけど、そうでもないのかな?
2006/04/20(木) 21:00:50ID:j5n/ULyf
http://www.youtube.com/watch?v=_suFjD63_rw&search=david%20bowie
なんかよくわからんけどノリノリぶりにワロタ
好きなんだなあってことはよくわかったよ
なんかよくわからんけどノリノリぶりにワロタ
好きなんだなあってことはよくわかったよ
2006/04/20(木) 23:53:01ID:75CSUZc6
>>160
怖ええええ
怖ええええ
2006/04/21(金) 22:30:59ID:rWOx5hES
呪怨かとオモタw
2006/04/23(日) 18:16:03ID:AO3MGtl9
2006/04/27(木) 15:29:58ID:FjNwggb+
>163
それまだ売ってるのかな?
それまだ売ってるのかな?
165無名画座@リバイバル上映中
2006/04/29(土) 18:02:06ID:xQS3/4rt 魔王役にスティングとマイケルジャクソンも考えてたらしいな…
スティング→何で俺に来るかなー断る!
マイケル→少年は出てこねえのかよ!断る!
となっただろうな。
スティング→何で俺に来るかなー断る!
マイケル→少年は出てこねえのかよ!断る!
となっただろうな。
2006/04/29(土) 19:30:22ID:a8l+bEMZ
そういやなんでボウイOKしたんだろうな?
メイキングに出てたっけ?
まあそのお陰でボウイとヘンソンとフラウドと美少女という
自分にとって神のような映画ができたわけだが
メイキングに出てたっけ?
まあそのお陰でボウイとヘンソンとフラウドと美少女という
自分にとって神のような映画ができたわけだが
2006/04/30(日) 12:36:01ID:1X3ghgQE
今日、家にあるビデオテープの処分をしようと思ってテープの整理を
していたら昔録画したらしいラビリンスのテープが出てきた。
3倍ではあるけれど、録画していた覚えがなかったこともあって嬉しい
限り。録画時期は一緒に録画してあった深夜番組の内容からして
88〜89年くらいかな? スケ番刑事の風間三姉妹のコンサートがどう
とかいっているし。
確かにDVD版の吹き替えと比べるとセアラの声が微妙ですが、これは
これでアリかな?
テープが駄目になる前にDVD化しておかないと。
していたら昔録画したらしいラビリンスのテープが出てきた。
3倍ではあるけれど、録画していた覚えがなかったこともあって嬉しい
限り。録画時期は一緒に録画してあった深夜番組の内容からして
88〜89年くらいかな? スケ番刑事の風間三姉妹のコンサートがどう
とかいっているし。
確かにDVD版の吹き替えと比べるとセアラの声が微妙ですが、これは
これでアリかな?
テープが駄目になる前にDVD化しておかないと。
2006/04/30(日) 14:16:49ID:NVRAxNqL
2006/04/30(日) 16:42:40ID:1X3ghgQE
ラビリンス自体も価値がありますが、同じテープに録画されていたCMの類も
今となっては貴重だな、と思ったりしますね。ヨドバシカメラのCMで出てくる
TVゲーム機が初代ファミコンだったりして、ゴールデン洋画劇場でラビリンス
が放映された頃はそういう時代だったのだなあ、と思い出されます。
ラビリンスの方はCMカットがされていてCMは勿論、日本語吹き替えのキャスト
画面も残っていないので詳しいキャストが分からなかったりしますが……(^_^;)
ディディマスが神谷明なのは声で分かりますが、それ以外のキャストが誰
なのかは良く分からなかったりします。
今となっては貴重だな、と思ったりしますね。ヨドバシカメラのCMで出てくる
TVゲーム機が初代ファミコンだったりして、ゴールデン洋画劇場でラビリンス
が放映された頃はそういう時代だったのだなあ、と思い出されます。
ラビリンスの方はCMカットがされていてCMは勿論、日本語吹き替えのキャスト
画面も残っていないので詳しいキャストが分からなかったりしますが……(^_^;)
ディディマスが神谷明なのは声で分かりますが、それ以外のキャストが誰
なのかは良く分からなかったりします。
2006/05/07(日) 20:08:59ID:9EqM8/T+
TV放映もしたのか…
観てみたかった。
つか一々吹き替えしてんのか。
観てみたかった。
つか一々吹き替えしてんのか。
171無名画座@リバイバル上映中
2006/05/08(月) 20:53:38ID:uMSC70ec わだすもビデオ録画しておいたクチですが
見事にテープがレロレロになっとりますた・・・
見事にテープがレロレロになっとりますた・・・
2006/05/12(金) 07:01:42ID:eKYS6dcD
2006/05/12(金) 13:58:52ID:LgKaZM5g
>>172
ありがとうございます。
声優には詳しくないので若干自信がなかったのですが、やはりディディマスは
神谷明だったのですね。
当時は日本語吹き替えの役名の部分は必要ないと思ってカットしてしまった
ようですが、今となっては後悔させられますね。ついでを言えば、CMカットを
リアルタイムだったらしく若干音が切れているところもあったりしてそこも残念……。
いまならHDDレコで精度の高い編集ができますしね。
まあ、当時、そんな機械が普及するなんて予想ができるはずはないので仕方
がないのですが(^_^;)
ありがとうございます。
声優には詳しくないので若干自信がなかったのですが、やはりディディマスは
神谷明だったのですね。
当時は日本語吹き替えの役名の部分は必要ないと思ってカットしてしまった
ようですが、今となっては後悔させられますね。ついでを言えば、CMカットを
リアルタイムだったらしく若干音が切れているところもあったりしてそこも残念……。
いまならHDDレコで精度の高い編集ができますしね。
まあ、当時、そんな機械が普及するなんて予想ができるはずはないので仕方
がないのですが(^_^;)
174無名画座@リバイバル上映中
2006/05/18(木) 19:06:24ID:HggJP9P3 ブライアン・フロウドのイラストの魅力は色褪せないですね
http://www.geocities.com/Area51/Cavern/3142/sir_didymus.jpg
http://www.geocities.com/Area51/Cavern/3142/sir_didymus.jpg
175無名画座@リバイバル上映中
2006/05/20(土) 09:41:50ID:BaQhICXQ 子供のときにレコードよく聴いてて、
未だにラビリンスのアルバムがある。ホコリかぶってるけど…。
ジェニの弟のトビーがかわいくって、
そのとき拾った犬にトビーと名前をつけてしまった。
未だにラビリンスのアルバムがある。ホコリかぶってるけど…。
ジェニの弟のトビーがかわいくって、
そのとき拾った犬にトビーと名前をつけてしまった。
176無名画座@リバイバル上映中
2006/05/21(日) 23:12:36ID:mDhqMHDg うわああ!思い出せない!
呪文が思い出せない!!誰か教えてくれないですか?!
今オズの魔法使い見てて、
突然ラビリンスを思い出して、呪文が分からなくて気持ち悪い!!
DVDになったんだねー(今更)ありがとう、ココみて知りました
呪文が思い出せない!!誰か教えてくれないですか?!
今オズの魔法使い見てて、
突然ラビリンスを思い出して、呪文が分からなくて気持ち悪い!!
DVDになったんだねー(今更)ありがとう、ココみて知りました
177無名画座@リバイバル上映中
2006/05/21(日) 23:52:57ID:mOJEzM/2 何の呪文すか
178無名画座@リバイバル上映中
2006/05/22(月) 00:01:21ID:amckwGUg ビビデ・バビデ・・・ひでぶっ!
2006/05/22(月) 00:08:03ID:aAiELEHs
スキトキメキトキス
180無名画座@リバイバル上映中
2006/05/22(月) 01:36:36ID:Am44Lei/ 魔王召喚と、最後の魔王を倒す呪文です。
出来れば英語もあると嬉しい・・・
「ゴブリンの王よ、・・・・」なんだっけ?あれ?全然違う?
出来れば英語もあると嬉しい・・・
「ゴブリンの王よ、・・・・」なんだっけ?あれ?全然違う?
181無名画座@リバイバル上映中
2006/05/22(月) 07:47:30ID:VTXnK19H 前スレにある
2006/05/24(水) 08:04:23ID:NoQQv4/r
2006/05/24(水) 14:26:00ID:vA/yrE8q
輸入版は普通に売ってるじゃん
2006/05/26(金) 01:00:17ID:2Fg2sdfL
スレに時々しか来ない人向けに早めに提案。
DVD発売1周年を記念して、8月24日前後に実況しませんか(・∀・)?
過去スレであった 「13時」になった瞬間を1時になるように始めるとかで、
とりあえず8月26か27日の週末あたりはいかがでしょう。
DVD発売1周年を記念して、8月24日前後に実況しませんか(・∀・)?
過去スレであった 「13時」になった瞬間を1時になるように始めるとかで、
とりあえず8月26か27日の週末あたりはいかがでしょう。
185無名画座@リバイバル上映中
2006/05/26(金) 20:26:05ID:yFFLQDjq 詳しく!
2006/05/26(金) 20:43:34ID:iQA3x4Sy
今日CD買ってきたよ。HMVで千円ちょっとだったよ。
衝動買いしちゃった。
衝動買いしちゃった。
2006/05/28(日) 04:09:18ID:Yz5uFEAr
これ「君の〜おかげで〜世界は〜さかさま〜」
って歌ってるやつだよね?
DVD化してるなんて知らなかった!
?年ぶりに見たいので探してみますo(^-^)o
って歌ってるやつだよね?
DVD化してるなんて知らなかった!
?年ぶりに見たいので探してみますo(^-^)o
188無名画座@リバイバル上映中
2006/06/01(木) 00:35:45ID:UzBeVKUY 最高やね!
2006/06/01(木) 02:23:48ID:s3xFRJzu
主題歌アンダーグラウンドだっけ?懐かしいな〜。
2006/06/04(日) 02:43:36ID:kY2XcoXg
>184
イイヨイイヨー
イイヨイイヨー
2006/06/06(火) 09:58:52ID:LUUdoioI
画集の発売、9月でしたっけ?
192184
2006/06/06(火) 22:42:52ID:P8vQ7r0b DVD実況はこんな感じを予定します。
日時:DVD発売日の8月24日が平日なので
26日(土)か27日(日)で希望日を募る
場所:実況chを予定
(もし自分がスレを立てることが出来なかったときは
どなたか代わりにお願いします)
開始:「13時」の鐘が鳴るのは、再生開始後の1:32:46でした。
逆算して23:28から再生すればいいハズ。
※皆さんの都合が悪ければ時間変更します。
その他
事前にtclockなどでPCの時計を合わせておく
開始5分前にはDVDを再生可能な状態にして、メニュー画面で待機
予定時間になったら「本編再生」をクリックする
途中参加もちろん可
吹き替え・字幕はお好みで
参加したい方は希望日と23:28開始でいいか、挙手をお願いします。ノシ
日時:DVD発売日の8月24日が平日なので
26日(土)か27日(日)で希望日を募る
場所:実況chを予定
(もし自分がスレを立てることが出来なかったときは
どなたか代わりにお願いします)
開始:「13時」の鐘が鳴るのは、再生開始後の1:32:46でした。
逆算して23:28から再生すればいいハズ。
※皆さんの都合が悪ければ時間変更します。
その他
事前にtclockなどでPCの時計を合わせておく
開始5分前にはDVDを再生可能な状態にして、メニュー画面で待機
予定時間になったら「本編再生」をクリックする
途中参加もちろん可
吹き替え・字幕はお好みで
参加したい方は希望日と23:28開始でいいか、挙手をお願いします。ノシ
2006/06/07(水) 00:21:26ID:l9qm5R3Y
ノシ
>191
kwsk
>191
kwsk
2006/06/07(水) 08:56:14ID:4Hw192mT
>>191
再販されるの?
再販されるの?
2006/06/08(木) 18:05:53ID:z0+rAKTv
196無名画座@リバイバル上映中
2006/06/14(水) 11:07:17ID:u4GJunYB Underground
http://www.youtube.com/watch?v=M-2vLTSUpC0&search=DAVID%20BOWIE%20Underground
Within You
http://www.youtube.com/watch?v=XOsAEBO3hKU&search=DAVID%20BOWIE%20WITHIN%20YOU
As The World Falls Down
http://www.youtube.com/watch?v=ygWyM8oW7ZE&search=DAVID%20BOWIE%20AS%20THE%20WORLD%20FALLS%20DOWN
Magic Dance
http://www.youtube.com/watch?v=3WEdcxiHRxM&search=DAVID%20BOWIE%20MAGIC%20DANCE
http://www.youtube.com/watch?v=M-2vLTSUpC0&search=DAVID%20BOWIE%20Underground
Within You
http://www.youtube.com/watch?v=XOsAEBO3hKU&search=DAVID%20BOWIE%20WITHIN%20YOU
As The World Falls Down
http://www.youtube.com/watch?v=ygWyM8oW7ZE&search=DAVID%20BOWIE%20AS%20THE%20WORLD%20FALLS%20DOWN
Magic Dance
http://www.youtube.com/watch?v=3WEdcxiHRxM&search=DAVID%20BOWIE%20MAGIC%20DANCE
197無名画座@リバイバル上映中
2006/06/14(水) 19:13:06ID:R0Qk4qNz 何だあの髪型は!
2006/06/14(水) 20:34:21ID:IDcAo9TQ
>>196
うおおおおお!すげー!!ありがとー!!!
懐かしい。。。やべ、早く買わないとDVD
しかしWithin youとか見ると、子供の頃ドキドキしたもんだが
今見てもやっぱり
魔王はトビーじゃなくてサラが欲しかったんじゃないかと
ちょっと乙女な事を考えてしまうよ。
うおおおおお!すげー!!ありがとー!!!
懐かしい。。。やべ、早く買わないとDVD
しかしWithin youとか見ると、子供の頃ドキドキしたもんだが
今見てもやっぱり
魔王はトビーじゃなくてサラが欲しかったんじゃないかと
ちょっと乙女な事を考えてしまうよ。
2006/06/15(木) 02:11:12ID:anZF4cLw
それでFAかと思ってた。
でもトビーの事も気に入ってると思う。
ただトビーに対してもサラに対してもどこかオモチャの様な扱いというか、
全体的に子供じみてるんだよな。
だがそこがいい。
でもトビーの事も気に入ってると思う。
ただトビーに対してもサラに対してもどこかオモチャの様な扱いというか、
全体的に子供じみてるんだよな。
だがそこがいい。
200無名画座@リバイバル上映中
2006/06/18(日) 17:54:13ID:BKaEIlzs >>196
すばらしい
すばらしい
201無名画座@リバイバル上映中
2006/06/20(火) 10:53:58ID:OZayAQyL amazon に頼んだ DVD コネ━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━!!!!!
202無名画座@リバイバル上映中
2006/06/20(火) 13:02:13ID:Sg2rqnR0 ジム・ヘンソンって結構フラウドを気に入ってるのかな。
2006/06/25(日) 09:08:51ID:07hARtPs
DVD、どれぐらい売れたんだろう?
2006/06/29(木) 20:54:31ID:ufMREQ+1
私は買ったから少なくとも1枚は売れたはず
2006/07/06(木) 00:46:44ID:0BeyvRV8
保守
206無名画座@リバイバル上映中
2006/07/07(金) 10:55:11ID:PGnJ3TYq あー画集楽しみだなチクショウ
2006/07/12(水) 01:25:22ID:t/OnBFj2
2006/07/12(水) 11:22:36ID:Jt4vBxkH
>207
全米が泣いた
全米が泣いた
2006/07/12(水) 15:21:26ID:vkYo74Sw
>>207
テレビ版の台詞とDVDの訳で大きく違ったところはあった?
テレビ版の台詞とDVDの訳で大きく違ったところはあった?
2006/07/12(水) 18:37:54ID:OpgHTmet
>207
アンタ、俺と結婚してくれ。
アンタ、俺と結婚してくれ。
211無名画座@リバイバル上映中
2006/07/21(金) 08:52:42ID:Ml4E3Nfh age
2006/07/29(土) 17:13:00ID:vb1+2hqG
207と210の行く末が気になるスレはこちらですか
213210
2006/07/30(日) 13:49:51ID:rclwBhlD 207はいい人。
きっと幸せにしてくれる。
で、アンタやっぱり♂だよな。
俺は♂だ。
きっと幸せにしてくれる。
で、アンタやっぱり♂だよな。
俺は♂だ。
2006/07/31(月) 20:48:20ID:xcZA0sZS
>213
イギリス行けば結婚できるよ
イギリス行けば結婚できるよ
2006/08/06(日) 02:50:40ID:y+jGP3YY
ちょ・・・
このスレ見つけて、喜び勇んでDVD買いに行ったら・・・
廃盤になってるんだって・・・?!
「え、最近ですよねDVDになったの」
って店員に思わず問いただしたら気の毒そうな顔で
「ええー去年なったばっかりなんですけどね、もう・・・」
って!!!
ネットでしか買えないって事か!!
このスレ見つけて、喜び勇んでDVD買いに行ったら・・・
廃盤になってるんだって・・・?!
「え、最近ですよねDVDになったの」
って店員に思わず問いただしたら気の毒そうな顔で
「ええー去年なったばっかりなんですけどね、もう・・・」
って!!!
ネットでしか買えないって事か!!
2006/08/06(日) 16:40:54ID:ud+WNZ0U
mjdk!
出てすぐ買いに行ったけどもうかよ。
DVDって廃盤になるのはやすぎね?なんで?
出てすぐ買いに行ったけどもうかよ。
DVDって廃盤になるのはやすぎね?なんで?
217無名画座@リバイバル上映中
2006/08/06(日) 21:31:37ID:ywvyk3kv 廃盤ってのは廉価版出す為の口実であったりもするから焦らないこった。
2006/08/07(月) 02:33:18ID:mW22DPUF
それは言えてる。
219無名画座@リバイバル上映中
2006/08/10(木) 11:13:57ID:KM/d3IGs だけどポストカードが付いてないだろ。
2006/08/13(日) 22:07:27ID:md378mzB
なぜかサー・ディディモスがルドに登ってぽこぽこ殴る場面が一番印象に残ってる。
2006/08/16(水) 17:05:44ID:nrVm0kxC
サー・ディディモスの可愛さはガチ。
2006/08/23(水) 01:24:41ID:9o3bF8k7
192 名前:184 投稿日:2006/06/06(火) 22:42:52 P8vQ7r0b
DVD実況はこんな感じを予定します。
日時:DVD発売日の8月24日が平日なので
26日(土)か27日(日)で希望日を募る
場所:実況chを予定
(もし自分がスレを立てることが出来なかったときは
どなたか代わりにお願いします)
開始:「13時」の鐘が鳴るのは、再生開始後の1:32:46でした。
逆算して23:28から再生すればいいハズ。
※皆さんの都合が悪ければ時間変更します。
その他
事前にtclockなどでPCの時計を合わせておく
開始5分前にはDVDを再生可能な状態にして、メニュー画面で待機
予定時間になったら「本編再生」をクリックする
途中参加もちろん可
吹き替え・字幕はお好みで
参加したい方は希望日と23:28開始でいいか、挙手をお願いします。ノシ
---------------------------
そろそろコピペしておきますね
DVD実況はこんな感じを予定します。
日時:DVD発売日の8月24日が平日なので
26日(土)か27日(日)で希望日を募る
場所:実況chを予定
(もし自分がスレを立てることが出来なかったときは
どなたか代わりにお願いします)
開始:「13時」の鐘が鳴るのは、再生開始後の1:32:46でした。
逆算して23:28から再生すればいいハズ。
※皆さんの都合が悪ければ時間変更します。
その他
事前にtclockなどでPCの時計を合わせておく
開始5分前にはDVDを再生可能な状態にして、メニュー画面で待機
予定時間になったら「本編再生」をクリックする
途中参加もちろん可
吹き替え・字幕はお好みで
参加したい方は希望日と23:28開始でいいか、挙手をお願いします。ノシ
---------------------------
そろそろコピペしておきますね
2006/08/25(金) 02:09:26ID:qKXbBRHp
今日初めて見ました(レンタルで)
ラストの展開は衝撃的ですね(それ以上にも○こりが…)
十年程前に見て俺はほとんど覚えてないんですが、一緒に見ていた友人は覚えていたらしい
印象に残りやすい映画なんですね
ちなみに明日返しちゃうので実況には参加できませんorz
ラストの展開は衝撃的ですね(それ以上にも○こりが…)
十年程前に見て俺はほとんど覚えてないんですが、一緒に見ていた友人は覚えていたらしい
印象に残りやすい映画なんですね
ちなみに明日返しちゃうので実況には参加できませんorz
2006/08/25(金) 16:28:29ID:aIFp9aVK
184です。222さん再告知ありがとうございます。
実況の参加者希望者は、今のところ自分と193さんだけです。
2人じゃ実況にならないですねorz
23:28開始が原因でしょうか。
193さん、開催日時を延長して再募集してみてもいいですか?
その時は223さんも是非参加してください。
実況の参加者希望者は、今のところ自分と193さんだけです。
2人じゃ実況にならないですねorz
23:28開始が原因でしょうか。
193さん、開催日時を延長して再募集してみてもいいですか?
その時は223さんも是非参加してください。
225無名画座@リバイバル上映中
2006/09/02(土) 04:06:47ID:wc3aR6kC2006/09/02(土) 08:50:46ID:HdsCFX/Z
2006/09/17(日) 20:22:52ID:/Gu8ZLtp
保守
2006/09/19(火) 10:34:44ID:orERRf4t
The Goblins of LABYRINTHがアマゾンから届いた。
右頁ゴブリンイラスト、左頁ゴブリン解説って構成になってた。
それと見開きイラストが数枚。
右頁ゴブリンイラスト、左頁ゴブリン解説って構成になってた。
それと見開きイラストが数枚。
2006/09/19(火) 11:43:14ID:orERRf4t
>>228
それってゴブリンに混じってフラウドがいたよな
それってゴブリンに混じってフラウドがいたよな
2006/09/19(火) 17:49:28ID:ZSZuzhPd
このスレに触発されて、とうとう買ってしまった。ボウイ大好きな俺はこの映画はなんか見てはいけないものの様に考えてたよ。楽しみ!
2006/09/19(火) 21:14:45ID:TQy4emWg
レジェンド 光と闇の伝説とダブってしまう。どっちがどっちだっけ?とかって。
レジェンドは映像が凄い綺麗だったこと以外記憶に残ってないけど。
レジェンドは映像が凄い綺麗だったこと以外記憶に残ってないけど。
2006/09/19(火) 22:05:39ID:rmGWO2LF
>231
ラビリンスもレジェンドも両方映画館で見てるけど
レジェンドと一緒にしないで欲しかったり・・・
ラビリンスもレジェンドも両方映画館で見てるけど
レジェンドと一緒にしないで欲しかったり・・・
2006/09/20(水) 22:51:16ID:9i2oVZUm
結局、ジャレスやホグル達アンダーグラウンドの住人たちは実在したのかな。
映画ではどっちともとれるような描写をされてるけど、
みんなはどっちで受け取ってる?
映画ではどっちともとれるような描写をされてるけど、
みんなはどっちで受け取ってる?
2006/09/21(木) 10:26:15ID:w6aRkq+n
>>233
実在していると受け取っている。
実在していると受け取っている。
2006/09/28(木) 01:57:04ID:hk7JatOS
あっ!
昔ラビリンス大好きでサントラ持ってたの思い出した!
でも実家にないから処分されたっぽいorz
あとラビリンスのファミコンソフトも持ってた。
なんだか難しくてクリアしてなかったけど。
懐かしい〜。
昔ラビリンス大好きでサントラ持ってたの思い出した!
でも実家にないから処分されたっぽいorz
あとラビリンスのファミコンソフトも持ってた。
なんだか難しくてクリアしてなかったけど。
懐かしい〜。
236無名画座@リバイバル上映中
2006/10/02(月) 23:09:17ID:Tq5z9og2 びぶっ
ぶりぶり
ぶぶぅ〜
く〜さ〜い〜
ぶりぶり
ぶぶぅ〜
く〜さ〜い〜
2006/10/03(火) 02:37:01ID:03qXyD41
DVD見た。
やっぽCGにはない何かがあっていいね。
メイキング、思った以上にこだわって作ってたのが見れてなんか嬉しかった。
昔はラストのホグル達と再会するシーンが蛇足に感じて、
あれさえなければと思ってたんだけど、今見るとあれはあれでいいな。
あれは、「ファンタジーを愛する子供の心みたいなものを持ったままでも
大人になっていけるよ」ってそんな感じに解釈すればいいのかな?
そういう心を捨てなくてもいいんだよ、みたいな。
やっぽCGにはない何かがあっていいね。
メイキング、思った以上にこだわって作ってたのが見れてなんか嬉しかった。
昔はラストのホグル達と再会するシーンが蛇足に感じて、
あれさえなければと思ってたんだけど、今見るとあれはあれでいいな。
あれは、「ファンタジーを愛する子供の心みたいなものを持ったままでも
大人になっていけるよ」ってそんな感じに解釈すればいいのかな?
そういう心を捨てなくてもいいんだよ、みたいな。
238無名画座@リバイバル上映中
2006/10/03(火) 19:10:28ID:wNt39dDJ すいません、DVDのメイキング映像は何分くらいありますか?
実は「メイキング・オブ・ラビリンス」のビデオを持っているのですが、こちら
の収録映像時間は57分となっています。DVDの収録時間も同じでしょうか?
もしそうなら、 ビデオは処分してDVDを購入しようと思っているのですが。
実は「メイキング・オブ・ラビリンス」のビデオを持っているのですが、こちら
の収録映像時間は57分となっています。DVDの収録時間も同じでしょうか?
もしそうなら、 ビデオは処分してDVDを購入しようと思っているのですが。
2006/10/04(水) 15:54:40ID:qMJXnYqM
>238
うろ覚えだけど、メイキングが丸々+αだった気がする。
うろ覚えだけど、メイキングが丸々+αだった気がする。
2006/10/04(水) 22:20:10ID:FOKg8SuQ
ジェニファーに恋して
メイキングオブラビリンス必死に探していた厨房時代が懐かしい。
買おうかな・・・
メイキングオブラビリンス必死に探していた厨房時代が懐かしい。
買おうかな・・・
2006/10/05(木) 00:57:07ID:wnopL7rU
>238
結構長かったけど、57分もあったかな〜。
結構長かったけど、57分もあったかな〜。
2006/10/05(木) 17:38:42ID:JEIoWJeD
今度はホグルのフィギュアが登場…?
ttp://www.brilliant-creations.com/hoggletut.htm
ごめんなさい、専門の3DCG関係情報(年寄り顔のモデリングのコツ)を
ググっていたらヨーだとホグルをモデリングしていたサイトにあたったので。
公開当時幼稚園児だった私に「太眉渋い親父キャラスキー」を刷り込んだのは
ホグルに違いない。ああ…
ttp://www.brilliant-creations.com/hoggletut.htm
ごめんなさい、専門の3DCG関係情報(年寄り顔のモデリングのコツ)を
ググっていたらヨーだとホグルをモデリングしていたサイトにあたったので。
公開当時幼稚園児だった私に「太眉渋い親父キャラスキー」を刷り込んだのは
ホグルに違いない。ああ…
2006/10/06(金) 15:21:43ID:gRR9Sbf2
わたしなんか初恋の人がジャレスだよ。
ボウイを知った今でもジャレスのほうが好き
ボウイを知った今でもジャレスのほうが好き
2006/10/06(金) 17:24:56ID:jzl6p+Lm
そういえば中学生の頃、大好きなラビリンスのビデオを友達に見せたら一発でジャレス様にノックアウトされてたな〜。
私はジャレス前から好きだったけど、友達がジャレスで好きになったのはなんとなく意外だった。
ジャレスが水晶玉3個を手の上でクルクル回すじゃん?
あれって本当にやってるのかなぁ?
昔マリックが素であれやっててビックリしたんだよね。
私はジャレス前から好きだったけど、友達がジャレスで好きになったのはなんとなく意外だった。
ジャレスが水晶玉3個を手の上でクルクル回すじゃん?
あれって本当にやってるのかなぁ?
昔マリックが素であれやっててビックリしたんだよね。
2006/10/06(金) 17:47:41ID:Z3BQ74sx
>244
サントラ(当時)のライナーノーツ…
手品師が吹き替えようとしたが、ボウイ本人の希望で特訓、一日でマスターした
DVDのメイキング…
ボウイにやらせようとしたが覚えられなかったので、二人羽織したジャグラーが
後ろから吹き替えていた
サントラ(当時)のライナーノーツ…
手品師が吹き替えようとしたが、ボウイ本人の希望で特訓、一日でマスターした
DVDのメイキング…
ボウイにやらせようとしたが覚えられなかったので、二人羽織したジャグラーが
後ろから吹き替えていた
2006/10/06(金) 18:08:58ID:jzl6p+Lm
>245
へぇぇぇーーー!
という事は二人羽織りなのか。
DVDやっぱり欲しいな。
ちなみに実家には吹き替えが北嶋舞のとそうじゃないのと、録画ビデオが2本ありますw
へぇぇぇーーー!
という事は二人羽織りなのか。
DVDやっぱり欲しいな。
ちなみに実家には吹き替えが北嶋舞のとそうじゃないのと、録画ビデオが2本ありますw
2006/10/07(土) 02:16:40ID:j/ppY63B
>251
すげー!!
凄すぎる。いいもの教えてくれてありがとう。
これ見て初めて気がついたけど、ホグルってうちの爺ちゃんにちょっと似てるw
すげー!!
凄すぎる。いいもの教えてくれてありがとう。
これ見て初めて気がついたけど、ホグルってうちの爺ちゃんにちょっと似てるw
2006/10/08(日) 01:43:20ID:N1EuC8t/
>251に期待w
2006/10/08(日) 13:13:14ID:GISLqJYB
>>251にワクテカ
2006/10/08(日) 14:06:36ID:ni8NgmOW
よっしゃ次こ〜い!
2006/10/08(日) 15:26:17ID:cs90ykzt
すごい!すごすぎるよ!!!!!!( ´Д⊂
これと!
↓
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/52108;jsessionid=18B00F1D7BE3053F8538BFE17E818F93
これ!
↓
ttp://www.event.co.jp/shop/Palisades.htm
これと!
↓
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/52108;jsessionid=18B00F1D7BE3053F8538BFE17E818F93
これ!
↓
ttp://www.event.co.jp/shop/Palisades.htm
2006/10/22(日) 14:53:59ID:tzpSeWfG
ほっしゅ
253無名画座@リバイバル上映中
2006/10/23(月) 20:47:12ID:op0lXM6c アメリカでラビリンスの続編、しかもマンガが出てた!
内容は13年後。
トビーが13歳になるまで見守り続けたジャレスが、
再びゴブリンシティに連れ去って・・・?
そこまでしか内容わからん。
英語もわからん。
誰か読んどらんか?
13年後って、サラは28歳か?ていうかサラは出てくるのか?
誰か頼む!!!
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/booksea.cgi?ISBN=1598167251
内容は13年後。
トビーが13歳になるまで見守り続けたジャレスが、
再びゴブリンシティに連れ去って・・・?
そこまでしか内容わからん。
英語もわからん。
誰か読んどらんか?
13年後って、サラは28歳か?ていうかサラは出てくるのか?
誰か頼む!!!
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/booksea.cgi?ISBN=1598167251
2006/10/24(火) 21:46:49ID:WItxdXqe
>253
なにこのボーイズラブ同人誌
なにこのボーイズラブ同人誌
2006/10/24(火) 23:08:13ID:atE8rMSk
うん、絵がひどい。
2006/10/24(火) 23:41:29ID:Q4oKV6ts
STORY BY:JAKE T. FORBES
ART BY:CHRIS LIE (ttp://www.chriscomic.com/)
COVER ART BY:KOUYU SHUREI
表紙に記載されてる情報でぐぐってみた。
表紙を描いてるのは日本人の少女漫画家で珠黎こうゆ。中身はアメコミ作家。
ttp://comics.ign.com/articles/732/732053p1.html
ttp://forum.newsarama.com/showthread.php?t=79367
2番目のリンク先で中身が見れるが、表紙に釣られて買った人はショックを受けそう。
なんでこんな表紙にしたんだろう。
書評によるとジャレスが引退を控えていて、トビーを後継者にしたがってる。
でもライバルがいて云々〜らしい。
次巻以降にサラも出てくるぽい。女優になってるのかな?
ART BY:CHRIS LIE (ttp://www.chriscomic.com/)
COVER ART BY:KOUYU SHUREI
表紙に記載されてる情報でぐぐってみた。
表紙を描いてるのは日本人の少女漫画家で珠黎こうゆ。中身はアメコミ作家。
ttp://comics.ign.com/articles/732/732053p1.html
ttp://forum.newsarama.com/showthread.php?t=79367
2番目のリンク先で中身が見れるが、表紙に釣られて買った人はショックを受けそう。
なんでこんな表紙にしたんだろう。
書評によるとジャレスが引退を控えていて、トビーを後継者にしたがってる。
でもライバルがいて云々〜らしい。
次巻以降にサラも出てくるぽい。女優になってるのかな?
2006/10/25(水) 09:28:16ID:RIJpt9qB
>>256
…公式じゃないんだよな?違うと言ってくれ
…公式じゃないんだよな?違うと言ってくれ
2006/10/25(水) 10:59:01ID:ntXH5Rks
残念ながら公式だ。
2006/10/25(水) 11:46:37ID:GAI8uiI7
アンダーグラウンドの歌詞、わかる方いらっしゃいませんか?
自分の持ってるサントラには歌詞がついてなくて。
自分の持ってるサントラには歌詞がついてなくて。
2006/10/25(水) 19:24:21ID:iUfwk9Ys
基本的に洋楽の歌詞は曲名・アーティスト名と「Lyrics」で検索すれば出てくるぞ
ttp://www.seeklyrics.com/lyrics/David-Bowie/Underground.html
ttp://www.seeklyrics.com/lyrics/David-Bowie/Underground.html
2006/10/25(水) 20:17:02ID:dj65KK5f
おそらく、こういう場合の「歌詞」は大体「対訳」を差してる事が多いと思われ。
そして、こちらは「Lyrics」に比べると、ネットで見つけるのは非常に困難。
そして、こちらは「Lyrics」に比べると、ネットで見つけるのは非常に困難。
2006/10/25(水) 21:20:49ID:iUfwk9Ys
それはすまんかった
ところで、今思い出したんだが、DVDではUndergroundが流れる間、エンドクレジットで
延々日本語訳の歌詞が出てこなかったっけ?
ところで、今思い出したんだが、DVDではUndergroundが流れる間、エンドクレジットで
延々日本語訳の歌詞が出てこなかったっけ?
2006/10/25(水) 23:00:43ID:GAI8uiI7
>260 261 262 ありがとうございました。
そうだ、DVDだ!
エンディングのクレジットで日本語訳も英語も両方わかりました。
なんで思いつかなかったんだ…。
262さん感謝です。
そうだ、DVDだ!
エンディングのクレジットで日本語訳も英語も両方わかりました。
なんで思いつかなかったんだ…。
262さん感謝です。
2006/10/28(土) 22:30:09ID:maEbqyHv
>>253
偽サイヤ人へと成長したトビーを見てがっかりしたければ、
http://www.tokyopop.com/P-46/
(Read Vol.1-Ch.1をクリック)
ちなみに珠黎こうゆは有名な漫画家なんだけどね
偽サイヤ人へと成長したトビーを見てがっかりしたければ、
http://www.tokyopop.com/P-46/
(Read Vol.1-Ch.1をクリック)
ちなみに珠黎こうゆは有名な漫画家なんだけどね
2006/10/29(日) 20:52:22ID:pC6iE5oe
漫画読まないから分からないよ
2006/10/30(月) 01:07:09ID:AEi0nrRT
ボーイズラブ漫画雑誌「麗人」の表紙を描いてる人だっけ?
267253
2006/11/03(金) 21:13:22ID:vHh7ea3c >>264 ありがとん!
英語わかんなくて、ちろっと見ただけだが絵が表紙と違う?
ありゃアメコミでないの?サギだぁ!!
気になるけども、サイヤ人は永遠になかったことにしておきたい…
英語わかんなくて、ちろっと見ただけだが絵が表紙と違う?
ありゃアメコミでないの?サギだぁ!!
気になるけども、サイヤ人は永遠になかったことにしておきたい…
2006/11/05(日) 00:07:02ID:AoDj+8k9
269無名画座@リバイバル上映中
2006/11/06(月) 21:48:13ID:+w0hoF4x マジックダンスのシーン
人形のトビーを放り投げた拍子に隣のゴブリンにつまずいて
ちょっとバランスを崩すジャレス・・・
何で撮りなおさなかったんだろうか?おちゃめだが。
人形のトビーを放り投げた拍子に隣のゴブリンにつまずいて
ちょっとバランスを崩すジャレス・・・
何で撮りなおさなかったんだろうか?おちゃめだが。
2006/11/14(火) 00:56:54ID:fQIMRWLR
あれよろけてるんだ…
2006/11/15(水) 22:12:27ID:g6Pn1vKU
マジックダンスは人形とわかっててもなんか怖くなってしまう。
2006/11/16(木) 00:00:47ID:jR1b+/fR
マジックダンスが一番好きだ!
シーンはじめの、顔を伏せてるジャレス様(*´д`*)ハァハァ
ま、それは置いといてもwゴブリンがいっぱい見れるから好き。
シーンはじめの、顔を伏せてるジャレス様(*´д`*)ハァハァ
ま、それは置いといてもwゴブリンがいっぱい見れるから好き。
273無名画座@リバイバル上映中
2006/11/20(月) 01:51:33ID:cQUPW1gz ジャレスとゆかいな仲間たち、ザ・カラオケ大会!ノリノリだぜ
2006/11/20(月) 05:27:04ID:pGzovJH8
映画のクライマックスで、ジャレスが
「お前の希望通りにしてやったんじゃないか?
子供の世話が嫌なお前のためにさらってやったんじゃないか
お前のためにこれだけしてやったのに何故わかってくれないんだ!(大意)」
と、愚痴とも、たらしこみとも言えるセリフをはくが
アレは、中の人が「チャイナ・ガール」の歌詞などでよく使う手なので
映画館で見たとき「ああ、なるほど、こうなるか」と納得し、感心もした。
10代のころ・・・( つД`)
「お前の希望通りにしてやったんじゃないか?
子供の世話が嫌なお前のためにさらってやったんじゃないか
お前のためにこれだけしてやったのに何故わかってくれないんだ!(大意)」
と、愚痴とも、たらしこみとも言えるセリフをはくが
アレは、中の人が「チャイナ・ガール」の歌詞などでよく使う手なので
映画館で見たとき「ああ、なるほど、こうなるか」と納得し、感心もした。
10代のころ・・・( つД`)
2006/11/22(水) 18:21:59ID:bKMrt3KT
サラは最初公園みたいなとこで、お姫様みたいな格好して独りでブツブツ
言ってますけど、あれは劇の稽古か何かでしょうか?
あと、サラの部屋の鏡台の所にジャレスらしき人形がありますけど、
なんででしょ?
結局すべてはサラの妄想だったんですかね?
言ってますけど、あれは劇の稽古か何かでしょうか?
あと、サラの部屋の鏡台の所にジャレスらしき人形がありますけど、
なんででしょ?
結局すべてはサラの妄想だったんですかね?
2006/11/23(木) 11:16:45ID:xG60irUf
>275
夢見るお年頃なんだよ。
君にもあったろ?忘れてしまったのかい?
夢見るお年頃なんだよ。
君にもあったろ?忘れてしまったのかい?
2006/11/29(水) 02:43:15ID:ON6bu2Q1
死んだ?母親が女優で、自分も女優に憧れているので
一人で芝居の稽古をしてたんでは
一人で芝居の稽古をしてたんでは
2006/11/29(水) 15:12:34ID:hri2ro5k
離婚したんじゃなかったっけ。
で、トビーを生んだのは継母
で、トビーを生んだのは継母
2006/12/09(土) 06:50:37ID:Ma0D/BDG
この映画
劇場公開時、お昼のTV番組「女の60分」で紹介されてたなぁ。
最近525円でグレムリンの出来のいいブラインドフィギュアが出てるけど
ラビリンスも欲しい…
でもグレムリンと比べたらマイナーすぎるしなぁ、、
ジムヘンソンシリーズと称して出ないかなぁ。
劇場公開時、お昼のTV番組「女の60分」で紹介されてたなぁ。
最近525円でグレムリンの出来のいいブラインドフィギュアが出てるけど
ラビリンスも欲しい…
でもグレムリンと比べたらマイナーすぎるしなぁ、、
ジムヘンソンシリーズと称して出ないかなぁ。
2006/12/09(土) 11:08:40ID:IOi/OSLI
2006/12/12(火) 10:27:47ID:u9ypPUfz
ジェニファーのジーンズの長い足がいつ見ても、うらやましか
282無名画座@リバイバル上映中
2006/12/12(火) 23:04:25ID:EDBHjB34 ナイスバデーだよね。体の半分は足だ。
同じ14歳だった頃の私から見ても、大人っぽくてうらやましかった。
ジャレ様も惚れるわな・・・ええな〜
同じ14歳だった頃の私から見ても、大人っぽくてうらやましかった。
ジャレ様も惚れるわな・・・ええな〜
2006/12/13(水) 23:18:58ID:noYkdUkx
マジックダンスの真似して、甥っ子(7カ月)を
たかいたかーいをする振りをして放り投げてみた。
父にメッサ怒られました。
子供も、自分に何が起こったのか解らなかったらしく、
目ぇまんまるにして固まってた。
まぁ自分の腕力では、手からせいぜい10pくらいしか離れてなかったんだけど。
トビーはあれでニコニコしてるんだから強い子だなあ。
たかいたかーいをする振りをして放り投げてみた。
父にメッサ怒られました。
子供も、自分に何が起こったのか解らなかったらしく、
目ぇまんまるにして固まってた。
まぁ自分の腕力では、手からせいぜい10pくらいしか離れてなかったんだけど。
トビーはあれでニコニコしてるんだから強い子だなあ。
284無名画座@リバイバル上映中
2006/12/13(水) 23:22:09ID:Ask3wpVd こわ!!!
当たり前だよあれは人形なんだから!!
当たり前だよあれは人形なんだから!!
2006/12/13(水) 23:22:52ID:ZF/u70Ea
2006/12/15(金) 01:02:50ID:dkUeR762
>>283
おまえ、傷害罪で告訴します
おまえ、傷害罪で告訴します
2006/12/21(木) 19:20:52ID:Dcrl5h9p
釣りだと思うが、あえてマジレス。
もし我が子が>>283みたいな馬鹿にそんな事されたら
ただじゃおかない。
赤子を何だと思ってんだ。殺す気か?
赤子はほんのちょっとした事で簡単に死んじまうんだぞ。
映画の演出と現実をごっちゃにすんなボケ。
>父にメッサ怒られました。
>子供も、自分に何が起こったのか解らなかったらしく、
>目ぇまんまるにして固まってた。
何だこの悪びれなさ。本気でムカつく。
命を一体何だと思ってる?
もし我が子が>>283みたいな馬鹿にそんな事されたら
ただじゃおかない。
赤子を何だと思ってんだ。殺す気か?
赤子はほんのちょっとした事で簡単に死んじまうんだぞ。
映画の演出と現実をごっちゃにすんなボケ。
>父にメッサ怒られました。
>子供も、自分に何が起こったのか解らなかったらしく、
>目ぇまんまるにして固まってた。
何だこの悪びれなさ。本気でムカつく。
命を一体何だと思ってる?
288無名画座@リバイバル上映中
2006/12/21(木) 22:42:56ID:mFc09XU7 ジャレスって、設定何歳くらいなんだろうか?
2006/12/22(金) 09:35:59ID:QxbrrPv0
2006/12/22(金) 17:35:22ID:i9Dq4ITJ
>>284->>287あんど>>289は、
身近に赤ちゃんを含む子供がいないんだろうか?
自分は今一歳児の親で、子育て中の友人たちとよく集まるが、
ラビリンス投げ(と自分は呼んでる)くらいは
みんなフツーにする。
いくら子供が大人よりはデリケートだといっても
首がすわってしまえば頑丈だし、
アクロバティックな遊びのほうが子供はより喜ぶ。
>父にメッサ怒られました。
>子供も、自分に何が起こったのか解らなかったらしく、
>目ぇまんまるにして固まってた。
じーちゃんばーちゃんという生き物は
孫が外の風にあたるだけでも大騒ぎするから、
これは仕方ない。
うちの子供も、最初はきょとんとしてた。
>>283は虐待とかではなく、子供をあやしてる時の話だろ?
映画の中でしか子供を見たことがなくて、
少子化対策になんの貢献もする気がない奴に、
家族で育児に参加してる人をバッシングする資格はない。
>何だこの悪びれなさ。本気でムカつく。
>命を一体何だと思ってる?
赤ちゃんの世話なんてした事もない奴らが
「赤ちゃんは真綿に包むべし」とか勝手な幻想を抱いて
人を攻撃するような奴の方が、よっぽど偽善的で
育児中の人間にしてみれば腹がたつな
身近に赤ちゃんを含む子供がいないんだろうか?
自分は今一歳児の親で、子育て中の友人たちとよく集まるが、
ラビリンス投げ(と自分は呼んでる)くらいは
みんなフツーにする。
いくら子供が大人よりはデリケートだといっても
首がすわってしまえば頑丈だし、
アクロバティックな遊びのほうが子供はより喜ぶ。
>父にメッサ怒られました。
>子供も、自分に何が起こったのか解らなかったらしく、
>目ぇまんまるにして固まってた。
じーちゃんばーちゃんという生き物は
孫が外の風にあたるだけでも大騒ぎするから、
これは仕方ない。
うちの子供も、最初はきょとんとしてた。
>>283は虐待とかではなく、子供をあやしてる時の話だろ?
映画の中でしか子供を見たことがなくて、
少子化対策になんの貢献もする気がない奴に、
家族で育児に参加してる人をバッシングする資格はない。
>何だこの悪びれなさ。本気でムカつく。
>命を一体何だと思ってる?
赤ちゃんの世話なんてした事もない奴らが
「赤ちゃんは真綿に包むべし」とか勝手な幻想を抱いて
人を攻撃するような奴の方が、よっぽど偽善的で
育児中の人間にしてみれば腹がたつな
2006/12/22(金) 18:27:53ID:iWchD/LD
あー…どこからどう突っ込んでいいのやら。
>いくら子供が大人よりはデリケートだといっても
>首がすわってしまえば頑丈だし、
>アクロバティックな遊びのほうが子供はより喜ぶ。
そりゃあ「幼児」及び「児童」はアクロバティックな
遊びが好きでしょうよ。
でも相手は0歳児ですよ?乳児ですよ?
高い高いも、乳児にはあまり良くないって説もあるんですが。
てか「揺さぶりっ子症候群」って知ってます?
育児友達の間ではフツーにしてる?はぁ?
育児中の親のくせに、ここまで勉強不足で物知らずな奴も
めずらしい。
って言うか釣りでしょ?釣りと言ってくれ。
こんな親に育てられてる子供が可哀想だ。
>いくら子供が大人よりはデリケートだといっても
>首がすわってしまえば頑丈だし、
>アクロバティックな遊びのほうが子供はより喜ぶ。
そりゃあ「幼児」及び「児童」はアクロバティックな
遊びが好きでしょうよ。
でも相手は0歳児ですよ?乳児ですよ?
高い高いも、乳児にはあまり良くないって説もあるんですが。
てか「揺さぶりっ子症候群」って知ってます?
育児友達の間ではフツーにしてる?はぁ?
育児中の親のくせに、ここまで勉強不足で物知らずな奴も
めずらしい。
って言うか釣りでしょ?釣りと言ってくれ。
こんな親に育てられてる子供が可哀想だ。
2006/12/22(金) 18:30:05ID:KxFojz0Q
ときにもちつけ
ttp://www.aprica.jp/hm/html/medicine/naito-2.html
ttp://www.vg-pifa.com/sbs.htm
生後7ヶ月とはビミョーなラインのようですな。
故意にではなくても起こりうる病気のようだし。
何事も限度が大切ということだ。
ttp://www.aprica.jp/hm/html/medicine/naito-2.html
ttp://www.vg-pifa.com/sbs.htm
生後7ヶ月とはビミョーなラインのようですな。
故意にではなくても起こりうる病気のようだし。
何事も限度が大切ということだ。
2006/12/22(金) 19:44:40ID:jp2kE2ay
馬鹿はほっとけ
いい加減、スレ違いだし
いい加減、スレ違いだし
2006/12/22(金) 23:25:00ID:Q49U4GNf
むしろ>>290の方がリアルの子供を知らないように思える。
とても現役で子育てしてる人間が書いてる文章とは思えん。
おおかた知り合いか親戚の子をちょっと構って、全部解ったつもりになってる痛い子ちゃんってとこかな?
子持ちを装いたいなら、もっとちゃんと勉強してらっしゃいね。
とても現役で子育てしてる人間が書いてる文章とは思えん。
おおかた知り合いか親戚の子をちょっと構って、全部解ったつもりになってる痛い子ちゃんってとこかな?
子持ちを装いたいなら、もっとちゃんと勉強してらっしゃいね。
2006/12/23(土) 13:36:17ID:JCmBPjNZ
2006/12/23(土) 18:30:41ID:M8eQJ/EC
地霊小人ってのがおってな、生まれたときは年寄りで
年をとるにつれて若返って、赤ちゃんになると死んで
しまう。
そういう生き物もおる。
年をとるにつれて若返って、赤ちゃんになると死んで
しまう。
そういう生き物もおる。
2006/12/25(月) 11:11:51ID:/nEZWTzJ
またフィギュア発売話が出たらしいけど…
今度は大丈夫だよな?会社倒産しないよな??
ttp://www.necaonline.com/article/detail/57
今度は大丈夫だよな?会社倒産しないよな??
ttp://www.necaonline.com/article/detail/57
2006/12/25(月) 12:40:04ID:jHK35teR
2006/12/25(月) 12:42:50ID:jHK35teR
連投スマソ。
検索してたらこんなんあったんだけどナニコレ
ttp://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=113954
検索してたらこんなんあったんだけどナニコレ
ttp://www.mamegyorai.co.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=113954
2006/12/25(月) 12:50:12ID:jHK35teR
おまけ サー・ディディマスカワエエ
ttp://www.entertainmentearth.com/prodinfo.asp?number=TYV70000
ttp://www.entertainmentearth.com/prodinfo.asp?number=TYV70000
2006/12/25(月) 14:00:29ID:sK1D+95x
2006/12/26(火) 23:59:50ID:zqa/wExh
サー・ディディマスって、犬?栗鼠?鼠?
2006/12/27(水) 07:43:25ID:fVpna95H
狐じゃなかったっけ
304無名画座@リバイバル上映中
2006/12/27(水) 11:09:46ID:G+joLH7Y ディディマス見たとき
犬が犬に乗ってるパロディだと思ったよ
犬が犬に乗ってるパロディだと思ったよ
2006/12/27(水) 14:18:36ID:pKWt3zIP
>>301
だが、つるんとした美しい顔のボウイなんて想像がつかない
だが、つるんとした美しい顔のボウイなんて想像がつかない
2006/12/27(水) 14:21:21ID:/V7qd9rX
地球に落ちてきた男…
2006/12/27(水) 15:44:54ID:M/ZXgTJG
2006/12/27(水) 15:49:31ID:pKWt3zIP
ボウイが出てる映画は全部見てるよ
地球に落ちてきた男のときも、なんか険のある顔で、美しいとは思わなかった
地球に落ちてきた男のときも、なんか険のある顔で、美しいとは思わなかった
2006/12/27(水) 15:50:11ID:pKWt3zIP
険のある顔というより、表情だな
2006/12/27(水) 16:03:09ID:M/ZXgTJG
2006/12/28(木) 02:22:52ID:qJzQ4rSr
ま、美しい宇宙人、美しいジゴロ、美しい悪魔だもんな…
2006/12/28(木) 13:00:57ID:Dy8h8mD5
美しいとかなんとかいうより、なんか不気味で目が離せないという感じの
人だよね。
ジャレスにしろ宇宙人にしろ、ぴったりなキャストではある。
人だよね。
ジャレスにしろ宇宙人にしろ、ぴったりなキャストではある。
313無名画座@リバイバル上映中
2007/01/04(木) 10:48:30ID:Oy/EatuE 全スレ検索でファミコンのラビリンスを検索したら、ここに来ました。
自分は映画見たこと無いけど面白いですか?
ファミコンのラビリンスは難しすぎて今でもクリアできません!鍵を8つ手に入れました
自分は映画見たこと無いけど面白いですか?
ファミコンのラビリンスは難しすぎて今でもクリアできません!鍵を8つ手に入れました
2007/01/04(木) 16:57:23ID:itp4o73c
>>313
映画見てると「これか!」とおもう所はありますねw
「BALL ROOM」というワープ迷路の面は
ジャレスがガンガン出てきて制限時間を削っていくのですが
映画を見るとその理由がわかるというか…w
まあ、映画を見てると元ネタがわかるので「ニヤリ」とはできますよ
ちなみに映画ではサラはあんなチャイナガールではございませんw
(なんでゲームのサラはツインおだんごなんだろ…)
映画からゲームした身としては映画をぜひお薦めしたいですw
映画見てると「これか!」とおもう所はありますねw
「BALL ROOM」というワープ迷路の面は
ジャレスがガンガン出てきて制限時間を削っていくのですが
映画を見るとその理由がわかるというか…w
まあ、映画を見てると元ネタがわかるので「ニヤリ」とはできますよ
ちなみに映画ではサラはあんなチャイナガールではございませんw
(なんでゲームのサラはツインおだんごなんだろ…)
映画からゲームした身としては映画をぜひお薦めしたいですw
2007/01/04(木) 17:04:45ID:itp4o73c
忘れてた…
攻略サイトがありましたので攻略はそちらをごらんくださいw
ttp://rko.jp/
攻略サイトがありましたので攻略はそちらをごらんくださいw
ttp://rko.jp/
316無名画座@リバイバル上映中
2007/01/04(木) 18:28:01ID:Oy/EatuE2007/01/05(金) 01:37:09ID:EhYtpGeK
318無名画座@リバイバル上映中
2007/01/05(金) 22:56:56ID:tCBECRqw フィギュア予約しちゃたYO!
販売中止になったのは12インチで今回のは18センチらしいから、
どうしても迫力不足はしょうがないかなぁ。
ちょっと位高くても、もすこし大きい方が良かったな。
販売中止になったのは12インチで今回のは18センチらしいから、
どうしても迫力不足はしょうがないかなぁ。
ちょっと位高くても、もすこし大きい方が良かったな。
319初めて映画観たの
2007/01/06(土) 05:02:00ID:uoj+A1hF 確か幼稚園くらいの時だった(テレビだけど)
小さいときのお気に入りだった。
今じゃ家にDVDまであるし^^
ファミコンまであったんですね〜。知らなかった
小さいときのお気に入りだった。
今じゃ家にDVDまであるし^^
ファミコンまであったんですね〜。知らなかった
2007/01/07(日) 10:15:41ID:+E4Xp1nh
子供の頃に見て、すごくおもしろくてずっと覚えてて…。
DVDでて、見たけどやっぱりおもしろくて…。
何回見てもスキ(´∀`)
DVDでて、見たけどやっぱりおもしろくて…。
何回見てもスキ(´∀`)
2007/01/08(月) 06:47:38ID:qJI3MCJF
今、日本で作られたら主演は誰がいいかな?
とりあえず
ジャレスはGacktで観てみたい。
とりあえず
ジャレスはGacktで観てみたい。
2007/01/08(月) 08:48:26ID:Jn9zy22I
人間以外はCGになるから却下
2007/01/08(月) 08:51:23ID:d7I6pcTR
無理やりに日本で作ることを考えるなら、主役はgacktでいいと思う。
・ゴブリン達→ハッチポッチステーションのパペット
・ホグル→池野めだか
・ファイヤーギャング→志茂田景樹
・ワイズマン→大沢親分
あとはまかせた
・ゴブリン達→ハッチポッチステーションのパペット
・ホグル→池野めだか
・ファイヤーギャング→志茂田景樹
・ワイズマン→大沢親分
あとはまかせた
2007/01/08(月) 18:26:32ID:iuVJRVlO
・ホグル→渡嘉敷
2007/01/09(火) 03:38:50ID:WVQdDCAb
・サラ→桜塚やっくん
・トビー→DT浜田
・トビー→DT浜田
2007/01/11(木) 07:57:32ID:I2e+F+EJ
トビー、今何してるんだろ?
今、20代前半かな。
今、20代前半かな。
2007/01/11(木) 22:20:00ID:Hdr+f/B6
何してんのかね
パパのように絵の道に進んだのだろうか?
パパのように絵の道に進んだのだろうか?
2007/01/11(木) 23:20:56ID:OalJPG+E
今俺と一緒にマジックダンス踊っているよ。
2007/01/13(土) 05:50:55ID:/QN38I1D
ちょっと気になったんだけど、冒頭でサラが演技練習してる時の服装ってノーブラ?
330無名画座@リバイバル上映中
2007/01/13(土) 12:22:07ID:ymyRvmSj 昨日ファミコンのラビリンスやったんだけど、相変わらずムズカシス
2007/01/13(土) 23:34:55ID:L4zhxfcE
>302
亀だが、犬とリスのハーフだそうだ
亀だが、犬とリスのハーフだそうだ
332302
2007/01/14(日) 00:49:25ID:Q5rL3cgi マジかよ
'`,、('∀`) '`,、
'`,、('∀`) '`,、
2007/01/14(日) 06:23:03ID:Q/x1MgGo
>>329
てっきりメイキングのことかと思ったら本編か。
しかし大人びてるよな。
ダンスシーンのドレス姿は似合い過ぎてとても14才には見えないよね。
こういうの見て惚れてもロリコンと言えるものかどうか…
この映画、演劇にも向いてそうだよなぁ。
てっきりメイキングのことかと思ったら本編か。
しかし大人びてるよな。
ダンスシーンのドレス姿は似合い過ぎてとても14才には見えないよね。
こういうの見て惚れてもロリコンと言えるものかどうか…
この映画、演劇にも向いてそうだよなぁ。
2007/01/14(日) 22:45:43ID:EVKGvntA
そう、本編!
欧米人は早熟とはいえ舞踏会のジェニファーの大人っぽさは凄い
眉毛が太いのが時代を感じさせるけど、今見てもみとれる美しさ>ジェニファー
欧米人は早熟とはいえ舞踏会のジェニファーの大人っぽさは凄い
眉毛が太いのが時代を感じさせるけど、今見てもみとれる美しさ>ジェニファー
2007/01/15(月) 19:02:10ID:9lYDOy9f
子供のころ、ジェニファーが17、8のお姉さんに見えたから、
なんでこんな大きなお姉さんがぬいぐるみ抱いて、おかしい格好して
遊んでいるんだろう、ちょっと頭のおかしい人なんだろうかと
不思議に思った
なんでこんな大きなお姉さんがぬいぐるみ抱いて、おかしい格好して
遊んでいるんだろう、ちょっと頭のおかしい人なんだろうかと
不思議に思った
2007/01/16(火) 02:43:22ID:e1O0Fn8u
今更なんだけどさ、ジェニファーが大人っぽくて18くらいに見えるから
ラストのジャレスが私はお前の奴隷に云々のセリフも
ちょwロリコンwwwとつっこみながらも、ジャレスはサラが好きだったんだなー
とちょっと切なく思えるが、改めて14と言われてみるとシャレになんない感じだよなw
まあ、10万とんで39歳ともなれば14だろうが18だろうが大した差なんかないんだろうが。
ラストのジャレスが私はお前の奴隷に云々のセリフも
ちょwロリコンwwwとつっこみながらも、ジャレスはサラが好きだったんだなー
とちょっと切なく思えるが、改めて14と言われてみるとシャレになんない感じだよなw
まあ、10万とんで39歳ともなれば14だろうが18だろうが大した差なんかないんだろうが。
2007/01/16(火) 23:41:53ID:s9oh5Q3/
自分はこの映画はお伽噺のようなモンだと思ってたんで、魔王が14歳に
恋をしても、そんなに違和感なかった。(ロリコンを擁護してる訳ではないですが)
中世のお姫様はその位で結婚してたし、昔話だったら白雪姫なんか10歳だぞ。
恋をしても、そんなに違和感なかった。(ロリコンを擁護してる訳ではないですが)
中世のお姫様はその位で結婚してたし、昔話だったら白雪姫なんか10歳だぞ。
2007/01/17(水) 06:56:50ID:pOLWtvs+
2007/01/18(木) 07:35:32ID:mLf0pBVT
2007/01/18(木) 18:15:02ID:FE6UpxVV
コ○ミのワイワイワールドでさえ携帯アプリ版で映画キャラのマイキーとコングすら変更せざるを得ない版権事情
それを考えるとラビリンスのゲーム化は難しいと思う
さてもう一回ホグルでも見てくる
それを考えるとラビリンスのゲーム化は難しいと思う
さてもう一回ホグルでも見てくる
2007/01/22(月) 00:39:57ID:ZeBf4ib2
神谷明ver.のサーディディモスが聞いてみたい・・・
342無名画座@リバイバル上映中
2007/01/23(火) 16:55:27ID:tbQkyTWe 25日、
NHKGでジェニファー・コネリ−の番組やるね。
NHKGでジェニファー・コネリ−の番組やるね。
343無名画座@リバイバル上映中
2007/01/23(火) 18:02:00ID:A/wgDEEa 11歳ごろ先生が見せてくれて、皆で見ました。
ストーリーもキャラクターも音楽も全て可愛くて面白くて綺麗で、
サラみたいに不思議な世界に行けたらとよく思いました。
鏡に映っていた仲間が出てきて大喜びする、最後のシーンが一番好きです。
アリスやピーターパンのように不思議な世界とさよならしないから。
ストーリーもキャラクターも音楽も全て可愛くて面白くて綺麗で、
サラみたいに不思議な世界に行けたらとよく思いました。
鏡に映っていた仲間が出てきて大喜びする、最後のシーンが一番好きです。
アリスやピーターパンのように不思議な世界とさよならしないから。
2007/01/24(水) 00:40:57ID:oi4psByP
あのラストはファンタジーを抱えたまま大人になってもいいよ、みたいなニュアンスが含まれてるからね
ラビリンスで起きた出来事を夢か現実か捉えるのは観客の自由、とヘンソン氏もインタビューで言ってるし
ラビリンスで起きた出来事を夢か現実か捉えるのは観客の自由、とヘンソン氏もインタビューで言ってるし
345無名画座@リバイバル上映中
2007/01/24(水) 18:59:03ID:E2gXI+Ql NHK総合「ジェニファー・コネリー語る」
午前2:45〜 見なけりゃあかん
午前2:45〜 見なけりゃあかん
2007/01/25(木) 03:46:35ID:tE9kEG+r
見逃した・・・
ラビリンス関係の事言ってた?見た人レポたのむ!
ラビリンス関係の事言ってた?見た人レポたのむ!
2007/01/25(木) 04:53:29ID:1JZPWMou
まぁ焦るな。
録画した(はず)だからそのうちバッチリレビューしたる。
録画した(はず)だからそのうちバッチリレビューしたる。
2007/01/27(土) 17:42:10ID:LajI8drf
録画したのに撮れてなかった…
2007/01/28(日) 20:03:37ID:wXpt3EF9
>>329
14歳にして結構バストがある。
14歳にして結構バストがある。
2007/01/29(月) 00:39:21ID:gcbajPYV
そもそも身長170cm超えてるし<ジェニファー
2007/01/29(月) 22:30:18ID:HzRjy+Rb
14歳で?
2007/01/30(火) 18:35:16ID:AABtHRkk
そう
ラビリンスのパンフレットで171cmって書いてある
現在は173cm?
14歳のときもう雑誌のモデルやってたらしいし
ラビリンスのパンフレットで171cmって書いてある
現在は173cm?
14歳のときもう雑誌のモデルやってたらしいし
2007/01/31(水) 17:55:16ID:1oy6/gXE
そんなに長身だったんだー
じゃあそれ以上にジャレス(ボウイ)が長身なんだな
サラが小さく見えるもの
じゃあそれ以上にジャレス(ボウイ)が長身なんだな
サラが小さく見えるもの
2007/02/02(金) 16:25:05ID:ZJJgXSwi
確か176センチはあったはず。
2007/02/02(金) 19:08:17ID:avco3aUb
自称178だからそれ位じゃないの
あとはヒール
あとはヒール
356無名画座@リバイバル上映中
2007/02/03(土) 21:59:55ID:qcjb7/r5 ジャレ様、まさかシークレットブーツを・・・
2007/02/03(土) 22:07:13ID:FaNT7q6D
あと、あの「しっとるけ」みたいなカツラ…
2007/02/06(火) 09:15:18ID:Y3lG5TA0
>>357
・・・分かる人間いんのかなw
・・・分かる人間いんのかなw
359無名画座@リバイバル上映中
2007/02/07(水) 21:31:21ID:/V4XvQH3 ラビリンス公開時に、映画見た年代の方は
しっとる!!
しっとる!!
2007/02/07(水) 22:08:17ID:tKMRcHQw
今さっき観終わった。
中学時代(?)にテレビ放映で観て以来、
何回観ても楽しい…。
終わり方も大好きだ…。
手作り感覚いっぱいのパペットたちが
ちょっと不気味で最高に可愛らしい!
中学時代(?)にテレビ放映で観て以来、
何回観ても楽しい…。
終わり方も大好きだ…。
手作り感覚いっぱいのパペットたちが
ちょっと不気味で最高に可愛らしい!
361347
2007/02/09(金) 05:17:42ID:VDUl7m5I ジェニファーコネリ−の
アクターズ・スタジオ・インタビュー(昨年2月放送)
こないだ録画したの
まだ途中までだけど見たよ。
ピープル誌では世界で最も美しい50人に選ばれたそうだ。
父方の祖父はアイルランド人、祖母はノルウェー人
母方の祖父母はロシア人とポーランド人
10才からのモデル業は向かなくて(やりたいことと違って?)ひどく嫌だった。
CMに出てた時オーディションに誘われ受けた時の審査員が
セルジオ・レオーネ監督とロバート・デ・ニ−ロ。
ワンスアポンインアメリカの頃はまだ少女顔だね。
比べると14才のラビリンスは既に大人顔。
「芸術に関わる恩賜の一つは天才と出会えること
それを実感したのがラビリンスのジムヘンソンとの仕事。
いつも落ち着いていて皆を励まし独創的で愉快で本当に優しい人だった。
デビットボウイは当時、彼が誰なのかさえわからなかった。
あの時の私達はいまひとつだったけど、やさしくて好きだった」
続きはまた今度書くね。
アクターズ・スタジオ・インタビュー(昨年2月放送)
こないだ録画したの
まだ途中までだけど見たよ。
ピープル誌では世界で最も美しい50人に選ばれたそうだ。
父方の祖父はアイルランド人、祖母はノルウェー人
母方の祖父母はロシア人とポーランド人
10才からのモデル業は向かなくて(やりたいことと違って?)ひどく嫌だった。
CMに出てた時オーディションに誘われ受けた時の審査員が
セルジオ・レオーネ監督とロバート・デ・ニ−ロ。
ワンスアポンインアメリカの頃はまだ少女顔だね。
比べると14才のラビリンスは既に大人顔。
「芸術に関わる恩賜の一つは天才と出会えること
それを実感したのがラビリンスのジムヘンソンとの仕事。
いつも落ち着いていて皆を励まし独創的で愉快で本当に優しい人だった。
デビットボウイは当時、彼が誰なのかさえわからなかった。
あの時の私達はいまひとつだったけど、やさしくて好きだった」
続きはまた今度書くね。
362無名画座@リバイバル上映中
2007/02/11(日) 21:21:11ID:1ADQjIUQ 「ラビリンス」は別として、ジェニファー・コネリーって
役に恵まれていない気がする。
役に恵まれていない気がする。
2007/02/11(日) 22:17:17ID:vcCiKyVR
ダンスのシーンがいまひとつだったって意味じゃないのかな?
>>362
ボウイは全部オファーだろうけど、全部が全部オファーの訳ないじゃん。。
一般的な俳優は普通、オーディションなんだから
役に恵まれないんじゃくて、選択ミスっていうんじゃない?
>>362
ボウイは全部オファーだろうけど、全部が全部オファーの訳ないじゃん。。
一般的な俳優は普通、オーディションなんだから
役に恵まれないんじゃくて、選択ミスっていうんじゃない?
2007/02/11(日) 23:29:53ID:l6x9OglV
2007/02/12(月) 00:35:47ID:qJLcWwE5
ラビリンスがらみはそれだけだよ
366無名画座@リバイバル上映中
2007/02/12(月) 07:30:45ID:+fuwzAKx 初めて買った映画サントラ(テープ)がラビリンス、今聴いても美しい、CD出てるのかな?14歳とは…
2007/02/12(月) 12:37:23ID:CPp8+ftd
へー、ジェニファーは最初ボウイが誰か知らなかったんだ?
『彼女はボウイのファンだったからサラ役に抜擢されて喜んでた』
みたいな話を聞いた事があるけど…ガセだったのかな。
『彼女はボウイのファンだったからサラ役に抜擢されて喜んでた』
みたいな話を聞いた事があるけど…ガセだったのかな。
2007/02/12(月) 21:24:28ID:vTlXVMnk
白人の中学生って、こっちの感覚だと20代前半くらいに見えるよね
2007/02/12(月) 23:55:58ID:qJLcWwE5
十分14歳に見えると思う
370無名画座@リバイバル上映中
2007/02/13(火) 23:32:01ID:L4Kh9Deq 役柄は夢見る少女で、14歳って設定はありだけどね。
当時、ジェニファーはすごく端正な美少女で
少女と女性の両面を匂わせる女優だったと思う。
同世代のアイドル・アリッサミラノと比べても大人っぽかった。
日本人の厨房女子の私から見ても、
ダンスシーンは色っぽく、18歳くらいに見えたね。
胸もでかかったし・・・
あっちじゃ、あの発育で普通なんだろうけど
当時、ジェニファーはすごく端正な美少女で
少女と女性の両面を匂わせる女優だったと思う。
同世代のアイドル・アリッサミラノと比べても大人っぽかった。
日本人の厨房女子の私から見ても、
ダンスシーンは色っぽく、18歳くらいに見えたね。
胸もでかかったし・・・
あっちじゃ、あの発育で普通なんだろうけど
2007/02/13(火) 23:54:31ID:dInNcvEo
洋画を沢山見ていると、段々欧米人の年齢を識別できるようになる。
2007/02/20(火) 11:14:26ID:Nr7WBrcW
こういう手作り感いっぱいの映画って、たまに見るとなごむね
最近はクレイアニメぐらいしかそういうのないけど
最近はクレイアニメぐらいしかそういうのないけど
373無名画座@リバイバル上映中
2007/02/21(水) 09:46:55ID:wbiESbPK 俺は手で顔を作る所が好きだな。
2007/02/21(水) 10:32:13ID:CQa+c0ta
俺は、デビッド・ボウイの顔が書かれた壁からジャレスが出てくるところが
(だまし絵みたいで)好きだ
(だまし絵みたいで)好きだ
2007/02/21(水) 22:17:03ID:2kUiAvA7
2007/02/27(火) 11:30:15ID:R41NG963
どうでも良いけど、2ch検索で【ラビリンス】と入れると
風俗関係スレが上位に出てきて禿萎えw
風俗関係スレが上位に出てきて禿萎えw
2007/03/03(土) 09:03:15ID:DUFncl2p
>>191
買ったら中身、日本で出てる『いたずら妖精ゴブリンの仲間たち』と同じだったぞ。市ね
買ったら中身、日本で出てる『いたずら妖精ゴブリンの仲間たち』と同じだったぞ。市ね
2007/03/09(金) 11:28:57ID:ORsqXHky
>366
1ヶ月も遅れたレスでなんですが
映画公開当時くらいにCD発売していたよ。
konozamaあたりでなら手に入るんじゃない?
私は今では自分の赤と聴いています。
早く二人で鑑賞したいなー。
1ヶ月も遅れたレスでなんですが
映画公開当時くらいにCD発売していたよ。
konozamaあたりでなら手に入るんじゃない?
私は今では自分の赤と聴いています。
早く二人で鑑賞したいなー。
2007/03/09(金) 19:00:29ID:kCiF0xjm
CDは日本版は廃盤だね
ただアマゾンだと洋物で1500円くらいである
日本版との違いは歌詞ついてるかどうかぐらい
歌詞ならネット上にいくらでもあるからなんてことはないが
ただアマゾンだと洋物で1500円くらいである
日本版との違いは歌詞ついてるかどうかぐらい
歌詞ならネット上にいくらでもあるからなんてことはないが
380無名画座@リバイバル上映中
2007/03/10(土) 00:50:12ID:kHoJhLcI 洋物サントラうん年前に買った。
良かったよ。ボウイはやっぱすごい。
気に入りは「as the word falls down」
↑スペル自信ないぞ。
良かったよ。ボウイはやっぱすごい。
気に入りは「as the word falls down」
↑スペル自信ないぞ。
381無名画座@リバイバル上映中
2007/03/11(日) 09:56:04ID:fE0Iq5kZ うん。違っている。
2007/03/15(木) 21:15:41ID:EeXIJY2Z
サントラいいよね
AS THE〜もいいけど、チリーダウンも好きだ
AS THE〜もいいけど、チリーダウンも好きだ
2007/03/23(金) 21:29:10ID:BmTGcJAr
なぁ、
今出てるロードショーの表紙のジェニファー、
乳首立ってないか?
今出てるロードショーの表紙のジェニファー、
乳首立ってないか?
2007/03/30(金) 01:13:52ID:TonY7R2b
知らねーよ氏ね春厨
385無名画座@リバイバル上映中
2007/04/06(金) 13:26:17ID:dEfFEj0g DVD出てたなんて知らなかったので急いで注文しました。
早く届かないかなー。
はじめてラビリンスを見たのは小学生の頃で、毎日ように見てました。
ジャレスにマジで惚れしてしまい、ジャレスのシーンはスロー再生したり、
一時停止してずーっと眺めたりしてましたw
友達にもジャレスの魅力を教えたくて一緒に観てたら、
「この人もっこりしてるぅ〜ギャハハハ!」とジャレスが出現するたび
爆笑されてショックを受けたのを思い出します。
私はジャレスの顔ばかりみてたから、もっこりなんて全然気がつかなったので
友達の「もっこり」反応にビックリしました。
その後私も、もっこりばかり目につくようになってしまいました。
早く届かないかなー。
はじめてラビリンスを見たのは小学生の頃で、毎日ように見てました。
ジャレスにマジで惚れしてしまい、ジャレスのシーンはスロー再生したり、
一時停止してずーっと眺めたりしてましたw
友達にもジャレスの魅力を教えたくて一緒に観てたら、
「この人もっこりしてるぅ〜ギャハハハ!」とジャレスが出現するたび
爆笑されてショックを受けたのを思い出します。
私はジャレスの顔ばかりみてたから、もっこりなんて全然気がつかなったので
友達の「もっこり」反応にビックリしました。
その後私も、もっこりばかり目につくようになってしまいました。
386www.sakutv.com
2007/04/06(金) 13:34:08ID:jSn5huXC 【未承諾広告】http://www.sakutv.com 無料映画がたくさんあります。一度御覧下さい。
2007/04/06(金) 20:34:15ID:mRW6KPHC
確かに子供のときはさして気にしなかったゴブリン王のタイツモコーリは
この歳で見ると正直……厳しい。
上半身はあのまま、下半身は皮ズボンとかだったら
更にかっこよさ倍増だったのになあ、と残念だったりする。
タイツモコーリでこそゴブリン王、という意見も多そうだけど。
この歳で見ると正直……厳しい。
上半身はあのまま、下半身は皮ズボンとかだったら
更にかっこよさ倍増だったのになあ、と残念だったりする。
タイツモコーリでこそゴブリン王、という意見も多そうだけど。
388無名画座@リバイバル上映中
2007/04/07(土) 22:49:56ID:NC1xmV+7 てかサントラもDVD売ってね〜よ!
どこで売ってる?
ファミコンのラビリンスは中古で買いましたよ
かなりどころじゃなく、相当難しいじゃね〜かよ!!
どこで売ってる?
ファミコンのラビリンスは中古で買いましたよ
かなりどころじゃなく、相当難しいじゃね〜かよ!!
2007/04/08(日) 02:49:10ID:JALwR4pk
DVDは廃盤
サントラ国内盤はとっくに廃盤
輸入盤ならamazonとかのネット通販
サントラ国内盤はとっくに廃盤
輸入盤ならamazonとかのネット通販
2007/04/09(月) 23:03:57ID:X09kaGsN
子供の頃にTV放送でみて、舞踏会のジェニファーの美しさ、
ゴブリン王とのダンス(あと二人の距離感)にうっとりした。
他にも面白いアイデアや視覚効果がふんだんにあって面白かった。
最近見直してもやっぱり面白い。あとモンティパイソンの
テリー・ジョーンズが脚本書いてたのに驚いた。上手いな、やっぱり。
DVDのインタビューで情熱こめてこの物語を語っているのをみて
以外にカッコイイのにも驚いた。
ゴブリン王とのダンス(あと二人の距離感)にうっとりした。
他にも面白いアイデアや視覚効果がふんだんにあって面白かった。
最近見直してもやっぱり面白い。あとモンティパイソンの
テリー・ジョーンズが脚本書いてたのに驚いた。上手いな、やっぱり。
DVDのインタビューで情熱こめてこの物語を語っているのをみて
以外にカッコイイのにも驚いた。
2007/04/09(月) 23:59:21ID:MZKlonU3
廃盤になるの早すぎだよな…orz
2007/04/10(火) 01:24:48ID:I0bgDkYA
そのうち廉価版でるかと思ってたんだけどねえ
393無名画座@リバイバル上映中
2007/04/11(水) 08:04:53ID:CsXxQweA てか、ファミコンのラビリンスのBGMイイな!
映画のサントラ誰か売ってくれ!
映画のサントラ誰か売ってくれ!
2007/04/11(水) 12:46:50ID:xDWZWOI+
DVD廃盤?楽天で先週注文して今日DVD届いたよ。
サントラは誰かも書いてるけど、輸入版ならアマゾンで買える。
メイキングみて感動しちゃった。昔疑問だった事が全て解決されてスッキリした。
人形師達すごいよー。
ジェニファーの舞踏会シーンは今みてもホント美しいですね。
サントラは誰かも書いてるけど、輸入版ならアマゾンで買える。
メイキングみて感動しちゃった。昔疑問だった事が全て解決されてスッキリした。
人形師達すごいよー。
ジェニファーの舞踏会シーンは今みてもホント美しいですね。
2007/04/12(木) 15:44:34ID:0UrJOQZY
国内版CDを持っているけれど、訳カードを紛失してしまいショック
十数年も前のCDがあるだけましか、と自分に言い聞かせている
>393
散々ガイシュツなように、輸入版ならすぐに買えるじゃない。
自分のようにカードを紛失したと思えば同じさ。
でもDVDってもう廃盤だったんだ。早すぎだね。
特典のハガキは良かったから、もっと皆に普及してあげたいな。
十数年も前のCDがあるだけましか、と自分に言い聞かせている
>393
散々ガイシュツなように、輸入版ならすぐに買えるじゃない。
自分のようにカードを紛失したと思えば同じさ。
でもDVDってもう廃盤だったんだ。早すぎだね。
特典のハガキは良かったから、もっと皆に普及してあげたいな。
2007/04/12(木) 21:22:50ID:F3AAhYms
397無名画座@リバイバル上映中
2007/04/13(金) 17:43:20ID:Vm30qa3v 携帯でアマゾンで見たけど在庫切れって書いてありました。
輸入版って別に検索しなくちゃ駄目なのでしょうか?
輸入版って別に検索しなくちゃ駄目なのでしょうか?
2007/04/13(金) 17:54:51ID:zg0dVHAH
ここで質問するような事じゃないな…
英語で検索しなきゃ駄目
英語で検索しなきゃ駄目
2007/04/13(金) 18:32:48ID:A0GTgPch
魔王の迷宮って面白いの?
友達が絶対観た方がいいと勧めるんだけど。
DVD出ているのかな??
友達が絶対観た方がいいと勧めるんだけど。
DVD出ているのかな??
2007/04/13(金) 18:45:53ID:2YqlXBoO
>>399
スレ読んでから質問しろ
スレ読んでから質問しろ
2007/04/13(金) 19:04:19ID:A0GTgPch
>>399
氏ね
氏ね
2007/04/18(水) 16:18:03ID:DMNkSJV/
昔テレビで初めて見たけど
喜多嶋舞が声やってて違和感あった
喜多嶋舞が声やってて違和感あった
2007/04/18(水) 18:48:28ID:TCptSXSQ
ttp://www.amiami.com/images/product/main/HOB-FIG-4850.jpg
トビーの部屋に姿を現したときの衣装…であってる?これ。
トビーの部屋に姿を現したときの衣装…であってる?これ。
404無名画座@リバイバル上映中
2007/04/22(日) 16:59:05ID:D0hb0P3A 洋盤サントラ買いましたよ〜!(´∀`)
自分は映画見たことないですが、BGMがファミコンのゲームのBGMとほとんど同じでビビッタ
映画も見てみたいですね。
自分は映画見たことないですが、BGMがファミコンのゲームのBGMとほとんど同じでビビッタ
映画も見てみたいですね。
2007/04/24(火) 13:55:53ID:iZp9uIC/
2007/04/27(金) 00:13:43ID:04czKiol
25歳♀です。
多分はじめてちゃんと見た洋画がコレです
お姉ちゃんが好きで、小さい頃テレビでやってたのを
ビデオに録って一緒に何度も見ました…。(声優は北嶋舞さんでした!)
サラという名前や部屋のインテリアや
ファッションに子供ながらに憧れた〜。
その後20歳くらいになって、ビデオ(中古)を発見し買いました。(TSUTAYAのワゴンセールで発見!)
今も時々見ます。
余談ですが、JUDY AND MARYのYUKIが
インディーズ時代『サラ』って名乗ってて、
この映画が好きで、そこから取ったと何かで聞いた気が…
10代後半頃、友達と小さい頃見た洋画で好きだったのは?
という話をしたら
大半が『グーニーズ』と言ってたけど
わたしはやっぱり『ラビリンス』!
最後が切なくて好きです(*^_^*)
長文失礼しました
多分はじめてちゃんと見た洋画がコレです
お姉ちゃんが好きで、小さい頃テレビでやってたのを
ビデオに録って一緒に何度も見ました…。(声優は北嶋舞さんでした!)
サラという名前や部屋のインテリアや
ファッションに子供ながらに憧れた〜。
その後20歳くらいになって、ビデオ(中古)を発見し買いました。(TSUTAYAのワゴンセールで発見!)
今も時々見ます。
余談ですが、JUDY AND MARYのYUKIが
インディーズ時代『サラ』って名乗ってて、
この映画が好きで、そこから取ったと何かで聞いた気が…
10代後半頃、友達と小さい頃見た洋画で好きだったのは?
という話をしたら
大半が『グーニーズ』と言ってたけど
わたしはやっぱり『ラビリンス』!
最後が切なくて好きです(*^_^*)
長文失礼しました
2007/04/27(金) 00:16:12ID:04czKiol
きたじままい さんの字間違えました …
すみません
すみません
2007/05/30(水) 11:52:39ID:ZzisTziN
2007/05/30(水) 14:07:06ID:+CCbB5Ra
>408
逆に考えるんだ。
あの曲はセサミ・ストリートの為にボウイが書いた曲だと思うんだ。
チリ・ダウンの流れるシーンが苦手。生首を蹴ったり投げたりパーツを組み合わせて
遊んだり、最後はサラの五体をばらばらにして遊ぼうと言い出す「おとぎ話の残酷さ」が
強調されて子供心に怖かった。
逆に考えるんだ。
あの曲はセサミ・ストリートの為にボウイが書いた曲だと思うんだ。
チリ・ダウンの流れるシーンが苦手。生首を蹴ったり投げたりパーツを組み合わせて
遊んだり、最後はサラの五体をばらばらにして遊ぼうと言い出す「おとぎ話の残酷さ」が
強調されて子供心に怖かった。
2007/06/01(金) 13:50:27ID:KryuDj4o
>409
私もそのシーンは凄く不気味で嫌だったけれど
無邪気の残酷さや異世界の象徴だと子どもながらに理解して
必死で耐えていたよ。
あの映像のおかげで、チリダウンも苦手。
私もそのシーンは凄く不気味で嫌だったけれど
無邪気の残酷さや異世界の象徴だと子どもながらに理解して
必死で耐えていたよ。
あの映像のおかげで、チリダウンも苦手。
2007/06/15(金) 01:44:36ID:3fz3tWa7
保守
2007/06/17(日) 12:42:51ID:nBw8QxGF
ジャレスフィギュア発売されたね。
手ごろな価格だけど髪が粘土みたいだ…
手ごろな価格だけど髪が粘土みたいだ…
2007/06/18(月) 00:44:08ID:NaArWql/
>412
日本国内の通販ですか?
日本国内の通販ですか?
2007/06/18(月) 01:45:39ID:IwnTVWSL
売ってるよ、でも密林はもう売り切れたみたいね
http://www.amazon.co.jp/dp/B000MTOU64/ref=sr_1_9/
「ラビリンス/ 魔王ジャレス 7インチ アクションフィギュア 」で検索すれば扱ってるところが
わかるけれど(宣伝乙といわれたくないので)
どこも「完売」「売り切れ」みたいよ…(´・ω・`)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000MTOU64/ref=sr_1_9/
「ラビリンス/ 魔王ジャレス 7インチ アクションフィギュア 」で検索すれば扱ってるところが
わかるけれど(宣伝乙といわれたくないので)
どこも「完売」「売り切れ」みたいよ…(´・ω・`)
2007/06/18(月) 01:47:49ID:IwnTVWSL
あ!U○プラザってところは、まだ受け付けてるみたい。
(宣伝といわれたくないので一部の文字を伏せますた、自分で探してくだちぃ<(_ _)>)
(宣伝といわれたくないので一部の文字を伏せますた、自分で探してくだちぃ<(_ _)>)
2007/06/19(火) 22:36:13ID:Jt1/WC33
楽天で検索すると結構出てくるお。
12インチも発売するみたいだね。
12インチも発売するみたいだね。
417412
2007/06/20(水) 02:12:03ID:CC7TREFA 自分は秋葉原駅の電気街口出てすぐのラジオ会館内
コトブキヤの2階とか4階のどっかの店でも見かけたよ。
3,000円弱だった気する。
ジャレスは水晶持ってて欲しかった…
あと、サラ&ホグルで2弾も出してほし〜な〜
コトブキヤの2階とか4階のどっかの店でも見かけたよ。
3,000円弱だった気する。
ジャレスは水晶持ってて欲しかった…
あと、サラ&ホグルで2弾も出してほし〜な〜
2007/06/20(水) 22:22:12ID:EsMa+vzG
Labyrinth (Anniversary Editions)
http://www.dvdactive.com/news/releases/anniversary-editions.html
http://www.dvdactive.com/images/image.gif
http://www.dvdactive.com/news/releases/anniversary-editions.html
http://www.dvdactive.com/images/image.gif
419無名画座@リバイバル上映中
2007/06/28(木) 20:02:24ID:kMxfukLP 保守
2007/06/29(金) 09:33:35ID:3pMtt6hN
ウィローのワーウィック・デイビスが出てるんだってな。
もしかしてホグル?(・∀・) とおもたが
残念ながら違ったw ゴブリン兵のひとりだったようだ。
メイキングで、ちらっと姿が見えたような?
もしかしてホグル?(・∀・) とおもたが
残念ながら違ったw ゴブリン兵のひとりだったようだ。
メイキングで、ちらっと姿が見えたような?
2007/07/05(木) 07:41:48ID:ZncjCfik
ガクト&成海璃子&CG使いまくりで日本版を観てみたい。
2007/07/18(水) 07:26:42ID:b2SYuT/4
ガタガタと震える音、
馬のような嘶き、
キキー!というブレーキ音、
悪臭の沼の岩渡り時のブーブー音。
アンブローシャスがらみの効果音はどれもいい味だしてたよなァ〜
馬のような嘶き、
キキー!というブレーキ音、
悪臭の沼の岩渡り時のブーブー音。
アンブローシャスがらみの効果音はどれもいい味だしてたよなァ〜
2007/07/25(水) 23:28:41ID:PJy1uL5K
CG加えてして21世紀版出してくれんかなSWみたいに
リメイクは要らない
ボウイとあの頃のジェニファじゃなきゃ意味無いし
リメイクは要らない
ボウイとあの頃のジェニファじゃなきゃ意味無いし
2007/08/05(日) 23:00:50ID:WyYBzW/a
モコーリ
2007/08/13(月) 18:40:55ID:hkp3XloN
426無名画座@リバイバル上映中
2007/08/14(火) 03:10:55ID:H1kMoBHZ 『ラビリンス&ダーククリスタル アニバーサリー・コレクション』
2007年10月24日発売
標準価格 8,379円
tp://joshinweb.jp/dp/4547462044761.html
初回限定生産/「ラビリンス 魔王の迷宮 スペシャル・エディション」
「ダーククリスタル 製作25周年アニバーサリー・エディション」
名匠ジム・ヘンソンの代表2作品『ラビリンス 魔王の迷宮』『ダーククリスタル』が、
dts音声や新たに製作された映像・音声特典を収録して登場!
4枚組豪華装丁&デジパック仕様。初回限定生産。
2007年10月24日発売
標準価格 8,379円
tp://joshinweb.jp/dp/4547462044761.html
初回限定生産/「ラビリンス 魔王の迷宮 スペシャル・エディション」
「ダーククリスタル 製作25周年アニバーサリー・エディション」
名匠ジム・ヘンソンの代表2作品『ラビリンス 魔王の迷宮』『ダーククリスタル』が、
dts音声や新たに製作された映像・音声特典を収録して登場!
4枚組豪華装丁&デジパック仕様。初回限定生産。
2007/08/15(水) 00:55:39ID:kx7i1Sni
へえ。情報サンクス。>>426
特典内容は
本編ディスク:ブライアン・フラウドによる音声解説
特典ディスク:メイキング 「迷宮の内側」
迷宮をめぐる旅:キャラクターの王国
迷宮をめぐる旅:ゴブリン・シティの探求
フォトギャラリー(6種)
オリジナル劇場予告編
だそうな
「迷宮をめぐる旅」ってなんだろ
特典内容は
本編ディスク:ブライアン・フラウドによる音声解説
特典ディスク:メイキング 「迷宮の内側」
迷宮をめぐる旅:キャラクターの王国
迷宮をめぐる旅:ゴブリン・シティの探求
フォトギャラリー(6種)
オリジナル劇場予告編
だそうな
「迷宮をめぐる旅」ってなんだろ
2007/08/17(金) 07:50:04ID:YRql9EOL
そんなんいいから早く廉価盤出してくれ
2007/08/20(月) 23:33:17ID:9bBQVbWc
廃盤だと思ってあせって買うんじゃなかった
結構人気あるんだね
結構人気あるんだね
2007/08/31(金) 00:33:55ID:eQ0wq0ts
実はマペットとかマリオネットとかが生理的に苦手だ
ラビリンス好きなのに
リメイクするなら着ぐるみで動いてはめ込みとかにして欲しいわ
つかダーククリスタル要らね
ラビリンス好きなのに
リメイクするなら着ぐるみで動いてはめ込みとかにして欲しいわ
つかダーククリスタル要らね
431無名画座@リバイバル上映中
2007/09/03(月) 07:23:24ID:6E29iYKa2007/09/04(火) 10:35:08ID:gzsQPYae
ああ…ジャレスがたらしに来るシーンだ…
本当にボウイはたらしが似合うな…
(「地球に落ちてきた男」でも「ビギナーズ」でも…)
あースレチかもしれませんが、NECAのジャレス人形きますた。
目が吊り上ってて、口が尖ってるので狐面みたいですです。。。
本当にボウイはたらしが似合うな…
(「地球に落ちてきた男」でも「ビギナーズ」でも…)
あースレチかもしれませんが、NECAのジャレス人形きますた。
目が吊り上ってて、口が尖ってるので狐面みたいですです。。。
2007/09/05(水) 19:33:02ID:hzpM0W0u
ボウイがヘビメタみたいで変だよね
2007/09/08(土) 08:04:45ID:LaaWUl97
そういやジャレスフィギュアってスケール違いのデカめのやつも出たんだな。
秋葉原のラジオ会館で先日見かけたよ。
あと、
なんとかラビリンスって映画やるみたいだけど
この映画と内容結構かぶってそうで気になる…
秋葉原のラジオ会館で先日見かけたよ。
あと、
なんとかラビリンスって映画やるみたいだけど
この映画と内容結構かぶってそうで気になる…
2007/10/09(火) 16:35:41ID:oguZ+wh5
フル関節稼働ジャレスさま希望
2007/10/09(火) 17:25:52ID:L4LcfCNm
ジャレス使用のタイツカモン!
2007/10/10(水) 15:33:45ID:DuC4NzW7
>434
『パンズ・ラビリンス』のことかな?
現実が残酷すぎて、
少女の空想にも救いが見えない物語でした。
ファンタジー部分の描写は少なめ。
『パンズ・ラビリンス』のことかな?
現実が残酷すぎて、
少女の空想にも救いが見えない物語でした。
ファンタジー部分の描写は少なめ。
2007/10/14(日) 22:58:25ID:NPEqwar6
>437
そうなんだ!?
ラビリンスと同じ香りがするのかと、期待していたのに残念。
類似品でも良いから、ラビリンスを感じたかったんだよ。
そうなんだ!?
ラビリンスと同じ香りがするのかと、期待していたのに残念。
類似品でも良いから、ラビリンスを感じたかったんだよ。
2007/10/21(日) 22:21:41ID:NY0YkF23
やっぱ基本はファンタジーでないと
いいリメイクを作ってくれるのをほんのり待ってるんだが
今ジャレスを演れるアーティストは居なさそうね
いいリメイクを作ってくれるのをほんのり待ってるんだが
今ジャレスを演れるアーティストは居なさそうね
2007/10/22(月) 15:47:15ID:5gzfuE/v
サラを演れる、女優も…
2007/10/22(月) 17:18:46ID:MDYDFCko
あさって発売か。
ダーククリスタル要らないしな…
ダーククリスタル要らないしな…
2007/10/24(水) 13:37:10ID:yNsWrFp2
ラビリンスみたいな凡作と一緒にしてほしくなかった…
2007/10/24(水) 13:41:38ID:DxFJXOwR
2007/10/24(水) 15:06:03ID:9ubVrRpv
2007/10/24(水) 23:15:44ID:QewdC7jZ
↑
>ヘンソン監督劇場映画は、この2作だけなんだから、
補足:[マペットものは除く]ですな
>ヘンソン監督劇場映画は、この2作だけなんだから、
補足:[マペットものは除く]ですな
2007/10/25(木) 02:36:06ID:eBcVjRZj
昨日DVDが届いて、いまブライアン・フラウドの音声解説付きで観終わった。
音声解説面白いです、買った甲斐あった。
もう寝るので、感想はまた後で。
音声解説面白いです、買った甲斐あった。
もう寝るので、感想はまた後で。
2007/10/25(木) 09:13:40ID:kbY9uFP9
買ってきました
なにげに近所の電気屋にあってびっくり(1個だけだけど)
懐かしかった。。。
ダーククリスタルは今日見てみます
なにげに近所の電気屋にあってびっくり(1個だけだけど)
懐かしかった。。。
ダーククリスタルは今日見てみます
2007/10/27(土) 07:27:59ID:QYtQyVow
ラビリンス情報詳しく。
ところで念願の出来のいいホグルフィギュア(1月発売)が出ることに感動した!
前、ジャレス(粘土のような髪)が出たシリーズのだが
ホビージャパン(282ページ)見ると劇中印象まんまでビックリ!
別コスチュームのジャレスとセット(5600円)というのが残念だが。
サラとセットにして欲しかった…
あとルド&ディディマスセットも欲しい。
このシリーズ、まだ続くんだろか?
まさか今頃この映画のフィギュアが出るとは、生きてて良かったって感じだ。
ところで念願の出来のいいホグルフィギュア(1月発売)が出ることに感動した!
前、ジャレス(粘土のような髪)が出たシリーズのだが
ホビージャパン(282ページ)見ると劇中印象まんまでビックリ!
別コスチュームのジャレスとセット(5600円)というのが残念だが。
サラとセットにして欲しかった…
あとルド&ディディマスセットも欲しい。
このシリーズ、まだ続くんだろか?
まさか今頃この映画のフィギュアが出るとは、生きてて良かったって感じだ。
449無名画座@リバイバル上映中
2007/11/08(木) 12:03:08ID:Ea1UXYwf DVDの吹き替えはテレビ放送当時のモノではなかったな。
2007/11/20(火) 13:21:45ID:+SANFRr4
オンエア時って誰でしたん?
2007/11/20(火) 21:46:25ID:EegVFC8q
納谷六朗と喜多嶋舞だっけ?
452無名画座@リバイバル上映中
2007/11/21(水) 21:41:32ID:TzJCwugm デビットボウイは堀勝之助
2007/11/27(火) 20:44:37ID:eOJLxmnB
>448
続いて欲しいね、ルドとディディマスは人工毛モデルを希望
ワンダと巨像を作ったコトブキヤでもいいもの作りそうだけど…
ttp://www.kotobukiya.co.jp/item/page/1cg_wanda/07.jpg
ttp://www.amiami.com/images/product/main/1/HOB-FIG-3988.jpg
とりあえず再来月まで>242のリンク先(フロド表情写真集)を見てハァハァしましょ
続いて欲しいね、ルドとディディマスは人工毛モデルを希望
ワンダと巨像を作ったコトブキヤでもいいもの作りそうだけど…
ttp://www.kotobukiya.co.jp/item/page/1cg_wanda/07.jpg
ttp://www.amiami.com/images/product/main/1/HOB-FIG-3988.jpg
とりあえず再来月まで>242のリンク先(フロド表情写真集)を見てハァハァしましょ
2007/11/29(木) 06:52:34ID:nXBdNJ4w
ラビリンスフィギュア画像かと思ったらワンダかよ!
…オレも上のミニフィギュアは持ってるけど、、
このゲームのイメージはネバーエンディングストーリー×宮崎アニメ
って感じだったなぁ。
…オレも上のミニフィギュアは持ってるけど、、
このゲームのイメージはネバーエンディングストーリー×宮崎アニメ
って感じだったなぁ。
2007/11/29(木) 19:48:51ID:QZwlz1S2
単品との違いって音声解説と吹き替えだけ?
456無名画座@リバイバル上映中
2007/11/29(木) 20:59:08ID:79ZPGPfp http://www.mediawars.ne.jp/~ichinoki/labyrinth.html
が無くなった理由知ってる人いません?
http://web.archive.org/で見ると2005年の終わりまであったみたいですけど・・
が無くなった理由知ってる人いません?
http://web.archive.org/で見ると2005年の終わりまであったみたいですけど・・
2007/12/21(金) 00:06:30ID:7P/EWEUC
ジャレスさま待ち
458無名画座@リバイバル上映中
2007/12/22(土) 05:12:59ID:Qx6euIDw \4,647か・・・
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2633629
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2633629
2007/12/22(土) 06:19:38ID:26uZ11IS
>>458
どうしてももっこりタイツに目がいってしまうw
どうしてももっこりタイツに目がいってしまうw
2007/12/24(月) 01:48:10ID:iEbqPlEl
ホグルの出来がよさそうだ。
(見本通りなら…だが…)
(見本通りなら…だが…)
2007/12/24(月) 07:28:54ID:xXUiVz4j
もっこりタイツは当時は「・・ひったりしすぎ(//」と思ったけど
今見返すとあのもっこりで魔王の優男度が薄まってバランス取れてる
今見返すとあのもっこりで魔王の優男度が薄まってバランス取れてる
2007/12/27(木) 21:32:14ID:V3+TKyE3
講談社X文庫のノベライズ版「ラビリンス 魔王の迷宮」を訳した
野田昌宏氏によると、「ラビリンスの脚本は(モンティ・パイソンのテリー・ジョーンズだからか)
(映画版より)もっとナンセンスで下品」なんだそうだ。
あの「沼」は、「ウンチのように」臭いし、魔王ジャレスは、(演出として)やぼったいセンスと
性格の持ち主になってる(サラに田舎者と言われる)。
だから、あの「もっこり」は、ジャレス的には、「いけてる」のかも(ry
野田昌宏氏によると、「ラビリンスの脚本は(モンティ・パイソンのテリー・ジョーンズだからか)
(映画版より)もっとナンセンスで下品」なんだそうだ。
あの「沼」は、「ウンチのように」臭いし、魔王ジャレスは、(演出として)やぼったいセンスと
性格の持ち主になってる(サラに田舎者と言われる)。
だから、あの「もっこり」は、ジャレス的には、「いけてる」のかも(ry
2008/01/01(火) 00:13:39ID:UOcEYOlW
小説欲しいなぁ。 昔買ったけどもうなくしちゃったよ…
ネットで読めたりしたら最高なんだけど、、
ネットで読めたりしたら最高なんだけど、、
2008/01/06(日) 21:02:35ID:LfsmsX/5
>463
自分は、オクで買ったよ。
出品者さんが本を大事にする方だったらしく、
とても素晴らしい保存状態の上にトレペでカバーをかけてあった。
自分は、オクで買ったよ。
出品者さんが本を大事にする方だったらしく、
とても素晴らしい保存状態の上にトレペでカバーをかけてあった。
2008/01/11(金) 22:32:03ID:n6YJiaN/
そういやリアルホグルフィギュア、そろそろじゃね?
2008/01/13(日) 21:48:04ID:XxlTf2NE
>魔王ジャレスは、(演出として)やぼったいセンスと
>性格の持ち主になってる(サラに田舎者と言われる)。
魔王の外見はまやかしで実際はもっさりじゃないかって思ったことあったわ
ノベライズ欲しくなってきた。
>性格の持ち主になってる(サラに田舎者と言われる)。
魔王の外見はまやかしで実際はもっさりじゃないかって思ったことあったわ
ノベライズ欲しくなってきた。
2008/01/14(月) 14:48:05ID:WcjPsI3j
「サラ、きみかわいいねえ、一時間ほどおいらと遊ばない?
友達も連れてきてさー 弟はホグルに任せときゃいいさー
アイツ子供好きだしー」
とかいえば5分で済む話を
子供さらって、罠にかけて、脅したり、ネチネチネチネチやるんだから
やっぱ内面に何か問題があるんだろうな、あの人…
友達も連れてきてさー 弟はホグルに任せときゃいいさー
アイツ子供好きだしー」
とかいえば5分で済む話を
子供さらって、罠にかけて、脅したり、ネチネチネチネチやるんだから
やっぱ内面に何か問題があるんだろうな、あの人…
2008/01/14(月) 15:27:32ID:OL6WpRZA
内面に問題があったのはサラの方も同じだろw
継母や腹違いの弟との関係で荒れてるし
その反動で夢の世界にどっぷり。
継母や腹違いの弟との関係で荒れてるし
その反動で夢の世界にどっぷり。
2008/01/25(金) 03:17:48ID:h9851o+y
2008/01/26(土) 07:51:22ID:gB1uDxNQ
ガクトの方が歌って踊れて、なにかとかぶってない?
自分はやっぱり、ガクト&成海璃子キボンだなぁ。
自分はやっぱり、ガクト&成海璃子キボンだなぁ。
471469
2008/01/26(土) 21:18:09ID:wOvZTC7J あー自分はあれですよ。
日本で「ラビリンス」やるんだったらミュージカルだろうな
劇団四●かなんかで
じゃあ口跡がよくて、怪しいコスプレが似合って…
って、まあかんがえたんですが。
>鹿賀
たしかに「ボウイ」を中心に考えると
あの人は、フェルナン・クノップフの「愛撫」にでてくる豹人間みたいな顔ですから
ガクトとかビジュアル系がよいのでせうねー(本人が「グラム」ですからー)じゃノシ
日本で「ラビリンス」やるんだったらミュージカルだろうな
劇団四●かなんかで
じゃあ口跡がよくて、怪しいコスプレが似合って…
って、まあかんがえたんですが。
>鹿賀
たしかに「ボウイ」を中心に考えると
あの人は、フェルナン・クノップフの「愛撫」にでてくる豹人間みたいな顔ですから
ガクトとかビジュアル系がよいのでせうねー(本人が「グラム」ですからー)じゃノシ
2008/02/11(月) 16:49:34ID:LoeydCY8
ガクトは綺麗だけど、整いすぎて逆にインパクトに欠けてないか?
ボウイみたいな魔王っぽい気持ち悪さやアクが足りないよ。
アニメやゲームの人みたいになりそうだしちょっと。
でも舞台化はいいな。面白そう。
ジャレスもミュージカルでもないのに歌っちゃう魔王だしw
ボウイみたいな魔王っぽい気持ち悪さやアクが足りないよ。
アニメやゲームの人みたいになりそうだしちょっと。
でも舞台化はいいな。面白そう。
ジャレスもミュージカルでもないのに歌っちゃう魔王だしw
2008/02/19(火) 05:43:26ID:ud8nbITW
昨日、BSでまた「アクターズスタジオインタビュー」が
ジェ二ファーコネリー(再放送)の回だったね。
ジェ二ファーコネリー(再放送)の回だったね。
2008/03/01(土) 13:42:12ID:sIHVQIVK
たまにはage
475無名画座@リバイバル上映中
2008/03/04(火) 19:06:06ID:NYTSC0T4 デビッド・ボウイが還暦超えてるからリメイクや続編を撮影するならなるべく早く・・・
2008/03/04(火) 19:46:42ID:VwhdWI0+
本田泰章でやりゃいいじゃん!
とおおむかしおもってたけど、
「そんな人、今の人はだれもしりゃしねーよ!でもいうけど」
なんて独り言を言ってみたり…
とおおむかしおもってたけど、
「そんな人、今の人はだれもしりゃしねーよ!でもいうけど」
なんて独り言を言ってみたり…
2008/03/05(水) 23:36:58ID:ipnp19j2
>476
(´・д・)人(・д・`)
(´・д・)人(・д・`)
2008/03/07(金) 21:01:48ID:r03cv0Lc
アメコミの「RETURN TO LABYRINTH」、ついつい買ってしまった。。。
エキサイト翻訳と格闘しながら読んでる。けっこう面白いかも。
サラは一時期女優?だったみたいだけど、今は女優の道を諦めたらしい。
トビーが結構ダメっ子に育っていてワロタ。試験前に徹夜でゲームすんなよw
魔王様はトビーの進路指導員に扮してスーツ姿で登場w 相変わらずのツンデレっぷり。
こうなったら2巻も買っちゃうぞー
エキサイト翻訳と格闘しながら読んでる。けっこう面白いかも。
サラは一時期女優?だったみたいだけど、今は女優の道を諦めたらしい。
トビーが結構ダメっ子に育っていてワロタ。試験前に徹夜でゲームすんなよw
魔王様はトビーの進路指導員に扮してスーツ姿で登場w 相変わらずのツンデレっぷり。
こうなったら2巻も買っちゃうぞー
2008/03/20(木) 17:26:00ID:AnASzOuY
2008/03/25(火) 15:31:23ID:iqbqNOJ3
>>475
ラビリンスの主題歌「UNDER GROUND」でコート着たボウイが
穴に落ちると、その途中でボウイの顔が正面をむき、
そのままデビュー作から今までの(当時のレコードの)ジャケや雑誌の表紙や
ポスターの(正面向きのみの)顔写真アニメ?になり、
ボウイの顔が、突然髪が赤くなったり、眉がなくなってたりするシーンがあった。
いまならCGで(ry
ラビリンスの主題歌「UNDER GROUND」でコート着たボウイが
穴に落ちると、その途中でボウイの顔が正面をむき、
そのままデビュー作から今までの(当時のレコードの)ジャケや雑誌の表紙や
ポスターの(正面向きのみの)顔写真アニメ?になり、
ボウイの顔が、突然髪が赤くなったり、眉がなくなってたりするシーンがあった。
いまならCGで(ry
2008/03/26(水) 01:01:04ID:0++t3oQ3
ジャレスとホグルのアクションフィギュア、2月25日発売予定のまま発送されてない…
また流れちゃうのかな…(´・ω・`)
また流れちゃうのかな…(´・ω・`)
2008/04/03(木) 08:01:04ID:ahmvAN7D
オレも楽しみにしてたのに単体ジャレスと違って
売ってるの見たことない…
サラまで期待してたのにこの調子じゃ出してくれなそうだ、、
売ってるの見たことない…
サラまで期待してたのにこの調子じゃ出してくれなそうだ、、
2008/04/11(金) 02:51:10ID:Rby9JdeL
サラ作らんのかね。
ジーンズとドレス両方欲しい。冒頭の衣装もあればベネ。
サーディディモスとルドもつけてくれ。
冒頭衣装には白フクロウのジャレスを。
ジーンズとドレス両方欲しい。冒頭の衣装もあればベネ。
サーディディモスとルドもつけてくれ。
冒頭衣装には白フクロウのジャレスを。
2008/04/28(月) 06:42:26ID:/YBmso8w
地下から地上へ
485無名画座@リバイバル上映中
2008/04/29(火) 01:37:31ID:oCLpVC1+ 久し振りに見た
昔は馬鹿にしてたけど
ボウイがカッコ良過ぎて腰砕けになってしまった
昔は馬鹿にしてたけど
ボウイがカッコ良過ぎて腰砕けになってしまった
486無名画座@リバイバル上映中
2008/04/29(火) 07:02:06ID:6hmhXNak 懐かしい。ラビリンスのFCよくやったな
487無名画座@リバイバル上映中
2008/04/29(火) 16:39:13ID:YGW3WrE6 ジェニファーコネリーっていまなにやってんの?
2008/04/29(火) 23:06:41ID:FYoRf5jl
映画に出てるよ。
489無名画座@リバイバル上映中
2008/04/30(水) 13:04:33ID:YhSLEVzE 90年代はダークシティが目立つくらいだったけど、オスカー取ってからは普通に仕事してるよな。
490無名画座@リバイバル上映中
2008/05/19(月) 17:30:08ID:1WlSnsr1 喜多嶋舞版のビデオは
かなり画像粗くなっちゃったけど
あわててDVDに落としました〜。
ダーククリスタルとの抱き合わせボックス、
買った人、どうだった?
ダーククリスタルも面白い?
抱き合わせ買う価値、有り?
かなり画像粗くなっちゃったけど
あわててDVDに落としました〜。
ダーククリスタルとの抱き合わせボックス、
買った人、どうだった?
ダーククリスタルも面白い?
抱き合わせ買う価値、有り?
2008/05/21(水) 18:58:34ID:15/thgr7
>>490
自分は両方好きなので買いましたがかなり満足。
5月16日は、ヘンソン先生の命日だったから供養と思って
この際購入しちゃうのも、一考。
あ、去年17回忌だったのか。
当時、尾崎某なんかより、ヘンソンさんの死のほうがずっとショックだったよ。
でも、片方だけが好きという人もいるから、
こういう抱き合わせはいただけないと思うです>ソニー
自分は両方好きなので買いましたがかなり満足。
5月16日は、ヘンソン先生の命日だったから供養と思って
この際購入しちゃうのも、一考。
あ、去年17回忌だったのか。
当時、尾崎某なんかより、ヘンソンさんの死のほうがずっとショックだったよ。
でも、片方だけが好きという人もいるから、
こういう抱き合わせはいただけないと思うです>ソニー
2008/05/21(水) 22:29:53ID:jqvF5nqf
ダーククリスタルも好きなので、個人的にはかなり大満足。
前のDVDから更にメイキングが二本に、フラウド氏のコメンタリーが入っていて、
ここで初めて知った事も多かった。面白かったよ。
ダーククリスタルは、筋書きは普通だけど、人形だけでやっていて独特の雰囲気が◎
ラビリンスの人形達が好きなら良いと思う。そうじゃないなら微妙かも。
内容から見たらかなりお得感があるけど、好きなのが片方だけだと考える値段だよね。
が、不遇の時代が長かったから、出してくれるだけで涙が出るほど嬉しいw
もし他に知りたい事があれば答える。
TV版のDVDが死ぬほど羨ましい…ここが2ちゃんじゃなければなあ。オフしてくれw
前のDVDから更にメイキングが二本に、フラウド氏のコメンタリーが入っていて、
ここで初めて知った事も多かった。面白かったよ。
ダーククリスタルは、筋書きは普通だけど、人形だけでやっていて独特の雰囲気が◎
ラビリンスの人形達が好きなら良いと思う。そうじゃないなら微妙かも。
内容から見たらかなりお得感があるけど、好きなのが片方だけだと考える値段だよね。
が、不遇の時代が長かったから、出してくれるだけで涙が出るほど嬉しいw
もし他に知りたい事があれば答える。
TV版のDVDが死ぬほど羨ましい…ここが2ちゃんじゃなければなあ。オフしてくれw
493490
2008/05/26(月) 08:57:21ID:t9PfOyLc 491>
492>
早速ありがと、でございます。
ダーククリスタル、見たことないから
先にそれをレンタルで見てみて
買うほど欲しいかどうか
自問してみようかとか思ってましたが
レンタルで見て納得しちゃったら
かえって買いそびれたり?
米米クラブ好きだから
石井竜也のコメント入りブックレットとかでも
実はひかれてたり。
むむー。
悩んでいるうちに売り切れて後悔するより
買って後悔するかあ!(誰に宣言してるの…?)
492>
早速ありがと、でございます。
ダーククリスタル、見たことないから
先にそれをレンタルで見てみて
買うほど欲しいかどうか
自問してみようかとか思ってましたが
レンタルで見て納得しちゃったら
かえって買いそびれたり?
米米クラブ好きだから
石井竜也のコメント入りブックレットとかでも
実はひかれてたり。
むむー。
悩んでいるうちに売り切れて後悔するより
買って後悔するかあ!(誰に宣言してるの…?)
494490
2008/05/26(月) 09:37:02ID:t9PfOyLc 連投失礼
DVD版見てから再度TV版見ると
かなり画面暗く感じます。
逆に言うと、
DVD版は周囲・すみっこまで見えすぎな感も。
あとTV版は、
映画終わったクレジットの時
マジックダンスのアタマの
…YOU REMIND ME OF THE BABE
…WHAT BABE?
…という掛け合いの後に
曲が変わってアンダーグランドの
♪DADDY, DADDY, GET ME OUT OF HERE 〜
になったとき、
クレジットのバックが
ゴブリンシティーでの戦いシーンになるのが
いいんだ〜。
DVD版だと、真っ黒バックのままだから
「あれ?」と思っちゃった…。
DVD版見てから再度TV版見ると
かなり画面暗く感じます。
逆に言うと、
DVD版は周囲・すみっこまで見えすぎな感も。
あとTV版は、
映画終わったクレジットの時
マジックダンスのアタマの
…YOU REMIND ME OF THE BABE
…WHAT BABE?
…という掛け合いの後に
曲が変わってアンダーグランドの
♪DADDY, DADDY, GET ME OUT OF HERE 〜
になったとき、
クレジットのバックが
ゴブリンシティーでの戦いシーンになるのが
いいんだ〜。
DVD版だと、真っ黒バックのままだから
「あれ?」と思っちゃった…。
495無名画座@リバイバル上映中
2008/05/26(月) 22:38:57ID:EAGFvKEj 今手に入る輸入版サントラと
昔出た国内版のサントラ、
もしかしたら音源がちょっと違ったりする??
amazonのユーザーレビューで
「10曲目でマスタリングミス?」というレビューがあるけど
自分が持ってる国内版(歌詞カード黄ばんでるよ…)
聴いてみたけど
どこのことだかわからない…。
曲が始まって、何秒後あたり、みたいなの
わかる方、教えてください。
www.amazon.co.jp/Labyrinth-Original-Soundtrack-Henson-Film/dp/customer-reviews/B000002U9L/ref=cm_cr_dp_synop?ie=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&customer-reviews.start=1#R26UCQLIVIB0EI
昔出た国内版のサントラ、
もしかしたら音源がちょっと違ったりする??
amazonのユーザーレビューで
「10曲目でマスタリングミス?」というレビューがあるけど
自分が持ってる国内版(歌詞カード黄ばんでるよ…)
聴いてみたけど
どこのことだかわからない…。
曲が始まって、何秒後あたり、みたいなの
わかる方、教えてください。
www.amazon.co.jp/Labyrinth-Original-Soundtrack-Henson-Film/dp/customer-reviews/B000002U9L/ref=cm_cr_dp_synop?ie=UTF8&customer-reviews.sort%5Fby=-SubmissionDate&customer-reviews.start=1#R26UCQLIVIB0EI
496495
2008/05/26(月) 22:41:16ID:EAGFvKEj ↑
補足ですが
自分が持ってるのは、
昔買った 国内版の方です。
補足ですが
自分が持ってるのは、
昔買った 国内版の方です。
2008/06/04(水) 23:03:47ID:aMod1B4r
アマゾンでジャレス&ホグルのボックスセットの発売日が2008/6/25になってる。
www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000WOV97W/503-2140881-4405504?SubscriptionId=1PGV4GGGAXZ1AMXAKKG2
でるのか?
www.amazon.co.jp/o/ASIN/B000WOV97W/503-2140881-4405504?SubscriptionId=1PGV4GGGAXZ1AMXAKKG2
でるのか?
498無名画座@リバイバル上映中
2008/06/07(土) 23:20:28ID:mC9x7yIk ホグルはいいねえ
ホグルだけならねえ
なんでジャレスってどれもこれも(略
ホグルだけならねえ
なんでジャレスってどれもこれも(略
2008/06/10(火) 15:23:50ID:X1gS2bHF
491>
492>
490です。
ダーククリスタル、
レンタルで観てみました。
最初、「画面がくらーい」「話もくらーい」
とか思って見始めたけれど
だんだん、入っていきますね!
…これ、いい!!
というわけで、
例のDVD4枚組、注文しちまいました。
楽しみぃ〜!!
ありがとうございました。
492>
490です。
ダーククリスタル、
レンタルで観てみました。
最初、「画面がくらーい」「話もくらーい」
とか思って見始めたけれど
だんだん、入っていきますね!
…これ、いい!!
というわけで、
例のDVD4枚組、注文しちまいました。
楽しみぃ〜!!
ありがとうございました。
500無名画座@リバイバル上映中
2008/06/19(木) 17:01:32ID:iAJZUiyf 断固ほしゅ
501無名画座@リバイバル上映中
2008/06/22(日) 10:48:24ID:dcMeM3K6 501
2008/06/22(日) 15:36:59ID:ITlsxTvM
>日本で「ラビリンス」やるんだったらミュージカルだろうな
劇団四●かなんかで
じゃあ口跡がよくて、怪しいコスプレが似合って…
大西ライオンしか頭に浮かばないw
「しーんぱいないさあああ」
劇団四●かなんかで
じゃあ口跡がよくて、怪しいコスプレが似合って…
大西ライオンしか頭に浮かばないw
「しーんぱいないさあああ」
2008/06/25(水) 00:00:50ID:WEgZAqsE
最近偶然このスレ発見して、懐かしくなってDVD借りてみた。
ホントに懐かしい…子供の頃飽きるほど観たよ。
今観てもその思い出が色褪せてないことに感動して、
DVD・サントラ・パンフ買ってしまった。幸せ。このスレありがとう。
でもやっぱ吹替えは前の方が断然いいね。
他はまだ許せるけど、ディディモスの声が駄目だ…
「アンブローシャス」から「アンブロシウス」に変わったのも違和感。
台詞でも、ジャレスの「ホグホグ」とか好きだったんだけどな(´・ω・`)
ホントに懐かしい…子供の頃飽きるほど観たよ。
今観てもその思い出が色褪せてないことに感動して、
DVD・サントラ・パンフ買ってしまった。幸せ。このスレありがとう。
でもやっぱ吹替えは前の方が断然いいね。
他はまだ許せるけど、ディディモスの声が駄目だ…
「アンブローシャス」から「アンブロシウス」に変わったのも違和感。
台詞でも、ジャレスの「ホグホグ」とか好きだったんだけどな(´・ω・`)
504無名画座@リバイバル上映中
2008/06/28(土) 01:11:23ID:kHu7ibrl 503> DVD・サントラ・パンフ買ってしまった。
あんたかっ!
今更邪魔するもんはおらんだろうと思って
オークションに入札して放置しといたら
10円差でかっさらっていったのはっ!(笑
いやいやいや…
あたくしも、いい年(30後半)して、
はまってしまいましたわ。
っていうか
いい年になったから、以前よりもっと
作品の意味がわかるようになった
とも言えるかも。
あんたかっ!
今更邪魔するもんはおらんだろうと思って
オークションに入札して放置しといたら
10円差でかっさらっていったのはっ!(笑
いやいやいや…
あたくしも、いい年(30後半)して、
はまってしまいましたわ。
っていうか
いい年になったから、以前よりもっと
作品の意味がわかるようになった
とも言えるかも。
2008/06/29(日) 22:48:27ID:YIoY9yI1
話は子供向けでシンプルなんだけど、
よく見ると色んな捉えかたができるのが面白いよね。
本当に何度観ても飽きないよ。
ところでここはダークリの話題もおk?
ダークリのフィギュアって今発売予定の一種だけなんか。
キーラとかは出ないんか。
よく見ると色んな捉えかたができるのが面白いよね。
本当に何度観ても飽きないよ。
ところでここはダークリの話題もおk?
ダークリのフィギュアって今発売予定の一種だけなんか。
キーラとかは出ないんか。
2008/06/29(日) 22:57:37ID:YIoY9yI1
すまん、自己解決
2008/07/01(火) 23:28:53ID:CSxbfhMb
どう解決したのか
おしえてくれろ
おしえてくれろ
2008/07/01(火) 23:53:43ID:vqfmSzQG
調べ方が悪かっただけで普通にググったら情報出てきた。
結構色々出てたんだね。
でもキーラとジェンがえらいことブサイクでガッカリw
カルトクラシックスでちゃんとしたの出してほしい。
結構色々出てたんだね。
でもキーラとジェンがえらいことブサイクでガッカリw
カルトクラシックスでちゃんとしたの出してほしい。
2008/07/10(木) 18:46:33ID:adt3a+MM
ダーククリスタルは何よりもガーシムが好き
俺の甲殻虫萌えの原点だ
ラビリンスは小学校の時にハマったなあ
サントラも買ったし、ファミコン版もパソコン版もゲーム買ったわw
俺の甲殻虫萌えの原点だ
ラビリンスは小学校の時にハマったなあ
サントラも買ったし、ファミコン版もパソコン版もゲーム買ったわw
2008/07/11(金) 22:02:05ID:NExg/420
パソコン版ってすんげえレアじゃないか
まだ持ってる?
まだ持ってる?
2008/07/15(火) 11:15:26ID:QqSZc8iM
2008/07/15(火) 19:58:47ID:/PALMSup
ダークウォーターを見た
マペットが出てきたら神映画なのにと思った
マペットが出てきたら神映画なのにと思った
2008/07/16(水) 12:20:38ID:XIBwW32G
2008/07/23(水) 12:55:07ID:d9bavO1S
515無名画座@リバイバル上映中
2008/08/04(月) 13:00:53ID:MVKidld/ DVDやっと手に入れて嬉しくてさっそくつけたけどワンコナイトが神谷さんじゃない…なんか受け付けない(涙)
テレビ放送時の吹き替えみる方法はもうないの?擦り切れたビデオみるしかないのか…
テレビ放送時の吹き替えみる方法はもうないの?擦り切れたビデオみるしかないのか…
2008/08/04(月) 15:19:49ID:p9cy/xjw
2008/08/04(月) 15:31:11ID:2oh4VDXc
サラの声は今回のほうが合ってる気がす
2008/08/21(木) 00:45:17ID:T+EZKCMs
aa
2008/08/28(木) 08:39:51ID:UfAtA0Hw
てか、パソゲーまで出てたの?!!
どんなだったか画面写真が欲しい〜〜い!
どんなだったか画面写真が欲しい〜〜い!
2008/08/28(木) 08:45:07ID:UfAtA0Hw
2008/08/30(土) 14:14:29ID:32xwr1mN
2008/09/05(金) 22:59:14ID:apSKhWWD
おお! てか… えぇえ!?w
523無名画座@リバイバル上映中
2008/10/10(金) 19:51:31ID:7Qureh2H ジェニファー元気か?
524無名画座@リバイバル上映中
2008/10/13(月) 18:23:47ID:W6DVtTDl yes!!
2008/10/18(土) 21:50:27ID:EHmZhDGA
テレビの吹き替えは豪華だったねえ。
神谷さんに玄田さん、富田さん。
神谷さんに玄田さん、富田さん。
2008/11/20(木) 00:38:46ID:55fDeU4j
ぁぁん
2008/12/02(火) 17:39:44ID:jUbuzN+W
2009/01/04(日) 23:02:40ID:uPxAUUvY
オリジナルが一番だと思ってるけど、テレビ版も観てみたいなあ。
こういうのってソフトに収録されないもん?
もっかいぐらい金出すから再発出してほしい。なんか作中の再現小物とかつけた豪華版で。
売れないか。
こういうのってソフトに収録されないもん?
もっかいぐらい金出すから再発出してほしい。なんか作中の再現小物とかつけた豪華版で。
売れないか。
2009/01/04(日) 23:23:05ID:mtVTBB8Y
20年も前だから権利が複雑になってて無理だと思うぽ。
でもテレビ版はおらももう一度見てみたい。
でもテレビ版はおらももう一度見てみたい。
2009/01/13(火) 13:09:58ID:7aoN2MYx
ブルーレイとか出んかね。
2009/01/19(月) 01:11:05ID:wfvyiN+E
ラビリンス単体のDVDと、ダーククリスタルと一緒のコレクターズDVDとでは、
特典は違うの?
特典は違うの?
2009/01/20(火) 14:12:06ID:3Z1XjRpL
ジェ二ファーって幸せな人だよね
こんなに楽しくて可愛い映画に出ることができて
音楽もいいし、ボウイも一緒
世界中の女の子が羨ましがってると思う
こんなに楽しくて可愛い映画に出ることができて
音楽もいいし、ボウイも一緒
世界中の女の子が羨ましがってると思う
2009/01/21(水) 18:57:03ID:1L+lbuP2
いいよね
あんな楽しいゴブリン達やカッコいいボウイに囲まれてみたい。
ただし撮影中ずっと目のやり場に困る試練つきw
あんな楽しいゴブリン達やカッコいいボウイに囲まれてみたい。
ただし撮影中ずっと目のやり場に困る試練つきw
2009/02/11(水) 22:55:27ID:KpTVbG8F
>>530
amazon.co.ukで予約受付してるから
発売日は未定だけど、ブルーレイで出るみたい
その時までポンド安が続いていて、日本で発売予定が無いなら買うつもり
ttp://www.amazon.co.uk/Labyrinth-Blu-ray/dp/B001KTRFPI/
amazon.co.ukで予約受付してるから
発売日は未定だけど、ブルーレイで出るみたい
その時までポンド安が続いていて、日本で発売予定が無いなら買うつもり
ttp://www.amazon.co.uk/Labyrinth-Blu-ray/dp/B001KTRFPI/
2009/02/12(木) 09:48:56ID:JOMW3K6z
お、それなら日本でも出そうだな。
メディアが違うだけで制作費はかからないし、DVDはそこそこ売れたし。
メディアが違うだけで制作費はかからないし、DVDはそこそこ売れたし。
2009/02/17(火) 19:00:12ID:6+oLjhOq
ファンタジーのエンディングにファンキーなパーティーソングを持ってくるセンスは
中々のものだったと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=qg6jImOJE70&annotation_id=annotation_184096&feature=iv
中々のものだったと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=qg6jImOJE70&annotation_id=annotation_184096&feature=iv
537無名画座@リバイバル上映中
2009/02/18(水) 00:37:30ID:ywvlfPch ↑たしかにな。
ところでアーサーとミニモイの不思議な国、の魔王の声がボウイなんだが、やはりラビリンスへのオマージュか!?
ところでアーサーとミニモイの不思議な国、の魔王の声がボウイなんだが、やはりラビリンスへのオマージュか!?
538無名画座@リバイバル上映中
2009/02/18(水) 01:39:40ID:6TOTvU6A わっかいんまーじっ すぺーるとーゆ
539無名画座@リバイバル上映中
2009/03/06(金) 21:02:38ID:4+92IY+3 廉価盤出るらしいね。
2009/03/06(金) 22:47:17ID:pBupVlz7
>>537おお、知らなかった。今度観てみます!
2009/03/12(木) 00:01:25ID:yolos0wg
ちゅ
2009/03/16(月) 22:34:19ID:pHInVWYP
ラビリンス&ダーククリスタル アニバーサリーコレクションがセブンアンドワイで半額だった
悩んでた人はチャンスかも
確か、最初のDVDでは入ってなかった新規おまけがついてたはず
フロウドのインタビューって新規だよね?
悩んでた人はチャンスかも
確か、最初のDVDでは入ってなかった新規おまけがついてたはず
フロウドのインタビューって新規だよね?
2009/03/20(金) 21:01:08ID:eRE07u4g
情報ありがとう。
即購入。
即購入。
2009/03/28(土) 23:54:48ID:KQF5pxPy
ええええ
2009/04/13(月) 15:35:21ID:LiDX1qsw
宝島のSFファンタジームックにダーククリスタルがちょっとだけど載ってた。
ラビリンスは残念ながらなかったけど。
できれば写真ももっと載せてほしかったなあ。
ラビリンスは残念ながらなかったけど。
できれば写真ももっと載せてほしかったなあ。
546無名画座@リバイバル上映中
2009/04/17(金) 22:39:05ID:okO9YCMJ ラビリンス好きで、DVD欲しいけど、声が違うのは嫌だなぁ・・・。
昔のビデオあるけど、それが悲しいことにビデオ入ったまんまの時に
間違って録画ポタン押しちゃって数分間別の番組が上書きされて
しまったのだな。しかも上書きしたのがエスパー魔美・・・。
今、再生するととても悲しい気分になる・・・。
昔のビデオあるけど、それが悲しいことにビデオ入ったまんまの時に
間違って録画ポタン押しちゃって数分間別の番組が上書きされて
しまったのだな。しかも上書きしたのがエスパー魔美・・・。
今、再生するととても悲しい気分になる・・・。
547無名画座@リバイバル上映中
2009/04/18(土) 10:21:32ID:HB+wCvx6 俺日テレスターウォーズのビデオを見つけて、
再生したらCM抜いて録画してあったんでがっかりした。
再生したらCM抜いて録画してあったんでがっかりした。
2009/04/25(土) 22:46:17ID:rqTes3Vd
最近DVD見ました。ジェニファー・コネリーは本当に美しい!
特に舞踏会で踊るところ。私が小学生だった頃、よくスクリーンとか
ロードショーに載ってたなあ。
デヴィッド・ボウイも雰囲気たっぷりでいいですね。
特に舞踏会で踊るところ。私が小学生だった頃、よくスクリーンとか
ロードショーに載ってたなあ。
デヴィッド・ボウイも雰囲気たっぷりでいいですね。
2009/04/30(木) 17:17:42ID:I1+aC+Oc
ジェニファーは美人ですよね!
整った美形だから、舞踏会のお姫様みたいなドレスがピッタリだった
それにしても、サラの弟役は得だなって思う
台詞は無いけど準主役だからいっぱい映ってるし、
美人な姉さんが必死になって助けに来てくれるし、
ボウイには抱っこされるし
整った美形だから、舞踏会のお姫様みたいなドレスがピッタリだった
それにしても、サラの弟役は得だなって思う
台詞は無いけど準主役だからいっぱい映ってるし、
美人な姉さんが必死になって助けに来てくれるし、
ボウイには抱っこされるし
2009/05/04(月) 05:18:10ID:5hjE8rjz
ジェニファーって体毛が濃そう。
旦那はポール・ベタニーだっけ?こっちは凄く薄そうw
旦那はポール・ベタニーだっけ?こっちは凄く薄そうw
2009/05/25(月) 01:07:36ID:7Ht+5h8n
まあガイジンですから
2009/06/04(木) 18:11:28ID:p61MiHFY
ブルーレイはまだですか。
出たらプレイヤーごと買ってやんよ。
出たらプレイヤーごと買ってやんよ。
553534
2009/06/17(水) 22:56:47ID:IoPWx7xI イギリスとアメリカでBlu-ray発売日決定age
英国が8月31日 £12.98
ttp://www.amazon.co.uk/Labyrinth-Blu-ray-David-Bowie/dp/B001KTRFPI/
米国が9月1日 $31.49
ttp://www.amazon.com/Labyrinth-Blu-ray-David-Bowie/dp/B0016BPWNM/
ダーククリスタルのBlu-ray版も同日発売
日本アマゾンには今のところ情報なし
ソニーピクチャーズの英国公式に情報あり
ttp://www.sonypictures.co.uk/homevideo/catalog/catalogDetail_DVD5050629720914.html
特典は>>427にあるDVDとほぼ同じ?
Blu-ray版だけの特典「The Storytellers (PiP - Blu Ray Exclusive)」があるみたい
日本版は前みたいにダーククリスタルとセットじゃなく単品で売って欲しい
英国が8月31日 £12.98
ttp://www.amazon.co.uk/Labyrinth-Blu-ray-David-Bowie/dp/B001KTRFPI/
米国が9月1日 $31.49
ttp://www.amazon.com/Labyrinth-Blu-ray-David-Bowie/dp/B0016BPWNM/
ダーククリスタルのBlu-ray版も同日発売
日本アマゾンには今のところ情報なし
ソニーピクチャーズの英国公式に情報あり
ttp://www.sonypictures.co.uk/homevideo/catalog/catalogDetail_DVD5050629720914.html
特典は>>427にあるDVDとほぼ同じ?
Blu-ray版だけの特典「The Storytellers (PiP - Blu Ray Exclusive)」があるみたい
日本版は前みたいにダーククリスタルとセットじゃなく単品で売って欲しい
2009/07/09(木) 18:02:15ID:9zwEd/KD
10月7日発売
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090709_300966.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090709_300966.html
2009/07/09(木) 22:56:09ID:j4VGqgvp
やったー!
ブルーレイ持ってないけど予約
ブルーレイ持ってないけど予約
2009/07/26(日) 23:28:46ID:8stgeH17
保守
2009/08/20(木) 08:29:40ID:wcxJgoHH
PS3値下げだって。
ラビリンスのブルーレイと一緒に買おうかな。
ラビリンスのブルーレイと一緒に買おうかな。
2009/08/22(土) 23:34:56ID:4nRPUwwm
ブルーレイの吹き替えはどうなるんかな
559無名画座@リバイバル上映中
2009/08/24(月) 14:07:41ID:OJCnCyD0 ラビリンスが好きなここの人達はリターントゥオズとかはどうなの?
ラビリンスと並ぶファンタジー映画だと思うんだけど。
オズはDVDで発売されそーにないんだよなあ。。
ラビリンスと並ぶファンタジー映画だと思うんだけど。
オズはDVDで発売されそーにないんだよなあ。。
560無名画座@リバイバル上映中
2009/08/25(火) 12:20:24ID:cAgofTGW ハリーポッターってラビリンス意識してるのかな?
ホグル役だった俳優も出てるし、魔法の学校内の階段は明らかにラビリンス
の最後に出てくるお城の階段に似てるよね!
ホグル役だった俳優も出てるし、魔法の学校内の階段は明らかにラビリンス
の最後に出てくるお城の階段に似てるよね!
2009/08/26(水) 10:28:34ID:OAH+9I2j
それは考えすぎだろ。
2009/08/26(水) 17:11:45ID:nYcGmqxH
563無名画座@リバイバル上映中
2009/08/26(水) 23:15:42ID:miYhkC1a 持ってるんだ!羨ましい!
2009/08/26(水) 23:53:31ID:MFwYDhPT
>>562
黒歴史の判断だが
1:日本のネズミに旧作意欲が無い。
2:前のビデオはバンダイ版権だったから、ネズミが出すと吹替え新録か字幕オンリーのどっちかにしないといけない。
バンダイの作った吹替えはブエナビスタ以降出しなおしの際に新しいの作られてるから、
そのまま使いまわす可能性は無いんだよな。
しかしオズにテレビの吹替えまであったのは驚きだぜ。
黒歴史の判断だが
1:日本のネズミに旧作意欲が無い。
2:前のビデオはバンダイ版権だったから、ネズミが出すと吹替え新録か字幕オンリーのどっちかにしないといけない。
バンダイの作った吹替えはブエナビスタ以降出しなおしの際に新しいの作られてるから、
そのまま使いまわす可能性は無いんだよな。
しかしオズにテレビの吹替えまであったのは驚きだぜ。
565無名画座@リバイバル上映中
2009/08/26(水) 23:57:37ID:miYhkC1a OZってディズニーだよね?
なんででないんだろ。。
自分もラビリンスと双璧するくらい好きだ。
なんででないんだろ。。
自分もラビリンスと双璧するくらい好きだ。
566無名画座@リバイバル上映中
2009/08/27(木) 04:18:16ID:T230ZW3w ジャレス役はガクトでなくて櫻井敦司がいいな。絶対。
2009/08/27(木) 12:34:23ID:ns8Cnw3k
2009/09/01(火) 12:58:24ID:Iym5KDgm
569無名画座@リバイバル上映中
2009/09/27(日) 17:04:30ID:n71V1vJn スレ違いですいません
ダーククリスタルの日本版Brを
そっこーで予約し舞いました
10月7日がまちどうしい
ダーククリスタルの日本版Brを
そっこーで予約し舞いました
10月7日がまちどうしい
570無名画座@リバイバル上映中
2009/09/29(火) 21:16:03ID:CzY9dQcp BD、買うか迷う。
ダーククリスタルはDVD持ってないから買うけど。
ラビリンス、迷うな。
ダーククリスタルはDVD持ってないから買うけど。
ラビリンス、迷うな。
2009/10/02(金) 18:36:25ID:GmdgTOQZ
2009/10/05(月) 00:41:48ID:iYJeCw17
特典もDVDの時とあまり変わらないし
自分はBDソフトの値段が安くなるまで待つわ
自分はBDソフトの値段が安くなるまで待つわ
2009/10/07(水) 12:48:17ID:qe9jmq0o
ダークリのDVDが3000円で売れた
BD買うわよ〜
BD買うわよ〜
574無名画座@リバイバル上映中
2009/10/09(金) 11:00:31ID:mVpvMtLF 出勤前にネットで注文したダークリのBDが届いた〜
早速 OPとEDを見た〜
感動〜
さてこれから出勤ww
早速 OPとEDを見た〜
感動〜
さてこれから出勤ww
575無名画座@リバイバル上映中
2009/10/11(日) 21:36:34ID:EDnw2bdC ラビリンスBDのジャケットかっこいい!
2009/10/11(日) 22:50:58ID:uwt4QPS6
ブルーレイではあの初期CGのフクロウはどんな風なの?
2009/11/12(木) 01:50:33ID:JFjQL9m+
びっくりした。ラビリンスがこんなメジャーだったなんてウレシィ!
578無名画座@リバイバル上映中
2009/11/16(月) 15:49:43ID:AD42txak 皆ケチ臭いなあ
初デートでみた思い出の映画なら早く高画質版てにいれようぜ
初デートでみた思い出の映画なら早く高画質版てにいれようぜ
2009/12/04(金) 13:14:36ID:SGMGWlRh
ダーククリスタル2どうなったん?
2009/12/06(日) 08:14:49ID:MAADIBLc
随分昔の映画だけど、ブルーレイ版ってちゃんとDVDより高画質なの?
ところで自分は本編もいいけど数々のゴブリンのフィギュアなんかも出て欲しい…
手頃なミニサイズで。
ところで自分は本編もいいけど数々のゴブリンのフィギュアなんかも出て欲しい…
手頃なミニサイズで。
2009/12/11(金) 22:56:52ID:VlC97uzA
ラビリンスのキャラクターのチェスセットとかほしいな。
2009/12/14(月) 13:45:46ID:qm6it4wH
「The Muppet Man」(脚本クリストファー・ウィークス)/「セサミ・ストリート」のマペットを操る映画監督ジム・ヘンソンの人生を描く伝記映画。
是非映画化して!
是非映画化して!
2009/12/14(月) 19:43:56ID:yMy1Y5Vz
「かいじゅうたちのいるところ」のかいじゅうたちは
ヘンソンところの事務所作だそうだ。
さすがに顔はCGらしいが、あのごつモフ感が映画の見所になるか?!
ヘンソンところの事務所作だそうだ。
さすがに顔はCGらしいが、あのごつモフ感が映画の見所になるか?!
2009/12/15(火) 22:43:39ID:3oV8Uckq
なるほどな
どうりでモフ愛心がくすぐられると思ったぜ
やっぱCGより人形がいいな
どうりでモフ愛心がくすぐられると思ったぜ
やっぱCGより人形がいいな
2009/12/18(金) 23:00:28ID:3PHRJjq/
ピースオブケーキ(御茶の子さいさい)って言葉この映画で覚えました。
主人公がこのセリフを言うたびに毎回危機に陥るのが面白かったです。
大阪OS劇場では確か70mm上映で初日に超満員の中で3回続けて観てしまいました。
7月上旬から8月いっぱいまで2ヵ月間もやってて大ヒットだったんですよねえ。
主人公がこのセリフを言うたびに毎回危機に陥るのが面白かったです。
大阪OS劇場では確か70mm上映で初日に超満員の中で3回続けて観てしまいました。
7月上旬から8月いっぱいまで2ヵ月間もやってて大ヒットだったんですよねえ。
2010/01/22(金) 23:45:47ID:cn4t48G+
パペットデヴィット
2010/02/10(水) 23:43:49ID:gATGTgSV
モフー
588無名画座@リバイバル上映中
2010/03/05(金) 21:40:43ID:YAu20OK4 子供の頃、ジェニファーが濡れた土足のまま家に入ってきて、そのままベッドの上に
乗ったシーンに驚愕した。
その後、土足のまま子供の寝室に行ってぬいぐるみを拾ったり、とにかく土足で歩き回ってるのに床は綺麗。
どういう事?と思った。
当時6歳くらいだったけど、この映画を切っ掛けに欧米は家の中では土足が基本というのを学んだ。
乗ったシーンに驚愕した。
その後、土足のまま子供の寝室に行ってぬいぐるみを拾ったり、とにかく土足で歩き回ってるのに床は綺麗。
どういう事?と思った。
当時6歳くらいだったけど、この映画を切っ掛けに欧米は家の中では土足が基本というのを学んだ。
2010/04/14(水) 23:47:50ID:wEeuWNcF
リメイクしないかな
590無名画座@リバイバル上映中
2010/04/16(金) 10:49:36ID:3Kqaxskd でたリメイク厨
2010/06/02(水) 01:45:18ID:K4HYE8jU
厨マニア
2010/06/25(金) 22:48:30ID:WCli+NyI
あの水晶玉をクルクルするのがやりたいんですけど、どうやればいいんですか?
マジックを習ったらできますか?
マジックを習ったらできますか?
2010/07/10(土) 22:56:15ID:OuWWC5Nx
突然思い出し、突然BD注文して、観たらえらくホッとした。
なんか疲れてんのかなー、オレ。
なんか疲れてんのかなー、オレ。
2010/09/11(土) 12:32:28ID:TUZEniOC
保守
2010/09/28(火) 00:24:24ID:tAc4wBne
保守
596無名画座@リバイバル上映中
2010/10/05(火) 19:16:51ID:/bs/4nMW /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:i:.:|Wwハ.:.:.:.ヽ.:.:ヽ
/.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/.:.:/i:.:| !.:.:!:.:.:.:.:.:.:',
. /.:.:/.:.:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:/.// !.:,' i:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:!
i.:.:/:.:/.:.:/.:.:/:.:,.斗 // i/ --、 i.:/:.:.:.:.:.:.:!:i
|./!.:.:!:.:.:!.:.:/イ // / `メ、 |..:!.:.:.:.:!:|
| |.:.:i:.:.:i.:.:| |斗≠ / ≠=、 |:.:!.:.:.:.:!:|
| |.:.:i、.:i:.:|./ト:::::::i} ト::::心、!:/.:.:.:.:!:|
ヽ |.:.:iヽ:ヽト v':::::}| r':::::リ |/:.:.:.:/!.:|
|イヽ..\ト. V少 vニソ 厶 イ:.:.!.:| ageます・・・
/ |:.:.:.:.:.:.:ハ ::::: 、 ::::: /ノ:.:.:.:.:.:!.:|
/ |.:.:.:.:.::!:.!ヘ、 r ァ /:.|.:.:.:.:.:.:.!.:|
/ |:.:.:.:.:.:!.:|.:.:.>、 ィ´:.:.:|.:.:.:.:.:.:.!.:|
/ |r―‐-、!:.:.:.:.:.:i` 、. '´|.:.!.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.:.!.:|
/ | |!_, ィリ !\.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:!.:|
. / /| |i / ! ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:!.:i
. / /_|/ ̄ヽ|| | | |:.:.:.:.:.:.:.:!ハ
/ ./::::| |ヘ !ー-、 , -‐/ /:.:.:.:.:.:.:/::::::\
/.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/.:.:/i:.:| !.:.:!:.:.:.:.:.:.:',
. /.:.:/.:.:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:/.// !.:,' i:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:!
i.:.:/:.:/.:.:/.:.:/:.:,.斗 // i/ --、 i.:/:.:.:.:.:.:.:!:i
|./!.:.:!:.:.:!.:.:/イ // / `メ、 |..:!.:.:.:.:!:|
| |.:.:i:.:.:i.:.:| |斗≠ / ≠=、 |:.:!.:.:.:.:!:|
| |.:.:i、.:i:.:|./ト:::::::i} ト::::心、!:/.:.:.:.:!:|
ヽ |.:.:iヽ:ヽト v':::::}| r':::::リ |/:.:.:.:/!.:|
|イヽ..\ト. V少 vニソ 厶 イ:.:.!.:| ageます・・・
/ |:.:.:.:.:.:.:ハ ::::: 、 ::::: /ノ:.:.:.:.:.:!.:|
/ |.:.:.:.:.::!:.!ヘ、 r ァ /:.|.:.:.:.:.:.:.!.:|
/ |:.:.:.:.:.:!.:|.:.:.>、 ィ´:.:.:|.:.:.:.:.:.:.!.:|
/ |r―‐-、!:.:.:.:.:.:i` 、. '´|.:.!.:.:.:.:.!.:.:.:.:.:.:.!.:|
/ | |!_, ィリ !\.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:!.:|
. / /| |i / ! ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:!.:i
. / /_|/ ̄ヽ|| | | |:.:.:.:.:.:.:.:!ハ
/ ./::::| |ヘ !ー-、 , -‐/ /:.:.:.:.:.:.:/::::::\
2010/10/22(金) 12:29:16ID:K1+cbp0V
>>593
ブルーレイででるのかw
ブルーレイででるのかw
2010/11/01(月) 00:20:16ID:E94UI09s
え、マジ?
2010/11/09(火) 16:26:50ID:eryT8E6D
今更ながら『いたずら妖精ゴブリンの仲間たち』買ってみたけど、イマイチ面白くなかったな。
なんというか、いかにもモンティ・パイソンらしい、日本人にはピンとこないジョークばかりで…
なんというか、いかにもモンティ・パイソンらしい、日本人にはピンとこないジョークばかりで…
2010/11/27(土) 03:14:00ID:VllE/sJz
ラビリンスのコミックを読んだ人いる?
ちょっと微妙な話ではあるけれど、最終巻まで読んで
ラビリンスらしくて涙が出てきた。
作画がザ・アメコミで表紙とのギャップがありすぎるが
最終巻では慣れてくるし、お薦めだよ。
ちょっと微妙な話ではあるけれど、最終巻まで読んで
ラビリンスらしくて涙が出てきた。
作画がザ・アメコミで表紙とのギャップがありすぎるが
最終巻では慣れてくるし、お薦めだよ。
2010/12/13(月) 01:43:34ID:qeFaBY4S
約20年ぶりに見たよage
明日の夜はメイキングを見ます
明日の夜はメイキングを見ます
2011/01/08(土) 01:29:17ID:pMwdooPV
あけおめ
2011/01/29(土) 15:29:46ID:V7rn/25R
永遠なんて あっという間
2011/02/10(木) 01:53:10ID:L3S8RITQ
フー
2011/03/19(土) 01:14:03.46ID:lShaM87h
デジタルマスタリングで出して
2011/04/15(金) 01:19:32.28ID:z9lP3YEB
ね〜
2011/04/16(土) 22:46:41.58ID:3aZ/l9Sv
ルーカス次第だなあ
2011/04/17(日) 17:39:18.65ID:N3uEsYZe
ちょww
こんなスレあったんだ
昔めっちゃ何回もレンタルして見たのが懐かしい!!!!
こんなスレあったんだ
昔めっちゃ何回もレンタルして見たのが懐かしい!!!!
2011/04/17(日) 21:35:59.01ID:k1bJb9F1
ルーカスの手にかかっちゃったら
せっかくのマペットがみんなCGに作り直されちゃうよ
せっかくのマペットがみんなCGに作り直されちゃうよ
2011/04/18(月) 20:01:34.78ID:s6WRC1zt
ジャレスの顔が、全部クリステンセンになってたりな
2011/05/12(木) 11:42:19.09ID:1+TQ6qtY
ボボボボ〜ン
2011/05/20(金) 01:31:31.21ID:B70DdzS5
CGは嫌い あの無機質な肌質が苦手 どんなにキレイでも感情移入できない
2011/05/21(土) 04:13:21.83ID:ROkX3ukq
こっちは、クラフトマンシップの極北みたいな映画だしな
2011/06/03(金) 22:59:25.30ID:7bwG5QCK
あの時代だからこそなんだあの作品は 懐古主義と言われようとも
2011/06/15(水) 01:23:34.79ID:oRIWGaVQ
ボウイとジェニファーの代わりも見つかりそうにないしなあ……
あのもっこりタイツとぶっとい眉毛は変えてほしくないな
あのもっこりタイツとぶっとい眉毛は変えてほしくないな
2011/07/06(水) 20:20:11.96ID:KmdTAMz7
まさかこんなスレがあるなんて!!!
小学生の頃大好きで、ダビングしたビデオよく見てたなぁ。
しかしそっちに慣れすぎてDVDの吹替にピンとこないのが悲しい。
小学生の頃大好きで、ダビングしたビデオよく見てたなぁ。
しかしそっちに慣れすぎてDVDの吹替にピンとこないのが悲しい。
2011/07/07(木) 21:17:20.09ID:bTIdTdQO
30歳の誕生日になる深夜に買ってからまだ見てなかったブルーレイ版を見た。(DVDは前から持ってる)
初めて見たのはまだ小学生だったけど何度みてもいいね。
ラスト、精神的に大人になったサラがファンタジーを捨てないで「あなた達が必要よ」というのが自分とかぶって何かぐっときた。
これからも子供心を持った大人でいたいと思った。
初めて見たのはまだ小学生だったけど何度みてもいいね。
ラスト、精神的に大人になったサラがファンタジーを捨てないで「あなた達が必要よ」というのが自分とかぶって何かぐっときた。
これからも子供心を持った大人でいたいと思った。
2011/07/26(火) 12:03:50.82ID:VXuDTvG4
LocalCelebrityてブランドから
魔王Tシャツ出てたんですね。
知らなかった・・・。偶然見つけて
あわてて買ったよ。
魔王Tシャツ出てたんですね。
知らなかった・・・。偶然見つけて
あわてて買ったよ。
619無名画座@リバイバル上映中
2011/07/26(火) 21:24:24.50ID:Pf0VaEXk アッソッマベイベー!
2011/08/03(水) 22:33:45.44ID:Xwss23Gd
この映画を知ったのは、20年ほど昔。
高校の時クラスメイトが「今日9時からテレビでこんな映画やるから見て〜」と宣伝してたのがキッカケ。
あの時の彼女に感謝
高校の時クラスメイトが「今日9時からテレビでこんな映画やるから見て〜」と宣伝してたのがキッカケ。
あの時の彼女に感謝
2011/08/19(金) 01:35:09.34ID:0yuw1TgA
ジャレスさまLOVE
2011/08/19(金) 21:48:18.65ID:j00wx/6L
城の入り口付近に
牛乳瓶らしきものがあるけど魔王が飲むのかな?
牛乳瓶らしきものがあるけど魔王が飲むのかな?
623無名画座@リバイバル上映中
2011/09/26(月) 23:18:15.06ID:/QbMswUn 遅ればせながらblu-ray買った。こんな美少女がこの世にいるのか!?とショックを受けて
ジェニファー・コネリーに恋したあの頃を懐かしんで見ました。
ついつい押入れからシネアルバムを引っ張り出しちまった。
デビッド・ボウイも完全無欠のカッコよさ。
ジェニファー・コネリーに恋したあの頃を懐かしんで見ました。
ついつい押入れからシネアルバムを引っ張り出しちまった。
デビッド・ボウイも完全無欠のカッコよさ。
2011/09/26(月) 23:28:40.22ID:wcoHR9/A
古い映画なんだけど、色褪せないよね。
2011/10/02(日) 08:04:08.75ID:aKA6y7XJ
チャップリンやヒッチコックみたいな一貫した美意識で作られてるから
時代を越えたんだろうなあ…
時代を越えたんだろうなあ…
2011/11/22(火) 20:55:10.17ID:vCZKy33Y
待ち受け再うpきぼん…
2011/11/28(月) 19:36:43.97ID:XRkU7xPp
待ち受けあったとは・・私もほしい。作れるかなつくってみるかな
2011/12/17(土) 23:14:22.47ID:ovtopxS2
たまにはage
ラビリンスじゃないけどダーククリスタルの続編話どうなったのかな
CGは合成程度に留めて、昔のようにオールパペットで作ってほしいんだけど
ラビリンスじゃないけどダーククリスタルの続編話どうなったのかな
CGは合成程度に留めて、昔のようにオールパペットで作ってほしいんだけど
2011/12/18(日) 09:12:01.09ID:zF6Y5ACm
大昔、何とかロードショーで見てジェニファーに恋して、これがきっかけでファンタジーが好きになりファミコンソフトまで買ったなー。
クリア出来なくてどっかいったけど。
クリア出来なくてどっかいったけど。
2011/12/18(日) 20:46:11.38ID:AG7FFkUU
ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2011/12/25(日) 22:39:16.02ID:RtYYeJFP
このスレで貰ったと思われる待ち受けを再うp
DLキーはSarah
でも2005年のものだから今だとサイズが……
ttp://uproda.2ch-library.com/lib468508.jpg.shtml
ttp://uproda.2ch-library.com/lib468507.jpg.shtml
お正月に時間が取れたら自作してみたい
Blu-rayに当時のポスター画像を特典として
入れて欲しかった
ダンスホールの衣装の素敵なポスターがあったよね
DLキーはSarah
でも2005年のものだから今だとサイズが……
ttp://uproda.2ch-library.com/lib468508.jpg.shtml
ttp://uproda.2ch-library.com/lib468507.jpg.shtml
お正月に時間が取れたら自作してみたい
Blu-rayに当時のポスター画像を特典として
入れて欲しかった
ダンスホールの衣装の素敵なポスターがあったよね
2012/04/27(金) 09:12:28.43ID:aQjuFQxJ
ウィキペディアで今更初めて知ったが
サラって役名、フルネームはサラ・ウィリアムズなのか。
>623
>>こんな美少女がこの世にいるのか!?
オレも同じ印象だわ。
加えて劇中の服装も爽やかで凄く好印象だった。
サラって役名、フルネームはサラ・ウィリアムズなのか。
>623
>>こんな美少女がこの世にいるのか!?
オレも同じ印象だわ。
加えて劇中の服装も爽やかで凄く好印象だった。
633無名画座@リバイバル上映中
2012/05/18(金) 21:48:15.45ID:WiLhXyOD 映画『ザ・マペッツ』公開記念age
ラビリンスからも出演してほしかったな〜
ラビリンスからも出演してほしかったな〜
2012/05/21(月) 21:21:21.50ID:MOYXBRgP
>>633
スゲェ楽しみにしてたのに近所の映画館全部やってねぇorz
いいんだ。どうせDVD買うつもりだったから…な。
スターウォーズ3Dリメイクみたいにラブリンス3D見たい。サラの夢崩壊や最後の階段など迫力あるだろうに。
スゲェ楽しみにしてたのに近所の映画館全部やってねぇorz
いいんだ。どうせDVD買うつもりだったから…な。
スターウォーズ3Dリメイクみたいにラブリンス3D見たい。サラの夢崩壊や最後の階段など迫力あるだろうに。
635無名画座@リバイバル上映中
2012/05/28(月) 10:31:00.23ID:M1oNjhUx >>209
亀レスにもほどがあるけど、魔王の求婚が
テレビだと「お前を支配させてくれ」。
ブルーレイだと「私に従ってくれ」。
テレビ版のジャレス様のツンデレに萌えていてWKTKでブルーレイをみて、
('A`)って、なった。
テレビ版だと、暴君ぷりがいい感じのジャレス様 翻訳だけど、
ブルーレイは、物足りない感じ。
亀レスにもほどがあるけど、魔王の求婚が
テレビだと「お前を支配させてくれ」。
ブルーレイだと「私に従ってくれ」。
テレビ版のジャレス様のツンデレに萌えていてWKTKでブルーレイをみて、
('A`)って、なった。
テレビ版だと、暴君ぷりがいい感じのジャレス様 翻訳だけど、
ブルーレイは、物足りない感じ。
2012/06/01(金) 03:01:02.64ID:MBmjofMt
2012/06/02(土) 15:43:08.02ID:tzMtZUnN
207さんが記録したテレビ版というのは
喜多嶋舞の吹き替えのものですか?
wikiによるとラビリンスのテレビ放映は
フジとNHKの二回だけらしいけど
翻訳は局ごとにやるだろうし、
DVD版を入れて吹き替え訳は3パターン
字幕は映画公開時とビデオ版(=DVD版?)の
2つなのかな?
テレビ放映両方とも見た記憶があるけど
台詞の細かいところまで覚えてない
みなさんすごいなぁ
喜多嶋舞の吹き替えのものですか?
wikiによるとラビリンスのテレビ放映は
フジとNHKの二回だけらしいけど
翻訳は局ごとにやるだろうし、
DVD版を入れて吹き替え訳は3パターン
字幕は映画公開時とビデオ版(=DVD版?)の
2つなのかな?
テレビ放映両方とも見た記憶があるけど
台詞の細かいところまで覚えてない
みなさんすごいなぁ
2012/06/02(土) 17:35:57.44ID:RUHjYbz+
えー
BS版もあったのかよ
BS版もあったのかよ
639無名画座@リバイバル上映中
2012/06/11(月) 14:05:16.20ID:Q3oQRNsD age
てか、ジャレスって、本当にサラすきだったんだよね?
ラブ光線は、サラを騙すための手練手管じゃないよね?
てか、ジャレスって、本当にサラすきだったんだよね?
ラブ光線は、サラを騙すための手練手管じゃないよね?
2012/06/12(火) 15:26:12.58ID:m/wkrVms
映画から数年後の話を描いた漫画版でもラブ光線出しているよ
2012/06/19(火) 00:05:01.23ID:7QQSPgH8
>>637
207さんじゃないけど私の記憶もサラ(当時はセアラだった)が喜多島舞さん、ビリマスが神谷明さんだったな。
小さい頃何度も何度も繰り返し見たから、特に冒頭のセリフを読み上げるシーンは憧れもあって完璧に覚えてたよ。あのバージョンの吹き替えが欲しい。
207さんじゃないけど私の記憶もサラ(当時はセアラだった)が喜多島舞さん、ビリマスが神谷明さんだったな。
小さい頃何度も何度も繰り返し見たから、特に冒頭のセリフを読み上げるシーンは憧れもあって完璧に覚えてたよ。あのバージョンの吹き替えが欲しい。
2012/06/19(火) 00:10:31.20ID:7QQSPgH8
>>640
あの漫画、表紙と中身が偉い違いだよねw表紙の耽美感を期待して取り寄せたら中身思いっきりアメコミで吹いた
あの漫画、表紙と中身が偉い違いだよねw表紙の耽美感を期待して取り寄せたら中身思いっきりアメコミで吹いた
2012/06/19(火) 09:19:33.15ID:Ez1gVhWA
>>642
あの表紙詐欺には泣きそうになったよw
表紙を描いている作家さん(日本人で結構有名)が好きだから、凄い期待して取り寄せたら
中身はtheアメコミ! orz
逆に何故表紙だけが日本人にオファーがいったのか謎だ
あの表紙詐欺には泣きそうになったよw
表紙を描いている作家さん(日本人で結構有名)が好きだから、凄い期待して取り寄せたら
中身はtheアメコミ! orz
逆に何故表紙だけが日本人にオファーがいったのか謎だ
2012/06/29(金) 00:22:43.23ID:k51LtLTI
>>643
642ですが、ぜひあの表紙の方が中身も書いたバージョンのを日本で販売して欲しいもんですね。
642ですが、ぜひあの表紙の方が中身も書いたバージョンのを日本で販売して欲しいもんですね。
2012/08/05(日) 10:12:15.88ID:UQM14gF8
ダンスシーン、ハマってた頃はジャレスやジェニファーしか目に入らなかったけど、落ち着いて改めて見るとエキストラもなかなか素敵
ジャレスが移動してる時に顔近づけてくる女性とか、もうね
ジャレスも振り返ったりして微妙に反応してるように見えたり
ジャレスが移動してる時に顔近づけてくる女性とか、もうね
ジャレスも振り返ったりして微妙に反応してるように見えたり
2012/08/08(水) 08:45:40.27ID:UIoZKMIN
> 175 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:04/07/05(月) 08:59 ID:ui9q9LIP
> インディジョーンズばりに穴の中をでかい岩が迫ってくる!
>
> と思いきや…通り過ぎてみれば
> というあれがおもしろかった
ゴブリンが自転車漕いでる奴ね
> インディジョーンズばりに穴の中をでかい岩が迫ってくる!
>
> と思いきや…通り過ぎてみれば
> というあれがおもしろかった
ゴブリンが自転車漕いでる奴ね
647無名画座@リバイバル上映中
2012/10/02(火) 21:32:20.42ID:/dLcP+I9 ♪ダンマージッ ダンッツ マージィッツ
648無名画座@リバイバル上映中
2012/10/05(金) 11:42:57.36ID:OroJuRyr .
649五関敏之
2012/10/07(日) 17:17:30.77ID:05/EEG3K せやったかなあ
2012/10/31(水) 13:54:32.92ID:k+YYS1Iv
651無名画座@リバイバル上映中
2012/12/14(金) 00:50:04.33ID:mtV6yhEC なんとなくクリスマスが近付くと見たくなる。
2012/12/14(金) 10:24:01.96ID:6fRNcIQa
>>651
ジャレスのやる気のないダンスをねwww
ジャレスのやる気のないダンスをねwww
2012/12/15(土) 10:59:17.12ID:z02XJi2R
wowowでロード・オブ・クエストって超脱力映画見てたら無敵の剣を探しに行く途中で
巨大な迷路が出てきたり洞窟の壁一面に目が付いてたりラビリンスのパクリみたいな
場面があったよ。でもCGだから手造り感覚の良作ラビリンスと違って全然味が無い。
巨大な迷路が出てきたり洞窟の壁一面に目が付いてたりラビリンスのパクリみたいな
場面があったよ。でもCGだから手造り感覚の良作ラビリンスと違って全然味が無い。
654無名画座@リバイバル上映中
2013/04/13(土) 22:19:08.22ID:TuQtvwya 引越し作業中にTV放映時のビデオテープや
サントラのレコード、ロードショーとかの映画雑誌を発掘したあげ
サントラのレコード、ロードショーとかの映画雑誌を発掘したあげ
655無名画座@リバイバル上映中
2013/06/13(木) 11:01:15.89ID:BBzOm9PG 子供の頃以来に久しぶりに見た
ジャレスが素敵すぎて生きるのがつらくなってきたよ
ジャレスが素敵すぎて生きるのがつらくなってきたよ
2013/06/20(木) 18:45:28.94ID:Mv/FRTMq
既出?
心理学者も勧める「10才になる前に子供に見せるべき映画」トップ10
ラビリンスが四位
ttp://youpouch.com/2012/08/02/75584/
心理学者も勧める「10才になる前に子供に見せるべき映画」トップ10
ラビリンスが四位
ttp://youpouch.com/2012/08/02/75584/
2013/06/29(土) 00:13:30.81ID:ICyYIkfi
ほう
友人知人の出産祝いにしよう
DVDは字幕で見てるからいいんだけどさ
初めて見たのがフジのゴールデン洋画劇場だったから
ソフト版の吹替にちょっとガッカリしたわ…
VHSのダビング安くなんないかなあ
友人知人の出産祝いにしよう
DVDは字幕で見てるからいいんだけどさ
初めて見たのがフジのゴールデン洋画劇場だったから
ソフト版の吹替にちょっとガッカリしたわ…
VHSのダビング安くなんないかなあ
2013/11/14(木) 14:36:02.10ID:QmzuqMvi
今更かもしれませんが、ヴィトンのcmは魔王っぽい!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=GpTwgRk2aUU
ttp://www.youtube.com/watch?v=GpTwgRk2aUU
最近ちょっとWOWOWでボウイ様特集やってたんで、
ラビリンス 魔王 ロリコンで検索してきました。
ジギー・スターダストのライヴ映像観ててコレジャナイ感を覚えたのですが、
やっぱり自分というか自分の世代にとってボウイ様といえばこの魔王様
だから!というのがあったからだと気付きました。
とはいえ覚えてるのは魔王様のロリへの求愛と白梟のシーンくらいなん
ですけどね。
『ベニスに死す』でもそうですが、ロリコンとかショタコンって、自分の
モノにできないから美しいんだと思います。ていうか自分のモノになった
らそれは卑しいだけのお話でw
5年前に、幻霧ノ塔ト剣ノ掟ってゲームが出た時に、ゴブリンプリンスと
いうのが出てきたんですけど、今になって思えば、この映画が元ネタ
だったのかもと思ってます。
ラビリンス 魔王 ロリコンで検索してきました。
ジギー・スターダストのライヴ映像観ててコレジャナイ感を覚えたのですが、
やっぱり自分というか自分の世代にとってボウイ様といえばこの魔王様
だから!というのがあったからだと気付きました。
とはいえ覚えてるのは魔王様のロリへの求愛と白梟のシーンくらいなん
ですけどね。
『ベニスに死す』でもそうですが、ロリコンとかショタコンって、自分の
モノにできないから美しいんだと思います。ていうか自分のモノになった
らそれは卑しいだけのお話でw
5年前に、幻霧ノ塔ト剣ノ掟ってゲームが出た時に、ゴブリンプリンスと
いうのが出てきたんですけど、今になって思えば、この映画が元ネタ
だったのかもと思ってます。
2013/12/04(水) 21:23:28.14ID:uRBqm9gu
2014/02/10(月) 22:13:06.46ID:ivumLwKW
Amazonでラビリンスの新しいノベライゼーションの予約受け付けてるね。
映画の前日譚になるみたい。
http://www.amazon.co.jp/Jim-Hensons-Labyrinth-The-Novelization/dp/1936393611/ref=sr_1_1?ie=UTF8&amp;qid=1392037877&sr=8-1&keywords=Jim+henson%27s+labyrinth
映画の前日譚になるみたい。
http://www.amazon.co.jp/Jim-Hensons-Labyrinth-The-Novelization/dp/1936393611/ref=sr_1_1?ie=UTF8&amp;qid=1392037877&sr=8-1&keywords=Jim+henson%27s+labyrinth
2014/02/10(月) 22:20:40.49ID:ivumLwKW
ただの若僧だったかつてのジャレスがゴブリン王になる話っぽいぞ。
先代に美しいゴブリンの女王がいるらしくて、悲しい結末になるらしい。
ジャレスとサラの関係を逆転させたような話になりそうな予感。
先代に美しいゴブリンの女王がいるらしくて、悲しい結末になるらしい。
ジャレスとサラの関係を逆転させたような話になりそうな予感。
2014/02/10(月) 22:33:33.73ID:ivumLwKW
2014/02/13(木) 21:30:44.44ID:bzfWnPWJ
ほう
ってことは完全オリジナルなのか
マペット新作映画の影響かね
ってことは完全オリジナルなのか
マペット新作映画の影響かね
2014/05/09(金) 19:26:03.94ID:mly15+bn
果ての無い通路を走り続けていくときの音楽がいい
2014/05/27(火) 01:16:15.79ID:X+U6AlTs
うちにあるテレビ録画VHSのセアラの吹き替えって
ずっと宮沢りえだと思ってたんだけど
wikiやここの書き込みを見てもそんな情報ないんだよね。
最近DVDを吹き替えで観て違和感があったから
VHSを観直してこれこれと思ってたら
ニコニコにあるゴールデン洋画劇場版と同じだったから
結局wikiにもあるフジテレビ版のキャストだったわけだが。
(ちなみに録画したのは地方のTBS系列局。最後まで見ても声優は出ない)
ぐぐると宮沢りえバージョンを見たって人もいるみたいだけど
これって何情報なんだろ?
ずっと宮沢りえだと思ってたんだけど
wikiやここの書き込みを見てもそんな情報ないんだよね。
最近DVDを吹き替えで観て違和感があったから
VHSを観直してこれこれと思ってたら
ニコニコにあるゴールデン洋画劇場版と同じだったから
結局wikiにもあるフジテレビ版のキャストだったわけだが。
(ちなみに録画したのは地方のTBS系列局。最後まで見ても声優は出ない)
ぐぐると宮沢りえバージョンを見たって人もいるみたいだけど
これって何情報なんだろ?
2014/06/01(日) 13:30:37.16ID:QGgsEXJY
>>253
何だこのきめえ表紙
好きな作品のホモ絵を見てしまった時と同じ悪寒が走った
中身は表紙と違ってアメコミと知って安心
寧ろ表紙も漫画の通りにすれば良かったのに
もし中身もあの美麗()表紙の通りだったら
腐女子以外誰得なんだよ
あのキモ絵に釣られて勝手に被害者面してる腐女子が実際いそう
何だこのきめえ表紙
好きな作品のホモ絵を見てしまった時と同じ悪寒が走った
中身は表紙と違ってアメコミと知って安心
寧ろ表紙も漫画の通りにすれば良かったのに
もし中身もあの美麗()表紙の通りだったら
腐女子以外誰得なんだよ
あのキモ絵に釣られて勝手に被害者面してる腐女子が実際いそう
2014/06/30(月) 00:21:41.51ID:Je+mkOPj
喜多嶋舞版の吹き替えがニコニコにアップされてるけど、
ジャレスの一人称が『俺』なのやっぱ面白いな。
ちょっと声質がおじさん寄りかな。
ジャレスの一人称が『俺』なのやっぱ面白いな。
ちょっと声質がおじさん寄りかな。
669無名画座@リバイバル上映中
2014/09/30(火) 22:34:14.27ID:jk+fS1Sa ひじきごはん
ひじきごはん
ひじきごはん
ひじきごはん
ひじきごはん
670無名画座@リバイバル上映中
2015/05/04(月) 16:55:05.65ID:xciVFkKO 今見ても面白い
ただし、中盤以降の結婚式のシーンが長すぎて退屈
コネリーが一番可愛いときだな
ただし、中盤以降の結婚式のシーンが長すぎて退屈
コネリーが一番可愛いときだな
2015/08/26(水) 11:29:31.91ID:1eJnPHP5
wowowで初めて見たけど面白かった
ファイアギャング〜♪
Wikipediaに特典の「迷宮の内側」にはなぜ接触できたのか、トビーをどうするつもりだったのかがあるってあったけど
レンタルでも見れるかな
ファイアギャング〜♪
Wikipediaに特典の「迷宮の内側」にはなぜ接触できたのか、トビーをどうするつもりだったのかがあるってあったけど
レンタルでも見れるかな
2015/08/27(木) 02:18:39.80ID:LCOr0S+/
WOWOWでやってた
今見ても色褪せない作品のひとつ
小さな頃はゴブリンたちが怖かったものだ
あと、ビデオテープだったのも思い出したw
今見ても色褪せない作品のひとつ
小さな頃はゴブリンたちが怖かったものだ
あと、ビデオテープだったのも思い出したw
673無名画座@リバイバル上映中
2016/01/11(月) 18:03:09.03ID:TlPeD6FC 【訃報/音楽】デヴィッド・ボウイが死去、69歳 18ヶ月前に癌の宣告 8日に誕生日を迎え、新作「★」発売直後
2016/01/11(月) 19:41:33.78ID:KxpZ0ivZ
おう、やはりこのスレ、上がってたかい
675無名画座@リバイバル上映中
2016/01/13(水) 01:02:43.05ID:jkWBG/wk ジャレス役は、一番はまってたかもね。
この映画、評価は高いよ。何気に、製作総指揮は、J・ル−カスだもんな。w
この映画、評価は高いよ。何気に、製作総指揮は、J・ル−カスだもんな。w
2016/01/13(水) 01:37:12.85ID:+2Hnyctg
この時期のルーカス製作作品は「ハワード・ザ・ダック」や「ウィロー」も含めてどれも好きだよ
世評はともかくw
世評はともかくw
2016/01/13(水) 02:42:29.64ID:oAdWdUxn
やっぱりボウイはジャレス王ってイメージなんだよな
Blu-rayとDVDじゃ特典ちょっと違うのかな?
Amazonで見比べるとDVDの方は絵コンテとかフォトギャラリーって書いてるけどBlu-rayにはそれが無い
Blu-rayとDVDじゃ特典ちょっと違うのかな?
Amazonで見比べるとDVDの方は絵コンテとかフォトギャラリーって書いてるけどBlu-rayにはそれが無い
678無名画座@リバイバル上映中
2016/01/13(水) 11:40:41.21ID:jkWBG/wk 戦メリなんて、外国では評価は低いし、大島がとった映画だもんな・・・
ラビリンスは、ボウイの別格映画だよ。
ボウイは、日本にも住んでたことがあるんだってね?
ラビリンスは、ボウイの別格映画だよ。
ボウイは、日本にも住んでたことがあるんだってね?
679無名画座@リバイバル上映中
2016/01/13(水) 13:13:23.95ID:Qaxojy9b レンタルビデオで見たことがあるけど、つまらん映画だった
680無名画座@リバイバル上映中
2016/01/13(水) 19:58:58.61ID:PsG8tm+n ルーカスはスター・ウォーズ、インディ・ジョーンズ以外の映画は駄作ばかり撮った。
2016/01/14(木) 16:27:30.43ID:ndTXkinR
うわあ、単独スレあったんだ・・・しかも10年越しのスレとか胸熱w
昔、喜多嶋舞&堀勝之祐の吹き替え版の録画ビデオを
何度も何度も見返してたんだよね。ジャレス様が大好きだった。
去年WOWOWで視聴者のお手紙コーナー付きで放送されたのは嬉しかった〜。
ずっと放送を待ち続けてた作品だったから。
それこそ何十年ぶりかで見ることができたと思う。
本編は録画失敗したので後日本編のみのものを録り直したけどw
昔、喜多嶋舞&堀勝之祐の吹き替え版の録画ビデオを
何度も何度も見返してたんだよね。ジャレス様が大好きだった。
去年WOWOWで視聴者のお手紙コーナー付きで放送されたのは嬉しかった〜。
ずっと放送を待ち続けてた作品だったから。
それこそ何十年ぶりかで見ることができたと思う。
本編は録画失敗したので後日本編のみのものを録り直したけどw
2016/01/14(木) 16:35:38.88ID:ndTXkinR
そしてちょうど今月の10日か11日頃に、HDD内に残っていたエンドロール部分を
たまたま見つけて再生してたんだ。本当に何の気なしのたまたまだったから、
そのあと訃報聞いて驚いた。思わず大声を出してしまった。
自分は昔からこういう経験がよくあるんだが、今回のも虫の知らせかなと。
まさか彼の人生のエンドロールを目の当たりにすることになるなんてな・・・。
おかげで訃報聞いた時からずっと、主題歌の「underground」が頭の中を
グルグルと回り続けている。それとやっぱりマジックダンス。
今でもゴブリンと楽しそうに歌い踊る姿がまぶたの裏に焼き付いている。
一番好きだったのはジャレスが見せた幻覚の舞踏会シーンだね。
あのシーンだけYoutubeのお気に入りに入れて時々見たりしてた。
サントラもさっさと買うべきだったな・・・。
たまたま見つけて再生してたんだ。本当に何の気なしのたまたまだったから、
そのあと訃報聞いて驚いた。思わず大声を出してしまった。
自分は昔からこういう経験がよくあるんだが、今回のも虫の知らせかなと。
まさか彼の人生のエンドロールを目の当たりにすることになるなんてな・・・。
おかげで訃報聞いた時からずっと、主題歌の「underground」が頭の中を
グルグルと回り続けている。それとやっぱりマジックダンス。
今でもゴブリンと楽しそうに歌い踊る姿がまぶたの裏に焼き付いている。
一番好きだったのはジャレスが見せた幻覚の舞踏会シーンだね。
あのシーンだけYoutubeのお気に入りに入れて時々見たりしてた。
サントラもさっさと買うべきだったな・・・。
2016/01/14(木) 16:37:48.13ID:ndTXkinR
もう今は本当に悲しくて仕方がない。まだまだ普通に長生きしてくれると思ってたから。
死ぬことなんて想像すらしてなかった。
子供時代に素晴らしくカッコイイ夢を見させてくれてありがとうと言いたい。
ジャレス以外のことも含めて、すべてが憧れの塊みたいな人だった。
あんな人は他にはいない。彼自体がひとつの多彩なアイコンだったと思う。
本当にありがとう、お疲れ様。
死ぬことなんて想像すらしてなかった。
子供時代に素晴らしくカッコイイ夢を見させてくれてありがとうと言いたい。
ジャレス以外のことも含めて、すべてが憧れの塊みたいな人だった。
あんな人は他にはいない。彼自体がひとつの多彩なアイコンだったと思う。
本当にありがとう、お疲れ様。
2016/01/14(木) 20:35:40.48ID:EQDuKRk7
去年の夏にwowowでやってたから
初めて映画を見たばっかりだったのに悲しい
初めて映画を見たばっかりだったのに悲しい
685無名画座@リバイバル上映中
2016/01/14(木) 23:32:47.88ID:+VjyATQb 「ハリー・ポッター」シリーズのスネイプ先生役などで知られる
俳優のアラン・リックマンさんががんで亡くなった。
69歳だった。英国映画協会が発表した。
俳優のアラン・リックマンさんががんで亡くなった。
69歳だった。英国映画協会が発表した。
686無名画座@リバイバル上映中
2016/01/15(金) 01:46:31.58ID:dyQbOGE3 追悼特集 デヴィッド・ボウイ 全2作品
http://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/010892.php
デヴィッド・ボウイ ジギー・スターダスト 1973
WOWOW プライム 1/24(日)午後0:55
架空のスーパースター“ジギー”の成功と没落を描く物語で構成された名盤
『ジギー・スターダスト』のツアー。ボウイ自らがジギーとなって行なったパフォーマンスを放送。
ラビリンス 魔王の迷宮
1/24(日)午後2:30 WOWOWプライム 字幕版5.1
1/26(火)午前9:45 WOWOWシネマ 字幕版5.1
2016年1月10日に他界したD・ボウイが主演のファンタジー。ゴブリンの王に弟を
さらわれた少女は、王の城を目指して仲間たちと迷路を進む。G・ルーカス製作総指揮。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/wk_new/010892.php
デヴィッド・ボウイ ジギー・スターダスト 1973
WOWOW プライム 1/24(日)午後0:55
架空のスーパースター“ジギー”の成功と没落を描く物語で構成された名盤
『ジギー・スターダスト』のツアー。ボウイ自らがジギーとなって行なったパフォーマンスを放送。
ラビリンス 魔王の迷宮
1/24(日)午後2:30 WOWOWプライム 字幕版5.1
1/26(火)午前9:45 WOWOWシネマ 字幕版5.1
2016年1月10日に他界したD・ボウイが主演のファンタジー。ゴブリンの王に弟を
さらわれた少女は、王の城を目指して仲間たちと迷路を進む。G・ルーカス製作総指揮。
2016/01/15(金) 19:13:38.67ID:sNMKaSWH
ジムヘンソンで一番好きなのはマペットの夢見るハリウッド
最高傑作はダーククリスタルかな
ラビリンスは子供の時に好きだったので思い出補正されて特別な映画
最高傑作はダーククリスタルかな
ラビリンスは子供の時に好きだったので思い出補正されて特別な映画
688無名画座@リバイバル上映中
2016/01/16(土) 23:37:59.81ID:4u2S3sZG 現在のHD画質プラスフジテレビ版の吹き替えで放送してくれないかなあ。それがあったら永久保存版なんだけど。
689無名画座@リバイバル上映中
2016/01/19(火) 16:46:44.53ID:2Uu9iw3g ランセロット
衝撃的にカワイイ名前で感動した。
衝撃的にカワイイ名前で感動した。
2016/01/20(水) 09:42:51.95ID:+nKcEvKB
衣装が最悪だった記憶が
691無名画座@リバイバル上映中
2016/01/23(土) 17:26:48.85ID:udgnC9sA692無名画座@リバイバル上映中
2016/01/25(月) 07:35:06.61ID:g40B45vn >>689
ランスロットね。元ネタはアーサー王の話から。
WOWOWで追悼放送されてまた久々にゆっくり見ることができたけど
案外色々と示唆に富んだ話で面白かった。つか大人が見ても普通に面白いわなこれ。
大人じゃないとわからんようなブラックなところもあるしw
次々出てくるキャラとセリフのテンポ、丁々発止のやり取りも飽きなくていい。
糸井重里の名作ゲーム「MOTHER」シリーズ、ドラクエの元ネタは
明らかにここからと思しき箇所も多数。やっぱり名作だね。
ボウイの出番が意外と少ないのが残念w
ランスロットね。元ネタはアーサー王の話から。
WOWOWで追悼放送されてまた久々にゆっくり見ることができたけど
案外色々と示唆に富んだ話で面白かった。つか大人が見ても普通に面白いわなこれ。
大人じゃないとわからんようなブラックなところもあるしw
次々出てくるキャラとセリフのテンポ、丁々発止のやり取りも飽きなくていい。
糸井重里の名作ゲーム「MOTHER」シリーズ、ドラクエの元ネタは
明らかにここからと思しき箇所も多数。やっぱり名作だね。
ボウイの出番が意外と少ないのが残念w
2016/01/28(木) 14:17:35.86ID:d9AhD9l/
2016/01/28(木) 18:09:37.54ID:d9AhD9l/
695無名画座@リバイバル上映中
2016/01/30(土) 21:54:37.58ID:96VQvmpA デビッド・ボウイさんが、インドネシアのバリ島で遺灰をまいてほしい
という遺言を残していたことが分かりました。
ボウイさんはすでに、アメリカで火葬されているということです。
また、遺言状では、ボウイさんの遺産1億ドル(日本円にして121億円)
余りのおよそ半分を妻に、残りの大半を子ども2人に残す
と記しているということです。
という遺言を残していたことが分かりました。
ボウイさんはすでに、アメリカで火葬されているということです。
また、遺言状では、ボウイさんの遺産1億ドル(日本円にして121億円)
余りのおよそ半分を妻に、残りの大半を子ども2人に残す
と記しているということです。
696無名画座@リバイバル上映中
2016/01/31(日) 02:24:06.77ID:kM7Wa/c1 ああ、あのもっこりタイツが恋しい…。
2016/02/01(月) 09:46:45.15ID:m/PUyJ+V
犬HK-BSでやってた追悼番組の過去のライブ(1987年頃のやつ)でも金色の股間もっこりタイツはいててワロタわ
ラビリンスでもっこりしてたのもJ・コネリーに嫌がらせするための確信犯に間違いないわw
ラビリンスでもっこりしてたのもJ・コネリーに嫌がらせするための確信犯に間違いないわw
2016/02/09(火) 20:08:23.99ID:Yd8FW5tP
ボウイのラストアルバム収録のブラックスターのPVがなんとなくラビリンスっぽい。曲調もどこかダークな雰囲気がちょっと近い感じ。
699無名画座@リバイバル上映中
2016/04/08(金) 02:04:01.87ID:fQDrI0qA f`゙ ‐- ,._
! .. `ヽ、 ,.ヘ -、
i.:;. ' ´ ̄` '´`〉'` へ ,.> ´  ̄ ` 、
/ / / ヽ `ヽ...... `ヽ、
,:' ,. /,.' ,.,' ,' ,' ! ヽ ヽ::.:.:... /
/ // / /〃 i!i ! i! !i. ':, ';::.:.:.:.. /
,'〃,' ,' ,' !i.|i || ! ! |! | !i ! ', ';:. く
!i i i i! i. ii!ィ'ヾi゙ヽ! i!ヽ !,!lL、i、 i |!:.. '〈
i! i! !i ! i!`,y'::::゙ャ` ` ヽy'-,ミヽ i |!:.:.. i、
ソ. i!i i il b:.:.:! 'b.:.:iヾ,'、 i! i!ヽ:. ノ ヽ
'ーヽ:!::l ! ゝ'_ソ !:;;;:.! " 〉iレ'ノ:.. ヽヽ ヽ、
`゙ハ. ;;;;; _'__ `..." /ん,_ ノ~ ´ ヽ ヾ.、
fi i l_ヽ、 i ! '''' ,/.ハ ヽ. ',ヾ.、 あげます・・・
,. -‐十,.´ `ヽ ヽ..ノ,. ィ'´/' _ ,.ヽ、 ヾ. ',. ',',
〃 `’´ ..:.:.:.:.':, ̄ ̄ ̄,. '´ `ヾヽ ヾ. i i !
, ..:.:.:.:.:.:.:.!‐,.テ、7、 '´ ` ', ヽ. ',', i !!
! ...:.:.:.:.:.:.:.fヘ ` ` `i 、 ', ':,. i ! .,' i!
':,. ,´`!,.-v´゙Y`Yy /..___ ',i i ,' ! / ノ
,.ゝ. ,'`´.!i' ', i. iゝ ノy‐、.v_ヽ ノ ノ' //
( ,>/ !.! i-'‐"_ヾ ̄´ :V ん,i k、'´ /´
` ´ ヽ.ノ´`ー' .::人 ‐`!ー‐'´ ヽ ハ レ'´
`ヾ==- '´ ´ `ヽ、 /!!|!|:i
` ´ レi レ!
! .. `ヽ、 ,.ヘ -、
i.:;. ' ´ ̄` '´`〉'` へ ,.> ´  ̄ ` 、
/ / / ヽ `ヽ...... `ヽ、
,:' ,. /,.' ,.,' ,' ,' ! ヽ ヽ::.:.:... /
/ // / /〃 i!i ! i! !i. ':, ';::.:.:.:.. /
,'〃,' ,' ,' !i.|i || ! ! |! | !i ! ', ';:. く
!i i i i! i. ii!ィ'ヾi゙ヽ! i!ヽ !,!lL、i、 i |!:.. '〈
i! i! !i ! i!`,y'::::゙ャ` ` ヽy'-,ミヽ i |!:.:.. i、
ソ. i!i i il b:.:.:! 'b.:.:iヾ,'、 i! i!ヽ:. ノ ヽ
'ーヽ:!::l ! ゝ'_ソ !:;;;:.! " 〉iレ'ノ:.. ヽヽ ヽ、
`゙ハ. ;;;;; _'__ `..." /ん,_ ノ~ ´ ヽ ヾ.、
fi i l_ヽ、 i ! '''' ,/.ハ ヽ. ',ヾ.、 あげます・・・
,. -‐十,.´ `ヽ ヽ..ノ,. ィ'´/' _ ,.ヽ、 ヾ. ',. ',',
〃 `’´ ..:.:.:.:.':, ̄ ̄ ̄,. '´ `ヾヽ ヾ. i i !
, ..:.:.:.:.:.:.:.!‐,.テ、7、 '´ ` ', ヽ. ',', i !!
! ...:.:.:.:.:.:.:.fヘ ` ` `i 、 ', ':,. i ! .,' i!
':,. ,´`!,.-v´゙Y`Yy /..___ ',i i ,' ! / ノ
,.ゝ. ,'`´.!i' ', i. iゝ ノy‐、.v_ヽ ノ ノ' //
( ,>/ !.! i-'‐"_ヾ ̄´ :V ん,i k、'´ /´
` ´ ヽ.ノ´`ー' .::人 ‐`!ー‐'´ ヽ ハ レ'´
`ヾ==- '´ ´ `ヽ、 /!!|!|:i
` ´ レi レ!
700無名画座@リバイバル上映中
2016/04/08(金) 18:09:16.38ID:CZ3HZ5+W701無名画座@リバイバル上映中
2016/06/09(木) 10:07:35.26ID:CZ+aL/Yg モッコリ
702池田直生
2016/06/12(日) 18:44:01.26ID:eXbAEXB0 ルドの声は高木渉とワイズバグの声は肝付兼太ですか。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
703池田直生
2016/06/12(日) 18:45:26.35ID:eXbAEXB0 セラのパパの声は加瀬康之ですか。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
2016/06/15(水) 23:25:45.80ID:nmFKdrq5
ドレスを着たジェニファー・コネリーが綺麗だった
705無名画座@リバイバル上映中
2016/09/17(土) 03:52:58.16ID:EXQzhKQG / \
/ :iV i | i \
:i/Vi | i: /| |:i Vi
/i /Vi | i/ | |:|\ i Vi/i
i i/ |i/Vi/ .小 厂 ̄|:| .┼-\i | Vi i
| | :.| |人,厶 _八 |. |「 |\ i/Viノ |
| | :.| |:x仏--=ミ |:| :| 人ト _| 人| | |
| :.| :fiハ__)しか ト| :|/'た式ミx|/ィi | |
〔j.人 | :i i`'V^_xソ ^\| r:iしtリ狄 | | | i:|
| | :i人 :.:.:. ' 乂xノ '^ | | | i: ageます…
\| 人i i:|i: \ .:.:.: /)| | |
. | i |トi. ( ) 厶]| /i | |/
. | i人 Vi :l>.,_ イ i リ:イ.:| | |
. | . :|\\|人j≫x.. xrt≦i | :i//i|/| ||
| .:__j;二><¨¨'TLr: く穴トi┴t ヒ__i/ |/|/: |
| / ̄Vi i | i人O人i | i i7 ̄V人/i:. |
|i/ . ⌒i |x= 衣ハ__厶ァ=ミ_j i: t対:. i:.|
. |:| :Xj __彡'’ Y⌒Y ¨`くi[/ |:.:.i: |
. | |:.  ̄\ \人__人/ 人/ |:.:.i: |
||: \| イト __彡 |:.:.i |
l八 :| /リi八 i~ |:.:.i |
|//l  ̄ソ 仁ス \__,ノ :i/ 人:.i |
/ :iV i | i \
:i/Vi | i: /| |:i Vi
/i /Vi | i/ | |:|\ i Vi/i
i i/ |i/Vi/ .小 厂 ̄|:| .┼-\i | Vi i
| | :.| |人,厶 _八 |. |「 |\ i/Viノ |
| | :.| |:x仏--=ミ |:| :| 人ト _| 人| | |
| :.| :fiハ__)しか ト| :|/'た式ミx|/ィi | |
〔j.人 | :i i`'V^_xソ ^\| r:iしtリ狄 | | | i:|
| | :i人 :.:.:. ' 乂xノ '^ | | | i: ageます…
\| 人i i:|i: \ .:.:.: /)| | |
. | i |トi. ( ) 厶]| /i | |/
. | i人 Vi :l>.,_ イ i リ:イ.:| | |
. | . :|\\|人j≫x.. xrt≦i | :i//i|/| ||
| .:__j;二><¨¨'TLr: く穴トi┴t ヒ__i/ |/|/: |
| / ̄Vi i | i人O人i | i i7 ̄V人/i:. |
|i/ . ⌒i |x= 衣ハ__厶ァ=ミ_j i: t対:. i:.|
. |:| :Xj __彡'’ Y⌒Y ¨`くi[/ |:.:.i: |
. | |:.  ̄\ \人__人/ 人/ |:.:.i: |
||: \| イト __彡 |:.:.i |
l八 :| /リi八 i~ |:.:.i |
|//l  ̄ソ 仁ス \__,ノ :i/ 人:.i |
2016/09/30(金) 14:38:33.33ID:W4JQyHXN
ラビリンスのUHDに付いてくる4KマスターBDどれだけ綺麗になってるのかな
2016/10/04(火) 13:52:57.63ID:mVAU4gBj
先日ブルーレイ版でジャレス様にノックアウトされたので来ました
なんかリメイクの話があったけどいつ頃公開されるんだろう
なんかリメイクの話があったけどいつ頃公開されるんだろう
708無名画座@リバイバル上映中
2016/11/21(月) 00:26:30.97ID:KAFJKovc __ -‐<´ ̄ ̄`>―- 、_
/ ,r―‐- 、_ ヽ / __--、\
,イ /::::::::::::: 「 ̄`Yン==<´ ::::::::∧ \\
/ /::::>'"´└‐‐/´ト、 ヽ>、::::::ハ ヽ.ヽ
. / {/ / || \/ \:::l ∧∧
/ // l / ヽ| ハ ハ
,' / / / / / ./| | ハ ヽ | ! l
| / / / ./i ,.イ / ! ト、 ト、 | | | | l
レ /l. / .,',ィ"丁`/i ∨ ,爪 ̄|`'K、| | l | |
〈 |l| || !/|/ |/| V l| ∧l| | l | ! / .| |
ハ lハ. || l|_,ィfテiy、 ヽ.|_>==y、 ハ |/ | |
,' i ∧lハ |lヽ /「`Y / /「``Y ∨l/ :::::::,' |
/ | | :::::`{ハ 込zr} |」{yr、j / / :::::/ !
. / / | / ::::::::ト、} ¨¨~´ , `'' ー- / /:::/ | /
// !' :::::: :|::ハ ’ ""/ /::/: |,'
/ ´ / :::::::::,'::|:::\ 「`ヽ / /:,イ.:.: || ageます…
/ /:::::::/::::|:::::::::` 、 `ー' ,.ハ レ'::|:.:.: l|
_/-‐''´:::::::::/:::::/:::::::/::::|::`r、,__,,.r< ∧ :{:::::|:.:.: l|
.:.:.:::::,r====ー、_,厶_,√丁 |ハ / :ハ::::|:.:. ハ
.:.:.::::::/⌒ヽ\ \ ハ'‐-、 -‐ヽ}' ハ::|:.:. ∧
.:.:.:.:::::/ \\ ∧r====y / } ̄`¨7ハ
.:.::::::::i \\ ∧ / / // ヽ\
/ ,r―‐- 、_ ヽ / __--、\
,イ /::::::::::::: 「 ̄`Yン==<´ ::::::::∧ \\
/ /::::>'"´└‐‐/´ト、 ヽ>、::::::ハ ヽ.ヽ
. / {/ / || \/ \:::l ∧∧
/ // l / ヽ| ハ ハ
,' / / / / / ./| | ハ ヽ | ! l
| / / / ./i ,.イ / ! ト、 ト、 | | | | l
レ /l. / .,',ィ"丁`/i ∨ ,爪 ̄|`'K、| | l | |
〈 |l| || !/|/ |/| V l| ∧l| | l | ! / .| |
ハ lハ. || l|_,ィfテiy、 ヽ.|_>==y、 ハ |/ | |
,' i ∧lハ |lヽ /「`Y / /「``Y ∨l/ :::::::,' |
/ | | :::::`{ハ 込zr} |」{yr、j / / :::::/ !
. / / | / ::::::::ト、} ¨¨~´ , `'' ー- / /:::/ | /
// !' :::::: :|::ハ ’ ""/ /::/: |,'
/ ´ / :::::::::,'::|:::\ 「`ヽ / /:,イ.:.: || ageます…
/ /:::::::/::::|:::::::::` 、 `ー' ,.ハ レ'::|:.:.: l|
_/-‐''´:::::::::/:::::/:::::::/::::|::`r、,__,,.r< ∧ :{:::::|:.:.: l|
.:.:.:::::,r====ー、_,厶_,√丁 |ハ / :ハ::::|:.:. ハ
.:.:.::::::/⌒ヽ\ \ ハ'‐-、 -‐ヽ}' ハ::|:.:. ∧
.:.:.:.:::::/ \\ ∧r====y / } ̄`¨7ハ
.:.::::::::i \\ ∧ / / // ヽ\
709無名画座@リバイバル上映中
2017/01/02(月) 14:45:43.50ID:nrWS38bN なんか今群馬テレビでこれ放送してるけどネットとかだと好評なんだね
最初の方見てないからよくわからないが…
最初の方見てないからよくわからないが…
710無名画座@リバイバル上映中
2017/01/03(火) 14:52:47.46ID:08IPfhn+ これ観たの中学生のときだったかなぁ〜
音楽がよかったね〜♪
オープニングからカッコよかったし
ダンスマジックとか変なピンクのギャング集団とか
舞踏会のサラも綺麗だったし
音楽がよかったね〜♪
オープニングからカッコよかったし
ダンスマジックとか変なピンクのギャング集団とか
舞踏会のサラも綺麗だったし
2017/01/04(水) 00:53:44.18ID:557oCCJf
デビッド・ボウイのもっこりタイツもよかった。
712無名画座@リバイバル上映中
2017/01/04(水) 09:46:09.26ID:vp2e0+Xp ノベル版の説明だとゴブリン王の宮殿は壮麗な外観だが
建設時点では周囲にこんなグチャグチャでひどい街が建設されてしまう事など
想定されていなかったとあって笑ってしまった
建設時点では周囲にこんなグチャグチャでひどい街が建設されてしまう事など
想定されていなかったとあって笑ってしまった
713無名画座@リバイバル上映中
2017/01/04(水) 14:40:40.68ID:YtzkywTN2017/01/04(水) 22:15:12.47ID:2N2tu9d0
そのむかし、スーパージャイアンツという
もっこりで売る特撮番組があってのう…。
もっこりで売る特撮番組があってのう…。
715無名画座@リバイバル上映中
2017/04/15(土) 15:08:38.98ID:+WwNUqJi デヴィッド・ボウイ出演の映画『ラビリンス/魔王の迷宮』(1986)、番外編の制作が決定!少女が弟救出のために迷宮へ向かうファンタジー
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492175499/
まさかのスピンオフ制作決定!
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492175499/
まさかのスピンオフ制作決定!
2017/05/24(水) 21:32:28.69ID:8rPpDUJb
スペシャルBD買った。海外版のようなパッケージだが字幕バッチリ。
画質はDVD版から格段に向上。ついこないだボウイ死去後のジェニファーインタビュー収録なのでそこが何ともさびしい。
画質はDVD版から格段に向上。ついこないだボウイ死去後のジェニファーインタビュー収録なのでそこが何ともさびしい。
2017/05/26(金) 15:10:39.89ID:dGgYOmMK
仮面舞踏会のシーンは、ボウイが晩年になってヴィトンのCMで似たような演出のものに出演していたが、ラビリンスの方はステージが狭すぎに感じる。
この映画は全般的に、空間が狭く感じるのが残念な点だ。
この映画は全般的に、空間が狭く感じるのが残念な点だ。
2017/06/23(金) 12:50:45.54ID:zvF40AWE
書き込めねえ
くそ2ちゃんが
くそ2ちゃんが
2017/07/05(水) 22:44:59.33ID:SyMEyIiQ
ダーククリスタルのスレはどこですか(泣)
他の人の感想聞きたい
他の人の感想聞きたい
2017/07/18(火) 00:42:47.93ID:Ut+v6XWl
ラビリンス見たよ
ファンタジーとしては、のんびり見れる感じ。
あっさりマイルドな空想冒険ミュージカルだろうか
ただ、やはりマペットは凄いの一言
マペットとか抜きに映画としてだけ見ると、
ストーリーや構成、場面の切り替わりなど、けっこう雑に感じた
ダークリは結構その辺もまともだったので、意外な印象。
ファンタジーとしては、のんびり見れる感じ。
あっさりマイルドな空想冒険ミュージカルだろうか
ただ、やはりマペットは凄いの一言
マペットとか抜きに映画としてだけ見ると、
ストーリーや構成、場面の切り替わりなど、けっこう雑に感じた
ダークリは結構その辺もまともだったので、意外な印象。
721無名画座@リバイバル上映中
2017/08/23(水) 07:04:28.45ID:BGbE3vPX 11月にジャレスフィギュアが出るけど去年はボードゲームなんて出てたのね
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=River+Horse+Labyrinth&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
ジャレスは微妙な造形でサラは短足な気するけどミニフィギュア全部欲しい
http://johnnyfazeralien.artstation.com/projects/D2eKo
ポップ!のフィギュアは安くなってるけどデフォルメ路線でどれもいらないなあ
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=River+Horse+Labyrinth&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
ジャレスは微妙な造形でサラは短足な気するけどミニフィギュア全部欲しい
http://johnnyfazeralien.artstation.com/projects/D2eKo
ポップ!のフィギュアは安くなってるけどデフォルメ路線でどれもいらないなあ
2017/08/23(水) 21:03:48.41ID:BGbE3vPX
723無名画座@リバイバル上映中
2017/10/27(金) 19:40:09.49ID:h3jxU0f0 マクファーレントイズのジャレスフィギュア発売前倒しで急に届いてビックリした
目はサンプルとは全然違ってデジタル彩色になったので凄くボウイに見える!
髪の造形と明るすぎる服の色は残念だけど歴代ジャレスフィギュアでは断トツNO1だと思う
目はサンプルとは全然違ってデジタル彩色になったので凄くボウイに見える!
髪の造形と明るすぎる服の色は残念だけど歴代ジャレスフィギュアでは断トツNO1だと思う
724あぼーん
NGNGあぼーん
725無名画座@リバイバル上映中
2018/04/24(火) 14:39:41.69ID:b/V6dq4Q サラの部屋にあったジャレスフィギュアが一番完成度高いよな
726無名画座@リバイバル上映中
2018/04/25(水) 21:26:18.59ID:N2V3D1w+ ピンク色の首が取れるやつのぬいぐるみもあったよね
あいつら名前なんて言うんだっけ…
あいつら名前なんて言うんだっけ…
727無名画座@リバイバル上映中
2018/04/25(水) 22:59:17.53ID:2OlT5GE2 >>726
ファイヤーギャング?
ファイヤーギャング?
728無名画座@リバイバル上映中
2018/04/25(水) 23:05:07.62ID:N2V3D1w+729無名画座@リバイバル上映中
2018/04/29(日) 16:15:25.20ID:+e273trC 階段でトビーが水晶玉をキャッチするシーンは何度観ても笑ってしまう
ナイスキャッチすぎだろw
ナイスキャッチすぎだろw
2018/08/07(火) 01:04:30.41ID:TQCAp0cQ
サラの部屋にある本が気になる。
731池田直生
2018/09/24(月) 21:57:52.42ID:eTIO2BHS DVD版
キャラクター 日本語声優
魔王ジャレス 山路和弘
サラ 清水理沙
ホグル 麦人
ルド 加瀬康之
サー・ディディモス 緒方賢一
キャラクター 日本語声優
魔王ジャレス 山路和弘
サラ 清水理沙
ホグル 麦人
ルド 加瀬康之
サー・ディディモス 緒方賢一
2018/09/24(月) 22:30:28.92ID:X16sZgJx
サーディディモスを神谷明が担当してるTV放映時の吹替版をどこかのCS局とかで放映してくれないかなあ。
メジャーどころだとそういうパターンもあるのだけど。
メジャーどころだとそういうパターンもあるのだけど。
2018/09/24(月) 23:11:06.10ID:1GrS2z2V
恥ずかしタイツ
734無名画座@リバイバル上映中
2018/09/25(火) 21:13:54.76ID:IOdn2pPa >>732
俺の実家にそれを録画したVHSがある…
俺の実家にそれを録画したVHSがある…
2018/09/25(火) 21:29:18.50ID:KiZzsolX
うちにもSVHSの3倍で録画したテープはあって動画へのエンコードも済ませてあるのですが、下手にリアルタイムでCMカットしようとしてたせいで音声が不完全で。
CS局でインディ・ジョーンズの旧吹替をHD画像に合わせたものを放映したことがあったので、ラビリンスでも同様の放送がないかなと思っていたりします。
DVDやブルーレイだと昔とセリフが違うので違和感が激しくて。
CS局でインディ・ジョーンズの旧吹替をHD画像に合わせたものを放映したことがあったので、ラビリンスでも同様の放送がないかなと思っていたりします。
DVDやブルーレイだと昔とセリフが違うので違和感が激しくて。
736無名画座@リバイバル上映中
2018/09/26(水) 17:55:37.98ID:CKUWjpWR 喜多嶋舞がサラの声担当したやつかな?
2018/09/26(水) 19:22:44.15ID:P5n5Mp7c
そうそう、それです。
何だかんだでテレビで最初に見たときの声とセリフが一番しっくり来てしまいます。
ジャレスに最後に告げるセリフは、多少翻訳が固くとも「お前の力は私に及ばない」でないと。
何だかんだでテレビで最初に見たときの声とセリフが一番しっくり来てしまいます。
ジャレスに最後に告げるセリフは、多少翻訳が固くとも「お前の力は私に及ばない」でないと。
2018/09/27(木) 09:37:18.28ID:MX1NBqYi
喜多嶋舞と言えば托卵
2018/10/21(日) 08:36:53.99ID:x9vqQrOG
パンフ入手した。美しい。
2019/01/18(金) 11:53:12.47ID:StX7bv2Q
もうここ見てる人いないかな?
今日の深夜0時15分からNHK BSプレミアムで字幕版を放送するよ
今日の深夜0時15分からNHK BSプレミアムで字幕版を放送するよ
741あぼーん
NGNGあぼーん
2019/07/02(火) 13:36:56.24ID:kJuF8MzI
ME5LF
2020/04/06(月) 06:52:41.16ID:fYWBrL8W
--────-- 、
/ ____ \
/ /:: : : : : : : : ::`丶、 \
/ /: :;: --――-- 、: : ::\ ヽ
. / / //´ / | `ヽ、| ハ
/ / / / / / | | ハ
| | ,' / / / /| | | | ∧
| | _.斗十 7¬/ / /| L 」_ | | | || |
l | | | /| / / / !│ /| `ト、| | || |
│ /| |,斗テホ / / |/l /_」_ | | | || |
| | | < トrイ:::リ / ,イ斤う::ハ| | | || |
', ゙1 |ゞ┴' 以::r/.| | | | |jノ
', | │ , `゙ | │ | |,.イ
\| ト、 _ ム| ./ | / | ageます・・・
┌rー┤ | |\ `´ _ イ_|/ /|/ |
. ,イ |:::::::ヘ | | ゝ -</〉::::::::://::7| | /
/:::| |::::::::::ヘ │\ //:::::::::::::::::::://|/|/
| :::| |:::::::::::::ヽ| ∧ / ./:::::::::::::::::::://:::::::::ヽ
|:::::| |:::::::::::::::::ヽ ∧∧ /:::::::::::::::::::://::::::::::::::∧
/ ____ \
/ /:: : : : : : : : ::`丶、 \
/ /: :;: --――-- 、: : ::\ ヽ
. / / //´ / | `ヽ、| ハ
/ / / / / / | | ハ
| | ,' / / / /| | | | ∧
| | _.斗十 7¬/ / /| L 」_ | | | || |
l | | | /| / / / !│ /| `ト、| | || |
│ /| |,斗テホ / / |/l /_」_ | | | || |
| | | < トrイ:::リ / ,イ斤う::ハ| | | || |
', ゙1 |ゞ┴' 以::r/.| | | | |jノ
', | │ , `゙ | │ | |,.イ
\| ト、 _ ム| ./ | / | ageます・・・
┌rー┤ | |\ `´ _ イ_|/ /|/ |
. ,イ |:::::::ヘ | | ゝ -</〉::::::::://::7| | /
/:::| |::::::::::ヘ │\ //:::::::::::::::::::://|/|/
| :::| |:::::::::::::ヽ| ∧ / ./:::::::::::::::::::://:::::::::ヽ
|:::::| |:::::::::::::::::ヽ ∧∧ /:::::::::::::::::::://::::::::::::::∧
2020/04/07(火) 18:40:21.95ID:jwrM4k2R
カテゴリーは、ミュージカル映画だよな? これ
2020/11/10(火) 14:01:48.39ID:qrPZek1E
グーニーズみたいにTV版の音声収録したDVDでないかな。主役の演技は色々言われてるが、やはり一番何度もみた思い入れ強い声だし、セリフも、お前の力は及ばないの方がいいよ。
2020/11/10(火) 15:04:10.61ID:ZYhxe0Hq
>>745
分かります。
昔、VHSの3倍で録画したものを動画化してはあるのだけど、下手にリアルタイムでCMカットしたせいで一部音声が欠けていて。
HDクオリティの画像にあの日本語音声で観たい。
レイダースくらいメジャーだと、CS局が発掘して放送してくれたりしてるのですが、ラビリンスではそこまでしてくれる局もなくて。
分かります。
昔、VHSの3倍で録画したものを動画化してはあるのだけど、下手にリアルタイムでCMカットしたせいで一部音声が欠けていて。
HDクオリティの画像にあの日本語音声で観たい。
レイダースくらいメジャーだと、CS局が発掘して放送してくれたりしてるのですが、ラビリンスではそこまでしてくれる局もなくて。
2020/11/11(水) 13:35:57.84ID:qS7DLXcN
続編がでるとか、ジム・ヘンソンの新作が大ブレイクとかすればあるいは。次のチャンスは40周年かな?
2020/12/04(金) 10:31:41.17ID:bRaSkY6X
Wikipediaの吹替でたらめだな
ソフト版に堀内賢雄、島田敏、永井一郎、飯塚昭三、肝付兼太なんていねーよ!
ソフト版に堀内賢雄、島田敏、永井一郎、飯塚昭三、肝付兼太なんていねーよ!
749無名画座@リバイバル上映中
2021/01/05(火) 02:32:32.96ID:rXl0kcQ+750無名画座@リバイバル上映中
2022/07/08(金) 23:51:03.17ID:xdZZnXiJ ジェニファーもすっかりやせこけたな。
2022/07/31(日) 01:00:20.28ID:e8yvqfBt
最近スノーピアサーのTVドラマ版に出ていた
ラビリンスの可愛い顔のままおばさんになっていた
ラビリンスの可愛い顔のままおばさんになっていた
752無名画座@リバイバル上映中
2023/01/14(土) 23:13:02.48ID:zYcbdsHq トップガン見てラビリンス見る気になった
デヴィッドボウイのレッツダンスもトップガンでかかって
こんな映画だったか
デヴィッドボウイのレッツダンスもトップガンでかかって
こんな映画だったか
2023/03/15(水) 19:32:05.15ID:RZWFc9gk
WOWOWでトップガンマーベリック見たらジェニファーちゃんが出ていてびっくりよ
しかも重要な役柄で。ジェニファーちゃん史上最高の大ヒット作品に出れて良かった良かった
しかも重要な役柄で。ジェニファーちゃん史上最高の大ヒット作品に出れて良かった良かった
2024/03/01(金) 06:07:23.11ID:HaHeMLpC
she choice dawn♪が忘れられない
リズミカルで雰囲気にあっている
日本語じゃこうはいかない
リズミカルで雰囲気にあっている
日本語じゃこうはいかない
755無名画座@リバイバル上映中
2024/05/02(木) 23:35:39.32ID:5XBZsB6h ボウイかこいい
2024/10/27(日) 00:10:45.98ID:SOJZfjg/
大阪梅田にあったシネラマOS劇場で観たわ。重低音が凄かったな。ホームシアターのサブウーファーでは再現できないような映画館ならではの本物の重低音だ!
2024/12/28(土) 01:47:09.02ID:5FA4Cf6W
まさかまさかのラビリンス魔王の迷宮の新作が作られるようだな。デビッドボウイやジェニファーコネリーのいないラビリンスなんて考えられないけどどうするのだろうw
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 寝れない!!!!!!!!!!😡
- 【悲報】宮城県で発生した父親による息子殺し事件でヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 [354616885]
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- ホロライバーで一番可愛いのは白上フブキ。異論はないよな🌽
- 【悲報】万博、同時刻に「7割以上がリピーター」というほぼ同じ文面のポストがバチーンと大量投下🤔【ブルベリ】 [359965264]
- 公園や商業施設で食べ残しのゴミを捨てるのは普通だよな?