人形アニメの天才、レイ・ハリーハウゼン。
「キングコング」のオブライエンの後を継ぎ、人形アニメを芸術の域まで高めた彼の作品群を語ってくだされ。
■特撮
猿人ジョー・ヤング(1949)
Mighty Joe Young
(DVD/IVC)
原子怪獣現わる(1953)
The Beast from 20,000 Fathoms
(DVD/SPE)
水爆と深海の怪物(1955)
It Came from beneath the Sea
(DVD/SPE)
世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す(1956)
Earth Vs. The Flying Saucers
(DVD/SPE)
動物の世界(1955)
The Animal World
(DVD/WHV「黒い蠍」の特典映像として一部収録)
地球へ2千万マイル(1957)
20 Million miles to Earth
(DVD/SPE)
シンドバッド7回目の航海(1958)
The Seventh Voyage of Sinbad
(DVD/SPE)
ガリバーの大冒険(1960)
The 3 Worlds of Gulliver
(DVD/SPE)
SF巨大生物の島(1961)
Mysterious Island
(DVD/SPE)
アルゴ探険隊の大冒険(1963)
Jason and the Argonauts
(DVD/SPE)
H.G.ウェルズのSF月世界探険(1964)
First Men on the Moon
(DVD/SPE)
恐竜100万年(1966)
One Million years B.C.
(DVD/20thFOX)
探検
驚異のダイナメーション◆レイ・ハリーハウゼン
1金星竜 δ゚ж゚)"イーミア
05/02/08 20:42:05ID:P6GQ/xvL2金星竜δ゚ж゚)"
05/02/08 20:42:28ID:P6GQ/xvL 恐竜グワンジ(1969)
Valley of Gwangi
(DVD/WHV)
シンドバッド黄金の航海(1974)
The Golden Voyage of Sinbad
(DVD/SPE)
シンドバッド虎の目大冒険(1977)
Sinbad and the eye of the Tiger
(DVD/SPE)
タイタンの戦い(1981)
Clash of the Titans
(DVD/WHV)
■出演
ハリーハウゼンクロニクルズ(NHK-BS放映時題名:レイ・ハリーハウゼンのすべて)(1997)
Harryhausen Chronicles
(DVD/SPE「ガリバーの大冒険」の特典として収録)
マイティ・ジョー(1998)
Mighty Joe Young
(DVD/ブエナビスタ)
Valley of Gwangi
(DVD/WHV)
シンドバッド黄金の航海(1974)
The Golden Voyage of Sinbad
(DVD/SPE)
シンドバッド虎の目大冒険(1977)
Sinbad and the eye of the Tiger
(DVD/SPE)
タイタンの戦い(1981)
Clash of the Titans
(DVD/WHV)
■出演
ハリーハウゼンクロニクルズ(NHK-BS放映時題名:レイ・ハリーハウゼンのすべて)(1997)
Harryhausen Chronicles
(DVD/SPE「ガリバーの大冒険」の特典として収録)
マイティ・ジョー(1998)
Mighty Joe Young
(DVD/ブエナビスタ)
05/02/08 23:35:49ID:onubgzJF
とにかく、ですな、、
とにかく夏休みの昼下がり
テレビのあの骸骨戦士にヤられた小学生がどれだけいると思ってるんだよおっかさん!
とにかく夏休みの昼下がり
テレビのあの骸骨戦士にヤられた小学生がどれだけいると思ってるんだよおっかさん!
4名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 00:13:40ID:CSa7uZEB さっさと宿題やっちゃいなさいよ <母
05/02/09 00:38:38ID:+2XPLEE4
俺は若輩者だから、メドウサにやられたクチだ。
6名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 09:47:53ID:q6FDCTvS 岩場の向こうからでっかいのがニュッと出てくるシーンは
ゾワ〜ッとくるものがあるよな。
なんなんだろうあのおどろおどろしさは。
ゾワ〜ッとくるものがあるよな。
なんなんだろうあのおどろおどろしさは。
05/02/09 11:24:43ID:CSa7uZEB
ホンキで面白かったのは黄金の航海までかな〜
8名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 00:21:59ID:KBTO7+23 モンスター、人物、効果音、照明、すべてが完璧に融合したカーリー戦が一番好き。
CG世代の俺でも十分に燃えた。
CG世代の俺でも十分に燃えた。
05/02/10 11:29:52ID:ovFBvy7r
ポセイドンにゃ呆気にとられた
05/02/10 22:45:49ID:CvKYEEKa
映画館で見たのは「タイタンの戦い」だけだ。
05/02/11 22:48:55ID:BECzLVIZ
【ハリーハウゼン、P・ジャクソン版「キング・コング」を語る 〜2005/02/10】
ストップ・モーション・アニメの権威レイ・ハリーハウゼンが、
初期の短編を集めた2枚組のDVD『Ray Harryhausen: The Early Years Collection』の
アメリカでの発売を記念してインタビューに応えている。
ハリーハウゼンは最近のCGIの氾濫について、
“CGIはたしかに素晴らしいツールではある。
しかし、それが唯一の表現方法であるかのように多用され、観客に無理やり提示されてきた。
そうした中にはくだらないものがいっぱいあった。
結局のところ、最後はいかに観客を楽しませるかであり、
作り手は自分が語ろうとしている物語に合わせて、正しい技術を選択すべきだろう。”
と語っている。
また、オリジナルの「キング・コング」が
彼を映画製作の道に導いたと語るほど個人的思い入れのある作品が、
このたび「キング・コング」としてリメイクされることについても語っている。
それによるとハリーハウゼンはピーター・ジャクソン監督の新作を楽しみにしているとのことで、
“ピーター・ジャクソンことは知っているが、彼は非常に良い仕事をしていると思うよ。
キング・コングはいつの時代もただ1つだけ。33年の「キング・コング」は本当にユニークな作品だ。
ディノ・デ・ラウレンティスの「キングコング」(76)では、
彼はすべてのファンタジーを捨て去ってしまった。
彼は、キング・コングの人気の要素はヒロインと猿だけだと考えていた。
しかし、それは正しくない。
オリジナルにはたくさんのファンタジーが詰まっており、
作品全体がファンタジーの上に成り立っていた。
しかし、ジャクソンのファンタジーを愛する心は私に引けを取らない。
彼はきっと今度もまた良い仕事をしるだろう。”
以上 all line からコピペ──────お元気そうでなによりですな
ストップ・モーション・アニメの権威レイ・ハリーハウゼンが、
初期の短編を集めた2枚組のDVD『Ray Harryhausen: The Early Years Collection』の
アメリカでの発売を記念してインタビューに応えている。
ハリーハウゼンは最近のCGIの氾濫について、
“CGIはたしかに素晴らしいツールではある。
しかし、それが唯一の表現方法であるかのように多用され、観客に無理やり提示されてきた。
そうした中にはくだらないものがいっぱいあった。
結局のところ、最後はいかに観客を楽しませるかであり、
作り手は自分が語ろうとしている物語に合わせて、正しい技術を選択すべきだろう。”
と語っている。
また、オリジナルの「キング・コング」が
彼を映画製作の道に導いたと語るほど個人的思い入れのある作品が、
このたび「キング・コング」としてリメイクされることについても語っている。
それによるとハリーハウゼンはピーター・ジャクソン監督の新作を楽しみにしているとのことで、
“ピーター・ジャクソンことは知っているが、彼は非常に良い仕事をしていると思うよ。
キング・コングはいつの時代もただ1つだけ。33年の「キング・コング」は本当にユニークな作品だ。
ディノ・デ・ラウレンティスの「キングコング」(76)では、
彼はすべてのファンタジーを捨て去ってしまった。
彼は、キング・コングの人気の要素はヒロインと猿だけだと考えていた。
しかし、それは正しくない。
オリジナルにはたくさんのファンタジーが詰まっており、
作品全体がファンタジーの上に成り立っていた。
しかし、ジャクソンのファンタジーを愛する心は私に引けを取らない。
彼はきっと今度もまた良い仕事をしるだろう。”
以上 all line からコピペ──────お元気そうでなによりですな
05/02/11 22:51:14ID:BECzLVIZ
訂正→「all cinema ONLINE」からのコピペ
05/02/11 23:06:29ID:Ki4jhCqV
>>11 乙。
うわあああああ。キングコング楽しみだー。どんなスカル島になってるんだろー。
「猿人ジョーヤング」が第一に好きな俺。
「マイティジョー」はまあ満足いく出来だったし、巨猿モノ最近のリメイクには期待してる。
しかもピーター・ジャクソン。オリジナルのファンの期待を裏切らないと信頼してます。
ところで「マイティジョー」の音楽、メインのテーマ部分が
「飛べ!バージル プロジェクトX」に酷似してる…。
どっちも同じジェームズ・ホーナーだから他人のパクりじゃないけど二度売り…。
微妙にスレ違いスマン。
うわあああああ。キングコング楽しみだー。どんなスカル島になってるんだろー。
「猿人ジョーヤング」が第一に好きな俺。
「マイティジョー」はまあ満足いく出来だったし、巨猿モノ最近のリメイクには期待してる。
しかもピーター・ジャクソン。オリジナルのファンの期待を裏切らないと信頼してます。
ところで「マイティジョー」の音楽、メインのテーマ部分が
「飛べ!バージル プロジェクトX」に酷似してる…。
どっちも同じジェームズ・ホーナーだから他人のパクりじゃないけど二度売り…。
微妙にスレ違いスマン。
05/02/12 10:14:38ID:Ud9AiIeR
バージルが成長した姿がマイティジョー
そういう設定がある
ウソだけど
そういう設定がある
ウソだけど
05/02/12 10:26:17ID:Ud9AiIeR
しかし『Ray Harryhausen: The Early Years Collection』って
キャリア極初期のフェアリーテイル・シリーズやモンスターもののテストフッテージも収録しているみたい
リージョンフリーみたいだし、ナニゲに凄いセットだね
幾つかは観たことあるけど、ハリーハウゼン版『宇宙戦争』は興味シンシン
キャリア極初期のフェアリーテイル・シリーズやモンスターもののテストフッテージも収録しているみたい
リージョンフリーみたいだし、ナニゲに凄いセットだね
幾つかは観たことあるけど、ハリーハウゼン版『宇宙戦争』は興味シンシン
05/02/12 13:28:24ID:c6zGYjXp
>>15
リージョンフリーか。日本盤期待して待つよりとっとと買おうかな…。
初期作品、ガリバー特典のハリーハウゼンクロニクルズでいくつか紹介されてたね。
BS2のハリーハウゼン特集の最後に放映したクロニクルズ吹替版も良かった。
ストップモーションアニメ、といかクレイアニメの最高峰、英国アードマンの
ゴルゾウスキー監督が、ドリームワークス出資で「ウサギとカメ」を撮るって話
どうなったんだろう。
「チキンラン」上映してた頃までは話聞いたんだけど、最近音沙汰なし…。
(クロニクルズ〜でも紹介されてた)ハリーハウゼンの未完成作「ウサギとカメ」
それを完成させる方向でいくのか?と期待してるんだけどな…。
ハリーハウゼン初期作品、ちょっと触れてるとこ発見。
↓
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kurawan/special21.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~gr3t-tkhs/stopmotion/harry.html
リージョンフリーか。日本盤期待して待つよりとっとと買おうかな…。
初期作品、ガリバー特典のハリーハウゼンクロニクルズでいくつか紹介されてたね。
BS2のハリーハウゼン特集の最後に放映したクロニクルズ吹替版も良かった。
ストップモーションアニメ、といかクレイアニメの最高峰、英国アードマンの
ゴルゾウスキー監督が、ドリームワークス出資で「ウサギとカメ」を撮るって話
どうなったんだろう。
「チキンラン」上映してた頃までは話聞いたんだけど、最近音沙汰なし…。
(クロニクルズ〜でも紹介されてた)ハリーハウゼンの未完成作「ウサギとカメ」
それを完成させる方向でいくのか?と期待してるんだけどな…。
ハリーハウゼン初期作品、ちょっと触れてるとこ発見。
↓
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kurawan/special21.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~gr3t-tkhs/stopmotion/harry.html
05/02/12 13:34:39ID:c6zGYjXp
>>11 もとはこれですね。
ttp://www.nowplayingmag.com/content/view/834/2/
ttp://www.nowplayingmag.com/content/view/834/2/
05/02/13 03:49:51ID:iNQpSRYS
初めに、マルチコピペによる宣伝をしますことをご容赦ください。
現在、下記スレにて懐かし洋画板の名無しを決定する最終投票を行っております。
最終候補10案から、自分が良いと思うものを選んで投票してください。
あなたのご一票をお待ちしております。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1108220385/
現在、下記スレにて懐かし洋画板の名無しを決定する最終投票を行っております。
最終候補10案から、自分が良いと思うものを選んで投票してください。
あなたのご一票をお待ちしております。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1108220385/
05/02/13 11:30:21ID:mhGY1pRG
ターミネーターのラスト戦とかロボコップのED500(だっけ)もハリーハウゼンの仕事?
うまい使い方だなって思った。
うまい使い方だなって思った。
05/02/13 11:50:55ID:3Z7ipv6a
あれはフィル・ティペットじゃなかったかな
スターシップ・トルーパーズのCGバグ軍団に演技つけたヒト
個人的にはハリーハウゼンより好きなセンス
スターシップ・トルーパーズのCGバグ軍団に演技つけたヒト
個人的にはハリーハウゼンより好きなセンス
05/02/13 13:01:10ID:zZD3chzp
>>19
「ターミネーター」のラスト戦はピーター・クレイノウ。
代表作
「ガンビー」「アウター・リミッツ」「SW帝国の逆襲」
「おかしなおかしな石器人」「ライトスタッフ」「グレムリン」etc
「ロボコップ」のED209は→20
「ターミネーター」のラスト戦はピーター・クレイノウ。
代表作
「ガンビー」「アウター・リミッツ」「SW帝国の逆襲」
「おかしなおかしな石器人」「ライトスタッフ」「グレムリン」etc
「ロボコップ」のED209は→20
05/02/13 14:58:08ID:3Z7ipv6a
>>21修正thx
「ピーター・クレイノウ」でググったらこんなの見つけたヨ
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no14_19980425/special2.html
「ピーター・クレイノウ」でググったらこんなの見つけたヨ
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no14_19980425/special2.html
23名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 16:28:50ID:8onPrA9Q フィル・ティペット → かっこいい!GJ!
ハリーハウゼン → カワ(・∀・)イイ! イーマタン(;´Д`)ハァハァ
って感じ。
ハリーハウゼン → カワ(・∀・)イイ! イーマタン(;´Д`)ハァハァ
って感じ。
2419
05/02/13 19:21:23ID:mhGY1pRG レス、痛みいります。
フィル・ティペットでぐぐったら
子供の時ハリーハウゼンに感化されて、ほとんど独学で学んだそうじゃないですか。
ええ話や。
>>21
ピーター・クレイノウって初めて知りましたよ。勉強になります。どうもありがとうです。
フィル・ティペットでぐぐったら
子供の時ハリーハウゼンに感化されて、ほとんど独学で学んだそうじゃないですか。
ええ話や。
>>21
ピーター・クレイノウって初めて知りましたよ。勉強になります。どうもありがとうです。
25名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 21:39:01ID:3Z7ipv6a ハリーハウゼンも含めて、ほとんどのモデルアニメータは
この映画カコイイ!→雑誌などで独学→デモフィルム製作→スタジオ下働き→プロ
のパターンな希ガス
モデルアニメ自体は小学校のカリキュラムで体験する場合もあるけどね <アメちゃん
この映画カコイイ!→雑誌などで独学→デモフィルム製作→スタジオ下働き→プロ
のパターンな希ガス
モデルアニメ自体は小学校のカリキュラムで体験する場合もあるけどね <アメちゃん
26-21g
05/02/15 18:53:56ID:aMRubzDm しかしなんだカーリー戦や骸骨戦士(個人的にはアルゴより7回目の方が好き)
や二千万マイルの象はもう目が点で口ポカーンですよ。
深海で予算足りずに足減らした、とか円盤じゃなくて壊れる建物を
ストップモーションで撮ったとか原子怪獣が無かったらゴジラ生まれなかった
とか聞いて飽きねー。クロニクルズ見たいけどガリバーのDVDか・・・
や二千万マイルの象はもう目が点で口ポカーンですよ。
深海で予算足りずに足減らした、とか円盤じゃなくて壊れる建物を
ストップモーションで撮ったとか原子怪獣が無かったらゴジラ生まれなかった
とか聞いて飽きねー。クロニクルズ見たいけどガリバーのDVDか・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 19:12:30ID:x6rstoiM >>26
クロニクルズ、去年BS2で真昼間にやったのを観ました。
初期作品の部分は、はじめて観たのでとても興味深かった。
今は『Ray Harryhausen: The Early Years Collection』で観れるんだね。
それ以降の知ってる映画のあたりは、ひとりで観ながら
ジョー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
原子怪獣 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
タコ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
イーマ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
サイクロプス キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
タロス キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
とやってました…。
裏話も少しある。
そんな濃ーい番組ではないけど、
モデルアニメの場面ばかり連発で出してくるから、
ハリーハウゼン好きにはたまらない1時間を過ごせると思いますよ。
ラストのアカデミー受賞も(思い入れがあれば)感動するし。
友達にこれ見せたら興味持ってくれて、
とりあえず、ジョーヤング、地球へ二千万マイル、アルゴ、(と、+キングコング1933)
を貸して気に入ってもらえましたー。
クロニクルズ、去年BS2で真昼間にやったのを観ました。
初期作品の部分は、はじめて観たのでとても興味深かった。
今は『Ray Harryhausen: The Early Years Collection』で観れるんだね。
それ以降の知ってる映画のあたりは、ひとりで観ながら
ジョー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
原子怪獣 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
タコ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
イーマ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
サイクロプス キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
タロス キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
とやってました…。
裏話も少しある。
そんな濃ーい番組ではないけど、
モデルアニメの場面ばかり連発で出してくるから、
ハリーハウゼン好きにはたまらない1時間を過ごせると思いますよ。
ラストのアカデミー受賞も(思い入れがあれば)感動するし。
友達にこれ見せたら興味持ってくれて、
とりあえず、ジョーヤング、地球へ二千万マイル、アルゴ、(と、+キングコング1933)
を貸して気に入ってもらえましたー。
28名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 19:59:47ID:I9gZ800L 消防時代に日曜洋画で見たアルゴ探検隊
なぜか骸骨の決闘よりもがけ崩れを抑える大男の登場に圧巻した。
なぜか骸骨の決闘よりもがけ崩れを抑える大男の登場に圧巻した。
05/02/16 00:30:08ID:YxNQAIip
魔人ハンターミツルギ
05/02/17 02:43:09ID:iU8uqT13
あれもダイナメージョンで泣ける映像だったなあ
確かスペクトルマンの初期にも一部使用されてたと思う
着ぐるみのなめらかな動きを見慣れた目にはあのぎこちない動きが
見たことの無い生物の動きにマッチして好きだった
確かスペクトルマンの初期にも一部使用されてたと思う
着ぐるみのなめらかな動きを見慣れた目にはあのぎこちない動きが
見たことの無い生物の動きにマッチして好きだった
05/02/17 10:38:08ID:IvN5w/SL
スペクトルマンはともかく、ミツルギは「泣ける」の意味が微妙に違うような。
05/02/17 11:32:18ID:hlv30GjS
ダイナメージョンなミツルギを観るならその前に
総進撃状態のアニマジック作品『怪物の狂宴』を薦める
そうでなくては中村アニメータの方が泣けてくるヨ
因みにミツルギはアニクリエーション、中身は一緒だがお間違えなく
総進撃状態のアニマジック作品『怪物の狂宴』を薦める
そうでなくては中村アニメータの方が泣けてくるヨ
因みにミツルギはアニクリエーション、中身は一緒だがお間違えなく
33無名画座@リバイバル上映中
05/03/03 10:44:27ID:/qZ+qPHt いまリリースされてる「モンスター・アイランド」観た。
今時では珍しいモデルアニメと実物大のプロップ使ってる。
出てくる博士の名前が「ハリーハウゼン博士」
オマージュなんだろうね。内容的にはアレだけどw
今時では珍しいモデルアニメと実物大のプロップ使ってる。
出てくる博士の名前が「ハリーハウゼン博士」
オマージュなんだろうね。内容的にはアレだけどw
05/03/03 19:35:34ID:o81wqD89
じゃあそろそろ「原子怪獣」と「ゴ○ラ」について語ろうか。
05/03/03 20:33:34ID:Nt0p0ubU
ゴモラ?
05/03/04 11:32:22ID:k66t6iCX
ゴリラ?
38無名画座@リバイバル上映中
05/03/06 22:34:19ID:pfJP/srp05/03/19 21:35:47ID:fK8aJnf+
ちょっと前まで3万円ほどのリック製ハリーハウゼンもののミニフィギュアが
5千円で売られてた、よっぽど売れてなかったんかな。
5千円で売られてた、よっぽど売れてなかったんかな。
40無名画座@リバイバル上映中
2005/03/22(火) 17:26:45ID:PsYxn/rx いろんなクリーチャーが出てくるシンドバッド物で、
出てくるフツーのヒヒや、
恐竜物に出てくるフツーの象とかまでストップモーション用モデルを作り
撮影しているので、 ネ申 だなと思った。
出てくるフツーのヒヒや、
恐竜物に出てくるフツーの象とかまでストップモーション用モデルを作り
撮影しているので、 ネ申 だなと思った。
2005/03/27(日) 22:53:12ID:7h0CuzxT
デイビッド・アレンの遺作「プライミーバルズ」は、
どうなってしまうんだろうか…
どうなってしまうんだろうか…
2005/04/13(水) 19:17:01ID:vxEVQjJL
キアヌ・リーヴス主演による新作"The 8th Voyage of Sinbad"を手がける
ロブ・コーエン監督は「レイ・ハリーハウゼンに会って『もしこの作品
に参加していただければ大変光栄だ』と伝えた。
彼はCGの無かった時代に『シンドバッド七回目の航海』のような
アクション・ファンタジー・アドベンチャーを実現させた。
だから、彼にはクリエイティヴ・コンサルタントとして、我々の
後見人として復帰してもらいたい」と語ったようだ。
リメイクするのか…
ロブ・コーエン監督は「レイ・ハリーハウゼンに会って『もしこの作品
に参加していただければ大変光栄だ』と伝えた。
彼はCGの無かった時代に『シンドバッド七回目の航海』のような
アクション・ファンタジー・アドベンチャーを実現させた。
だから、彼にはクリエイティヴ・コンサルタントとして、我々の
後見人として復帰してもらいたい」と語ったようだ。
リメイクするのか…
43無名画座@リバイバル上映中
2005/04/14(木) 03:38:23ID:kZ6QaVXP「シンバッド・7回目の航海」は衝撃的だったね。それと「シンドバッド」
ではなく、「シンバッド」という表記は変に思ったものだ。骸骨との剣戟、
一つ目の怪獣、火を吐く竜、魔法使い、いろいろあったな。
予告編で「空挺部隊」なんて最近リメイクされた北アフリカ戦線、エル・
アラメインの「勇敢なるイタリア空挺部隊」の話し、親父が「イタリア軍
なんて腰抜けで有名だったのに、こんな戦闘をしたのかな?」なんて言っ
ていたのが記憶に残っている。
44無名画座@リバイバル上映中
2005/04/14(木) 16:33:18ID:lqT6Ql5w >>32
じゃあ『くるみ割り人形』と『キティとミミィのあたらしいかさ』は見なくてもいいの!?
『くるみ割り人形』なんて今をときめく(いろんな意味で)杉田かおる主演だよ!
『キティとミミィ〜』なんてキティちゃんに姉妹がいたなんて知らなかったよ!
でもとにかく今出てる『Mad Monster Party』のDVDの画質は最高に最高に最高です。
色がものすごーくキレイ。レストアとはこーゆー仕事のことをゆうのだっ!と感激しました。
どーして日本版出ないんだろ?売れると思うんだけど…
じゃあ『くるみ割り人形』と『キティとミミィのあたらしいかさ』は見なくてもいいの!?
『くるみ割り人形』なんて今をときめく(いろんな意味で)杉田かおる主演だよ!
『キティとミミィ〜』なんてキティちゃんに姉妹がいたなんて知らなかったよ!
でもとにかく今出てる『Mad Monster Party』のDVDの画質は最高に最高に最高です。
色がものすごーくキレイ。レストアとはこーゆー仕事のことをゆうのだっ!と感激しました。
どーして日本版出ないんだろ?売れると思うんだけど…
45無名画座@リバイバル上映中
2005/04/28(木) 09:09:21ID:XWRkXQt9 ミツルギ ホームドラマCHでやるね
46無名画座@リバイバル上映中
2005/05/05(木) 18:55:38ID:oJTwRNyr キアヌ・リーヴス主演による新作"The 8th Voyage of Sinbad"を手がけるロブ・コーエン監督は
「レイ・ハリーハウゼン(Ray Harryhausen)に会って『もしこの作品に参加していただければ大変光栄だ』と伝えた。
彼はCGの無かった時代に『シンドバッド七回目の航海』("The 7th Voyage of Sinbad",1958年)のような
アクション・ファンタジー・アドベンチャーを実現させた。
だから、彼にはクリエイティヴ・コンサルタントとして、我々の後見人として復帰してもらいたい」と語ったようだ。
なんか涙でてきた
「レイ・ハリーハウゼン(Ray Harryhausen)に会って『もしこの作品に参加していただければ大変光栄だ』と伝えた。
彼はCGの無かった時代に『シンドバッド七回目の航海』("The 7th Voyage of Sinbad",1958年)のような
アクション・ファンタジー・アドベンチャーを実現させた。
だから、彼にはクリエイティヴ・コンサルタントとして、我々の後見人として復帰してもらいたい」と語ったようだ。
なんか涙でてきた
47無名画座@リバイバル上映中
2005/05/05(木) 19:07:11ID:TryV4O6o リメイクは全盛期のランディスにやってもらいたかった。
2005/05/07(土) 12:23:22ID:R7ZP65eQ
ジェイミー・フォックスの『レイ』のタイトルをはじめて知ったとき
ハリーハウゼンの伝記映画かと勘違いして狂喜しちゃった。
ハリーハウゼンの伝記映画かと勘違いして狂喜しちゃった。
49無名画座@リバイバル上映中
2005/06/08(水) 22:53:57ID:2leGNkJT 映]「タイタンの戦い」 ハリー・ハムリンJ・バウカー(字幕)(4・30終
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=30201016&area=tokyo
6月18日(土)2:50〜4:30 テレビ朝日 Gコード(12730586
おい、実況の用意はいいか
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=30201016&area=tokyo
6月18日(土)2:50〜4:30 テレビ朝日 Gコード(12730586
おい、実況の用意はいいか
2005/06/09(木) 01:21:16ID:qGwWXnVc
その10日後にBSでもかかるようだが・・・恐竜百万年も。
http://www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_fw.html#200506282000
アルゴ探検隊、ずーっと観たい観たいと思っていたが、何年か前今は亡き渋谷パンテオンで観ることができた。
キャラクターの造型、アニメート、演出どれをとっても完璧で心の底から感動したもんだ。
http://www.nhk.or.jp/bs/navi/movie_fw.html#200506282000
アルゴ探検隊、ずーっと観たい観たいと思っていたが、何年か前今は亡き渋谷パンテオンで観ることができた。
キャラクターの造型、アニメート、演出どれをとっても完璧で心の底から感動したもんだ。
51無名画座@リバイバル上映中
2005/06/14(火) 16:00:40ID:jS0ej6E6 CGキャラが腹一杯出てくる最近の映画よりも
アルゴ探検隊の方が印象に残る事実!
アルゴ探検隊の方が印象に残る事実!
52無名画座@リバイバル上映中
2005/06/14(火) 19:44:11ID:NVmXaU44 消防時代に日曜洋画で「アルゴ」を初めて見たときは興奮したなあ。
その興奮を今でも味わえるんだからすごい。
普通、SFって回数見ちゃうと飽きるんだよね。
その興奮を今でも味わえるんだからすごい。
普通、SFって回数見ちゃうと飽きるんだよね。
53無名画座@リバイバル上映中
2005/06/14(火) 23:33:11ID:NY5ty2n+ タロスが怒る!
2005/06/15(水) 00:04:51ID:G4MWNPWF
恐竜100万年で、トリケラトプスが、ティラノサウルスに勝つのに感動してしまった。
55無名画座@リバイバル上映中
2005/06/15(水) 23:39:48ID:x34PboXH >52
船の先頭についている女が喋るところとかに見せ方が上手いのか、
わくわくした。
船の先頭についている女が喋るところとかに見せ方が上手いのか、
わくわくした。
2005/06/18(土) 06:16:37ID:yPJaCvmv
たしかタイタンのDVDって4:3の上下を切って16:9にしてなかったか?
貧乏スクイーズに呆れて買ってないんだよな
貧乏スクイーズに呆れて買ってないんだよな
2005/06/18(土) 09:54:09ID:k9M7CuIL
久しぶりにパイパンの戦い観たけど、やっぱりブーボーが萌えるなぁ(*´Д`*)
58無名画座@リバイバル上映中
2005/06/19(日) 01:58:12ID:1zcmj1jW タイタンで検索しても科学スレばっかりヒットしやがる
59無名画座@リバイバル上映中
2005/06/19(日) 02:21:21ID:1zcmj1jW60無名画座@リバイバル上映中
2005/06/19(日) 16:50:15ID:Ls3yTZS9 なんだか低能のガキの書き込みが多すぎるゾ。
2005/06/21(火) 11:37:06ID:7y7GXciz
牧伸二は低脳の魅力
2005/06/22(水) 01:17:49ID:WvHQLHKo
低能といえばペルセウスのアホ面っすね
2005/06/29(水) 18:00:34ID:MgX4I53Z
ケルベロス格好いい。
フクロウが戦隊もののマスコットみたい。
フクロウが戦隊もののマスコットみたい。
2005/06/30(木) 23:26:41ID:gl/VsmnY
タイタンって元から横長画面なの?
こういうのってどこで調べるんだろ?
こういうのってどこで調べるんだろ?
2005/07/03(日) 11:19:24ID:/rwE1cYJ
「Ray Harryhausen A Animated Life」いまさらながらゲトした。
「Film Fantasy Scrapbook」にも「Cinefantastique」にも出てない、
初めて見るスチルがいっぱい。今から読むのが楽しみ。
「Film Fantasy Scrapbook」にも「Cinefantastique」にも出てない、
初めて見るスチルがいっぱい。今から読むのが楽しみ。
2005/07/14(木) 21:28:16ID:n0U403c2
2005/07/31(日) 19:52:23ID:1LVe7z+r
久しぶりに何作か見直したら
特撮よりタイタンのアンドロメダに見入ってしまった。かわい〜
ヘラはアルゴ船のほうがいいけど。
特撮よりタイタンのアンドロメダに見入ってしまった。かわい〜
ヘラはアルゴ船のほうがいいけど。
68無名画座@リバイバル上映中
2005/08/08(月) 21:27:31ID:iiaBfWrk The Art of Ray Harryhausenっていう本が10月に出るね。
ピーター・ジャクソンとニック・パークがはしがき書いてるみたい。
映画公開(キング・コング/ウォレスとグルミット)にあわせて
日本語版も出してほしいなあ。
ピーター・ジャクソンとニック・パークがはしがき書いてるみたい。
映画公開(キング・コング/ウォレスとグルミット)にあわせて
日本語版も出してほしいなあ。
2005/08/10(水) 09:57:31ID:t9znDAKd
これだね。
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/1845131142/qid%3D1123635180/202-4075911-5905414
... 68 さん、関係者でしょ
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/1845131142/qid%3D1123635180/202-4075911-5905414
... 68 さん、関係者でしょ
2005/08/10(水) 10:01:34ID:t9znDAKd
2005/08/10(水) 18:56:17ID:U99HyGqs
2005/08/10(水) 20:54:07ID:Wevrzm0a
キングコングのリメークに合わせて、いくつか企画が進んでいる。という話は
聞きます。ただ DVD と違って書籍はある程度売れるめどが立たないと...
聞きます。ただ DVD と違って書籍はある程度売れるめどが立たないと...
2005/08/11(木) 07:03:22ID:9D9z6aTT
2005/08/15(月) 00:35:57ID:UM115rdr
内容がしっかりしたモノなら買うよ
研究系でもイロ物でもな
だが3文ライターがネット漁って切り貼りしたような代物ならイラン
研究系でもイロ物でもな
だが3文ライターがネット漁って切り貼りしたような代物ならイラン
2005/08/15(月) 14:32:18ID:xv+9NQs/
>だが3文ライターがネット漁って切り貼りしたような代物ならイラン
... それでも買ってしまうのがオタクのサガよ。
... それでも買ってしまうのがオタクのサガよ。
2005/08/17(水) 23:37:42ID:goLnpxVd
なるほどボッタクリの流行る御時世よの〜
2005/08/20(土) 17:29:24ID:Q29y2AvL
78無名画座@リバイバル上映中
2005/08/23(火) 15:21:21ID:eDk9RlpfNHK衛星第2放送で初期の作品をやっているよ。
昨日は「地球から2千万マイル」、今日は「水爆と深海の怪獣」、
明日は「謎の空飛ぶ円盤の襲来」だ。あと、「ガリバー旅行記」も
やるようだ。
2005/08/24(水) 10:06:47ID:3vM0y7Z4
「ガリバー」は台風11号襲来でニュー速入りまくりな悪寒……。
2005/08/26(金) 21:31:43ID:nxYtvXBq
>79
全くの無問題であった。
全くの無問題であった。
81無名画座@リバイバル上映中
2005/09/21(水) 20:28:05ID:Vn/LbycA .
82無名画座@リバイバル上映中
2005/12/09(金) 13:41:38ID:YLD86e/y 指輪ものがたりはちがうの?
2005/12/09(金) 17:52:43ID:RG2M1rWF
エドガー・ライス・バロウズの「火星のプリンセス」をやりたいと言ってたのに引退しちゃった。
見たかったなあ、ハリー・ハウゼンのタルス・タルカス。
身長3メートルほどの緑色の巨人で、腕が4本あるんだよね<タルカス
怪物でありながら主人公の友人というのもハウゼンが好みそうな題材だったと思う。
見たかったなあ、ハリー・ハウゼンのタルス・タルカス。
身長3メートルほどの緑色の巨人で、腕が4本あるんだよね<タルカス
怪物でありながら主人公の友人というのもハウゼンが好みそうな題材だったと思う。
2005/12/09(金) 18:12:22ID:GsmySNF5
>>83
火星は映画化が進んでるようだけど、CGよりハリーハウゼンの方が見たいね。
火星は映画化が進んでるようだけど、CGよりハリーハウゼンの方が見たいね。
2005/12/11(日) 02:24:17ID:7D3PC9Hj
ハリーハウゼンの作品は好きなんだけど
アメリカのCGアニメーターはハリーハウゼンのメソッドから
早いとこ脱却して欲しいと切に思う。難しいだろうけど。
「エピソード3」のグリーバス将軍の歩き方って
肩の上下の仕方と言い、一歩ごとの顎の動き方と言い、もろにハリーハウゼン。
「好きなんだろうなぁ」とは思うんだけどさ。
もう少し自然に歩けないのかと。
アメリカのCGアニメーターはハリーハウゼンのメソッドから
早いとこ脱却して欲しいと切に思う。難しいだろうけど。
「エピソード3」のグリーバス将軍の歩き方って
肩の上下の仕方と言い、一歩ごとの顎の動き方と言い、もろにハリーハウゼン。
「好きなんだろうなぁ」とは思うんだけどさ。
もう少し自然に歩けないのかと。
86無名画座@リバイバル上映中
2006/04/02(日) 15:38:58ID:JYqd7cm4 age
87無名画座@リバイバル上映中
2006/04/20(木) 14:42:34ID:SlPNDNBo アルゴ探検隊はいかにもギリシャ神話の世界らしい格調の高さを全編に感じさせる。
これはハリーハウゼン監督の古典の教養のなせる業であろう。
渋沢龍彦もこの映画が気に入っていたようだ。
昔の人は最近の若い連中が足元にも及ばない豊かな古典の教養を豊かに身につけていたのだと思う。
こればっかりは、最近のテクノ坊やが付け焼刃でマネしようとしてもとても無理だ。
これはハリーハウゼン監督の古典の教養のなせる業であろう。
渋沢龍彦もこの映画が気に入っていたようだ。
昔の人は最近の若い連中が足元にも及ばない豊かな古典の教養を豊かに身につけていたのだと思う。
こればっかりは、最近のテクノ坊やが付け焼刃でマネしようとしてもとても無理だ。
2006/04/20(木) 15:35:47ID:SbpyxWQo
ゴジラはいかにも日本神話の世界らしい格調の高さを全編に感じさせる。
これは円谷監督の古典の教養のなせる業であろう。
三島由紀夫もこの映画が気に入っていたようだ。
昔の人は最近の若い連中が足元にも及ばない豊かな古典の教養を豊かに身につけていたのだと思う。
こればっかりは、最近のテクノ坊やが付け焼刃でマネしようとしてもとても無理だ。
これは円谷監督の古典の教養のなせる業であろう。
三島由紀夫もこの映画が気に入っていたようだ。
昔の人は最近の若い連中が足元にも及ばない豊かな古典の教養を豊かに身につけていたのだと思う。
こればっかりは、最近のテクノ坊やが付け焼刃でマネしようとしてもとても無理だ。
2006/05/16(火) 23:04:14ID:VHXTUrJp
原子怪獣あらわる
恐竜グワンジ
特別価格版で購入決定。
恐竜グワンジ
特別価格版で購入決定。
90無名画座@リバイバル上映中
2006/06/17(土) 17:09:23ID:f5pN80ZI みんなも廉価版グワンジと原子怪獣買って
2006/06/19(月) 16:49:52ID:MPUrSaPN
初回版買ったから買わない。
2006/06/20(火) 19:48:07ID:Oij4zK3w
『赤ずきんちゃん』The Story of Little Red Riding Hood (1949)
http://grinvi.greenshines.com/video.php?id=689#
『ヘンゼルとグレーテル』Hansel and Gretel (1951)
http://grinvi.greenshines.com/video.php?id=2400#
『ラプンツェル姫のお話』Rapunzel (1951)
http://grinvi.greenshines.com/video.php?id=2403#
エロ動画を探してたら、こんな貴重な作品を見つけてしまった。 orz
http://grinvi.greenshines.com/video.php?id=689#
『ヘンゼルとグレーテル』Hansel and Gretel (1951)
http://grinvi.greenshines.com/video.php?id=2400#
『ラプンツェル姫のお話』Rapunzel (1951)
http://grinvi.greenshines.com/video.php?id=2403#
エロ動画を探してたら、こんな貴重な作品を見つけてしまった。 orz
2006/07/01(土) 06:19:45ID:vAIWwmdB
おまいらBS-2で『恐竜100万年』やるそうですよ
2006/07/23(日) 22:51:21ID:U1aUjavn
録画失敗
95無名画座@リバイバル上映中
2006/07/30(日) 16:07:58ID:y8+50pxi こんどやる妖怪大戦争の機怪がなかなかハウゼンチック
CGでも出来るのね〜
CGでも出来るのね〜
96無名画座@リバイバル上映中
2006/07/31(月) 07:10:58ID:sQfIjHmc97無名画座@リバイバル上映中
2006/08/03(木) 03:35:13ID:tnchYwBd テレ東の昼のロードショーやらで放送してんのに盛り下がってるんかよ!まぁカットだらけだから仕方ないか
98 株価【35】
2006/08/04(金) 16:18:49ID:28S0HJgX アルゴ探検隊の大冒険
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1154654566/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1154666833/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1154668483/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1154669217/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1154670811/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1154672224/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1154665210/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1154654566/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1154666833/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1154668483/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1154669217/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1154670811/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1154672224/
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1154665210/
99無名画座@リバイバル上映中
2006/08/04(金) 21:58:23ID:r1ATDT3Z 土曜の深夜もやってるよ
8月5日(土)深夜3:20〜4:55
世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す
8月12日(土)深夜3:20〜4:55
地球へ2千万マイル
8月19日(土)深夜3:20〜5:00
ガリバーの大冒険
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_cin_club/index.html
8月5日(土)深夜3:20〜4:55
世紀の謎 空飛ぶ円盤地球を襲撃す
8月12日(土)深夜3:20〜4:55
地球へ2千万マイル
8月19日(土)深夜3:20〜5:00
ガリバーの大冒険
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_cin_club/index.html
100無名画座@リバイバル上映中
2006/08/04(金) 23:06:57ID:VYHd2YOf タイタンの戦いはやらないね
101 株価【35】
2006/08/05(土) 00:53:01ID:HA5+ly9z 実況スレに「4ヵ月半」とか書いてあったのにはワロタ
凄い情熱だ
凄い情熱だ
102無名画座@リバイバル上映中
2006/08/12(土) 19:15:32ID:/t1G0kwX 師匠のオブライエンの「黒い蠍」を見てみたい
103無名画座@リバイバル上映中
2006/08/13(日) 04:06:36ID:0BVntS63 ガリバー動いてるとこ初めて見た
これは見逃せんな
これは見逃せんな
104無名画座@リバイバル上映中
2006/08/13(日) 04:07:34ID:0BVntS63 てか放送日が変わってるな
9/2だとか
9/2だとか
105無名画座@リバイバル上映中
2006/09/05(火) 22:38:34ID:PdKlHuvV イーマの食玩は確保しておけばよかった
骸骨も1種類足りないし
骸骨も1種類足りないし
2006/09/14(木) 04:52:12ID:BLofvkKt
ガリバーはもうやらないのか?
2006/09/14(木) 04:54:23ID:BLofvkKt
書く前に確認しときゃよかった
一応10月以降に移行してやる意向らしい
一応10月以降に移行してやる意向らしい
2006/09/26(火) 13:24:03ID:/BYMp6d9
10月7日に放送予定らしい>ガリバー
109無名画座@リバイバル上映中
2006/10/08(日) 20:35:00ID:kJuQTm5z ワニはやりたくて仕方なかったんだろうな
てかあんなに鎌首もたげるのはもはや別の爬虫類じゃないかと
てかあんなに鎌首もたげるのはもはや別の爬虫類じゃないかと
110無名画座@リバイバル上映中
2006/11/01(水) 09:39:45ID:iJs7LIh5 シンドバッド黄金の航海見たよ
スターウォーズEP3のなんとか将軍ってあの6本腕の怪物のオマージュなんだな
スターウォーズEP3のなんとか将軍ってあの6本腕の怪物のオマージュなんだな
2006/11/01(水) 10:27:53ID:P0IA7onp
怪物ってゆーな、怪物って。
カーリー神だろ。
もっともインド人が観ても気づかないかも知れないが。
カーリー神だろ。
もっともインド人が観ても気づかないかも知れないが。
2006/12/14(木) 04:27:54ID:H0FHglgt
112
113無名画座@リバイバル上映中
2007/02/02(金) 15:27:00ID:IqJAiJ8u あげ
2007/02/04(日) 15:59:47ID:V5Ws503P
なつかしいなぁ、アシュラみたいな剣6本持ったやつが
動いてたのは覚えてる
動いてたのは覚えてる
115無名画座@リバイバル上映中
2007/02/05(月) 23:14:19ID:/dwniddW ハリーハウゼン作品に興味があり、DVD購入を検討しているのですが、
まず最初に見るべき1本は何でしょうか?
まず最初に見るべき1本は何でしょうか?
2007/02/05(月) 23:44:13ID:GeJy8GQ8
「七つの航海」。一つ目巨人が出てくるやつ!
118無名画座@リバイバル上映中
2007/02/07(水) 15:57:04ID:vgVgdaZ72007/02/07(水) 23:23:13ID:MpHYOfhJ
アルゴ探検隊は尻切れトンボなのがなあ。 でも青銅の巨人出現は歴史に残る名シーン。
2007/02/08(木) 00:51:49ID:vH6nds02
あたしゃ骸骨兵士が好きだね。
2007/02/08(木) 14:21:12ID:c6dMPGEP
>>119
あのでかい奴がギギギギイイ・・と動き出すシーンはいいね。
あのでかい奴がギギギギイイ・・と動き出すシーンはいいね。
2007/02/09(金) 10:18:09ID:eoSG+DMe
この人いま俳優やってるんだっけ
123無名画座@リバイバル上映中
2007/02/19(月) 00:45:17ID:9PppjZSW SWEP1 のクライマックスのバトルドロイドのシーンは「アルゴ探検隊〜」をパクったもんだとばっかり・・・
124無名画座@リバイバル上映中
2007/02/19(月) 10:01:19ID:xizthMrY 廉価盤出して。高すぎる・・・・
125無名画座@リバイバル上映中
2007/02/19(月) 12:00:15ID:MEK8al5u >>124
レンタルで借りて焼けばいい。
レンタルで借りて焼けばいい。
126無名画座@リバイバル上映中
2007/04/01(日) 07:37:00ID:ZclUKVaY ディズニーチャンネルで吹き替え放送やるよ
2007/04/19(木) 10:41:18ID:9UhfiNX7
http://www.eiga.com/buzz/070417/15.shtml
うーむ、リメイクか……
うーむ、リメイクか……
2007/04/24(火) 11:25:05ID:aq60iQEA
映画としてはけっこうトホホだったからリメイクする価値あると思うな。
129無名画座@リバイバル上映中
2007/05/17(木) 19:37:38ID:cdeiFw/6 自分としては恐竜100万年が好きだったなあ。
あと御大じゃないけど恐竜時代がDVDで出てくれれば、、、
ああグワンジ観たくなってきた。
あと御大じゃないけど恐竜時代がDVDで出てくれれば、、、
ああグワンジ観たくなってきた。
2007/05/21(月) 20:20:37ID:0v0PEqH6
ハリーハウゼンの映画は人形アニメのクリーチャーと同じくらい肌も露わなおねいさんが印象に残ってます
ラクエル・ウェルチとかキャロライン・モンローとか
ラクエル・ウェルチとかキャロライン・モンローとか
131無名画座@リバイバル上映中
2007/07/31(火) 20:29:07ID:5wZWEBqD レイ・ハリーハウゼンの初カラーライズ作品、東京国際映画祭に登場!
ttp://blogs.sonypictures.jp/movabletype/whatsnew/
ttp://blogs.sonypictures.jp/movabletype/whatsnew/
132無名画座@リバイバル上映中
2007/09/20(木) 10:19:46ID:6grnXSpv レイ・ハリーハウゼン コンプリート・コレクション <8000セット完全限定生産>
2007/12/19発売 税抜\59,800 税込\62,790
ttp://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=577396
たけえ…
2007/12/19発売 税抜\59,800 税込\62,790
ttp://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=577396
たけえ…
2007/09/20(木) 18:01:21ID:RTNuffFV
モノクロ版も付けないとコンプリートとはいえないでしょうに。
2007/09/28(金) 23:31:48ID:6DI5bmTY
スカパーで撮っといた「アルゴ探検隊」と「シンドバット7回目の航海」を
うちの6歳の息子にみせたらハマッてくれました!
青銅の巨人が出てきた瞬間、大喜び!
>>132
それすごい欲しい!! しかし値段があんまりだー
うちの6歳の息子にみせたらハマッてくれました!
青銅の巨人が出てきた瞬間、大喜び!
>>132
それすごい欲しい!! しかし値段があんまりだー
2007/09/30(日) 13:42:38ID:GshQcRXE
ノートリミングで出してくれよ!
2007/10/01(月) 18:55:34ID:PiCnHwIu
今のやつって4:3の上下をトリミングして16:9にしてるだろ
萎える
萎える
2007/10/01(月) 20:53:25ID:ChjfdkoT
劇場も上下をトリミングしてたのかな?
138無名画座@リバイバル上映中
2007/10/04(木) 21:09:23ID:Tn7auPC52007/10/05(金) 00:05:29ID:57vi8BtS
どのサンプル画像が4:3なのに、収録形態のほとんどが16:9って一体・・・
2007/10/05(金) 10:36:49ID:Z4oZNI+T
>>137
リバイバル公開時にトリミングされたものもあったが、初公開時は4:3のはず。
リバイバル公開時にトリミングされたものもあったが、初公開時は4:3のはず。
141無名画座@リバイバル上映中
2007/10/07(日) 01:37:57ID:B1io5U1x >140
いや、50年代にはもう16:9のほうが一般的だったみたい。
だから撮影の段階から、16:9でもokなように構図を決めてるはず。
いや、50年代にはもう16:9のほうが一般的だったみたい。
だから撮影の段階から、16:9でもokなように構図を決めてるはず。
2007/10/07(日) 03:19:11ID:p99f62E1
>>いや、50年代にはもう16:9のほうが一般的だったみたい。
それはメジャー系大作映画の話。
ハリーハウゼンも何度か組んだハマー・プロなんかだと、1970年代でも4:3の映画がけっこうある。
てか、一般とかそういう話じゃなくて、事実としてハリーハウゼンの映画の多くは
4:3スタンダードサイズの映画として製作・公開されたものなんだってば。
DVDでワイド画面になってるのは、どうせワイドテレビで見るだろうという販売元の安易な決めつけによる改悪。
完全バージョンを入手するには、DVDではなくビデオかLDに頼るしかない。
↓ここの『シンドバッド7回目の冒険』の画像比較を見てご覧。
ttp://www.ld-dvd.2-d.jp/sf.html
それはメジャー系大作映画の話。
ハリーハウゼンも何度か組んだハマー・プロなんかだと、1970年代でも4:3の映画がけっこうある。
てか、一般とかそういう話じゃなくて、事実としてハリーハウゼンの映画の多くは
4:3スタンダードサイズの映画として製作・公開されたものなんだってば。
DVDでワイド画面になってるのは、どうせワイドテレビで見るだろうという販売元の安易な決めつけによる改悪。
完全バージョンを入手するには、DVDではなくビデオかLDに頼るしかない。
↓ここの『シンドバッド7回目の冒険』の画像比較を見てご覧。
ttp://www.ld-dvd.2-d.jp/sf.html
2007/10/07(日) 21:54:36ID:RngXuB0p
日本のアニメでもその手の改悪がある。
「銀河英雄伝説わが征くは星の大海」も元々4:3スタンダードだったにも係わらず、DVD化の際に上下をトリミングして16:9にされた。
美麗な作画がざっくり切られたことがショック。
「銀河英雄伝説わが征くは星の大海」も元々4:3スタンダードだったにも係わらず、DVD化の際に上下をトリミングして16:9にされた。
美麗な作画がざっくり切られたことがショック。
2007/10/08(月) 13:34:30ID:1p3XtXQ5
>142
え〜!角が切れちゃってるじゃん。
コンプリート・コレクション予約しちゃったけどキャンセルしようかなあ。
海外ではスタンダードサイズのDVDは発売されてるのかな?
え〜!角が切れちゃってるじゃん。
コンプリート・コレクション予約しちゃったけどキャンセルしようかなあ。
海外ではスタンダードサイズのDVDは発売されてるのかな?
2007/10/12(金) 09:02:53ID:Kqzs3Jq0
いつかは出るんだろうな>ノートリミング版
146無名画座@リバイバル上映中
2007/10/14(日) 01:36:34ID:13Px1w5S でもimdbには、縦横比1.85:1ってなってるんだよね。
2007/10/20(土) 12:46:05ID:BjhF64QQ
カラライゼーションで白黒作品いじるなら、ガイコツ戦士やティロスの褪色部分を補正してくれたほうが嬉しい。
2007/10/22(月) 20:14:42ID:iMBNOYSA
脳内補正で十分だ
149無名画座@リバイバル上映中
2007/10/26(金) 00:33:57ID:pDcCoDP5 まったくジョーン・テイラーの奴はフルボッキさせやがるぜ
150無名画座@リバイバル上映中
2007/12/01(土) 10:21:47ID:jBmuPlus NHK教育にハリーハウゼンが出てるぞ
2008/01/06(日) 14:19:08ID:Hd9urw1T
今月の衛星劇場で特集やってます
152無名画座@リバイバル上映中
2008/01/14(月) 12:01:49ID:DtGL/PVv 恐竜100万年放映age
2008/01/16(水) 23:11:13ID:YY/uZgkI
アルゴに出てくる青銅の巨人にシビれた小学生だった俺。
大人になっても未だにシビれたままだ。
大人になっても未だにシビれたままだ。
2008/01/16(水) 23:47:07ID:HgY1dd02
きゅきゅ。きゅーっ! って首の動きがいいよなー
2008/01/18(金) 04:15:59ID:UMaQz6o3
ポセイドンのたるんたるんな腹にシビれた小学生もいるぜ!
大人になったらメヂューサタンの胸にシビれたけどな。
大人になったらメヂューサタンの胸にシビれたけどな。
156無名画座@リバイバル上映中
2008/01/18(金) 20:26:15ID:/LlremX5 黄金の航海のカーリ!六本の腕に持った剣の剣先が上から順番にガシャン、ガシャンと前を向き戦闘体勢に移る場面(文章変だな〜)は何度見てもシビレます。
157無名画座@リバイバル上映中
2008/01/24(木) 03:24:01ID:Esf3wSqR キャロラインマンローにつきる。
158無名画座@リバイバル上映中
2008/01/24(木) 05:53:06ID:3EFE7tzr 昔の黒魔術は、因果の巡るのが早かった。
シンバットと違うけど、ゴメン教えて。
谷の中にダイヤ・黄金が有り大きな肉切れを
落としてめり込ませて、それを大鳥がつかんで飛ぶ。
その時、肉に主人公が捉まっていた映画を
子供の時観たんだけど、主人公を、題名を忘れた。
50年ぐらい前の話しで探し方が判りません。
よろしくお願いします。
シンバットと違うけど、ゴメン教えて。
谷の中にダイヤ・黄金が有り大きな肉切れを
落としてめり込ませて、それを大鳥がつかんで飛ぶ。
その時、肉に主人公が捉まっていた映画を
子供の時観たんだけど、主人公を、題名を忘れた。
50年ぐらい前の話しで探し方が判りません。
よろしくお願いします。
2008/01/31(木) 02:13:15ID:kBUTRnLa
>>158
映画のタイトル教えて!スレッド その76
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1201282455/
↑で尋ねるのが一番早いと思う。
尋ねる前にそこのスレッド冒頭にあるテンプレートをちゃんと読んでから尋ねてみてね。
映画のタイトル教えて!スレッド その76
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1201282455/
↑で尋ねるのが一番早いと思う。
尋ねる前にそこのスレッド冒頭にあるテンプレートをちゃんと読んでから尋ねてみてね。
2008/02/05(火) 21:11:21ID:UBYkf7ml
2008/02/22(金) 00:32:29ID:Yd089ilM
ついにアルゴ探検隊のDVDを買ってしまった・・・。
嫁さんに見つからないようにしなかれば・・・。
嫁さんに見つからないようにしなかれば・・・。
2008/02/22(金) 02:17:34ID:sLBaWAMI
>>161
情けねえな。俺なんてブレードランナーBOX買ったときゃ、家に帰った瞬間に、男らしく土下座したぜ。
情けねえな。俺なんてブレードランナーBOX買ったときゃ、家に帰った瞬間に、男らしく土下座したぜ。
2008/02/26(火) 16:50:06ID:WEfT27UF
2008/03/08(土) 06:30:45ID:jCsxsPfG
ケーブルテレビのザ・シネマでハリーハウゼンの映画が最近やってるね
来週金曜はイーマだよ
来週金曜はイーマだよ
2008/03/14(金) 01:56:42ID:mWxDNBiV
アルゴ探検隊に出てくるメクラの預言者のオッサンの持ってる
デカいパンがやたら美味そう。
デカいパンがやたら美味そう。
2008/04/23(水) 17:10:44ID:bCGL25WJ
あのおっさんの食事って果物とパンとワインだよね
タンパク質が足りないと思う
タンパク質が足りないと思う
167無名画座@リバイバル上映中
2008/05/02(金) 20:34:22ID:P35KD2Xe 捕手のため。
age
age
2008/05/05(月) 20:13:18ID:NY3oUZjL
169無名画座@リバイバル上映中
2008/05/17(土) 10:33:01ID:3y9M45Rv シンドバッドの一人が死んでしまった……
「運命とは自分で切り開くものだ」
心に残ってます
「運命とは自分で切り開くものだ」
心に残ってます
170無名画座@リバイバル上映中
2008/05/17(土) 20:27:12ID:vOS5MTS+ バーナード・ハーマンの音楽はイイなぁ。
タロスと骸骨兵士の場面の音楽サイコー!!!燃える!
タロスと骸骨兵士の場面の音楽サイコー!!!燃える!
171無名画座@リバイバル上映中
2008/05/18(日) 07:17:50ID:UTpr6yB8172無名画座@リバイバル上映中
2008/05/18(日) 10:59:36ID:d+kj1IWn ジョン・フィリップ・ロー
173無名画座@リバイバル上映中
2008/05/18(日) 13:07:34ID:SIdg3Xd+ >>165、166
何十年も前、「ナバロンの要塞」と二本立てがあり
ついでのつもりで見たら、
度肝抜かされた
何十年も前、「ナバロンの要塞」と二本立てがあり
ついでのつもりで見たら、
度肝抜かされた
174無名画座@リバイバル上映中
2008/05/22(木) 10:27:52ID:zUgZnDpv2008/06/22(日) 19:54:36ID:MNZXp6uA
50センチのイーマとサイクロプスが今から楽しみ
176無名画座@リバイバル上映中
2008/06/25(水) 01:14:43ID:oSTazghn このスレいいですね〜。私も「アルゴ〜」の巨人タロスが大好き。「黄金〜」のカリーは
の後に「SWEP3」のグリーバス将軍にパクられた。
の後に「SWEP3」のグリーバス将軍にパクられた。
2008/06/27(金) 00:49:17ID:Vs4grrtC
怪獣なら生き物だからやっつけられるかもしれないが、
無機質な青銅の巨人なんて怖すぎ!
無機質な青銅の巨人なんて怖すぎ!
2008/07/06(日) 13:25:52ID:ecHAaXjn
「タイタンの戦い」をリメイクすんだとよ。
物語はいいので面白い映画になるんだろうが、今どきの
CG満載映画になるのが目に見えていて萎えまくり・・・
CGは否定しないんだけどさ、神話とか魔法とかの映画って
どれも演出が似たり寄ったりでねぇ。
物語はいいので面白い映画になるんだろうが、今どきの
CG満載映画になるのが目に見えていて萎えまくり・・・
CGは否定しないんだけどさ、神話とか魔法とかの映画って
どれも演出が似たり寄ったりでねぇ。
2008/07/12(土) 00:06:38ID:E+8T87sz
アルゴのCG版もつまんなかった。好みの問題だけど。
今見てもハウゼン版アルゴの骸骨兵士の戦いは身震いするね!
削除された、自分の切られた首を探す骸骨兵士の場面見たいな。たしかにそのあたりの場面で音楽が途切れるんだよね
今見てもハウゼン版アルゴの骸骨兵士の戦いは身震いするね!
削除された、自分の切られた首を探す骸骨兵士の場面見たいな。たしかにそのあたりの場面で音楽が途切れるんだよね
2008/07/16(水) 04:23:50ID:Xzu3NPJH
つまらなくはなかったぞ
でも、オリジナルのあのインパクトには敵わないな
初代が偉大過ぎた・・・
でも、オリジナルのあのインパクトには敵わないな
初代が偉大過ぎた・・・
2008/08/05(火) 23:49:00ID:BOtBrCY7
2008/09/16(火) 20:23:16ID:CLNenwCa
ブルレイ化決定したものの
またしても4:3の上下バッサリ
オレみたいな頭の固い奴は過去の思い出にすがるしかねえぜ…
またしても4:3の上下バッサリ
オレみたいな頭の固い奴は過去の思い出にすがるしかねえぜ…
183無名画座@リバイバル上映中
2008/10/02(木) 21:34:15ID:PEZe8esr ハウゼンはウゼ〜ンだよ
2008/10/03(金) 13:20:40ID:owocBLuz
ヒッチ・コックじゃない様にハリー・ハウゼンでもないからな
2008/10/03(金) 16:37:12ID:xDevOBOo
カラーバージョンの三作品観たいな(特に円盤)BOX買ってられねーし。誰か観たひといる?
186無名画座@リバイバル上映中
2008/10/09(木) 14:07:37ID:rOIVuQjh ハリーの大ファンやけど水爆と深海の怪物と
グワンジの人間のドラマ部分が退屈すぎる。
水爆の方は原子怪獣のケネストビーが出ているので
我慢してるけど・・・
グワンジの人間のドラマ部分が退屈すぎる。
水爆の方は原子怪獣のケネストビーが出ているので
我慢してるけど・・・
2008/10/10(金) 16:19:34ID:NoL87ocP
バッキャロめ! ダイナメーションだけ楽しんどけばいいんだよ
そやからタイタンの戦いでも普通のヒヒでよさそうなのに
わざわざストップモーションでやってくれてるだろ?
そやからタイタンの戦いでも普通のヒヒでよさそうなのに
わざわざストップモーションでやってくれてるだろ?
2008/10/11(土) 03:06:31ID:O4CSlV2w
おっちゃんそれ「虎の目大冒険」やで。
189無名画座@リバイバル上映中
2008/10/11(土) 13:16:55ID:zO+52QTn190無名画座@リバイバル上映中
2008/10/11(土) 14:10:56ID:0QuxvTbw 「地球へ2千・・」と「水爆と深海・・」レンタルしたが
やっぱりCGで慣らされた目で見ると つらいわ
やっぱりCGで慣らされた目で見ると つらいわ
191無名画座@リバイバル上映中
2008/10/11(土) 14:36:41ID:0QuxvTbw 追伸
「SF月世界探険」は未公開ながらけっこう楽しめた
どこが違うのかなー?
「SF月世界探険」は未公開ながらけっこう楽しめた
どこが違うのかなー?
2008/10/11(土) 17:13:52ID:rRI2Uhb0
「朝嗅ぐナパームの匂いは格別だ!」
「だが、これもいつかは終わる…いつかはな…」
「朝嗅ぐ屁の匂いは格別だ。
だが、これもいつかは終わる。いつかはな・・・
「だが、これもいつかは終わる…いつかはな…」
「朝嗅ぐ屁の匂いは格別だ。
だが、これもいつかは終わる。いつかはな・・・
2008/10/11(土) 19:21:11ID:XfZU1YQK
地獄の黙示録スレではないですよ
2008/11/05(水) 21:58:16ID:RMlkALQ8
虎の目のミナトンはカッコイいだけに惜しいよな。クライマックスは一角原始人とミナトンのバトルが観たかったよ!ハリーハウゼン作品で人間型モンスターどうしの対決って無いもんな。
195無名画座@リバイバル上映中
2008/11/09(日) 07:47:33ID:9Jpw4Ki5196無名画座@リバイバル上映中
2008/11/14(金) 09:47:33ID:D0tZrgLn 特撮に造詣が深い(笑)唐沢俊一センセは、『ジャックと悪魔の国』の
特撮がハリーハウゼンだと思ってるみたいですぜw
「裏モノ日記」 2007年 07月 11日 (水曜日)
http://www.tobunken.com/diary/diary20070711150411.html
>ジェリー伊藤の死去の4日前、7月5日にカーウィン・マシューズ
>死去。81歳。
>『シンドバッド7回目の航海』の主人公、“シンバッド”である。
〈略〉
>例えば、日本でこのバランスをわきまえた役者というと、
>『ウルトラQ』で万城目淳役を演じた佐原健二などがいるのだが、
>似たようなキャラクターを持って、なんとハリーハウゼン
>特撮映画の主演を三本も勤めた(他の二本は『ガリバーの大冒険』
>と『ジャックと悪魔の国』)のがこのカーウィン・マシューズ
>だった。
特撮がハリーハウゼンだと思ってるみたいですぜw
「裏モノ日記」 2007年 07月 11日 (水曜日)
http://www.tobunken.com/diary/diary20070711150411.html
>ジェリー伊藤の死去の4日前、7月5日にカーウィン・マシューズ
>死去。81歳。
>『シンドバッド7回目の航海』の主人公、“シンバッド”である。
〈略〉
>例えば、日本でこのバランスをわきまえた役者というと、
>『ウルトラQ』で万城目淳役を演じた佐原健二などがいるのだが、
>似たようなキャラクターを持って、なんとハリーハウゼン
>特撮映画の主演を三本も勤めた(他の二本は『ガリバーの大冒険』
>と『ジャックと悪魔の国』)のがこのカーウィン・マシューズ
>だった。
2008/11/14(金) 18:26:12ID:WEgzp00C
また町山に晒されるのかw
2008/11/28(金) 13:35:45ID:DqWsRr/v
タイタンの戦いもリメイクか。
メデューサもブーボもCGになっちゃうんだろうなあ(←決めつけ
それ以上に今風な筋肉ゼロのコジャレ風ペルセウスとか
お騒がセレブみたいなアンドロメダだったらすごく嫌だなあ…
メデューサもブーボもCGになっちゃうんだろうなあ(←決めつけ
それ以上に今風な筋肉ゼロのコジャレ風ペルセウスとか
お騒がセレブみたいなアンドロメダだったらすごく嫌だなあ…
2008/11/28(金) 22:54:10ID:IHGqAM7t
観客はハリーハウゼンのダイナメーションを観たい・体感したいから劇場へ足を運んだんだもんな。
2008/11/29(土) 20:31:05ID:G5MP4lDM
CGでコマ撮りのカクカク感も完璧に再現
カメラも動き回ったりせずに固定アングルオンリー
だったら見る
カメラも動き回ったりせずに固定アングルオンリー
だったら見る
2008/11/30(日) 03:12:06ID:fiYTKsDd
そういうのはマニアのアマチュアに任せておけばいいよ
第一、ストップモーションが見たけりゃ旧作見りゃいいんだし
第一、ストップモーションが見たけりゃ旧作見りゃいいんだし
2008/11/30(日) 15:31:42ID:ee4sv2zS
s
203無名画座@リバイバル上映中
2008/12/05(金) 11:45:23ID:VqYs1hG0204無名画座@リバイバル上映中
2008/12/05(金) 14:11:36ID:iGB2/XT42009/01/18(日) 21:15:55ID:v2zMAb6t
どれも大決戦に入る前の雰囲気が最高にワクワクするな(もちろん決戦は激燃え)七回目のガイコツ戦。アルゴのタロス、ガイコツ軍戦。黄金のカーリ、ケンタウロス戦。ハーマン&ローザの音楽もいいしね!
206無名画座@リバイバル上映中
2009/01/29(木) 18:57:18ID:UcST8+LM2009/02/09(月) 21:50:03ID:gkpFqyhI
「レイ・ハリーハウゼン大全」なんて本が出るのね
2009/02/10(火) 16:30:10ID:t+AbomFS
すさまじくピンポイントで申し訳ないのですが、
99年の東京ファンタスティック映画祭で「アルゴ探検隊の大冒険 」を上映した際に併映された
ジョン・ランディス監督がレイ・ハリーハウゼンにインタビューしたフィルムが
どこかのDVDなどに収録されてるかどうか、ご存知の方はいらっしゃいませんか。
当日会場で見ていて「電話がかかってくるとどこまで撮影したかわからなくなった」などという
いい話に思わずホロリとしたり、「僕あなたのファンです」モード120%のランディスに大笑いしたりの
とてもいい映像でした。
もういっぺん見てみたいです。
99年の東京ファンタスティック映画祭で「アルゴ探検隊の大冒険 」を上映した際に併映された
ジョン・ランディス監督がレイ・ハリーハウゼンにインタビューしたフィルムが
どこかのDVDなどに収録されてるかどうか、ご存知の方はいらっしゃいませんか。
当日会場で見ていて「電話がかかってくるとどこまで撮影したかわからなくなった」などという
いい話に思わずホロリとしたり、「僕あなたのファンです」モード120%のランディスに大笑いしたりの
とてもいい映像でした。
もういっぺん見てみたいです。
2009/02/13(金) 03:12:36ID:+dX1h3IH
210無名画座@リバイバル上映中
2009/02/17(火) 17:49:20ID:aNgOeWLD 原始怪獣現るをギャオで980円で見つけました。買ったほうがいいでしょうか。
2009/02/17(火) 18:13:12ID:e4pc3zeH
即買うべきですな
俺は買わずに後悔したDVDが何本も・・・
俺は買わずに後悔したDVDが何本も・・・
2009/02/17(火) 22:05:31ID:hkoi6NiJ
ハリーハウゼン映画のプロデューサーをずっとやってたチャールズ・H・シュニア、
こないだ亡くなったんだなぁ。合掌
こないだ亡くなったんだなぁ。合掌
2009/02/20(金) 15:32:36ID:g8gTgQ3i
>>208
↓こんな情報があるが、これがそのインタビューと同じ時のものかどうかは不明。
『アルゴ探検隊の大冒険』(DVD/63年英/ドン・チャフィ監督)
http://d.hatena.ne.jp/syouni/20040927
>DVDには映像特典としてジョン・ランディス(『ブルース・ブラザーズ』の
>監督ね)によるハリーハウゼンへのインタヴューが収録されているのですが、
『シンドバッド七回目の航海』
http://www.jtnews.jp/cgi-bin/rv_4751.html
>DVDの特典映像を見ればこの映画がどんだけ凄いかがもっと分かる。
>ハリーハウゼンvsジョン・ランディスの対談は見逃せませんよ。
↓こんな情報があるが、これがそのインタビューと同じ時のものかどうかは不明。
『アルゴ探検隊の大冒険』(DVD/63年英/ドン・チャフィ監督)
http://d.hatena.ne.jp/syouni/20040927
>DVDには映像特典としてジョン・ランディス(『ブルース・ブラザーズ』の
>監督ね)によるハリーハウゼンへのインタヴューが収録されているのですが、
『シンドバッド七回目の航海』
http://www.jtnews.jp/cgi-bin/rv_4751.html
>DVDの特典映像を見ればこの映画がどんだけ凄いかがもっと分かる。
>ハリーハウゼンvsジョン・ランディスの対談は見逃せませんよ。
214208
2009/02/23(月) 16:32:42ID:alHh8l7G215無名画座@リバイバル上映中
2009/02/25(水) 00:33:21ID:PJEy9es0 オブライエンのほうがセンスが良かったよナッ!!!
2009/02/25(水) 01:57:51ID:HnZM3T10
黒い蠍の特典に入ってた、オブライエンのやつで猿みたいな怪物がヘリコプターとか襲ってる映像が好きだ。
2009/02/25(水) 15:01:40ID:2VOyojI+
2009/05/21(木) 13:15:54ID:eY53Di/+
ハリーハウゼンの本なかなかいいっすよ
2009/05/25(月) 16:25:29ID:fs7HtyiR
タイタンのリメイククランクインしたね。
旧スタッフやキャストがリスペクトで関わるかと期待してたけどまるっきり別物になるらしい。
なんでもドロドロの恋愛物だとか???
旧スタッフやキャストがリスペクトで関わるかと期待してたけどまるっきり別物になるらしい。
なんでもドロドロの恋愛物だとか???
2009/05/27(水) 21:21:10ID:o52aR5PA
>>ドロドロの恋愛物だとか???
メデューサとペルセウスのエロシーンとかですか?!
メデューサとペルセウスのエロシーンとかですか?!
222無名画座@リバイバル上映中
2009/07/27(月) 02:51:17ID:Oe/Zl0yv223無名画座@リバイバル上映中
2009/07/27(月) 15:35:54ID:HcWIEsxo2009/07/27(月) 18:23:41ID:EyIHdAUO
昼のロードショー見ちゃったよ。
時代設定がいかにもそれらしくて、怪物の動きが余計に
恐ろしく見えるんだよなあ。
昔本当にこんな怪物がいたんじゃないかって気がしてくる。
時代設定がいかにもそれらしくて、怪物の動きが余計に
恐ろしく見えるんだよなあ。
昔本当にこんな怪物がいたんじゃないかって気がしてくる。
225無名画座@リバイバル上映中
2009/07/27(月) 23:52:48ID:MyeUaQdK226無名画座@リバイバル上映中
2009/07/28(火) 00:09:44ID:DfRSjEkK 高い金だしてアルゴノーツ買ったけど、
DVDを真っ二つにしたくなったような感じはやめてね
DVDを真っ二つにしたくなったような感じはやめてね
227無名画座@リバイバル上映中
2009/07/28(火) 15:34:02ID:mxxrMqwK228無名画座@リバイバル上映中
2009/07/30(木) 13:31:52ID:pHQATR4n こないだのは人間丸焼きのシーンに大食い選手権の告知テロップが被ってた
TX神がかってるな
TX神がかってるな
229無名画座@リバイバル上映中
2009/07/30(木) 15:34:39ID:pHQATR4n2009/08/06(木) 15:22:32ID:ytlWAHZK
ハリーハウゼンが関わってた映画って所々シュールな笑いがあって最高だよなw
狙ってる感なく見せてるし、つっこみ所満載でやばい
シンドバッドのぶどう酒の川で酔っ払う輩どもなんてツボすぎるw
あの時代の映画ってほとんどあんな感じなんだろうか。
狙ってる感なく見せてるし、つっこみ所満載でやばい
シンドバッドのぶどう酒の川で酔っ払う輩どもなんてツボすぎるw
あの時代の映画ってほとんどあんな感じなんだろうか。
2009/09/24(木) 15:40:52ID:CczUPCKn
アルゴ、小学生の時テレビで見た。あのラストの骸骨戦で、首を切ったら
倒れるのは分かるけど、胸の骨の隙間に剣をさして、それで骸骨がやられるのが
子供心に違和感あったな〜。
倒れるのは分かるけど、胸の骨の隙間に剣をさして、それで骸骨がやられるのが
子供心に違和感あったな〜。
232無名画座@リバイバル上映中
2009/10/03(土) 02:53:06ID:hE46c17S リドサウルス、金星竜イーマ、グワンジなんかは最後悲壮感が漂うからどうも好きになれない。
ハリーハウゼンじゃないが、「黒い蠍」DVDに収録されてるラスベガス・モンスターは凶暴そうでイイ!
蠍よりコイツの映画撮って欲しかったな。
モデル・アニメーションはやっぱりイイね。
ハリーハウゼンじゃないが、「黒い蠍」DVDに収録されてるラスベガス・モンスターは凶暴そうでイイ!
蠍よりコイツの映画撮って欲しかったな。
モデル・アニメーションはやっぱりイイね。
233無名画座@リバイバル上映中
2009/12/26(土) 02:59:48ID:owzSR2r4 廉価発売記念age
とりあえずシンドバッドとアルゴ買いました。
とりあえずシンドバッドとアルゴ買いました。
234無名画座@リバイバル上映中
2009/12/26(土) 10:33:18ID:2LBL3NSV 吹き替えが入ってれば即買いなんだがなあ
2009/12/26(土) 17:39:59ID:VpinYgJQ
2010/01/07(木) 05:20:21ID:n11YRMze
2010/01/22(金) 21:25:57ID:LA2xSWNs
amazonでDVD3枚で3000円セールやってたから、
アルゴ探検隊の大冒険
シンドバッド七回目の航海
シンドバッド 黄金の航海
買って今日届いたぁ。
ところで皆さん、あのDVDのケース外側の紙どうしてますか。
「いつでも¥1,980(税込)」なんてでっかく印刷してるからダサダサなんですが
捨てるのも勿体無いような、でも邪魔だ。。。CDの帯のようにケース内に挟んでおけるサイズでもないし。
アルゴ探検隊の大冒険
シンドバッド七回目の航海
シンドバッド 黄金の航海
買って今日届いたぁ。
ところで皆さん、あのDVDのケース外側の紙どうしてますか。
「いつでも¥1,980(税込)」なんてでっかく印刷してるからダサダサなんですが
捨てるのも勿体無いような、でも邪魔だ。。。CDの帯のようにケース内に挟んでおけるサイズでもないし。
238無名画座@リバイバル上映中
2010/04/08(木) 09:13:06ID:rDRPV5jn239無名画座@リバイバル上映中
2010/04/08(木) 11:27:33ID:Nd4HOC1F >>237
アルゴはいいけど 後二つは今見るときついのでは・・
アルゴはいいけど 後二つは今見るときついのでは・・
240無名画座@リバイバル上映中
2010/04/08(木) 19:14:34ID:MkfTrdNJ 黄金の航海のキャロラインマンローはBRで観るべき
2010/04/28(水) 14:15:49ID:0kSCEyOA
2010/04/28(水) 21:35:57ID:rTkCfwrW
起・承・転でいつも終わるからな。たいてい結末がない
2010/05/04(火) 17:50:58ID:qfptb34l
虎の目大冒険のディオーネは奥様は魔女のサマンサ、姫はスーパーマン3のラナに見える
2010/05/21(金) 00:17:44ID:TZMJHE1r
虎の目の一角原人が人類の祖先というのはムリやり過ぎるだろ
245無名画座@リバイバル上映中
2010/07/02(金) 14:59:00ID:hu9jcACI 卒寿を迎えたか。
『水爆と深海の怪物』と『地球へ2千万マイル』のモノクロ&カラーライズ版DVDが
廉価で8月25日に発売!
『水爆と深海の怪物』と『地球へ2千万マイル』のモノクロ&カラーライズ版DVDが
廉価で8月25日に発売!
2010/07/02(金) 20:37:43ID:VKMPNJvV
2010/08/22(日) 09:13:40ID:pVuUQXYg
ケイブンシャの怪獣大百科で初見以来、『恐竜グワンジ』
が一番好き。
キングコングの亜流だけど、古代の恐竜とマカロニウエスタン
のジョイントは胸躍るものがある。
が一番好き。
キングコングの亜流だけど、古代の恐竜とマカロニウエスタン
のジョイントは胸躍るものがある。
248無名画座@リバイバル上映中
2010/08/28(土) 10:47:16ID:FWOdySiJ モノクロ&カラーライズ版、発売と同時に廃盤(?)になってる。
しかし、予約してたのにまだ発送されないって、どういうこと?
しかし、予約してたのにまだ発送されないって、どういうこと?
2010/08/30(月) 16:15:47ID:9c+zbQPR
発売中止ならそう書いてほしいな
250248
2010/08/30(月) 21:30:04ID:Mm8wqFQz メールあった。
明日届く予定。
明日届く予定。
251250
2010/08/31(火) 21:05:45ID:7x7hjwLH まだ届かず。
今日発送されたらしい。
アマゾンのレビュー読んだら、恐るべき事実が!
メーカー側のミスで、旧版(つまりモノクロのみ収録)をそのまま再プレスしてしまったらしい。
予約者の一部に、パッケージのみ新版で中身は旧版という商品が発送されてしまったと。
発送が遅れたんだから、さすがに我が家に届くのは再プレスされた版だろうけど。
今日発送されたらしい。
アマゾンのレビュー読んだら、恐るべき事実が!
メーカー側のミスで、旧版(つまりモノクロのみ収録)をそのまま再プレスしてしまったらしい。
予約者の一部に、パッケージのみ新版で中身は旧版という商品が発送されてしまったと。
発送が遅れたんだから、さすがに我が家に届くのは再プレスされた版だろうけど。
252251
2010/09/01(水) 21:44:53ID:lbRSJLlO 連投失礼。
届いた。
中身は正常だった。
カラーライズ、ちょっとだけ観たが本当にカラーで撮影されたみたいに見える。
今まで観たことのあるカラーライズは、所詮安っぽい人口着色にしか見えず、
現代の技術でもモノクロ映像をカラーになんか出来ないのだなと思っていたのだが。
届いた。
中身は正常だった。
カラーライズ、ちょっとだけ観たが本当にカラーで撮影されたみたいに見える。
今まで観たことのあるカラーライズは、所詮安っぽい人口着色にしか見えず、
現代の技術でもモノクロ映像をカラーになんか出来ないのだなと思っていたのだが。
253無名画座@リバイバル上映中
2010/09/02(木) 02:59:18ID:lSbI24jw 31日に届いてたが、慌てて開封確認したらカラーライズでしたw
2010/09/04(土) 08:53:37ID:14MTOIrK
2回に分けて発想されたが先に届いた分はエラーだったわ
問い合わせメンドクセー
問い合わせメンドクセー
255無名画座@リバイバル上映中
2010/09/04(土) 23:44:26ID:iiQA80C6256無名画座@リバイバル上映中
2010/09/13(月) 05:11:47ID:1cooa67B257無名画座@リバイバル上映中
2010/09/13(月) 22:39:25ID:zZuHatQ/ ディスクだけみるとカラー版旧版見分けがつかないね
商品番号まで同じとは思わなかった。
商品番号まで同じとは思わなかった。
2010/09/13(月) 23:41:14ID:TYFpzFnv
CGがいくら進歩しても、メドーサの尻尾の先のガラガラがちゃんと可愛く揺れてるのを見たときの
ハウゼンさんの芸の細かさに対する感激や驚きは絶対に得られない
ハウゼンさんの芸の細かさに対する感激や驚きは絶対に得られない
2010/09/14(火) 21:57:48ID:37eZtXIW
2010/09/14(火) 23:37:59ID:4MK4vP9i
ガリバーはワニ以外人形アニメの見所はないな
2010/09/18(土) 03:08:04ID:m1sMWR0k
ワニよりリスの方が怖いよ。
262無名画座@リバイバル上映中
2010/09/18(土) 14:47:59ID:s9UWDEb4 メドゥーサ最高じゃん!!
_ィ"::::::::::ヽ、
(■■■■■■■■■)
/:ィ::nn/ "lヽ:::i
"/:;イ」| リ_トリ::ド
/イ:l|r`-、ィ ァ--v|::|
"ヘr-j、・, 、・,レ-v
ヾハ  ̄ l # ハソ
`/^ーゝ、┌─┐,ィー^ヽ
/ i い`r---1ノノ i ヘ
ム-、| >、ニニン | ヘ
_ィ"::::::::::ヽ、
(■■■■■■■■■)
/:ィ::nn/ "lヽ:::i
"/:;イ」| リ_トリ::ド
/イ:l|r`-、ィ ァ--v|::|
"ヘr-j、・, 、・,レ-v
ヾハ  ̄ l # ハソ
`/^ーゝ、┌─┐,ィー^ヽ
/ i い`r---1ノノ i ヘ
ム-、| >、ニニン | ヘ
263無名画座@リバイバル上映中
2010/09/19(日) 15:23:45ID:3Jox7QZx 259
でも旧版の特典映像て他作品の特典と重複してなかったっけか?
でも旧版の特典映像て他作品の特典と重複してなかったっけか?
2010/09/19(日) 21:27:38ID:JRGgI9I1
265無名画座@リバイバル上映中
2010/09/25(土) 16:42:16ID:ic4WsTKF age
2010/10/02(土) 08:01:41ID:s2V/02B2
http://hltitakucorner.blog66.fc2.com/blog-entry-821.html#more
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
2010/10/03(日) 00:17:45ID:yzK53j3e
10体買うぞ!
2010/10/09(土) 08:32:25ID:rYrDhElB
age
2010/10/09(土) 22:10:51ID:rYrDhElB
あ
2010/10/24(日) 17:24:56ID:QxljdVOI
リボルテック蓋骨戦士は元旦発売決定だよー
2010/10/25(月) 11:16:27ID:Uz1mFhbd
吹き替え
2010/10/25(月) 11:19:22ID:Uz1mFhbd
↑すんません
シンドバッドで吹き替えが入ってるのって「虎の目」だけですか?
シンドバッドで吹き替えが入ってるのって「虎の目」だけですか?
273チョンカレー顔真っ青
2010/10/25(月) 18:07:30ID:WN5YDauL2010/10/25(月) 21:20:55ID:Uz1mFhbd
ありがとうございます
虎の目だけ吹き替えのビデオが出たんですね
虎の目だけ吹き替えのビデオが出たんですね
2010/10/27(水) 00:05:55ID:Z1CprUxY
地球へ2千万マイルの金星竜ってこんなにうるさい怪獣だったのか
写真でしか知らなかったからもっと可愛げある怪獣だと思ってたよ
写真でしか知らなかったからもっと可愛げある怪獣だと思ってたよ
2010/10/29(金) 00:27:16ID:7OhbsfGb
2010/10/29(金) 12:13:59ID:ym7A9cVX
278無名画座@リバイバル上映中
2010/10/31(日) 23:16:58ID:oNeecGbn 恐竜グワンジのDVDも上下が
切られていますか。
切られていますか。
2010/11/01(月) 08:28:35ID:0RAxWkup
切られてる
280無名画座@リバイバル上映中
2010/11/02(火) 09:08:46ID:P0xoMt4x 【フィギュア】特撮リボルテック No.020 骸骨剣士 『アルゴ探検隊の大冒険』より[海洋堂]《予約商品01月発売》
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1288602870/l50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1288602870/l50
2010/11/03(水) 10:08:49ID:vW1Nl2DO
282無名画座@リバイバル上映中
2010/11/03(水) 11:37:18ID:RsHa2XQj 円高関係なしに輸出できるんじゃね
2010/11/03(水) 11:57:16ID:XT+VgIVT
2010/11/03(水) 13:05:18ID:yLIS0QWo
シンドバッド互換では無いのね
2010/11/03(水) 14:38:20ID:XT+VgIVT
2010/11/03(水) 20:19:00ID:XncMYz6L
カトキ立ちのスケルトン
2010/11/03(水) 23:06:46ID:Z/OwpXm1
これ、台座の埋まってる骸骨もある程度動くんで、実質的には1.5体分なんだよね。
4個買えば、8体あるってことになる。半分は地面に埋まってるけど。
特撮リボルテックのイベントで、係の人にハリーハウゼン物をもっと出してくれってリクエストしといた。
売れたら考えるって言ってたから、みんなもよろしく。
4個買えば、8体あるってことになる。半分は地面に埋まってるけど。
特撮リボルテックのイベントで、係の人にハリーハウゼン物をもっと出してくれってリクエストしといた。
売れたら考えるって言ってたから、みんなもよろしく。
2010/11/04(木) 00:37:37ID:bxG4LFku
289無名画座@リバイバル上映中
2010/11/04(木) 15:39:27ID:RVmino3P チラシつくって学校とか教材屋に営業しにいってみろ
100個単位で売れるぞ
100個単位で売れるぞ
290無名画座@リバイバル上映中
2010/11/04(木) 17:06:48ID:RVmino3P291無名画座@リバイバル上映中
2010/11/04(木) 18:11:22ID:RVmino3P2010/11/05(金) 21:06:12ID:CR8sLf2+
リボから離れよう
完全なスレ違いだ
まだ2ハウゼングッズは在る
http://www.allstoresearch.net/auction/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%BC%E3%83%B3.html
完全なスレ違いだ
まだ2ハウゼングッズは在る
http://www.allstoresearch.net/auction/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%BC%E3%83%B3.html
293無名画座@リバイバル上映中
2010/11/06(土) 17:39:33ID:M4tUqkkV なんかおすすめは?
2010/11/08(月) 12:22:50ID:8dJ6mEnk
恐竜100万年
2010/11/08(月) 16:29:00ID:/LakHR6z
2010/11/11(木) 02:34:02ID:OQDHjO/T
2010/11/11(木) 14:23:14ID:5SqFdPra
要らない
298無名画座@リバイバル上映中
2010/11/13(土) 00:06:01ID:fkj2PWJF2010/11/13(土) 00:45:57ID:dzALC+tZ
>>298
おお!ジオラマは良いね
おお!ジオラマは良いね
300無名画座@リバイバル上映中
2010/11/13(土) 08:10:20ID:k6WuBXQX レイ・ハリーハウゼンが生きていたら今のCG制作に目を見張るんじゃねえの
2010/11/13(土) 09:09:00ID:S++QXsMR
レイ「勝手に殺すな」
2010/11/13(土) 11:35:08ID:bW930Pbo
吹いた
303無名画座@リバイバル上映中
2010/11/13(土) 11:51:59ID:ILKe5YP8 >>293
恐竜グワンジ
恐竜グワンジ
2010/11/13(土) 16:12:18ID:/ueBrTHI
実際の所、昨今のファンタジー映画におけるCGにはどういう印象持ってるのかな
305無名画座@リバイバル上映中
2010/11/13(土) 16:12:44ID:fkj2PWJF >>300
CGでリメイクされた「タイタンの戦い」は酷かった
なんだろう、画面はオリジナルよりも遥かにリアル
なのにクリーチャー達に全然怖さを感じなかったよ
オリジナルのあのチープな人形達は凄く怖かったし
気持ち悪かったのに・・・・・
CGでリメイクされた「タイタンの戦い」は酷かった
なんだろう、画面はオリジナルよりも遥かにリアル
なのにクリーチャー達に全然怖さを感じなかったよ
オリジナルのあのチープな人形達は凄く怖かったし
気持ち悪かったのに・・・・・
2010/11/13(土) 16:16:23ID:deZXzYPE
おおむね同意だが、クラーケンだけはリメイクの方が良かったと思う。
オリジナル版はあまり大きく見えなかった。
オリジナル版はあまり大きく見えなかった。
307無名画座@リバイバル上映中
2010/11/13(土) 20:28:20ID:5NFnNw/G 向こうでの評判はどうなんだろう
308無名画座@リバイバル上映中
2010/11/16(火) 07:22:21ID:BH2DM9q/ アルゴ探検隊は面白かった
2010/11/16(火) 19:09:35ID:brv2FbPI
過疎ってるな…
2010/11/17(水) 19:01:19ID:QvP+VRpD
「虎の目」で、ミノタウロスがシーンによってはクレイじゃないね
2010/11/18(木) 12:49:47ID:AV7opw/1
どのシーンもクレイじゃないよ。
2010/11/19(金) 16:27:23ID:Hw3SotnN
アルゴのDVD特典のインタビューで、レイの横にいるジョン・ランディスが凄い嬉しそうなんだが
2010/11/19(金) 21:29:07ID:fHlWycem
BOX版のティム・バートンも、レイとの対談ではしゃいでたな
2010/11/20(土) 17:38:37ID:fMJWhZ4W
ジョー・ダンテも終始ニコニコしてるw
2010/11/24(水) 05:46:52ID:s8BGS7Oc
過疎ってるな…
2010/11/24(水) 15:05:32ID:YwZM0xG9
2010/11/28(日) 01:10:41ID:fAtjEc8w
>>305
ダイナメーションはあきらかに人形なのに動くから逆に怖いんだとおも。
ダイナメーションはあきらかに人形なのに動くから逆に怖いんだとおも。
2010/11/28(日) 10:37:46ID:Hw49AG+L
誰だったか、サイクロプスの「禍々しさ」を論じてる本があったな
人形が動くあの怖さは悪夢的な雰囲気があるよね
人形が動くあの怖さは悪夢的な雰囲気があるよね
2010/11/29(月) 07:52:09ID:yo+c9ksg
サイクロプス可愛いと思うがなあ。
2010/12/01(水) 04:33:00ID:kRZfekJX
ハリーハウゼンの盛大な90歳のお誕生日会のホストはジョン・ランディスだったね。
ttp://www.guardian.co.uk/film/filmblog/2010/jun/29/ray-harryhausen-birthday-film-special-effects
John Landis on why Ray Harryhausen's effects are still so special
ttp://www.guardian.co.uk/film/2010/jun/17/ray-harryhausen-special-effects-john-landis
John Landis on “First Men In The Moon”
ttp://www.trailersfromhell.com/trailers/490
お誕生日会にてハリーハウゼンにアニメイトされるランディス
ttp://picasaweb.google.com/lh/photo/3h2FbUYNpl7cijFFJEc_4A
ttp://www.guardian.co.uk/film/filmblog/2010/jun/29/ray-harryhausen-birthday-film-special-effects
John Landis on why Ray Harryhausen's effects are still so special
ttp://www.guardian.co.uk/film/2010/jun/17/ray-harryhausen-special-effects-john-landis
John Landis on “First Men In The Moon”
ttp://www.trailersfromhell.com/trailers/490
お誕生日会にてハリーハウゼンにアニメイトされるランディス
ttp://picasaweb.google.com/lh/photo/3h2FbUYNpl7cijFFJEc_4A
2010/12/03(金) 05:05:15ID:1X2tpL+K
YouTubeには関連動画が結構あるね
皆に祝福されて幸せそうなハリーハウゼンが見られて良かった
Ray Harryhausen 90th Birthday BAFTA Tribute
ttp://www.youtube.com/watch?v=16skb8LMhFU
BAF 2010 Ray Harryhausen receives Award from John Landis
ttp://www.youtube.com/watch?v=uR-mHuBOd64
John Landis & Ray Harryhausen in conversation
ttp://www.youtube.com/watch?v=qRv5jqu8QMM
Ray Harryhausen Tribute with Peter Jackson and John Landis
ttp://www.youtube.com/watch?v=2fUfxmbtC7o
ランディスを見つけて「ジョン!」と呼びかける声が本当にうれしそうで
仲良さそうで微笑ましいな
ランディスはレイお爺ちゃんの顔面鷲づかみしてるしw
皆に祝福されて幸せそうなハリーハウゼンが見られて良かった
Ray Harryhausen 90th Birthday BAFTA Tribute
ttp://www.youtube.com/watch?v=16skb8LMhFU
BAF 2010 Ray Harryhausen receives Award from John Landis
ttp://www.youtube.com/watch?v=uR-mHuBOd64
John Landis & Ray Harryhausen in conversation
ttp://www.youtube.com/watch?v=qRv5jqu8QMM
Ray Harryhausen Tribute with Peter Jackson and John Landis
ttp://www.youtube.com/watch?v=2fUfxmbtC7o
ランディスを見つけて「ジョン!」と呼びかける声が本当にうれしそうで
仲良さそうで微笑ましいな
ランディスはレイお爺ちゃんの顔面鷲づかみしてるしw
2010/12/15(水) 19:44:50ID:K//B99Te
楽しそうだな
2011/01/05(水) 20:55:22ID:52HQg74A
渋谷タワレコのクリアランスセールで『The Art of Ray Harryhausen』(洋書)が¥1,490で売ってるぞ。
残り2冊だから欲しい人は全速力で行って来い。
残り2冊だから欲しい人は全速力で行って来い。
324無名画座@リバイバル上映中
2011/01/20(木) 21:07:34ID:HraG5117 【フィギュア】特撮リボルテック『SERIES No.020 骸骨剣士』の2nd Ver.発売決定!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1295424453/l50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1295424453/l50
2011/01/22(土) 21:08:29ID:6p43nZIk
盾変わるのか
また買わなくちゃ
また買わなくちゃ
2011/01/26(水) 10:47:06ID:JkofkwFr
「フレッシュ・ゴードン」のクリーチャー達も
ハリーハウゼンの仕事だと聞いた事がある
おぐぇふぃんなので名前を隠したのかな
どうなのだろうか?
ハリーハウゼンの仕事だと聞いた事がある
おぐぇふぃんなので名前を隠したのかな
どうなのだろうか?
2011/01/26(水) 11:23:54ID:lhyP5RSu
あれは弟子のダンフォースか誰かじゃなかった?
2011/01/26(水) 21:50:36ID:JkofkwFr
ということにして実は…という話なのだか…定かではない。
2011/02/10(木) 09:45:05ID:ik3X5Kur
フラッシュ・ゴードンのパロディと思っていたダンフォースが
実はポルノだったことに怒ってクレジットのスペルを逆さま
にしたって映画宝庫だかOUTだかでで読んだような記憶が・・・
実はポルノだったことに怒ってクレジットのスペルを逆さま
にしたって映画宝庫だかOUTだかでで読んだような記憶が・・・
2011/02/28(月) 17:22:47.43ID:K3Vscrbj
グワンジは皮膚の色がちょっと・・・
331無名画座@リバイバル上映中
2011/08/24(水) 03:10:57.04ID:cH0L0Idv 映画的構図ではオブライエンに適わない
2011/08/26(金) 17:18:26.74ID:yZ8wC9ZN
2011/09/04(日) 14:56:47.84ID:7nZeC6fm
ジョン・ランディスがモンスター映画の本を出すぞ!
「Monsters in the Movies」[Hardcover] DK Publishing (9月19日発売)
ttp://trailersfromhell.com/blog/2011/08/29/watch-john-landis-explains-why-we-need-monsters/
大量の写真と共にモンスターについてジョー・ダンテ、デヴィッド・クローネンバーグ、ジョン・カーペンター、
サム・ライミ、ギレルモ・デル・トロ、リック・ベイカー、レイ・ハリーハウゼン、クリストファー・リーと語るそうだ。
「Monsters in the Movies」[Hardcover] DK Publishing (9月19日発売)
ttp://trailersfromhell.com/blog/2011/08/29/watch-john-landis-explains-why-we-need-monsters/
大量の写真と共にモンスターについてジョー・ダンテ、デヴィッド・クローネンバーグ、ジョン・カーペンター、
サム・ライミ、ギレルモ・デル・トロ、リック・ベイカー、レイ・ハリーハウゼン、クリストファー・リーと語るそうだ。
2011/10/01(土) 00:14:56.50ID:gwrTVEsH
これ翻訳されるかね
2011/10/01(土) 15:47:19.29ID:nH1drL8Q
2011/10/02(日) 11:55:33.40ID:Hi76pR5c
俺の英語力じゃ三千円で買えたって読めないからな
高くても翻訳してほしいな
高くても翻訳してほしいな
2011/10/07(金) 19:47:27.63ID:LdJsZeDN
祝ブルーレイばら売り
2011/10/17(月) 02:22:05.68ID:xc9tv+DC
いつになったらスタンダードサイズの完全版が出るの?
2011/11/22(火) 13:07:53.87ID:R7gLuxIC
国内盤カラーライズ、やっと普通に買えるようになったみたいだな
340無名画座@リバイバル上映中
2011/11/26(土) 20:24:11.35ID:UZYpdwHX 唐沢俊一検証Blogで唐沢(ハゲ)くんのハリーハウゼン観を取り上げてるよ
2011/12/01(木) 22:27:27.41ID:xWuMgU+j
タイタンの戦いのヘラが、ライムライトのバレリーナだったって、最近気づいた。
342無名画座@リバイバル上映中
2012/03/01(木) 03:58:28.36ID:eHk7appe ageますね
2012/03/04(日) 15:54:03.93ID:4I5onqJr
チマチマ爺さんのスレはここですか?
2012/06/07(木) 09:12:49.71ID:cy1uc7Xf
ブラッドベリ亡くなってガックリ来てないかな
345無名画座@リバイバル上映中
2012/11/19(月) 21:12:52.75ID:hY1qv13y age
2012/11/22(木) 22:54:23.18ID:dP0MBHYe
>>344
ブラッドベリ著「恐竜物語」によると、ブラッドベリと彼の嫁と一緒に映画見に行くくらい、仲が良かったとか
ちなみにハリーハウゼンも面白い実話を書いてるので、機会があったら読んでほしい
「ティラノサウルス・レックス」は、ハリーハウゼンの経験が元ネタとか
ブラッドベリ著「恐竜物語」によると、ブラッドベリと彼の嫁と一緒に映画見に行くくらい、仲が良かったとか
ちなみにハリーハウゼンも面白い実話を書いてるので、機会があったら読んでほしい
「ティラノサウルス・レックス」は、ハリーハウゼンの経験が元ネタとか
2012/12/30(日) 02:18:05.98ID:yqUJQ+rT
「ギクシャクしているぞ!」
2013/02/06(水) 11:38:44.42ID:yOOU6F9E
349無名画座@リバイバル上映中
2013/05/08(水) 02:37:33.96ID:lrK0mjeg2013/05/08(水) 03:01:44.96ID:rafRrxQ+
マジか・・・ご冥福お祈りします
351無名画座@リバイバル上映中
2013/05/08(水) 09:47:58.47ID:ua+rKP1z ご冥福をお祈りします。
352無名画座@リバイバル上映中
2013/05/08(水) 10:39:13.06ID:GtNpq/lb 【訃報】特撮監督レイ・ハリーハウゼン死去、92歳 『原子怪獣現わる』『タイタンの戦い』など
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367948994/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367948994/
2013/05/08(水) 19:46:38.59ID:9liEySox
今頃一足先に行ったレイと再会してるかな
合掌
合掌
2013/05/09(木) 22:06:37.37ID:0LNfx4r7
CGはダメだ、CGで撮るなら俳優も含めて全てCGにするしかない。
2013/05/31(金) 15:12:13.50ID:IsyJnGWy
ハリーハウゼンのアニメートって哺乳類っぽい。
だからモンスターだけど、みんな可愛く動く。
だからモンスターだけど、みんな可愛く動く。
356無名画座@リバイバル上映中
2013/06/09(日) 01:34:18.55ID:B/Oro53A このあとすぐ!
フジテレビ
シンドバッド 虎の目大冒険<SAナイト>
6月8日(土)25:50〜28:00
過去の本編を見る
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/130608movie/index.html
フジテレビ
シンドバッド 虎の目大冒険<SAナイト>
6月8日(土)25:50〜28:00
過去の本編を見る
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/130608movie/index.html
2013/06/09(日) 07:37:43.03ID:lBitAFh3
>>356
字幕だったんでしょ?やっぱりテレ東で吹替えやってもらわんと
字幕だったんでしょ?やっぱりテレ東で吹替えやってもらわんと
2013/06/21(金) 19:27:23.65ID:d1jNlN/V
今週発売の文春の表紙が原子怪獣現るの灯台の場面をイラスト化したものだった。
パラパラと中身見たけど特に表紙について触れてはいないかな。
パラパラと中身見たけど特に表紙について触れてはいないかな。
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:sqYxt0KF
どっかで黄金の航海吹き替え版でやらんかな
「未知の世界を恐れるものは、自分の影におびえる臆病者だ」
このセリフは子供時代にはかっこよすぎたわ
「未知の世界を恐れるものは、自分の影におびえる臆病者だ」
このセリフは子供時代にはかっこよすぎたわ
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:AximYyac
『パシフィック・リム』の「レイ・ハリーハウゼンと本多猪四郎に捧ぐ」にグッときた
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:uYp22a6h
夏休みの間、どこもやらなかったな
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:fXskyUSu
追悼フィギュアがでないのが悲しい
タイタンの戦いのなんか出ないかな
タイタンの戦いのなんか出ないかな
2013/09/22(日) 19:37:15.05ID:E/Lfjn7B
【特撮】レイ・ハリーハウゼン追悼上映 ぴあフィルムフェスティバルで名作3作品 9/14・18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378652020/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378652020/
364無名画座@リバイバル上映中
2014/01/08(水) 17:15:25.70ID:Nn0/wDnr Hosyu
2014/01/13(月) 12:44:27.68ID:ban6lkaY
> He was survived by his partner of 46 years, Tom Nicoll.
http://en.wikipedia.org/wiki/Kerwin_Mathews
http://www.thebacklot.com/golden-age-action-star-kerwin-mathews-passes-away/07/2007/
カーウィン・マシューズって、「アッー!」の人だったんだな
http://en.wikipedia.org/wiki/Kerwin_Mathews
http://www.thebacklot.com/golden-age-action-star-kerwin-mathews-passes-away/07/2007/
カーウィン・マシューズって、「アッー!」の人だったんだな
366無名画座@リバイバル上映中
2014/01/14(火) 16:54:18.55ID:b0DZuQ3B 財政破綻 →衆院解散 →小沢政権 →マイトレーヤ世界演説 →UFO着陸 →アメポチ残党掃討作戦
財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
アフター「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」
浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債を買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」
生活、25日に党大会
小沢一郎代表があいさつし、非自民勢力の結集に向けた決意や通常国会への対応などを示す。
間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演され語りかけるでしょう。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシー的な連結は生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q テレビに出るでしょうか。A いいえ。
Q 福島では多くの子どもたちが内部被爆していると考えられています。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる種類の疫病に無防備になります。
Q 健康上のリスクを生じさせていますか。A 明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 日本の近海から採れた食料は安全ですか。A それほど安全ではありません。
それを口から摂取すべきではありません。実際、一切摂取すべきではありません。
Q 光のテクノロジーが実施されるのにどうして長い時間がかかるのですか。
A 新しいエネルギーは原子爆弾よりも強力な武器を提供することができます。
私たちすべてが永久に戦争を放棄するときにのみ、そのエネルギーを任されることができます。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
アフター「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」
浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債を買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」
生活、25日に党大会
小沢一郎代表があいさつし、非自民勢力の結集に向けた決意や通常国会への対応などを示す。
間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演され語りかけるでしょう。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシー的な連結は生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q テレビに出るでしょうか。A いいえ。
Q 福島では多くの子どもたちが内部被爆していると考えられています。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる種類の疫病に無防備になります。
Q 健康上のリスクを生じさせていますか。A 明らかに福島に近づくほど、リスクは高まります。
Q 日本の近海から採れた食料は安全ですか。A それほど安全ではありません。
それを口から摂取すべきではありません。実際、一切摂取すべきではありません。
Q 光のテクノロジーが実施されるのにどうして長い時間がかかるのですか。
A 新しいエネルギーは原子爆弾よりも強力な武器を提供することができます。
私たちすべてが永久に戦争を放棄するときにのみ、そのエネルギーを任されることができます。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
2014/01/15(水) 09:45:25.01ID:ofZ0P9qc
>>365
たまげたなあ
たまげたなあ
2014/01/24(金) 07:54:44.54ID:yMy0cWdJ
カリフやスルタンの手前、パリサ姫と仲良くしているように見せながら、
実は、ランプの精の股間や尻に熱い視線を注ぐシンドバッド
実は、ランプの精の股間や尻に熱い視線を注ぐシンドバッド
369無名画座@リバイバル上映中
2014/04/26(土) 19:53:36.49ID:PmDHARSt age
370無名画座@リバイバル上映中
2014/04/26(土) 23:20:36.10ID:4ippTRC3 ま、添い遂げたんならカマわんだろ。OSS117シリーズのアクションでも
時折女性っぽい動きをしてたな、たしかに。そこが魅力だったし。
時折女性っぽい動きをしてたな、たしかに。そこが魅力だったし。
2014/04/27(日) 00:38:52.92ID:QmlHR8Ov
シンドバッド三部作が5月4日にイマジカBSで無料放送
2014/05/06(火) 17:22:56.15ID:ZNcQB0Lc
二作目のねーちゃんがフェロモン飛ばしまくりで参ったわw
2014/05/07(水) 17:29:39.03ID:UqT/rCZL
今日はハリーハウゼンの1周忌ですな。
2014/05/15(木) 21:41:16.94ID:J0GFmzY0
ハリーハウ全さんは絵も玄人はだしだったんだね
まあ映画関係者にはそういう人多いけど、感嘆した
まあ映画関係者にはそういう人多いけど、感嘆した
2014/05/16(金) 22:28:26.46ID:hNdMp/mM
久しぶりにタイタンの戦い見た
ペルセウス結構江口洋介だな
髪型だけか?
ペルセウス結構江口洋介だな
髪型だけか?
2014/05/26(月) 11:46:47.04ID:uReuxy9w
最近ハリーハウゼン特集が組まれることが増えた気がするんだけど
WOWOW効果かな?
WOWOW効果かな?
377無名画座@リバイバル上映中
2014/07/10(木) 21:12:38.84ID:B8CfiQGx age
378無名画座@リバイバル上映中
2015/02/02(月) 21:54:44.56ID:lHWZxKS/ CGより味があるよね。
2015/02/02(月) 22:19:25.47ID:C45Vbmge
ハリーさんの苦労をあれこれ想像できるんだよね。
2015/02/02(月) 22:29:25.62ID:CM3rERof
「ハリーハウゼン」で一つの単語だから「ハリー」で切らない
愛称で呼ぶならファーストネームの「レイ」
愛称で呼ぶならファーストネームの「レイ」
2015/02/02(月) 22:45:33.99ID:C45Vbmge
許してや
382靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト
2015/02/02(月) 23:54:48.70ID:ov1+0Dqf ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
...
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
10人に一人はカルトか外国人
「ガスライティング」で検索を!
...
383無名画座@リバイバル上映中
2015/06/03(水) 18:30:54.92ID:dWDasAeY あげ
2015/06/05(金) 22:31:12.68ID:Bbem2NWa
頼むからスタンダード・サイズ版を出してくれ
385無名画座@リバイバル上映中
2016/03/25(金) 05:43:26.51ID:kKZDzWLQ ,.-'''"~  ̄ ~`'.'‐ 、
,r'´ ヽ.
/ __,.,,,,,、 -- - ― 亠--- 、 _
_,.、-ー''''''''´ ̄___,.,,,,,、------- 、 ヽ
/ / ̄ / |! |!il| ! i ヽ、 \ }
____i / ,.‐'´/ / |i || |l ! _| i, ヽ ノ
〉_____ゝ、 / / / ムjァHTj| |j!ルrh、゙ハi| i }}.、 ‐ ´
_,,/ // / /,' ノノ,ィ=、 f{゚;lj`|ノjノLリノ,==、、
〉_ ノ/ // / ,'.リ f{゚;::lj` `ー' j ト、〃 _,,,._^
/ / ,' ,' .,'.,イi `ー' __冫 /! l.ヽ||〃::::::ゞ、
/ / / ! i ! ゙i ヽ. {_/ /||i⊂ニIIニ\ノ:::}} ageます…
/// / l l l! ',ヽ \ー.--rイ| l||K^Y'||勹ヘ|V〃
,.‐'´ / / .! ! !| iヽヽ \ ノ ,'/ .j.||:.:.:.:.:.||:.:/ )
/ /.i ! .! ! ! 乂ヽ.ヽ ヽノ ,' ハ_,,、r' }
/,' / ! i l l l / / ヽ ヽ i. /' { ノ
. / / l | l l l |/ / i ヽ ! }/ | _, ‐´:||
/ / l | l l l .}ハ\__| }ノハi、 / /_:__:_:_:||
/ l | l l l ,' | | }./ ./ ̄ ̄ ̄
,.' | | l l l /○ l l/ ./
/. | | /. / / ○ ! l /
,r'´ ヽ.
/ __,.,,,,,、 -- - ― 亠--- 、 _
_,.、-ー''''''''´ ̄___,.,,,,,、------- 、 ヽ
/ / ̄ / |! |!il| ! i ヽ、 \ }
____i / ,.‐'´/ / |i || |l ! _| i, ヽ ノ
〉_____ゝ、 / / / ムjァHTj| |j!ルrh、゙ハi| i }}.、 ‐ ´
_,,/ // / /,' ノノ,ィ=、 f{゚;lj`|ノjノLリノ,==、、
〉_ ノ/ // / ,'.リ f{゚;::lj` `ー' j ト、〃 _,,,._^
/ / ,' ,' .,'.,イi `ー' __冫 /! l.ヽ||〃::::::ゞ、
/ / / ! i ! ゙i ヽ. {_/ /||i⊂ニIIニ\ノ:::}} ageます…
/// / l l l! ',ヽ \ー.--rイ| l||K^Y'||勹ヘ|V〃
,.‐'´ / / .! ! !| iヽヽ \ ノ ,'/ .j.||:.:.:.:.:.||:.:/ )
/ /.i ! .! ! ! 乂ヽ.ヽ ヽノ ,' ハ_,,、r' }
/,' / ! i l l l / / ヽ ヽ i. /' { ノ
. / / l | l l l |/ / i ヽ ! }/ | _, ‐´:||
/ / l | l l l .}ハ\__| }ノハi、 / /_:__:_:_:||
/ l | l l l ,' | | }./ ./ ̄ ̄ ̄
,.' | | l l l /○ l l/ ./
/. | | /. / / ○ ! l /
2016/03/28(月) 00:06:11.54ID:50ww92Ds
>>384
同意
同意
387無名画座@リバイバル上映中
2016/04/24(日) 18:37:34.24ID:IEcErz5A 0代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金うぃきしゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代警部補同期ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門割り込みローカル社員保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代イケガミ栄枯盛衰カジノプランナー気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代警部補同期奇想天外40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代警部補同期ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門割り込みローカル社員保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
20代イケガミ栄枯盛衰カジノプランナー気象制御芸能デスクGMドカシ(お台場チャイナタウン欧米紙批判茂木
388無名画座@リバイバル上映中
2016/08/27(土) 08:18:45.53ID:XbDn6e1j 30日(火)の午後ロー
「タイタンの戦い」
台風で
L字&ピロンピロン♪テロの邪魔が入らないといいな…
あげ
「タイタンの戦い」
台風で
L字&ピロンピロン♪テロの邪魔が入らないといいな…
あげ
2016/08/27(土) 10:40:14.67ID:ogFzvQcp
ボール&ソケット
390無名画座@リバイバル上映中
2016/08/30(火) 19:43:11.83ID:4yqoMXIC 今日の実況は
そこそこ盛り上がって良かった…
そこそこ盛り上がって良かった…
391無名画座@リバイバル上映中
2016/08/30(火) 20:09:06.47ID:ZS3ldwq92016/08/30(火) 20:19:11.00ID:4yqoMXIC
393無名画座@リバイバル上映中
2016/11/01(火) 21:09:35.67ID:Eq0ScOT6 初音393(ミクさ)
/ ......:::::::_ィ彡 ..:/ `ヽ `Yj¨¨ヽ
/ ...:.:.:.:.:.:,ィ// , ' :.. \ .i!i:.:. \
l ...:.:.:.:.:.:.:, '//彳 ...:i! \ \ .i!i.:.:.:.:... \
l . . . .:.:.:.:.:.:.:.:////j! ...::/l :.:.:ト, ..:.:.:i ヽ:.. \i!!i!:.:.:.:.... \
. l : : . . . !.:.:.:.:.:.:.///// . : : __... -/‐ト:、 .:.:.:l ', .:.:.:.:.j!.:.:.:.:.:.:.:',:.:... G!:.:.:.:.:.:.:... \
l : : . .i:.:.:.:.:.:.///// : : ,' 7:.:.:.:./ l ヽ ..l .l :.:.:.:,' V.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:. F:.:.:.:.:.:.:.: '.,
. l l.:.:.:.:.:///// : :.∧ .: .:,i':.:.:.:/ .l ..:.:.:.:l l ..:.:./ -∀‐- .:.l:.:.:.:.:.. E:.:.:.:.:.:.:.:. )
l .l.:.:.:.///// : : ∧l .:.:.:i ...::i!::=/三=.k、.:.:.:l .l :.:/ _ V.:.:.:.:.:ト、:.:.:.. ヾi:.:.:.:.:.:.::: /
l l.:.://///ii! : l//l .:.:.:.! ...:.:i!:.:,伝ミぇ.l/`V.:.::l l.:/ ´,ィ≡ェ、.:.:j!::::ヽ.:.:. V:.:.:.:.:.: /
. l l://///:il::l l//l .:.:.:.:i:! .:.::|:К:Y´`j!゙ 、 V.:.l l/ .,伝ミュ ドv:::::!:::::::....:.:.: V:.:.:. /
l /////:i:i:l:::l :l//l.:.:.:.:.i ! ::仆-全=チ ヘj .ん'Y´`j! V:::::::!:j :::::::::ゝ、 V:.: /
l \\\:il::::l l//ト.、:.:八 ..:ノ人這夕 {l::::ィ全チ ∧:::::ル'.:.:.:.:.:.:.:.ハ V: /
. l !.:\__/l:::::l:lんハ::\:::::`Y::ヽ `¨´ ゞ這夕 / V.:.:i!.:.:.:.:.:.ノ ::::ト.、 V
l .:.:.:.:.:.:.:.l::::::|!州.il':::.:..::Y´:ト::ハ ノ ,仁≡}.:.i!i.:.:.:.:,' .:::::l!::\ ヘ
. l .:.:.:.:.:.:.:.l :::::ト州人i:.:.:.:.:l:::入ヘj ハ辺_./.:.:li!!.:.:.::l ..:::l!::.. l\ヘ
l .:.:.:.:.:.:.:.l ::::::l`Y´ }::.:.:.:.:l/ ト、 -¬ <___ル'.:.:.:.:l!!i.:.:.:l ...::,':.. l ゞ 、
. l .:.:.:.:.:.:.:.l _:::l乂__ l::::.:.:.:l! .レ::≧ュ、 _イ_,イ厂l.:.:.:.:.:l! i.:.,'....::::l:.:.. ヽ
. l .:.:.:.:.:-.:.l :::::j| ヾ{::::ハ.:.:l__.ムイ ¨> <l. / } || l.:.:.:.:.l jハ .:.:l:.:.: i
l .:.:.:':.:.:.:.:l :/:l r‐=チキ.:.:.:「 | V¨! ̄\_/ l_|| l.:.:.:.! ',.:.:l:.:.:.:
__, -r=彳 :.:.:.:.::.:.:l/:::::::l | l::l ',.:.:.l | Vi .j!へ l.:.:,' ', ト.:.:.:.. ヘ
 ̄ ̄ ̄ l :.:.:.:./l ::::::,' | l:l l.:.:.l ,イ 〉 _/ \l/ lハ:.:.:.... ヘ
l ;./.:.ノ ..:::V_,..刀 |! l.:.:.レ / ) , ' _____. \ j! V:.:.:.:.:.... ヘ
=======彳.:.:.:.:,' ..::/ y r.l.:.:i二三≧v/_,,,ふ / ̄ ̄\|ト、  ̄` V:.:.:.:.:.:...... ヘ
ハ .:.:./...:∠__ ,'_,へУノ/////_三三ノ / \ゞ==- 、 V:.:.:.:.:.:.:.:........ ヘ
/ j.:./.:.:.:.:.:.:了 `´/ 入///////〉 | / \ }} V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.... ヘ
. / .:ル'.:.:.:.:.:.:.:.:{ / ///.\_/_/ノ ,' / ..:::, r-, _ } ll V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
/ ..::i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} / /////////// i l::::,..´ し' / / ll ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
/ ..::,'j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,' //./////////// l レ'. .' / ll ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
/ ......:::::::_ィ彡 ..:/ `ヽ `Yj¨¨ヽ
/ ...:.:.:.:.:.:,ィ// , ' :.. \ .i!i:.:. \
l ...:.:.:.:.:.:.:, '//彳 ...:i! \ \ .i!i.:.:.:.:... \
l . . . .:.:.:.:.:.:.:.:////j! ...::/l :.:.:ト, ..:.:.:i ヽ:.. \i!!i!:.:.:.:.... \
. l : : . . . !.:.:.:.:.:.:.///// . : : __... -/‐ト:、 .:.:.:l ', .:.:.:.:.j!.:.:.:.:.:.:.:',:.:... G!:.:.:.:.:.:.:... \
l : : . .i:.:.:.:.:.:.///// : : ,' 7:.:.:.:./ l ヽ ..l .l :.:.:.:,' V.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:. F:.:.:.:.:.:.:.: '.,
. l l.:.:.:.:.:///// : :.∧ .: .:,i':.:.:.:/ .l ..:.:.:.:l l ..:.:./ -∀‐- .:.l:.:.:.:.:.. E:.:.:.:.:.:.:.:. )
l .l.:.:.:.///// : : ∧l .:.:.:i ...::i!::=/三=.k、.:.:.:l .l :.:/ _ V.:.:.:.:.:ト、:.:.:.. ヾi:.:.:.:.:.:.::: /
l l.:.://///ii! : l//l .:.:.:.! ...:.:i!:.:,伝ミぇ.l/`V.:.::l l.:/ ´,ィ≡ェ、.:.:j!::::ヽ.:.:. V:.:.:.:.:.: /
. l l://///:il::l l//l .:.:.:.:i:! .:.::|:К:Y´`j!゙ 、 V.:.l l/ .,伝ミュ ドv:::::!:::::::....:.:.: V:.:.:. /
l /////:i:i:l:::l :l//l.:.:.:.:.i ! ::仆-全=チ ヘj .ん'Y´`j! V:::::::!:j :::::::::ゝ、 V:.: /
l \\\:il::::l l//ト.、:.:八 ..:ノ人這夕 {l::::ィ全チ ∧:::::ル'.:.:.:.:.:.:.:.ハ V: /
. l !.:\__/l:::::l:lんハ::\:::::`Y::ヽ `¨´ ゞ這夕 / V.:.:i!.:.:.:.:.:.ノ ::::ト.、 V
l .:.:.:.:.:.:.:.l::::::|!州.il':::.:..::Y´:ト::ハ ノ ,仁≡}.:.i!i.:.:.:.:,' .:::::l!::\ ヘ
. l .:.:.:.:.:.:.:.l :::::ト州人i:.:.:.:.:l:::入ヘj ハ辺_./.:.:li!!.:.:.::l ..:::l!::.. l\ヘ
l .:.:.:.:.:.:.:.l ::::::l`Y´ }::.:.:.:.:l/ ト、 -¬ <___ル'.:.:.:.:l!!i.:.:.:l ...::,':.. l ゞ 、
. l .:.:.:.:.:.:.:.l _:::l乂__ l::::.:.:.:l! .レ::≧ュ、 _イ_,イ厂l.:.:.:.:.:l! i.:.,'....::::l:.:.. ヽ
. l .:.:.:.:.:-.:.l :::::j| ヾ{::::ハ.:.:l__.ムイ ¨> <l. / } || l.:.:.:.:.l jハ .:.:l:.:.: i
l .:.:.:':.:.:.:.:l :/:l r‐=チキ.:.:.:「 | V¨! ̄\_/ l_|| l.:.:.:.! ',.:.:l:.:.:.:
__, -r=彳 :.:.:.:.::.:.:l/:::::::l | l::l ',.:.:.l | Vi .j!へ l.:.:,' ', ト.:.:.:.. ヘ
 ̄ ̄ ̄ l :.:.:.:./l ::::::,' | l:l l.:.:.l ,イ 〉 _/ \l/ lハ:.:.:.... ヘ
l ;./.:.ノ ..:::V_,..刀 |! l.:.:.レ / ) , ' _____. \ j! V:.:.:.:.:.... ヘ
=======彳.:.:.:.:,' ..::/ y r.l.:.:i二三≧v/_,,,ふ / ̄ ̄\|ト、  ̄` V:.:.:.:.:.:...... ヘ
ハ .:.:./...:∠__ ,'_,へУノ/////_三三ノ / \ゞ==- 、 V:.:.:.:.:.:.:.:........ ヘ
/ j.:./.:.:.:.:.:.:了 `´/ 入///////〉 | / \ }} V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.... ヘ
. / .:ル'.:.:.:.:.:.:.:.:{ / ///.\_/_/ノ ,' / ..:::, r-, _ } ll V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
/ ..::i!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} / /////////// i l::::,..´ し' / / ll ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
/ ..::,'j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,' //./////////// l レ'. .' / ll ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
2016/11/15(火) 21:27:04.09ID:vv8wrYVB
2017/01/25(水) 21:33:36.04ID:1ToHswyq
シンドバッド: おう、考えてやるよ (返すとは言ってない)
396無名画座@リバイバル上映中
2017/01/27(金) 03:03:54.65ID:ChzbFJM/ / /. : .'. : . : i. : .::::/|:: .::::,' }:゙} ___ _ |:::`、::::::;:`;::::l::|::!:::::::.:.゙,
,'./; . : i . : . ::|. : .::;' |::.:::/ l::;!'~´ ``ト 、:|::::::i:::l::::l:|::|:::::::::::.i
i.{! :.:| . : . ::|: : ::f ,.⊥ ,′ j/ ! !:ハ:::::|:::}:;'}:|::j:::::::::::::!
!{U : :| . : . ::l::: / ヽ{ ´ ィ_、ィヲ云ミk、|_/}::/::リ!::|:::::::::::::|
i!│.: .:';:.: : . :',/:::|、 __'!_ ノ小f{:::::ふj/|:::ン::::::::::::!::::::::::::::!
'!. ', : . :'i;::.: . ::'!:::{.,、r=云k、 |八;;;;;;;ノ} }´::l:: ::::::::i;::::::::::::::',
',.: . ::{、::..:..::V必{じf::::ふ `辷__.ン |::::l:::.::::::::|:::::::::::::::::、
'、:..::| ヽ;::、:∨ヾ 八;;;;ノ} l:::l:::..::::::::|::';:::::::::::::::'、
丶.:'、 {:\:::ヽ` `辷ン |::l::.:..::::::::|::::',::::::::::::::::゙、
`ヾト、: l`ゞヽ、. _ 、 |:i:.:. .::::::::|::::::'::::::::::::::::::`、
|`゙:' .ーバ 、 _ -ァ /:!:.: ..::::::::|::::::::゙,::::::::::::::::::::ヽ ageます・・・
|. : !. ::::::::ヽ. `ー ′ ,.イ|;':. . .:::::::::|:::::::::::゙、:::::::::::::::::::::ヽ
U: !. :: ::::::::`>..、_ / リ . . .::::::::::{、::::::::::::`、::::::::::::::::::
1.: !. : .:::::::::::|::::;;;|;;`:::;‐..、. __,、:´ / . : .:::::::::::}‐ヘ、::::::::::':、::::::::::::::
| :.i. :: .:::::::::::!::::;;;|;::.:;;{::::l;::::∧:. / . : ..::::::::::::l `丶、:;;_丶、::::::
| :.l. :. .::::::::::|::::;;;}!;:.::;|;:::;l::::|:::}/.゙ . : .:::::::::::::ノ ,、‐'"´ ̄``丶、
,'./; . : i . : . ::|. : .::;' |::.:::/ l::;!'~´ ``ト 、:|::::::i:::l::::l:|::|:::::::::::.i
i.{! :.:| . : . ::|: : ::f ,.⊥ ,′ j/ ! !:ハ:::::|:::}:;'}:|::j:::::::::::::!
!{U : :| . : . ::l::: / ヽ{ ´ ィ_、ィヲ云ミk、|_/}::/::リ!::|:::::::::::::|
i!│.: .:';:.: : . :',/:::|、 __'!_ ノ小f{:::::ふj/|:::ン::::::::::::!::::::::::::::!
'!. ', : . :'i;::.: . ::'!:::{.,、r=云k、 |八;;;;;;;ノ} }´::l:: ::::::::i;::::::::::::::',
',.: . ::{、::..:..::V必{じf::::ふ `辷__.ン |::::l:::.::::::::|:::::::::::::::::、
'、:..::| ヽ;::、:∨ヾ 八;;;;ノ} l:::l:::..::::::::|::';:::::::::::::::'、
丶.:'、 {:\:::ヽ` `辷ン |::l::.:..::::::::|::::',::::::::::::::::゙、
`ヾト、: l`ゞヽ、. _ 、 |:i:.:. .::::::::|::::::'::::::::::::::::::`、
|`゙:' .ーバ 、 _ -ァ /:!:.: ..::::::::|::::::::゙,::::::::::::::::::::ヽ ageます・・・
|. : !. ::::::::ヽ. `ー ′ ,.イ|;':. . .:::::::::|:::::::::::゙、:::::::::::::::::::::ヽ
U: !. :: ::::::::`>..、_ / リ . . .::::::::::{、::::::::::::`、::::::::::::::::::
1.: !. : .:::::::::::|::::;;;|;;`:::;‐..、. __,、:´ / . : .:::::::::::}‐ヘ、::::::::::':、::::::::::::::
| :.i. :: .:::::::::::!::::;;;|;::.:;;{::::l;::::∧:. / . : ..::::::::::::l `丶、:;;_丶、::::::
| :.l. :. .::::::::::|::::;;;}!;:.::;|;:::;l::::|:::}/.゙ . : .:::::::::::::ノ ,、‐'"´ ̄``丶、
2017/02/18(土) 11:18:20.75ID:kWFTPXuI
>>395
なぜ男なんだ
なぜ男なんだ
398あぼーん
NGNGあぼーん
2018/05/06(日) 23:49:28.92ID:V0omzhzx
・・・。
400あぼーん
NGNGあぼーん
2018/05/07(月) 01:08:43.36ID:PiqzIKgx
キャロライン・マンローで何度抜いたことか
2018/10/21(日) 18:58:43.22ID:LnV9M+4B
.
403あぼーん
NGNGあぼーん
2019/07/02(火) 13:50:55.58ID:kJuF8MzI
5Q7UV
2020/04/06(月) 07:21:24.11ID:8rFiqFUS
--────-- 、
/ ____ \
/ /:: : : : : : : : ::`丶、 \
/ /: :;: --――-- 、: : ::\ ヽ
. / / //´ / | `ヽ、| ハ
/ / / / / / | | ハ
| | ,' / / / /| | | | ∧
| | _.斗十 7¬/ / /| L 」_ | | | || |
l | | | /| / / / !│ /| `ト、| | || |
│ /| |,斗テホ / / |/l /_」_ | | | || |
| | | < トrイ:::リ / ,イ斤う::ハ| | | || |
', ゙1 |ゞ┴' 以::r/.| | | | |jノ
', | │ , `゙ | │ | |,.イ
\| ト、 _ ム| ./ | / | ageます・・・
┌rー┤ | |\ `´ _ イ_|/ /|/ |
. ,イ |:::::::ヘ | | ゝ -</〉::::::::://::7| | /
/:::| |::::::::::ヘ │\ //:::::::::::::::::::://|/|/
| :::| |:::::::::::::ヽ| ∧ / ./:::::::::::::::::::://:::::::::ヽ
|:::::| |:::::::::::::::::ヽ ∧∧ /:::::::::::::::::::://::::::::::::::∧
/ ____ \
/ /:: : : : : : : : ::`丶、 \
/ /: :;: --――-- 、: : ::\ ヽ
. / / //´ / | `ヽ、| ハ
/ / / / / / | | ハ
| | ,' / / / /| | | | ∧
| | _.斗十 7¬/ / /| L 」_ | | | || |
l | | | /| / / / !│ /| `ト、| | || |
│ /| |,斗テホ / / |/l /_」_ | | | || |
| | | < トrイ:::リ / ,イ斤う::ハ| | | || |
', ゙1 |ゞ┴' 以::r/.| | | | |jノ
', | │ , `゙ | │ | |,.イ
\| ト、 _ ム| ./ | / | ageます・・・
┌rー┤ | |\ `´ _ イ_|/ /|/ |
. ,イ |:::::::ヘ | | ゝ -</〉::::::::://::7| | /
/:::| |::::::::::ヘ │\ //:::::::::::::::::::://|/|/
| :::| |:::::::::::::ヽ| ∧ / ./:::::::::::::::::::://:::::::::ヽ
|:::::| |:::::::::::::::::ヽ ∧∧ /:::::::::::::::::::://::::::::::::::∧
2020/04/07(火) 15:18:01.21ID:J6A85ZtI
とにかくBlu-rayはスタンダードサイズで出せ!
話はそれからだ
話はそれからだ
407無名画座@リバイバル上映中
2020/04/11(土) 12:49:50.01ID:H3eJvP7G 生誕100年だってなw
ワオワオで特集やってる
ワオワオで特集やってる
2020/05/05(火) 12:34:24.60ID:RvdzLkBv
昔は子供の子と言ったら 地上波で ハリーハウゼンだったけどな
2020/05/05(火) 12:35:15.47ID:RvdzLkBv
子供の日ですごめんなさい
2021/01/07(木) 00:09:37.04ID:/mt8MwMG
411無名画座@リバイバル上映中
2021/05/06(木) 05:50:59.53ID:08HcM/3O まだあったのかこのスレ!!
そろそろ地上波でまた見たい
そろそろ地上波でまた見たい
2021/07/16(金) 23:18:23.02ID:CH1+U6qp
ブルーレイで出してくれないから今更ながらDVD集め始めたよ
2021/09/11(土) 21:14:17.94ID:oVI0/3cz
オブライエンと違って晩年は幸せだったな
2022/04/14(木) 01:32:05.35ID:b4hGxcXE
輸入盤のBlu-rayでグワンジ観たら大迫力だった
415無名画座@リバイバル上映中
2022/05/20(金) 09:37:17.20ID:AXJNvXTo レイ・ハリーハウゼンの名作『シンバッド七回目の航海』サイクロプスが1/35スケールでプラモデル化 [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1653001939/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1653001939/
2022/05/21(土) 00:19:28.84ID:Lq3WmmMP
2022/09/03(土) 00:37:28.26ID:HBTCmOoV
今どき立体出してくれるのすごいな
正直採算取れてるのか心配になる
完成品ブーボとか有り難くて涙出たわ
正直採算取れてるのか心配になる
完成品ブーボとか有り難くて涙出たわ
2023/07/30(日) 05:30:15.34ID:WZaTX72v
今更ながらに『ジャックと悪魔の国』を観た。弟子もあんな人形動かすの嫌だったろうなあ
2024/08/28(水) 17:39:16.32ID:U5KFFtW+
久しぶりにみたいな
420無名画座@リバイバル上映中
2024/09/04(水) 02:34:30.11ID:tCDpSOAn 久しぶりにみたい
421無名画座@リバイバル上映中
2024/09/05(木) 17:50:32.19ID:Rf0uFm0C 『ジャックと悪魔の国』『シンバッド七回目の航海』等主演のカーウィン・マシューズ
アラン・ドロンレペルの超甘い二枚目。作品に恵まれず大スターになりそこねた
アラン・ドロンレペルの超甘い二枚目。作品に恵まれず大スターになりそこねた
2024/09/09(月) 12:51:16.01ID:uH585XQF
アラン・ドロンレペル
2024/09/20(金) 12:09:15.83ID:ha5HD+Wm
大舐め
2025/01/04(土) 20:18:59.40ID:f3a5GeMC
レペル違い
レスを投稿する
ニュース
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか [蚤の市★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★5 [樽悶★]
- トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
- 「データセンター」がゴミ処理場と同類の「迷惑施設」と化している 「建設強行」に住民が反発 [蚤の市★]
- NYダウ終値、2231ドル安の3万8314ドル…8か月ぶりに4万ドルを割り込む ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】トイレのハンドドライヤー業者が悲鳴。世界でジャップだけ禁止されていた [242521385]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]
- 【速報】トランプから全世界の投資家へ [882679842]
- 30歳で年収320万とかいう多すぎず少なすぎない丁度いい金額
- 八潮市陥没事故周辺の住人、地獄「24時間煩くて揺れてペット吠えまくるし下水臭い。夏になったらニオイどうなるの。」 [782460143]
- 【メルカリ】兎田ぺこーらさんの改造ROM事件、YahooニュースTOPになってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]