X



これが実情

2022/04/02(土) 06:03:14.27ID:W/2+SOb4
180ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 19:28:34.99ID:gMqHRMBj0
1回目これにしようと思って待ってたが先行して承認された国の副反応とかはどんな感じだろ

190ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 19:31:56.55ID:gKEIQ4aa0
>180
半島で「ぜんぜん熱出ない」って話題になっるじゃん
ちな、塩野義は発熱は全体の10%、ノババックスは5%だとさ
俺は塩打って熱出なかったけど心配ならノババックスの方がいいかもね

191ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 19:32:33.35ID:yHzPZfar0
副作用はどうなんだろうー

207ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 19:39:04.72ID:gKEIQ4aa0

ノババックスは血栓症の報告があるけどファイザーモデルナみたいな重症ではないそうだ
率も低い
2022/04/02(土) 06:03:50.72ID:W/2+SOb4
196ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 19:36:56.89ID:6mHETYkh0
>180
40Pあたり
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000918852.pdf

Dunkle LM et al1 (NEJM, 2022)
結果: 26,976名(ワクチン接種群18,072名、プラセボ群8,904名)が解析された(年齢中央値47.0歳)。
接種後7日目までの安全性は以下の通りであった。
? 局所・全身反応ともに多くは軽度ー中等度で、一過性であった。
? プラセボ接種群と比較しワクチン接種群では、局所・全身反応がより多く報告された。
? 局所反応
? 多くは軽度−中等度で、持続期間は2日以下であった。
? 接種部位の圧痛が最も多くみられ、1回目接種52.3%、2回目接種73.4%、
持続期間中央値は2日であった。
? 全身反応
? 倦怠感、頭痛、筋肉痛、活気不良が多く見られた。
? 重度の全身反応はワクチン接種群(12.1%)がプラセボ群(2.1%)より
も多かったが、他種のコロナウイルスワクチン※1より少なかった。
追跡期間中※2報告されたすべての重症度の副反応※3の発生割合は以下の通りであった。
? ワクチン接種群: 16.3%
? プラセボ接種群: 14.8%
2022/04/02(土) 06:18:11.44ID:W/2+SOb4
252ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 19:51:29.70ID:L5+utT/N0
長期的影響は不明
抗原はオミクロンではない

こんなもん何で歓迎するかね。
mRNA?いや、ノババックス

253ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 19:51:33.49ID:4ci91Tnd0
そもそもmRNA毒ちん何回も打った奴に効果あるの?

259ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 19:54:28.44ID:1r+ejoJM0
>253
どうだろうな?
抗原原罪とかで関係無い抗体量産する可能性も有るね
オミクロン用のワクチンが上手く行ってないのもそういう理由だとかね
まあ、真相は不明だけどね

272ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 19:59:57.98ID:c3rcOviA0
>259
抗原原罪ってインフルのように抗原シフトが起きて全く異なる抗原に変わったものに対して使う用語だぞ
このコロナウイルスは現状抗原ドリフトは起きててもシフトは起こしてねえぞ

295ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 20:18:03.54ID:c3rcOviA0
まずお前はこのウイルスのSタンパクがどれだけのアミノ酸で構成されてるのかしっとけ
そして、いま置換が起きてるのは何箇所でそればsタンパク質全体の何%の比率なのかもしっとけ
その上でエピトープ(抗体が結合できる箇所)が全て潰れてると思ってるのか?

308ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 20:29:14.49ID:c3rcOviA0
だからそれでエピトープが全部潰れてると思ってんの?
モノクローナル抗体医薬で変異でダメになってるのもあれば
逆に持ち堪えてるモノクローナル抗体医薬もあるのは、これは変異し辛い箇所を標的としてるから
なんだぞ?
わかってないだろお前

そしてワクチンでできる抗体は一点集中型のモノクローナルではなく、ポリクローナルといって、Sタンパクのいろんな箇所のエピトープ結合できる

だから既存の武漢株をモデルにしたワクチンでもまだ効いてるんだよ

304ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 20:23:28.63ID:L5+utT/N0

変異型の立体構造の変化が重要なのであって、何個のアミノ酸が置換してるのかは二の次では?
2022/04/02(土) 06:24:58.23ID:W/2+SOb4
260ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 19:55:23.04ID:FXRTpXJj0
これ交雑接種のブースター用って言ってなかった?
未だに未接種とかいるのか分からんが喜んでるところわるいけど

356ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 22:52:11.67ID:2Ig+e7Tk0
>260
韓国だと、ノババックスは遺伝子ワクチン打ってない人のみ。

190ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 19:31:56.55ID:gKEIQ4aa0
>180
半島で「ぜんぜん熱出ない」って話題になっるじゃん
ちな、塩野義は発熱は全体の10%、ノババックスは5%だとさ
俺は塩打って熱出なかったけど心配ならノババックスの方がいいかもね

207ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 19:39:04.72ID:gKEIQ4aa0

ノババックスは血栓症の報告があるけどファイザーモデルナみたいな重症ではないそうだ
率も低い

252ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 19:51:29.70ID:L5+utT/N0
長期的影響は不明
2022/04/02(土) 08:23:48.60ID:y6bAAU4P
これ何処までホント?
?誰か知ってる?

380ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 23:43:57.62ID:DHArrdYs0
ファイザーが3月2日公開した資料

急性腎損傷、急性弛緩性脊髄炎、抗精子エイズ抗体陽性、脳幹塞栓症、脳幹血栓症、 心停止、 心不全、 心室血栓症、 心原性ショック、 中枢神経系血管炎、 新生児の死、 深部静脈血栓症、 脳炎脳幹、 出血性脳炎、 前頭葉てんかん、 口から泡を吹く、てんかん精神病, 顔面麻痺, 胎児仮死症候群, 胃腸障害, 胃腸アミドロ症、全身性強直間代発作、橋本脳症、肝血管血栓症、帯状疱疹再活性化、免疫介在性肝炎、 間質性肺疾患、頸静脈塞栓症、若年性ミオクローヌスてんかん、肝臓損傷、低出生体重、小児の多系統炎症症候群、心筋炎、新生児発作、膵炎、肺炎、死産、頻脈、側頭葉てんかん、精巣自己免疫、血栓性脳梗塞、1型糖尿病、新生児の静脈血栓症、脊椎動脈血栓症 他 合計1291種類

裁判所の命令で70年も公開されない予定の資料が公開された 致命的な内容で、公開後に世界中でワクパスや義務化が廃止
2022/04/02(土) 09:00:17.96ID:y6bAAU4P
381ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 23:47:15.93ID:74i/Szyo0
これが俺らが元々考えてた無害なウイルス入りのワクチンか?

382ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 23:51:41.99ID:DHArrdYs
>381
違う それは不活化ワクチン
ノババックスは組み換えタンパク
でも実績あるから毒RNAより遥かにマシ

383ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 23:55:49.70ID:74i/Szyo0
>382
そうなのか
でも治験済みのと同じ理屈だから普通に良さそうってことだなきっと

384ニューノーマルの名無しさん2022/04/01(金) 23:59:50.99ID:n7AcOLOu0
3回目接種が進んでるけど、受けた人が軒並み副反応で休んでるのを見ると良いものなのか疑問だ。
ファイザーx3で、だんだん反応が強くなってるというのはどういうことなのか。

385ニューノーマルの名無しさん2022/04/02(土) 00:02:33.50ID:dYXC4fT70
>383
現段階でどうしても打ちたいならこれ
不活化はKMBが治験中でもう少しかかる
コロナの毒性でワクチン必要とは思えんけど打つならこれにしとけ
効果あるかどうかは知らん
ファイザー、モデルナも効果ゼロだからな
もともと変化激しいコロナウイルスのワクチンは作れないって話だったし気休め程度期待だぞ
2022/04/02(土) 09:11:57.05ID:y6bAAU4P
>>275
410ニューノーマルの名無しさん2022/04/02(土) 00:30:11.84ID:+Fi4LfxH0
「FDAが開示したPfizer資料に1,291種もの副反応が隠されていた」はデマ。それは事前の検証リスト(AESI)であって副反応リストではない。元となったPfizer社の開示資料を確認すると、タイトルに”Review of Adverse Events of Special Interest (AESIs)”とあるように、これは副反応の可能性がある事象を予め定義した事前の検証リスト(AESI)の評価である。このAESIの1,291件は、医学文献、臨床試験、政府の保健所等から報告された有害事象42,086例から抽出されたもの。
2022/04/02(土) 09:17:46.71ID:y6bAAU4P
461ニューノーマルの名無しさん2022/04/02(土) 05:55:51.58ID:9nWXh87K0
ファイザーよりも安全だというノババックスワクチン…基礎疾患のある人に問題は = 韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/191cf7b28cfd93db4b4587667a7b729b05a692c0

ノババックス製ワクチン初日4487人接種、出産3カ月後の女性「副作用ない」=韓国
https://s.japanese.joins.com/JArticle/287831?sectcode=400&;;servcode=400

韓国は2月14日?から、打ってるんだよ ノババックスの治験
の結果も良かったはず

↑の記事は2月の物で最近の記事はヤフーとかで見た記憶無い
んだよね

結論 なんで4月下旬から、なんだよ? 韓国のノババックスの結果も、とっくに専門家も分かってるんだろ

韓国の結果が良いなら、さっさと明日からでも打たせなよw
今チラ見したら、やっぱり、予想通りmRNAより、安全そうなノババックスも塩野義も打つのは
嫌だて人もいそうじゃない

ノババックスを打つ時期を
遅らせれば、遅らせるほど
ノババックスも塩野義ワクチン
を打つのも嫌だて人が増える
ぞ 国は、なるべく多数にワクチンを打たせたいんだろうがw

472ニューノーマルの名無しさん2022/04/02(土) 07:00:50.74ID:vWHaVyw+0
韓国では先行して導入されてるのに、陽性者数が爆増中ってのは効いてないんじゃないの?

473ニューノーマルの名無しさん2022/04/02(土) 07:04:06.17ID:IU57ZfCX0
>472
もともと感染防ぐワクチンじゃないから(大切な人にうつさない為とは?)
職場からの圧力逃れやポーズで打つ為以外で打つメリットはないです
2022/04/03(日) 09:20:13.50ID:Fm14IcAz
↓は書いた人の個人的意見であって
真実かどうかさえ分からないもので、
薬の効き目を保証するものではありませんが一応紹介しておきます。


199ニューノーマルの名無しさん2022/04/02(土) 14:32:55.49ID:dGOBCplR0
微小血管性狭心症に有効といわれる半夏厚朴湯に
川崎病に使うアスピリン併用してみたら調子が良くなった
半夏厚朴湯だけでは後遺症には足りないようだ

ただ最初は回復したかなと感じてもしばらくしたらまた元に戻ってしまうのがこの後遺症の特徴
ブレインフォグも抗真菌薬のフルコナゾールで数年ぶりに回復したことがあったけどしばらくして元に戻ってしまった
長引く咳はボリコナゾールを3日飲んで視覚系の副作用に耐えたらその後全く咳をしなくなった 
2022/04/06(水) 10:50:10.22ID:qxCtYX5+
717ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 05:19:16.29ID:XnWfBqF40
ノババックスは組み換えタンパクだろ
あれはアメリカで多発性硬化症を引き起こしてる可能性があるワクチンじゃないか
10年〜30年でこん平師匠みたいになるぞ

726ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 12:46:44.94ID:xsl3qE3g0
>>717
なんだ
じゃ不活化待ちか…

728ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 16:38:44.26ID:s7uS8Zfq0>>729>>732
不活化ワクチンだど
KMバイオロジクス待ちになるのか
2022/04/06(水) 10:51:32.50ID:qxCtYX5+
734ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 20:32:24.04ID:e2MHjT7y0>>736
>717
これマジ?

736ニューノーマルの名無しさん2022/04/05(火) 22:24:36.53ID:/f9CgBtr0
>734
アメリカでまだ承認されてないし
組み換え蛋白の技術はヨーロッパでインフルエンザワクチンとして既に使われてるし
2022/04/10(日) 14:21:30.24ID:oWmVV2NF
42ニューノーマルの名無しさん2022/04/10(日) 09:32:23.75ID:k1NcbHin0
俺は花粉症が治った
コロナに感染して体質が変わったんじゃないかと思ってる

50ニューノーマルの名無しさん2022/04/10(日) 09:37:09.45ID:n+HEXDFz0
>42 乾癬の症状が緩和されるとか関係あるのかな
61ニューノーマルの名無しさん2022/04/10(日) 09:40:56.73ID:X+kg+wtJ0
>42
花粉症って免疫の過剰反応だから
免疫力が落ちて症状が出なくなったのでは

237ニューノーマルの名無しさん2022/04/10(日) 12:52:12.92ID:ccI7on6F0
>42 抗がん剤治療中にワクチンを打ったら劇的に効果が現れたという事例が多数報告されてるね。

239ニューノーマルの名無しさん2022/04/10(日) 13:08:21.76ID:gSFDcjDm0
>237 ソースプリーズ
抗がん剤のだるさに聴いた副作用のが追加されるなんて嫌で嫌で打ってないんだ

 160ニューノーマルの名無しさん2022/04/10(日) 10:31:47.24ID:VlcHnlPd0
 >42
 ブレインフォグと花粉症と相関関係あるなら
 ヒスタミンを放出して減らすナイアシンフラッシュが
 ブレインフォグ症状の緩和をするのは確かにありそう
2022/04/14(木) 13:26:42.73ID:SLmBhAJ8
513ニューノーマルの名無しさん2022/04/13(水) 21:28:42.19ID:x8Jg1Ev60
起こるかも知れない、割合なんか知らないよってのが>1で (影のたけし軍団 子供の熱痙攣と脳萎縮スレ
実際に起こったことはこれな
どちらかしか回避できないってなら分かってる方を避けるだろ
https://i.imgur.com/Rb77jxU.jpg
2022/04/19(火) 19:22:01.76ID:7aMeeyXD
48ニューノーマルの名無しさん2022/04/19(火) 09:19:59.46ID:55sDK7Vn0
毛細血管とか微小循環が悪くなる  
微小循環を改善するとかいう漢方を試したらかなり改善した
2016年以前か何年も前にNHKで微小血管性狭心症について特集したことがあったけど
もう10年くらい前からこのウイルスが目立たない形で広まっていたかもしれん

爪半月の白いところがいつの間にかなくなる  漢方を試したら白いところの面積が回復してきた

102ニューノーマルの名無しさん2022/04/19(火) 12:44:51.24ID:55sDK7Vn0>>104
>>59
ライブイメージングによる桃核承気湯、桂枝茯苓丸、当帰芍薬散の微小循環動態への特性評価
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed/71/1/71_8/_pdf/-char/ja


大動脈から毛細血管まで広範囲にやられるぞ 最初は左肩が放散痛で痛くなる
爪半月の白いのが無くなるのは毛細血管がやられているから
桂枝茯苓丸を飲んだら白いところが回復してきた

実験では桃核承気湯の方が効くらしい






桃核承気湯は「瘀血」の状態を改善し、それに伴う各症状を改善する働きをします。. 血流をよくすることで「気逆」も改善し、体の不快症状だけでなく精神不安も鎮める
2022/04/23(土) 06:34:58.48ID:Fsex+1qn
1Ikh ★2022/04/22(金) 21:38:29.39ID:zOdTpdbJ9
コロナワクチン、4回目接種は50歳未満の大半が不要−米CDC諮問委

Fiona Rutherford、Celine Castronuovo
2022年4月21日 13:32 JST
重症化リスクの高い人以外はより良いワクチンの登場を待つべきだ
現行ブースター、「BA.2」など新たな亜種に対する効果は限定的
50歳未満の米国民の大半は新型コロナウイルスへの感染を防ぐため4回目のワクチン接種を今すぐ受けるよりも、次世代のブースター(追加免疫)接種を待った方が良い。米疾病対策センター(CDC)の諮問委員会メンバー数人がこうした見解を明らかにした。

  同委メンバーは20日の会議で、ブースター接種の目的はコロナ感染の防止ではなく、重症化を抑えることであるはずだと発言。これは感染による重症化リスクが高い人々は追加接種を検討する必要があるが、大部分の人はより良いワクチンが今後登場するまで待つべきだということを意味している。

 ドレクセル大学医学部のサラ・ロング教授(小児科)は「現在利用可能なワクチンで、感染を防げると期待すべきではない。重症化や死亡を防ぐ以外の効果は望めない」と述べた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-21/RAO34PT0G1KW01
※前スレ
CDC見解 コロナワクチン、4回目接種は大半が不要 「ブースターの目的はコロナ感染の防止ではなく、重症化を抑えることであるはずだ」★2 [神★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650609323/
2022/04/23(土) 17:26:00.66ID:gXfsAyrX
こんなのあったよ?

28ニューノーマルの名無しさん2022/04/23(土) 15:55:21.99ID:NQMYhBlE0


ワクチン死>コロナ死
テレビまで報じ始めたな
https://i.imgur.com/saGnl9b.jpg
2022/04/27(水) 03:03:48.78ID:Ol/oiKqW
↓ この130、本当ですか? 誰か実情知ってます?

10ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 20:44:04.69ID:72k9G0om0
mRNAワクチンのメリットのひとつとして変異ウイルス対応のワクチン開発が早いと
言ってた気がするが、未だにオミクロン対応ワクチンがリリースされないってどうなってんだ?
いい加減にしろや大阪ワクチン!

74ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 21:09:39.54ID:w3NNVorM0
>10
まじでそこんとこどうなってんだろうな
作っちまったもんはなるべく全部売りたいからなのか

130ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 21:36:39.70ID:oplGvUQZ0
>10
武漢型を接種した動物に武漢型以外のmRNAワクチンを接種すると、抗原により変異株スパイクタンパクを全く中和できず、溢れかえる変異株スパイクタンパクにより全身の血管内皮を損傷し、末梢での栄養補給と酸素交換が激しく障害され、数日以内に実験動物が100%死滅したため、カリコ博士はスパイクタンパク以外の変異しない部位でワクチン開発することに方針転換しました。
2022/04/27(水) 03:11:41.37ID:Ol/oiKqW
この解釈はどうなんでしょ? 正しいのか正しくないのか?

23ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 20:47:49.98ID:6wcyi7uf0
しかも感染しても武漢株スパイク抗体ばかり上がる体になったワク信

https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2484-idsc/11017-covid19-76.html

>ワクチン未接種者では感染後にオミクロン株に特異的な中和抗体が誘導されるのに対して、ワクチン接種者では感染後に従来株とオミクロン株の双方に中和能を有する交差中和抗体が誘導される傾向があることが示唆された。
2022/04/27(水) 03:23:09.53ID:Ol/oiKqW
1TOTTO ★2022/04/26(火) 20:39:32.20ID:6F7QaQRl9
新型コロナウイルスのオミクロン株について、現在使われているメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの2回接種では肺や鼻のウイルス量を30〜50分の1しか減らせないことをハムスターの実験で確認したと、東京大などの研究チームが26日発表した。再感染した場合でも鼻からは一定量のウイルスが検出されたといい、チームは「今後も出現してくるであろう変異ウイルスに対して、幅広く対応できる免疫を長期間に渡って誘導できるワクチンの開発が必要だ」と指摘している。

【アンケート結果】4回目接種「したい」と思うか?
研究成果は米科学誌「セルリポーツ」電子版に掲載された。

オミクロン株は、ヒト細胞への感染やワクチンの効果に関わる表面のスパイクタンパク質に30カ所以上の変異を持つ。一方、現行のmRNAワクチンはパンデミック初期の従来株の遺伝子情報をもとに設計されているため、オミクロン株に対する有効性の低下が指摘されている。

チームは、モデルナ社製mRNAワクチンの接種から7カ月たったハムスターに、従来株またはオミクロン株をそれぞれ感染させ、肺と鼻のウイルス量を調べた。

その結果、未接種での感染と比べ、従来株への感染では、1回接種で100分の1、2回接種で10万分の1に肺と鼻のウイルス量が減少。一方、オミクロン株への感染では、1回接種では目立った効果はみられず、2回接種でも肺で50分の1、鼻で30分の1程度しかウイルス量を抑えられなかった。

また、従来株への感染から7〜22カ月が経過したハムスターにオミクロン株を再び感染させたところ、肺からはウイルスは検出されなかったが、鼻からは一定量が検出されたという。

チームは「鼻で増えたウイルスが、未感染で感受性の高い別の個体に飛沫伝播(ひまつでんぱ)していく可能性が考えられる」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/109cf17a0108b1771dfcfd30aad0129ddc9bb8d1
2022/04/27(水) 03:36:49.70ID:Ol/oiKqW
188ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 22:17:55.24ID:x0aoziqG0
せやけど


3回目を打った結果


4回目が世界中で制限されたんだよね


免疫がおかしくなって帯状疱疹とか増えたしね



i.imgur.com/m6s7pSN.png

195ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 22:19:59.79ID:x0aoziqG0
>191
オミクロンで重症化死んでるのってワクチン打った人なんだけどね


i.imgur.com/AFwL5Tz.jpg
2022/04/27(水) 03:53:57.57ID:eY01Exrh
289ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 23:04:29.40ID:opshXI1H0
TM_Quencher (up to date on vax)@TM_Quencher
オミクロンに対しての全ての感染予防効果も、予備的なデータは既に発表されています。3回接種の直後であれば60%程度の感染予防効果があります。すなわち、「他人に移さない効果」は60%以上はあると考えられます。

293ニューノーマルの名無しさん2022/04/26(火) 23:06:57.35ID:x0aoziqG0
>289
あくまでも考えられるって空想だね


現実は残酷だよ


3回目を打って抗体が45倍で歓喜してた某病院で3回目を打った人ばかりがクラスター


https://i.imgur.com/cJmXB4r.png
2022/04/29(金) 03:31:14.26ID:TbS7wsGC
↓ なんで?

1孤高の旅人 ★2022/04/29(金) 01:04:22.95ID:lmTZIrU99>>47

コロナワクチン4回目接種、医療従事者は対象外に - 厚労省が厚科審分科会に60歳以上など提案
4/27(水) 14:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/69df14de502880eff8fa92d03cbacff9eb757f5d

 厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会が27日開かれた。新型コロナワクチンの4回目接種について、厚生労働省が、60歳以上の人と18歳以上で基礎疾患がある人などを対象とするよう提案し、了承された。【新井哉】

 60歳以上の人や基礎疾患のある人などに限定されるため、18歳以上60歳未満で基礎疾患のない人は、接種対象から外れる。厚労省案に合致しない医療機関や高齢者施設の従事者も対象外となるため、分科会の委員からは、接種を希望する医療従事者らに配慮するよう求める意見が出た。

 厚労省は、新型コロナウイルス感染症は、高齢の人ほど重症化しやすく、一定の基礎疾患のある人も重症化しやすいことが明らかになっていることや、ワクチンの感染予防効果が短期間しか持続しなかったと報告されていることを説明。また、「4回目接種を実施している諸外国では、対象者を重症化リスクの高い者等に限定している」などとした。

CBnews
2022/04/30(土) 06:46:53.84ID:92Q8mHJy
陰謀論者曰く
ワクチンには人心を支配するチップが埋まってる
人口削減の為のウイルス政策
5gでワクチン接種者をコントロールする・・・・etc

843ニューノーマルの名無しさん2022/04/30(土) 01:56:10.01ID:I+BcqLTH
そういうのを広めているのは医産複合体の可能性が高い。

「ワクチンに反対しているのは頭のおかしい奴ら」
という印象を世間に植えつけて反ワクチン派の増加を妨害するために、
反ワクチン派を装ってわざとぶっ飛んだ発言をしているのでしょう。

もともと反ワクチン派が訴えていたのは以下の事柄だけだったはず。
https://i.imgur.com/7CDMSzB.png
2022/05/06(金) 09:58:26.21ID:pL5xZLPi
www.mdr.de/nachrichten/deutschland/panorama/corona-impfung-nebenwirkungen-impfschaeden-100.html

221ニューノーマルの名無しさん2022/05/05(木) 05:37:39.66ID:qxBL/E560
ドイツの最近の研究によると、「ワクチン接種を受けた1,000人に8人が重篤な副作用と戦っている」とのことです。
この研究には40,000人の参加者があり、重度の副作用の発生率はドイツ政府のワクチン監視機関(PEI)によって
報告されたものの40倍であると結論付けました。
2022/05/10(火) 07:58:40.47ID:c8AlZ3JW
798ニューノーマルの名無しさん2022/05/09(月) 21:48:25.20ID:0EjQcj/10
なんかへんなウイルス出ました死にます塩基配列はコレです=中国
中国提供の塩基配列をコードする新技術のワクチン出来ました打てば死にません=米
まあこの二つだけであやしいんどけどな
ハイハイ打ちますう〜じゃねえよなあ

802ニューノーマルの名無しさん2022/05/09(月) 21:57:39.20ID:o8BaFm6C0
>798
あいつら中国がバラまいたって信じてるのに何故か中国が出す塩基配列は信用するんだよな
俺が中国ならその塩基配列に致命的なコード入れるけどな
実際中国は一本たりともmRNAワクチンは打ってないわけだし

823ニューノーマルの名無しさん2022/05/09(月) 22:39:14.51ID:0EjQcj/10
>802
しかもその塩基配列にモデルナの刻印があるという
まあ〇ルだよな
note.com/hiroshi_arakawa/n/n4f31e24ddf1c
2022/05/23(月) 21:29:06.99ID:tQ5N77O+
110ニューノーマルの名無しさん2022/05/23(月) 16:48:07.24ID:Uy/HLS9o0
ワクチン3回目接種による死亡は110人+68人=178人
i.imgur.com/1kXduXo.jpg

200ニューノーマルの名無しさん2022/05/23(月) 16:56:14.56ID:XmHRoaGa0
>>113
インフルエンザが4000万人で9人だから
コロナワクチンは10倍死んでるな


> 一方、季節性は2009年度の集計で、約4159万人が接種し、企業が報告した重篤な副反応症例は120件。
>このうち回復・軽快は68件、未回復14件、不明26件、後遺症あり3件、死亡9件となっており、
>ワクチン接種との因果関係が否定できないとされた死亡も1件あった。

453ニューノーマルの名無しさん2022/05/23(月) 17:21:51.40ID:1kdmwHFI0
>200
新型コロナワクチン接種との因果関係がある死亡例は今のところゼロ

467ニューノーマルの名無しさん2022/05/23(月) 17:23:44.12ID:efoh3yp60
>453
政府が因果関係を認めた数がゼロ。
2022/05/29(日) 15:25:48.84ID:9K86fMNC
厚生労働省は10万人あたりの新規陽性者数を「新型コロナワクチンを打ったか打っていないか」で分けて公表していますが、その中でワクチンを打っている人の一部が“未接種者扱い”になっていたことがわかりました。

【写真を見る】新型コロナワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」

専門家の指摘を受けた厚労省は、突如データを修正。その結果、ワクチンを打っていない人の新規陽性者数が大幅に激減しました。この「結果」が示すこととは・・・?

「あるデータ」の扱いがおかしいと…
名古屋大学の小島勢二名誉教授は、新型コロナワクチンに関する「あるデータ」の扱いがおかしいと、厚労省に指摘しました。

(名古屋大学・小島勢二名誉教授)
「海外の報告を見ると、オミクロン株にはワクチンの予防効果がかなり減ってしまったという話が1月の時点であった。ところが厚労省が出しているデータを見ると、(予防効果が)すごくいいんですね。海外は(予防効果が)20%になったというのに、日本では最初の治験のデータと同じで、まだ90%あった。これはおかしいな、日本人は特別かなと」

ワクチンを接種した方が感染しにくい?
厚生労働省は、10万人あたりの新規陽性者数を「ワクチンを打ったか、打たないか」で分けて公表しています。
打っていない人を赤、2回打った人を青でグラフにすると、打っていない人の方が新規陽性者数が多いという結果に。
このグラフからは、「ワクチンを打った方が感染しにくい」と読み取れますが・・・、

2022年1月以降主流になったオミクロン株では、「ワクチンの感染予防効果が低い」という報告が世界中で増えていました。
ところが、厚労省の数値では、4月に入ってもワクチンを接種した方が感染しにくいことになっています。

※続きは元ソースでご覧ください

Yahoo!Japanニュース/CBCテレビ 5/27(金) 23:28配信
2022/05/29(日) 16:14:44.57ID:9K86fMNC
4ニューノーマルの名無しさん2022/05/29(日) 15:05:45.25ID:QyG+OJoZ0
まだ接種済みの一部を接種済みに含んでない。
これはもう意図的だろ。

なぜ接種済みに含まないか?
10万人あたりの感染者数で接種済みが未接種を大きく上回ってしまうからな。

35ニューノーマルの名無しさん2022/05/29(日) 15:08:43.66ID:dYqoczXi0
これもなかなかw
i.im
 gur.c0m/WD2I4DW.png

37ニューノーマルの名無しさん2022/05/29(日) 15:08:47.72ID:AnybzO060
ああいうグラフで未接種に恐怖感覚えて打った人も多いだろうに…

↓ これらはホントですか?
39ニューノーマルの名無しさん2022/05/29(日) 15:08:55.77ID:VYlitVGv0
53 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/05/29(日) 04:01:30.19 ID:osst1m+k0

リウマチ スレより

39ニューノーマルの名無しさん2022/05/29(日) 15:08:55.77ID:VYlitVGv0
 269 名前:病弱名無しさん (ワッチョイ e767-PwpY) :2022/05/04(水) 19:55:35.66 ID:76WyMmMu0
 4月末の日本リウマチ学会演題で
 ワクチン接種後のリウマチ・膠原病の発症・増悪症例「爆増」らしい

43ニューノーマルの名無しさん2022/05/29(日) 15:09:12.69ID:VYlitVGv0
 44 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/05/29(日) 03:59:47.01 ID:2vRqHABG0
 修正された厚労省の新統計だけど、
 中等症が最も少ないのは未接種者で最も多いのは3回接種者
 驚愕の結果だな
 打っても打たなくても陽性率変わらないだけじゃなく、重症化も接種回数が多いほどしやすい
 im
 gur.c0m/H4Xf9Lw.jpg

それにしても訂正後のデータが、、、、比較してみても??? 
これでいいの? 解説できる人いたらお願いします
im
gur.c0m/pdnffXq

im
g2.imepic.jp/im
age/20220529/506990.j
pg?5788baa0cc39ec8baae1e9012cd47b9d
2022/05/29(日) 18:55:11.63ID:KAN/Lz7a
196ニューノーマルの名無しさん2022/05/29(日) 18:34:52.42ID:fXBQpQPI0

村上教授のムラック抗体が安全だろう

scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20200929_01/
2022/05/29(日) 20:05:43.52ID:wnCF+xqi
↑MURAK抗体ね。知らんかったわ。勉強になります

482ニューノーマルの名無しさん2022/05/29(日) 18:22:19.70ID:aXMmlnVy0
ノババックスってイマイチどういうワクチンかわからん・・・・・・
コビフェンツが副反応もほぼ無くて安全だというじゃん
だからコビフェンツがいいわ

ちなみに、ワクチン2回目で39度以上でて、まだ3回目はやってない
コロナに感染した友人は、熱は37〜8くらいで、風邪と大差なかったと

下手なワクチン打つと、マジで命に関わることを身をもって学んだわ

486ニューノーマルの名無しさん2022/05/29(日) 18:48:30.84ID:uhOw45ou0
>482 ノバは遺伝子タンパク組み換えワクチン

但しノバの抗原タンパクは蛾のバキュロウイルスを使用しているためプリオンリスクがあるって言われている
調べたらわかるけれど、
蛾の幼虫は、普段敵に見つからないよう土中に身を隠して生きているが、バキュロウイルスに感染すると脳を操られて木に登って過ごす。最期はドロドロに溶けて下の葉っぱに拡散したウイルスをまた蛾の幼虫が食べて…というホラーなウイルス
同じ要領でバキュロウイルスを使ってスパイク蛋白を蛾の中で増やすんだとさ

487ニューノーマルの名無しさん2022/05/29(日) 19:38:33.90ID:lMBOVCP20
>486
アホなの?
ウイルスそのもの入れるわけでもないのにw
中で出来た抗体のタンパク質だけ。
帯状疱疹やHPVや既に使われてる技術

489ニューノーマルの名無しさん2022/05/29(日) 19:45:55.12ID:uhOw45ou0
>487 事実を述べただけだよ

Sタンパクを弱毒化してないし何よりgp120が入っててプリオンリスクがある
同調圧力バイアスではなく、情報をみて判断して打ちたかったら打てばいい

自分の身体に入れるものなのだから

491ニューノーマルの名無しさん2022/05/29(日) 19:53:16.07ID:ZBHbv7So0
臨床試験は5年は欲しいよな
2022/05/29(日) 20:09:14.55ID:wnCF+xqi
>>300−>482 コビフェンツ

mixonline.jp/tabid55.html?artid=72631
田辺三菱製薬 子会社の新型コロナワクチンがカナダで承認 国内は22年度第2四半期の申請目指す

公開日時 2022/02/25 04:52
田辺三菱製薬は2月24日、カナダ連結子会社のメディカゴ社の開発した新型コロナワクチンがカナダで承認を取得したと発表した。承認された「COVIFENZ」(コビフェンツ、開発番号:MT-2766)は、植物由来のウイルス様粒子(VLP)ワクチンで、VLPワクチンが実用化されるのは世界で初めて。国内では、第1/2相臨床試験を昨年10月から実施しており、2月に入って患者登録を終了した。同社は、「2022年度第2四半期(7〜9月)の承認申請を目指す」としている。

ワクチンの適応は、「18歳から64歳までの成人におけるSARS-CoV-2ウイルスによる感染症(COVID-19)の予防」。カナダでは、21年4月から逐次審査に向けたローリング・サブミッション(段階的承認申請)を行っており、12月に、第2/3相臨床試験の第3相パートのデータを提出していた。第3相パートでの有効性はデルタ株に対して75.3%、ガンマ株に対して88.6%だった。カナダ政府とは、最大7600万本供給する契約を結んでいる。

なお、ワクチンはGSKのパンデミックアジュバントを併用する。VLPワクチン3.75μgとアジュバントを21日間隔で2回、筋肉内投与を行う。冷蔵(2~8℃)での保存・流通が可能としている。
2022/05/31(火) 15:46:56.99ID:DFtPok/+
元厚生省役人の方のご意見?

i.im
gur.c
0m/2M9eWFA.jpg


i.im
gur.c
0m/8FNw17q.jpg
2022/06/01(水) 21:22:35.46ID:KqHC5kRm
2022.6.1
日経ビジネス副編集長

新型コロナウイルスに関する厚生労働省の新集計で、ワクチンを未接種の人より2回接種済みの人の方が陽性者になる確率が高くなったとのデータが示された。
同省が外部からの指摘を受けて「未接種者」の集計方法を見直したのをきっかけに、40〜49歳など約半分の世代で逆転現象が明らかになった。
政策決定に関わる基礎データの一つだけに、専門家からは「なぜ接種者の方が感染しやすいのか国は詳細を調べて公表すべきだ」との声が出ている。

 この逆転現象は、5月11日に厚労省の専門家会議「新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」に提出された資料で明らかになった。
この会議はほぼ毎週開かれ、同省がワクチン接種歴別に新規陽性者数をとりまとめた資料を提出するのが習わしになってきた。

 5月11日の資料によると、4月11〜17日に40〜49歳、60〜64歳、65〜69歳、70〜79歳の各世代で、ワクチンを2回接種した人10万人当たりの新規陽性者数が、未接種の人10万人当たりの新規陽性者数を上回った。30〜39歳はほぼ同等だった。

 4月18〜24日には30〜39歳でも、2回接種者の新規陽性者数が未接種者のそれを上回った。その後、直近の5月25日までに報告された週次データでもほぼ同様の傾向が明らかになっている。
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 21:23:18.65ID:KqHC5kRm
自然免疫がワクチンをはるかに凌駕することを示す科学的でピアレビューされた研究、ここに29の研究があります。
brownstone.org/articles/natural-immunity-and-covid-19-twenty-nine-scientific-studies-to-share-with-employers-health-officials-and-politicians/
2022/06/03(金) 16:57:55.17ID:5Or6vZ2I
ノバパックスについて・・・本当?
?詳しい人は解説を頼みます

55ニューノーマルの名無しさん2022/06/03(金) 14:51:26.98ID:h+11K8zI0
本剤は組換えタンパクワクチンであり、SARS-CoV-2のスパイクタンパク質(ウイルスがヒトの細胞へ侵入するために必要なタンパク質)の遺伝子をもとに作られた組換えタンパク質をナノ粒子化した製剤で、免疫の活性化を促進するためのアジュバントが添加されています。
本剤の接種により組換えスパイクタンパク質がヒトの細胞内に取り込まれると、スパイクタンパク質に対する中和抗体産生及び細胞性免疫応答が誘導されることで、SARS-CoV-2による感染症の予防ができると考えられています。

 組換えタンパクワクチンは不活化ワクチンの一種であり、B型肝炎ウイルスワクチンなど、他のワクチンでも使用実績があります。

159ニューノーマルの名無しさん2022/06/03(金) 15:12:37.00ID:Vd2w4pBR0
mRNAで自己由来のスパイクタンパクの生成によりtreg活性化、免疫抑制されているところで
ノババックスで自己由来ではないスパイクタンパク取り込んだら、免疫が壊れて自己免疫疾患になりそう

180ニューノーマルの名無しさん2022/06/03(金) 15:16:56.70ID:xOU6jKbk0
tregによる免疫抑制の寿命が切れた頃にノババックスのスパイクタンパクが大量に入ってきたら、コロナに感染したのと同じことになって、自己の細胞を攻撃されるんじゃねえの。

227ニューノーマルの名無しさん2022/06/03(金) 15:25:29.52ID:LNL2/aZj0
>180
スパイクタンパク質が細胞に取りつくわけでなく、抗原提示に使われるだけだよ。
mRNAワクチンとは方向性別だから。ノババックスで生ワクチンに近い免疫反応はでないってなる。
2022/06/03(金) 17:01:14.32ID:5Or6vZ2I
こういう人もいますが、誰か詳しい人います?


63ニューノーマルの名無しさん2022/06/03(金) 14:52:21.50ID:Pt+zH2Co0
ノハバよりCOVIFENZ
日本で打てるかは分からないけどね
COVIFENZはコロナワクチン打っちゃった人用に使われる
2022/06/05(日) 18:16:49.49ID:VaWp0uQE
羽曳野市
感染予防効果について

463ニューノーマルの名無しさん2022/06/04(土) 03:25:33.80ID:9UmRQxhK0
ほらよ
www.city.habikino.lg.jp/soshiki/hokenfukushi/coronavaccine/siryou/11557.html

1回目と3回目を比べてみな
2022/06/05(日) 18:25:46.11ID:VaWp0uQE
610ニューノーマルの名無しさん2022/06/04(土) 03:40:45.22ID:RXCIq+SC0
死亡者数のすげーなー
ワクチン打ちだしてから、明らかに増え続けて、今年になってブーストしとる

i.imgur.com/u6T3ZO0.png
2022/06/08(水) 04:48:11.09ID:xT4Rzf+w
■サンテレビ
厚労省データ 心筋炎リスク情報も不適格〜新型コロナワクチン未接種扱い問題だけじゃない!2つの不適格データ問題を独自検証〜
news.yahoo.co.jp/articles/0cf1122ab31210e8f5fd8bb14e8eec53e58e50e6
2022/06/08(水) 05:34:41.80ID:xT4Rzf+w
407ニューノーマルの名無しさん2022/06/08(水) 01:28:34.80ID:CmRc+QmS0
食品や車のデータ改ざんならヤイヤイ騒ぐくせに、ワクチンになると直接の被害者である接種者ほど、口をつぐむのはなんなん?ダマされたことを直視したくないの?現実逃避?プライドが許さないなら、むしろ国や政府を徹底的に非難して、情報公開を求めるべきなのに、変なの。ワクチンに去勢剤でも入ってた!?

511ニューノーマルの名無しさん2022/06/08(水) 01:49:53.79ID:OtGDoRda0
食品や車みたいに自分がゴネれば
マウントとれる相手だったり
自分が持ってない妬みの感情から
やたらイキったり凄んだり怒って見せたりするのに
国や強いもの相手だったり自分が加害者(推奨・強制)
になってしまったものだと途端に庇ったり正当化したり
誤魔化したりする

端的に言うと百姓根性

細かく言うと正常性バイアス、認知的不協和、ストックホルム症候群
コンコルド効果、敵意貴族バイアス、センメルヴェイス反射、損失回避バイアス
2022/06/09(木) 03:44:48.57ID:0E4wh0HI
賛否両論あるでしょうが、あくまで一つの意見としてこんなのもありますよという事で

275ちっぱい検定1級 ◆ndcouI6LjU 2022/06/08(水) 09:59:25.40ID:c11sPQ2Q0
今話題のサンテレビのやつ簡単にまとめてみた。。

【厚労省ワクチンデータ改ざん、粉飾疑惑】

〜サンテレビで放送された内容〜
youtu.be/wrPxi5zg6hs
「厚労省は訂正し謝罪すべき」

○ワクチン摂取した方が・・
→感染しやすくなる
→心筋炎になりやすい(約81〜215倍)※画像参照

○ワクチン摂取により・・
→免疫力低下の可能性あり、帯状疱疹はそのサインの一つ

imgur.com/DcN5UDF.jpg

66ニューノーマルの名無しさん2022/06/08(水) 23:34:51.87ID:SHPnOtsG0
フランスの研究で神経変性クロイツフェルト・ヤコブ病が
コロナワクチンによって引き起こされたことを確定させ、
論文で発表される。患者は全員が死亡
投稿日:2022年6月8日

earthreview.net/prion-disease-with-corona-vaccines/

クロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)
www.nanbyou.or.jp/entry/80

6.この病気ではどのような症状がおきますか
行動異常、性格変化や認知症、視覚異常、歩行障害などで発症します。数カ月以内に認知症が急速に進行し、しばしば ミオクローヌス と呼ばれる 不随意運動 を認めます。発病より半年以内に 自発運動 はほとんどなくなり寝たきりの状態となります。

7. この病気にはどのような治療法がありますか
この病気の治療法はまだありません。

8. この病気はどういう経過をたどるのですか
多くの場合は急速に進行し、発病後数ヶ月以内で寝たきりになります。その後、全身衰弱、呼吸麻痺、肺炎などで死亡します。

84ニューノーマルの名無しさん2022/06/08(水) 23:37:48.10ID:RFLpc+uf0
接種数改竄も隠蔽されていましたが、
心筋炎問題も隠蔽されていました。
接種数ヵ月後には3回目接種者が最も陽性率・死亡率が高くなることも隠蔽されています。

英国公衆衛生庁(PHE)発表データによれば、新型コロナ用のmRNAワクチン・DNAワクチンは、接種後毎週5%免疫力が低下していく。
接種後5ヵ月経過するとVAIDS(ワクチン接種後天性免疫不全症候群)を発症することが示唆されている。

i.imgur.com/AJeYHYv.jpg
2022/06/09(木) 05:48:42.89ID:tyZXktdv
252ニューノーマルの名無しさん2022/06/09(木) 04:18:51.53ID:Z2RPA8E+0
100万人に1人の難病患者が同じ病院に3人来るぐらいだからなw


相当まずい。長尾医師の病院へワクチン接種後「ヤコブ病」と診断された3人が来院。100万人に一人の希少難病にも関わらずだ。mRNAワクチンは「アミノ酸配列の置き換え」「断片化したRNA」のせいで危険性が高いという指摘。添付は重要部分の抜粋と国立感染症研究所による概説。

twitter.com/Novaccinekita11/status/1534154168784392193?t=u2UvRt1qPIGtRt8mvVuleg&s=19


253ニューノーマルの名無しさん2022/06/09(木) 04:19:00.11ID:YZeOhPUg0
サル痘発生国とアレ接種率

アルゼンチン 82.6%
カナダ 82.6%
メキシコ 62.0%
米国 67.2% 
モロッコ 63.4%
アラブ首長国連邦 98.1%
オーストリア 74.2%
ベルギー 79.1%
チェコ 64.3%
デンマーク 82.2%
フィンランド 78.3%
フランス 78.4%
ドイツ 77.5%
ハンガリー 63.6%
アイルランド 80.8%
イスラエル 66.6%
イタリア 80.5%
マルタ 89.4%
オランダ 68.7%
ノルウェー 75.1%
ポルトガル 86.0%
スロベニア 58.2%
スペイン 85.6%
スウェーデン 73.8%
スイス 69.5%
英国 74.4%
豪州 84.2%
ラトビア 68.6%


サル痘発生国の平均接種率 75.5%
世界平均の接種率 60.8%


ホントですか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/10(金) 05:22:03.61ID:9owNp1EV
82ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 01:41:47.29ID:O5pzfC+f0>>101
接種者の敵はワクチン未接種ではない。
人の命で金儲けする国、政治家、企業、マスゴミだ。敵を間違えるな。

101ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 01:45:00.96ID:j4KEzpmi0
>82
ツイッター見てると摂取済みはなぜか未接種を敵視してるよなあ
特に後遺症が酷い奴とか
そういう奴は自分で打つ判断をして自分で予約取って打ったことを忘れてる

34ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 01:31:43.62ID:n0kYlqpp0

今考えれば、陰謀論を唱えていたのは反ワクになりすましたワク信だったのかもな

i.imgur.com/BTnjcWh.jpg
2022/06/10(金) 08:09:11.55ID:9owNp1EV
298ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 02:31:27.18ID:ofKwmVt/0
心筋炎データ(改竄前)
i.imgur.com/OIo4jxs.jpg



こちらも厚労省方式で肉付けしてみました
pbs.twimg.com/media/FUec3w0aUAAjXfF.png
2022/06/10(金) 13:06:30.11ID:J75CUpV1
314ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 02:36:11.92ID:pHrf/mem0
なぜだか今オーストラリアで異例の時期にインフルが急増!
赤線が今年、青が去年、黄色が平均

pbs.twimg.com/media/FU0HpUmUUAAARrD?format=jpg&name=900x900

その理由がこちら。なんでやろうね、、

pbs.twimg.com/media/FU0HqRuUAAA6Mo7?format=jpg&name=900x900

368ニューノーマルの名無しさん2022/06/10(金) 02:52:43.75ID:pHrf/mem0
>314
ちなみにこれは昨日の報ステ
ワクチンの副反応による後遺症という特集の直前に放送した部分
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/01(金) 21:40:13.03ID:EFIjdQHM
ケロなら簡単にクラスター作れるようです
2022/07/26(火) 03:05:41.68ID:BPaK6Ont
886ニューノーマルの名無しさん2022/07/26(火) 02:32:59.69ID:q7j0DkUt0
おいみんな!これは必読!!

【朗報】安倍さんの容疑、晴れる【アベは統一教会とズブズブのデマ】

○クリティカル証拠その1
【これは】統一教会霊感商法の被害件数【拡散】
90年代自民歴代政権下でも減っていたし
第2次安倍政権でさらにグッと減っていた事が判明
i.imgur.com/0G0MYqF.jpg


弁護士会の統計です
『きっと政府の改竄にちがいない』も通用しませんね

○クリティカル証拠その2
もしホントに安倍さんが朝鮮カルトの工作員≠セったら?
関係を隠すハズです
でも安倍さんはオープンにしてきた
ってことは?
日本を裏切る気が毛頭無かったという何よりの証拠ですね

●野党支持者からの反論
※クリティカル証拠その2に対して

1,『ただの馬鹿では無い 底無しの大馬鹿だぞ、安倍チョンは』
2,空城の計の逆バージョンだから by孫子

【私からの反論】
1,の回答でどんだけスレのロム専日本人数千人を納得させられるか?見物ですね
2についてですが、空城の計の逆バージョンをする動機、メリットが安倍さんには一切ありません
そこまで高度に陰謀を企むような人物が、
不用意にも関係団体に祝電やビデオメッセージを送っていたことが発覚、
こうして痛くもない腹を探られる結果となっています
……最初から送らなければそれで済んだのに、送るわけがないでしょう、ホントに日本を裏切る気だったら?

○【まとめ】
これにて安倍さんのデマ『アベは統一教会とズブズブ』の容疑は晴れました

まだこれでも晴れていない、と強弁する人は合理性ある反論を、どうぞ
2022/08/01(月) 08:45:49.85ID:ecQ5+SJh
本当ですか? ↓

38ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 15:54:03.36ID:CMItWMXA0
重症患者は未接種者ばっかりってデマでしょ

70ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 16:01:17.09ID:VXTMbyjM0
>38
デマもデマ
佐賀県の未接種者の重症者数を見れば一目瞭然
4ヶ月以上も1人すら重症化してない
だーれも重症化していない
2022/08/01(月) 08:55:39.68ID:ecQ5+SJh
1七波羅探題 ★2022/07/31(日) 15:43:11.04ID:Ddx6HSe59
県内のコロナ治療の一端を担う医療従事者は「N95マスクや手袋、ガウンを2重にした格好で、
もはやサウナスーツを着ている気分だが、換気などで室温調整が難しく、熱中症になりそうな環境で仕事をしている」と過酷さを吐露する。

 同居家族が陽性や濃厚接触者になれば仕事を休まざるを得ないものの、保育園に通う子どもがいるスタッフはその繰り返しで年休が底を突くと欠勤となり、収入が減る懸念もある。院内に感染を持ち込まないため、院内規定でここ数年、外食や会食は禁止。
一方で「世の中はこんなに活発なのにまともに守っているのがばかばかしくなってくる」とも話し、我慢の連続にストレスを抱える。

 30代の医療従事者の女性は「使命感だけではもうそろそろ、心も体も持たないよ、という感じだ。自己犠牲の上に成り立つ第7波の医療は、非常にもろくて危うい。できる治療が狭まっており、県医療界全体でみても外来や入院制限などをしている時点で、もう崩壊している」と話す。

医療従事者の精神的な支援に力を入れる病院もある。県内のコロナ治療の中核を担う県立中部病院は病院職員の支援に当たる「メンタルサポートチーム」を2年前に発足。コロナに関わる病棟約200人の看護師全員と個人面談を実施し、ストレスチェックを行った。リーダーの長野宏昭医師(42)は第7波の中で、医療現場に対する社会の理解や応援の機運が薄れていることも、精神的なストレスの高まりにつながると指摘する。「医療に限らず、どの職場でも苦しい人はいると思うが、苦しみを分かってくれる人がいると強くなれる。『大丈夫?』と声を掛け合い、思いやる気持ちが社会に広がってほしい」

 現場の臨床も行う長野医師は「重症患者のほとんどはワクチン未接種者だ」と話し、医療の負担を改善し、周囲の人の命を守るためにもワクチン接種を勧める。また、地域の診療所や、かかりつけ医が症状の軽いコロナ患者を診察するなど仕組みの改善が必要だとも指摘した。
 (中村万里子) 琉球新報社7/31(日) 11:43 
2022/08/01(月) 08:56:00.14ID:ecQ5+SJh
91ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 16:06:32.31ID:VXTMbyjM0
>現場の臨床も行う長野医師は「重症患者のほとんどはワクチン未接種者だ」と話し、

佐賀県が県レベルで4ヶ月以上も未接種者の重症者は1人すら出てないのに
この1つの病院だけで未接種者がボロボロ重症化してるとかあり得んわ

93ニューノーマルの名無しさん2022/07/31(日) 16:07:46.41ID:U+ym4N2u0
重症者にワクチン未接種者が多いってのも怪しい
ワクチン以前に環境の問題の可能性があると思うが
ちゃんと詳しく精査しているのか?
ワクチン未接種者に以下の記事に準じるような人が多いのでは?

www.asahi.com/articles/ASP4H6VX6P4GULZU004.html

介護の環境や経済状況的に
そもそもコロナワクチンすら受けられる状態じゃない
こういう人が罹患したときの死亡率は
ワクチン受けられる状態の人より高くなると思うが

重症者の死亡率が高いのはワクチンの効果ではなく
ワクチンも受けられないほど環境が悪く
救いの手も差し伸べにくい状況にあることが真の原因では?
2022/08/02(火) 18:06:46.20ID:Curs9y56
622ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 17:30:36.55ID:KNt0G8nP0
SNSとかローカルな情報より、当然アカデミックな情報を信じるよ。だから反ワクチンには絶対にならないんだけどね。

632ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 17:32:06.66ID:5aRQNdOY0
>622
最高権威の一つBMJが治験は不正に終わらせたし成分公表しないのはおかしいって言ってるけどどう思う?

677ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 17:41:09.15ID:TYUyUDUr0
>622
そのアカデミックから赤信号となる論文が山のようにあるんだけどね
君が信じてるのはテレビでしょ
2022/08/02(火) 18:16:00.97ID:Curs9y56
20ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 15:41:12.68ID:geh4SKS40
東北有志医師の会
3,4回目ワクチン接種をすすめない理由

ゲスト:村上康文 東京理科大学名誉教授
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40843548

外しまくりのテレビ医者と違って、
ワクチンによる感染爆発を半年前から言い当ててた人たちによる解説

89ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 15:57:41.57ID:wb9KkfyR0
>20
村上教授は決して反ワクチンではない
日本屈指のワクチン専門家
その教授がブースターは危険とおっしゃってる
それでもテレビ御用医師のほうが信用できるというなら打てばいいと思う

178ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 16:15:44.32ID:imkagSLh0
forbesjapan.com/articles/detail/43300/1/1/1
> 2021/09/11 16:15
【寄稿】パンデミック収束に、ワクチンは重要な役割を担う|東京理科大学名誉教授 村上康文
新型コロナウイルスのワクチンに関して、
ブースター接種(2回接種を済ませた人へのさらなる追加接種)に関する議論がされているが、
日本では現実的な話としてはあがっていない。
その現状下、われわれにとっての一般的な選択肢は、
まず、国が推奨しているように2回の接種を行うことだろう。

非mRNA型予防薬「murak抗体(ムラック抗体)」の開発者、東京理科大学名誉教授 村上康文氏は、
「同一の抗原で繰り返し免疫化を行った場合、
5回目から死亡する例が激増。
7〜8回繰り返すと半分近くが死亡するという動物での研究結果もある」とも話すが、
Forbes JAPANでは上記(「まず、国が推奨しているように2回の接種を行うことが一般的な選択肢である」)を前提に、
村上康文氏に、今後についての提言を寄稿していただいた。

375ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 16:52:38.58ID:1f8s4AGc0
3回接種で重症化率跳ね上がり
ほんで、ブースター接種5回やると
動物実験では全滅したと、ふむふむw >20
2022/08/02(火) 18:20:24.46ID:Curs9y56
626ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 17:30:58.16ID:grwL1omw0
『ワクチンで集団免疫』『ワクチンで生涯免疫』『全年齢でリスクはベネフィットを上回る』『ワクチンは極めて安全』とワクチン導入当初に断言する行為は、明らかに反科学だね
2022/08/02(火) 18:29:18.33ID:Curs9y56
↓ 本当でしょうか? 誰か詳しい話をご存じ?

620ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 17:29:53.99ID:t3lPCRk+0
東京理科大名誉教授は回数が問題だって免疫抑制剤効果があるからどんどん削られるとか

630ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 17:31:37.88ID:cFdj4A7t0 
>620
これ、ワクチンだけではなくてコロナ感染にも共通しているんだよね
コロナのスパイクが制御性T細胞やキラーT細胞を減らす

651ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 17:34:59.32ID:1ctk4yOt0
>630
制御性T細胞

レギュラトリーT細胞とも言われるやつやな
T細胞の暴走を抑える役割をしてくれる
コロナウイルスはココを攻撃し、免疫の暴走つまりサイトカインストームがコロナが怖い面だった
頼もしい援軍のはずが、ブレーキやハンドルが狂わされ
ウイルス攻撃するはずが、自分へ攻めて来る

671ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 17:39:08.09ID:cFdj4A7t0
>651
感染後に全体的にT細胞群の数が減っているんだよね
複数回接種や感染すると基礎明記が減るっていうのはこれ
2022/08/02(火) 18:41:25.46ID:Curs9y56
1ボラえもん ★2022/08/02(火) 15:34:35.29ID:0SdSfKTl9
 8月3日には、東京都の新規感染者数が一日あたり5万4902人となる―。7月7日、都庁のモニタリング会議が発表したコロナ感染者数の予測は衝撃的だった。

 その後、専門家の予測の通り、右肩上がりで感染者数が増えている。7月28日には東京都の感染者数が初めて4万人を超えた。
「人流が増えた」「ワクチンの効果が切れた」など、様々な理由が取り沙汰されている。だが、異常な感染拡大には、もっと根本的な原因がある。

 「オミクロン株が変異した『BA.5』が急激に広まっているのです。この変異型は従来型(BA.2)より感染力が強い。

 しかも、これまでのワクチンでは感染予防効果が低い可能性がある。アメリカの食品医薬品局(FDA)は製薬会社に対し
新たな型に対応するワクチンを開発するよう勧告を出し、対応を急いでいます」(昭和大学医学部客員教授・二木芳人氏)

 もしワクチン4回目を打ったとしても安心はできない。mRNAワクチンは、ウイルスの遺伝情報を元に作られる。
しかし私たちが接種済みのワクチンは、古い型のコロナの遺伝情報から作られている。変異が進めば進むほどワクチンの有効性が弱まっていくのは避けがたい。
接種済みでもコロナにかかる「ブレイクスルー感染」のリスクは高まっている。

■強い毒性と後遺症

 恐ろしいことに、BA.5は毒性が強い可能性も指摘されている。
東京大学医科学研究所の佐藤佳教授らの研究グループは、ヒトの肺細胞でコロナウイルスを培養する実験を行った。
その結果、従来型のBA.2と比較すると、BA.5は18.3倍もウイルス量が増えたという。

 「オミクロン系統では、『ブレインフォグ(脳の霧)』という後遺症が見られることがあります。集中力や思考力が低下し、頭の中に霧がかかったような状況になる症状です。
文章を読んでも意味が取れず何回も読み直さざるを得ない状態の人もいます」(浜松医療センターの医師・矢野邦夫氏)

 しかも変異ウイルスに感染した場合、従来の治療薬が十分に効果を発揮できない危険性もある。

■治療薬も効かない!?

 「コロナの治療には中和抗体薬の『ロナプリーブ』が使われてきましたが、BA.5を含めオミクロン株以降は効果がなく、使用できません。
『ゼビュディ』という中和抗体薬もデルタ株には有効でしたが、オミクロン株では効果が低下しているという報告があります。

 すでにアメリカは次の抗体薬が承認され、ゼビュディが使われていませんが、
日本ではまだ処方されるという奇妙な事態に陥っているのです。オミクロン株での有効性の検証が必要でしょうね」(二木氏)

 そのうえ高血圧、喘息、糖尿病などの基礎疾患がある人は使用できる治療薬がさらに制限される。

 「『パキロビッドパック』は非常に強力でウイルスをかなり減らすことができますが、一緒に『リトナビル』などを飲むことになります。
しかしこの薬には薬剤の血中濃度を高める作用があるため、様々な薬を飲んでいる高齢者や基礎疾患のある人に使うのが難しいのです」(前出・矢野氏)

 感染爆発が起きるなか、限られた治療薬を奪い合う。そんな非常事態が身近に迫っているのだ。
(以下略)
news.yahoo.co.jp/articles/44c9bebe2ca3bab1a03b5bdd6bb964517fe09e6c
2022/08/02(火) 18:50:28.49ID:Curs9y56
253ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 16:32:01.90ID:wYHW98JK0

厚労省のアドバイザリーボードで出てるよ
ワクチン意味無いってw


i.imgur.com/A2upNyr.jpg

775ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 18:03:50.13ID:k6IqOvmZ0
>253
重症化についてはどうなのかな
データ出てんのかな
見たことないんだけど
2022/08/02(火) 19:33:01.27ID:Curs9y56
こういうのも。 ホント?

16ニューノーマルの名無しさん2022/08/02(火) 15:39:39.86ID:geh4SKS40
プロ野球界では、中日木下投手のワクチン接種後7日後の急性心筋炎 (その後死亡)
があって、 ブースター接種率は5割程度に留まったようだが、

巨人は、「規範を示す」とやらで9割超ブースター接種して
その巨人が一番感染者出しまくったというねwww

3回接種者が他人にうつしまくっているw
複数回打ちすぎると免疫が落ちて元に戻らないっぽいな

巨人が3回目のワクチン接種を開始 初日は原監督や坂本ら117人 9割超の選手が接種予定
news.ntv.co.jp/category/sports/e756c117db514f9ab63c13c05867a65c
    ↓ 
コロナ禍巨人 31日DeNA戦も中止 6試合連続延期 集団感染で選手確保できず
news.yahoo.co.jp/articles/a4c484c098662f3a8827acd700c2b21ea6ea262d
2022/08/06(土) 14:17:22.19ID:M6j7Xs6r
この掲示板の皆さんの反応

58ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:13:31.13ID:Jsds7TaQ0
治験結果はどんななんだろう
本当に効き目あるとデータ取れてるんか
 68ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:14:52.08ID:gUfXS2Am0
 >58
 そもそも短期間過ぎて本来の治験なんてされてるわけ無いだろう
 81ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:17:28.34ID:eXzjrrlY0
 >58
 それをこれから調べます
  176ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:32:50.72ID:VaHOL0k+0
   >81
   接種日不明者を未接種者とカウントしていたのがばれたので、今後は患者のワクチン接種回数を把握しません
592ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:32:16.66ID:cY/+aexY0
>58
結果ありきで始まるお仕事
2022/08/06(土) 14:18:55.26ID:M6j7Xs6r
70ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:15:33.55ID:jFGTM+580
抗原原罪でマジで死ぬぞ
去年ウサギで実験した東京理科大の先生
20羽全滅したって言ってたしな
 75ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:16:39.20ID:EeQOtn0Z0
>70
動物実験で動物が全滅した話は存在しないって厚労省が言ってるけど、どうなの?
92ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:19:24.72ID:jFGTM+580>>109
>75
実際に実験した教授がニコ動で喋ってたよ見たよ
ウイルス学の先生がしてるんだからそうなんだろう。
実験結果みて嬉しそうに笑ってたよ
94ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:19:47.87ID:LYFvRrdA0
>75
それは本当だ。動物実験では短期評価しか実施していないから。

長期評価を実施すれば数年以内に死滅するはずだ。
SARSやMERSのワクチン同様に。
2022/08/06(土) 14:19:45.61ID:M6j7Xs6r
109ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:22:42.46ID:EeQOtn0Z0
>92
>94
なるほど、厚労省の方がそれを把握してないってことだね
オミクロン用のワクチンも安全性は確保されなそう
 114ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:23:49.45ID:dSmPpYIp0
 >75
 mrnaワクチンで全滅したって話ではなくて、従来のワクチンで同じ型のワクチンを接種させ続けると死ぬって話。
  496ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:15:40.99ID:LYFvRrdA0
  >382
  >118の動画か。これを見ると短期評価で死んでいるようだな。
  >114
  mRNAワクチンを複数回接種し全滅している。

118ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:24:04.19ID:jFGTM+580
>75
失礼、マウスだったわ。28分30秒くらいから
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm40843548
 145ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:28:55.88ID:EeQOtn0Z0
 >118
 見た
 本当だねぇ、これは危険
 でも7〜8回の接種まではいけるんだ
 でも免疫は一回でも落ちていくから、なんだろう火の車だね
  191ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:34:40.11ID:5vbR+G6T0
  >118
  マウスは寿命で死んだってオチじゃなかったっけ?

  ttps://www.yomiuri.co.jp/column/wideangle/20210913-OYT8T50001/

  220ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:37:52.10ID:EeQOtn0Z0
  >191
  こっちの方がデマっぽいね
  247ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:42:18.78ID:jFGTM+580
  >191
  いや、教授は去年実験したと言ってた
   443ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 11:07:19.25ID:l6i7jKTq0
   >75
   厚労省が把握、認定してるこのワクチンに関する実験では
   じゃねえの?他にもいろいろ条件はつけられるし
   「動物実験」すべてからいろんなものを省いていってだろうよ
2022/08/06(土) 14:20:10.70ID:M6j7Xs6r
89ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:18:49.44ID:NgJzLvmw0
>69それもチョット違う
mRNAワクチンモドキは
強毒が現れた時に素早く対応出来るという触れ込みだった。
毎回変異にコレを打てと云うモンじゃない
102ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:20:59.36ID:lLiDO+p+0
>79
カタリン・カリコ博士は山中教授との対談で変異株にも2、3週間で対応できると言ってたぞ
111ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:23:25.85ID:LYFvRrdA0
>102
カタリン・カリコ博士は変異型対応mRNAワクチンを開発するのを諦らめたよ。
これからはスパイクタンパクではなく変異の少ない部位に対応するmRNAワクチンを開発するってさ。
2022/08/06(土) 14:57:34.42ID:J3tsvflY
どうなんだろうね?

249ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 10:42:31.37ID:aKPQ+V+80
ファイザーとモデルナが開発中のBA1に対応した2価ワクチンを10月に接種を始める検討?
「開発した」じゃなくて「開発している」ものを接種する検討?
オミクロンの初確認は11月だよね?1年経ってないよ?治験はどうしたの?
ベータはオミクロンの進化前じゃなくて全くの別系統だよ?
かすりもしてないんだから今使ってるものと比べて効果が上がるはずがないよね?
2022/08/07(日) 12:26:11.62ID:dYskr10B
こういう声もあるが詳しい人真偽検証を頼む

109ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 17:54:55.52ID:Ul9DRpZw0
基本的に不活化ワクチンに似た効用で、不活化ワクチンよりは変異株に強いはず。

これでも心臓に悪いって言うなら、もうどのタイプのワクチンでもアウトじゃね

115ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 18:09:58.19ID:O82giAJ00
>109
スパイクに対する抗体を作るためにスパイクを打ち込むってのがよくないんじゃないかと
なんでその中身のコロナに対するワクチンを開発しないのか
中身はそんなに変異ないんじゃないっけか

146ニューノーマルの名無しさん2022/08/06(土) 18:36:52.05ID:J3k0t8si0
>115
抗原検査系はスパイクタンパクじゃなくて
ヌクレオカプシドタンパクを見ているんだが
ワクチンで抗体出来ても
抗体がウイルスの中まで届きにいくいからではないかな。
核酸増幅検査にはRNA依存性RNAポリメラーゼをコードしている部分を拾うものもあるがここは変異が殆ど起きないと言われてるね。
2022/08/10(水) 16:01:52.75ID:qVnsrH+r
↓これホント? 誰か詳しい人いる?

640ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 22:28:51.89ID:XsxMDwad0
>619
モルヌピラビルは三千人近くの人が亡くなったとかなかったか?
かなり副作用が強い
というか毒なんだと思う
薬ではないな
2022/08/10(水) 16:04:12.12ID:qVnsrH+r
↓こういうのもホント? 誰か詳しいと居る?

625ニューノーマルの名無しさん2022/08/09(火) 22:19:39.65ID:YBl2OCWA0
>619
モヌルピラビル ブラゲリオ
赤いクスリは副作用が強烈でフランスなんかは見捨てたらしいじゃん
情弱か?
2022/08/10(水) 16:09:13.10ID:qVnsrH+r
>>334
一応、コロナワクチンまとめ情報のページを見たけど
数字が違うね
3000人じゃなくて30人・・・?

もう何をどこまで信じていいかは
色んな立場の人の情報垂れ流しのネットでは分からんかもね

コロナワクチンまとめ情報
ttps://corowaku-memo.com/category/covid19-chityouyaku/
2022/08/11(木) 16:18:20.43ID:lXkSX60X
183ニューノーマルの名無しさん2022/08/10(水) 21:40:38.15ID:SEF145j50
200人あたり死者と言っても、1月3月は超過死亡が3万くらいでてたから
見過ごされてるのはいそう
でもほぼノーガードになってるし終息近いだろう
2022/08/13(土) 04:05:38.27ID:RnLshnYi
待望の新ワクチンだ──。オミクロン株に対応したワクチン接種が10月中旬以降に開始されることになった。
従来株とオミクロン株の「BA.1」の両方に対応し、「2価ワクチン」と呼ばれる。
第7波で流行中の「BA.5」に対しての効果も確認されている。

コロナワクチンは同じ種類を2回セットで打ち、5カ月後以降に3回目のブースター接種。
高齢者や医療従事者などには4回目接種が実施されている。

厚労省は2回接種を完了した全世代を対象に、10月中旬から新ワクチンの接種を始める方針だが、ここで疑問が湧く。
ワクチン未接種者や1回しか打っていない人は新ワクチンを打てないのか──。厚労省に聞いた。

「2回接種済みの対象者に新ワクチンを打てば、効果があるとの研究結果が報告されており、
現時点では2回接種済みを対象にしています。未接種の方は2回目までは従来型ワクチンを接種してもらうことになります」
(予防接種担当参事官室)

首相官邸の公開データによると、未接種者や2回の接種を終えていない人は全体で19%。5歳から11歳の小児に限れば、
8割超だ。小児のワクチン接種については、オミクロン株に対する有効性や安全性のデータが集まったため、
9月上旬にも「努力義務」が適用される。

「どうせ打つなら新ワクチン」と考える保護者も少なくないだろうが、従来型の2回接種を経なければ、新ワクチンは打てないようだ。

今冬も大きな流行が来る可能性が高い。新ワクチンは切り札になるのか。
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/309602
2022/08/13(土) 04:09:06.13ID:RnLshnYi
>>338
26ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 16:58:54.87ID:0wa2GwMB0
わざわざ2価にして武漢株用が入ってるのはたぶんオミクロン株用のみでは失敗したから

40ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 17:03:19.93ID:z1u6jNDt0
オミクロン株用のみだと
免疫が反応して全身に炎症起こしちまうんだろうな
だから免疫を抑制しないといけない

2回以上接種者は武漢株用を入れると
免疫抑制が効くようになってるから、2価にしてるんだろう

免疫抑制について秘密にしてる政府は、
なぜ2価にして武漢型を半分混ぜてるか、納得いく説明をすることができない

123ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 17:36:45.81ID:b9FvWahM0
旧来型を打たないと打てないのはなぜだろう?

164ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 18:04:03.44ID:Hu0tmCwT0
>40 >123
今宮澤大輔医師とかが考察してるのは
接種者は抗原原罪のせいで武漢型を混ぜないと
抗体が上がらないんじゃないかって説
武漢型を3ヶ月で作れたmRNAなら変異にもすぐ対抗出来る
って触れ込みだったのにここまで出来なかったのは
変異型にだけ対応したワクチンが尽く失敗したからではと
2022/08/14(日) 01:52:16.98ID:r/TdIeZh


368ニューノーマルの名無しさん2022/08/12(金) 21:16:57.52ID:+p+tu3cr0
ワクチン接種と超過死亡
https://i.imgur.com/oQ1XJfQ.png
2022/08/17(水) 03:47:56.96ID:KcH6irX0
後遺症外来は?
フルボキサミンがいいと何度かみたが
2022/08/31(水) 03:00:10.46ID:+DH4jaPU
somatic hypermutation 体細胞超変異 はご存知?
2022/08/31(水) 08:08:38.83ID:+DH4jaPU
こういった意見もあれば正反対の意見もありますが、自己責任での判断なのでしょうな?

 これはオミクロン対応ワクチンについて↓
174ニューノーマルの名無しさん2022/08/31(水) 01:17:44.84ID:wbtsPmiw0
動画 ワクチンで癌になる仕組みが分かり易い
https://twitter.com/fseiichizb4/status/1564294081794424832?s=21&t=lFy2F9ykMuiNnGUqRi2mcA

167ニューノーマルの名無しさん2022/08/31(水) 01:14:51.68ID:wbtsPmiw0
内科医師です
過去ログに何度も書きましたが「コロナワクチン接種後に急激に癌が進行する」例が間違いなく存在します🤔

この眼で何例もみました
接種済みの方は要注意です
特に癌既往のある方は早めの再検査など慎重対応を推奨します。主治医に相談してください

なお、   
→ 続く
https://twitter.com/teteatete2021/status/1508527785312018443?s=21&t=lFy2F9ykMuiNnGUqRi2mcA

186ニューノーマルの名無しさん2022/08/31(水) 01:23:43.35ID:l9JY1M9v0>>197
【動画】mRNAが癌になる仕組み
https://twitter.com/shionoiriazusa/status/1563499439876378628?s=21&t=lFy2F9ykMuiNnGUqRi2mcA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/24(土) 01:21:44.38ID:8y0Usahm
294ニューノーマルの名無しさん2022/09/23(金) 21:22:42.41ID:q+ByeglU0
こんなん自分の細胞で沢山作ったわけだからな

https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2022.04.19.488806v1.full
>この研究のデータは、スパイクタンパク質単独で、宿主細胞の脂質代謝およびオートファジー経路を直接損なう可能性があり、フェロトーシスによる脂肪毒性の増加につながることを示しています。

https://molecular-cancer.biomedcentral.com/articles/10.1186/s12943-020-01157-x
>フェロトーシスが、心筋症、腫瘍形成、脳出血などに関連する細胞死に重大な影響を与えることを示す証拠が増えています。
2022/09/26(月) 20:18:26.51ID:z2WppJvj
577ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 20:09:16.00ID:RjMDo0oW0
ディオバンのジェネリック飲んでる
ACE2R阻害剤なんだけどそのせいか
無枠で感染したが発熱なし、軽い咽頭痛だけで済んだ
2022/09/26(月) 21:32:10.55ID:z2WppJvj
345ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 19:15:03.51ID:D24NFxak0
イベルメクチンは良い薬だろうけどなぜコロナに効くと思ったんだろ

379ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 19:20:24.76ID:y+itV+zA0
>345
スパコンで既存薬とコロナウイルスの分子動態をシミュレートした時に結合能があって、in vitroでウイルス増殖阻害に効果があった
あと、新型コロナウイルス以前からイベルメクチンがいろんなウイルスに抗ウイルス活性があるという結果もあった
創薬ではごく普通のステップでこのあと実際の生物で効果があるかを調べてほとんどがダメ
2022/09/26(月) 21:38:14.07ID:z2WppJvj
375ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 19:19:22.54ID:+XUVU61N0
統合失調症の選択肢第一の薬
それもなぜか日本の試験だと効かないって事になって却下されたり、それは2年くらい前だったかな
バイオ系の人にしてみたらなんで?って事が日本で起きるのが話題になったりする

なぜか日本人には効かないって事になるってのに闇

371ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 19:18:59.53ID:e4dk02th0
もともと「なんでイベルメクチンの名前が上がったのか」というと、
コロナアルファ型、武漢型のRNAをコンピュータにぶち込んで、
この世に存在する知られる限りのありとあらゆる化学物質で効果があるものを無制限でコンピュータシミュレーションしたら、
効果がありそう、と出てきた一つがイベルメクチン
もちろんここにアビガンとかレムデシビルもでてきてて、
こっちは可能性高いから先に治験やって効果でた
それでアメリカFDAで承認したから日本でも先行承認という夏期講習みたいなプランでやったわけ
でもイベルメクチンは結果出なかった
それでも「日本では効き目あるかも」と患者集めに難航しながらIII相までやってダメと確定 最高裁みたいなもん。再審請求ずみ

【速報】興和のイベルメクチン治験、有効性認められず [神★]
1神 ★2022/09/26(月) 18:05:15.69ID:6jz82Fz69
興和/新型コロナウイルス感染症患者を対象とした 「K-237」(イベルメクチン)の 第III相臨床試験結果に関するお知らせ
2022年9月26日

興和株式会社(以下、「興和」)は、軽症の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2) 感染症を対象疾患として、「K-237(開発コード)」(一般名:イベルメクチン、 以下、「本剤」)の第III相臨床試験を進めておりましたが、今回の臨床試験につきましては、主要評価項目において、統計的有意差が認められなかったことをお知らせいたします。
(中略)
本剤およびプラセボともに投与開始4日前後で症状の軽症化が認められましたが、本剤の有効性を見出すことができませんでした
https://www.kowa.co.jp/news/2022/press220926.pdf
2022/09/26(月) 21:43:39.78ID:z2WppJvj
8名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 0fb9-bLui)2022/06/27(月) 16:32:43.66ID:o0ahT1RN0>>12
これはもう既出です?

学生に分子腫瘍学を教えている身からするとスパイクタンパク質がp53やBRCA 1の機能を抑制したらどうなるかというのは試験に出してみたいこと。癌が増えるのはいいとして、その仕組みを説明しなさいというのがよさそうです。免疫抑制に加えて癌抑制タンパク質の機能阻害もしているということです。

https://twitter.com/molbio08/status/1529202633403412481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/26(月) 22:10:02.94ID:z2WppJvj
952ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 21:37:05.77ID:e+vlV4F50
オミクロンの自然治癒率が高くて有意差出ませんでした
これだけの話だしあとは論文待ち

968ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 21:45:19.77ID:hRSFGE5l0
>952 オミクロンでも死者は出てるから、本当に効果あるなら有意差は出るはず
ということは、全てにおいて有効性は無いという結論になりそう

977ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 21:48:04.89ID:afPetCyf0
>968 だからIVMはACE2吸着阻害なんだからオミクロン感染と増悪抑制に効果ねぇって
イベルメ勢も認めてる

983ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 21:50:19.53ID:e+vlV4F50
>977 核内輸送阻害能はかなり万能よ
デング熱やHPVでも有効か?って論文あるくらいだから

981ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 21:49:01.05ID:e+vlV4F50
>968
>960読んでみ?有意差とはなんなん?って思うようになるから

960ニューノーマルの名無しさん2022/09/26(月) 21:40:29.47ID:e+vlV4F50
>953
これ面白かった
https://project.nikkeibp.co.jp/atcl21f/gdn/aoki/040100022/?P=3

P値狂乱(p-value madness)

現在、有意差検定の置かれている立場は実は憂うべき状況にあり、医薬品開発に無作為化臨床試験を導入したルイス・ラザーニャ氏はこの状況を“P値狂乱”と言ったらしい。医学誌「Epidemiology」では「統計的有意差検定を使わない方が、受理される可能性が高まるとお伝えしたい」と表明された。さらには、本来はこうした統計的アプローチの“スポンサー”的な立場である筈の米国統計学会からも、なるべく使わないで、という趣旨の声明が出ている*。有意差検定を「人間の主観が入り込まない、真に客観的でフェアな審判が出来る優れた手法だ」と信じて疑わない人にとってみたら、一体、何が起きているのかこの状況が飲み込めないことだと思う。一体、どうしてこんなにも批判されているのだろうか。課題を幾つか列挙してみよう。

【課題1】「有意差が無かった=差がなかった」の誤解
あくまで調べたサンプル数が少なかったのであって、「A薬とB薬の効き目に差がなかったことが示された」とするのは間違った解釈だ。有意差検定における「有意差なし」とは常にこのこと−サンプルが少なく判断不能−決して差がないことが示されたわけではないのである。
【課題2】20回の試行に1回程度の「差がないのに、差がある」判定ミス
一般に「多重性の問題」と呼ばれる、有意差検定の大いなる弱点である
例えばA群にもB群にも同一成分の医薬品を処方した研究を実施したとしよう。これを幾度も幾度も繰り返すと、何度か目の研究でA群がB群に、あるいはB群がA群に、「ありえない差」をもって圧勝してしまうことがあるのだ。
【課題3】価値の無い「有意差あり」判定
この課題はビッグデータ時代の今、ますます大きくなってしまった。
要するに我々人類、社会、医療にとって取るに足らないわずかな違いが、莫大なサンプル数によって「有意差あり」となってしまうのである。
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 13:28:16.62ID:6QGoWP4D
https://i.imgur.com/RlFbJpc.jpg
https://i.imgur.com/cd0eJxj.jpg
https://i.imgur.com/gljq2uI.jpg
https://i.imgur.com/ZkUOKiT.jpg
https://i.imgur.com/IoIEQT7.jpg
https://i.imgur.com/0aOuh7d.jpg
https://i.imgur.com/rGm2sWc.jpg
https://i.imgur.com/wAztxLr.jpg
https://i.imgur.com/ALK1YLq.jpg
https://i.imgur.com/aV2Vr6D.jpg
https://i.imgur.com/kbKTwsy.jpg
https://i.imgur.com/HCn6xKc.jpg
2022/10/01(土) 07:16:05.23ID:W0bd9UvV
122ニューノーマルの名無しさん2022/09/29(木) 07:42:35.86ID:ZnXIQeuP0
安倍総理が残した功績

悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 
2022/10/12(水) 01:09:01.64ID:0oDY9van
237ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 12:46:19.21ID:4HqpXUFC0
春に三回目のワクチン接種してからずっと調子が悪い

頭痛、不眠、反動での寝過ぎで寝過ぎは意識を失う感じで寝るから怖くてたまらん

タバコ辞めて食事や運動に気をつけてから症状が和らいだから関係ないかもだし、三回目ワクチンのおかげで健康になったと喜んでるが、さすがに四回目はうてない

256ニューノーマルの名無しさん2022/10/09(日) 12:49:41.73ID:ZvOy9pl00
>237
COVID-19ワクチン接種後の反応性眠気. 炎症シグナルに関連するオレキシン作動系に関する仮説
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1389945722010498?via%3Dihub
2022/10/14(金) 04:16:01.07ID:/FkXDnbc
こんな話をする人も居ますが果たして本当?

162ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 21:29:02.07ID:nSdqPHTH0
コロナの話題そのものが激減したなあ
もうどうでも良いレベル

168ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 21:30:19.36ID:Y4xIOcTC0>>172>>175
>162
お前ら報道規制されているだけ
統計見てきな
確定的に日本終了だから

172ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 21:31:02.75ID:776eHJ2i0
>168
終了してんのは、お前のゴミみたいな人生

180ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 21:33:44.08ID:Y4xIOcTC0
>172
三倍速の法則も知らないの?
ワクチン接種した国家は三倍の法則で推移している
なぜ終りか教えてやろうか?
次の波は、ベース60万 ピーク600万人
来年の春の波は、ベース180万、ピーク1,800万人
来年の夏は、ベース540万、ピーク5,400万人だからさ
お前ら報道規制されているから、毎日発表されている統計グラフさえ見ていない愚民
2022/10/14(金) 04:53:42.68ID:/FkXDnbc
254ニューノーマルの名無しさん2022/10/12(水) 21:55:24.62ID:Y4xIOcTC0
新型コロナちゃん速報@コロナ ワクチン 緊急地震速報 ときどき ニュース速報@geiger_warning・10月10日
【臨時】第8波に広がる変異株有力候補
いくつかの国で感染拡大傾向になっていますが、どれが広がるか難しいところです。
変異株の表記だけだと系列がわかりにくくなってきたのでまとめましたのでご活用ください
■BA.2系列
 BA.2.75.2 BA.2.3.20 XBB
■BA.4/5系列
 BA.4.6 BQ1.1 BF.7

上に挙げた変異株全てBA.4/5曝露前予防のEvusheld(アストラゼネカのチキサゲビマブおよびシルガビマブの併用療法AZD7442)
に対して、すでに耐性持っている強敵揃いです。
所感ですが、状況としてはなかなか厳しいと思います。
2022/10/18(火) 01:56:45.34ID:cC3UXTFw
果たしてどうなんだろうね?

206ニューノーマルの名無しさん2022/10/17(月) 19:09:13.40ID:3qTaLXzq0
mRNAワクチン接種後の自然流産率は、81.9% から最大 91.2%

ニュージーランドのオークランド大学の疫学および
生物統計学部の専門家たちが、
ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに掲載された流産・死産率を再分析、結果を発表

妊娠中のCOVID-19 mRNAワクチンの使用に関する自発的な中絶とポリシー
Spontaneous Abortions and Policies on COVID-19 mRNA Vaccine Use During Pregnancy
https://cf5e727d-d02d-4d71-89ff-9fe2d3ad957f.filesusr.com/ugd/adf864_2bd97450072f4364a65e5cf1d7384dd4.pdf

研究によると、妊娠 20週前の女性の場合、

「mRNAワクチン接種後の自然流産率は、81.9% から最大 91.2%」

であると結論

240ニューノーマルの名無しさん2022/10/17(月) 19:14:49.40ID:6CwdkDKG0
>206
それならもうワクチン接種始まってから2年くらい立つんだから
突然その年に生まれる赤ん坊が1/5から1/10以下になってる筈だよね
2021年の出生数は81万人で前年比97%なんだけど
今年の出生数はその計算だと8万人から16万人になるよね
実態伴っているかな?
2022/11/10(木) 22:50:51.95ID:k9hoagov
アメリカの選挙

377ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 21:23:47.93ID:FP3k/9lp0>378
これは操作なしには完全に不可能です。 ある候補者を大量にリードし、人工的なリードを維持するために、プログラムされたアルゴリズムやパーセンテージに基づいて残りの票を配分する。 偽の投票用紙を最初に投入し、過剰な数の投票をさせる。

彼らは新しい方法でごまかそうとさえしなかった...彼らはただ2020年から洗って繰り返しただけだ。

https://i.imgur.com/ifkYOsq.jpg


378ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 21:25:26.77ID:LEjP39m40
>>377
ふつくしい・・・
2022/11/27(日) 04:36:19.40ID:fVZTIVMA
別のスレでまとめてくれてる人がいた
ここ2〜3年で体調が怪しくなった芸能人、有名人

i.imgur.com/5wgZcPM.jpg

多分回復済みの人も含まれてると思うが一応
2022/12/09(金) 17:24:28.95ID:p6u+1fO9
56ニューノーマルの名無しさん2022/12/09(金) 14:36:46.71ID:wx6CIbgy0>>240
>>7
どっちでもいいけど新型コロナに感染したら終わり
ワクチンでも防ぎ切れてないし
すでに収斂進化しだしてるからあと1〜2年の辛抱だと思うね

https://i.imgur.com/slzIhiz.jpg


https://i.imgur.com/r4YYjTa.jpg
2022/12/11(日) 22:53:34.25ID:gfQW/sOI
ホントなのだろうか?

695ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 19:00:20.65ID:tPVwR9YY0
ガンとの因果関係なんてあるのか?
まぁ薬的に危険なことは事実だが

730ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 19:03:06.09ID:zHMDz/fQ0
>695
帯状疱疹は癌のシグナルと言われる
その帯状疱疹とコロナワクチンは正の相関関係がある
てことは・・・

736ニューノーマルの名無しさん2022/12/11(日) 19:03:52.18ID:f/7VoJsI0
>730
コロナに感染する方が200倍帯状疱疹になりやすい
2022/12/25(日) 02:45:28.91ID:oFcwCLVd
イェール大学の神経学助教であるArman Fesharaki-Zadeh氏はロングCOVID患者の治療を行う中で、
外傷性脳損傷やPTSDの治療に使用してきたグアンファシンとN-アセチルシステインという薬の組み合わせが、
ロングCOVIDにおけるブレインフォグを治療する上で有効ではないかと考えるようになったそうです。

2020年6月に重度のブレインフォグを訴えるロングCOVIDの患者を診察した際、Fesharaki-Zadeh氏はその症状が脳しんとう後の患者に見られるものと似ていることに気づきました。

そこで、外傷性脳損傷の患者に処方されることが多いN-アセチルシステインで治療を試みたところ、患者はすぐにエネルギーと記憶力の改善を報告したとのこと。
さらに、N-アセチルシステインとの相乗効果が期待できるグアンファシンを加えたところ、ブレインフォグの解消に効果があることがわかりました。

グアンファシンとN-アセチルシステインの組み合わせがブレインフォグの正当な治療法として確立されるには、より大規模な臨床試験が必要です。
しかし、2つの薬はすでにアメリカ食品医薬品局(FDA)の承認を受け、長年にわたり使用されてきた薬であるため、医師が処方を決めればすぐに患者が入手できるとのこと。

Fesharaki-Zadeh氏は、「ロングCOVIDの治療法が不足しているため、患者でこの治療の利点を見続けるにつれ、この情報を広めることが急務だと感じました」

「研究試験に参加するのを待つ必要はありません。あなたは診察を受けている医師に尋ねればいいのです。これらの薬は手頃な価格で広く入手可能です」と述べました。

https://gigazine.net/news/20221222-long-covid-brain-fog-treatment/
2022/12/25(日) 02:53:39.64ID:oFcwCLVd
お前ら肺障害になりたいのか
https://www.imic.or.jp/literature/333/

Bz0>50
外傷性脳損傷の治療にってあるけど、N-アセチルシステインでググると突発性肺線維症に有効とか呼吸を助ける働きがあるみたいな情報が出てくる
脳と肺どちらに効いてるんだ?
肺の働きが悪くなって脳に影響が出ているのか、脳のダメージから全身への異常を来しているのか
50 ルの名無しさん2022/12/22(木) 13:55:46.80ID:+hUod8t20
>>48
>医療専門家が「N−アセチルシステイン」の摂取を勧める理由
N-アセチルシステインはアミノ酸の1種で、肝臓で合成される抗酸化物質です。
体内で合成されると、人体に有害な物質と結合し、体外へ排泄する機能があることから、
体内の毒素排出にも非常に有効な成分として認められています。

その他にも、体の酸化のもととなる“活性酸素”によるダメージを防ぐのに役立ちます。
このことから、非常に高い抗酸化作用が認められており、
N-アセチルシステインの効果は世界中の医療分野でも取り入れられており、注目を浴び続けている成分です。

ソースはかなり怪しいサプリ会社だが、
抗酸化物質なら体の壊れた組織排除につかえるんじゃね? 知らんけど
2023/01/01(日) 04:53:10.50ID:k1EgBxwV
701ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 01:43:10.97ID:uEcB3hbe0⋮
以前のスレに貼ってあった親族にターボ癌出た人は読んどけ
https://gan-senshiniryo.jp/live_long/post_3602

628ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:38:01.94ID:wAFpi7Um0⋮
不活化ワクチンとかmRNAワクチンとかいう区別より、いつ接種したかが問題では?mRNAでも1年前ならほぼ無意味でしょ?

日本だと最近は死者250人新規感染15万人ってとこでしょ?死者数は人口比で3割少ないけど感染者は8割多い。
死者数少ないのはmRNAワクチンの効果じゃなくて医療レベルの差から出てくると思うのよね。※あくまで感想です。

*日本だと最近は死者500人に迫る勢いでした

714ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:47:49.83ID:iHzYA4/S0⋮
交通事故みたいに、今日一人怪我して一人即死しました、
みたいに計算できるなら人口比でもいいかと思うが、ある1日の感染者が1日で快癒するわけではなくて、「コロナに感染している療養者」はどんどん増えていって、その中で死亡者がでてくるわけ。それを考えると、患者数は数列の漸化式で計算して、その患者数に対して死者数を考えるべき。中国はまだゼロコロナ廃止から二週間しかたっておらず、地方にも広まっていない。それを踏まえて考えると中国の死者数は異常。

714ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:47:49.83ID:iHzYA4/S0⋮
>>628 交通事故みたいに、今日一人怪我して一人即死しました、
みたいに計算できるなら人口比でもいいかと思うが、ある1日の感染者が1日で快癒するわけではなくて、「コロナに感染している療養者」はどんどん増えていって、その中で死亡者がでてくるわけ。
それを考えると、患者数は数列の漸化式で計算して、その患者数に対して死者数を考えるべき。中国はまだゼロコロナ廃止から二週間しかたっておらず、地方にも広まっていない。
それを踏まえて考えると中国の死者数は異常。

752ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 20:51:50.77ID:iHzYA4/S0⋮>>770
>>628 mRNAは、不活化ワクチンみたいに
液性免疫だけではなくて細胞性免疫をも活性化する。それが一番の違い。
不活化ワクチンでは抗体はできるが、すぐに抗体は減っていってしまう。mRNAも同じく抗体は減っていくので時間がたつと無症状では済まず感染もするが、
細胞性免疫が活性化しているので、重症化を防げる可能性が高い

875ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 21:05:32.60ID:iHzYA4/S0⋮>>891
新型コロナワクチン(mRNAワクチン)は獲得免疫記憶だけでなく、
一過性に自然免疫記憶を誘導するということもわかっている。

未接種の重症コロナ患者ではこれらの自然免疫応答も低下していることがわかった。
つまり、mRNAワクチンをうったものは、まず、コロナウイルスが体内に入ったときに、自然免疫が未接種者より効果的に働く他、本来の力である獲得免疫でも効果を発揮することがわかっている。
ttps://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2022/20221026_1
2023/01/01(日) 08:00:08.85ID:k1EgBxwV
977ニューノーマルの名無しさん2022/12/31(土) 21:20:44.18ID:iHzYA4/S0⋮
mRNAで細胞性免疫活性化していると、感染したときに、ワクチンの効果でコロナウイルスメモリーキラーT細胞やらB細胞として待機してた働く細胞さんが、「即座に」ウイルスに感染してる細胞ごとどんどん始末するんだよ。

中国の不活化ワクチンにはこの働きがない。
2023/01/02(月) 11:51:06.73ID:4MfLQDtZ
572ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 13:34:41.38ID:Frwe2zIH0⋮
あれ?急に死者数減ったんか?
もう500いくと思ってたんだが

国内10万6320人感染 新型コロナ、256人死亡|あなたの静岡新聞
https://www.at-s.com/sp/news/article/national/1172589.html

571ニューノーマルの名無しさん2023/01/01(日) 13:31:32.91ID:Frwe2zIH0⋮
今までとは違うぞ
昨日一昨日の死者数がニュースになってない
フェーズが変わってコロナ(本当はADE)でバタバタ死ぬようになったのではないかと危惧している
2023/01/03(火) 06:27:22.19ID:CbcaQ/WQ
年末と正月だからじゃない?
2023/01/03(火) 06:29:07.36ID:CbcaQ/WQ
801ニューノーマルの名無しさん2023/01/03(火) 04:12:44.97ID:262fZjNg0
【日本の薬害:主要な物まとめ】
⑴サリドマイド(1961)
厚労省「鎮痛・睡眠剤で奇形児が生まれる?んなわけねーじゃんw常識的に考えろ」 → 「わりいwやっぱ奇形児生まれちゃったわw当選者1000人だけど309人しか認めねーからwww」

⑵スモン(1970)
厚労省「風邪薬や整腸剤で末梢神経障害?ないないwただの伝染病だからw」 → 「わりいwやっぱ下肢麻痺とか視覚障害あるわw当選者なんと1万2000人www」

⑶筋短縮症(1973)
厚労省「子供に筋肉注射で手足が動かなくなる?んなわけあるかwデマ流すなw」 → 「わりいwやっぱ動かなくなるわw当選者9000人www」

⑷薬害エイズ(1983)
厚労省「アメリカの売血非加熱製剤でエイズに感染?お前ら頭Qの陰謀論者かよw」 → 「わりいwやっぱHIV感染するわw当選者2000人www」

⑸MMRワクチン禍(1989)
厚労省「ワクチンの副反応で髄膜炎や脳症?くだらん言いがかりやめーやw」 → 「わりいwやっぱ死ぬし生き残っても重い後遺症残るわw当選者2000人ww」

⑹薬害ヤコブ(1996)
厚労省「手術に使用する乾燥硬膜でヤコブ病?頭おかしいんじゃねーのw」 → 「わりいwそれやっぱブリオンに汚染されてたわw当選者100人www」

⑺薬害肝炎(2002)
厚労省「血液製剤でC型肝炎?おいおいw薬害エイズじゃねーんだからさあw」 → 「わりいwやっぱ肝炎になるわw当選者久しぶりの1万人www」

⑻薬害イレッサ(2002)
厚労省「抗ガン剤で死ぬ?妄想やめろwこれ副作用のない”夢の薬”だよ?w」 → 「わりいwやっぱ死ぬわw当選者600人www」

⑼新型コロナワクチン(2021〜)
厚労省「ワクチンで死ぬわけねぇだろwADEも心筋炎もねぇからwさっさと打てw」 → 「同意書読んだよな?ま、自己責任てことでwww」
2023/01/09(月) 08:38:05.36ID:p7bdz5h0
COVID-19から1年後でも手術後の心血管合併症リスクが高い


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の罹患後の手術に伴う心血管合併症のリスクは、
COVID-19罹患から手術までの間隔が長いほど低下するが、その低下傾向は診断から1年経過後も続いているとするデータが報告された。

つまり、COVID-19から1年後でもなお、手術に伴う心血管合併症のリスクが高い状態が続いている可能性が浮かび上がった。

この研究は、米ヴァンダービルト大学医療センターのRobert Freundlich氏らによる単施設での後方視的研究であり、
結果は「JAMA Network Open」に2022年12月14日掲載された。

論文の上席著者であるFreundlich氏は、「COVID-19罹患後の手術は合併症リスクが高いことを示したデータは既に報告されているが、
われわれの研究は罹患後からより長期間経てから実施された手術成績も解析対象としている点で、既報研究と大きく異なる」と、研究の特徴を強調している。

またFreundlich氏は、「本研究が進行中に、『重症COVID-19患者への手術は呼吸器合併症のリスクを勘案し、
COVID-19診断から最大12週間おいて行なう』とする勧告を発表した学術団体もある。

ところが本研究からは、心血管合併症のリスクに関してはCOVID-19診断から1年以上経過後にも依然リスクの低下傾向が認められ、この結果に驚かされた」とも述べている。

https://dime.jp/genre/1523072/#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A
2023/01/09(月) 11:36:29.16ID:zlyp19k8
去年の12月だけのひと月間でいきなり1万人死んでるなら
こういう事も実感として感じる人もいるんだろうな


501新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 08:54:22.32ID:pF2g8/NX0
俺は町内会の役員をコロナ禍前からやってるんだけど、町内会加入の住民が亡くなると、町内会費の積立金から香典を1人あたり5,000円出していた
今年度は30人分確保していた予算を11月までに使い切ってしまい、過去の繰越金を編入した
このペースだと、年度末となる3月末までに80人近く亡くなる
ちなみに20代と30代の人も、コロナ禍前より多く病死してる気がする
14歳の中学生も亡くなった

528新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 08:55:50.42ID:XbKCYNb70
>501
マジで?作り話しではないのかい?

621新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 09:00:29.74ID:pF2g8/NX0⋮
>528
本当だよ
2021年度は28人しか亡くなってない
それも高齢者9割

689新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 09:04:24.49ID:PcESTcsL0⋮
>501
うちの町内も10人は死んでる
ここ9年で見たことないくらい死んでる
2023/01/09(月) 13:16:48.58ID:PYEl8gu5
782新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/09(月) 09:09:45.96ID:dRwm/0660
介護施設で働いてるけどさ
ジジババばっかりだから定期的に入院者が出るわけだけど
コロナ前なら受け入れてくれた病人を
病院が取ってくれないんだよ
仕方ないから介護施設で看ることになる
設備も知識も無いのにさ
めちゃくちゃ大変で手も回らないし
そんで死んでいく
以前なら助かる命だったのに
そんなのが全国に溢れてると思うよ
2023/01/10(火) 15:35:22.22ID:p3rh+ZuM
386新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 12:34:08.05ID:4CiKey3v0
>342
ブレイフォグは本当に不安だな。
俺の同僚がコロナ罹患後の去年の夏になり(味覚障害はなかった)、徐々に治ったと言ってる。
でも何をして治ったのかはわからんと。

561新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 13:07:53.77ID:7L6aeYEW0⋮
>386
内科や漢方なんか全く効かなかった。藁にもすがる思いでBスポット治療っていう、喉の奥に綿棒入れて擦るの始めたら倦怠感や熱感はだいぶ治った。あとはブレインフォグと痺れ。やってくれる所少ないけど費用安いし後遺症ある人にはおすすめ。自分は寝たきり手前くらいだったから、だいぶ良くなった方と思う。このままだったら死ぬしかないと思ってた。みんなも感染しないように、感染しても後遺症出ないといいな。
2023/01/10(火) 17:16:08.67ID:h5AJKCHf
658新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/10(火) 13:28:24.00ID:8CoT/Rcm0
https://i.imgur.com/jgwfGYG.jpg


やっぱりかよ.....
2023/01/14(土) 20:07:12.00ID:0EBxbaui
※1/11(水) 18:39配信
朝日新聞デジタル

 新型コロナウイルスに感染した死者数の増加について、日本医師会の釜萢(かまやち)敏・常任理事は11日の記者会見で、「分からないところが多く、まだエビデンスを持っていない」と述べた。一方、「毒性が強まったという証拠はない」とも話し、さらに分析が必要との考えを示した。

 新型コロナに感染し、国内で亡くなった人は8日に6万人を超えた。2021年4月に1万人に達し、その後は3〜10カ月ごとに1万人ずつ増えてきた。だが、5万人を超えた昨年12月1日からは、1カ月余りで6万人になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f470ba1ba77d0e90663df4191b43c527a24076d

445新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/14(土) 11:03:59.65ID:P6zhU9pw0
「わからない事が多い?」コロナが発見されたのが2019年12月だ3年以上も何を遊んでいたんだ
「エビデンスを持っていない」のに「毒性が強まったという証拠はない」は矛盾しているだろ
エビデンスがあって発言出来るんだよ

東京医師会はもう何も言うな

5類化は取り止めだろ
このまま5類化したら今の中国の状況になるのは
容易に想像できる
2023/01/17(火) 16:27:52.89ID:QDfhcWh2
365新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/16(月) 10:26:05.05ID:T2O8z98x0>>369>>374
実在するよ
俺の知人はコロナ後遺症で休職して三年目
三年間ずっと37度以上出っぱなし
検査入院しても何も分からず、もう治らんかもしれん
君らが知らんだけで苦しんでる後遺症患者は沢山いる

369新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/16(月) 10:27:35.92ID:z9Vt1AFO0
>365
ウイルスが体の中に残って
持続感染してるんだってな
気の毒

70新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/16(月) 10:28:20.27ID:T2O8z98x0
>369
それが検査しても陽性出ないからやっかいなんよ
脳にでもウィルスが隠れてるのかもしれんね

381新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/16(月) 10:32:20.04ID:z9Vt1AFO0
>370
今の検査法では無理なんだろね

533新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/01/16(月) 11:47:19.45ID:rDou+1e+0
>369
ウイルスが残ってるのではなくて、ウイルスにより臓器やら何やらがダメージを受けて炎症して
それにより自律神経がおかしくなったり、
ダメージの回復のために身体がそっちに気力を取られてる
そんな感じ
2023/01/21(土) 02:12:47.31ID:02R3axDo
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000233445.html

強い倦怠(けんたい)感がある患者の血液を解析したところ、
ウイルスを排除する免疫細胞とその働きを抑える免疫細胞の両方が多いことが分かりました。2つの細胞が同時に多くなることで、免疫の調整ができずに倦怠感につながるとみられています。
2023/01/22(日) 21:08:29.21ID:EOdDLZQi
331ウィズコロナの名無しさん2023/01/22(日) 14:44:46.13ID:F69bX9zL0
コロナ感染後遺症(ロングコビッド)はただ臭いがしなくなるとか、疲れるとか
そんなもんじゃ無いらしい

概要
SARS-CoV-2 感染は臨床的に異質であり、無症候性から致命的なものまでさまざまです。
COVID-19 の少数の患者は、急性ウイルス感染から回復したように見えますが、SARS-CoV-2 RNA の分子検査で持続的に陰性であるにもかかわらず、病気が進行し、
最終的には死亡します。ここでは、COVID-19 から回復したように見えるが、連続 11 〜 300 日間 (平均: 105.5 日) にわたって鼻咽頭スワブまたは気管支肺胞洗浄液でウイルス陰性が繰り返されたにもかかわらず、臨床状態が徐々に悪化した 27 人の連続した患者で死後分析を実施しました。

これらの患者のうち 3 人は、9 か月以上にわたって PCR 陰性のままでした。死後分析により、23/27 例 (81%) の患者でびまん性または限局性間質性肺炎の証拠が明らかになり、
13 例 (47%) で広範囲の線維性置換を伴った。明らかなウイルス学的寛解にもかかわらず、
肺の病理は、微小および大血管血栓症(症例の67%)、血管炎(24%)、呼吸器上皮の扁平上皮化生(30%)など、急性COVID-19患者で観察されたものと同様でした

https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/path.6035
2023/01/22(日) 21:10:03.69ID:EOdDLZQi
370ウィズコロナの名無しさん2023/01/22(日) 15:07:52.36ID:v/ecbz3D0>>387
>331
それが起きるのはワクチン未接種者限定だけど人数的にピッタリ合いそう?

387ウィズコロナの名無しさん2023/01/22(日) 15:20:47.76ID:F69bX9zL0
>>370
ロングコビッドの場合はワクチン接種の割合より感染者数が問題になるね
単純にワクチンが効いてないので感染者が増えればPCRに出てこない肺の炎症、心筋の炎症、腎臓不全、血栓症などの後遺症で死亡することが今世界中の研究者の話題になってる
これが日本中で超過死亡が増えている原因のひとつだと思う
2023/01/22(日) 23:23:39.01ID:EOdDLZQi
268芸も名前もありません2023/01/22(日) 18:02:04.68ID:hwFm5i/m>>271
407ウィズコロナの名無しさん2023/01/21(土) 15:21:16.61ID:cIqhtp/G0
俺の周囲(50人ほど)限定の話。

1.ワクチン3回以上打った同僚だけが感染している(7人)。
2.そのすべてが子供から移されている。
3.子供はほとんど軽症、同僚は酷い風邪程度(重症はいない)。
4.ワクチン2回接種後4人ワクチン後遺症になった(心筋炎、脚の血栓、重症の帯状疱疹、突発性難聴の再発)
  この4人はその後のワクチン接種を拒否。コロナ感染はしていない。

ちなみに私一人だけワクチン一度も打ってない。結構外出も頻繁にしてる。
予防法はイベルメクチン(週一回12mg錠1錠)と、毎日ピタミンDと亜鉛

イベルメクチン

453ウィズコロナの名無しさん2023/01/21(土) 16:35:35.16ID:+/iIo54k0
つい先日フランスのMedinCellという製薬会社がコロナに有効という結果を出しましたが?
2023/01/22(日) 23:36:41.03ID:EOdDLZQi
471ウィズコロナの名無しさん2023/01/21(土) 18:47:16.91ID:DjTAsoXo0
>>438
イベルメクチンは初期から投与しないと効かない。葛根湯もそうです。
しかし日本での治験では、陽性判明後、3日とか4日たってからイベルメクチンを使った。

当時の日本では、上級国民を除いて、一般人は、3日間様子をみてからじゃないと病院にいけなかった。

別の理由としては、ただ同然のイベルメクチンに効果があったら、高価な新薬が売れないという事情もあったかもしれないな。
2023/06/21(水) 14:08:15.66ID:FQhRVg8T
おばあさんは川で血を洗い流し、おじいさんは山へももたろうを埋めにいきました
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/30(日) 17:44:43.15ID:5QP/nvLb
藤田実先生は強姦魔
2023/08/23(水) 05:24:32.17ID:e4RYKy6t
702名無しのアビガン(ジパング) (ブーイモ MMab-djUJ)
2023/08/21(月) 15:23:55.57ID:sksxAuuQM
有名人の帯状疱疹増えてるね

コロナワクチンde帯状疱疹認定も広まりつつあるね
https://i.imgur.com/ZZr7NBO.png

ワクチンde帯状疱疹は2つの見方があって
a,ワクチンde免疫活性化され旧世代潜伏ウイルスを攻撃するから説
b,全身巡るスパイクタンパクを普通に免疫が攻撃しているから説
c,ワクチンde免疫不全低下説

でだ、皮膚なら皮疹だけど、それが肝臓なら?腎臓なら?心臓なら?脳なら?
肺なら間質性肺炎予備軍だw
脊髄なら麻痺ギランバレーやでw
https://i.imgur.com/cYyfq8G.jpg
2023/08/24(木) 06:01:38.47ID:X5bFhtbR
800名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイ 59ee-q59E)2023/08/22(火) 07:40:04.64ID:nKewBiiK0
パイロットが連続3人死亡の記事って見れる?

805名無しのアビガン(東京都) (テテンテンテン MM4b-q59E)2023/08/22(火) 08:13:17.43ID:Be2yE2BZM
https://timesofindia.indiatimes.com/india/indigos-nagpur-pune-flights-pilot-collapses-at-boarding-gate-declared-dead-in-hospital/articleshow/102800554.cms?from=mdr
亡くなったのが3人で、これに加えて緊急事態に陥ったのが二人いる
自動翻訳でスラスラ読めるよ
0806名無しのアビガン(長崎県) (ワッチョイW d161-uDNR)2023/08/22(火) 08:36:45.33ID:ync8DLes0
全部インド人やん
インド人ならコロナ後遺症の可能性が高い

855名無しのアビガン(京都府) (ワッチョイW 71aa-6Zvy)
2023/08/22(火) 20:46:51.41ID:i1aDfgIJ0
インド人もビックリ パイロット事変まとめ2023

3/3 ヴァージンオーストラリア副機長 卒倒 https://www.paddleyourownkanoo.com/2023/03/07/virgin-australia-pilot-suffers-heart-attack-30-minutes-after-takeoff-prompting-emergency-landing/

3/10ブリティッシュエアウェイズ機長 心臓発作で死亡 https://www.thesun.co.uk/news/21681055/veteran-british-airways-pilot-dies/

3/11 ユナイテッド航空 パイロット胸痛で操縦不能トンボ返り https://www.khou.com/article/news/local/bush-airport-flight-diverted-guatemala-united-airlines/285-d0cb6e37-869e-4719-a980-1dc6bcfd9c2e

3/13 エミレーツ航空 謎のトンボ返りで振替輸送 https://www.khaleejtimes.com/uae/dubai-emirates-cancels-flight-returns-to-origin-destination-after-take-off

3/22 サウスウエスト航空 機長が離陸後体調不良で操縦不能 https://news.livedoor.com/article/detail/23929468/

3/25 ルーマニアのパイロット意識不明
https://www.globalresearch.ca/tarom-flight-ro-7673-tsr-hrg-service-from-timisoara-romania-to-hurghada-egypt-diverted-30-year-old-pilot-had-chest-pain-collapsed-in-flight-march-25th-2023-seventh-pilot-incident-this-month/5813911

4/10 スペインのパイロット突然死
https://www.globalresearch.ca/young-pilot-phil-thomas-died-suddenly-at-least-three-pilot-deaths-seven-pilot-incapacitations-in-past-month/5815858?pdf=5815858

4/10 リッチモンド空港でパイロットが心停止
https://www.wtvr.com/news/local-news/tsa-officers-save-pilot-ric-april-24-2023

5/3 元エアカナダのパイロット急逝
https://www.globalresearch.ca/pilot-died-air-transat-former-air-canada-pilot-eddy-vorperian-age-48-from-montreal-canada-died-suddenly-may-3-2023/5819228

5/4 イギリスのパイロット体調不良でトンボ返り
https://makismd.substack.com/p/pilot-incapacitation-british-charter

5/9 ネバダ州航空隊パイロット死亡
https://www.maffs.com/2023/05/12/nevada-air-guard-group-commander-pilot-dies-at-46/

861名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 93b9-Qykl)2023/08/22(火) 22:16:00.29ID:qZAJcKhS0
>>855 これ航行中が多いのが怖すぎるんだが
  
0862名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 93b9-Qykl)2023/08/22(火) 22:27:35.89ID:qZAJcKhS0
トイレで心停止のパイロット死亡、チリの航空会社の機内にAED搭載なし
>トイレ内で倒れ、心停止に陥ったという(心臓発作を起こしたとの報道も)。
https://article.yahoo.co.jp/detail/752752c0cb2e615b00f7fc33429273edb20d6bd6

872名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 2109-/YfI)2023/08/23(水) 01:30:47.41ID:4TEBL76b0
>>862 副操縦士がいるから事無きを得たんだろうが
もし2人とも具合悪くなったら自動操縦に切り替わるのか?
ワクチン打ち出してからパイロット死亡率が異常に跳ね上がった
https://note.com/sekainoyami/n/na63e45d31fb8
2023/08/24(木) 06:21:43.49ID:X5bFhtbR
874名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 2109-/YfI)
2023/08/23(水) 01:44:41.39ID:4TEBL76b0
米国のパイロットの死亡率、コビドワクチン導入後に1,750%増加
https://note.com/spiderman886/n/n960ec1433c25

航空会社のパイロットの死亡者数
2019 1人
2020 6人
2021 111人(8月現在)
2023/08/24(木) 06:31:24.34ID:X5bFhtbR
879名無しのアビガン(静岡県) (ワッチョイ d301-hPrW)
2023/08/23(水) 02:11:17.39ID:enucBkOv0
>>871>>877
やっぱり最近の交通事故は気になるよね
トラック・バス・タクシー
運転のプロが事故るなんて、昔はなかったよね
やたらと最近マスコミが少子化でドライバーの人手不足から過労が増えてる風に持っていっているけどさ
0880名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 2109-/YfI)
2023/08/23(水) 02:21:50.23ID:4TEBL76b0
バスドライバーの突然死
https://rumble.com/v2bwqwc-bus-driver-suffers-a-sads-behind-the-wheel-his-mask-gives-away-his-covid-va.html
https://rumble.com/v1nszhk-sept-27th-2022-turkish-bus-driver-looks-up-into-camera-and-then-crashes-thr.html
0881名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 2b43-G/bE)
2023/08/23(水) 02:32:33.55ID:x79tnxma0
>>876
先週1週間で6件のパイロットが操縦中に倒れ2名は死亡とあったな
と思ったら今度は下界のデンバー国際空港で
「5回接種済みのパイロットが、斧を振り回して暴れる。」とある
なんとも忙しいことだ
0882名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 2109-/YfI)
2023/08/23(水) 02:34:11.33ID:4TEBL76b0
体を捻りながら死ぬスピニングデス
http://takahata521.livedoor.blog/archives/16773817.html
https://netaemon.com/p-1104/
0883名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 2109-/YfI)
2023/08/23(水) 02:39:05.77ID:4TEBL76b0
血栓が詰まって脳出血や脳梗塞がおこると部位によって目まいが生じる
https://www.drtsuzuki.com/dizzy/
2023/08/25(金) 07:57:55.80ID:4nmcyvsR
797ウィズコロナの名無しさん2023/08/24(木) 13:44:22.46ID:yPdoSXV00
@ygjumi
Erisで終わりなんて安心できませんよ。
もう既に次が控えています。

Federico Gueli 🇺🇳
@siamosolocani
The fastest now are EG.5.1 and FL.1.5.1 but be aware that a new generation of variant is coming , the first we will see will be HK.3 a Eris descendant carrying the FLip mutations L455F/F456L .
Newbies to watch:
HV.1 (452R-456L)
HW.1.1 (XBC.1.6.3 +S:460H)
GW.5 (455-456-478-554)
午後10:07 · 2023年8月9日

0804ウィズコロナの名無しさん2023/08/24(木) 13:45:48.38ID:pKPRzn0D0
@nekofighter21go
デルタクロンは最悪「感染者の約3.4%が死亡し、オミクロンの致死率のほぼ2倍」の可能性も。
南半球はいま冬です。そのオーストラリアで現にデルタクロンが蔓延し、多くの死者を出しているようです。
これから秋冬を迎える北半球、無論日本も警戒が必要でしょう。

fortune.com
Scientists have their eyes on several ‘Deltacrons’—new COVID variants with the potential to attack the lungs like Delta and spread as easily as Omicron
午後3:29 · 2023年8月22日
2023/08/25(金) 08:37:26.96ID:5RIne5bI
918ウィズコロナの名無しさん
2023/08/24(木) 14:34:48.44ID:SegN6Ewl0
エリス急性期症状は人種によって違う可能性?

@Yash25571056
この記事によれば、オミクロンの新しい亜種EG.5.1の主な症状は、喉の痛み・鼻水・頭痛・痰のある咳・しわがれ声等であって、発熱は主な症状ではないとある。

この情報が正しければ、新型コロナ患者を発熱外来で検査・同定している現在のやり方は不適切であると思う。

mirror.co.uk
Ten symptoms of new rising Covid strain - from headache to altered smell
午前10:22 · 2023年8月7日

2023.08.13
米国で主流に 新たなコロナ変異株「EG.5」についてわかっていること
https://forbesjapan.com/articles/detail/65234
症状としては、発熱、倦怠感、筋肉痛、胸の痛み、鼻づまり、せき、頭痛、吐き気、下痢、嘔吐、のどの痛み、味覚障害、嗅覚障害などが起こりうる。
2023/08/25(金) 08:58:41.01ID:5RIne5bI
088名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 2b43-bZV3)
2023/08/24(木) 21:50:34.02ID:rLw3YS1D0
>>82
典型的なワクチン副反応であるギラン・バレー症候群は
病原性の胃腸炎をきっかけとして発症するらしいな
最初は手足の痺れから始まって四肢の麻痺、痙攣に進んで制御不能となる

日本に次ぐワクチン大国、ペルーではギラン・バレー症候群が制御不能となり
「国家保健緊急事態」まで発令してしまった
2023/09/01(金) 13:42:12.62ID:T3HJBCEf
900名無しのアビガン(ジパング) (アウアウクー MMad-zXIZ)
2023/09/01(金) 08:21:48.41ID:Gj4YmUciM
根本的にスタートから間違ってるってことだな
それにしてもこのブログ書いた人凄いな


ざっくり読んでみたBネイチャー最初の中国論文

https://prettyworld.muragon.com/entry/64.html
2023/09/22(金) 02:32:20.56ID:Tj0OOmSm
699名無しのアビガン(国際宇宙ステーション) (ワッチョイ 8f42-eeUo)
2023/09/21(木) 19:54:06.15ID:pqLOejF00
>>694
https://www.forth.go.jp/topics/2023/20230728_00001.html
南米ペルーでギラン・バレー症候群大量発生
国家保健緊急事態を宣言だとさ

日本がトップ取る前は、ペルーがワクチン世界一だったからな
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 14:06:21.78ID:A6tc4vUa
昼間から5ちゃんにはりついている。
柔あはき君、もしくは強制退出された君たちへ

今の人生が不幸なのも幸せなのも、すべて自己責任。


他人や環境とかの外因にそれを求めるではなく
自己批判をガンガンしよう。→  自己責任の徹底週間
2025/04/29(火) 04:10:08.99ID:Dj3OW56e
霊感商法のワールドメイト 元会員ら 被害救済ネットを結成

宗教団体ワールドメイトによる被害が深刻として設立。

ワールドメイトはオウム真理教と同時期に旗揚げした団体で主催は深見東州(半田晴久)氏。
会員が「六千五百万円を詐取された」と訴えた事件や多額の所得隠しでも知られています。

元会員は「悪霊を除かないと救われないと言われて救霊を受け、さらに霊はとれても業は払えないと不安をかきたてられ、より高額の玉ぐし料をはらうようにさせられる」などと語りました。
しんぶん赤旗 2002年8月27日号491
https://posfie.com/@k34673/p/93pI54K
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況