X



鍼灸指圧相談R4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鍼灸指圧相談R垢版2021/09/11(土) 00:15:09.78ID:kN7apM5L
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/kampo/1599552368

鍼灸指圧関連質問情報交換スレ
1.鍼灸師指圧師、技術、臨床、経営、経験、症例について >>雑談(可
2.専門用語、略語についての質問には丁寧に解説して下さい
3. 同業他資格の批判を固く禁止します
4. 業界の展望や政治団体の話題については他スレでお願いします >>(建設的話題可
5. 個人及び地域特定、叩きレス不快なワードは当たり前ですが禁止です(5ch利用規約遵守でお願いします)
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/11(土) 00:20:15.97ID:lYuMuQ/o
【がん】「ガンのアキレス腱」を英大学が解明。腫瘍の成長を促す酵素が判明。ガン克服にまた前進 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/...eplus/1630925964/l50
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/11(土) 12:56:31.58ID:kN7apM5L
【教育】「やればできる」は幻想…子供の学力の約半分は「遺伝」で決まるという残酷な真実 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.ne...splus/1629618709/l50
0004名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/11(土) 12:58:39.55ID:kN7apM5L
【炎症】サンゴ由来鉱物でアトピー性皮膚炎の症状改善 群馬大ら共同研究 肌水分の蒸散量を抑制 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/...eplus/1629610518/l50
0005名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/11(土) 14:45:09.83ID:kN7apM5L
【再生医療】脳梗塞の後遺症、再生医療で一定の有効性 北大病院研究グループ報告 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/...eplus/1629259827/l50
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/11(土) 14:45:13.50ID:kN7apM5L
【再生医療】脳梗塞の後遺症、再生医療で一定の有効性 北大病院研究グループ報告 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/...eplus/1629259827/l50
0007名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/11(土) 14:49:09.22ID:kN7apM5L
【バイオ技術】 患者本人の細胞が「生きたインク」に。皮膚と臓器を3Dバイオプリンディング [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/...eplus/1628129469/l50
0008一鍼不乱垢版2021/09/11(土) 17:02:22.03ID:2kN72Yvl
亀すみません!
前スレではみなさんありがとうございました!
ゴールを設定して患者さんと一緒にドリブルする感じでやってみます。

現在だけじゃなく未来にもアプローチしてみます。

自分の施術に自身を持つって難しいですね···
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/12(日) 08:09:33.66ID:DMH2bX9C
>>8
自分の施術に自身のない奴が、患者さんと一緒にドリブルする感じで、未来にもアプローチするのか?

そんなことより、来た患者を全力で治ことだけを考えろ。

そして、治したという実感を積み上げろ。

改善したら、なるべく早く離す、田舎で商売するなら実践的にやらんとな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/12(日) 18:48:31.58ID:W1Qfn0w8
【医学】桃を食べるとパーキンソン病を防ぎ、治療もすると発表される:ジョンズホプキンス大学
https://asahi.5ch.ne...splus/1629119867/l50
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/13(月) 12:16:38.94ID:pAE0aQ0X
最近snsをのぞくが、教養、人格、経営、知識、勉強も割りとすごくレベルが高い。
学生でもすごく勉強してる。
これから新しい時代がくるかもしれない。
0014一鍼不乱垢版2021/09/13(月) 13:11:12.35ID:pnhZcxKW
>>9
ありがとうございます!
めっちゃ効果を感じていただける人とそうでない人がいて再現性がなかなか···ってところです。

目の前の患者さんを治すことを先ずは考えていきやす!!
0015名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/13(月) 13:57:12.74ID:FWJoelLN
ストレッチなどで筋を伸長させる時伸びているのは筋肉のどの部分なんですか?連結橋ですか?それともアクチンフィラメントやミオシンフィラメントですか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/13(月) 15:50:55.20ID:LyPd6Z7H
>>15
アクチンとミオシンの間が伸びる
0017名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/13(月) 17:06:29.44ID:KwptemPm
鍼灸師も格差がついてきた。
0018名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/13(月) 20:48:26.47ID:dptEd1SC
鍼の可能性は無限大
0019名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/14(火) 07:47:40.43ID:s4O+G+IM
>>14
鍼治療は患者と施術者の関係が効果を決めると言っても過言ではない。

関係が良好なら何をしても治る、不良なら何をしても治らん。
0020名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/14(火) 12:23:52.15ID:s4O+G+IM
週末に子供の副鼻腔炎を連チャンでやったが今日は、めまいが3連チャン、しかも3人とも頸性めまい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/14(火) 14:48:38.16ID:UPqBiKQA
>>19
それは言い過ぎ
0022名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/14(火) 16:59:41.24ID:zKPUAhEI
>20
はやってるな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/15(水) 10:25:47.89ID:6cz3e6z6
人が動いてきたから。
0024名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/16(木) 10:58:18.05ID:owIce+mA
なんか最近美容鍼が以前に比べて増えてきた。
ちな俺男はり師。
いつも帰り際の挨拶「お大事に」だと失礼かなとか考えて「お疲れ様」とか言った方がいいのか迷ってしまう。
どっちがええんやろ…
0025名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/16(木) 12:14:29.12ID:YFteyZjt
>>19
良い関係なら
あんま効いてないけど気を使って調子いいですとか言っちゃうってことかな?
0026名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/16(木) 12:36:29.76ID:lNhjNe1s
美容鍼が増えてきてるのか。
取り入れたほうがよさそうだ。
0028The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/16(木) 13:18:21.47ID:SWRJE+ld
>9
あのさ、「治療計画」って分かる?
1回の治療で全力で治療に当たるのと、治療計画を立ててゴール設定をし、その中で患者さんと共に治療にタズサワル違いって分かんないのかな

てか治療計画も立てずに治療してんの?

>13
やっぱりSNSで目立つ=発信力がある→自分の売りが分かってる、見せ方、さらに常にアップデートしてる、ってのだから、雑誌とかテレビに出てる以上にそう感じるのもあるよね

個人の発信力が強くなったから、昔みたいに隠れた名人とか金積んでメディアに出ないと見付からない、ってのが無くなった
逆にフォロワーもいるからネガティブなコメント付ける前にコイツ口だけだな、と言うのは埋もれてく

上手く使えば宣伝広告ツールとしては良いけど、30前後の人でも「もうYouTubeからTIKTOKに流れてんの?早いなぁ」という位本当に流れが早いんで、自分が60とかなったときに着いてけるかは結構厳しい…

まぁ電子マネーとかポイントとかも世間で乱立して再編成されてるんで過渡期とは思うけど

>14
効果を感じる人とそうでない人の違いは何か、この治療を他の人で再現できないのは何が違うのか
そこを論理的に考えるのも一つの経験値稼ぎと思うよ

てか何年やっても医学ってのは「1回性」ってのがあるから再現性を確実に出すのはムリ
確立を高める方法はあるけど。

まぁこれは鍼灸師の経験年数と1回性と再現性、普遍性の問題を理解するのは別物だから勉強しといていいんじゃないかな

wikiにも書いてるレベルだし(wikiはそのまま信じずちゃんと一次情報を調べてね)

>15
なるほど。
俺もアクチンとミオシンの間だと思うけど、教科書よりももっと分かりやすく専門的な動画を見たので、調べて見るといいかも
あれ見たらね、連結橋に「連結」「橋」って漢字が使われてる意味が分かった

>19
お前は過信し過ぎてる

患者さんとの関係性は大事だし、関係が不良なら治療効果は出にくいが、関係性だけで効果が出るならそりゃ鍼が効いてない、腕がねーって事じゃね?

自分で「俺はラポール形成は上手いが鍼下手です」って言ってるんですけどそれは。

って俺の事じゃんw

>20
最近俺もメマイする

>24
ちょっとコロナで既存の治療で受診控えが出てきたのと、美容鍼が逆に落ちないので、鍼灸師側が美容を前面に押し出して来たのと、患者さんというか、お客さんというか、がコロナのストレスで美容に意識が向き始めてるのとかあんのかね

ただ、たまたま○イリンの中の人と話す事あったんだけど、業界的にあまりにも美容ばかり前面に出すと、長いスパンで見たときにどーなんだろね?というのは危惧してるらしい

今、医療でも美容って参入多くて競合増えてて、そこに更に鍼が、って言っても、いずれ天井は見えてる、とかで

ただ、分科会で尾身とか小林氏とかが話てもコロナ自体は3年は収束しないだろう、経済もそのくらい見て例えば飲食ならテイクアウト専門とかにシフトしてかざるを得ないだろう、って話だから
鍼灸院も既存のやり方の延長でワクチン2回打ち終わったら戻ってくる、ってのは厳しいかもね

ある調査かなんかで言ってたけど、実際の感染よりも不安の方が大きくて外で何か消費行動起こすというのにならない、とか言ってたし
ウチの患者さんでも検査で病院行くのも「コロナが不安だけど行ってきた」って、実際は病院内の方がそこらのスーパーや飲食店よりよっぽど清潔なんだけどね

デフレマインドもあるけど不安マインドは大きい

その点、美容は逆に不安解消とか感染のイメージが少ないから注文されるのかも
0029名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/16(木) 14:29:28.48ID:DLKciPSN
美容鍼はある程度、いいだろうな。
特に女性鍼灸師はそれを売りに成功してるとこがある。
女性専用ジムとか、不思議だが、この時代でもかなりはやってる。
女性がお金を持ってるから、そこを上手く吸収していくのがこれからの方法の一つ高いな。

snsをやってる若い鍼灸師は、優秀で、センスがよくて、よく勉強してて、驚く。
鍼灸の業界も変わるね。
職人芸ではしんどい。
もうなんか古くなってきた。
0030名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/16(木) 14:31:11.87ID:DLKciPSN
方法の一つだ。に訂正だ。
0031The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/16(木) 20:07:09.68ID:SWRJE+ld
>>29
美容鍼から鍼灸そのものの受療に繋がってくれれば、まぁそれもありかな、とかは思う

あるチェーン系美容鍼やってる所の人が、この先美容だけではキツいから治療に繋げたいけど、結局売り方の問題でやってる施術は全身の治療で違いはないよね、って言ってて

中には顔だけにしか鍼せずにやってる所もあるけど、ま、逆に難しいよね

あとやっぱり女性の方が健康にしても美容にしても他の事でもお金を落としてくれるのは変わりないね、昭和の頃から。

女性の鍼灸師は割りと長くやれるって言う人居たけど、共感力と女性相手が出来るってのは大きいのかも
0032名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/16(木) 22:17:52.77ID:DLKciPSN
女性鍼灸師は今後、有利かもしれない。
0033名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/17(金) 14:31:58.17ID:UwOb/wJK
前スレ843です。
首凝りと顎関節症があって、首と耳の後ろに鍼を打ってから、吐き気と目眩が起こって不安になり、ここで質問しました。
皆さんのおっしゃるように様子見で3日後に回復しました。
回復してからはすごく爽快で調子良かったです。

で、また鍼灸を受けにいき鍼灸師さんに目眩があった事を伝えたんですが、
それは以前より状態が良くなっていて、より深い筋肉にまで刺せるようになったから症状でるのは仕方ない。深い所の筋肉を刺激しないと治らないよ、と言われてまた同じような治療をしました。
それでまた目眩に襲われてます。

頭痛と顎関節症が治るならと思って受けた鍼灸ですが、こんなに毎回刺激があって治るものでしょうか?
確かに前回目眩がしなくなった後は爽快でしたけど不安になりまた質問します。
0034名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/17(金) 16:11:32.96ID:AvgJHwBS
>>31
こんにちは
私も美容はりして頂いてます。
友達からも顎ラインスッキリしたって言われます。
はりすると何が効いてるんでしょうか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/17(金) 19:07:29.28ID:kpjcyLzm
もう針は医学でもなんでもないので


板を変えたらいいんじゃないでしょうか?
0036The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/17(金) 22:26:17.89ID:kAEoHo1R
パースーに言ったら、パンクレオザイミン、セクレチン試験を突然思い出した

それだけ(^ω^)

後はウチの冷蔵庫が新しくなった事をご報告いたします。

>>33
えっと特に交通事故の後遺症とかでなく頭痛と顎関節症があって、定期的に鍼灸受診、って事でしたっけ?

まぁその後の経過が書いた通りというのなら、治療自体は良いのでしょう

後はどういう経過で頭痛と顎関節症が出たのか、そこの鍼灸院に何回くらい、どの程度の間隔で通ってるのか、とかに依るでしょうね

例えば、特にキッカケはないけど、仕事でPC作業とか多くて、気付いたら頭痛と顎の痛み出て来て鍼灸院受診、2、3週間隔で4〜5回やってるけどまあまあ良くなってるけどそんなに軽くなってない

みたいなシチュエーションで刺激量上げてみましょう、みたいなケースで、前回、首を動かすと吐き気メマイは出たけど、仕事に差し支える程ではない、みたいな感じで
首肩こりが酷く、後頭部の深い所の筋肉までカチコチでそこにアプローチしたい、と鍼灸師が考えてる感じならそういう治療方針もあるかも知れない

後は元々の頭痛、顎関節症の治療のゴールをどこまでにするか、鍼灸師のインフォームドコンセントでどの位あなたのその刺鍼後のメマイとかに対して気を使うか、という所の擦り合わせでしょうね

僕は基本的に患者さんの翌日の気だるさと治療のゴールと天秤にかけて、確かに深い筋肉までアプローチしたいけど、治療翌日とかのメマイとかが辛かったら刺激量は少なくする、でも筋肉のコリを取るのはちょっと時間、回数掛かるよ、どの程度にしましょうか?

って言う感じで患者さんと擦り合わせて決めます

お医者さんでもそうだけど、今の40代以下はインフォームドコンセント、治療の選択は患者さんと擦り合わせてゴール設定とか治療方法決めましょう、という教育を受けてるので、ちょっとそれより上の年代でしょうかね、メマイ出ても深くにやらないと治らないよ的な事を言うのは。

鍼灸師的に、あーそういう腕はあるけど、古いタイプだなぁ、治したいなら多少痛いの仕方ない的な治療するなぁ、という人はいます

僕の鍼灸学校の教員でもそういう人居て実技のモデルが悲鳴上げてました
中国に留学して腕はいいんですがね、中国針って確かに痛いというかちょっと響き、試験が強めなのが多いんで。

あと、頭痛、顎関節症というと、個人的にはTCH(Tooth Contact Habitat;歯列接触癖)と言って、日中、PCやスマホを使ってる時に無意識に上下の歯がくっ付いて(正常なのは唇は閉じてるが歯は4〜5mm空いてる)、
そうすると顎周りの筋肉に力が入り、それと共に前後の首の筋肉も緊張して首のコリが強くなって頭に繋がる筋肉の緊張が強くなり緊張性頭痛がする、というパターンは良くあります。

顎関節症の治療も夜中の食い縛り歯ぎしりとTCHと二つ要因があって、TCHに対しては、これは「癖」という字が付いてるくらいなので、目に付く場所に「ポカーン」とか書いて歯が当たらないようにする「認知行動療法」というのがあります

僕が掛かってる歯医者さんも7、8年くらい前かな?
スーパーのレジをやってカゴを持ち上げる時に歯を食い縛る癖をそれでやって顎関節症を治した、と言ってました

それともう一つは寝てる時のマウスピース。
これはどっちかというと顎関節症というよりは歯の保護の意味合いの方が大きい(食い縛りで歯が欠けたりする)ですが、歯に掛かる力が分散されるので顎の負担も減る

日中と寝てる時にこういう対処をして、取れた首のコリを新しく作るのを減らして、鍼灸でそれでもコッてる首とかの筋緊張を取り、頭痛や顎の痛みを無くす、というのが僕の一般的なアプローチですが
恐らく、その鍼灸師もTCHとマウスピース以外は同じような考えなんでしょう

治療後のメマイとかの程度が鍼灸師の想定内っぽいので、まぁそれほど悪くはないけど、あんまりインフォームドコンセントとか重要視する人じゃないのかもですね
0037The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/17(金) 22:46:16.95ID:kAEoHo1R
>>34
他人から見て顎のライン変わったね、というなら結果はちゃんと出てるんでしょうね

美容鍼もアプローチが大きく二つあって、顔だけの局所に刺鍼するが料金と時間は安いタイプと
顔もやるけど手足背中と全身やって時間と料金そこそこかかるのと二つあります

これは治療ではないので、逆にご本人がどの程度満足するか、って言うのがゴールというか目標なので、どちらでも結果的に満足出来てればまぁいいかなぁ、と

顎が引き締まる理由ですが簡単に言えば病気じゃない程度の浮腫みが取れるのと、顔の表情筋のコリって言うか動きが良くなって、筋トーヌスって言うか筋肉が適度に緊張して、ダルーンとしたのがピッとなって口角が上がる、フェイスラインが引き締まる、というのと
あと全身の治療で当たり前だけど疲れてれば顔も疲れた顔になりますよね、逆に全身の疲労が取れて健康になれば、元々のその方の元気な顔に戻る、って言うのが原理というか仕組みです

美容鍼で小顔になる、フェイスラインが引き締まる、というより、言い方悪いですが、そもそも日常が疲れた顔で表情が曇ってたのが元に戻った、みたいな感じ?(^^;

でも、僕は顔だけにしても全身やるにしても他人から言われる位、顔の状態が良くなってるなら続けてみた方がいいと思います

顔が良くなって身体が疲れてる、ってあり得ないので、多分自覚症状は少ないか無いにしても気付かない疲れが取れて顔も身体も良い状態なんでしょう。

美容鍼の鍼の効果だけでなく、受けてる時のリラクゼーション的な要素も大きいと思いますし。

料金的な負担も考えて、顔の局所を何回かやってたまに全身やるってのでも良いかも知れないです

以前ウチではないけど、美容鍼で顔だけ鍼受けた経験があって、肩こり腰痛とか慢性的な疲れがあってウチに来られた方もいらっしゃいました。

あ、そうそう、これも当たり前だけど、鍼をしたりリラックスして血行が良くなって顔色、血色が良くなるのもあります

ある鍼灸学生さんが見学に母親をモデルに連れてきて、まぁちょこっと首肩に鍼をしたら顔色も良くなって表情も明るくなって、娘さんが「ああ、変わりましたね」って言ってお母さんにも手鏡渡して「血色良くなってますね」って言ったら「あー疲れた顔してる…」って言われたことありました(;´Д`)

まぁ美容鍼が目的じゃなかったんで治療前にお母さんに顔を見て貰ってなかったけど、自分で思ってる以上に疲れた顔してたりしますしね

そんな感じです(^^;
0038名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/17(金) 23:29:32.25ID:cqD6ncCn
治療後、めまいというのはあまり経験しないな。
だるいはあるけど。
回転性ではないんだろうけど。
さてつは施術後、患者さんでめまいがでるって経験はありますか。

マウスピースをつけると寝られないという人もいますね。

冷蔵庫、おめでとう。

痛みといえば、ワクチン接種で切皮痛ってでるんだろうか。
0039名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/17(金) 23:54:57.10ID:cqD6ncCn
検索するとめまいがでると書いてありました。
でるんだな。
それじゃ想定内ですね。
僕が経験ないから。
顎関節症や、それに伴う緊張性頭痛や肩こりは経験があります。
局所と頸肩のこりと、経筋の治療で割りと効果がでますね。
プラス歯科の治療と。
0040名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/17(金) 23:56:41.52ID:cqD6ncCn
リラックスできる鍼灸と。
0041The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/18(土) 01:31:14.34ID:z3yNGDqN
>>38
うーん、俺もないなー
微熱、気だるさ、くらいとあと卒後間もない頃に、「実は僕も鍼灸師なんですー」って言う、あれは同じ年代かちょっと上?
まだペーペーでそういや年齢見てなかったな、治療の途中で言われたからテンパって、座位で天地風池辺りのコリ気になるってのを深追いしたら
その後、ちょっと気持ち悪いって典型的なオーバードーゼやっちゃって、それからだね、直後まだ愁訴残ってても深追いしなくなったの。

>>33の人の場合、首動かすとメマイ出るって言うのがちょっと良性発作性頭位眩暈症っぽくて、あんまり典型的じゃない感じもするけど、まぁこればっかりは人に依るんだろうね

あの経験があるから基本的に物足りなくても強い刺激量は求めない方針だから、まぁオーバードーゼの経験値は少ないw

マウスピースは慣れの部分と作り方によるね
歯科でしっかり歯形採って作るタイプは顎が安定するんで最初無意識に外してたことあったけど、慣れた

というか、俺の場合は顎関節症よりは歯が欠けるのを防ぐのが目的なんで、歯が欠ける怖さの方が今は勝ってる
怖くて外して寝れない、って方が強いかね。

あと睡眠時無呼吸症候群の患者さんでCPAPを始めました、って方いるんだけど、まだ途中2時間くらいで目が覚めるけど数値は改善してるんで続けて、って言われたって言う人はいた

ウチの学校の医師の教員もSASでCPAP付けてるって言ってたけど、あれは流石にちょっと慣れる気がしないね

でもSASはちょっと生命予後に関わるから必要ならしないとだし、検査でSASあるなら多分CPAP使ってる方が寝れるんだと思う

>痛みといえば、ワクチン接種で切皮痛ってでるんだろうか。
この間の2回目の時は、慣れと力を抜くと良いというコツのせいか、本当に「痛くない」という人の痛くない、の意味が分かるくらい痛くなかった。

消毒して「チクっとしますねぇ〜♪」って言われるの待ってたらもう終わってた('A`)

中国針の名人としてウチに雇いたいと思ったくらい本当に分かんないw

まぁちょっとベテランっぽいテキパキした看護師さんだったし、1日100本以上毎日刺してりゃ上手くなんだろう

鍼灸師でもそうそう刺さない本数だし。

本当は刺してる所見たかったけど、なんつーかちょっとそういうの怒られそうなふいんきの看護師さんだったw
0042The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/18(土) 02:05:21.56ID:z3yNGDqN
あ、2回目接種で力抜いたのはね、痛いのイヤイヤとかじゃなく、1回目の時に切皮痛は無かったけど、筋膜破った時の響き感っぽいのあったから、今回もあるかな?って思ってそれ観察しようと力抜いたの。

そしたら響き所か患部掴まれて(筋肉注射は鍼灸針と違って両脇から筋肉を挟んで肉を盛り上げて注射するらしい)、消毒してどんな感じか意識を集中させようと思ったらもう手を離された感じ。

注射液もインフルと違って一気に注入した方が痛くないらしいので、かなり手早かったんだろうな

あと、ニュースでテルモの針に変わりつつあるとか言ってたから、注射針が良くなってた可能性もある。
0043名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/18(土) 08:49:21.38ID:FV6bkAh6
先生「鍼ってどうですか?」

Dr「お金は家族の為に使いなよ。10回行ったら 家族と何ができるか考えて」

 「治療という輩は なぜ?治療って言うか?考えてごらん。治療じゃないからさ」

これは実話です。 
0044名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/18(土) 09:19:36.96ID:g6Rri57i
>>33
施術者は目眩は一時的なもので好転反応だと考えているようですね。

実際前回は一時的なものでしたし、承知したうえでの施術なので施術者から見れば想定内、なので今回も様子見で緩和すると思われます。


しかし、眩暈が出てる患者の立場では不安ですよね、このまま続けて治るものなのかどうか?

肝心の首凝りと顎関節症の感じはどうですか?目眩がしなくなった後は爽快だけれども、完全にもとに戻っていませんか?
眩暈の感じは前回よりも強いですか?

好天反応は通常前回よりも強いことはありませんし、回復も早いです。

結果的に治療したことで、首の状態をめまいを起こす状態にしてしまってるので、めまいの危険性を考えれば個人的には以後起きないよう対応するのが普通だと思います。
ただ、施術者によって考え方が違うので一概には言えません。

>頭痛と顎関節症が治るならと思って受けた鍼灸ですが、こんなに毎回刺激があって治るものでしょうか?

眩暈が治って爽快になってそのあと、首凝りと顎関節症の状態はどうか?ですね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/18(土) 09:28:12.03ID:iXsIQwkm
好転反応なんてものは存在しない、言葉のまやかし

悪化そのもの

傷をつれば、炎症が少なからずおこるのだから当たり前のこと

はっきり患者に説明出来無いのは無能

治す為には必ず資源が一時的に治癒に引っ張られるのだから当たり前
0046名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/18(土) 12:02:25.52ID:AVlOy+rR
うちに来てる患者さん雷鳴頭痛で入院した。
0047名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/18(土) 12:13:47.91ID:awTFdMe8
33です。
皆さん色々とありがとうございます。
頭痛と顎関節症の症状は仕事で長時間パソコンを使ってるせいなのと、食いしばる癖がある為です。ちなみに寝るときのマウスピースは使用してます。

今回の目眩は2日で治りました(前回は3日)前回より程度も軽いような気がします。

目眩が起こっている最中は夜もよく眠れて(いつもは眠り浅い)、目が覚めたら目眩は治ってすっきり爽快ではあります。←今ココ

前回ですが、爽快になってその後はしばらく爽快が続き、凝りを感じ始めるまでがいつもより長かったです。
で、凝りを感じ治療を受けに行って筋肉触られても、いつもより柔らかいのが自分でも分かるので、確実に状態は前より良くなってきている、とは感じています。

だけども2〜3日の目眩はキツイ。階段の登り下りに気を使う位なので。
頭痛と顎関節症や筋肉の状態はよくなっても、他の所、自律神経とかやられてしまわないか不安なのと、45さんの言うとおり好転反応ってまやかし?なのではいう不安をもっています。


あと、先生は30半ば位で独特な流派?の先生の元で10年修行したらしく鍼の技術には自信があるようです。
0048名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/18(土) 12:47:39.82ID:Mlj0jDAQ
能無し家業ほど
すぐにイキるところがバカ丸出し
0049The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/18(土) 18:25:29.88ID:z3yNGDqN
>>47
>今回の目眩は2日で治りました(前回は3日)前回より程度も軽いような気がします。

>目眩が起こっている最中は夜もよく眠れて(いつもは眠り浅い)、目が覚めたら目眩は治ってすっきり爽快ではあります。←今ココ

>あと、先生は30半ば位で独特な流派?の先生の元で10年修行したらしく鍼の技術には自信があるようです。

経過と鍼灸師のプロフィールからすると、極端かも知れないが「多少ツライが我慢しろ」系の治療スタイルなのかも知れないですね

>だけども2〜3日の目眩はキツイ。階段の登り下りに気を使う位なので。

あとは貴方の希望やこれまでの治療の経過でその鍼灸師のインフォームドコンセント、インフォームドチョイス、というので続けるか変えてみるか、という判断になりますが、こればかりは逆にネットではどっちが良いという判断が出来ません
元の頭痛や顎関節症の状態やマウスピースを使用してるとか、仕事の環境要因なんかがあるというと、リアルにそこら辺の問診と身体所見が取れないと何とも言えないので。

>頭痛と顎関節症や筋肉の状態はよくなっても、他の所、自律神経とかやられてしまわないか不安なのと、45さんの言うとおり好転反応ってまやかし?なのではいう不安をもっています。

確かに、ネットで調べると「好転反応などない」というのと「これはそういう反応だ」というのを言うのがありますが、そもそも鍼灸って、身体に鍼を物理的に刺して小さな傷をわざと付け、それを治すプロセスを利用して身体を治す、というメカニズムになってます
この時に傷を付ける刺激量が多いと、「オーバードーゼ、過剰刺激」となって、翌日の気怠さや貴方のようなメマイなんかが出たりします
ただ、鍼で付ける傷は小さなものなので、それが後遺症的なもので自律神経が壊れるとか、そういう事はないです。

逆に、どんなに強い刺激で鍼治療をしても、例えば肩こりを半年1年起きないように治してくれ、と言っても出来ないくらい刺激としては小さい。

ただ、恐らく貴方の場合、
仕事→ストレス→TCHや筋緊張→緊張性頭痛、顎関節症→痛み→痛みで筋緊張→緊張性頭痛、それによる顎関節症→痛み→繰り返す
のような「痛みの悪循環」や頭痛、TCH、顎関節症などの悪循環が起きているので、その悪循環のループを断ち切るという意味で一度筋肉の緊張をとる、痛みを無くすというアプローチは僕も同じように行うと思います

後の副作用的なメマイや気怠さに対してどこまでケアするかは鍼灸師のスタンスに依りますね。

僕の父親も鍼灸師でしたが、まだインフォームドコンセントなんかが無かった時代だし身内なんで、カゼっぽくて喉が痛いなんて時は小学生でも痛くても当たり前だとガンガン鍼されましたw
でも翌日微熱が出るけどその後スキーリする、っていうのでそれでまぁ自分も鍼灸師やってるくらいなんで、鍼で痛かった思い出はあるけど身体が変になった、健康を害したということはないです。

お灸もそうで、小学生の頃に慢性副鼻腔炎で耳鼻科通いでどうにも治らなくてせんねん灸を母親(こっちは素人)にやられましたが、「熱い方が効くのよ!」とガッツリ素人考えで我慢して水膨れとか作ったりしながら数日やって、
まぁそれがどの程度効いたのか分かんないけど鼻炎も治って、今のところ花粉症的なものも出てないです。

なんで、「好転反応があるorない」というのではなく、刺激量が強いかほどほどか、っていうのでまぁ強めでもガッツリやるという治療スタイルだと思うので、あとはそれで自分がそれでも続けるか、鍼灸師を変えてみるか、もうちょい様子みる、という所かと。

また何かあればどーぞ。
0050名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/18(土) 22:09:47.35ID:tZsRHInI
階段の昇降が気になるくらいの反応がでるのはどうだろう。
鍼灸師の先生にきちんと報告しといたほうがいいよ。
やはり薬でもそうだけど、車の運転とかするようだと注意が必要だから調整してもらうといいと思うけど。
さてつはやはりそういうことを考えて調整しないですか。
0051名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/18(土) 22:34:21.03ID:bmhyKU82
そんな事を考えてる時点で職業として終わってる。
価値があり、必要とされてるのなら、そんな疑問すら生まれない。
0052名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/18(土) 22:45:57.94ID:tZsRHInI
君は考えないの?
医師でも考えるだろう。
効果はあっても、使用に注意をようする副作用がでたりする。

いつもの必要とされてる鍼灸師かな。
なんの悩みもないんだろうな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/18(土) 23:07:18.58ID:iD2AW6JE
東洋医学の考え方に実証体質と虚証体質の考え方があります。実証体質つまりエネルギーが満ち溢れてる人に優しい刺激の補法の刺激をしても効果が少なかったり、虚証体質で虚弱な人に強い刺激の瀉法の刺激をすれば、痛みも酷くなりますよ。むくみの原因は色々とありますので、一概に瀉法とは言えませんね。
0054名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 00:18:44.42ID:mRdh1RC1
必要とされてると忙しくて、忙しくてたまらないよ。
snsをみれば分かる。
0055名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 08:31:58.31ID:V3SKRkYw
先日逆子が治ったと連絡を受けた、逆子の治療に特に力を入れてはいないので数年にあるかないかだったが、今年は2回やっていていずれも成功した

今回は往診先の嫁で、ついでにちょこっと治療したので治療費は?と聞かれ成功報酬でと冗談を言って帰ってきたが、2日後に治ったそうだ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 09:05:23.82ID:2NwEnCdT
必要とされてたる鍼灸師の書き込みは違う
0057名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 10:10:42.77ID:zgyCk//W
>>49
33です。ご丁寧なご説明ありがとうございます。
好転反応の捉え方や、鍼の傷は小さいもので、自律神経等傷付けるようなものではない、というのが分かって安心しました。
ただ、私のお世辞になってる先生は首に鍼を刺してグリグリ動かしているので大きな傷になってないか心配です。最初はグリグリやられるのも気持ちよく感じていたのですが目眩が出てから不安に感じてきました。
いずれにせよ、先生と今後の治療方針や刺激量に対して話し合いが必要ですね。勇気を出して話してみます。
0058名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 10:38:18.57ID:8FYYE0yu
またオカルトかよw
0059名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 12:53:44.16ID:Fhrmdl0d
二寸鍼って腎臓ささらますか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 16:50:02.59ID:z8SgAtsk
そりゃ志室あたりから深く入れたら危ない。
腎出血したケースが報告されてるから注意。
0061The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/19(日) 17:36:31.18ID:JW/t//hX
ウヒョー(゚∀゚)なんか今日超忙しくて13YHだよ

>50
>さてつはやはりそういうことを考えて調整しないですか。
俺は上に書いた通り、基本、愛護的になるべく気怠さとか出ないようにするスタンス。
どんなに刺激量減らしても翌日微熱出ちゃうとかダルイとか、あとギックリ腰で鍼痛かったりしても、っていう場合以外は効くけど我慢しろ、っていうのは時代に合わないかなぁ

最初は「響きマシマシだが2日後スキーリ」を売りにしようかと思ったけど、なんでか「心地よい響き」って書いてるのに「鍼はじめてですぅー」っていう人が多かったんで、鍼初めての人に響き出しちゃうと来なくなりそうなんで、気づいたらあんまり響き出さない鍼になった。

けど何ていうか、子供が砂場で穴掘りするみたいに深くは刺したくなるんで深く刺すのが基本かな。

あと、最近のBPSモデルというか、治療の心地よさも治療効果の内、という時代だと、通院が苦痛になるのは良くないかな、と。

>51
そーですか
ちょっとボケが思いつかないです

>52
薬の「主作用・副作用」の用語と「副反応」の違いとか知ると面白いよね
薬は目的として出るのが主作用でそれ以外が副作用、なのでトラベルミンを乗り物酔いとして服用すると出る眠気は酔い止めじゃないので副作用になるけど、睡眠改善薬として使うとこれがちょうど良く副作用ではなく主作用になったり。

ワクチンは目的が抗体を作ることだから、それ以外の反応は全部いらない反応なんで副反応しかない

鍼も翌日の気怠さに、何か目的があるのなら主作用になるが、いらない反応なら副作用だよね
逆に鍼した直後に眠くなるから、夜やってそのままグスーリ眠れるならそれを利用して良い睡眠を取れるという意味で主作用になる。

そう考えると「好転反応」はその鍼灸師がどういう目的として考えるかで主作用・副作用という用語にした方がいいよね

それと皮下出血みたいなものとかは有害事象で。

>53
なるほど。
突然ですが、おっしゃる通りかと

>54
ウチはSNS担当がいますので(キリッ
0062名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 18:07:21.33ID:LV6MpbsV
>>療の心地よさも治療効果の内、という時代だと、通院が苦痛になるのは良くないかな

一般人は非接触の時代に触れられるのがそもそも苦痛なんだけどな。
0063名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 18:31:16.26ID:z8SgAtsk
コロナも一応、ピークアウト傾向だし、季節もいいから、さてつのとこも忙しそうだな。
ある程度、どこでもこの傾向じゃないか。
非接触とか、案外、気にしてる人が少ないかもしれんよ。
0064The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/19(日) 19:28:32.74ID:JW/t//hX
ホゲェ
いきなり忙しいのはありがたいけど(;´ρ`)チカレタ・・・
>>55
逆子の灸とか俺もやったことあるけど、この間、実は逆子って何もしなくても36週とかには95パー治るっていう報告があるって聞いて( ゚д゚)ポカーンってなった
じゃ逆子の灸とか効かないの?って話題になった。

論文じゃないけどこんな記事とか
https://baby.mikihouse.co.jp/information/post-12931.html
https://medicalnote.jp/contents/151126-000017-MRUBYE

不妊治療にしても逆子にしても、この分野は特にエビデンスを蓄積しにくいから難しい。


>>57
>ただ、私のお世辞になってる先生は首に鍼を刺してグリグリ動かしているので大きな傷になってないか心配です。最初はグリグリやられるのも気持ちよく感じていたのですが目眩が出てから不安に感じてきました。
「雀啄」と言って、鍼を刺してグリグリする手法は元々あります
雀がついばむように、というのでこの字を当ててるのですが、中国の方の針のやり方では「焼山火」とか雀がついばむの超えて山火事になるような熱さを感じるような鍼のグリグリの手法もあるくらいです

なので、それで刺激が強くメマイが出ても一過性のもので心配することはないんですが、まぁ患者さんとしてはそりゃメマイ出たら不安に感じると思います…

>いずれにせよ、先生と今後の治療方針や刺激量に対して話し合いが必要ですね。勇気を出して話してみます。
そうですね
鍼灸師と話しをして治療方針や刺激量に関してすり合わせてみてください。

>>60
ググっても出てこないんだが、どっかに報告ある?
煽りじゃなくて、どういうシチュエーションで腎出血したのか知りたいんだが、ヒットしない(´・_・`)
0065名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 19:52:19.10ID:z8SgAtsk
y野先生が編集した過誤の本だと思うが、今、どこにあるかは分からない。
刺入深度と角度のアドバイスが書いてあった。
もしこの本ではなくても読んだか、聞いたかはほんとです。

別の話として、基礎学には代田先生が、ドクターに聞いたことが、書いてある。
あまり心配ないが気をつけようといった内容だったかな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 19:55:04.38ID:z8SgAtsk
こういう話題はほんとに優秀な先生は書いてくれないな。
もっとレベル高い感じするが、5ちゃんまで降りてこないか。
0067The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/19(日) 20:07:37.74ID:JW/t//hX
>>62
>>63
ちょうどさ、ニュース見てたら北里で漢方由来生薬の自宅療養者への治験のニュース見てたらなんかスゴイのあって
【独自】自宅療養者に「葛根湯」に含まれる生薬、北里大などが治験へ…ウイルス増殖抑制狙う
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210729-OYT1T50443/
感染初期の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者に対する新規生薬エキス製剤・エフェドリンアルカロイド除去麻黄エキス(EFE)の医師主導治験を開始 -- 北里大学
https://www.u-presscenter.jp/article/post-46036.html
「麻黄から副作用成分を除去した新規生薬エキス製剤であるEFE(Ephedrine alkaloids-free Ephedra Herb extract)を開発し(特許第6781881号)、麻黄と同程度の抗インフルエンザウイルス作用(Hyuga, S., et al., J. Nat. Med., 70, 571-583, 2016)や抗RSウイルス作用を有することを確認しました。」

これ、漢方薬から副作用の成分を抽出した生薬、ってスゴクね?(゚д゚ )
そもそも漢方薬って副作用を経験則的に打ち消す組み合わせで葛根湯とか麻黄湯とかになってるのに、麻黄から副作用の成分だけ取り出したとか、カフェインレスコーヒー豆作りましたくらいだよな

と更にググってたら、
北里大学東洋医学総合研究所 漢方 オンライン風邪外来で新型コロナウイルス感染症後遺症の診療も開始
https://www.kitasato-u.ac.jp/jp/news/20210127-03.html
って漢方のオンライン外来もシレっと始めてたw

ただ、人が触れて和らぐ、という事実は変わらないと思う。
やっぱりそこはヒトとしての根源的なコミュニケーションというか。

それをいかに安全安心(この用語使うと余計あやしいがw)に提供できるか、が鍼灸師の役割だと思うが。
本当に触れられるのが嫌なら街中のリラクばんばん潰れてるって。
0068名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 20:12:09.82ID:z8SgAtsk
イベルメクチンだけど、北里はやりますな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/19(日) 21:59:29.91ID:N/1mB+ko
今日来た五十肩の患者さん
、前通ってた鍼灸院は一回で直した
アピール凄くて疲れました。
すみません1回では治りませんでした
0070名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/20(月) 00:33:11.74ID:wLWwFJMo
ギックリも50肩も坐骨神経痛も1回で治せないとな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/20(月) 02:04:45.80ID:vvgKC2pE
>>本当に触れられるのが嫌なら街中のリラクばんばん潰れてるって

かといってまるで無関係とも思えんぞ。
コンビニのつり銭の受け渡しなんかを考えても。しかも、効果があるかどうかも
一般人から見た場合に定かではないしな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/20(月) 23:39:04.61ID:Uhuxmc8+
>>64
33です。
グリグリは雀啄っていう療法なんですね。
勉強なります。鍼ってほんと面白いですね。

それで、雀啄をYou Tubeで調べて視てたんですが、雀啄よりもおすすめに出てきた「掃骨」っていうのが、私がやられてる事に近いかも!と思いました。ものすごくグリグリやられるんです。たしか先生も骨に癒着した筋肉を剥がすイメージとかなんとか言ってたのでこっちかもしれません。これって結構ハードな治療ですよね。続けて大丈夫なもんか…

あれから、目眩がおさまってからはほんと爽快です。首の治療なのに身体全体が軽いし夜も深い睡眠が取れています。この爽快感のために2〜3日の目眩を耐えるべきか悩むところです。
0073The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/21(火) 20:18:25.96ID:cLd8AmHB
昨日はカーちゃんがテーブル座る時に頭から突っ込んで転んで焦ったぁ
なんかテレビ見て敬老の日と中秋の名月でお団子買ってこいとかテンション上がってんのが気になるわー

>>69
鍼灸師がドヤ顔するのは分かるけど患者さんがなんかそういうアピールするのって謎だし疲れるよな
誰かがそういう時は「今回は恐らく前回より酷いのでしょう」とか言うといいとか言っててなるほど、と思った
他でもあるんだなーと。

>>70
スゴイですね(ホルホル

>>71
えー、ウチの近所では既に手渡しに戻ってるんですが
あとセブンはセミセルフレジで自分でお金機械に入れたり。
ファミマやロー100でも電子マネーのセルフレジに変わってますね

感染症対策というよりはコスト削減の意味合いが大きいのでは?

>>72
「掃骨」まで見るとはなかなかに鋭い
wikiソースだけど
古典的には、『黄帝内経霊枢』官鍼篇第七第三節の中に、「八に曰く短刺。短刺とは骨痺を刺す。稍々揺がして之を深くし、鍼を骨の所に致して、以て上下して骨を摩するなり。」とある。
というように、骨の表面の骨膜を狙って刺鍼する方法もあります。
が、骨の表面に鍼の狭い針先の面積が当たっても、特別なにか変化が出るという訳ではない(これは鍼灸師によって論争はあります。骨膜に感覚受容器が多いので筋膜上の感覚受容器とは異なった反応を引き起こすor引き起こさない、など)ので
今はそれよりは筋膜の癒着(これはエコーで確認できますし、整形外科とかでも筋膜リリースとか広まってるんでこっちのやり方の方が多いです

そんで鍼グリグリするタイプは経験的にこの筋膜の癒着が強い所にトリガーポイントTPというものが強く形成され、ここに針先が当たると「ホゲェ」っていう強い響き感になるし、鍼灸師側でも固いシコリに感じ、これを解すのにグリグリ的な手技を行うというのが多いです

これは僕も自分のコリが酷い時に自分で鍼をする時に感じるのですが、指で触った固さとかコリの酷さとは別に、クリーンヒットするとかなりグリグリ感はあったりするので、治療を受ける時のグリグリ感の強さと、実際に組織に傷が付いてるグリグリは違うと思います

というかぶっちゃけ鍼が骨に当たっても何かそれで骨膜が障害されたとか言う報告もないし、整形外科なんか手術室がある病院なら毎日全国で何百件と骨ガリガリ削っててもそれによる障害とかない、
むしろ骨粉砕術とか言うらしいんですが、骨折した所を更にガリガリ細かく削った方が骨折の治癒が良いという話もあるくらいなので、鍼で傷を付けて悪くなる、という話はないと考えていいです。

筋肉への損傷もデブリドマンと言って傷になって死んだ組織をわざと削って新鮮な傷を出すというのも昔からあります。

むしろ首回りで鍼をする有害事象としては肩や首の深くに刺して肺を傷つけてしまう気胸が一般的ですが、そういう強い刺激や深く鍼を刺す鍼灸師は一番ありうる障害なので、一番気を付けているのでまず無いです。
こっちは気胸になった有害事象の報告を読むと、その場で特に何も感じないというくらいなので今の治療で気になる所ではないでしょうね

>あれから、目眩がおさまってからはほんと爽快です。首の治療なのに身体全体が軽いし夜も深い睡眠が取れています。この爽快感のために2〜3日の目眩を耐えるべきか悩むところです。
ここが一番天秤に量る悩み所かと思いますが、これまでの経緯で少しづつメマイの日数が減ってるというのなら、次回話をして刺激量を加減して更にメマイの日数が減ってくようなら徐々に軽減するかもですね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/21(火) 22:34:17.00ID:NCS5JJ3A
>>感染症対策というよりはコスト削減の意味合いが大きいのでは

レジの前に人立たせてるからな。コスト削減どころか設備投資が増大してるわな。
非接触がメインストリームの社会ですよ。

リラクとかも相当売り上げ落ちてると中小企業庁が発表していたぞ。
鍼灸は転換期なんだよ。アフターコロナに対応するような変化ができないとますます
苦しいだろうな。ただでさえじり貧なのに。
0075The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/21(火) 22:40:17.96ID:cLd8AmHB
>>65
あー言い忘れてた、ありがと。

腎兪とか刺鍼してて、2寸だと横突起にカツカツ骨に当たる感じで、そこを避けて大腰筋までアプローチしようと思ったりすんだけど、
大腰筋を貫いて腎臓に刺さる事ってあんのかなー、とか思って。

まぁ遊走腎だっけ?腎臓って固定されてないから、可能性としてゼロじゃないけど、横突起に当たる位の位置で腎臓に刺さる深さってどんくらいなのかね。

そーいやネッターの後ろに水平断の解剖図あったなー
あれなら大体分かるか。

でもこういうのも安全刺鍼深度で特別データ再撮影しなくても別の病気で撮影した画像から算出できるよなー

北里の漢方の研究とか見てると、やっぱり鍼灸はマンパワー不足が否めない…

多分、泌尿器科なんかで腎生検するのに大体の深とかデータありそうだけど。
0076The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/21(火) 23:05:01.21ID:cLd8AmHB
>>74
ん?
場所によるだろうが、ファミマとかローンソなんか電子マネーでセルフレジ導入して人減らしてるんだが
パースーもセルフレジや支払いだけ機械で、って所増えてるでしょ?

ライフのセルフレジ隣の読み取りと区別するのに動物の鳴き声とかで楽しいんだけどなw
俺が使う時間は逆に効率悪いんで閉めちゃってるけど

そもそもセブンなんかのレジとかは店員側にある現金出し入れの機械が客側に向いただけで設備投資として極端に増えてるとは思えないけど。

>リラクとかも相当売り上げ落ちてると中小企業庁が発表していたぞ。
あー
てかどの位落ちてるって?
俺が見た中小企業庁のサービス統計はリラクだけじゃないけど、そんなに落ちて無かったけど。
前スレに速報調査の数字書いたけど。

売上落ちてるっつーか思い出したけど、リラク整体は緊急事態宣言の休業要請対象で保証金出るんだっけか

そんでずっと休んでる所もあるな
なので、売上ベースの統計の数字見ても、それが直ぐ「接触サービスの忌避」に繋がるかどうかは何とも言えないかと

休業要請補償にしても個人で休む方が補償金でペイ出来る所と従業員で雇って雇調金で出る?とか業務委託契約でやってる所で給料変わるし。

>鍼灸は転換期なんだよ。アフターコロナに対応するような変化ができないとますます
コロナがキッカケで転換を余儀なくされるのはまぁ妥当だろうね

まぁ「世間は非接触だ」「いや接触だ」とか感想を延べ合っても意味がない
北里みたいに漢方をオンライン診療で行うのは逆に漢方にとっては遠くまで出掛けなくても専門医の受診も出来るし、
北里も副作用を抜いた生薬とかスゲェもん作ってるし、薬物療法のメリットは遺憾なく発揮できる

鍼灸は外科手術と同様、どう頑張ってもオンライン化はムリなんで、そもそも論として受療率が少ない中で何をメリットとして打ち出すのか、っつー根本的な課題は変わらない
0077名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/21(火) 23:36:26.45ID:3rIsJoXe
オンライン鍼灸もありますね。
鍼灸院や接骨院のコロナの影響ほデータはありますか。
ネットで、いろいろ見てると案外、落ちてない感じもします。
ほんとのことは書かないかもしれません。
0078The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/22(水) 01:05:31.17ID:lLN9Et+J
>>77
オンライン鍼灸は鍼灸としてのレゾンドートルに関わるだろw

鍼灸治療の適不適応とか治療前の相談として無料問い合わせをオンラインでやるとかは出てくると思うけど。

冷蔵庫搬入やエアコン設置の見積りと同じで←ヨドバシで「事前見積りあります詳しくは店舗まで」メールきて店舗に電話して「見積りと注文で2回お店行く感じですか?」「いえ、当日現場に行ってお見積で搬入出来ないならキャンセル、という形で1回の来店で済む方法もあります」「見積り料は?」「100円です」「(゚д゚ ) 安っ!」
からの店舗行って「電話で見積りどーたら」「見積りというか搬入出来ない場合はそのままキャンセルか冷蔵庫を変えるか、でいけますが」「見積り料は」「は?いや掛かりませんけど。」という事はありますた(^ω^)

>ネットで、いろいろ見てると案外、落ちてない感じもします。
昨日ね、たまたま自分でもリンク貼ったし、鍼灸師会の
「第1回 鍼灸臨床から営業戦略を考えるセミナー
リピート率を上げるための東洋医学を生かした経営戦略 〜伝統鍼灸の養生治療〜」ってのを見たの、ZOOMってヤツで。

んで途中寝落ちしたんだけど(アーカイブで見ます)、ZOOMの機能でオンラインアンケートあんだけど、何に興味があるか、っていうので
演題が「リピート率向上」って書いてあるのに「新患獲得」の方が数多かったんだよね

別のセミナーのリピート向上の方はどっちかっつーと接骨院向けだったんで、鍼灸は単価の違いとか、ある程度の回数掛かるか、多くても5〜6回位までが多いんで、やっぱ興味としては新患獲得の方が苦労してんのかの、とか思った。

「第1回」と書いてある位で、そもそもこういうセミナー自体が初めての取り組みらしいけど、鍼灸師会自体でも鍼灸師のニーズの把握すら出来てないのかもね

それとは別に講師の人が東洋鍼灸で教員もしてた事あっていわゆる教科書的な経絡治療で治療してたけど、いやスゲェな
腹鍼と刺鍼と詳しくデモンストレーションしてたけど、00番で2〜3ヵ所切皮というか鍼管すら使わない位の刺鍼で治療は俺にはムリだ(゚д゚ )

ああいうの見ると、鍼灸の技術とかはやっぱりスゴいんだよな
0079The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/22(水) 02:34:23.60ID:lLN9Et+J
転スラ最終回見てふと思ったが、アフターコロナ、というか鍼灸の転換は鍼灸to患者の部分よりも鍼灸師会や団体の有り方の部分でデジタル化、組織の変化が付いてけるかじゃないかなぁ

だって講習にしてもオンラインだと各都道府県で開催する意味が無いし、地域でやらなくても一括化出来るでしょ

昭和の頃はツールが無かったからニーズの把握も情報収集も地域で顔を合わせて酒飲むしか無かった
がオンラインツールがあるなら地域と全国とフラットに情報収集、交換が出来る

それと別にやはり個人レベルでの技術の伝承は必要でそれのマッチングもネットだとやり易い

それを上の世代が上手く順応して年齢地域関係なく繋がれるかが問題というか

デジタル化つっても今、電子カルテとか鍼灸業界にも色々出てきてるけど、個々でやり過ぎて使い物にならんのよね

メーカーは別でもcsvみたいな基本フォーマットが策定されてれば北里の治験みたいに多施設間の症例報告の集積もしやすい
症例が集まれば研究者も論文出しやすくなってエビデンスも蓄積しやすい

症例とともに患者データが集まれば、鍼灸のニーズ分析とかもやり易い

そこを団体として出来るかどーか、って方がやりようは沢山あると思うんだけどねぇ
0081名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/22(水) 07:12:52.39ID:C1+SKg2G
大きな会でなくてもこれからは全国で、流派を越えたネットを通して個人を単位に情報交換のグループが形成されていくだろう。
もう出て来るな。
そういうのを見てると、教養とか人間性が問題とか言われた5ちゃん的な課題は克服されて、向上心もすごく高い。
社会性もある。
俺は一世代上だが、これから新しい鍼灸師像ができてくる予感がする。
学生でも意欲があるな。
コロナでそういう流れは加速する。
必要とされてたら鍼灸は不安がない、と書く人は、上からだな、と思っていたが、それだけの自信と成果を上げてるのかもしれない。。
時代は変わる。
0082名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/22(水) 08:12:04.22ID:C1+SKg2G
なお腎出血のリスクは、じんゆより志室。
内下方に斜刺、3センチ以内が安全深度の基準だ。
基本ですが。
0083名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/22(水) 10:58:05.33ID:NrKdBMPs
>>81
一世代上ならまさに油の乗り切った鍼灸師として一番おもろい時期と思うが、なんか自身はあきらめムードの雰囲気だね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/22(水) 12:10:47.61ID:nBisKkun
情報化社会で事実が世間に浸透すると鍼灸師には不利になるという認識があるんだろ。
現実的には鍼灸師のレベルの低さが世間に知れ渡って益々受療率下がるという
流れが加速しそうな気がする。

まぁ薬剤師とか看護師のダブルライセンス組はおもろいのがでてきそうな感は
ある。
0085名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/22(水) 13:12:42.16ID:aXmNzTa0
これからは

ペーパー鍼灸師が一番じゃないのかな?リスクがないのが一番。

下手に 整体や鍼や整骨とかやったら 人生が詰んじゃうからね。
0086一鍼不乱垢版2021/09/22(水) 17:53:10.25ID:vfg6069p
カメカメの亀ですみませぬ…
さてつ氏の言うとおりなるべく理論的に考えていこうと思います。
鍼灸って楽しいですね。
患者さんからお褒めの言葉を頂いたときの脳汁は半端ないです
0087名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/22(水) 19:22:20.67ID:Rynr5jc8
薬剤師の資格持ってたら面白そうだね。
お金気にせず副業として鍼灸できるし。
0088名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/22(水) 23:07:40.13ID:C1+SKg2G
>>83
確かに今はそういうグループに入ってやろうとは思わない。
俺は都市部にいれば、酒は飲まなくても、医師も講師にするような、良心的な勉強会や研究会やセミナーもあった。
それは恵まれていた。
君の指摘するように静かに自分の鍼灸院を大切にするだけた。
今のネットで繋がり、学んでいくような燃えるような向上心の方には尊敬を感じる。
鍼灸師は君も指摘するようにおもしろい、いい仕事だと思う。
0089名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/23(木) 08:47:44.21ID:JdlmVkhC
>>88
鍼灸師はおもしろいいい仕事だと言う位だから、かつては燃えるような向上心で学んだこともあったわけで、今は

すでに獲得した技能で若い方々の頑張りを賞賛しつつも、自身は静かに鍼灸院を続けている。と言った所だろうか。

あきらめと思ったが余裕だな、あくせくやってる俺からすればうらやましい限りだ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/23(木) 11:02:44.96ID:4A3es1t9
何処の学校も定員割れのため誰でも入学させて且つ今の時代に鍼灸を目指すという絶望的に情報リテラシーが低い基礎学力の足りない連中ばかりなのに合格率が高い。

それが鍼灸師国家試験。

きみは死地に立ってる。笑
0092名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/23(木) 13:29:19.67ID:FXLI0CgN
まぁ低いところもあるんだろうけど、自動車の運転免許程度の試験だよね。
0094The Satetist formally known asさてつ先生机下御待史垢版2021/09/24(金) 04:20:37.32ID:ZvAYHrkh
>80
中途ニュータイプに覚醒しますた (゚∀゚)

>81
二極化はあるね
何も考えず、言っちゃ悪いけど「東洋医学やりたい、困ってる人救いたい!」って言いながら、まず自分の客観的な能力、ライフキャリア、卒後の就職からキャリアプランが全く無い人が「自分の掛かってる鍼灸師さんに相談して来てました(キラキラ」ってのが多い

やる気がある方でこの程度なので、大卒で途中何かやっててもいい、むしろ社会経験あって鍼灸に来た人は鍼灸を客観視してキャリアプランも描き易い

それと反対に、手に職あればあぶれないって、高卒鍼灸学校卒は、その後いくら勉強会やら就職先で師事しても、やっぱ現代の医療の中で鍼灸を行ってエビデンスや医師との連携で鍼灸をやるには、科学的思考のトレーニングの機会が無さすぎる

>83
一昔前前は、vs西洋医学で鍼灸に何も広告しなくても来院する層で、かつ自分の経験でその場で肩こり腰痛不定愁訴が直せりゃ経営出来たけど
今みたいに、病院でガイドラインに沿った標準治療で予後不良な疾患だけでなくQOLまで考えて治療します、ってなると
単純に、鍼灸の経験が多くあって鍼灸治療だけで効果が出せるって言っても患者さん減ってるしね

しかも、外因、不甲斐内因、内因と分けると、外因としてはそういう医療が不定愁訴までカバーしたりコロナ抜きにしても不況で自費にお金が掛かられない、不甲斐内因としてはそこで業界がエビデンスを出したりマーケティング、更にはロビーイングで、例えば鍼灸に保険点数1点でも付けて病院内での治療も、とか北井しても、人とお金が無いらしい(´・_・`)

内因としては自分の現代医学的な勉強や鍼灸院経営の問題にしても、整体やらの不況や世間のネット環境とかで、鍼してりゃいい、ってんじゃ間に合わなくなって
50、60過ぎてからSNSで発信したり論文読んだり、これは厳しい

俺も正直、鍼灸が関係する領域の情報を全てカバー出来ない
昔の鍼灸学会師だけ読んでりゃ大丈夫という時代じゃなくなった

>84
これもそうだね
SNSなんかのプロフ見てると、柔整だけじゃなくて、こんな資格あんのかよ、こんな職歴あんのかよ、って人の発信力は強い

そういう人は「東洋医学バカ」じゃなくて、上手く現代医学の知識と東洋医学の経験則を組み合わせて使ってる
0095名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/24(金) 08:12:22.27ID:uUju6gm6
現代医学の知識と東洋医学の経験則、経験則と言うより感覚だが、組み合わせて使えればそれにこしたことはない。

が、「東洋医学バカ」はそれが容易にできるが、「現代医学バカ」はできないんな。

同じバカなら、「東洋医学バカ」を目指すべきで、それでこそ現代医学の補完ができる。
0096名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/24(金) 16:26:49.89ID:NHP96vJD
>>95
君が東洋医学バカで成功してるなら、人間的な影響力とか何か平凡ではないものを持ってるんだろう。
平凡な人間が東洋医学バカではやりにくいだろう。
オーラみたいのを持ってる鍼灸師もいるだろう。

SNSとか見てると、女性鍼灸師はかなり今後、有利だな。
美容とかヨガとか体操とか心理療法と組み合わせて成功してる感じは女性だな。

医療で勝負するのでなく新しいタイプの鍼灸師が出てきてる感じがする。
0098名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/24(金) 21:18:11.97ID:XFRSt2Lc
東洋医学というWord時代が 痛い!痛すぎる

50 60のおっさんの言葉だ。

若い人は最初から そういうまやかしの偽医療のところにはいかないよ。

患者より
0100名無しさん@お腹いっぱい。垢版2021/09/24(金) 22:19:49.07ID:NHP96vJD
よほど才能があるんだろう。

しかし東洋医学が古いとは思わないな。
漢方薬でもこれ程、使われた時代はない。
だだ東洋医学バカで鍼灸師をやるには才能と魅力がいるね。
どうしても現代医学は無視できなくて、折衷的になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況