>>616
ウソつかないでください!
柔整学校のホームページにはこんな正しい情報が載ってますよ!



579 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/07/03(金) 16:48:29.78 ID:+5hck2po
一方、関西健康科学専門学校さんのホムペ


「柔道整復師」の可能性は無限大!
国家資格を持った医療従事者
http://www.kanken.ac.jp/images/judou/merit_mv.gif


メリット1
医師の指示ではなく、自らの判断で治療ができます
また、独立開業できる医療系国家資格であることなど、柔道整復師はその将来性の高さから、近年、大きな注目を浴びています。


メリット2
活躍、需要の幅広さ
必要な知識と技術を身につけた国家資格所持者として、活躍の場が広いことも大きなメリットです。
http://www.kanken.ac.jp/images/judou/merit_img02.gif


メリット3
独立開業という未来
柔道整復師は「開業権」があり、個人で独立開業ができ、自らの判断で治療が行えるため、将来性のある職業の一つとして注目されています。
柔道整復師による治療は、医師や歯科医師の治療と同じように健康保険が適用されます。
http://www.kanken.ac.jp/images/judou/merit_img03.gif


メリット4
大卒並みの初任給
近年、初任給は上昇傾向にあり、中には28万円と比較的高めの整骨院グループも多数あります。
また、将来自分で開業した場合は、自分の頑張り次第で多くの収入を得ることが可能な職業と言えます。
http://www.kanken.ac.jp/images/judou/merit_img04_01.gif
http://www.kanken.ac.jp/images/judou/merit_img04_02.gif


柔道整復師4つのいいところ
http://www.kanken.ac.jp/judo-therapist/merit/